143 :
login:Penguin:
3.2CR買ったけど、漢字変換がすぐに上手く動かなくなる。
やっぱりそうか、って言う感じがした。
以前、一年前に雑誌の付録で試したときも、同じような傾向だった。
あの時はカンナだったけど、うんぬでも同様に起こるとは。
一応再インストールすれば、この症状は消えるが、
また数分経つと、「日本語の入力変換設定用BOX」さえ出てこなくなる。
パソコンが悪いかもしれないので、取り替えてもう一度やってみよう。
インストールを何回もやり直させられると、正直たいてい使うのを止めたくなる。
こう言う細かいトラブルが、LINUXには頻繁に出てくるので、
結局ウインドウズのようには、普及しないのだと思った。