なぜLinuxはWindowsに完全に敗北してしまったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
753login:Penguin:2006/11/01(水) 21:31:43 ID:qxkhzq74
win板行けばアホがギョウサンいますぜ
754login:Penguin:2006/11/01(水) 21:50:53 ID:CjXPrg+L
推進者が、「Microsoftは汚い」「Windowsは糞」と言っているうちは
駄目なんじゃないかな。
玄人が見下しがちな素人・一般人に、徹底的に媚びるぐらいの姿勢が必要。
Oracle/IBM/INTEL/AMDあたりにスポンサーになってもらって、

A:Windows導入済みディスクを分割するパーティショニング・ツール
 とネイティブ導入用の充実したH/Wドライバー群
B:VMplayer for Windows
C:パーティショニング&直接導入、またはWindows上にVMplayer
 とのセット導入を選択できるわかりやすいインストーラ
D:Linux + デスクトップ + 高性能IME + フォント + 日本語ヘルプ
E:各種プラグインとYahoo/Googleツールバーセットアップ済み
 ブラウザー
F:各種マルチメディアプレイヤーとプラグイン、iTunes
G:OpenOffice(せめてMS-Office97レベルの能力にアップ)
H:年賀状ソフト、各種ユーティリティ
I:ゲーム、特に長続きするオンラインRPGのLinux版クライアントと
 1ヶ月の無料チケット

を1枚のDVDに封入し、新聞主要各紙、主要週刊誌、コミック雑誌に
付録として付けて配りまくるべきだ。
そう、かつてのAOLのように。

さらに、それらの媒体と連動して見ることができるオフライン・コンテンツを
DVDに、オンライン・コンテンツをネットに展開して、Linuxをとりあえず
起動したくなるように仕向ける。
男性週刊誌なら美女グラビア、漫画なら人気作家の書き下ろしコミック、
女性誌なら商品のあたる懸賞など。
これぐらい徹底したプロモーションが必要。
755login:Penguin:2006/11/01(水) 22:03:25 ID:VrwHQanY
いいこと思いついた!!
windowsのパーティションをLinuxに書き換えるウィルスを作ればいいんだ!!
756login:Penguin:2006/11/01(水) 22:13:13 ID:CjXPrg+L
>>755
それよりLinux向けウィルスをばらまいて、
「ウィルスが作られるぐらいにメジャーなプラットフォームになった」
とマスコミに取り上げてもらうほうがいい
757login:Penguin:2006/11/01(水) 22:24:38 ID:gnvmBfba
>>754
ネトラン読者の方はお帰り下さい
758login:Penguin:2006/11/01(水) 22:32:52 ID:26PynLqZ
そういやそんなごみ雑誌あったな
759login:Penguin:2006/11/01(水) 22:37:54 ID:LBhGJKtq
>>754
ところで、OpenOffice のどこが具体的にそんなに劣ってるか興味あるなぁ。

> G:OpenOffice(せめてMS-Office97レベルの能力にアップ)

MS Office 97 よりも劣ってるんだよね。具体的にどういうところ?


760login:Penguin:2006/11/01(水) 22:40:44 ID:7q/+CbFc
>>740
>両方は入れないんじゃない?

入れてるよ。
761login:Penguin:2006/11/01(水) 22:45:10 ID:26PynLqZ
>>760
そうか。
確かに、周りがOOoなら入れないとだめだな。
762login:Penguin:2006/11/01(水) 23:13:55 ID:YAoJr7F9
http://opentechpress.jp/enterprise/06/10/31/019229.shtml
Elan Home Systems社はかつて同社の家庭用デジタル音楽サーバ製品に
組み込みLinuxを使用していた。しかし同社の経営陣によると、
デジタル著作権管理やプラットフォームの柔軟性に関する問題のために、
LinuxからWindowsXP Embedded に移行することになったのだと言う。

Linuxでは多くの異なる箇所で足かせとなるようなことが存在し、
思うようにできないことがとても多く存在した

LinuxからWindows XPeに移行することによってサーバが高機能になったのだと言う。
763login:Penguin:2006/11/01(水) 23:31:41 ID:LBhGJKtq
>>762
まぁ、どちら方向に移行するにしてもメリットがある場合も無い場合も
あるだろうね。自分の経験と理解をベースにケースバイケースで
判断すれば良いことで、どちらにしろ鵜呑みにするのは賢くない。

