くだらねえ質問はここに書き込め!Part128

このエントリーをはてなブックマークに追加
907login:Penguin:2006/07/23(日) 01:46:54 ID:WbUzSTuK
>>905 >>906レスありがと。
ならちょっと方向変えて、メモリ増設すっかな。前見た感じだと、PC100なら128MBでも700円くらい
で売ってたしなぁ。メモリ、128MBとか192MBぐらいなら動くかな?前にfedoraでGUI動かすのに必要
な最小限のメモリ数が192MBって見た気がするんだが。
908login:Penguin:2006/07/23(日) 01:52:30 ID:KlNT2NLf
>>907
FedoraCoreは基本Gnomeだからそっちの最小要件調べたらどうだろ。
わしも知らんからわかったらレポよろしくww
909login:Penguin:2006/07/23(日) 02:03:30 ID:WbUzSTuK
>>908
ttp://linux2ch.bbzone.net/index.php?InstallationFedoraCoreFAQs
↑ここに書いてあるのだと、CPUがx86なら、GUI動かすのに
CPU:Pentium II 400MHz 以上
メモリー:最小192MB 推奨256MB
あと、fedoraは1〜5どれでもKDEもGNOMEも入ってるぽい。
KDEとGNOMEだと、どっちが軽いとかあるのかな?
910login:Penguin:2006/07/23(日) 02:16:45 ID:nAOFO7sJ
>>909
ちょっと奮発して、64MBはずして、128MBx2枚投入くらいが
幸せになれそうな気はするな。どうせ 700円x1でも 700円x2
でも財布へのインパクトはたいして変わらないきがする。
911login:Penguin:2006/07/23(日) 02:26:44 ID:KlNT2NLf
>>909
えっと、Fedoraは両方共用意されてるけど、デフォルトでインストールが選択されてるのはGnomeだったはず。
いまのGnome、KDEはそんなに大差ないはず。個人的には多少Gnomeの方が軽い気がするけど。
因みに過去のバージョンのGnome、KDEにはめちゃめちゃ重い奴も有るので、古いディストリを考えてるなら注意したほうがいいと思う。
912login:Penguin:2006/07/23(日) 02:34:35 ID:QQLIv+IB
>>909
昔のディス鳥も使いにくいだろうし、情報もないし、

潔くデスクトップは諦めたほうが幸せに成れるぞ
wmakerとかとっつきやすいWM入れて、
ブラウザとメールならfirefoxとthunderbirdくらい動かしとくので
いいんじゃね
913login:Penguin:2006/07/23(日) 02:45:16 ID:WbUzSTuK
>>910 >>911 >>912
レスありがと。今日はいい椰子が多くて助かったよ。
つーことで、皆さんの意見を参考にして考えていきたいとおもいます。
914login:Penguin:2006/07/23(日) 03:00:31 ID:Okf3VfvP
低スペック PC では最近の Linux どれを使っても遅い
K とか G とかたいして関係ねーよボケ
915login:Penguin:2006/07/23(日) 04:43:17 ID:mDA25YFi
gentooでインストールすれば、余計なデーモンとかは入らないしオヌヌメ
Xが使いたくなったときだけstartxすれば、作業には困らないし。
幸い、標準のパッケージ管理ツールでfluxboxとか、pekwmとかの軽いWMも簡単に入れら$
今も、celeron400MHz、60MBのノートPC+pekwmで書き込みしてるけど、快適です
916login:Penguin:2006/07/23(日) 05:12:56 ID:n9zP2e7S
>>904 fedora 使ってないから間違ってるかもしれないけど。
/etc/cron.daily/beagle-crawl-system.cron ってファイルの
#!/bin/sh って行の次の行あたりに
renice +19 -p $$ >/dev/null 2>&1
と書いて nice値を設定する。
+19じゃなくてもいい。
ttp://www.linux.or.jp/JM/html/util-linux/man8/renice.8.html

cron,anacronで起動しないようにするとか
beagle自体をアンインストールするとか
選択肢はいくつかあると思う。
917login:Penguin:2006/07/23(日) 09:04:15 ID:acYDq7OZ
pen3-1Gノートで感じたこと
軽いのは

gnome>>>>KDE

描写に時間がかかってるなkdeのほうは
918login:Penguin:2006/07/23(日) 09:11:59 ID:Kw3DwmSv
>>917
CPUだけじゃ判断基準にならん。帰れ。
919login:Penguin:2006/07/23(日) 09:25:30 ID:LUgd07Yo
実際GNOMEはKDEに比べたらもっさりしてるような
気のせい?
920login:Penguin:2006/07/23(日) 09:26:51 ID:Kw3DwmSv
>>919
それは気のせいだ。
921login:Penguin:2006/07/23(日) 09:44:30 ID:qRxpWXGy
>>915
それって他のディストリでも余計なデーモンを停止したり、
レベル3で起動する設定にしたりすれば、同じことじゃまいか。
922login:Penguin:2006/07/23(日) 09:48:00 ID:Kw3DwmSv
>>921
redhat系しか使ったこと無い人とは話したくないです。
923login:Penguin:2006/07/23(日) 09:54:42 ID:qRxpWXGy
>>922
は?今の話題は低スペック、特にメモリの少ないPCで
linuxを動かすにはって話だろ。何か間違ったこと言った?自分。
924login:Penguin:2006/07/23(日) 10:00:46 ID:Kw3DwmSv
>>923
linux means redhat famiry

