Vine Linux Thread 其の41

このエントリーをはてなブックマークに追加
938login:Penguin:2006/08/13(日) 16:49:19 ID:fpiIg3oK
shadowは修正まだ?
939login:Penguin:2006/08/13(日) 19:07:11 ID:3Yhzmw7t
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
940901:2006/08/13(日) 20:39:41 ID:7JGUzydv
皆さんどうもありがとうございました。
>>908さんのおすすめのすれで情報を仕入れることにします。

使い手になったらまた戻ってこようと思います。
そのときはよろしくお願いします。
941login:Penguin:2006/08/14(月) 09:26:07 ID:cgAs15wH
>>936
Anthy+SCIMはSeedじゃないと使えないかもよ。
久し振りに再インストしてSeedにしてないから使えなかったよ。

チラシの裏
ところで、gnome2.12より2.4の方が動作が軽い気がするんだが、どう思います?
洩れの気のせいなんですかね。
942login:Penguin:2006/08/14(月) 09:40:38 ID:WQLSDx7t
scim-anthyと言うパッケージあるからインストール。
依存で、scimとanthyもはいる。
シードでないVineではそのままでは使えないので、~/.xinitrcに設定を書き加える。(デフォルトなら.xinitrcを作る)
設定内容は、
==============================
XMODIFIERS=@im=SCIM
GTK_IM_MODULE=scim
export XMODIFIERS GTK_IM_MODULE
scim -d &
exec /etc/X11/xinit/xinitrc
==============================
あと、setime noneで既存の変換システムを止める。
943login:Penguin:2006/08/14(月) 10:16:15 ID:ia4Mrw/2
apt-get後は、seedのsetime(vutils)をrebuildして使ってもいんじゃね?
944login:Penguin:2006/08/14(月) 10:50:13 ID:sP8v6jOc
>>942
昨日、setimeにscimが追加されたけど関係ある?
945login:Penguin:2006/08/14(月) 12:27:02 ID:dqZFkTl1
ttp://vinelinux.org/errata/3x/20060813-3.html
まず公式の情報を見ような
悪いこと言わんから
946login:Penguin:2006/08/14(月) 12:40:12 ID:ia4Mrw/2
昨日かよw
947login:Penguin:2006/08/14(月) 15:20:59 ID:3TkjDRb4
>>944
機能拡張しちゃいかんだろーw
建前とやってることがバラバラなんだな。
もはやupdates発行のポリシーなんてあったもんじゃねーな。
948login:Penguin:2006/08/14(月) 17:36:20 ID:sP8v6jOc
>>947
お役所みたいなことを言わないで、原則は原則として、臨機応変に対応してくれた方がいい。
949login:Penguin:2006/08/14(月) 17:57:11 ID:ia4Mrw/2
> 原則は原則として、臨機応変に対応してくれた方がいい。
だとして、あえて原則から逸れてまですることだったのかと考えると何だな。
しかも4.0リリースまで間もないこの時期。
950login:Penguin:2006/08/14(月) 18:06:38 ID:szO60aSg
それだけ要望が多かったってことだろ
951login:Penguin:2006/08/14(月) 18:25:39 ID:ygaHkiev
>>949
4.0リリースしたからといってあと1年以上メンテナンス期間はあるのだから
うるさい要望にこたえておくのはいいんじゃないの? 互換性を壊す変更じゃ
ないし。
952login:Penguin:2006/08/14(月) 19:52:13 ID:XWWzqd7Z
で、4.0は予定通りの時期にリリースされるのでしょうか。
953login:Penguin:2006/08/14(月) 19:52:43 ID:1xsyUiQa
# apt-get install vnc-server
$ vncserver
pass
pass
vine:1で立ち上がり
$ vncserver -kill :1
で落として
$ vi ~/.vnc/xstartup