それにしても元の記事のコメント見ると、記事を信じてくれている人
ほとんどいないのね…

ttp://business.newsforge.com/article.pl?sid=06/10/19/1555221&from=rss
764login:Penguin:2006/11/02(木) 02:57:33 ID:/UsviCbC
>>759
たしかMSO97、特にWord97は、機能と使い勝手のバランスが良いことで、
欧米の識者・玄人の間では評価が最も高いバージョンじゃなかったっけ?
たしか、OOのコミュニティでも開発者やユーザが「あれを越えたい」
「あれを目指せ」と言われていたのはMSO97だったような気ガス。
765login:Penguin:2006/11/02(木) 12:20:26 ID:31lC1mW0
>>760
スレタイぐらい読めるよな?低脳。
766login:Penguin:2006/11/02(木) 12:34:50 ID:xgGNVhxn
てか、dozeは勝手に勝利宣言してればいい。
むしろLinuxは有名になって欲しくない。このままでいい。
初心者に迎合するなんて論外。
767login:Penguin:2006/11/02(木) 14:40:43 ID:53EKdyUG
>>765
つか、このスレタイつけた奴が低脳じゃないのか(笑
768login:Penguin:2006/11/02(木) 16:47:16 ID:4COELkSS
低脳ユーザ向けOS利用者なんて
いちいち相手してたら
きりが無い、ほっとけ
769login:Penguin:2006/11/02(木) 18:02:45 ID:WBJcyFdm
>>1
スレタイの質問の解答
それは、>>1の脳内での出来事だから。

藻前の脳内の出来事にまで、私は責任持てません
770login:Penguin:2006/11/02(木) 22:42:28 ID:j0nPLHs+
>>754,>>759,>>764

オープンソース関係者のブログでも、「OpenOfficeはMSOfficeに10年遅れている」と
言い切られとるね.

 >機能やドキュメンテーション、サポートといった面で、現在のOpenOfficeはMicrosoftOfficeより
 >少なくとも10年は遅れている。手元にある最新版のOpenOffice 2.0とMicrosoftOffice97を比べてみて、
 >あらためてそう思う。
 >もっとも、これは特に驚くほどのことではない。おしなべてMicrosoftOfficeは、数百ドルから、
 >利用するアプリケーションの種類によっては1000ドル近くかかるが、Open Officeのダウンロードは
 >無料なのだ。しかし、無料だからといって我慢できるレベルの差ではないとも思う。OpenOfficeは、
 >プロプライエタリの競合製品に遠くおよばないどころか、ほかのデスクトップLinuxスイートにも
 >大きく水をあけられている。
 (原文)http://blogs.zdnet.com/open-source/?p=822
 (訳)http://blog.japan.zdnet.com/opensource/a/000641.html

 ちなみに上のブログでも、比較対象として登場するのはMSOffice97。
 まあ「2007-10年遅れ=1997」というのもあるんだろうけど。
771login:Penguin:2006/11/02(木) 22:52:05 ID:EmLGm10o
>>754
> 玄人が見下しがちな素人・一般人に、徹底的に媚びるぐらいの姿勢が必要。

これには同意。でも普及しなくていいと思ってる人が大半だから無理な話だな。
772login:Penguin:2006/11/02(木) 23:01:36 ID:6Q75ItsV
>>771
本当に「普及しなくていいと思ってる人が大半」なの?

その割にはデスクトップはターミナル無しで使えるという意味でもすごく
進歩したけど。
773login:Penguin:2006/11/02(木) 23:53:37 ID:j0nPLHs+
>>771
マニア心理にありがちだよね。