な人はgentooの特徴もポリシーも理解していないでしょう。
自分ちの訳の分からん常識論を前提とした論理展開されてもも面倒なので話したくないです。
925login:Penguin:2006/07/23(日) 10:12:23 ID:KlNT2NLf
レベル3という言葉にそこまで食いつくことは有るまい。
広い心でCUIログインのことかと、さらりと流してあげようぜ。
926login:Penguin:2006/07/23(日) 10:12:37 ID:vct//ntu
KDEユーザはGNOMEを異常に攻撃したがる
大手ディストリビュータの標準はGNOMEだから
KDEユーザは自分が2等市民であるかのように錯覚するんだってよ
Gnomeは2.14でよくなったね
927login:Penguin:2006/07/23(日) 10:25:13 ID:C71LftoA
>>924
> famiry
Linuxの前に英語の勉強が先だな。
928login:Penguin:2006/07/23(日) 10:26:04 ID:LUgd07Yo
gnomeユーザーだがなんかKDEのほうが軽いイメージがあった
確かにしっかりくらべたことはないわ
まあどっちにしろGUIは使わんからどうでもいい
929login:Penguin:2006/07/23(日) 10:26:19 ID:I9Vkh+y6
>>927
だね。

>>925さんがいい人だったのでまぁ、引っ張る気はないです。
930login:Penguin:2006/07/23(日) 10:35:49 ID:qRxpWXGy
>>927
いまどきは英語不自由な人でもgentoo使う時代なわけですね。
同じgentoo使いとして感慨深いものがありますよ。w
931login:Penguin:2006/07/23(日) 11:36:24 ID:LUgd07Yo
gentooの話題が出たんで調べてみたけど
結構良さそうだなあ乗り換えようかな
932login:Penguin:2006/07/23(日) 11:40:36 ID:1Cus+Qcj
>>931
port系のディストリは初めに要求仕様固めとかんと
恐ろしく時間を浪費するから気をつけてね。
933login:Penguin:2006/07/23(日) 11:51:15 ID:UhFTOBLr
TCPのReceive Windowサイズを設定しようとして悪戦苦闘しています

net.ipv4.tcp_wmem = 4096 65536 262144
net.ipv4.tcp_rmem = 4096 87380 262144
net.core.rmem_default = 262144
net.core.rmem_max = 262144
net.core.wmem_default = 262144
net.core.wmem_max = 262144
をsysctlで設定しましたが
http://www.speedguide.net/analyzer.phpによると明らかに小さい値(MSS*4)になっています。

どなたかヒントでもおねがいします
934931:2006/07/23(日) 12:52:17 ID:LUgd07Yo
>>932
わざわざアドバイスどもです
サーバー増設するときに考えよう
935login:Penguin:2006/07/23(日) 13:01:10 ID:o5ka4wCQ
zipとかの圧縮ファイルのまま画像を見れるビューアって何がいいですか?
936login:Penguin:2006/07/23(日) 13:04:45 ID:KlNT2NLf
>>934
gentooは普通にパッケージのアップデートを探すと数日で結構な数になる。
セキュリティー関係のアップデートだけをチェックしたりする専用コマンドが有るからねー
サーバー用途ならそっちを行うべし!
...ってまぁ調べてもらえばわかることだけどww
937login:Penguin:2006/07/23(日) 13:09:07 ID:LUgd07Yo
>>936
良心垂れ流しですぞ(・∀・)
これからじっくり調べさせていただこうありがとん
938login:Penguin:2006/07/23(日) 14:56:26 ID:KlNT2NLf
>>935
単体のビューワーがいいの?
コンカラもノーチラスも他のコマンドと連動して、
圧縮された画像も閲覧できるはずだけどなぁ。
939login:Penguin:2006/07/23(日) 15:06:34 ID:qx7mFI6k
LILOについての質問です。
初心者なりに頑張ってるんですが表現おかしいとこあったらごめんなさい。
VineLinuxを入れてブートローダにLILOを使ってます。
HDDのパーティションは、
hda1にNTFSでWindowsXP
hda2にNTFSでWindowsのD:
had3に拡張でLinux入れてます。
内訳は(/)が2GB、(/home)が5GB、スワップが1GBです。

