Q. floppyconfigがうまく動きません A. knoppix3.7から3.9が抱えるバグのようです。 古いバージョンを使うか,usbメモリ等を利用してください。 Q. インストールと書いても誤解されます A. knoppixには色々なインストールがあります。 どのようなインストールをしたか説明してください。 Q. knoppix2winでインストールしたけど、bootプロンプトが出ません A. grubのmenu.lstを書き換えてください。 Q. CD-Rにうまく焼けたか確認する方法は? A. ダウンロード時にmd5を確認してください。 焼いた後は、bootプロンプトで knoppix testcd と書いて起動してみてください。 Q. i815が入ってるマシンで動きません A. 鬼門です。動作するバージョンもあるようなので色々試してください。
気に入らなければCDを抜くだけ。是非一度Knoppixをお試しあれ。
前スレまとめ
Q. WindowsなしのPCでも使えますか?OSなしのPCでも使えますか?HDDなしのPCでも使えますか?
A. はい
Q. 東芝製ノートPCで起動すると「scanning for Harddisk partions and creating /etc/fstab.....」で止まってしまいます
A. ブートオプションにnofstabを追加してください。一部の東芝製ノートは鬼門です。
Q. 4.0DVDをダウンロードすると途中でエラーする。2GBで止まったりする。
A. まともなダウンローダーを使ってください。コマンドラインで良ければwgetが使えます
Q. Windowsのレスキューに使いたいけどNTFSに書き込めないし使えないね
A. BartPEなどWindowsベースのものを使いましょう
Q. 古いバージョンを探してます
A.
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/iso/index.html のアーカイブサイトを見てください
Q CD起動で使ってるんだけど、別のCDを読み込みたい/DVDを観たい
A1 CD/DVDドライブを2台使う
A2 toramオプションを使い、オンメモリで使う。メモリが足りない場合は、より小さいライブCDを選ぶ。
A3 install2winなどHD起動で使う
A4 HDDのどこか(C:\など)にisoファイル置いてbootfromオプションを付けて起動する
Q ISOファイルをdaemontoolsなどでマウントし、ブートさせることはできますか?
A できません
Q. NTFSをチェックディスク(みたいなの)できますか?
A. できません
Q 起動画面がなんか違う
A ダウンロードしたisoファイル名にxenという文字が入っていないことを確認してください
Q apt-get dist-upgrade upgrade したら動かなくなりました
A 初心者はdist-upgradeやupgradeをしないでください
Q Intel Mac+Boot Campで起動する?
A するそうです
ニッパーはKNIPEX
5.0をインストール中。DVD版ってインストールに時間が掛かるねぇ。 こういうとき、KNOPPIX導入用とメインでWindowsを使用しているものとを 別々にすると時間の無駄が省ける。
早速だが wgetの使い方忘れた ググッても出てくるけどダメだ コマンドじゃないダウンローダー教えて
(windows) kgetってwindowsで使える?
14 :
12 :2006/04/16(日) 12:47:38 ID:pwIuIYhk
>>13 無理。Windows用のソフトの話なら他の板へ。
15 :
12 :2006/04/16(日) 12:49:27 ID:pwIuIYhk
無理って言うと語弊があるかも。ともかくわざわざkgetのためにKDEをいれることはない。
コマンドではないまともなダウンローダーを教えてください
kgetでいいじゃないかと思うけど。KNOPPIXで起動してFAT32領域をマウントしてそこに落せばいい話じゃないかなぁ……。
NTFSなのよ。。。
20 :
12 :2006/04/16(日) 14:59:34 ID:pwIuIYhk
LinuxでのNTFSの書き込みは、新規ファイル作成はまだできないんじゃなかったかな。 それに、KNOPPIXでfuseを使うのはなんでだろう? 俺の環境ではlibntfs8+ntfsprogsの組合せでNTFS上のファイルの編集ができているけど。 何か俺の想像を遥かに肥える凄いことやっているのかな。
knoppix5.0(CeBIT2006)DVDも、雑誌につくだろうか? 漏れのパソコンでは、DVDは焼けない・・・orz &スキルナイ・・・
knoppix ver4.0.2 をCDに焼いてCDから起動したんだけど out of scan rangeってなった。 windowsならセーフモードで入って解像度落とせばいいんだけど これって事前に画面出力の設定変えたりできるの?
起動時の"KNOPPIX: "プロンプトに入力すればよい。 詳細は KNOPPIX/knoppix-cheatcodes.txt を。
>>24 おぉ〜。どうもです。ちゃんと表示できました。
これってデフォルトで解像度変わってるように出来ないかなぁ〜
FATディスク作ってまで設定ファイル作りたくないから毎回入力しなきゃなんだよね
たいした手間ではないんだけどなんか面倒・・・
CDに焼く段階でデフォルトの解像度変えたい場合はどこいじればいいんだろう・・・
26 :
sage :2006/04/16(日) 18:58:42 ID:ytCJS9iR
Accelerated KNOPPIXを起動するとDisabling IRQ #15言われるけど、これってどういう意味なのでしょうか?
IRQ 15 を disable してるんじゃないか?
28 :
sage :2006/04/16(日) 20:02:14 ID:ytCJS9iR
コメントありがとうございます。 特別そういう設定にはしていないのですが。。 windows98seのノーパソを使用しています。通常のKNOPPIXは起動できます。
DVD+R/+RW/-RAMは、焼けまへんって...。 DOWNLOADは40分程でOKやったのに、なんでやねん...。 うちんくは、「+」のMEDIAしか焼けへんねん。 サイトに、断り書きがあったんかな?
32 :
29 :2006/04/16(日) 22:42:04 ID:x9VtTThB
知らんかった。 そうなんか? CD-R/RWとは違うんか...。 「B's Recorder Gold 5 」が古いけんやと思とった。 ほんなら、DRIVE買いかえ(買い足し)しかあらへんな。 レス、おおきに。ありがと。
33 :
29 :2006/04/16(日) 22:45:34 ID:x9VtTThB
ほんまに カワイソス や。 17インチの液晶、買うたばかりで銭ないねん。
DVD-Rが焼けるネットカフェor知り合いを探して焼いたら?
35 :
29 :2006/04/16(日) 23:08:32 ID:x9VtTThB
なぜだか、仲間は+ばっかりなんよ。 ネットカフェ、あらへんし。 しばらくは、CD-R版で我慢せなしゃあないなあ。 ありがとっす... そろそろ寝よ。お休み〜。
焼けぬなら、rmしてしまえ KNOPPIX 焼けぬなら、焼かしてちょうだいKNOPPIX 焼けぬなら、添付を待とうKNOPPIX # あーつまらん。寝よ
knoppix_v4.0.2CD_20050923-20051116+IPAFont.isoqを落としたんだけど、ブートできない。 というかブート自体はできてるんだけど、Can't find KNOPPIX file systemって出る。 boot:knoppix nodma boot:failsafe はやったけど無理でした。 ほかに何か解決法ないですか?
knoppix testcd
39 :
login:Penguin :2006/04/17(月) 01:33:02 ID:36Oxdsn5
+RWでも問題なかったぞ?
41 :
29 :2006/04/17(月) 15:58:24 ID:DbhxDu9A
ST-6 / Celeron1.0A GHz / 512MB / 内蔵MP5240A / RICHOのメディア
knoppix_v5.0.0DVD_20060225_cebit-20060406+IPAFont_AC20060412.iso
KNX_V5.0J-AC.20060412.1546
>現在のトラック構成は、DVD+RW/+R/-RAMに書き込むことができません。
>複数のトラックやUDF/ISO9660ファイルシステム以外のトラックを書き込むことはできません。
MD5のCheckもOKなのに、なんでやろ〜?
他のライティングソフトで試したろかな。
めんどいなぁ〜。
>>39 MP5240A、RAMは読みとりさえ不安やねん。
>>40 +RW、使えたら楽チンなんやけど。
まぁ、焦らんでもええやろ。ぼちぼち行こ。
42 :
29 :2006/04/17(月) 16:59:50 ID:dxXDhHKA
連投、スマン あっさりと書き込めよった。どーも、B'sRecorder Gold 5 の仕様みたいやわ。 Nero6に変えたら、2.4倍速のDVD+RWメディアに20分ほどでスルスル書けよった。 815ChipのST-6は、カーネルパニックで止まるよってに440BXで試したろ。 しょーもないことで、板を汚してもた。スマンカッタ...。
B'sRecorderはゴテゴテうざくて、あんまり好きじゃないな。 ベアドライブについてきたNeroを入れてから、ぜんぜん使ってないし。
関西キモス 死んでくれ
Windowsとデュアルブートにするとして、 KNOPPIXをiRAMに突っ込んで起動するのは邪道?
Windowsとのデュアルブート環境にしたのはいいものの 無線LANがLinux非対応の物ですた(´・ω・`)
>>44 これでも喰らえ!
∧_∧
( ´∀`)
\ /, つ
ぷぅっ! (_(_, )
/ しし'
>>29 ためしにB'sRecorder Gold 5で焼いてみた。うちの環境でも屍のようだ…
最初DVD Decrypterで焼いたから気がつかなかった…ねろでも買おうかな…
BHAってこまめにアップデートしているから、そつなくどんなタイプでもこなすのかと思っていた。 というか、+って扱いが面倒なのか。
51 :
29 :2006/04/19(水) 00:11:58 ID:oT9TeJ9c
Knoppixで一番速くて静かなドライブってどれやねん?
PIONEERのDVR-110Dを買うたろか思うとんやけど。
>>49 Neroは使いやすいで。
けど、パケットライトでCD-RWにこまめに保存してある
データが困る。B's CLiP5と競合したらあかんし。
なかなか環境を移行でけへん。
>>50 +RWは、パケットがええで。
B's CLiP5やと、時々DVD+RWメディアが死ぬけんど。
B's CLiP5はCD-RWでしか使えへん。
52 :
login:Penguin :2006/04/19(水) 01:46:57 ID:7kvIvc5p
関西人のイメージが悪くなって困るから、標準語で頼む。 同じ関西人として恥ずかしい。
関西人は良いとして、大阪はもう日本ではない
非常識なザパニーズが多いのは認めるけど、 純血日本人もちゃんと居るんだからさぁ… ちなみに東京の方が密入国ザパニーズは多いんだよ?
<`∀´>b せやからアカンねん!
そんなこと云ってたらどっちもどっちJamaica どっちも否定してどうするよ…
cloop file ↓ コルク栓の抜ける音ファイル ぬぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ |dexiosu|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話 睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号 TYG02・小嶋進社長・ペプシNEX・モツ煮・ヌルポ・伊予柑・寒いギャグ ・7年ものキムチ ・カビキラーストロング ・ハイスクール奇面組文庫版全13巻 ・(元)関内太郎 ・チャッカマン ・ぺヤングソースやきそば・魔法先生ネギま!14巻限定版 ・小田急3000形・PSP ・デスノート ・ファブリーズ ・ポーション ・SH902i ・DVDナビゴリラ、lindowsのCD3958枚
── =≡∧_∧ = ── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ハ,,ハ ─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/ -=≡ ('(゚д゚∩_ ── =≡ > __ ノ ))< > -= /ヽ 〈/\ ─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡ /| ̄ ̄ ̄|.\/ ── .=≡( ノ =≡ -= |dexiosu|/ _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  ̄ ̄ ̄ ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ T | l,_,,/\ ,,/l | ,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / _V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
何でこんなに過疎っているんだ?
本家版がなかなか出ないからね。 みんなCD版を待っている。
linux事態が過沿ってる
Linuxは過疎ってないと思うぞ。 Oracleが新しい鳥出すとかいろいろ動きはあるものな。 問題はこういう動きがデスクトップにまで波及してこないことだな。 つまり、KNOPPIXみたいなエンドユーザ環境はまだまだ一般世間からは遠いってことさ。 もっとKNOPPIX流行って欲しいのう
コマンド類がしっかり頭にないとまともに扱えなくない?
古いMS-DOSみたいにさ
だからまだまだ発展途上じゃね?
俺?まだDVDに焼いて起動チェックして軽く弄ってみて
>>3 見てi815は鬼門なのかと_| ̄|○になたとこ(w
i815EP-Bstep / Knoppix 3.3は普通に動くよ。 それ以後のVersionは、残念ながらKarnelPanicで全滅。 もうないかも知れないけど。探してみ...。
とにかくNTFFSのHDに書き込みたい。 5.0ダウソ中
最近チェックしてないけどいろいろ追加されておもくなってるんだろうなぁ…。 アプリが新しくなってるだろうから使いたいがやや心配。
DVD版てのがあるの? 一体そんなデカイのみ何が入ってるの? 予測されるあらゆるページアウトパターンが入っていてパフォーマンスが超アップとか?
ftpでダウンロードできないのか?
debianのパッケージが全部で9GB以上あるんで、半分削って3GBに納めてるんですよ。 次世代DVD-Rが安くなれば、丸ごと入れてくるかもね。
OSの基本部分と、ブラウザやネットワークへの接続などの 必要最低限のシステム部分と、アプリケーションを別にすりゃ良い
5.0.0起動しようとすると can't find cloop.ko って出て来て起動できないんですけど、 これって対処法ありますかね?
>>73 そうか?実際オープンオフィスは良いとして
その他ゲームとか、MIDIシーケンサとか外せば・・・
76 :
65 :2006/04/23(日) 17:50:07 ID:3g+FeNGh
>>66 適当に動かしてみたけど、うちの環境ではパニック起こしてないよ?
弄ってる場所がほかの人と違うのかな…
AX3S Pro-U、セレ1.4G、512M、DUW1608/12Xの組み合わせです
>>72 例えばだけど、ぷよぷよしか思い出せないんだが、FDD2つ使うゲームみたいにDVDドライブ2つ使うの?
9.4G×2のデータで?
ドライブ1つしかない人は離れていくな…
2層のRWメディア、もっと安くならないかな…
77 :
66 :2006/04/23(日) 21:01:46 ID:CkfvEnXs
>>65 良いなぁ..。
うちは、ABIT ST-6 512MB Celeron1.0A 80GB+160GBです。
何をしてもダメ、3.3以後のは全滅です。
仕方なく、440BXを押入の奥から出してきて運用中。
ASUSTek P3B-F Pen3 600E 256MB 40GB(ATA33..遅い)
ちょっと、裏山C。
窓使いでHDが逝ったのでKNOPPIX 5.0を使い外部HDにファイルの救出を していますが、一部のファイルのコピー後「パーミッションが 変更できませんでした」と出てくるのですが、どの様な不具合が あるのか教えて下さい。
>>78 何をどうやって戻すかによるんじゃね。
再インストール後に個人のファイルを戻すだけなら、あまり不具合はない。
システムファイルや他人のファイルを戻すとかなら、再設定する必要あり。
NTFSからFATにコピーした時点で情報は消えてるから、自動で回復するのは無理。
ダメ元でpartimage使えば完全コピーできるかも。HDDの逝き方によるが
80 :
78 :2006/04/23(日) 23:40:58 ID:T6/AUSHE
>79 戻すのは個人のファイルぐらいなので問題なさそうです。 ありがとうございました。
一度アーカイブにして、それをバックアップした方が無難なんだろうか?
82 :
login:Penguin :2006/04/24(月) 07:35:25 ID:pJtzka1o
これって作成したデータとか動画とかはHDDに保存できるの?
無論。
Accelerated-KNOPPIX1.0ってもしかして 700MBのCD-Rだと容量が足りなくて焼けないです?
>>84 焼けますよ、自分は詳しくないけど焼けました。
家のパソコンでKnoppix4.0.2を起動させようとしたんですが、 途中で画面が真っ黒になってしまいます。どなたか教えてくれませんか。 環境はi845G、セレD2.8G、512M、ND3500AGの160GB+80GBです
保守
保守
install2winでHD起動にして、USBに継続的なイメージを作成した場合、 PCを落とすときにイメージをいちいちUSBに保存してるんだけど、 電源落とすときに自動的に保存するようにできないんですか?
>>91 継続的ホームは電源落とすまでマウントしてあるから
いちいち設定の保存しなくていいよ。
継続的ホームじゃなくて、設定の保存とmyconf=を使ってるなら、
設定の保存前に/etc/init.d/knoppix-haltを少し弄れば可能かも
93 :
login:Penguin :2006/04/27(木) 13:24:24 ID:5JTwFLpV
CDに焼くときはknoppix_v4.0.2CD_20050923-20051116+IPAFont.iso.md5も焼くんですか?
その発言は短いながら、非常に不穏な内容を含んでいますが、 knoppix_v4.0.2の起動用CDを作成したいだけなら不要です。 あと念のため、isoイメージをisoファイルとして焼かないように。 開くと、 knoppix_v4.0.2CD_20050923-20051116+IPAFont.iso がポツンと表示されるCDができあがり、 本来できるはずのブータブルCDではない、 ただのデータCDになってしまいます。
>>94 レスどうも
はい、起動用ディスクを作ろうとしてたんですが、まだ右も左もわからない状態から
はじめようとしてるのでレス頂いたような危惧があるかと…
isoイメージをisoファイルとして焼かないように>ここらあたりで、もう「うむ…??」感じです。
でも、コツコツ調べながらやってみますね。
>>95 おーたいへん参考になりそうなサイトありがとうございます。
焼きソフトは、なにつかってるんんだ? bz?
700MBのCD-RWでやれば、失敗してもやり直しできるかと。 焼いたCDを開いて いろんなファイルがあれば成功だぬ。
USBディスクから起動できるPCもってるならもっと簡単だけどね。
101 :
login:Penguin :2006/04/28(金) 21:24:43 ID:GUrNlorn
ふー、nttのレンタルの無線LAN Webcaster V110 とFT-STC-va/gで やっと繋がった。 knoppix v4.0.2なんだけど、hdinstallスクリプトないのかなぁ? knoppix@0[~]$ iwconfig lo no wireless extensions. eth0 IEEE 802.11g ESSID:"V110-f5bd59" Mode:Managed Frequency:2.427 GHz Access Point: 00:80:87:B6:8F:F8 Bit Rate:18 Mb/s Tx-Power:50 dBm Sensitivity=0/3 Retry:off RTS thr:off Fragment thr:off Power Management:off Link Quality=15/94 Signal level=-80 dBm Noise level=-95 dBm Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0 Tx excessive retries:0 Invalid misc:0 Missed beacon:0 eth1 no wireless extensions. sit0 no wireless extensions. knoppix@0[~]$ cardctl ident Socket 0: product info: "Atheros Communications, Inc.", "AR5001-0000-0000", "Wireless LAN Reference Card", "00" manfid: 0x0271, 0x0012 function: 6 (network)
102 :
login:Penguin :2006/04/28(金) 23:41:08 ID:KarZ5LTD
CD-ROM起動でv3.7とv4.02を試したけど、両方ともHDD認識しなす。 「認識しない場合はHDDが壊れている」と言う以外、似たような事例が無い・・・ USBメモリは認識する、Windowsも問題なく起動できる。 このパシコンはHDD非搭載ですか・・・タスケテ('A`)VAIO… 似たような現象ってありますか? もっかいググってくるノシ
超初心者でスマソ。 日経Linuxの「WindowsPCでやさしく始めるLinux」の付属DVDからinstall2win.batを使ってKNOPPIX4.02をインストールしたのですが、 ブート画面からKNOPPIXを選択しても grub>で止まってしまって起動しませんでした・・・。 各サイトの情報から、C:boot\grubinstall.exeやsetup.batを何度か起動してみたのですが、結果は変わりませんでした・・・。 この場合はどのように対処すればいいのでしょうか?
一番簡単なのはDVD起動で使うこと。 次に簡単なのはエラー内容を読むこと。
106 :
login:Penguin :2006/04/29(土) 00:59:44 ID:h8/8aXVY
>>101 ですが
v4.0.2では"knx2hd"というもので
ハードディスクにインストールできました。
4か月ぶりにLinuxのデスクトップに戻れました。
うれしいです。
>>102 がんばれ
107 :
102 :2006/04/29(土) 02:41:51 ID:O6KTe3bW
>>103 初歩的な質問でスレ汚しゴメンなさい。結局今日はダメでした。
もっとマシな質問できるように頑張ります。
>>106 がんがる。
108 :
login:Penguin :2006/04/29(土) 20:40:56 ID:kpP27let
5.0をcdに小さくまとめて欲しい。 そのうちcd版も出す?
