全事務職員がLinuxを使用している役場は実在する

このエントリーをはてなブックマークに追加
95login:Penguin:2008/05/08(木) 22:33:02 ID:ud7Z3wMK
役所なんてエロサイト見て、ワープロできれば十分だろ
ウブントゥでも入れとけ
96login:Penguin:2008/05/08(木) 22:45:29 ID:kLClcopK
専ブラもね
97login:Penguin:2008/05/09(金) 11:51:07 ID:+zWz2O+K
>>94
そうだな。
大規模なシステムなんかだと数千台になるから笑いが止まらんだろ。

本当の意味で光が普及したら、thinへの移行も視野に入る?
日本の無責任体質からいって移行は難しいのかなぁ。
98login:Penguin:2008/05/13(火) 04:16:25 ID:KhU0m+7B
確かに、システム上、エクセル形式とかデファクトスタンダードになっちゃってるから、
霞ヶ関関係はしばらくは安泰だな。
99login:Penguin:2008/05/13(火) 09:17:41 ID:ru93bNML
Excelはマクロ多用しない限りOOoの互換性がだいぶ向上してきたように見える
しかしWordはOOo 3.0 betaでも酷い
100login:Penguin:2008/05/13(火) 11:46:37 ID:Syw6Y/pS
pdfファイルを常用するなら
emacs21
jvim-canna
だけでtxt文書をつくり、jpg画像と一緒にOOoで読み込んでpdf文書できる
もうねMSOffice互換にこだわりたくない
101login:Penguin:2008/05/13(火) 21:21:54 ID:L7lNG/oW
仮想化ソフトを入れて、実質Windowsマシンにしちゃえばいいんじゃな〜い?
102login:Penguin:2008/05/15(木) 20:30:23 ID:4wa92OOB
>>101
意味がないだろ。
103login:Penguin:2008/05/17(土) 06:59:18 ID:Rtc0dATu
内閣府の規制改革委員会は笑える。
改革だ〜とか言っといて、自分ところのサイトはxlsだからね。
中身もエクセルである必要ないじゃん。
自分のところから規制改革してほしいねw
104login:Penguin:2008/05/23(金) 04:57:25 ID:mjmImk81
内閣府って、府内のパソコンでWikipedia改ざんしたりしたところだろ?
やりたい放題だからねぇ。
105いだいだ:2008/05/24(土) 19:40:17 ID:z8Wb3Kc0
とても良い試みだと思う。
なににせよ選択肢を広げる意味でおおきな一歩だと思う。
選択肢が多ければ多いほど導入価格に対するコントロール権を持てる。
この分野では今までが異常なだけ。
106login:Penguin:2008/05/25(日) 20:50:23 ID:z31ukPEV
>>103
それよりも、xlsファイルを一般公衆がダウンロードするような方式なのが怖い…
普通は、PDFと、データのみCSV版あり みたいなのにするでしょ。

MS Officeのファイルなんて、どんなウイルスやスパイウエアが潜んでいるか
分からんのに、開けるわけ無い。特に、セキュリティ意識ゼロの役所作成のやつは。
107login:Penguin:2008/05/28(水) 03:34:09 ID:MuUxrmoo
ていうか、民間出向者だらけなんだよな、内閣府って。
だからデファクトスタンダードのエクセルをだらだら使いつづける。
「計算をしない表」を作るためだけに。
OOoとか、Gnumericで十分過ぎる。
108login:Penguin:2008/06/03(火) 04:14:28 ID:poIMS6iJ
最近、中川元幹事長(安倍内閣を見捨てた失政の張本人)がテレビに出るが、
「無駄排除」「霞ヶ関と戦う」なんてプロパガンダ(宣伝)吐いているより、
こういうところを促進した方がいい。米国とばかり癒着しないでさ。
まあ、売国奴には宣伝はできても、実行力はないからなあ。
109login:Penguin:2008/06/04(水) 21:12:18 ID:bbSbGY2C
>>108
先週の土日は、確かに醜いほどテレビに出演していたな。
でも、国民のために言っているようには見えない。
失敗の矛先を与党からそらすためで、本気とは思えん。
アメリカ属国のような売国癒着しバレバレだから。
間違いなくM$とも癒着し続けるだろうな。
110login:Penguin:2008/06/04(水) 21:38:29 ID:HEsZBCFC
別にM$信者じゃないけど、フォントとか(MSゴシック等MS専用)型ズレがある以上
過去の資料互換性を持たせる事を考えたら予算出してでも(どうせ国民の税金だし)
M$オフィスにするのはある意味理解できるね