「これスゴイんだぜ!使ってみろよ」と熱心に普及活動をしていた伝道者が、
その対象がだんだんメジャーになっていくに従って
「なんだよ、急にみんな、知ったかぶりしやがって。俺はメジャーになる前からの
ファンなんだぞ、ウザいニワカめ!!」と、新しいファンへの憎悪を募らせたり、
「なんだよ、急に一般人に媚びやがって。つまらねえ」と、メジャー化の過程で
変わっていく、その信仰対象への不満をもったり、可愛さあまって憎さ百倍で
アンチ&「昔は良かった」という回顧主義に転じたりして、
「自分やマニアだけの宝物」がメジャー化していくことを次第に望まなくなるんだよねえ。
774login:Penguin:2006/11/03(金) 00:15:25 ID:7A8Oh1Iw
金とエロどちらかからめば勝利する。
金では勝てそうに無い。
Linuxの活路はエロにあり。
エロで圧倒すべし。
775login:Penguin:2006/11/03(金) 00:33:01 ID:dkMcxFRA
ソースが公開されてるから改造して遊んだりできるところはいい
776login:Penguin:2006/11/03(金) 04:01:17 ID:7tWn+D3U
まあぶっちゃけ、アクチとかの制限が厳しいところを抜かせば、
Windowsが一番使いやすいOSだってことは間違いないよな。
まずあのディレクトリ構成が超面倒くさいしな。
Linuxをつかうことのメリットが、無料とかアクチなしとか以外に見えてこない。
こんなんじゃMSには勝てんぜ。
777login:Penguin:2006/11/03(金) 05:09:02 ID:tqEQ1ix7
無料だけで十分世界に席巻できると思うが・・・

かつて、IEをただで配ってNetscapeを潰したように
MSのおかげで、ジャストシステム、ロータスが不正な方法でシェアを奪われたように
無料オフィスや、無料OS、無料DBで苦しめばいいよ
778login:Penguin:2006/11/03(金) 06:18:04 ID:rMpUbnVH
>>775
商品に組み込もうとすると、GPLが邪魔でしょうがないしな。
779login:Penguin:2006/11/03(金) 06:27:08 ID:7tWn+D3U
GPLって無視できないのか?
780login:Penguin:2006/11/03(金) 06:30:34 ID:7tWn+D3U
>>777
無料オフィスや、無料OS、無料DB。。。

全然MSのライバルになれていないがw
所詮責任フリーだから
781login:Penguin:2006/11/03(金) 09:07:15 ID:3P5/PYjw
責任フリーって、MSなどならば責任とってくれるの?
要は会社の管理者が責任を押し付ける先が欲しいだけじゃん
無能ぶりを良くあらわしているよなw
782login:Penguin:2006/11/03(金) 09:26:24 ID:cVVopLak
Linuxをデスクトップとして使うってことなら、
ほぼすべての人が「存在価値なし」と答えるだろうね。
ごく一部のオタクをのぞいて。
まあそのオタクを否定するつもりはないよ。
世の中いろんな人がいるから。デブやおばさんが好きな男だっているでしょ。
それと同じ。
783login:Penguin:2006/11/03(金) 10:17:15 ID:NjSsThpp
>>782
どうなんだろうね。最近では海外の公共機関で使おうと
しているところ結構あるからね。

そういうところは「オタク」だけなのか、あるいは
「ほぼすべての人が「存在価値なし」と答える」のだろうか?
俺は疑問あるけど。

もちろん、まだまだ Linux も大々的に使おうとすると
問題があって越えなければいけなきゃいけないものが多いだろうが。
784login:Penguin:2006/11/03(金) 10:50:18 ID:CDpJbjzM
>>776
>まずあのディレクトリ構成が超面倒くさいしな。
?
785login:Penguin:2006/11/03(金) 11:29:00 ID:xr1GJohk
低脳には無理だ
やめとけ
786login:Penguin:2006/11/03(金) 12:31:42 ID:upwJtlsQ
もともとWindowsしかないところにLinuxが入ってきた。(macは除く)
わずかでもシェアを奪うことができたなら
それはLinuxにとっては勝利だと思うけどねえ。
WindowsがLinuxのシェアを取り返したという事実があれば別だけど、
Linuxで安定して動いているのにわざわざ不安定な部分のあるOSに
金かけて入れ替える奇特な人はまずいないと思う。

LinuxがWindowsを簡単に凌駕するとは思えないけど、
消えることなく、徐々にシェアを増やしていくと思う。
これってWindows側の人間にとってはかなり嫌な展開だろうねえ。

787login:Penguin:2006/11/03(金) 12:31:54 ID:5kaTsBDj
シェアが全てを物語っている
788login:Penguin:2006/11/03(金) 12:48:34 ID:0Vk2KhoS
じゃあ、ビデオのVHSとベータもシェアがすべてを物語っているわけね。
789login:Penguin:2006/11/03(金) 13:58:11 ID:upwJtlsQ
>>787
> シェアが全てを物語っている
圧倒的に強いと思われていた任天堂が後発のプレイ・ステーションに
抜かれるなんて誰が思ってました?