これCDで起動できて便利だな。 いざという場面で大助かりだった。
110 :
BEE :2006/04/29(土) 23:12:30 ID:hYV9Zp/Y
たすけてください 今日 「やさしく始めるLINUX」という本をかって KNOPPIX 立上げトライしているけど インターネット つながらないんですけど・・・・・ 接続については ほとんど記述なしなので 途方にくれ ております。 どうしたらいいのですか?
111 :
login:Penguin :2006/04/29(土) 23:16:51 ID:kpP27let
ADSLなら pppoeconf
112 :
login:Penguin :2006/04/29(土) 23:22:39 ID:hYV9Zp/Y
ありがとうございます!! でも理解ができないのら YAHOO ADSLつかっています。 『ADSLなら pppoeconf 』 とはどういうことですか? pppoeconf をどこにどうしたらいいのですか? わかりませ〜ん もうすこし 詳しく を希望いたします
本に書いてないか?
114 :
BEE :2006/04/30(日) 00:06:06 ID:TGZN6dJx
>>113 なんとかつなげることが
できました サンキュー
ありがとうございました。
>>114 おめでとう。
聞いて解答もらうよりも自力で解決したほうが為になるから、これか
らもがんがれ。
ここで聞いていいのかわからないが、NTFSへ書き込むと、 ファイルのACLはどうなるんだ? ファイルのアクセス権限は親フォルダから継承されて、 作成者はWindowsからは不明なアカウントとして扱われる・・となるんだろうか?
>>116 スレ違いだが、Debian Gnu /Linux の場合は、エラー表示
アクセス権限のプロパティを保持するのに失敗しました……
は出るものの、普通にコピーできる。もちろんWindows側で書き込み
できるように設定してないと話にならんよ。
DVD KNOPPIX って、Debian「全部入り」ってことでOK? ようは、apt-get install は不要、というより不可能な仕様? もちろん、新たなパッケージが降りてくればべつだけど。
>>118 Debian DVDにして3枚組ですけどね。
うほw
121 :
login:Penguin :2006/05/02(火) 11:29:18 ID:krmo32Gz
なあすまんが。P2Pソフトは使ったことなかったんだが、knoppix落とすために
Bittorrentなるものを導入した。ちゃんとポートも開放して、ポート開放チェックページでも
OKがでた。で、いざ落とそうと
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/からダウンロードしたら 1秒当たり100kbくらいしか落とせんわけよ。ちなみに回線は光プレミアム。
他のファイル普通にダウンロードする方がはるかに早いんだけど、Bittorentってこんなもんなの?
ADSL8Mド田舎実測1.5Mbpsでも150KB逝ったぞ 設定見直してみ ちなみにBit Comet
123 :
121 :2006/05/02(火) 11:40:14 ID:krmo32Gz
>>122 ありがとう。もうちょっと色々調べてみますわ。僕もBitCometだよ。
ピアが少ないだけだと思う とりあえず100パーセントだからうp中
125 :
121 :2006/05/02(火) 12:04:30 ID:krmo32Gz
ありがとうございました。みなさん。
@niftyは帯域規制を始めたらしいが
>>126 無害のbit trrentの?アホか。
Winnyなどか・・・・ BitTorrentもはいるのか。 どうやってP2Pを判断してるのだろう。 使ってるポートは違うけどねえ・・・・
sage よろしくおねがいします 過去の話題でお伺いしたいのですが1年ほど前にか、 CD版 →DVD版 KNOPPIX への移行時に、 システムブート ? 方法の変更があったらしいのか、 あまり私の記憶にないのですが、わかりましたら以下を性格な情報のヒントをください。 光学ディスクをエミュレート?してブートする方法についての変更? sysliunxに変わった。 FDエミュレーションboot方法から別の方法になった。 たしかFDエミュレートは古い方法のはず。 CDを直接bootするような方法にしたとかいう感じのはず。 または、圧縮file systemを cloopから何かに変更したとかしないとか。 たしかCDからDVDへの変更には、こんなアナウンスがあったような気がいたしました。 knoppix du , japan(ARST)のサイトは眺めてみたのですが。 ヒントになる検索ワード等ありましたら教えてください。
nyはパケットの特徴から判断できるって言われてるけど、そこまで 手間かけず安直に「一定以上継続している転送は遮断」とかしそう。 ストリーミングとかネットラジオがひっかかったら祭りだな。
規制の話はよその板でやったら?
スレ違いだから最後にしますが、要するにBittorrentでKnoppixを落とすときは、 自分のプロバイダや相手のプロバイダの帯域規制でスピードがでないことがあります、ということで
>>134 圧縮ファイルシステムはDVDになってもcloopのままであり変わっていない。
変わるとしたらsquashfsが高圧縮率で速くていい。
質問です。 knoppix_v4.0.2CD_20050923_xen3.0vt-20060126+IPAFont_cdsize.iso をダウンロードしたのですが、QEMUフォルダがありませんでした。 QEMUフォルダがある、日本語版の最新バージョンのisoはどれになりますか?
>>136 >>5 > A ダウンロードしたisoファイル名にxenという文字が入っていないことを確認してください
>>137 迅速なお答えありがとうございます。
FAQにも目は通していたのですが、「起動画面がなんか違う」という表記なので、
起動画面のデザインが違うくらいで他は同等、と誤解していました。
FAQに、
Q. 種類がいろいろあるけど、どれを選べばいいの?
A. 初心者は、isoファイル名にxenという文字が入っていないものを選びましょう。
詳細は「KNOPPIX Xen」をぐぐれ。
などといった表記があれば、誤解も起きにくいと思いますが、いかがでしょう。
>>138 採用。
起動画面の話になってるのは、起動オプションを入力できない、という質問が相次いだから。
禅入り,バージョン,DVD/CDで別ディレクトリにして欲しいぐらいだ
141 :
login:Penguin :2006/05/02(火) 17:46:57 ID:pN42TKIe
最新のやつはntfs に快適に書き込みができますか?
快適かどうかは知らんが、出来るよ。 早くCD版出ないかな。 ∧_∧ + (0゜・∀・) ワクワクテカテカ (0゜∪ ∪ + と__)__) +
というより、 最近のwin環境でUSB外付けHDDのext2, 3を快適に扱えますか? (IEEE1394でも可)
>>143 快適ってのがどの程度をさしているのか知らんが、Ext2IFSとかexplore2fsを
ぐぐって見極めてくれ。
これがReiserFSだと、読みとりしかできないみたいなんだな。 まあ、読みとりだけでも間に合っているからいいけど。
ext2も書き込みできないでしょ。 Linux立ち上げた方が早いから、ソフト開発してるほうもバカバカしいのだろうなあ
ああ、Ext2fs.sysのほうは書き込みもサポートしてあるのか。 ext2ifsやexplore2fsはサポートやめちゃってるんだよね
| | | | ∧_∧ |_|(´・ω・`) |茶|o ヾ ∬ | ̄|―u' 旦 """"""""""""""""
誤爆www
>>149 ありがたく貰っておきますね つ旦
最新版雑誌に付かないかな。
152 :
login:Penguin :2006/05/03(水) 16:42:17 ID:ScX92qEM
153 :
login:Penguin :2006/05/03(水) 16:58:10 ID:aSdD8nmp
基礎的なことで恐縮ですが、一点教えて戴きたいことがあります。 NOPPIXを立ち上げたら、自動的に SSH Server が起動するようにしたいのです。 KNOPPIX 4.02とフロッピーの組み合わせで使っています(ハードディスクは使って いません) フロッピー内の knoppix.sh の最後の行に /usr/sbin/sshstart と書いたのですが、起動途中に「 Hit Return to continue. 」と出て止まってしま います(キーボードからリターンキーを押したら進み出します)。 自動で SSH Server を立ち上げる方法はないでしょうか。
DOS/Vマガジン2005年11月号附属KNOPPIXにはm23とかいうツールがあって、起動痔に選択できるわけなんだが。 インストールの手間を軽減するツールみたいなんだよね。 誰か使ってみた人いる?
>>153 sudo /etc/init.d/ssh start
でいくかね?こっちは試す環境ないのでスマヌ
knoppix2winの最新版はどこでダウンロードできますでしょうか?
前スレか前々スレで、knoppixをWindows領域にインスコする超簡単な方法を 書いてくれてたんだが誰かリンク貼ってもらえないだろうか・・・・・・ テンプレに書くべきなんだろうけど。
初代vaio-uでknoppix4.0を起動しようとしたら、Xが立ち上がらないです。 どなたか解決法ご存じの方いませんでしょうか。
/ ̄ ̄ ̄フ\ _ ノ^)
// ̄フ / \ .//\ ./ /
// ∠/ ___\___ __// \ / (___
// ̄ ̄ ̄フ /_ .//_ //_ / \./ (_(__)
// ̄フ / ̄//////////// | (_(__)
>>159 Good job!!
/∠_/./ ./∠///∠///∠// ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/ (´ー` ( ( (_(___)
\ \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \ _ /⌒ `´ 人___ソ
\ \ \フ / ̄\ \ .//\ //\ / 人 l 彡ノ \
\ _ \//___\/∠_ // < Y ヽ ヽ (. \
//\///_ //_ /// 入├'" ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// //.////////∠/ ヽ-i ヽ__ ヽ
/∠_//./∠///∠// .\\ `リノ ヽ |\ ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\ c;_,;....ノ ヾノヽ
ttp://makimo.to/2ch/pc8_linux/1126/1126598624.html 266 名前: login:Penguin 2005/10/17(月) 21:27:53 ID:fNy4iHi7
簡単な英語なら理解できる人はこれを読む。
Windows Partition PMI
http://www.knoppix.net/wiki/Win_Partition これを実行するのにAIST版のinstall2winは不要。
98系の人もこれでinstall2win相当のことが可能らしい。Step3参照。
install2winは成功していてAIST版以外のISOファイルを使いたい人は以下を実行する。
ただし、kernelやminirt.gzに手を加えているISOの場合は無理なケースもある。
日本語化やソフト差し替えなどでcloopファイルを変更しただけなら問題無し。
4.0.2ならAIST版、yak版、LCR版どれも問題無し。(起動時に多少エラーはでる)
1.C:\KNOPPIX\に入っているファイルを全て削除。心配ならリネームでとっておく。
2.
http://www.knoppix.net/wiki/Win_Partition のStep1からISOと同じバージョンのzipファイルをダウンロードする。
4.0.2ならkno402.zip,3.8.2ならkno382.zip
3.zipファイルに含まれるlinuxとminirt_ntfs.gzをC:\KNOPPIX\に置く。
4.ISOファイルもC:\KNOPPIX\に置く。拡張子がisoのファイルはこれ以外置かないこと。
5.C:\boot\grub\menu.lstをメモ帳などで開き、2行を以下のように変更する。
kernel /knoppix/linux bootfrom=/dev/hda1/knoppix/*.iso ramdisk_size=100000 init=/etc/init hda=scsi hdb=scsi hdc=scsi hdd=scsi ro lang=ja vga=791
initrd /knoppix/minirt_ntfs.gz
(bootfrom=は/dev/hda1ではないかもしれない。root (hd0,0)ならhda1でいいはず)
(必要に応じてオプションを追加すること。im=scimとかね)
6.menu.lstを保存して終わり
LCR版のように同バージョンで細かい更新がある場合は、4を実行するだけで済む。
同バージョンでyak版とLCR版を使い分けるときも基本的に4を実行するだけ。
grubに慣れてきたらmenu.lstで切り替えるほうがスマート。
アップデートするときは1から4を実行する。
ツカレタ
乙 つ且~~
165 :
login:Penguin :2006/05/04(木) 11:50:01 ID:JaTjtPMM
>>155 153です。ありがとうございます。
お教えいただいた通り、フロッピー内の knoppix.sh に
sudo /etc/init.d/ssh start
と書くことで解決しました。ありがとうございました。
須藤さんは偉い。
168 :
login:Penguin :2006/05/04(木) 21:43:01 ID:kcOnPPiR
質問です。 Thikpad T42ですが、画面の設定を1400×1050に設定すると 画面が崩れてしまいます。 1024×768で使うしかないのでしょうか・・・ ピンボケで気持ち悪いです。 他のメーカーのSXGA+のマシンではどうでしょうか?
ThinkPad60mでKnoppix普通に1680x1050で起動しました 設定がアレなのか、Knoppixのバージョンがアレなのか
170 :
168 :2006/05/05(金) 09:59:14 ID:09hUZ4ZE
KNOPPIXのバージョンは4.0.2でした。 しばらく、ボケボケで行きます・・・
My KNOPPIX をつくった。 といっても、カーネルを入れ替えて、壁紙を変えただけだけど。 で、公開前に、自分以外のPCでも一通りテストしたい。 東京あたりのPCショップとかで、ゲリラ的に店頭マシンでKNOPPIXをテストしても、 なんとか誤魔化せるような甘い店ってないかな? アキバのヨドバシとかでやったらどーなるだろう? 即警備員とかだとヤダな。
(´・ω・`)つ友達
あんま評判落とすような事スンナ 漫喫で我慢しとけ。
>>171 漫画喫茶は漫画喫茶でも秋葉原の漫画喫茶は多分無理なのでやめておけ。
秋葉に行くだけ時間の無駄になる。
どういうことかというと、さすがに秋葉なので詳しい人が多く来るため
自由にブートできないようになっている可能性があるのだ。BIOSに
パスワードが掛かっていて設定を変えられないということだ。で、当然
HDD以外からのブートは不可能。おまけに再起動するとHDDの中が
初期状態に戻るようになっている。
よって起動中の Windows から KNOPPIX を起動させるワザがないと
テストができない。
秋葉の「らくだ」は
>>175 のようなきつい設定になっていた。
ま、ふつーのネット喫茶ならそれくらいするだろうね。 自作系の友達を頼るとか、学校職場のマシンで都合付けてもらうくら いがベストかと。 もちろん問題が起こったら自己責任だ。 自作くのっぴとは関係のない、たまたま同時に発生した不具合でも面 倒見るくらいの覚悟があるならやってみそ。
>>177 いや、普通の漫画喫茶ではまだそこまできつい設定は少ないと思う。
ネット喫茶でCDブートLinux使って業務妨害でつかまった奴居なかったっけ?
マンガ喫茶はダメっすよ。 というのは、メンテの都合とかもあって、 店内のPCを全部統一してますからね。 ようは、テストしたいPCの種類だけ店を回らないとダメ。これ、高すぎ。 店頭ゲリラテストがベストなんだが。
各家庭を電撃訪問
ヨネスケ
>>180 得られる(かもしれない)ものと、失う(かもしれない)ものをよく考えてな。
突撃お宅のブート環境
単純に、KNOPPIXが動くPCを買いたい。 試させてくれって店に言えばいいのでは?
>>171 まずはベータ版として公開して、いろんな人に試してもらい、フィードバックを集めるというのはダメか?
>>188 DCさくらってやつなんですけどね…。
一度FFFTPで落としてみますね。
Accelerated KNOPPIX Ver1.0使っているのですが、
このKNOPPIXではUSB-HDDは認識できないのですか?
HDH-U250S
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05382010484 という物にSAMSUNGの80GB HDDを乗せているのですが、
内臓のHDDは自動的にデスクトップに表示されているのですが、USB HDDは
表示されていませんし、ネットで調べてみた結果、USB HDDはSCSIとして認識
されるそうなので、
# mount /dev/sda1 /mnt
とか
# dd if=/dev/zero of=/dev/sda
とか実行してもそのようなデバイスは存在しないと言われます。
どうすればUSB HDDをKNOPPIXは認識して操作できますか?
>>191 ノーマル版を使って問題ないなら、環境依存とかかもしれない。
俺もUSBマウスが利かなかったりしたし。
#原因追求するスキルは無いのでPS2マウス接続中w
起動後に接続しても駄目?
>>192 ノーマル版はCDでVersion 4.0ありますか?
無いなら3.9ですかね?ノーマル版使った事無いんで・・・
>>193 起動後に接続しても認識せず。起動時のほうがHotplugが動いてるから
いいかなと思ったんだけどダメ。
起動後に接続してから
# etc/init.d/hotplug start
を実行してもダメ。
>>195 ありがとう。
しかし普通に考えて、ノーマル版を高速化したものがAccelerated KNOPPIXって事は
別にノーマル版を使っても状況は改善されないのでは?
単純に起動速度が遅くなるだけでは?
今ノーマル版を使うメリットって、Acceleratedがどれくらい早くなったのか実感する為
ぐらいしかないんじゃ?どうして今更ノーマル版を?
それとも各解説サイトにはWineがKNOPPIXに入っているだとか書いているのに
AcceleratedにはWineが入ってなかったから、入ってるパッケージとかノーマル版と
Accelerated版で違うとか?その違いによってもしかしたらノーマル版だと認識してくれる
かもしれないってこと?
>>181 HDDの裏にある電源スイッチをAUTO(PC連動)にしてない?
KNOPPIX3.8.1にHDH-U160Sを使ってるけど
KNOPPIXを起動する前にHDD側の電源をONにしておかないと認識しなかったよ。
>>197 認識した時は、/dev/sda だった?
それとも/dev/usb/なんちゃら とか? どういう風に認識した?
199 :
197 :2006/05/07(日) 15:10:43 ID:HyRwdRCI
USBフラッシュメモリのアイコンで /mnt/uba1 として認識されてます。 (HDDは160GB NTFS)
200 :
192 :2006/05/07(日) 15:13:41 ID:K3GFWbtH
>>196 いっぺんにいろいろ考えても埒あかんよ。
俺がああ書いたのは、それまでの4.0とかで問題なかったアイテム(USBマウス)が
5.0DVDだと認識しなかったと言う経験から来ている訳で。
どっかを叩き起こせば認識するのかも知れんが、スキルが無いと述べた様に原因
追求までは至れていない。
ノーマル版KNOPPIXをDLしてCDに焼いて、KNOPPIXを起動する前に HDDの電源をONに(PCと連動するAUTOじゃなくて常にONに)して KNOPPIXを knoppix lang=ja noswap オプション付で起動してみました。 (HDDは80GB NTFSと20GB NTFSで実験してみました。) しかしやっぱり認識しませんが、一つ発見した事があります。 ノーマル版KNOPPIX Ver 4.0.2にはwineが入ってます。 Accelerated KNOPPIX Ver 1.0(Ver 4.0.2をベースに高速化した)では、wineが入ってません。 単純に高速化しただけじゃなくて中身が異なっているようです・・・。 /*やっぱりノーマル版のKNOPPIXは起動も動作も遅いなぁ・・・*/
昔は喫茶店のBIOSのパスワード設定したりしてた
いたずらだとしたら、そんな迷惑なことしてやるなよ。 一般向けのデスクトップならBIOSロックの解除くらい簡単だけどさ。 鯖とかノートだと、メーカー送りしないと解除できないやつもある。
ところで起動中の Windows から KNOPPIX を起動する方法ってないの? なんか昔 Windows 95 とかの頃に HDD にインストールした Slackware を起動させた覚えがあるんだけど、似たような方法は今は無理なのか?
>>203 一般向けのデスクトップの場合、どうやったらBIOSロック解除できるのですか?
>>204 VMwareとかQemuとか。
206 :
login:Penguin :2006/05/07(日) 18:23:40 ID:tZ0GeNaM
>>205 BIOS解除はマザーボードのスイッチを押せば大抵初期化されるはず
>>206 ん?それってひょっとしてCMOSクリア?