正しいとか正しくないとか、俺がそう思ってるではなしに
111login:Penguin:2008/06/06(金) 05:55:57 ID:l+jXpk5q
ワードって確かにデファクトスタンダードになっちゃってるけど、
バージョンが違うと、文字が消えたりするんだよね。(たとえば
2002と2003の間でも) だからエクセルで文書作成する香具師が
出る。

癒着は良くない。
112login:Penguin:2008/06/06(金) 08:50:54 ID:Lf5cJVOL
もうすぐ役所で使う形式がODFに指定されるから、そしたら一気に増えてくよ。
ワードエクセルにこだわる理由がないから。昔のデータ読むときのために
ちょっと残しておくくらいかな。
113login:Penguin:2008/06/06(金) 13:20:05 ID:zgwsydqq
中川は無能。アジテーションは得意だがな。
114login:Penguin:2008/06/06(金) 15:25:30 ID:xBJ9o6Bc
linux にノートンとかはイランよ。なんで端末だけつかうのにルート権限渡す必要があるねん。
管理者だけでいいのよ。ルートは
115login:Penguin:2008/06/06(金) 19:25:11 ID:QtBu4rFf
>>112
オープンドキュメントなんちゃらだっけ?

MSってあれ読めたっけ?読めなかった記憶があるんだけど・・・最近はOOoしか使わないからよくわからんけど・・・
116login:Penguin:2008/06/06(金) 19:39:18 ID:qfcCNiP4
>>115
Office2007 SP2からODFをサポートするんだと。
MSが対向でぶつけたOOXMLはまだ載らないみたいだから
なりふりかまわずって感じ。
http://www.computerworld.jp/topics/ms/108869.html
117login:Penguin:2008/06/06(金) 20:02:52 ID:QtBu4rFf
>>116
へー。ありがとう。

うちの教授が
「アメリカってのは官庁が色々主導でやってんだが、そのアメリカがODF採用した。
だから、ODFが一般的になるかもな」
って言ってたんだけど、まさにその通りになったなぁ
118login:Penguin:2008/06/06(金) 22:45:07 ID:wnMD/xKE
>>116
古いOffice買い換えでMS大儲けとかに、なりそうな気がする。
119login:Penguin:2008/06/09(月) 21:27:11 ID:4jMU1qnO
>>118
まぁ餞別みたいなもんだ。
120login:Penguin:2008/06/14(土) 23:36:35 ID:y98tpZlb
――ODFのときに反対を投じた国はなかったのですか?

1票もなかったですね。あの完成度からいえば、
本当なら反対がボンボン飛んでくるはずなんです。

実は今日もODFの委員会があって規格書を翻訳しながら言っていたんですけど、
本文に書いてあるタグ名と、スキーマに出てくるタグ名が違うんですよ(笑)。そういう初歩的な問題が、1つや2つじゃなく、いっぱいあるんですよ。そもそも、ODFの仕様書というのはスキーマにコメントをつけた程度です。
ちゃんと書けば本当はもっと分量が多くて然るべきなのですが……。
121login:Penguin:2009/04/03(金) 15:03:08 ID:9+AOvKrS
これってまだ続いてるの?結局失敗してWINに買い替えて大損したという風の噂はガセだったのか?
122login:Penguin:2009/04/04(土) 16:45:26 ID:zrTQmori
>>87
だからIPAモナーフォント使えば大して崩れないって。
IPAだぞ。税金の有効な使い方じゃないか。


つうかビジ板からマンチキン工作員が大量に来たなw
123login:Penguin:2009/04/04(土) 16:48:38 ID:zrTQmori
アンカー間違えた。

>>110
> 別にM$信者じゃないけど、フォントとか(MSゴシック等MS専用)型ズレがある以上
> 過去の資料互換性を持たせる事を考えたら予算出してでも(どうせ国民の税金だし)
> M$オフィスにするのはある意味理解できるね