PCを起動するとLILOの画面が出て放っておくとWindowsが起動します。
しかし矢印キーを押しても動かず、
Enterキーを押すと残り時間表示に横線が入り止ります。

ちょっと前までは時々キー操作受け付けてちゃんとLinuxも起動できました。
最近はぜんぜんダメです。
原因わかるかたいますか?
940login:Penguin:2006/07/23(日) 15:08:58 ID:QQLIv+IB
>>939
tabで止めらんない?
941login:Penguin:2006/07/23(日) 15:13:39 ID:qx7mFI6k
>940
出来ました!
ありがとうございます。
でも、大学のはtab押さんでも選べます。
なんか特別な設定とかあるんでしょうか??
942login:Penguin:2006/07/23(日) 15:17:08 ID:QQLIv+IB
>>941
大学のはgrubなんでは
943login:Penguin:2006/07/23(日) 15:23:09 ID:qx7mFI6k
942>>
よく分からん…
じゃあ僕もgrub頑張ってみようかな…
ありがとうございます!
またなんかあったらお願いします。
944login:Penguin:2006/07/23(日) 15:37:19 ID:vZqDTXqZ
メールを受信するとprocmailで起動させるスクリプトがあるのですが、
ディレクトリ構成の標準化的にはどこのdirに置けばいいですかね?
ユーザー毎にホームディレクトリに同じスクリプトを置く、
もしくは、ユーザAだけに置き、他のユーザーがそのスクリプトを叩きにいくのはなんとなくダサいかなぁと。
ファイルは、スクリプト本体(数本),設定ファイル,ログファイルがあります。
945login:Penguin:2006/07/23(日) 15:42:35 ID:3J+BsHXr
>>944
個人的には/etc以下。

ユーザが定義可能なファイルは実行可能でも設定ファイルという位置づけ(rc系とかと同じ発想)。

946login:Penguin:2006/07/23(日) 15:59:04 ID:BXBwV5LS
>>944
スクリプト → /usr/local/bin
設定ファイル → /usr/local/etc
ログファイル → /var/log
じゃないですかね
947login:Penguin:2006/07/23(日) 16:28:45 ID:neiG1+ga
>>938
すみません。単体のビューアで、tmpとかにファイルを展開せずに閲覧できるやつないでしょうか?
gimageviewとか使ったけど/tmpに全部展開されて、ちょっとがっくしでした(´・ω・`)
948login:Penguin:2006/07/23(日) 17:15:49 ID:q5ODYhKK
>>947
漫画を読む用っぽいけど、QComicBookなんてどう?
949login:Penguin:2006/07/23(日) 17:31:51 ID:PFtrV2gG
QComicBook も /tmp に展開するね。Gwenview は展開しないっぽい。
950944:2006/07/23(日) 17:36:21 ID:vZqDTXqZ
>>945,946
レスありがとございます。
ディレクトリ標準化を調べたところ以下のようになっているようなので946氏の案でいこうと思います。
/usr/local/bin/aaa, /usr/local/etc/aaa, /var/log/aaaという風にし、
/usr/local/bin/aaa内には他2つのディレクトリへのリンボリックリンクを作成しました。

>■/usr
> ユーザーが使用するアプリケーションやそれに付随するファイルが収められている。
951 ◆9MnZWDYIkI :2006/07/23(日) 18:21:43 ID:O0315K4u
WinXPのノートにSUSEを入れてみようとしたんですが、
SUSEのパーティション縮小機能だと途中でエラーになって
うまくWin領域の縮小ができないみたいなんです。

で、他のディストリで、NTFSの領域をセットアップ時に縮小できる
ものがあったら教えてください
952login:Penguin:2006/07/23(日) 19:16:41 ID:wVzst4Il
LAN で繋がった Windowsクライアントで Linux マシンのSambaServerはマウントできたんですが、ApacheをWindowsクライアントからブラウザで表示するには何が必要なのでしょうか?Linux側では一応表示できます。
953login:Penguin:2006/07/23(日) 19:54:34 ID:61xnwCFE
>951
デフラグはやっておいたのか?
954login:Penguin:2006/07/23(日) 19:55:26 ID:pHWNvrmG
>>949
ありがとうございます。kdelibs要求された、、、
gnomeな自分はむりぽい(´・ω・`)
955login:Penguin:2006/07/23(日) 20:03:08 ID:C71LftoA
>>952
> ApacheをWindowsクライアントからブラウザで表示するには
具体的に何をやりたいのか書け。
956952
>>955
簡単なPHPです。Windows側でhttp://192.168.○.○と入力してもうまくいかないもので。LinuxはFedora5です。Samba以外にもDHCPやDNSを一応入れてみました。DNSの設定でnslookupがうまくいきませんでした。