>>204 95のwinは1つのアプリだったんで(見かけ上)そんなことができたんだが、
今は無理。
>>187 グッドアイディア!。
って、ちょっと店員の直感がよければ、もうバレバレではあるけど。
「なんでそんなに何台もテストするんだ?」みたいな。
>>210 >「なんでそんなに何台もテストするんだ?」みたいな。
どのマシンにしようか悩んでるんで、色々テストしています。
起動確認が取れたら、店員がにこにこしながら「では、どの機種を お買い上げになりますか?」ってにじり寄ってくると思う。
213 :
login:Penguin :2006/05/07(日) 21:41:52 ID:EOMo2klh
knoppixのテストなんか無理だって あきらめろ
KNOPPIXのGUI立ち上げて、デスクトップのハードディスクのアイコンをクリックしたら 自動的にマウントしますよね。 あれってどうやって実現しているのですか?マウントしたいなら mount -t ntfs とかやって、ファイルシステムのタイプを明示的に指定してやる必要が あるはずなのですが、1クリックだけで自動的にファイルシステムを認識するのは いったいどういうコマンドが内部で実行されているのでしょうか? 同じような事をCUIでも出来ますか? それともう一つ。GUI画面からSambaを立ち上げるようにクリックしていくと HDDの中身を全部さらけ出すようにSambaを設定できますが、あれもCUIだけで 同じように自動的にマウントしてくれて自動的に全部のハードディスクをさらけ出すように 設定できますか?GUIが動作するマシンならいいんですが、低スペックでCUIじゃないと 厳しいっていうマシンな場合に、CUIで同じことが出来たらいいなぁと思った次第です。 よろしくお願いします。
215 :
login:Penguin :2006/05/07(日) 23:28:26 ID:fE+0Aaux
>>214 1クリックでというより
knoppixがブートした時点でHDDのパーティションがどういうファイルシステムかというのは
判明してる。
どうやって実現してるかってのはよくわからんが
原始的レベルではパーティションの先頭の1バイトにパーティションのIDが組み込まれてる
0x83=ext2 0xa5=FreeBSD とか
>>215 ん〜、なるほど・・・。
しかし仕組み云々より、同じ事をCUIで実現する方法が知りたいです。
低スペックマシンがもし逝った事を考えるとします。
中にはそれなりに大事なファイルがちらほら・・・。
Sambaサーバを立ててデータをWindows側から吸い出したい。
そんな時にいちいち # vi /etc/samba/smb.confを細かく編集して
mount -t vfat ・・でHDDのパーティションの数だけマウント(その前にmkdirで/mntいかに
hda1 hda2 hda3とか作成しなきゃいけないか・・・めんど。。)して〜とか
かなり大変じゃないですか。それがGUIだったら何回かクリックしていくだけで
出来ちゃうので、CUIでも同じように手軽にできないかなぁと思いまして。
それが出来たらファイルを復旧する用途ではGUI要らないですよ。
>knoppixがブートした時点でHDDのパーティションがどういうファイルシステムかというのは
>判明してる
だったらなぜCUIでマウントしたいときにいちいち -t filesystemっていう風に
明示的に指定してやら無いとファイルシステム指定してくれってエラーが出て
マウントできないの?不思議〜
>>217 man command でしょ?
それは覚えてるんだけど、英語の説明ばっかりなので実質的には使えないのですよ。
英語そんなに読めないから。
日本語の説明が運良く出てきても、なんか長ったらしくて知りたいことが
どこに書いてあるのやら・・・
manは実用性は低いですよ。それならネットで検索した方が数十倍いいような?
>>218 英語勉強した方が数十倍いいような
manが使えないなんて宝の持ち腐れだよ。
>>218 英語もそうだが、検索の勉強もしたほうがいいだろう。
検索すらまともにできてないんだから
「使い方」っていうのは、コマンドをいちいち覚えなくてもそこを引けばすぐに 引けるようにできるやり方です。読んでたら大変ですよそりゃ。
222 :
login:Penguin :2006/05/08(月) 02:16:03 ID:0fmO+P4v
Looking Glassの1CDってCDの中にJava3Dが入ってるわけじゃなくて あとからパッケージを追加しないといけないの?
cd lINUX使うのに底までやらなくてもいいと思うよ。
225 :
login:Penguin :2006/05/08(月) 04:07:59 ID:ibj06xUk
KNOPPIXのカスタマイズの時に、Kメニューの内容とかいじりたいんだけど どうすればいいんですかね?
>>225 /usr/share/applicationsや/usr/share/applnkなどの下に
[アプリ名].desktopファイルがある。追加するにはdesktop
ファイルを追加、削除するときはdestopファイルを削除すればいい。
>>216 /etc/ftsabにすでにドライブのmountする情報が登録されている。
登録されているドライブは、mount [マウンポイント]だけでマウントできる。
また、マウントポイント以外のパラメーターを付けると/etc/fstabを
無視してマウントする意味になる。
/etc/fstabを作成しているスクリプトは/usr/sbin/rebuildfstabである。
230 :
login:Penguin :2006/05/08(月) 19:16:49 ID:1Cmu8jLg
knoppix を HDD にインストールした。 インストールオプションで debian を選択 ( 推奨になっていたので)。 で、音が出ないよ。 DVD起動では、無問題だったのに。 knoppix がそのままインストールされる訳ではないのか。
それ間違いやすいよ。 インストールオプションでKnoppix-CDを選択。しないと意味ない。 Debian GNU/Linuxをインスコするなら、最初からDebianインストールCD を使った方がやりいい。 音を出すだけなら、 sudo apt-get install alsa でいけると思う。
>>230 debianが推奨だっけ?
beginnerじゃないの?
233 :
230 :2006/05/08(月) 19:53:06 ID:/kSErfhM
>>231 ありがと。
それでいってみる。
>>sudo apt-get install alsa
alsaconf はしたんだけどだめだったよ。
>>232 うん。biginner が推奨になってないので、
あれ? とは思ったんだけど。
man command って連呼したい
(´・ω・`)エロス
236 :
230 :2006/05/08(月) 22:25:21 ID:oLhPg8Jd
>>231 インストール完了。
音も問題ない。
アドバイスありがとう。
>>230 もう解決したみたいすけど、
debian の場合、もしかすると adduser <自分> audio しないと
オーディオ・デバイスへのアクセス権がないかも。
まあ、これは昔 (woody 時代) の話なんで、今はどうなってるか知らないけど。
確認は id で。ちなみに一回ログアウトしないと有効にならない。
マンドマンド
マンコマンコ
240 :
225 :2006/05/09(火) 16:56:42 ID:W3uNbhq8
>>239 ありがとうございます。よくわかりました。
C:\KNOPPIX を C:\knoppix にかえたら install2Win でいれた knoppix が どうさするようになった。
>>242 > C:\KNOPPIX を C:\knoppix にかえたら
すげーーーーー!!!!
ぐぐるさんで検索しまくってもさっぱりわけわかめだったのに
たったこれだけで解決しちゃうなんて…
ありがと〜(はーと)
244 :
login:Penguin :2006/05/10(水) 23:56:23 ID:/q0d05Pc
ノノノ人 イ▼ー▼ イ ∀ | 好きとか嫌いとかー ミ\_ノミ / \ //| l | | | | | | | |/ /| | | || / | | U | | | U | || | | / | | // | | // | | // | | U U
245 :
knoppix便利そうなんだけど :2006/05/13(土) 08:51:52 ID:mZpNpLVu
FDDなしPCを使用していますがknoppix4.02CDの設定をusbから読込む方法は? knoppix > configure > usb設定保存 を選んで保存までは出来ているようですが、 fd保存の場合はboot:画面にて knoppix floppyconf とするようですが knoppix4.02で起動した場合、そのままウインドウ画面(名前がよくわからんが)となってしまいます shellのウインドウを出してからknoppix としても「コマンドが違う」というようなメッセージが出てしまいます そこで 1. login: 画面を出す方法 2.shellから実行する方法 を教えていただきたいのですが、よろしくお願いします knoppix > configure > usb設定保存 を選んで保存までは出来ているようですが
boot画面で knoppix myconfig = scan でダメでしたか?
スペース入れんな
248 :
knoppix便利そうなんだけど :2006/05/13(土) 15:38:42 ID:mZpNpLVu
boot:画面をどうやって出したらいいんでしょうか。 「3.3?か何かのverはCDで起動していたらこの画面で止まる」 と解釈しているのですが4.02は勝手にウインドウズ画面になってしまうのですが
249 :
246 :2006/05/13(土) 16:14:49 ID:tfmLYgWr
>>247 ですね
>>248 Knoppixの最初の画面はプロンプト待ちの画面ですよね?
boot:
君のは違うの?
250 :
230 :2006/05/13(土) 18:22:27 ID:xweASNdk
インストールでお世話になった
>>230 です。
その後の経過報告。
パーティション変更とマルチブートに、システムセレクター2 を使ってます。
トラブル
1 起動時にgrub がファイルシステムがオカシイとかいって
起動できないことがあります。
2 起動時に、/dev/hda5 (ここに knoppix をインストール)が無い、
といって起動しないことがあります。
3 2ch見るのに jBV を使ってるが、動かない。
$ kaffe -jar jBV/jBV.jar
とすると、
unexpected exception で ぬるぽ だそうです。
PCカード使えないけど、Vine に戻すしか無いのかな。
日記は日記帳へ
嫌味は嫌味澂(ちょうがなかなかでてこねぇ)へ。
>>230 >>250 自分の場合は、
[1]DebianCDでパーティションを切る。このままだとWindowsとの相性がヘン。
それでVineCDを使って、切ったパーティションをもう一度上書きして作成。
[2]knoppixをインスコ
[3]Windowsをインスコ
[4]Windowsとknoppixのデュアルブートでけた
HDDにlinuxがはいってようがOS/2がはいってようが とにかくCDでブートしようぜ(´・ω・`)
今更、変な事聞きます。 先程Knoppix5.0をHDにインストールしてみました。 結構快適で驚きましたが、WinのDataもってきたらファイルマネージャーでは化けて 読めないんですが、Shift−JISのため。 インストされてるEditerでさえ読めるのは2種だけ。 コピーをファイルマネージャーでする時不便なのですが、しょうがないのですか? 最近Linuxに興味を持ったもので、教えてください。
WindowsをUTF-8で使え
>>255 nkfとかiconvとかで文字コード変換できるよ。
>>255 Windows上でMemopad, IE, Wordpadその他で「名前をつけて保存」する時に
エンコードできるので
>>256 のやり方をすると互換性のある文書ができます
>>255 apt-get install nkf
nkf --utf8 [ファイル名(SHIFT-JIS)] > [ファイル名(UTF-8)]
260 :
255 :2006/05/14(日) 21:00:15 ID:cGaEZERh
有難うございます。 やはり、自動でファイルマネージャーで連動させるのは無理ですね。 Fileが多いし、内容だけでなくタイトルだけの変更も多すぎて大変です。 (一々変換するのは辛過ぎます) やはりWindowからSAMBAかSSHを使って操作する事にします。
4.0.2をアンインスコして5.0をインストールしたんだけど もしかして5.0ってUSBメモリに設定保存できない? しかも起動中に carnel panic と表示されてそのままストップ。 CDからなら起動できるのに・・・
carnel panicなのか?kernel panicじゃなく? 本当にそのメッセージなら何か非常に奇妙なことが起きている可能性があるな。 もっと詳しく。
>>263 もう4.0.2に戻したから確認できないけど
おそらくそれであってるはず。
一応もう一度やり直してみる。
kernel panicならそこに至る経緯が出力されてるはずなんだけどな。 まあ細かいことは気にしないなら、4.0.2を使ってればいんじゃね
いや、釣ったわけじゃなくて ほんとにトラブってるわけなんだけど。 すんませんおとなしく4.0.2使います。
1GBのUSBメモリを3千円位で売ってるけど、これにKnoppix入れて起動できたら 速いだろうね?
USBメモリは別に速くないよ。せいぜいHDDと同程度。 RAMを目一杯載せてtoram使えば異次元
コマンドを実行でplogを打つと許可がありませんと帰ってくるのですが なにか間違ってるんでしょうか?
だろうね
へー、最近Linuxなんて全然触ってなかったけど、あっさり動画とか音楽とか再生すんだな。 これからマメに使ってみよーと♪
275 :
login:Penguin :2006/05/18(木) 12:41:20 ID:W9VJb5k9
Winを消すさずに、インストールなしで使えると聞いて、昨日から使い始めたのですが。 設定等を保存するのに、お薦めなUSBメモリーを教えてもらえますか?
USBマスストレージクラス対応のものがおすすめ
277 :
275 :2006/05/18(木) 13:29:02 ID:W9VJb5k9
>>276 ありがとう、それを目安に選んでみます。
聞き忘れたのですが、最低ラインとなる容量はどの程度あれば?
ageてた・・・、ごめんなさい。
>>277 QTPartedを使って、HDDの空きスペースにくのっぴ用のパーティ
ションを確保してもいいんでないかな?
大抵のHDDにはローカルドライブ(D)を作ってるはずだから、FAT32で フォーマットして共有できるようにしとけば、Knoppix用の設定ファイル を置ける。
280 :
275 :2006/05/18(木) 15:46:55 ID:W9VJb5k9
VMware player 活用すればいいじゃん。
そういう問題ではないと思われ
5.0のNTFS書き込み機能は、saveconfigでは使えないのかな? DVD落とす空き領域がないから俺は実験できない
CD版まだですかorz
288 :
275ですが :2006/05/18(木) 22:40:52 ID:W9VJb5k9
>>282 VM・・・って?
すいません、なんだかわからなくなったので、壱からぐぐっり直して出なおします。
>>288 設定ファイル無くても動くから不便だろうけどとりあえず気にせず使っておけば?
だから誰かCD-Rの追加セッションに保存できる奴作ってくれよ。 その前に十分な空きエリアつくらなきゃならんが…。
291 :
login:Penguin :2006/05/19(金) 18:19:09 ID:gl+Bzk0n
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ll..:::::::::::::::::::::::::::::ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::il l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lヽいi..ヽ;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,i :::::.、:::::::::::::::::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::.、 ........ `''''''´ヽ:::::::::::::::::l :::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ ''''""´ :::::::::::::::. __,i::::::::::::::::i' :::::::::::::::::::::::::::::::/ ____. :::::::: ::::..ィ:゚;;;;;i,::::::::::::::i :::::::::::::iー´iー'´ _,.イ:゚;;;; ヽ;、:::: ::.`--;;ヽ:::::::::/ :::::::::::| `二''゙´ ヽ. i:::::/ :::::::::::.i ヽ iノ :::::::::.ヾ し ヽ l ゞヽ:::ゝ J .::,(.__, ._,,:::::ノ:. i i.イ;l し : ,.....::_.、: l ::ノ ;l し l:、_,:. -ェエi :: 、 i il し J i´ "´`''´'".ィ':: ノ |ヽ `''''''''''´ ::/ ぃぬ厨がぶぁぁぁぁあっているの
USBメモリに設定ファイル保存するのが一番良いんでね?
よくわからずに使えないものを買ったら可哀想かなってとこじゃない
転んでも泣かない。
295 :
login:Penguin :2006/05/20(土) 00:21:43 ID:usxYeKlr
CDブート一々遅せぇ 軽いの作れクズが
bootfrom=/dev/hda1/*.iso
自分で作りなおそうぜ、なあ
300 :
login:Penguin :2006/05/21(日) 21:54:03 ID:wKxSb+T1
vaioのノートでxp sp2です。 knoppix4.0.2で起動しようとするんですが途中でとまってしまいます。画面にはPCMCIA found,starting cardmgr.でとまります。 それより上の画面でおかしいところといえばcreating unionfs and symlinks on ramdisk....rm;cannot remove directory`/dev.dd/pts` という部分だけというきがします。 僕の解決策としてはブートオプションの時に"knoopix ide2=0x180,0x386"を入力してみたり、CDにしっかり書き込めてるいるかもしらべましたがどうにもなりません。
302 :
login:Penguin :2006/05/22(月) 07:14:40 ID:kmcc94TN
>>301 vaio nopcmciaはまだしていませんでした。cheatcodeもためしてみます。
303 :
login:Penguin :2006/05/22(月) 11:31:04 ID:ZF+rzWXH
HDDの中身を全て消してKNOPPIX4.0をインストールしたいのですが、 どうすれば良いのか教えてもらえませんでしょうか><
まっさらからインストールするのになんでKNOPPIXなの?
まっさらなら knoppixの改造元のデビアン入れるほうが楽。
306 :
303 :2006/05/22(月) 14:02:22 ID:9DjVs12j
windows98を消してKNOPPIX4.0しか入ってない環境を作りたいんです。 HDDをフォーマットしたほうがいいのかな
307 :
303 :2006/05/22(月) 14:03:18 ID:9DjVs12j
言葉が足りなかったです。 今windows98が入っていて、これを消してKNOPPIX4.0だけの環境にしたいんです。
別に特別な方法とらなくても 普通にインストールすりゃいいんじゃないの? しかしなぜ KNOPPIX なんだ?
ネタじゃなさそうだな。 環境ぶっこわしても問題ないんだから、とりあえずやってみれば? 困ったところで聞けばいいよ。 dd if=/dev/zero of=/dev/hdaとかやってパーティションテーブル壊してからでもいいけど
310 :
303 :2006/05/22(月) 14:20:53 ID:9DjVs12j
ありがとうございます><
やってみます><
>>308 上司の指示なんでよくわからないんです
311 :
login:Penguin :2006/05/22(月) 14:21:28 ID:UkP71WFi
>>307 win98あるなら、インストールディスク使って、HDDフォーマットすれば…
>>309 壊さなくてもできるのでは? やったことないけど。
>>310 なるほど。ちょっと何故 KNOPPIX なのかその上司に聞いてみなよ。
別にどうでもいいけど純粋に理由を聞いてみたい。
>>312 俺もやったことないけど、壊しておくとたぶん「全領域使う?」って聞かれて楽だと思う。
5.0、torrentで落とそうとしてるんですが、トラッカーに繋がらないってエラーが出て、 落ちてこないんですが、うちの環境が悪いんでしょうか。それとも本当に、トラッカーサーバーが コケてるんでしょうか。どなたか、ご確認していただけるとさいわいです。
>>313 その上司の思惑を確認しておかないと、「やっぱ使いにくいから元に
戻しておいて」とか軽く言われそう。CDブートで元環境を汚すことな
く使えるのに、なぜインスコしろって言うのかぜひ聞いておくべき。
knx2hdじゃダメなの?
今日 5.0 torrentで落とした
平均DL速度 2261kB/s
プロバイダー gyao
>>315 プロバイダーどこ?
>>303 >>310 マイクロソフトのWindows98向けサポートが終了するからじゃないでしょうか。
それならapt-get dist-upgradeの不調なKnoppixじゃなくてMepisかUbuntuを
試してはいかがでしょうか。インスコ時にHDDを全部フォーマットできます。
Windows98パソコンっていうことはもう寿命に近いでしょうし、メモリも少い
のでは……。最低で256MBのメモリを載せてないとKnoppixは重いですよ。
> 平均DL速度 2261kB/s うちの100倍早い…( ´Д⊂
323 :
315 :2006/05/23(火) 00:31:57 ID:Z470DEYc
プロバイダは、コミュファです。中部地区の電力系、ローカルプロバイダです。 Accelerated-KNOPPIXのtorrentは、落とせたんで、何故に・・と。 とりあえず、ミラーを探してなんとかダウンロード出来ました。確認してくださった 方、ありがとうございました。
>>324 ADSL常時接続環境で別に羨むこともないし
Knoppixを56kb/s電話モデムでDLしてる香具師もいないだろうし
326 :
login:Penguin :2006/05/23(火) 08:53:20 ID:RnbrKjyd
KNOPPIXはCFにCD版ぶち込んで使う使い方が紹介されてるんだね。 面白そうだから、CFとIDE変換コネクタ買ってきてやってみようかな。
>>326 まあ個人の趣味をとやかく言うつもりはありませんが、今あるものじゃなく、新規に買ってまで
やるようなことでもないような気がしますです。
328 :
login:Penguin :2006/05/23(火) 09:05:56 ID:RnbrKjyd
>>327 完全無音PCやってみたいだけなんだけどね。
このCFがUSBのアダプタ使った時にUSB-KNOPPIXとして動いてくれるのであれば、
環境の持ち歩きも可能だし、面白いかなと思った。
CD起動しないのにknoppixにこだわる奴らって何なの?