フォントずれ程度ならIPAモナーでいいんだってば。
124login:Penguin:2009/04/09(木) 14:36:39 ID:crtMTTwA
MSゴシック/MS明朝で作られたファイルを開くときデフォでIPAモナーにしてくれればいいのに
なんかおかしなフォントになるので逐一手動で直すのめんどい
125login:Penguin:2009/04/11(土) 14:57:01 ID:hIgOVoAT
AdobeのAcrobatを使ってPDFファイルを作っても、たいていの場合は、Windows
系のシステムでないと読めないPDFファイルになっているからねぇ。
MSのフォントを仮定しているPDFファイルなんて嫌いだ!
126login:Penguin:2009/04/25(土) 10:07:27 ID:xG6ysLKn
うちも 全LINUX化に挑戦 市町村はどうなったかな
127login:Penguin:2009/05/30(土) 11:58:46 ID:lOS5Jrx7
IPAってイソプロピルアルコール?
128login:Penguin:2009/11/06(金) 10:02:49 ID:sOgO1yKc
箕面市役所edubuntu日記 〜情報政策担当者のつぶやき〜
http://blog.goo.ne.jp/minoh_edubuntu/
129login:Penguin:2010/01/16(土) 18:26:13 ID:0Fuwp5kH
\      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・

130login:Penguin:2010/01/16(土) 19:19:30 ID:RQ8kQvmV
>>125
Acrobatで作成したファイルは一応Linuxでも見られるようだ。
AAのずれも全くないし、そもそも保存時と同じフォントで見られる。
使用フォント4種、埋め込みフォント1種で最新50で160KB。
このスレをPDFにしてAcrobat上から書き込もうとしたらエラーになった。
Linuxで問題になるのは、閲覧より作成だと思う。
広く配布する資料などはLinuxで作らないほうが良いと思った。
ただの嫌がらせにしかならないから。
131login:Penguin:2010/01/16(土) 22:18:01 ID:xPXLuoSE
>>124
OOoとQt3/4にはフォントのalias設定がある.(他にもあるかも.)
M$ゴシック,M$明朝,M$Pゴシック,M$P明朝,M$UIGothicについて設定すると
IPAモナーに読み替えてくれる.
OOoのUFとか,日経LinuxとかUbuntuなんちゃらとか調べるとどこにでも
情報があるから探して下さい.
>>130
つ"cups-pdf"
132login:Penguin:2010/11/28(日) 13:16:20 ID:szNRCnRh
二宮町って去年の春に真岡市と合併したよな
Winに戻ったんだろうか?
133login:Penguin:2010/12/04(土) 17:26:10 ID:6oTTG7WR
グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明
134login:Penguin:2012/06/07(木) 00:03:18.50 ID:7nZsB6R1
>>133
?
135login:Penguin:2013/12/11(水) 22:16:07.54 ID:/VTVTZAJ
にゃんぱすー
136login:Penguin:2013/12/12(木) 09:49:36.10 ID:ZGmNDJzc
>>130
>このスレをPDFにしてAcrobat上から書き込もうとしたらエラーになった。
ふつう、そんな作業はしないでしょう?
PDFを作成できれば、それで十分なこと。
137login:Penguin:2013/12/12(木) 10:20:33.47 ID:wPWrZEoK
4年近く前のレスにマジレスしてもねぇ。
138login:Penguin:2013/12/12(木) 10:31:09.80 ID:ZGmNDJzc
4年前の書き込みだったのね。上がってたので、最近の話題と勘違いした。
まあ、誤解されないよう言っておくと、Linuxで作っても問題ない。
139login:Penguin:2013/12/12(木) 10:47:06.38 ID:FZzze0me
XPだと3TB認識できなかったが恐ろしく軽いDebian6ベースのWind OSで
ライブ起動したら何の問題もなく読み書きできた。
140login:Penguin:2013/12/12(木) 11:29:41.28 ID:5+8N7E8K
検索
https://jp.linux.com/whats-new/column/iio/385348
>真岡市と合併した際に、残念ながらなし崩しに中止となる憂き目にあってしまいました。
141login:Penguin:2013/12/12(木) 11:47:47.72 ID:5+8N7E8K
2007年に終わっている
無駄な出費だったのだろう
142login:Penguin:2013/12/14(土) 00:59:49.59 ID:fNfmQojF
考えて見りゃ、Windowsが普及する前は入札で落札した業者・メーカーが構築した
専用端末の環境を使ってたんだから、OSがWindwosである必要はないよな。
業務APが動いて、文書作成、表計算ができればいいわけだし。
外部との文書のやりとりでMS-Office依存だと困る部分もあるだろうが。
143login:Penguin:2013/12/19(木) 19:35:55.12 ID:779obnEo
役場?
焼場だろ?斎場
144login:Penguin
全組員がLinuxを使用しているヤクザは実在する