#!/bin/sh

# Uncomment the following two lines for normal desktop:
# unset SESSION_MANAGER
# exec /etc/X11/xinit/xinitrc

[ -x /etc/vnc/xstartup ] && exec /etc/vnc/xstartup
[ -r $HOME/.Xresources ] && xrdb $HOME/.Xresources
xsetroot -solid grey
vncconfig -iconic &
xterm -geometry 80x24+10+10 -ls -title "$VNCDESKTOP Desktop" &
exec xfce4-session &
と言う内容にして:wqで抜けて再度$ vncserverで立ち上げると、xfce4で立ち上がるのですが
それはいいんですが、xmmsの日本語が化けるし日本語入力が出来ません。
scim scim-anthy anthy-el 等などインストールして $ setime scimも実行済み
VNCの問題かとは思いますが、どこにどういう記述をすれば、VNCで日本語が化けない&打てるようになりますか?
954login:Penguin:2006/08/14(月) 20:24:30 ID:/P8obcqN
gnome起動はディスクのシークタイムでかなり違う気がするよ

遅い

使い込んだフラグメンテーションたっぷりの古めのHDD

インストールしたばかりの最近のHDD

SCSI高回転タイプのHDD

速い
955login:Penguin:2006/08/14(月) 20:36:55 ID:QuH9Utsm
linuxもデフラグしたほうがパフォーマンス改善されるの?
956login:Penguin:2006/08/14(月) 20:38:09 ID:1xsyUiQa
Linuxにデフラグなんてあったの?Linuxにデフラグが必要なの?
957login:Penguin:2006/08/14(月) 20:53:58 ID:+dqfApEJ
>>955
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/53.html#id_0269695f
http://pochi.cc/~sasaki/chalow/2005-04-21-9.html

>>956
あるにはある。
必要かはおれはよくわからん。
上読んで判断してくれ。
958login:Penguin:2006/08/14(月) 21:05:29 ID:wdtHZ9Nq
>>955はつり
デフラグなんてWinでしたってパフォーマンスなんて変わらないよw
959login:Penguin:2006/08/14(月) 21:23:08 ID:fG0IdoKB
リリース時期の直前にしか要望きかないのはなぜ?
それとも単に直前に集中するだけ?
960login:Penguin:2006/08/14(月) 21:40:44 ID:IBo5kd6k
>>958
Windowsでは軽く変わるだろ。
FATにしろNTFSにしろフラグメンテーションが起こりやすいファイルシステムなんだから。
961login:Penguin:2006/08/14(月) 21:57:53 ID:ygaHkiev
>>959
VineSeed に対してならいつでも受け付けているんじゃない
の? 直前にならないとあんまり増えない見たいだけど、それ
はまあ普通のことだろうと思うし。
今はBTSにもいつでも要望書けるし、ときどき書かれている
ような。
962login:Penguin:2006/08/15(火) 00:08:23 ID:sDBF2iGR
Vine4.0ではx86_64への対応はなし?
963login:Penguin:2006/08/15(火) 00:09:52 ID:GSLG9ZBN
>>953
フォントサーバ使うようにすれば?
あと、setime が面倒を見てくれないから、環境変数を設定したり、
xim 使うなら scim をデーモンとして起動したりする必要がある

つか、そのファイルに書かれているように、アンコメントして、
/etc/X11/xinit/xinitrc に任せれば良いんじゃないか?
964login:Penguin:2006/08/15(火) 03:09:35 ID:bMd4cyDy
断片化は芝のHDDレコなんかじゃ熱い問題らしいw
965login:Penguin:2006/08/15(火) 03:14:05 ID:2gtd0daY
>>963
>フォントサーバ使うようにすれば?
具体的にはどうしたらいいのでしょうか?

2個のラインをアンコメントしてvncを再起動すると
VNCビューワで接続したときに画面が真っ黒になって何も見えなくなります。
966login:Penguin:2006/08/15(火) 05:43:24 ID:T9FRVBZg
余程古いマシンじゃないならFedoraとかに乗り換えればいいのに。
967login:Penguin:2006/08/15(火) 08:39:19 ID:BFdBmAnx
>>953
フォントについては vine-users ML の過去ログを fp+ と VNC を
キーワードに探して御覧になったら。
日本語変換については >>963 のおっしゃるとおり。自分で xstartup に
書いて動かすようにするか、/etc/X11/xinit/xinitrc に任せるか。
968login:Penguin:2006/08/15(火) 08:44:43 ID:BFdBmAnx
>>965
先日 Vine を最小構成で入れた方ですか。
もしそうなら、xinitrc パッケージが入っていないとか。
969login:Penguin:2006/08/15(火) 18:00:00 ID:2gtd0daY
>>967
レス有難うございます。
xstartupの2行をアンコメントして、>>968が言っているxinitrcをapt-getでインストールすると
日本語入力が出来ました。
しかしターミナルが1つ起動してるだけで、背景は真っ黒で
Xfce4が立ち上がってくれません。
かといってかといってどちらか片方をアンコメントしても同じ状態(日本語入力はいずれも出来る)。