偉大なる初心者
KNOPPX 4.02には 他のパソコンから操作できる (RealV)VNCサーバなどが入っていないのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいませんか。
>>331 さっき書き込んだ331です。
すみません。何となく判りました。
KNOPPIX 4.02にはFreeNXがあって、これを起動して、
WindowsマシンにNXクライアントをインストールすれば、
VNCみたいに使うことができました。
333 :
login:Penguin :2006/05/23(火) 12:32:17 ID:/RdRrwNS
無音PCはロマンだし、いいんじゃないかな 挑戦する価値はあると思う 今、静音、無音が注目されてるし
「おれって冷たいぜ!」
>>326 コンパクトフラッシュにKNOPPIXをインストールして、そこからBootさせる場合には
コンパクトフラッシュの仕様を調べてからじゃないと失敗することがあります。
・サンディスク社製 SDCFB-xx コンパチブルの製品である必要であること。
・TRUE-IDE モードが実装されている必要であること。
など。
この前、ADATAの1GB 120倍速 75ICCF0013(3980円)でやってみましたが
KNOPPIXのインストール自体を失敗して挫折しました。
なお、その時に用いたIDE-CFの変換アダプタは、アイアールキューブのIR-ICF01Sで
した。
この変換アダプタ自体は回路らしい回路は特に無く、動作表示用のLEDだけです。
従って、コンパクトフラッシュの仕様に問題があったと思っています。
結構制限あるのね。
くだらない質問なんですが、Accelerated-KNOPPIXの、起動時と終了時に、何か音声が入ってる気がするんですが、気のせいですかね?
>>335 ありがとうございます。
αは安いから使ってみようと思ってたけど、マズイのですね…
>>337 あくせらは知らんが、本家及び産総研版ではHardの縁に恵まれれば
"Initiating statup sequence"という神の囁きに萌えることができる。
# 終了時はなんだったっけ。適当に推測すれ。
"Initiating Shutdown sequence"だったような。
サウンドボード(チップ)くらい欲しいべ。
>>325 KNOPPIX 5.0を、ISDNで落としたよ。
11日かかった…。
もうヤダ。
343 :
login:Penguin :2006/05/24(水) 09:26:05 ID:AIg5D2bD
>>339 あれ、神の囁きと言うよりは、新妻の喘ぎ。
5.0からNTFS書き込み対応で利用頻度上がりまくり。
これでもうTrueImageもBartPEも要らん。
>>342 雑誌の付録に付くまで待つか、漫画喫茶行った方がよかったかもな。
そういや、5.0.1を来週出すとかあったなあ。
>>342 (´・ω・)カワイソス
ていうか、CD版マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
CFにKNOPPIX入れるの面白いぞ 静かだし、保存先あるし サブ機なら良いかも 自作やってる人ならあまったPCでやって見れ
ていうか、BD版マダー (´・ω・)カワウソス
BD版?
Blue-Ray Disk?
>>344 NTFS書き込み対応版って、CD版のKNOPPIXにはないのですか?
BDイラネ
>>352 QtpartedでFat32のローカルドライブ(たぶんDドライブになる)を作った方が
良くね?
ローカルがあると便利ですよ
そのへんに転がってる525MBのHDDつけた方がイイ。
既に日経Linuxに付録で5.0がついているんだが・・・
だいぶ前にクノつかってたんだけど、デフォルトの日本語入力ソフトはなんだっけ? 変換予測とかあって便利だったから別のディストリでも使いたい。
産総研のデフォはprimeかな。俺はanthyにしてるが
DVDドライブ持ってない…( ´Д⊂
5.0入れたけど劇的に変わってない気がする ntfsは書き込めるんだろうけど抵抗あるし
USB-KNOPPIXに2chブラウザ入れたいんだけど、 一回HDDに展開して作業して、CDに焼いてUSBにインストールじゃないと無理?
KNOPPIXのCDとかでのcloopの中に入れる場合はそんな感じになると思うが、 USBメモリの場合は書き込み可能なので、書ける所に普通に入れておけば いいんじゃないか? 俺はやったことないが。
NTFS書き込みって 新規作成は不可能で改変だけ可能なんだっけ?
あれを書き込み可能というのは語弊どころか問題じゃないの?
なんだ、そうだったの?要するにvanillaなLinuxカーネルのntfsサポートと同じなんですか? わざわざKNOPPIXは〜っていうから、特別なことしてるのかと思ってた。
お若いの。悪いことは言わん。 仕様が明らかにされていないNTFSに書き込むなど言語道断じゃ。
保存しても読めないってのも困るけど、ほかのファイルまで吹っ飛ばす とかされたらかなわん。
てかKnoppixで新規作成できるならVanillaにも採用されてると思うぞw そういや今年の始めくらいまでは読み込み専用を外してマウントすると大変な事になってたな。 これだけでも今は充分だと思うぞ。 というかね、Windowsネイティブでext3とかxfsとかに対応してくれないとイヤン
375 :
login:Penguin :2006/05/27(土) 17:39:33 ID:UdvmvQqQ
今Windowsが不調でKnoppixから書き込んでいますが・・・・ 1.Knoppixでの日本語変換をAnthyに切り替えるためのブートオプション? 2.FireFox,kwriteなどでは日本語変換は立ち上がらないのでしょうか? OppenOfficeで文章作ってコピペしていますが、もう限界です・・・
1GBのUSBに入れてみたけど、うーん… 起動時に前回の状態を読み込むようにしたりとか簡単なところから、 いらないアプリの削除まで手を加えていったらUSBの使い勝手良くなりそう。 んで、アプリ削ったところに音楽ファイル入れておけばUSB一個で曲も流せるしね。 まあ、CDのKNOPPIX入れてるだけだから250MBの空きはあるんだけど、 なんだかんだいってそれだけじゃ足りなかったりするからなぁ。
377 :
login:Penguin :2006/05/28(日) 02:36:21 ID:hNg5Tta+
>375 1解決しました。その都度KDEの右下のキーボードアイコンで日本語変換を選んでやればいいんですね ちょっと教えてください knoppix のVer5でCD版はリリースはだいぶ先になるのでしょうか?。 DVD版がマイマシンで環境保存が何故かできなくてストレス溜ってますので...
>>337 ああ。それは俺が入れておいた呪いの呪文。
聞いたらそのうち死ぬかもよ。
kのっぴxage
380 :
login:Penguin :2006/05/30(火) 17:01:57 ID:6WxidY8P
CD版の4.02をカスタマイズしたいのですが、 参考にした方が良い書籍とかはありますか? 起動オプションをいじるのとアプリの追加、削除などを行いたいです。
knoppix正規版5.0.1の公開は6月2日とか それを受けてkanotix 2006-01が続き、また、 6月はubuntu dapperの正式版が公開、その影響でubuntuベースのMEPIS新バージョンが登場。 6月はちょっとした公開ラッシュ。
みんなは何でKNOPPIX(Linux)使ってるの? 軽い Winに比べて安心 タダ 鯖の為 この辺? 面白そうだからKNOPPIXとBeryLinuxのCD版をHDDにインスコしてみた。 のは良いんだけど、全然使い方が解らんorz 慣れれば楽しそうだし、解説本でも探してみます
トラブル起こして起動しなくなったような時に対応し易いから使ってる WindowsはNTFSで起動しなくなった時データを抜く事すら面倒だったんでな… 復旧まで考えると便利なんだ
Knoppixに限れば、Win復旧用が多いだろうね。 つまりインストール不要だから。 Linuxの話なら、それ系のスレに行けば仲間がたくさんいるだろう
>>383 軽くて、無料で、USBフラッシュメモリから起動できて、
ソフトフェアにあまり不満がないからかな。
knoppix(or ライブCD)の用途 ・ファイルの救済 システムが立ち上がらなくなったときのファイルの救済に使える。 システムファイルの破損などシステムが立ち上がらなくなったとき 重要なファイルの吸い出しに使う。 ntfs, win32, fat, linuxのfilesystemを認識しアクセスできる。 ・Linuxの簡易使用と試行 Linuxのインストールは専用のパーティッションを作成しなければならず、面倒であり 失敗すると既存のシステムのパーティッションを壊すおそれがある。 CD起動ならそういう必要はなくすぐに使える。 CD起動LinuxにはHDインストール機能を備えたものが多くあり、そのPCでLinuxが 立ち上がるかどうか、HDにインストールするまえに試すことができる。
トラブル対策もあるけれど、セキュリティ啓蒙にも使ってる。 ログインパスワードかけてるから大丈夫とか言ってるニュースは、全然 ダメなんですよと言いながら、くのっぴ起動して中のデータを閲覧。 ほとんどのひとが、会議終わってから「ファイルを見られないようにす るには、どうすればいいですか?」って聞いてくる。(w
>>388 それ良いねww
しかし俺には難しいなぁ。つーかWin使ってる時点でCUIとか殆ど使わないから戸惑いまくりorz
本格的な解説本買って遊ぶのがよさげだ・・・・・
弟に与えても良いな。動画もネットも一応出来るし安全だし。
Winしか使った事無かったから凄く新鮮な感じだw
あ、日記みたいでゴメヌ
>>388 で、なに? その後 HDD 全体を暗号化するソフトとか売るということか?
たしかにそういう用途でも使えるな。
>>390 セキュリティの強化を訴えて、そのまま自分がその長につく。
ポストを自分でつくって実質昇進(゚д゚)ウマー
ってことかな。うまく行けばうまく行く。
特に中小で専門家を新たに雇う余裕がないところとかなら、
内部の人間から引っ張り上げてくれる。
この手の行動は給料も上がらず肩書きと責任だけ増えて、前の方がよかったって場合も多いけど。
あと、上司がスルーする場合もあるんで、その場合はセキュリティ意識の低い会社だと
諦めるしかないのかもね。
>>390 いんや、職場のなんちゃって鯖管なんよ。
メンテ業務だけじゃ仕事さぼってるように見られがちなんで、いろん
な説明会をやってるうちのひとつがセキュリティ対策。
データ保護にはTrueCryptみたいなフリーの暗号化ソフトを紹介して
るよ。これならドライブ全体も保護できるからお薦めだけど、万が一
パス忘れたら復旧不可能ってのを口酸っぱくして言わないとダメ。(w
このところnyに関する質問も多くて困る。(´・ω・`)
>>392 じつは工房なんだけど、Linuxで鯖扱えたら就職少しはネタになる?
Winはtomcatとかで立てた事あるんだけど・・・・
まぁ情報系じゃなくて工業系の学生だけどさ
CD起動のてんこ盛りlinuxだというだけで十分じゃないですか 理屈や理由をつけるまでもない
>>393 392じゃないが、高校でtomcatとか使えてるならそれだけでもネタに
できるんじゃないかな。あとは大学卒業までのんびり色々やれば?
ただ、大卒まであと何年か知らないけど、最短4年だとしても、
4年後はかなり世の中の状況が変わっている可能性があるので
情報収集しながら幅広く色々やった方がいいと思う。
死んだPCやNASからのデータ救出。アドホックNAPT運用。使ったことのないアプリ試用。lspci -n 抜き取りetc.# KNOPPIX Hacks気に入った
>>393 鯖構築は予算の無い会社とかでありがたがられるかもしれないけれど、
あとあとのメンテナンスを考えると外注するほうが安心で確実だから
なぁ。ハード、ソフト、インフラまで24時間面倒見るのは正直ムリ。
現在のOS占有率が5年後にどうなってるかわからないし、
>>395 の
言うように手広くやっておいたほうが潰しがきくと思う。個人的な意
見を言わせてもらえれば、「新しいシステム開発」よりも「既存シス
テムの保守」のほうが実入りはいい。(w
もちろんリプレース時に落ちこぼれないよう、日々研鑽の毎日だよ。
社会に出たら勉強しなくてすむとか、俺も昔は思ってた。orz
>>387 言ってることは分かるがパーティッションはやめてくれ
パーティションとパーミッションがごっちゃになってるみたいだ
オイラは中小企業向けの社内鯖用に上手い事使えないかと思って勉強する ためにknoppixの使い始めた。軽量で安価で手軽ってのが大きい。
>>395 大学は行くつもりないんですよね。
てゆーか器用貧乏な性格で、面白そうなのは何でも手を(半端に)出してしまうもんでw
VBやらVC#やらも少し経験があるんですけど、今のWinはGUIが殆どだもんなぁ・・・・
>>397 実際に鯖管理しようって訳じゃないですwと言うか嫌だw
ただ、そういうネタで「コイツ使えるかも?」って思われればなぁと。
てかスレと全然関係なくなっちゃいましたorz
またKNOPPIXで遊んできますノシ
401 :
login:Penguin :2006/05/30(火) 22:23:19 ID:eQzUigqk
データ復旧っていうけど、CDで起動してどこにデータ保存するの? USBメモリとかに保存できるの?
出来ないの?
「knoppix 救出」でぐぐると、いろんな事例が出てくるよ。
KNOPPIXそのものの設定をUSBメモリに保存できるはずだから、できるでしょ。 sfdiskを覚えれ。
Linux の復旧 (fsck とか) 用に使ってる人はあんまりいないのかな。 シングル・モードで、これも使えないのかあれも使えないのかと 不自由な思いをしながらごちゃごちゃするより、 Knoppix でやっちゃったほうが楽って理由で使ってるダメ人間はオレです。
>>405 んなこと言ったら、Gentooな連中はみんなダメ人間だよ。俺もそうだけど。
インストールからminimal-CDで起動してコマンドプロンプトからごそごそいじる奴多し。
もちろんリカバリも。
>>400 >大学は行くつもりないんですよね。
家庭の事情が許すなら大学は出ておけ。
許さないなら、バイト代わりに勉強して奨学金をもぎ取れ。
就職しても世間勉強で何年か潰れて
実際にやりたいことをやらせてもらえるまでに何年かかかるが、
高卒だとその入り口に到達する前段階ではねられる可能性が高い。
実力だけで生き残れるなどと夢を見ているのなら言っても仕方ないが、
良くも悪くも人は社会の中で生きていくものだ。
先輩のお前らも、ちゃんと後輩の相談に乗ってやれよ。
>>407 > 実力だけで生き残れるなどと夢を見ているのなら言っても仕方ないが
滅相もないです。世の中は運と矛盾とトリッキーさで出来てると思ってますw
家は借金多くて無理ですね。かといって頭はすこぶる悪いんで・・・・
なぜかどんなに予習復習しても次の日にはまったく思い出せないんですorz
逆に流し見た物とか、ちらっとニュースで見た事はあほみたいに覚えてるんですけどorz
鯖うんぬんってのも、それで食ってこうって訳じゃなくてネタに使えれば----って事なんで。
面接とかでちょっとでも印象を与えられれば良いかなぁって。
tomcatとかも特に勉強した訳でもないし・・・・。同じように、少しVBとVCが扱えますw
> 先輩のお前らも、ちゃんと後輩の相談に乗ってやれよ。
ちょっと嬉しいです。有難う
でもホントに良い加減スレ違いですねwそろそろ消えますねノシ
ま、世の中実力だけでも生き残れないこともないが、 その場合は大学出るよりもパワーが必要な感じがする。 実績を作り続けるしか方法がないから。
マジ大学だけは出とけ と情報工学科で、就職活動でIT系企業(主に中小)をいくつも回ってるけど まだ無い内定の俺が言ってみる。 殆どの企業が大卒以上が前提だからいくら技術があっても高卒じゃ受けることさえ出来ない。 まだエントリーシート出来てないけど、今日も夕方から面接だ orz
うるせー人生スレ行けおまえいら
人生は KNOPPIX
まぁいくら能力があっても紙切れで判断するしかないからな そこでいくら高卒でも能力があるからっていっても履歴書なんかゴミ箱行きだしな 大卒で中途半端な能力でも紙上では高卒より上だから採用されるし 社会なんて所詮上辺だけなんだから大学池勉強すれば行けるから 例えば簡単な書類整理で月30と時給1000円のアルバイトで散々こき使われるのはどっちがいいか わかるだろ。
くだらない。そろそろ、Linuxの話にもどろう。
knoppixってwindows上でエミュレートして動かせるけど、 これって、USBにインストールしたヤツじゃできないのかな。 それができれば、漫喫の勝手に再起動しちゃいけないPCでも、 自分の環境で作業できるし、USBなら持ち運びが楽かなと思うんだけど。
>>415 Windows用の qemu と iso イメージをそのままファイルとして普通に
コピーした USB メモリを使えばいいのでは?
自分の持っているUSBメモリの容量が足りないという場合は5千円握り
しめて秋葉原へ行け。1G の USB メモリが安いのなら3千円ぐらいから
売ってるから(4千円ぐらいが一番多い。ヨドバシを除く)。買ったら
そこに何も考えずにそのままコピーだ。
ちなみに2GのUSBメモリは約8千円で売られている。
colinuxなりvmware playerなりのインストーラをUSBメモリに入れといて、 インストールして使うならできるかも。 エミュレータはWindowsアプリにすぎないから、 勝手にアプリをインストールしていいか?という問題に帰着する
>>417 qemuならインストールの必要はないんじゃないか?
coLinuxもかも知れないが。
USBメモリに入れたままで起動出来ないか?
CD版5.0まだー?
knoppixでntfsのHDDにアクセスして書き込んだりできるようになったって本当か!?
>>421 日経LinuxのおまけDVD収録の5.0日本語版で一応書き込みは出来た。
でも誰か言ってたように、ntfsの仕様が非公開だから、
何が起こっても不思議ではないし、
HDD丸ごとフォーマットしてWindowsをクリーンインストールする羽目になっても
リーナスさんや産総研にクレームをつけないでね。
423 :
login:Penguin :2006/05/31(水) 20:39:04 ID:2MazO0d4
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時には今のスレタイを持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ |サバ煮..|/  ̄ ̄ ̄ 現在のスレタイ:コスメの収納方法、 @東京神奈川千葉埼玉の廃墟part2@ 東急リバブル東急不動産に騙されるなPart2 ★★★のまネコ対策執行部9★★★ 東北大学のウェブサイトがファッキングされる ('(゚∀゚∩ なおるよ!のガイドライン11ばんめだよ! ●EXCEL・VBAの勉強法教えてスレ●
>>422 うちではNTFSに書き込みできない。
KDEのHDDアイコンから右クリックの「マウント」を実行した後、
同メニューの「Change read/write mode」を実行すると
(確認ダイアログが表示され「Yes」を押した後に)
「The remount command failed. Maybe there is another process
accessing the filesystem currently.」
というエラーダイアログが表示されてしまう。
HDDは2つあるが(どちらもNTFS)、どちらも同じだ。
NTFS書き込みを期待していたのに…くすん。
>>424 アイコンクリックしすると自動的にマウントするが、
読み込み専用モードになる。
プロパティかなにかを変えればいい。
Win使ってたけど今じゃLinux(KNOPPIX)使ってる事のが多い、って人とかいる?
>>425 その「プロパティかなにか」が「Change read/write mode」らしいのだが
その結果、 424 に書いたように失敗するのだよ。
ググってもググっても、解決策は見出せず。じっと手を見る…。
>>427 エラーメッセージからすると
他のプロセスがそのHDをすでに使っているの
変更できないということだね。
ターミナルを開いて、そのカレントディレクトリが変更しようとしているHDになっていて
再マウントできないとことがおれの場合はよくあるが、それじゃない?
KNOPPIXをHDDにインストールする場合、ntfsのままだと何か違いがあるの? バッチファイルを実行するだけで簡単にインストール、ってあったからそのときは深く考えずにインスコしたんだけども。
>>429 Win2000とWinXP(普通はntfs)の領域にインストールするのに問題はないでしょ。
バックアップ等で一つしかパーティションがない(ntfsのみ)場合に書き込みが不安なんです。
りゆっりゆっ
転んでも泣かない。
>>428 424です。
違いみたい。
そのエラーがでる状況下で、アンマウント→再マウントは可能なのだよ。
ただ、一番最初にHDDアイコンを選んでマウント時に
「Couldn't connect DCOP Signal Won't receive any status notifications!」
というエラーダイアログが出る。
そのままマウントそのものは出来て、Read Onlyではアクセスできるから
あまり気にしていなかったが、そもそもその時点でおかしいよなぁ。
KNOPPIX5.1を待つか...
5.0.1DVD配布開始したけどCDがねえヽ(`Д´)ノウワァァン
435 :
login:Penguin :2006/06/02(金) 21:50:47 ID:ZLNF8Pvx
5.0.xのCD版って推奨スペックどれくらいになるんだろ… 古いPCで動かせなくなったら俺は終わる。
the CD Version is not finished yet. As far as I've heared, it is still a few MBs too large... 一応、作業してるみたいで安心した
なるほど、DVD版を削ってCD版を作るのか・・・
鳥で軽いの教えてくれ。 KNOPPIXは軽いの?友人はBerryminiが軽くて良いと言ってたんだけど・・・・ でも全然解説が無いんだよね>Berry
残り11時間 torrent遅せー
>>435 というか、KNOPPIXの推奨環境を...
もしかして、USB-KNOPPIXってUSB2.0の速度で動いてない!?
