Fedora Core 総合スレッド Part 23
550 :
login:Penguin:
今あのGUIでnamedを起動中と表示されているところで
named を起動中 : ^[07Q
と表示された
もう一度ctrl + alt + F2を押したら
named を起動中 : ^[07Q^[07Q
と表示された。
さらに10回程押してみたら
named を起動中 : ^[07Q^[07Q^[07Q^[07Q^[07Q^[07Q^[07Q^[07Q^[07Q^[07Q^[07Q^[07Q
と表示された
551 :
login:Penguin:2006/06/08(木) 12:04:22 ID:4r/Idi1r
552 :
login:Penguin:2006/06/08(木) 12:08:07 ID:4r/Idi1r
553 :
login:Penguin:2006/06/08(木) 12:11:58 ID:4r/Idi1r
>>550の状態でctrl + alt + F2と押す代わりに
ctrl + alt + F1を押してみたらテキストモードに切り替わった。
しかし、起動には非常に時間がかかっている。
554 :
login:Penguin:2006/06/08(木) 12:13:18 ID:4r/Idi1r
555 :
login:Penguin:2006/06/08(木) 12:16:05 ID:4r/Idi1r
まったく、サイトによってテキストログインとグラフィカルログインを
切り替える方法についての説明がデタラメなもんだな。
あるサイトはctrl + alt + F2と押せばテキストログインになると書いてあり、
あるサイトはctrl + alt + F1〜F6のどれかを押せばテキストログインになり、
ctrl + alt + F7でグラフィカルログインに戻ると書いてあった。
だがこれらのサイトのほとんどが大嘘だった。
実際にやってみると テキストログインになるのは ctrl + alt + F1だけであり、
グラフィカルログインに戻るには ctrl + alt + F8であった。