両方アンコメントすればXfce4は立ち上がるのですが日本語入力が出来ない。
あっちがたてばこっちがたたずっていう状態です。

Xfce4が起動できる AND 日本語入力が可能
という状態にしたいのですが、ん〜・・・・難しい。
しかし xinitrcパッケージの存在は知りませんでした。
970login:Penguin:2006/08/15(火) 18:29:08 ID:hudgNvh2
>>969
twm が起動してしまうのですね。
ローカルでログインし(VNC からでも大丈夫かも)、setwm を使って、
ウインドウマネージャを指定すればよいのでは。

xinitrc が入っていなかったとすると、X 関係の必要なパッケージで
入っていないものがまだあるかもしれませんね。>>632 さんもおっしゃって
いますが、インストール CD の Vine/base/comps にデフォルトで
インストールされるパッケージのリストがあるので、一度 X 関係について
突き合わせておいた方がよいかも。
971login:Penguin:2006/08/15(火) 18:56:23 ID:2gtd0daY
>>970
おおおお!!!!有難うございます!
VNCでログインして、
$ setwm xfce
を実行して、~/.vnc/xstartup の2行をアンコメントして
$ vncserver -kill :1
$ vncserver
でVNCサーバを再起動して見ると、Xfce4は立ち上がるし日本語入力も出来ます!
うわーやっと出来た〜・・・。
と、喜んだのもつかの間、xmmsを起動して、右クリックしてみると見事に文字化け。
不思議なのは、firefoxとかskypeとかは文字化けしてないのに、なぜxmmsだけ・・・。
他のアプリケーションももしかしたら文字化けしているかも。
文字化けを解消するには?
972970:2006/08/15(火) 19:05:50 ID:DcKYKUkL
ちょっと補足。
setwm の使用法は setwm xfce と打ち込めばよさそうです。
/etc/X11/xinit/Xclients を読んでみるとよいでしょう。
973login:Penguin:2006/08/15(火) 20:53:40 ID:00QP08Qq
>>971
X サーバと VNC サーバは別ものです。だから、フォントの設定も、
それぞれでやらなければなりません。VNC でフォントを設定する必要が
ある場合は、 ~/.vnc/xstartup の exec /etc/X11/xinit/xinitrc
より前の(と言うか、上の)行に
xset fp+ フォントパス
と書いて、指定します。もし、VNC サーバで xfs が動いていて、
TrueType フォントを xfs 経由で使うようになっているのなら、
xset +fp "unix/:7100"
とだけ書けばよいだろうと思います(+fp と fp+ の違いは jman xset で)。
それでうまく行かない場合は、フォントパスを工夫することになります。

実例が vine-users ML の過去ログにたくさんあります。ですから、fp+ と
VNC をキーワードに探してみるようにと、>>967 に書いたのです。
974login:Penguin:2006/08/15(火) 23:36:52 ID:k6y1QdvQ
Vine 3.2 に入ってる
tgif でグラフに文字を入れたいんだけど
アルファベットで15ポイント以上のフォントで入力しようとすると
Cannot change to size 15
っていうメッセージでて、フォントを大きくできないんだけど
直し方知ってる方いませんか?