>>437 本家の5.0DVD版出た時、自分でCDサイズまで削ってたんだけど
しばらくして産総研に先を越されたため諦めました…
今日は遅いから明日試そうかと思うんだけど Celeron2.8Ghz 512MB 5400rpm 8MB 60GB ↑で快適動作は無理あるかな? それと、ちょろっと解説サイト回ったら起動時に周辺機器を自動認識するんですよね? HDDインスコの場合、そういった設定を保存しておいて高速起動させるのって可能?
CD版、きたー
MacBookでKNOPPIX使動かしてる人居ますか?
と、質問する前に
>>5 を見つけた。
...もの凄い悩む(´・ω・`) 今6月でしょ。
耐えるしか無いですね。次の新型が出る迄。
ようやっとCDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>446 core2は64bitだから、Kanotixやubuntuなど64bit対応のLiveCDを使うと幸せかも。
俺はOSXの64bit対応のほうにワクワクしてる
450 :
449 :2006/06/03(土) 16:27:32 ID:iDy3yrSX
つーか本家に上がっているって。
452 :
login:Penguin :2006/06/03(土) 18:02:17 ID:Tbu28nhA
USB起動
YATTCDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
CDキターけど、当たり前だがドイツ語版と英語版なんだよな。 産能研版のCD、でるかなぁ...
でるだろ
そのうち出る 待てw
1GBのUSBメモリ、マジで値段が安くなったなぁ・・・
安いのは書き込みが妙に遅かったりするから注意したほうがいいよ。
USBに直で接続に転送速度の速い遅いの差は普通はないんでは・・・ むしろ、ポート側のバージョンが1.1とか2.0じゃないとかの方が問題
というか、システム側が2.0に対応してるかどうかでは…
って、よくよくいくつかの製品を見ると、メモリの性質により Read/Writeの速度に差が出るのね、すまそ
メモリっつーか、USBコントローラ&ファームウェアの性能によると ころが大きいらしい。USBメモリスレでベンチマーク結果がよく載っ てるけど、やっぱり安かろう遅かろうってのが定説っぽいよ。 あと、メーカーサイトのベンチマークは自社製品に都合のいいことし か書いてないから参考にもならない。
あ〜あ、「やれ」なんて命令口調で言うから、しらけてしもた。 専門学校程度の低学歴のガキが偉そうにしてんじゃねーよって思われたんだろうねw
スレ違いだからだろう。 ところで「思われたんだろうね」ってどういう意味?
ヒント ここは2ちゃんねるです
468 :
login:Penguin :2006/06/05(月) 07:28:26 ID:a6pedw8V BE:11981164-#
qtparted使ってパーティション切ろうとしたら 間違って新規パーティションイメージの作成してしまって windowsのシステムドライブごと消えてしまいました どうにか復元できませんか?
469 :
login:Penguin :2006/06/05(月) 07:53:07 ID:FzRO3Hz6
元の通りに切りなおしてみれば? 運がよければ読めるかも。
>>383 自分なりにKNOPPIXを作ってます。
人のために、KNOPPIXを面白くしようと努力はしてます。
>>383 コンピュータの使用目的によるだろうけど
俺はLinux系だからってのが一番の理由だな。
Winじゃないからとか、Windowsでなくても出来ることがあるからとかではなく。
まずosを抜きにしてPCで何をしたいかを考えれば分かるだろう ウェブ観覧ならlinuxで十分だし ディストリについては、個人の好みで選べばいいし フリーが多いから気軽に試せる knoppix のいい所は公式見れば分かると思う 少し調べれば分かる事だ
「観覧」って、閲覧のこと?
>>468 そういうときは即Undo。
確定してしまったらキツいかと。
FinalDataみたいな強力ファイル復元ソフトなら、ある程度回収できる
かもしれないけどね。
確定前にダイアログで「ほんとにいいですね?」って聞くのは、そう
いう意味があるんだよ。
軽作業程度ならWindowsを選ぶかLinuxを選ぶかは・・・自由だーーーー! OS is freedom! OS is freedom! けど、中にはLinux用のドライバがないデバイスもあって、後で あっ、やっぱWindowsもってなるで。
そうですね。 ドライバー群はいいですね。この前もfujitsuのスキャナがあったのですが。 windowsだと98でENDしてるんですが。 knoppixで起動させると認識してくれるんですよね。 ありがたいですよね。 いろんな種類のKNOPPIXがたくさん出ると楽しいかもしれませんね。
JDLの出納帳をインストールするのはムリそうですか? 4.0.2です
480 :
login:Penguin :2006/06/06(火) 21:45:38 ID:CPfzMZBR
USBメモリが認識しないんだけどなんで?
日曜日に協会へ行くのを忘れたから。
>481 協会ってのは日本Linux協会?
その前に、
>>480 には助詞の使いかたを教えたい気がする……。
# それとも、最近はこれでいいのかな。
USBメモリが認識しない の検索結果のうち 日本語のページ 約 17 件 USBメモリを認識しない の検索結果のうち 日本語のページ 約 60 件 USBメモリが認識しない で検索した結果 1〜10件目 / 約570,000件 USBメモリを認識しない で検索した結果 1〜10件目 / 約237件
助詞の使い方の問題というよりはPCの知識の問題ではないかと思うのだが・・・ # それとも、最近はこれでいいのかな。
PCの知識って、USBメモリのほうがKNOPPIXを認識するものだって思ってるってこと? # それとも、最近はこれでいいのかな。
うん。 つまり、OS、ドライバ、デバイスの関係がわかっていない人が多いのかなと。 # それとも、最近はこれでいいのかな。
USBメモリ 認識しない の検索結果 約 161,000 件 検索するなら普通こうじゃね?
USBメモリ 認識”されない” じゃないか?
愛のメモリー 認識しない 約150000件
USBメモリは妊娠しない に該当するページが見つかりませんでした。
USBメモリは空っぽの洞窟
コメントアウトしてるのが気になります
USBメモリが壊れているか、M/B側がへちょいか。
ここまで呼読んだ
呼ばれちゃあしょうがないな
カエレ
外付けHDD80Gくらい空き容量あるのに knoppixのほうでみると書き込み可の状態にしてるのに 容量いっぱいでコピーできませんってでるorz プロパティみるとサイズ479B(479)ってかいてあります どうしたらいいか解決法おしえてくださいませんか?('A`) 1回目はsda1のデータうつせたのに正常なPCにもっていって フォルダだけで中身がないのがあったのでもう一度移そうと したらこうなりました
復旧したいPCが故障してるのと違う? そのPCからHDDを取り出して別のPCに取りつけて(これは簡単)、もう一度 Knoppixで起動したらできまいか?
日本語でおk
>>498 HDDのフォーマットを確認してるか?
FAT32でないと書き込みはできんぞ( ^ω^)
NTFSは読み込みだけしかまだ対応してなかったから。
アルファの中の人が開発MLでLCATのアナウンスしてる。 うまく説得できるといいね
kwsk
開発MLってーのは本家のクノッパさんちですか?
そう。以前、産総研の人もアナウンスしてたけどスルーされたような。 > We hope that the LCAT package will be included in the main stream. とあるから、これにクノッパが答えるかどうか。 クノッパは今、5.0.1のバグ報告処理であたふたしてるからどうかな〜
>>501 FAT32です、ので最初は書き込みできたんですけど・・
>>499 いろいろやってだめならパソコンからHDとりだして外付けHDといれかえて
ってのをやろうとおもいます
この時期は気温が高いからそういう故障が多いね
エレベーターも時期的なものか。
509 :
login:Penguin :2006/06/08(木) 07:54:58 ID:vsZ17atT
使ってみた。動作がちっと早くなったような気がする。 昔のマシンに入れてみようかな。
これもクノッピ5.01で書いているけど、初めてかき込めたよ。 ntfs FAT の書き込みも簡単でgood!
5.0.1記念ぱぴこ
EDUまだ?
シーダが一人しか居ません。 みんなトレント使ってください。
>>509 LCRさん乙。
ただ、PMI環境で使っている人は注意が必要みたい。
Ruymbekeさんのminirt_usb6.gzはknoppix-autoconfigの上書きをするので
日本語化が一部有効にならない。
minirt_usb6.gzを展開して、linuxrcの該当部分を削れば対処可能。
ところで、起動時のhotplugでやけに時間がかかるのは気のせいか。
518 :
login:Penguin :2006/06/08(木) 20:24:07 ID:EOhv31Gz
501 :login:Penguin:2006/06/07(水) 23:29:43 ID:sAp2gFCc
>>498 HDDのフォーマットを確認してるか?
FAT32でないと書き込みはできんぞ( ^ω^)
NTFSは読み込みだけしかまだ対応してなかったから。
519 :
login:Penguin :2006/06/08(木) 20:26:41 ID:EOhv31Gz
501 :login:Penguin:2006/06/07(水) 23:29:43 ID:sAp2gFCc
>>498 HDDのフォーマットを確認してるか?
FAT32でないと書き込みはできんぞ( ^ω^)
NTFSは読み込みだけしかまだ対応してなかったから。
お試しで5.01をHDDに入れてみたいのですが、パーティションはどれくらい確保すれば良いでしょうか? ノートで60GBHDDなのですが、空き容量が18GB程です。 2GB程確保すれば十分ですか? それと、どうせならFAT32ではなくext3でフォーマットしようと思うのですが、ext3のパーティションはWindowsからデフラグ出来るのでしょうか? というかデフラグは必要なんですか?
産総研より日本語化早かったですね、ライブCDの中の人。 ありがとうございます。 高速起動版も待望します。
お、ライブCD来てるね。 これから試してみよ。
VMware Playerで5.01の起動を確認。 高速起動版よりも若干起動が遅くなってるのは、やっぱり最適化ができ てないからかな? ブート画面はかっこいい感じ。
パーティション変更出来ないorz サイズ変えようとするとエラーでる・・・・・・ Dドライブとか作ってないのに7.8MBとかのパーティションがあるんだけど、これが原因かな? デフラグとかしまくってるんだけど・・・・orz
全部消去で最初っからやり直したら?
いや、Winの環境とデュアルにしたいので・・・・
じゃ、PartImageで一旦外付けに退避。 それから初期化&好きなサイズでパーティショニング。 で、イメージ書き戻して再起動。 デフラグしても動かないファイル(仮想記憶)とかあるから、あんまり アテにならないよ。
CDに焼いたんで、早速USB-KNOPPIXとしてインスコ中。 最初knoppix本体のコピー時にアドレスネーヨヽ(`Д´)ノ って怒られて焦ったけど、単に大文字小文字の違いだけだった…
529 :
login:Penguin :2006/06/09(金) 00:21:57 ID:a6OgnH5k
>>527 外付けとか持ってないorz
諦めてCDブートしろってことかorz
取り合えずWinでチェックディスクかけてみますノシ
530 :
login:Penguin :2006/06/09(金) 00:23:29 ID:a6OgnH5k
あ、今CDブートでおちゅーしゃからレスしてるんですが結構快適ですね。 おちゅーしゃシンプルで凄く好み
532 :
login:Penguin :2006/06/09(金) 00:42:56 ID:3QuN/WGk
KNOPPIXがUSBメモリを認識しません。何が原因ですか?
日曜日に境界へ行くのを忘れたから。
協会ってのは日本Linux協会?
ループ失敗
536 :
login:Penguin :2006/06/09(金) 01:52:04 ID:a6OgnH5k
チェックディスクで解決しました。 無事に3GBのext3フォーマットしたパーティションを確保できました。 まぁLinuxとか全然分からないんですが。 取り合えず面白いので遊んでみます
537 :
login:Penguin :2006/06/09(金) 01:58:22 ID:a6OgnH5k
あれ?PPPoE接続出来ないorz
>>520 Windows領域にインスコした方が良いみたいだぞ
>>163 のやり方は
賢い。Knoppixの弱点はアップデートだからだ(apt-get dist-upgradeが
うまくできない
Cドライブとは別のローカルドライブ(普通はDドライブ)に2GBの
Knoppix用の恒常的なファイルを作成したら間に合う。
それから多少はあるけどLinuxではデフラグの心配は必要ない。
>>539 俺も一貫してPMIだが、5.0のインストーラにアップグレード機能がついたので、
knoppixとしてのアップグレードならたぶん改善されてるはず。
ただ、基本的にsecurityアップデートはaptとかでやるはず(やるべき)なので、
そうゆう細かい変更を新インストーラが吸収してくれるのか未知数。
LCR版5.01からテスト
高速駆動版出たり。
5.01でPMIの使い方教えてくれ・・・・
LCR版5.01からテスト 書けた!
高速駆動版 いいね
αの中の人へ 全国の善良な子供達が茶碗を叩きながら5.01Eduを待っています。
547 :
login:Penguin :2006/06/09(金) 21:10:43 ID:8F5KhIrl
5.01のおちゅから記念満喜子。
質問していいですか?
産総研版KNOPPIX DVD版を
CD-ROM ドライブしかついてないうえに
そのうちネットワークから切断された環境に置かれる
そんなPCのHDDにインストールしたいのですが
何か方法はないですかね…
ネットワーク経由でインストールする方法を調べたら HTTP-FUSE-KNOPPIX というのがあるらしいとは知ったんですが
ttp://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/http-fuse/index.html HTTP-FUSE-KNOPPIX
これってネットワークに繋がってることが前提のPCでKNOPPIXを動かすという話で、ネットワーク経由でHDDにインストールするのとは違う話ですよね…?
産総研KNOPPIX DVD版なみに「日本語化されてて」「色んなアプリが入ってて」「ネット経由でHDDインストールできる」ディストリがあればそれでもいいんですが
学生教材用のCD-ROMまで用意されてるあたり魅力的なんですよね…>KNOPPIX
かといって毎回CD-ROM入れて起動させるのもアレだしDVD版を見ちゃうとアプリの数がダンチだし…
>>549 PCにHDDは付いてるが、OSは何も入っていないってこと?
2000/XPが入ってるPCならinstall2winをすればいいだけでは。
パーティションを切ってインストールしたいなら、
まずCD版のknoppixで起動してパーティションを切ってから、
DVD版をinstall2winし、今度はDVD版で起動して、
用意したパーティションにインストールするとか。
>>549 550が言っているようにDVDのisoファイルをダウンロードし、NTFS領域にインストール。
HDにWindowsが入ってないなら、551。
>>550 いや、それが…2000/XPどころかWin98もLinuxも何も入ってません>HDD
install2win は Winインストール済みの環境にKNOPPIXをHDDインストールするもの、ですよね…?
>>551 >>552 やはりどうしてもDVDドライブが必要になりますか…
USB1.1しかついてない古いM/Bなので容易に外付けドライブもつけられず
以前Debianで勉強(?)してたころは
ネット経由でHDDインストールできる手段を見かけた記憶があるので
KNOPPIXもDebian系だからそういう方法があるのかと予想したのですが…
CD/DVDからの起動に特化したディストリだから仕方ないのかな…
>>553 HDDが空ということは、逆になんでもできるわけで、
手動でinstall2win相当のこともできるんだけどね。
1 CD版をCDドライブから起動する
2 パーティションを切る
3 DVD版をダウンロードし、展開する
4 grub-installでgrubを設定する
時間があって、勉強するつもりならやってみては。
>>554 あ! なるほど! CD-ROM版で起動して、DVD版isoをHDDにDL…
自分どうも頭が固くなってたようです
ありがとうございます。勉強も兼ねてその流れを試してみたいと思います
…なんだか面白いやり方ですね。わらしべ長者みたいだ
>>555 やる気があるようなので、ちょっとヒント。
5.0系は色々とバグを抱えていて、これに絡みそうなものがある。
パーティションのフォーマットはext2にしないほうがいい。
ext3なら大丈夫。この用途ならfat32でもいいかも
CD-ROM機なら、パーティションを三つ以上作成して使えばどう? 例えば、 /dev/hda1 Debian GNU/Linux /dev/hda2 Knoppix /dev/hda3 swap /dev/hda5 (Local) 無理にKnoppix-DVDを入れない。Knoppix-CDをインスコして使いたいアプリが 他にあるならDebian GNU/Linuxを起動して使えばいいし CD-ROM機で上等だと思うけどな。ネット接続できない環境ならセキュリティは むしろ安全で、必要なファイルはネカフェでDLしてCDRWに焼けばいいし
558 :
login:Penguin :2006/06/10(土) 12:01:12 ID:XzU3vLoZ
98se mem128m どうやってhddに入れればいいの?
mb 440BX hdd 9G 3G memo 128Mb 5.01をCDブートして、 root から knoppix-installer でやったけど全然入りません。 なんか堂々巡りしているみたい。 ジジイの手習いだけど、誰か教えてくれる奇特な人いないかなぁ・・・
5.01CDを起動してみたけど、 Limited shellに突入ハングで (´・ω・`)ショボーン abit av8 rootを見失ったっとかそんな感じ。 knoppix 3.8.1はちゃんと起動するんだがな
>>559 メモリーが足らないのかもしれない。
HDにインストールできてもちょー重い。
>>560 もう一度やったらなぜかノーエラーで起動できた。
一回目も二回目もオプションは付けてないハズなんだけどなぁ。。
最近のKnoppix(Linux)はフォントが綺麗ですね。
Mac > Linux > Windows
っていう感じ
>>562 さんきう メモリ注文した。
だけんど、上限256なんだよ
>>564 メモリ256Mでは起動できるかどうか疑問。起動してもすごく重い。
Ubuntu-jaをインスコして、コマンドラインで使う方がやりいい。
(Ctr+Alt+1 で全画面の端末を出して使うなら)
低スペックPCの場合、Knoppixは緊急起動用に使えばいいみたい。
5.1CD駄目だった( ´Д⊂
メモリー256MBで動いている。 サクサクとはいかないが、まあ、我慢できるレベル。 (HDインストールすればもう少し軽くなる)
>>565 うちの440BXは256MB*2で快適に動いてるよ。
512MBあればおK
>>549 はCD版をddでHDDに放り込んでapt-getしまくれば済むような話に思えるな
ddされても困るわ。apt-getするなら普通にインストールしてからだろう
LCR5.01高速起動版よりおちゅーしゃでカキコ
>>563 俺も最初エラーでてハング、リブートしたらノーエラーだった。
>>563 ほんとだ。このふぉんとすげーいい!
何かおれもそろそろLinux本格的に使おうかなあって気になった。
おちゅ〜しゃもシンプルでいい感じ、日本語入力も何にも苦労いらずだし。
ろくにコマンドも打てないんだけどね...
575 :
563 :2006/06/11(日) 11:49:02 ID:5CPh69Fl
めちゃめちゃ時間かかるので放置してたらXが起動してた。 そのまま反応が無かったのでクリックしたりしてもまだだめだったから放置してたら デスクトプが現れてKDEの設定が動き出したけど途中で 「駄目です。もうオシマイです」みたいな(ちがうけど)エラーメッセージが出た。 ( ´Д⊂ リブートしてうまく焼けたかチェック使用と思ったけどあんまり起動が遅いんで 気力がわかない…。
NICがBroadcomの4400なんですけど eth0と認識はしているようなのですが DHCPでのIPアドレスの取得も出来なければ IPアドレスを設定してもLANが使えません。 NIC変えるしかないんですかね?
>>576 メニュー
KNOPPIX->betwork/Internet->Network card configuration
で設定してみてもだめ?(/etc/resolv.ocnをチェック)
DHCPでだめなら固定IPにしてみるとか。
メモリーが十分ならCDのIOエラーが頻発して異常にアクセスに 時間がかかっているのだと思う。(メディアかドライブに問題がある)
デフォルトでは、スワップをつくらないみたいだけど、スワップはつくったほうがいいのかな?
メモリしだいだよ。
メモリと使うアプリ次第。 ぎりぎりで使ってると、たまにでかいアプリ起動すると固まる
1Gあれば要らないと思うが、512MBならでかいアプリ使わなければ要らない。 256MB(やそれ以下)のときは作った方がいい。
ディスクリソースなんて安いんだから、とりあえず作っときなよ …とレスしかけてKNOPPIXスレと気づいた。 俺は同時に起動するソフトが多くなりがちなので、メモリ1Gでも用意したいところだけど。 やっぱメモリとやること次第だな…
>>580 Broadcomサイトのドライバをインストールするか、KANOTIXを試すか、かな。
knoppixを使いたいんだけれども、入門書片手に四苦八苦 設定さえ保存できない。概念が出来てないんだろうな 何とか使いたいものだ。 5.0より4.0のほうが早いし安定しているような気がする。
588 :
563 :2006/06/12(月) 19:19:51 ID:oguX9bsZ
まだ2度目チャレンジしてない。 4.0xEduで不満は無いし。
>>588 CD-Rの書き込みが失敗しているのだべな。
CD-RWに再書き込みしてチャレンジしてみい。
>ディスクリソースなんて デスクリムゾンなんて、に見えた。
くやしい……上からきちゃう!