マイクロソフトが任天堂の立場に絶対ならないなんて言えると思います?
790login:Penguin:2006/11/03(金) 14:16:25 ID:kBwUbjMk
そんな希望的観測を持ち続けて幾年月ってか
791login:Penguin:2006/11/03(金) 14:50:12 ID:upwJtlsQ
>>790
そう?環境も整いつつあるし、Linuxは確実に進歩しつづけていると思うけどなあ?
安定性などあまりどうでもいいような分野(ゲームとか)ではWindowsでも十分だし、
安定性命のサーバーではすでに使われている。
変に急いで肝心の安定性を損なってもらっても困る。
Windowsのように機能テンコ盛、バグもテンコ盛ってOSに成り下がって欲しくない。

792login:Penguin:2006/11/03(金) 14:57:51 ID:rMpUbnVH
ゲーム機はときどき仕切り直しが入るからな。
任天堂が逆転されてしまったのは、次世代機への読みが甘かったってことだな。

>>791
>安定性命のサーバーではすでに使われている。
そんなものにLinuxなんて使いません、いや使えません。
リソースの使用率が、ハードウェアの限界近くなると超不安定になる点においては、
LinuxもWindowsもどっちも糞。
793login:Penguin:2006/11/03(金) 15:12:50 ID:upwJtlsQ
>>792
> リソースの使用率が、ハードウェアの限界近くなると超不安定になる点においては、
> LinuxもWindowsもどっちも糞。

リソースの使用率が、ハードウェアの限界近くなっても
安定しつづけるOSってなんですか?とりあえずの予想はFreeBSDなんですが?

それにしても、サーバー用のソフトだけ稼動させてリソースが限界に近づく。
すごい使い方しているんですね。
794login:Penguin:2006/11/03(金) 15:20:39 ID:xjJIqBdG
OOoは使い物になるけどLinuxは使い物にならない
795login:Penguin:2006/11/03(金) 15:25:56 ID:0Vk2KhoS
>>792
そんなときのための田中式
796login:Penguin:2006/11/03(金) 15:30:58 ID:rMpUbnVH
>それにしても、サーバー用のソフトだけ稼動させてリソースが限界に近づく。
負荷テストのときに、普通にやるわけだが。
っていうか、やらなきゃ負荷テストにならんだろw

*BSDはマシだね。
Linuxはスケジューラがヤバイ。
797login:Penguin:2006/11/03(金) 15:40:59 ID:upwJtlsQ
>796
本格的にはサーバはBSDかなとも思ったけど、
ここはLinuxの板だからね。
そうか?スケジューラがやばいのか?
サンクス!
>765
なんとまあ、いまさらwin98か?
798login:Penguin:2006/11/03(金) 16:10:04 ID:Yg73nR6t
って言うか、重要な基幹系サーバは商用Unix、オフコン、メインフレームでしょ。
Linuxは、まだまだ情報系や簡易なWebサーバ、部門サーバでWindowsと戦っているに
過ぎない。
799login:Penguin:2006/11/03(金) 17:22:57 ID:ibp3tTmJ
喪前のところは遅れてるな
オフコン、メインフレームはとっくに駆逐した
商用Unixもまだ残っているけど
消えるの時間の問題だよ

現実とは、こういうものだ

800login:Penguin:2006/11/03(金) 17:31:30 ID:cho50+hD
801login:Penguin:2006/11/03(金) 17:44:56 ID:YLLyjr5c
この先Linuxとウィンドウズのシェアが逆転すると思いますか?
802login:Penguin
さあ?このスレは逆転するかではなくて、完全敗北してしまったか?のスレだからなあ?
逆転すればWindowsは短期間で跡形もなくなるような気はするが・・・・