Vine2.6 のときは問題なかったんだけど。
975login:Penguin:2006/08/16(水) 04:21:02 ID:Y22SD0aW
>>973
おおおおお!さらに!!感動!
exec /etc/X11/xinit/xinitrcより上の行に
xset +fp "unix/:7100"
と書いて、
# apt-get install XOrg-xfs
# xfs &
でxfsを立ち上げてVNCサーバを再起動して再接続してみると
見事に日本語の文字化けが治っています!
本当に有難うございます。今からjman xsetを見てみます。
Vine-Users MLってよく知らないんですよ・・・
時間を見つけてみようと思います。本当に有難うございます。
976login:Penguin:2006/08/17(木) 12:17:58 ID:xdn6uHlO
>>975
よかったね。
とりあえず、どうぞ。
http://vinelinux.org/ml.html
http://vine.ic.sci.yamaguchi-u.ac.jp
977login:Penguin:2006/08/17(木) 15:19:15 ID:k3Ql9p7i
update clamav-0.88.4-0vl0.1
978login:Penguin:2006/08/17(木) 22:08:46 ID:WZd+kEZ/
ちょっと、マルチなんですが。。。。。

Vineを、Win2kにインストールしようと思い、Vine32-i386をDLしたのですが、
そこから、CDを焼いてみたが、未だうまく焼けないのですが・・・

ISOファイルのだからと思い、焼ける(と、思う)状況を作って焼いてはみてるの
ですが、うまくいきません。

BOOTは、Knoppixで動作確認したので、出来るんですが・・・

何がいけないのでしょうか? よろしくお願いします。
979login:Penguin:2006/08/17(木) 22:17:15 ID:uJCLGc6i
>>978
> うまくいきません。
が、"Bootしない"というトラブルだと過程したとして、

1. 落としたファイルがVine32-i386.isoで間違いないか確認する。
2. 落としたVine32-i386.isoのMD5SUMを確認する。
3. KNOPPIXのISOを同じ手順で同じメーカーのメディアを使ってCDに焼いて起動するか確認する。
4. "Vineを、Win2kにインストールしようと思い" がおかしな表現だということを自覚しているか確認する。
5. "ちょっと、マルチなんですが。。。。。" と言うのならそれなりの対処をその場所でしてきたか確認する。
980login:Penguin:2006/08/17(木) 22:18:32 ID:WVYoKyxx
>>978
>Vineを、Win2kにインストールしようと思い
ココの記述が意味が分からない。Windows2000にVine Linuxをインストールするって
どういうことよ?VMwareとかにインストールするにしてもこんな表現しないと思うけど・・。
用はWindows2000が今入っているマシンにVine Linuxをインストールしたいわけ?
それともWindows2000を消さずにデュアルブート(Vine LinuxとWindowsのどちらを
起動するか起動時に選択できる状態にする)したいわけ?
CDは.isoファイルだから、isoをそのまま焼いたらダメだよ。
isoをきちんと処理できるライティングモードにしないと。
ISOイメージを焼くとかそういうメニューがあるはず、どのライティングソフトを使っているのか
知らないけど。
981login:Penguin:2006/08/17(木) 22:22:00 ID:hNutxXjq
何を使って、どういう設定で焼いてるのかを書かないと
何がいけないって、聞かれても「CDを焼くのを失敗してる」としか言えないじゃん。

ISOのイメージファイルをそのままCDに焼けばいいんだよ。
982login:Penguin:2006/08/17(木) 23:00:40 ID:Ormzq9vE
colinuxじゃね
983login:Penguin:2006/08/17(木) 23:04:26 ID:WZd+kEZ/
>>979
1 間違いないです
2 どこで、確認するんでしょうか・・・ DL先ですか?
3 後でやってみます
4 Windows2000が、入ってるマシンにインストールしたいと書きたかったのです。
5 その場所で、対処はできませんでした。

>>980
Windows2000が、入ってるマシンにインストールしたいと書きたかったのです。
ライティングソフトは、ISO Recorder v2 RC1 今度はこれを使ってやってみます。




 
984login:Penguin:2006/08/17(木) 23:10:09 ID:eF9O5u9C
みんな親切だなぁ
985login:Penguin:2006/08/18(金) 00:01:42 ID:uJCLGc6i
>>983
2. ISOを落としたところに、ISOファイル以外にどんなファイルがあるか、そしてMD5SUMがどんなものなのか確認。
5補足. 「対処」即ち、その場所で他所に移動する旨を伝えてからここへ来たか確認。
986login:Penguin:2006/08/18(金) 01:15:34 ID:uiSzUS9g
vine-backgroundsが肥大化し始めてるから
vine-natureをサブパッケージにした方が良いんじゃ?
あれを壁紙にしても目が疲れるだけだし
987login:Penguin
Win2k用のパーティションしかないに1票