592 :
192 :2006/06/12(月) 21:51:27 ID:9lGimTmL
knoppixが動くノートで、安い、手に入りやすい、メーカ不問 といったら、何処がお勧めですか?
でる
そてく
596 :
login:Penguin :2006/06/13(火) 00:04:16 ID:1YnyrJQu
>594 >595 有難う(?) 型式もお願いします。
intelチップセット e100/e1000,蟹 SB互換 atheros
LCRのDVD版公開
設定保存するUSBメモリにも相性はあるんですか? sdaで認識されマウントは出来ても保存先には表示されないことや、 ブート時に挿してると固まることがあるのですが。
とき(ry
>>596 その程度も解らんのになぜKNOPPIXに手を出そうと・・・
あとはwebと睨めっこして、財布と相談すべし。
前例のある製品もしくはそれに近い機種を選べばいいだけ
605 :
596 :2006/06/13(火) 23:00:54 ID:G56M3rsj
>600 もっと、というか、動作したノートPCの型式を希望します。 実はdellのノート(会社で購入、型式はちょっと今わからない) では、エラー(*)がでてブートまでいきませんでした。 明日以降、ノートの型式を調べてきます。 (*)うろ覚えで申し訳ないです。 ハードディスクがマウントできないとかいうエラーが発生しました。 シェルで、lsmodとかmnt位の4〜5個くらいのコマンドしか使えませんでした。 knoppixのバージョンは3.8です。エラーの詳細も明日以降調べてきます。
焼き損いとか。 3.xで起動できなかったKNOPPIXが、4.02で起動できたり。
デルノートとKNOPPIXって相性悪いイメージがある。。。
609 :
596 :2006/06/14(水) 00:44:28 ID:fIOSmQwB
>606 焼き損ないではないです。 他のPC(デスクトップ)では、ちゃんとブートしました。 詳しい情報は明日書きます。 4.02は試してないです。
別にKNOPPIXにこだわらなくていいんじゃない? ほかのやつ入れたら?vineとかsuse,Ubuntu.Fedora Core BerryLinuxとか他にも腐りそうなのが山ほどあるじゃん
611 :
596 :2006/06/14(水) 00:57:56 ID:fIOSmQwB
>610 そうですね。 でも、実は目的があって、親にノートPCを買ってあげようと思ったのです。 で、トラブルが起きた場合とか、私が使う時にはCDでknoppixを使うという ことを考えていました。 またknoppixが立ち上がれば、他のディストリでも大抵ブートしますよね。 それで、、なんです。
御館様の趣味ならいざ知らず、マイナーなソフトは各人で対応しましょう。
すまん。Go Back..... お詫びに情報提供 俺のInspiron 630mでは問題なく動いている。
誤爆?ワロタ 付き合いで情報提供 lavie noteで動いている。 (boot option 必須 -> acpi=off)
615 :
login:Penguin :2006/06/14(水) 05:41:37 ID:iykzajyc
横長のInspironはXの起動に失敗することもよくある。 とはいえ、相性の悪さなら、Vaioノートが遥かに上だ:-(
vaio nopcmcia でも起動しないVAIOも多いっね SRX3F/DBはいごいたっす
古の名機、Z505 N/BPは、nopcmciaで動く。
VAIOはVAIOでありPCではありません。
そしてPS3はゲーム機ではありません。
何でVAIOは鬼門が多いの?BIOSで蹴っぱぐってるから?
>>622 タイマーを内蔵させる必要があるためです。
自分のVAIOは問題なかった。Award BIOS でも、BerryLinuxも起動メニューにVAIOとDynabookのオプションメニューあるくらい、普通に起動できない人もいるんですね。
軟派な装備を充実させてたり、独自のボタンやデバイスがくっついた機種よりも 業務用っぽい硬派で地味めの機種のほうが堅い。
CDから直接ブートだ! →内臓ドライブあぼーん USB外付けドライブからブートだ! →認識せず install2winを使って分ブートだ! →HDDをマウントできませんで止まる ええい!USBメモリーからブートだ! →認識せず 試行錯誤しても1CDは無理なのであきらめてHDDにインスコしようかと 思うこのごろ。なにかいい方法はありませんか。
CD-ROMドライブを交換すればいいんじゃない? 中古なら百円〜で入手できるかと。
>>627 田舎なので100円で手に入るようなドライブは売ってない。
てか中古ドライブなんて売ってなかったり。
629 :
596 :2006/06/14(水) 22:50:45 ID:fIOSmQwB
>605
の件です。
ノートPCは dell LATITUDE x300です。
pentium M 1.4GHz
248MB のRAM
ディスプレイ アダプタ Intel 82852/82855 GM/GME Graphic controller
knoppix は、
http://www.oreilly.co.jp/books/4873112281/ の付録で3.8日本語版です。
CDでブートすると、
ペンギンの絵とwelcomeメッセージがでる。
Scanninng for USB/firewire devices...done.
Can't find KNOPPIX filesystem, sorry.
Dropping you to a (very limited) shell.
press reset button to quit.
Additional builtin commands available:
cat mount unmount
insmod rmmod lsmod
とでるのです。ファイルシステムが見れないとは、
CDromにアクセスできないということなんでしょうか?
アドバイス、宜しくお願いします。
>>628 田舎ならハードオフって手段もあるよ。
新品CD-Rドライブを価格comで調べたら、送料込み\3,500-くらいで
いくつか見つかるし。
>>629 色々やれることはあるが、面倒臭いことはイヤということなら、
Windowsを立ち上げてCDROMの中のKNOPPIXというフォルダをC:\にコピーしておき、
起動時に fromhd=/dev/hda1 とか付けてやれば立ち上がると思うよ。
Windowsが入ってるなら、無料のVMwareServerインスコして仮想デバイスとしてCDドライブ作成。 そのあとisoイメージを直接マウントして起動、VMware内にインスコ。 ってのはダメなのかな。
VMwareServerってなんか難しそうで、手出してないけど。
> 248MB のRAM でやるのは無謀だろうな
635 :
login:Penguin :2006/06/15(木) 14:47:39 ID:i9hQCLH7
>>433 ボリュームラベルに2バイト文字入っていると ntfs書き込みmountに失敗します
ボリュームラベルを1バイト文字に変更して、プロパティでリードオンリーをはずして
マウントしてみてください
CDROM修理。
637 :
596 :2006/06/15(木) 20:28:06 ID:ipn90MF/
>631 >636 有難うございます。 CDドライブが拙いのでしょうか? 外付けのUSB端子による接続なのですが。。。
639 :
596 :2006/06/15(木) 22:30:17 ID:ipn90MF/
>637 有難う。さっそくやってみました。 bootプロンプトが出ている際に、 #knoppix hdc = scsi をやってみました。 結果は、同じ >629 でした。 残念です。。。
スペース入れるなよ
641 :
596 :2006/06/15(木) 22:46:46 ID:ipn90MF/
>640 ごめん。 スペースなくしても出来なかった。 >631 c:\に knoppixというッフォルダをコピーしておき、 boot : knoppix fromhd=/dev/hda1 をしてみたけど、結果は同じでしたよ。。。
>>641 もっと自分で工夫しようよ。
>>638 のリンク先によれば、hda2かもしれない。
もっと言えば、シェルに落ちたら、どう認識されてて何をmountできるか調べようよ
643 :
596 :2006/06/15(木) 23:05:26 ID:ipn90MF/
>642 ありがとう。 そうですね、工夫が足りないですね。 何が認識されているか、これから調査します。
苦悩ぴくす
V4がDL出来ないのは前から?
後から
flashを見ようとすると、 動きはスムーズなのですが音が悪いです。 高音になり少しブツブツしています。 XMMSでMP3のファイルを聴くときは大丈夫でした。 過去スレや質問スレなど検索して見てみたのですが、 似たようなものはあっても KNOPPIXのことは書かれていなかったので質問させてください。
>>647 linuxのflashplayerの話題になるが、ossではなくalsaを使うと解決する可能性がある。
ブートオプションにalsaと付けて起動してみては。
うちもyoutubeで困ってたが、alsaで解決できた。
# linux用flashplayer8か9早く出して〜
Win2kの上書き再インストールで不具合が出て、 Program Files/Documents and Settings/WINNTフォルダをリネームしてクリーンインストールしようと思っているんですが KNOPPIXでルート権限からリネームするにはどうしたらいいんでしょう?
650 :
649 :2006/06/20(火) 02:59:39 ID:+v6QCUsS
どうもここでするようなレベルの質問じゃないようなので、初心者スレに再投稿します。
>>649 はスルーしてください。
CD−RWに焼くことはできますか?
できます。
653 :
>647 :2006/06/20(火) 22:43:18 ID:CeugyGJG
>650 ありがとうございます。 ブートオプションで追加してみたのですが、 右下にあるスピーカーのアイコンにバツがつき、 音すらでなくなってしまいました。 ついでにFLASHのあるページを開こうとすると、 表示されずにウィンドウが勝手にとじるようになってしまいました。 前にもこのようなことが起こってしまいやり直したりしたのですが、どうも… 学校では全く問題なかったので自宅のパソコンがよくないのかもしれませんが、 先生にきいても原因がよくわからないそうです。 なんとかする方法ありませんか?
654 :
>647 :2006/06/20(火) 22:44:39 ID:CeugyGJG
わは、648だったw すまん650。
>>653 使ってるマシンのサウンドチップによってはダメな場合もある。
うちのもオンボードCrystalチップが認識しなくてサウンド出ないよ。
kanotixとか他のディストリで試してみたら?
CD−RWは、どうやって焼けばいいの?
手で持ったまま100円ライターで火をつけるとやけどします(実話)
>>657 釣りだろうがなんだろうがマジレスを返す。
1.isoイメージファイルを落とす
2.cdrecord dev=あなたのドライブ isoイメージファイル
>>653 Macromedia Flush Playerのバージョンが一つ古いLinux版だからだろ
なんでいちいち質問がつりなんだよ。 Windowsで焼きたいんですが。
ここでする質問じゃないべ?
もしかしたら、RWでもRでも同じ焼き方なのかも。 ちょっとやってみる。
これは………こんな餌で……しかし…く、クマー
>>664 相変わらず釣りだろうがなんだろうがマジレスを返すw
同じだよ。Windowsでの焼き方は、ソフトに依存するから、そのスレ・板に行って聞いて。
CD-R,DVD板ってのがあるからさ。
ちなみに先に書いたcdrecordもマジだよ。Cygwin/MinGWならあれで焼ける。
KNOPPIXならk3bで焼くのが楽だ
(´Д`)y─┛~~ ニートの方が楽だぜ
>>666 cygwinもcdrecordで焼けるのか。そら知らなかった。
>>670 cdrtoolsのドキュメントにちゃんとCygwinでの構築方法書いてあるよ。
ddで吸い出してddで焼いてた頃を思い出した
ついでだから聞くけど、ddってさあ「Bs Recorder Gold」みたいに Windowsの入ってるドライブごとのバックアップできんの?
出来るけどpartimageとかntfscloneで空き領域は取らないのを使ったほう速いぞ
圧縮もできるしね
Accelerated-KNOPPIX 1.0を弄くっている者です。 ハードデスクに、「KNOPPIXの設定を保存」と「継続的なKNOPPIXのホームディリクトリの作成」をして 再起動時、knoppix home=/dev/hda4 myconf=/dev/hda4と入力しても設定は保存されておらず、 かえって起動時のプロンプトの後、何も入力せず、起動途中に選択画面が出てきて(knoppix.imgが見つかりましたとか・・・) 上から3番目を選択しokで見事設定が保存されて起動します。例えば、ブックマークが保存されているとか・・・ これ何なんでしょう?入門書が間違っている? あと、flashとJAVAをインストールしたいんですが、手動で出来るんでしょうか?
>>676 まず、その二つは用途が違うので、通常は一方だけを使ってください。
一般的に便利なのは、継続的な〜のほうです。
設定を保存のほうは実行する必要はありません。
で、起動時に何も入力しなくても選択画面が出てくるのは仕様です。
home=scanと同じように動作します。
flashplayerはfirefoxを使ってれば簡単にインストールできるはず。
JAVAは色々あるけど、ちゃんと管理しなくていいなら、
SUNからtarballを拾ってきてインストールしちゃえば。
もっとちゃんとしたいなら、java debianでググる。
>>677 >もっとちゃんとしたいなら、java debianでググる。
するとたぶんblackdown-jdk(
ttp://www.blackdown.org/ )にたどり着く。
ライセンスはSun Public Licenseだったかな。Java3dもあるよ。
もしくはkaffeだけど、これは新しい機能の互換性で多少不安が残るでしょう。
>676 KANOTIXなら最初からJava入ってます。
5.0.1DVD版には最初からJAVA入っているよ。 Sun-Java 1.5 だっけな?
684 :
login:Penguin :2006/06/23(金) 20:41:46 ID:GBRIe8J9
>>677 >>682 レスありがとうございます。
まだ、コマンド入力では、ほとんど使えないんですがfirefoxでは
javaなど自動インストール出来ず手動でやれと言っているみたいなのです。
ヤフーのチャットに逝くとjavaのインストールを要求されます。
付録に付いていた5.0DVD版はまともに使えないほど不安定で、使うのを
やめました。自分だけか?
大人しくwindowsを使っていればいいものを、CD一枚で使えて、いざとなったら
リセット出来る気軽さが好きでなんとか使っていきたいと思っています。
トレント♪トレント
686 :
login:Penguin :2006/06/24(土) 00:35:37 ID:A5icsbbr
すみません、はじめまして。 knoppixを起動したくて試しているんですが、 ↓の感じで失敗してしまいます。 1.ブートオプションを入力する画面は出てくる 2.デバイスの自動認識始まる 3.で、なんか女の人の声で"missing edit starting sequence"(?) といわれて真っ黒の画面のままディスクランプが消える。 という感じです。 声で言われるメッセージは”sequence”以外は何言ってるのか曖昧にしかわかりません。 pcはfmv_deskpower(LX50L) Celeron 2.93GHZ 504MB RAM です。 すみませんが何かご存知の方、よろしくお願いします。
つ knoppix 2
>3.で、なんか女の人の声で"missing edit starting sequence"(?) ワロタ
>>681 朝までにCD版のダウンロード終わるかな…低速。
>>688 あの声は恐い。毎回心臓止まりそうになる。
こっちは2時間程で落ちた(xDSL)。 もうアップロードしなくなってるが...
早速v5のCDを焼いて立ち上げてみた。 root@ttyp2[v4]# head -n3 /cdrom/KNOPPIX/KNOPPIX #!/bin/sh #V2.0 OPT Format insmod cloop.o file=$0 && mount -r -t iso9660 /dev/cloop $1 あれれ、cloop.o? 前のバージョンは root@ttyp2[v4]# mount -o loop knoppix_20060618_01.iso temp root@ttyp2[v4]# head -n3 temp/KNOPPIX/KNOPPIX #!/bin/sh #V2.0 Format modprobe cloop file=$0 && mount -r -t iso9660 /dev/cloop $1 だったが。
694 :
login:Penguin :2006/06/24(土) 18:49:01 ID:OC2iCRxb BE:551309388-#
Looking for CD in:/dev/hda ってとこで起動時に固まったままになってしまうんですが、何かいい解決法は無いでしょうか?
すいません、ageてしまいました
HDDのファイルを救出しようと別なHDDにコピーしようとすると [ファイル名]は作成できませんでした とか 書き込み権限が無いためコピーできませんでした と出ます。当然「リードオンリー」のチェックははずしているのですが 何故コピーできないのでしょう。誰か救出法を教えてください。お願いします。
rootでやれ。できるのならrun levelを変えてみろ(*‘∀‘)
699 :
login:Penguin :2006/06/25(日) 20:31:10 ID:e01NQEHF
>>697 書き込み権限がないって出てるじゃないか
俺はいつも su でやってるんだが sudo -s だと、何かいいことあるのか?
702 :
login:Penguin :2006/06/26(月) 00:33:41 ID:NJMmAcK1
いつの間にかAccelerated-KNOPPIX Ver.1.1
>>701 >俺はいつもsuでやっているんだが
su
何も反応のなかったことおまへんか?
$ type su su is aliased to `sudo su'
708 :
701 :2006/06/26(月) 11:23:49 ID:0G/1Zvin
>705 反応が無かったことはありませんでした。 >707 ありがとうございます。理解しました。
KNOPPIX5でNTFSの書き込みですが、 WindwosNT,2000でNTFSフォーマットしたドライブだと書き込みできますが、 XPでNTFSフォーマットしたドライブは書き込みできないですが。 まだNTFS5.1には対応してないでしょうか?
710 :
705 :2006/06/27(火) 16:01:39 ID:3XVqYUrl
Knoppix-5.01(CD)をknoppix-installerでHDDにインスコしてみました。 1 起動時にWarningと出てDMAがoffになっててブート時間が遅くなると表示されます。 2 リブート時にfsckを省略して時間を短縮したい。 3 BlackboxをインスコしてKDEを立ち上げずに使いたい。 4 btdownloadcursesをレジームオプション(途中で切れても既得分から続けてDL)で使いたい。 どうしたらいいの?
>>709 おれは、日経LinuxのおまけDVDのKNOPPIX 5.0で、
XPでNTFSフォーマットしたHDDに書き込めたよ。
怖いから3回しかやってないけど。
714 :
709 :2006/06/27(火) 20:06:16 ID:kXxpQfEU
>>713 5.0.1のCDで試したんだが。
XP Home と XP Pro の2台ともダメでした。
あっそう
ワロタ
5.0.1のCDが起動途中で root@tty1[/]# というプロンプトで停止して起動が完了しません。 これはどういう状態なんでしょうか。 Windowsユーザーなのでお手上げ状態です。
それね君のPCではデスクトップ(KDEという)が立ち上がらないってこと。 残念ですた
あっそう
なんでこのスレには昭和天皇の亡霊が住み着いてるの?
721 :
login:Penguin :2006/06/28(水) 17:31:42 ID:5hseIvtk
質問です。日経Linux6月号の付録DVD-ROMのKNOPPIX5.0 日本語版 を使いDVDからKNOPPIXを起動したいと思い中身を開いてみたら 「CDを実行するためには、まずコンピュータのBIOS セットアップの ブートリストでCDからブートするように(ハードディスクより先に)して下さい。 CDをコンピュータに入れ、再起動してください。」 と記述がありました。付録DVDから起動する場合はまずBIOSを起動しろ という事ですよね?BIOSを実際に起動したら英語でいろいろ書かれた項目 が出てきたのですが、この場合は何も選択したいでBIOSが起動したら すぐに付録DVD-ROMをドライブに入れればKNOPPIX5.0が起動するので しょうか?詳しい方いたら教えて下さい。お願いします。 OS:WindowsXP メーカー:DELL
その解説は、少しゴーグル検索(検索語:knoppix、cd-boot等)するとサイトが いっぱい転がってる。そんなに難しくないから頑張ってね
ヤッホー検索でもいいぞ
ゴーグルで検索してる奴がKNOPPIXを扱えるとは思えないが
そこから少しずつ大人への階段を上っていくんだよ。
それがツンデレラクオリティ。
はじめまして。 メーカー製のWINDOWS機が立ち上がらなくなったため(レジストリ破損」) KNOPPIXを入れて、データだけでもレスキューしようと思っています。 方法は、外付けHDDを識別させてそちらにデータを入れる方法をとろうと思っています。 knoppix_v4.0.2CD_20050923_xen3.0vt-20060126+IPAFont_cdsize.iso ファイルにてCDを作成、故障機で立ち上げ成功したのですが、 HDDが画面上に現れるにもかかわらず、ファイルのコピーができません。 (HDDのマウント?というのはしなくはいけないのでしょうか? また、その場合外付けHDDにあるデータはなくなってしまうのでしょうか?) また英語版で作成してしまったので、いろいろ指示を見落としているのかもしれません。 日本語版の方がやりやすい、という場合は日本語版のありかを教えていただけますでしょうか? (英語版と日本語版は言語以外にも違いがありそうですか?) おおまかに上記2点 本当に初心者の質問で恐縮ですが、1のリンクにあるFAQを読んでも わからなかったため、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。
>>729 「knoppix 救出」でぐぐってみよう。
なんでxenを使いのか?
>>730 早速ありがとうございました。
・・・なんてわかりやすいんでしょう。
今見つけたページはUSBフラッシュの解説でしたが、
早速日本語版をダウンロードして外付けHDDで試してみますね。
いろいろ見て回って勉強します。
ありがとうございました。
>>731 とりあえず、ダウンロードのページに大量のKINOPPIXがあったため、 CDで焼けるサイズで新しそうなのものを落として使ってみたのです。 xen・・・って最初からやりにくいファイルで実行していたのですね・・・。 (昨日LANクロスケーブルで試しても接続できなかったので)
734 :
login:Penguin :2006/06/28(水) 21:13:22 ID:S3oV4vOt
AST版のKnoppix5.0.1CDをHDDインストールしたんだがタスクバーがでない お手上げだ
KDE自体は出てる?
>717 打ち込めるのならstartxって打ってみる。
>>717 あきらめましょう
Knoppix3.7、Knoppix3.8、Knoppix3.9のどれかで立ちあがるかもしれん
レスキュー用途なら旧バージョンでいいでしょ
そもそもkdeはあきらめてdesktop^twmするなり スワップ作るなりしないと。
739 :
711 :2006/06/29(木) 06:20:44 ID:K6idfi1u
>3 BlackboxをインスコしてKDEを立ち上げずに使いたい。 defalutでfluxboxがインスコされてるので、/etc/init.d/knoppix-autoconfigの desktop選択の項目の部分をkdeからfluxboxに変更してリブート。fluxboxでログイン できますた。軽いなぁこれはいいw
> 693 どもどもです.cloopoptimizer が出力するヘッダ部分,機会を見て直します.
DVDのKNOPPIX5、あまり使わないアプリが満載なため、無意味にばかでかいだけ、に思える CDROMにない取り柄ってそれだけ?
俺にとっちゃCD版もLiveCDもあまり使わないアプリが満載だよ。
お前にとっちゃいらなくても誰かにとってはいるんだよ そう思うんだったらCDつかってりゃいいやんか
既に作ってる。DVDROMのユーザの感想を聞きたかっただけのことさ。 煽りっぽく聞こえたらすまん。
すいません、突如KDEパネルが消えてしまいました どこを見てもメニューバーの事しか書いてなくて・・・・ 誰か復活させる方法をご教授願えませんか?
>>746 なんか5..0.1は時々そういうことが起こるという話をよくきく。
立ち上げ直せば直るんじゃない?
748 :
739 :2006/07/01(土) 18:28:47 ID:IRvebTGG
sudo vim /etc/init.d/knoppix-autoconfig DESKTOP="kde"; を DESKTOP="fluxbox"; に変更 || DESKTOP="kde" を || DESKTOP="fluxbox"に変更 リブートするとfluxboxです。kdeの調子良くないときやってみ
しつこい初心者だ
750 :
739 :2006/07/02(日) 02:47:04 ID:bYOEDq+4
KDEが立ち上がるのが遅い、立ち上がらない、重い、止まる、、、 ↑これを解消するやり方は初心者にわかりにくいだろ
>>741 起動完了までの所要時間が短いような気がするよ。
752 :
login:Penguin :2006/07/02(日) 22:55:49 ID:Z3ASaP2k
現在、qemuが入っているisoのバージョンってダウンロード可能なのでしょうか?
>>136-137 の流れでは、ダウンロードしたisoファイル名に
xenという文字が入っていないことを確認してくださいとあったので
unit.aist.go.jpのknnopixページのリンクからファイル名にxenが入っていない
knoppix_v5.0.1CD_20060601-20060614+IPAFont_AC20060623.isoを落としたのですが
coLinuxは入っていてもqemuはありませんでした。
事情があってWindowsから使用したいが、coLinuxすらインストールできない状態なので困ってます・・・。
cのソースをコンソールでコンパイルしようとしているんですけど、 gcc: ソース: そのようなファイルやディレクトリはありません gcc: no input files と出てきてコンパイルできないのですが、どうしたら良いでしょうか? knoppix自体は5.0のCDをXPに、install2winでインストールしています。 ちなみにUSBメモリにソースは保存してあり、 継続的なKNOPPIXのホームディリクトリの作成も同じUSBメモリにしています。
i815EPなんだけど、鬼門と言われている割には何の問題もなく起動できたりするんだが・・・ 3.7〜4.02までスムーズに起動してサウンドも問題ない、ピン折鱈セレのせいなのか?w 逆にP4 2.6G 1G(RAM)のシステムだと起動までに10分近くかかりイライラさせられるお(*-ω-)ノ
756 :
login:Penguin :2006/07/04(火) 21:04:34 ID:o1ascLGb
5.01で「KNOPPIXの設定を保存」で マウントされているドライブが表示されない マウントしていないフロッピーだけが表示される。 3つの違うPCとCD版、DVD版でやってみたが同じ これは仕様?
757 :
login:Penguin :2006/07/05(水) 00:33:47 ID:eKb5EaAB
>>756-757 rescue目的ならKnoppixCDのバージョン3.7-3.9のどれかでやってみれば。
別に不具合なかったけど
日常の使用目的ならknoppix-installerでどうぞ。目下の所は、異常なし
>>756-757 /mntを/mediaに変えた影響だね。
本家やLCR版は問題ないが、AIST版が追従できてないみたい。
/mediaに変えたせいで、、、というバグ報告は本家にもたくさん上がってる。
で、5.0.2まだ〜?という声も。
報告しとけばAIST版も5.0.2で直すんじゃね
760 :
login:Penguin :2006/07/05(水) 16:09:06 ID:yUaKrEzR
「継続的なknoppixディスク・イメージの作成」でイメージファイルを作って 起動したときの 「Overwrite/update stored system configuration in image」 にチェックを付けたときと付けないときの違いは何なのでしょうか? 付けなくても、/etc以下の変更が保存されるのですが。
Knoppixのいい所は、よくわかんない人にも使い勝手がいいこと。 別に不具合じゃないなら、スルーしておK
>>760 /usr/sbin/knoppix-imageを読めば一目瞭然だが、/ramdisk/etcを/etcに上書きする。
つまり、デフォの構成に戻る。
間違った構成に変えてしまって、リセットしたいときに使えるかも。
俺は使ったことないけど
763 :
login:Penguin :2006/07/06(木) 00:24:06 ID:tHeicGSA
>>762 なるほどです。ありがとうございました。
あと、イメージファイルを使っても、
「Network/Internet」の「ネットワークカードの設定」で
IPをスタティックに割り当てて再起動するとクリアされてしまうのは
そんなもんですか?
/etc/network/interfacesを見ると、インターフェースはひとつなのに
eth0とeth1が設定されているし、
ifconfigでみるとeth1がDHCPで設定されている(なぜeth0でないの?)
わけがわかりません。
764 :
help :2006/07/06(木) 17:02:04 ID:Ohf7zRYb
KNOPPIX5.0.1をハードディスクにインストールして、 論文用にTexmakerをインストールしたら、 立ち上がらなくなってしまったんですが。。 Xの設定をどんなんにすればいいんでしょぅう?? Xlib: connection to ":0.0" refused by server Xlib: No protocol specified texmaker: cannot connect to X server :0.0
タイプ入力が変態だから嫌なのはわかるけど、viやemacsでテキストを作って Latexで印刷した方が良いんでね?
>>763 なんか知識が中途半端だな。
起動スクリプト眺めればわかるが、/etc/network/は使ってないよ。
たぶん、インストールしたときに使うように書き出してるだけだろう。
自動でやりたいなら、
sudo pump -k
sudo /etc/init.d/networking restart
みたいなスクリプトを書いてAutostartにでもつっこんでおけば。
eth1がある理由は知らんが、/proc/net/dev見ればヒントあるんじゃね。
ああ、ifconfig -aでも出るかも
767 :
login:Penguin :2006/07/07(金) 02:39:18 ID:RS5o1zg1
>>766 すみません。自宅サーバにしようと悪戦苦闘してるもので..
「継続的なknoppixディスク・イメージの作成」すればネットワークの位は保存される
のかと思ってました。
あと、5.01でinstall2winすると、home=scanをブート・オプションに設定しても
ディスクイメージが読み込まれないのですがこれもそんなものでしょうか?
>>767 knoppix-installerでWinXPと同じPCに入れてますが、別に異常ないけどな。。。
そんなに変なのか?
769 :
login:Penguin :2006/07/07(金) 17:04:54 ID:chTjyP4s
770 :
login:Penguin :2006/07/08(土) 08:24:23 ID:UyiCk01l
age
KDEは立ち上がるのですがキーボードやタブレットのマウスを認識していないようです。 キーボードはともかく、やはりタブレットは認識されませんか。 認識させられるとするならばどうすればいいのですか。
>>769 サーバが見つかりませんでした。落ちてるのかな。
5.0.1ですが、ThinkPadT43の2915ABGを認識させられないです。
これからがんばってみます。
773 :
login:Penguin :2006/07/09(日) 11:40:45 ID:wW6W1y6g
別のPCだと普通に終了できるのに、 俺のPCだと終了しようとすると、CDが吐き出されたあと固まるんだけど、 なぜに?
普段の行いが悪い。
終&余「顔が悪い!」
Linuxとつきあってると扱い方に慣れてくる訳だよw
格言:ブスは3日で慣れる! 美人は3日で飽きる!
>>778 俺の場合女の方から寄ってくるので飽きない
>>778 いくら三日でブスに慣れても目の前にいるのがブスなのには変わりないし、
三日で飽きると言ったって美人である事は変わらないんだよな…。
いずれもクソばばあに
その前にデヴおばさんに
どんな美人でも老いると汚くなる。 若いとき美人だけにその落差にがっかりする度合いが大きい。
785 :
login:Penguin :2006/07/11(火) 11:53:49 ID:BK3Q9MRK
twmモードで立ち上げたのですが「}」が打てないんですけど
あっそう
また前陛下が現れたのかよ。
788 :
login:Penguin :2006/07/11(火) 19:36:41 ID:1q4jCRuD
windowsの日本語ファイルを表示させるためにはどうしたら良いでしょうか? 教えて頂けると助かります。
/dev/hda1のアイコンをクリックしただけではダメなの?
ブラウザのメニューで「文字の変換」をクリックして適当に押してみる
>>788 間違っているかもしれませんが、そのhdにはスワップファイルはありませんか?
それがあると、文字化けするような気がしたけど・・自信はありません・・・orz
単純にUTF-8、Shift-Jis、EUC-JP等のロケールの問題ちゃうか?
>Q. Windowsのレスキューに使いたいけどNTFSに書き込めないし使えないね >A. BartPEなどWindowsベースのものを使いましょう WindowsのCD持ってない俺はどうすればいい・・・
レスキューといっても具体的に何をしたいのか書いてないけど、 必要なファイルを読み出して、USBメモリやCD-RWに出力できる。 無料のアプローダーを利用することもできる。
5.0.1ではNTFSに書き込めるんじゃなかったっけ? 信頼に値するかどうかはともかくとして。 ま、外付けのFAT32なドライブがあればいちばんなんだが。
WindowsやNTFSとつき合うならCDくらい持ってるべきだな
FLASHメモリが廉価になって使いやすくなってるよな
smbfs/cifsって手もある
ntoskrnl.exeをちょっと上書きしたいんだ・・・
dd if=... of=... conv=notruncで書き換えたことのある俺が登場
801 :
login:Penguin :2006/07/12(水) 14:19:20 ID:2wD/q/5c
03年4月に雑誌付録の3.1から始まってとうとう5.0.1まで来た。 今回のもので動画はすべて再生できた。wmvを除く。divx等は拡張子をmp4にでもしておけばいい。 mpeg4avcにも対応している。pdfはwindwsより若干表示が早いもしれない。 pictureviewerはいつも鬼門だが、少しよくなっている。irfanviewerでも使えたならなぁ。 notePCでは薄型ドライブで手元のためシーク音が気になるが、desktopPCでは全く問題ない。 IPAfontで見た目が良くなり、難しそうな印象も変わりつつある。 気になったのはwindowsPCで作ったtxtを見るのにエンコーディングをs−jisにしなければならない点。 ほとんどのPCはwindowsなのに、こんなことに躓くのは面白くない。 起動が早くなったのも大きいし、hardwareが進化すればもっとすごくなりそうで期待が膨らむ。 以前の印象を払拭して多くの人に広まってほしいと思います。
かなりチラ裏気味だけど、 Winでも*nixでも林檎でも扱えて、4Gの壁の無いファイルシステム欲しいなぁ〜と思ったり。
つ UDF
ntfsの仕様を公開するどころかFATの使用料を取ろうとしていたというのに
5.01だけど1024X768までしか解像度選べないの?
んなわけない。
/etc/X11/x.org.conf 書き換えて Ctrl+del+BSとか
おっと、"."ひとつ多すぎだった
>805 起動オプションで screen= で指定とか
su vi /etc/X11/xorg.conf どこをどう書き換えるんですか?
813 :
login:Penguin :2006/07/13(木) 15:47:14 ID:U4bqWCJz
ageたら不味いですかね
別にい〜
5.01ででHDDにデータ保全できないんですが・・・
あぁ・・・保全はちょっと難しいからなぁ・・・・・ スーファミのコントローラー繋げて2秒以内に上上下下左右左右BAでいけるよ
>>815 HDDのパーティション切り直して、空いた方をvfatとかにすればいい
保全であるところが味噌だな
>>817 vfatでフォーマットですか?
くぐっても方法わかりません!
>>819 mkfs -t vfatとか何とか、ぐぐっても出てこなかった?
ディスクユーティリティの使いかた(qtpartedとかntfsresizeとかfdiskとかmkfsとか)を確認すべし # 全然知らないことをぐぐっただけでマスターするのは難しそうだなぁ
>>812 640 x 480
出ましたか?「America's Army」を試用するつもりですが・・・
823 :
822 :2006/07/14(金) 13:36:24 ID:S2eFomPR
やっぱり出ないorz
KNOPPIXにしてから巨人が勝ちませんが
そういう風に作りましたから。
なるほど実る秋なすび
画面の解像度640x480でknoppixを使ってる人はいない訳やね
USBメモリーもvfatとかにすれば使えますか? 方法がわかりません?
いえ、わかります
教えてください○厂乙
>>831 USBメモリをどのように使うかで答え方が違ってくるから
どうしたいのか書かないと答えようがないのかもしれない。
>>832 KNOPPIX上からデータの保存がしたいのです
/media/sda1というマウントポイントを作る sudo mkdir /media/sda1 /etc/fstabに↓追加 /dev/sda1 /media/sda1 vfat rw,user,noauto 0 0 USBディスクをマウントする mount /dev/sda1
難しい・・・
836 :
login:Penguin :2006/07/16(日) 02:30:59 ID:JMH2enyy
だれか5.01でUML使えた人いますか?
837 :
834 :2006/07/16(日) 03:36:08 ID:GakvEsZz
>>835 おいおい、入門者用のチュートリアルに出てるはずだぞw
838 :
834 :2006/07/16(日) 04:43:24 ID:KKi6yg4E
USBメモリはふつーvfatになってると思うが。 KNOPPIXのあがったPCに差し込んで、デスクトップに出てきたアイコンを開き、ドラッグアンドドロップ、はできなかったの?
>>839 読み込みはできるんですが・・・それ以外は無理です
Change read/write mode
Knoppix5.01ではX-Window-System立ち上がるのに、Debian GNU/Linux (etch) では立ち上がらない。何か魔法があるのか?
>>840 USBのアイコンを左クリックして、sdaのプロパティを設定する。
デバイス(V)の"読み取り専用"チェックボックスを外し、OKする。
そうすれば次に開いた時にはデフォルトのユーザで書き込み可能なはず。
# GUIでの操作はひさしぶりだ。
>>843 その方法でデスクトップだと出来るから
行おうとしてるノートPCの問題なんだろうか???
どうしてもダメならアプローダーを使うし
846 :
login:Penguin :2006/07/17(月) 18:48:23 ID:UFOGay77
KNOPPIXって、他にBartPEとかでWindows緊急起動Disk作ってればいらないよね?
>>846 BartPEは使用許諾の縛りがあるから、作成する時に用いたOEM版の
インストールしてある本体にしか使えない。KNOPPIXなら出先や友
人宅でのトラブル対処にも問題なく使える。
ライセンスだの日本語だのそんな問題じゃあない QTPartedだ。
それ以外には?
バックアップ
851 :
login:Penguin :2006/07/17(月) 23:10:35 ID:zZWXYxUt
ゲームつみこみまくったDVD&CD-ROMのKNOPPIXもある
>>846 そうとは限らない。BartPEではアクセスできない
HDDやそのHDD内に作成したパーティションにアクセスできる場合がある。
復旧方法を一つに絞ろうとするのは余りにも浅はか。
853 :
login:Penguin :2006/07/19(水) 23:21:29 ID:HQOfGDiq
先日knoppix4.0をDLさせていただいたものです。 根本的な使い道がわからないのですが これを使うとなにができるんでしょうか
末期癌が治る
(1)ある程度新しいLINUXの雰囲気を味わう (2)起動しなくなったPCからファイルを引き抜く (3)あやしいサイトを覗いてもウイルスにやられない などなど。。
使い道が、よくわからないね。
「使い道」でも間違った言い方ではないだろう。
俺の場合は 1・あやしいサイトめぐり 2・ゲーム 3・出先PCで2ch(最近CDブートにしてるとこが少なくなってきた・・・) 4・リナックスを勉強している気分になるw
既存のデータを殺さずにntfsを縮めたりパーティションを仕切りなおし出来る。
>>843 俺のUSBメモリも読み込めるのに書き込めない???
HDDなら無問題なのに・・・
863 :
login:Penguin :2006/07/20(木) 01:05:11 ID:BOrXMnNv
リストから*.md5と*xen*を排除して考える
>>853 Linuxはタダなの?
いいえ、けっしてそうではありません。Debian GNU/Linuxは完全に無償に近い。
しかし、商用サポートがありません。自力で使いこなすわけだね。どうすんべ。
KnoppixはDebianから派生しています。
そいじゃあ設定ファイルを参照しよう。
これは、USBメモリにインストールして、USBメモリから起動するのとは、 また、ちがうのかな?
867 :
login:Penguin :2006/07/20(木) 07:54:22 ID:rpltv0ZQ
なるほど。普通の使い方もできるんですね exeファイルの開き方がわからないんですけど、 どうすればいいのでしょうか。LimechatやらTeamSpeakなどを起動したいです あと、オンラインゲームも
>>867 とりあえず、OS とかの勉強しような。
つ wine,alky
869 :
login:Penguin :2006/07/20(木) 08:16:39 ID:rpltv0ZQ
exeファイルはWindowsだけのファイル形式ってことですか
871 :
login:Penguin :2006/07/20(木) 08:35:57 ID:rpltv0ZQ
ふむ〜 難しいですね。今携帯からなので学校終ってから 調べてみようと思います
もともとはDOSだよ。
この辺にCP/Mを置いておきますね。
>>872 COFF フォーマットは色々なところで使われてるだろう?
877 :
login:Penguin :2006/07/21(金) 16:40:04 ID:8cIZDDye
書き込みソフトって nero B's Recoder WinCDR Easy CD Creator Lite CDManipulator はどれが良い?
好きなの使え
windowsが起動できなくなってしまったのでknoppix5.0.1をCDRに焼きました。 そのCDから起動してインターネット上からファイルをダウンロードしてみると デスクトップにファイルが作成されたのですが、 これを保存するにはHard Disc[hda1](cドライブ)を開いてドラッグ&ドロップ でコピーすればOKなんでしょうか? ( Hard Disc[hda2](dドライブ)はドラッグ&ドロップすると書き込み不可と出ました )
まあいわゆるFAQなわけでググれということだが、よくメンテされてるオススメFAQってどこだろ? どこも古い情報だったり、網羅されてなかったりして、なかなか誘導しづらいねえ。
882 :
872 :2006/07/21(金) 18:13:50 ID:ZpNsis2L
>>876 スマソ
>>872 は「日常的には」ということで訂正しときます
(「日常」というものが主観でしか定義できないから、この説明もおかしいけど、ゆるして)
KNOPPIXを外付けHDにインストールしてCD起動のようにHDから起動することって出来ないんでしょうか?
客 「であえ殿様あっぱれ一番ください。」
>>883 USBデバイスの起動ができるPCならBIOS設定をUSBデバイスの順位からにすればどうだろう
USBデバイスからの起動はできるようにBIOSは設定してあるんですが、起動中に Unloading unneeded AGP modules Error: suitable X-server found for your card と出て起動がストップしてしまうんです。
>>879 [案1]Floppy、USBメモリを使う
[案2]無料のアプローダを経由して別のPCで読み出す
Knoppix3.0の頃から、こういう↑やり方で凌いできたんだお(^^)
>>886 君のPCではKnoppixをCDブートでけたの?
それともCDブートではKDEが出たけど、USB外付けHDDブートではerrorってこと?
すみません。話を混ぜていました。Errorがでたのは、install2winを使ってPCのHDにインストールしたときのものでした。CDからのブートは出来ました。
もちつけもちつけ install2winなの?knoppix-installerなの?
install2winです
はぁ?外付けHDDにWindowsXP入ってるの?????
すみません!外付けHDにKNOPPIXをインストールしたいのではなく、PCのHDにインストールしたかったんです。で、install2winを使ってインストールしたんですけどerrorが出てしまうんです。
ほなPCのWindowsXPの入ってるCドライブにインスコやり直しやんけ
やったんですけど、何度やり直しても同じなんです。
外付けHDDからのBootが可能なら、オレだったらknoppix-installerで外付けHDDに インスコしてみるけどな・・・・・
4.0はCDブートできたのですが 5.0だと4.0と同じようにカラフルな文字の後画面が真っ黒になって 女の人の声で「日新うんたらかんたら」と聞こえますが画面は真っ黒のままです bootで xvrefresh=60 と 80 vga=0 vga=normal vga=0 debug -b3 nopcmcia と試してみましたが、声は聞こえるも画面真っ黒です 使用機種はdell inspiron 1100です お願いします
898 :
897 :2006/07/22(土) 02:06:35 ID:FK3WwIDL
xmodule=i810 で画面でました。スレ汚しごめんなさい。
5.01落としてみた。ドライバ新しくなってるね 9600XTだけど最初から解像度やリフレシュレート選べるようになってたよ
>>897-898 PCの相性で起動できるバージョンと起動できないバージョンがあるみたいよ
901 :
897 :2006/07/22(土) 16:09:03 ID:FK3WwIDL
ライヴCDの部屋の5.0高速起動版のCDIsoを落としてきました 始めから色々入ってるほうが楽だとおもってw チートコードのxmoduleに行き着くまでに時間がかかりましたw 上から順にやって、ようやくw 画面が出たときはガッツポーズもでましたw 今後もいろいろお世話になります。
まとめると、dell inspiron 1100で5.0.1-LCAT-LCRを使う時は xmodule=i810をつけましょう、ということだね。ご苦労でした
まあ一息入れて、画面一杯の大きさでxgalaga-hyperspaceやってみ^^
ハードディスクって所右クリしたら固まった。なんだこれ?
メモリをいっぱい(384M以上)積んでないと、KnoppixをKDEで使ってると すぐに固まるみたいだ /etc/init.d/knoppix-autoconfigを編集してfluxboxで使えばいい
knoppix-installerのqtpartedをつかってパーティーションをリサイズしたんですけど、空いた部分をつかってKNOPPIXをインスコするにはこの後どうすればいいのでしょうか?
毎度のお断りですが、完全自己責任な(°_°;;) 新しくできたパーティションをext3でフォーマット。 knoppix-installerを起動してダイアログボックスの手順を実行。
あ〜もう、空耳で日清としか聞こえなくなっちゃたじゃないか。 深夜にKNOPPIXやKANOPIX起動する度に、カップラーメン食べたくなっちゃうじゃないか。
いつもタモ倶楽「空耳」を愉しんでるけどさ、「イニシエーション」が「日清」に 聞こえたことない・・・・・オウム事件報道のインパクトがあるけど
910 :
906 :2006/07/23(日) 15:38:55 ID:YlwauH7u
>>907 ex3フォーマットってどのソフト(コマンド)で実行するんですか?
partなんとかQT
912 :
906 :2006/07/23(日) 15:43:31 ID:YlwauH7u
qtpartedで、フォーマットできるんですか?
qtpartedでぐぐればわかるさ。
CDのisoファイルをDVDで焼くとどうなるのでしょうか? 普通に焼けますか?
830 名前:login:Penguin [sage] 投稿日:2005/12/05(月) 21:56:43 ID:j5bTgK8W CD版のISOをDVDに焼いて使ってみましたが CDで使うより静かでいいですね。
光学メディアは内周から書き始めるし、CDに比べてデータ密度が高い ため、ヘッドのシークがそれほど起きないから静音化の効果があるの かな?
toramで見た値はCDと大差なかったな。むしろ回転数が落ちた分静かになった
>>918 CDやDVDの騒音の大部分は、レンズの移動時に生じるヘッドシーク音
や、円盤の回転数を増減する時に出る回転音だと思う。
記録密度が低くてトラック全周にデータが散らばっているCDに比べる
と、DVDはレンズの初期位置である内周部にデータが集まってるから、
レンズの移動距離が少なくて済む。今時のドライブはZoneCLVかパー
シャルCAVを採用してるから、回転音がそう頻繁に変わることもない。
DVDはCDに比べ記録密度が大きいのでしょ? 同じデータ量を読んでもDVDの方がシーク距離は短くなる。
922 :
917 :2006/07/24(月) 18:57:07 ID:uKy+oTpw
…シーク音はそう大差なかったなぁw 以前に比べて安くなったし、実際に試してみるのもいい手かと。
>>DVD用ISOでもほとんどブランクだから Σ( ̄◇ ̄/)/エエッ!
戯れにbz2と7zipで圧縮してみたけどただの時間の無駄だったよ
cloopは元々圧縮ファイルだから、圧縮しても無意味だろう。 4GのISOに0.7Gのcloopファイルを入れて圧縮すると、さてどうなるでしょう
微増するとみた。
正直どうでもいい。
ライブCDは今後、フラッシュメモリ起動に移行するだろうか?
930 :
login:Penguin :2006/07/26(水) 10:13:23 ID:SiGz0XjW
HDDがいっちゃいそうなんで、5.0でレスキューしようとしてるんですが
デスクトップにハードディスクアイコンがあるにもかかわらず
ntfsmount: error while loading shared libraries: /usr/lib/libfuse.so.2: cannot read file data: Input/output error
というエラーが出てマウントしてくれません。
いや、たまに再起動するとマウントしてくれるようです。ふぁいるも無事でした。
が、今のところ3回連続マウントだめでした。
ttp://gapo.zive.net/index.html ここみてレスキューをしとるんですが、どうもわからないし繋がらない。。。
パスワードを設定しようとしても表示しないし
samba設定は必須事項なのかもこのサイトではわかりにくい
5.0に対応したレスキュー解説サイトってありますでしょうか
サウンドカードや、ネットワークが自動検出されないんですけどどうすれば使えるようになりますか?
KANOTIXに鞍替えする。
あきらめて、セカンダリにつけて、レスキューしよう。
934 :
930 :2006/07/27(木) 09:20:51 ID:0gv9ThL9
無理っぽいんでKOPPIXからアップローダーへうpしまくって 別pcで回収しました。動画ファイルは全て死亡orz まあ動画はどうにでもなるし精神的被害は最小ですみました。 KOPPIX様ありがとう!!!次回はちゃんと保存しようと思います。
突然、音楽がなりだすサイトって腹立ってくるな。 好きな音楽だったらいいけど。
knnopix5.0DVDもCDも試したけど設定が保存できないよ。 保存場所が/mnt/floppy固定 ホームディレクトリは内臓のハードディスクしか表示されない
「KNOPPIXの設定の保存」は作らず、「継続的なKNOPPIXホームディレクトリの作成」のみを作ったら
いいのではなかったかと思う。自分も「タコ」だから実はよく分からないけど
それで、出来たよ。
自分もこのスレでそれを質問した。
>>676 >>677 駄目だったら、親切なレスを待つべし
knnopix5.0DVDもCDも試したけど4.0.2は試してないのか。 情報が雑だし既出のバグくさいし
NTFSにも書き込みたいから4.0.2は意味ねーし。
>>938 ありがとう、でも無理だったよ
保存場所に出てこないんだよねUSBメモリ
いろいろフォーマットかえたりしたんだけど。
でもiPodnano使ったら一発でいけたから別にいいや。
5のEdu小学校幼稚園向け出てますか?
Can't find KNOPPIX filesystem, sorry. Dropping you to a (very limited) shell. Press reset button to quit. KNOPPIX5.0起動できません!!GSA-4167BとSAMSUNG SV8004Hは認識されるんですが HDS722580VLSA80とHDT722525DLA380は出ません。winではちゃんと使えているのに!! KNOPPIX4.0のときは、少なくともHDS722580VLSA80は認識されていました。
SATAか。cheatcodeでなんとかなるみたいなログもあるねえ。 shellに落ちたところを書いても情報はなくて、直前のメッセージが大事なのだが
>>943 なメッセージはDellでも時々見掛ける
同じマシンでも起動に失敗することもあったり
KNOPPIX5.0をHDインストールしたところ、Errorがでて起動できません。どうすればよいのか、どなたかお教えください。
どんな機種でどんなエラーか詳細に書いたら助言も集まると思うんだが なぁ。
>>948 そこを想像で考えるんだ
>>947 推奨でHDインストしたとして
どっちからbootするのってきいてくるところで(bootにすすんじゃったらEscキーをおす)
debianなんちゃらdefaultって書いてるところでキーボードーの eをおす
save defaultってとこ選んで キーボードのdをおす
最後にキーボードのbを押す。
ADSLでインターネットに繋ぎたいんだけど、基本としては起動した瞬間から繋がるもの?(XPのように)
http://192.168.1.1/でADSLモデムの設定画面は開けて 、現在の状況でプロバイダへ接続中と表示されてる。
でも、実際にWebページにアクセスしようとするとタイムアウトで繋がらない。
PC⇔モデム、モデム⇔プロバイダそれぞれ繋がってると思うんだけど、後何か設定が必要?
dhcpcd
952 :
login:Penguin :2006/07/30(日) 11:41:55 ID:YZIDuL8o
>>950 ブロードバンドルータ買ったら?
PC側の設定いらんし。
ルーター機能内蔵してる。フレッツADSLのADSLモデム-NVIIIを使ってる。 IPは192.168.1.5が割り当てられてた。(何で5かは知らん。今XPで3が割り当てられてる) Pingはモデムは応答あるけどYahoo!はなかった。 IPとDNSは自動の設定。 arpとtelnetは使い方が分からんので後でやってみる。
coLinux上ではアッサリ接続できた。 おいらcoLinuxとCDブートの違いを理解してないんで、ヒントにはならないんだけど・・・。
窓使いですがシステムエラーで起動が出来なくなったのでKNOPPIXを使いHDのファイルの救出を するべく、USBメモリーにコピーしたいのですがうまくいきません。 hda1やsda1のプロパティをクリックして、リードオンリーのチェックを外しているのですが、 いざコピーしようとすると書き込めませんでしたと表示が出てしまいます。 CDドライブが二つあるので、CD-RWに書き込もうともしたのですがダメでした。 過去に一度だけコピー出来たときは切り取りと貼り付けのメニューが出たのですが、 どういじったのが覚えていません。 修理に出しても部品は壊れていないということで戻ってきてしまいました。 どなたか教えてください。神のお導きを!
「うまくいきません」とか「ダメでした」で、どうやって原因を特定 するのかと小一時間(ry 想像力旺盛なひとがよろしくしてくれるまで待つか、HDD引っこ抜い て外付けケーブルで吸い出すかしたほうがいいかと。後者のケーブル は2.5"&3.5"両対応で\1,500-くらい。
すいません・・・ 後者は技術が無いので無理です(涙)
knoppixで起動したあとウェブに繋がる? ならメール添付なりヤフーのブリーフケースなりで、自分に転送すればいい。
そんなに技術力がないなら、わざわざ、knoppix使わなくてもいいだろ。
>>956 >hda1やsda1のプロパティをクリックして、リードオンリーのチェックを外しているのですが
帰ってこれをしない方がいいかも<素人より
分からーん。 うぶんとぅってのを試してみる。
いや、その状態じゃどのディストリに行っても同じかと。
Ubuntuもアッサリだ。 何事もなく、おちゅーしゃを追加し書き込みテスト(なぜかKnoppixスレ) Knoppix5.0.1だけの癖だったのか? WinXP上のcoLinuxでは問題なかったのでそうでもないのか。
ウィンドウズでレスキューしろよ。
knoppixスレ的FAQ(古くなったFAQは削除)
Q. knoppix2winでインストールしたけど、bootプロンプトが出ません
A. grubのmenu.lstを書き換えてください。
Q. CD-Rにうまく焼けたか確認する方法は?
A. ダウンロード時にmd5を確認してください。
焼いた後は、bootプロンプトで knoppix testcd と書いて起動してみてください。
Q. i815が入ってるマシンで動きません
A. 鬼門です。動作するバージョンもあるようなので色々試してください。
Q. WindowsなしのPCでも使えますか?OSなしのPCでも使えますか?HDDなしのPCでも使えますか?
A. はい
Q. 東芝製ノートPCで起動すると「scanning for Harddisk partions and creating /etc/fstab.....」で止まってしまいます
A. ブートオプションにnofstabを追加してください。一部の東芝製ノートは鬼門です。
Q. 古いバージョンを探してます
A.
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/iso/index.html のアーカイブサイトを見てください
Q CD起動で使ってるんだけど、別のCDを読み込みたい/DVDを観たい
A1 CD/DVDドライブを2台使う
A2 toramオプションを使い、オンメモリで使う。メモリが足りない場合は、より小さいライブCDを選ぶ。
A3 install2winなどHD起動で使う
A4 HDDのどこか(C:\など)にisoファイル置いてbootfromオプションを付けて起動する
Q ISOファイルをdaemontoolsなどでマウントし、ブートさせることはできますか?
A できません
Q. NTFSをチェックディスク(みたいなの)できますか?
A. できません
Q. 種類がいろいろあるけど、どれを選べばいいの?
A. 初心者は、isoファイル名にxenという文字が入っていないものを選びましょう。
詳細は「KNOPPIX Xen」をぐぐれ。
Q apt-get dist-upgrade upgrade したら動かなくなりました
A 初心者はdist-upgradeやupgradeをしないでください
Q Intel Mac+Boot Campで起動する?
A するそうです
FAQ続き
Q 5.0でNTFS書き込みできると聞いたんだけどエラーするよ
A 5.0で本採用された新しいNTFSドライバはまだ不完全です。
詳しくは
http://www.linux-ntfs.org/ 最近ntfs-3gとして正式リリースされています。
Q 4.0で動作していたのに5.0にしたらダメになった
A 5.0でハードウェア認識方法がudev+hwsetupに変わりました。この影響があるかも
Q 5.0の設定の保存が何かおかしい
A デバイスのマウントパスが/mntから/mediaに変わったせいで細かいバグが残ってるみたい
詰まってて見辛い希ガス。Aの前を1マスあけるとか
テンプレは、どっか別のところにおいたら? なんかまとめのサイトがあったはず。
HDDへのインストール・・・こんなに簡単でいいのかしらんw
いいんだよ。特別な用途に限られるけどな。 sudo apt-get dist-upgrade これでグチャグチャになる。
あれこれぱけじを抜いたり入れたりすれば普通のDebianにならないこともない。 かなり面倒だが。
KNOPPIXを持ちいてデータ救出を行う場合、 Ver3.8.2の頃はKNOPPIX側でsamba serverを立ち上げておけば、 特に設定もなく、ネットワーク上に用意した別のWinXP機から KNOPPIXでブートした端末のHDDを簡単に覗くことができたのだが、 現在のVer5.01ではKNOPPIXでブートした端末のCD-ROM内しか 覗くことができなくなっている。Windows側に共有フォルダを作っておけば KNOPPIX側からKonquerorを立ち上げてアクセスできるので 問題ないといえば問題ないのだが、何とかならんかねえ。
>976 チップはわからないですね メーカーのページでも書いてありませんでしたし、 Googleで検索してもみつかりませんでした 昨日日経Linuxを買ってきてそれの付録の4.0.2を起動してみたところ 「USB Audio Class Driver」として認識しましたがやはり音はブ、ブ、ブと 出るだけできちんとした再生はできていません
>>979 メーカー名と機種名と型番を書いたら調べてあげよう。
つか、たいていメーカーの仕様に載ってると思うんだが。
ソニーみたいに独自チップ使ってたりすると、正直キツい。
そうなんだ、時々しか来ないからすっかり浦島状態・・・
987 :
login:Penguin :2006/08/07(月) 01:41:00 ID:j2fN3Xvr
CD版とDVD版ってソフトウェアの量が違うだけ? ドライバの数とかも違うのでしょうか
KNOPPIX5.0を落としてCDに焼き、早速使おうと思い再起動したのですが、起動途中に画面がフリーズしてしまい先に進めません。どなたか、対処法をご存知ないでしょうか?
Can't find KNOPPIX filesystemみたいな表示が出て起動しないんですけどどうすればいいですか? 3.9、5.01、Xen5.01を試しましたが全てだめでした。
nodmaなどいろいろ試しましたがやっぱりだめでした。
>>988 良くあるよ
他のバージョンを試してみて起動するのを使う。例えば3.7、3.8、3.9のどれか
993 :
988 :2006/08/08(火) 01:34:18 ID:Vw/urF9Z
>>992 3.9、3.8、3.7は全部起動して、4.2も起動したんですが、5.0だけだめでした。
起動できるの使えばいいじゃん 次のバージョンでうまく起動するかもしれません
995 :
988 :2006/08/08(火) 12:27:26 ID:bn7EflZU
>>994 そうですね。4.0を使わせていただきます
Accelerated KNOPPIX ver 1.0を使っているのですが、 boot: knoppix lang=ja noswap nodhcp 2 と打ち込んでBoot。 コンソール画面になったら # dd if=/dev/zero of=/dev/hda ; badblocks -s /dev/hda を打ち込んでEnter。 HDDは1台のみ搭載しているので、/dev/hdaはそのHDDが該当。 そのHDDは250GBの大容量HDDで、調子が悪いので物理フォーマットをかけようと 思ってこのコマンドを実行した。 しかし、もうかれこれ15時間は経過しているのに、未だに物理フォーマットが終わらない。 画面を見ても特に何も出力されていない。 HDDのアクセスランプは永遠点滅しっぱなしで、正常にHDDにアクセスしている事は分かる。 マシンのスペックは Celeron 900MHz Memory 320MB SD-RAM とそんなに低スペックなわけではない。 HDDは当然IDE接続で、USB等ではない。 にもかかわらず、こんなに時間がかかるのが不思議で仕方が無いのですが、250GB のHDDを物理フォーマットする時ってこんなに時間がかかるのですか? それともKNOPPIXのddコマンドが遅いだけ?アドバイスを下さい。
>>996 badblocks?
これじゃ時間かかるだろう。
>>997 いえ、badblocksコマンドを実行し始めると、画面に出力され始めるんです。
どれだけ読み込んだか?ってのを。
で、エラーがあったらそれも画面に出る。
しかし何も出ていない事から、現在もddコマンドを実行中だと思うんですよ。
badblocksコマンドはddコマンドが終わったあと実行するようにセットしているだけなので
時間がかかることとは関係ありません。
もちろん物理フォーマットが終わったあとチェックしますのでその分の時間は膨大に
かかりますけど、それ以前に物理フォーマットが終わらないんですよ。
PIOで動いてたりしてな
>>999 ありがとうございます!見事にPIOモードで動作していました。
Ctrl+Cで止めて
hdparm -d 1 /dev/hda
でDMAを有効にして(これで速度が 3.7MB/sから 47MB/sと大幅に高速化)
もう一度同じコマンドを実行しました。あ〜PIOで物理フォーマットしてたのか〜アフォだー
って事で1000ゲット。悲しいOTL
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。