Linuxデスクトップ画像 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Linuxのデスクトップを晒してね。晒す時はテンプレ使ってください!
質問はくだ質、雑談は雑談スレ、各種オタ叩きとMac使いはスルー推奨。

テンプレ
ディストリ: xxxxx
ウィンドウマネージャ: : xxxxx
http://example.net/screenshot.jpg

簡単なスクリーンショットの取り方
$ sleep 5; xwd -root > /tmp/screen.xwd
$ sleep 5; import -window root /tmp/screen.jpg

アップローダとか、まとめサイトは >>2-10 あたりに
2login:Penguin:2006/02/22(水) 22:47:52 ID:tPxZbUVl
3login:Penguin:2006/02/22(水) 22:48:44 ID:tPxZbUVl
■各種テーマサイト

freshmeat - Themes
http://themes.freshmeat.net/

GNOME artwork & themes
http://art.gnome.org/

Gnome-Look.org
http://www.gnome-look.org/

KDE-Look.org
http://www.kde-look.org/
4login:Penguin:2006/02/23(木) 15:23:09 ID:vlc49tdD
   +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーいrootタンだ!rootタンだ!
   br(´∀` )ワーイ !  |   何でもできるぞ!わーい!
 +   ヽ    つ     \_____________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
5login:Penguin:2006/02/25(土) 12:43:44 ID:9yMMAlLy
age
6login:Penguin:2006/02/25(土) 17:06:23 ID:cHrf5OUg
7login:Penguin:2006/02/25(土) 22:14:32 ID:zZ60SW0O
ディストリ: Turbo Linux 10F...
デスクトップ環境: GNOME
起動アプリ:鍋田辞書
http://www1.udn.ne.jp/~yoiko/nabeta/nabetalinux.html
8login:Penguin:2006/02/25(土) 22:41:17 ID:k6gDa2EE
>>7
背景が緑って…
どうコメントしていいのか悩む。
9login:Penguin:2006/02/25(土) 23:41:56 ID:zZ60SW0O
>>8
色は辞書単位で設定できるので好きな色に変更してください。
10login:Penguin:2006/02/25(土) 23:45:57 ID:k6gDa2EE
>>9
それは gtk とか qt のスキンが適用されないって事だな?
11login:Penguin:2006/02/25(土) 23:59:11 ID:zZ60SW0O
>>10
何のことかよくわからないけど、色はプログラム側で付けている。
50種類の辞書が登録でき、辞書単位に好きな色を付けられる。
kylixで作ってあるのでqtベースであることは間違いない。
ただ、qtの上に一枚ボーランドのCLXというのがかぶっていて他の
アプリのqtとの連携は多分ないと思う。
普通の一般的なLinuxアプリではなく、kylixアプリ。珍しいと思う。
12login:Penguin:2006/02/26(日) 00:02:52 ID:k6gDa2EE
>>11
やっと sage れるようになったのか。
別にアプリの説明はどうでもいいよ。
13login:Penguin:2006/02/26(日) 00:13:11 ID:UzPUINYi
>>7
GNOMEなのにKDEみたいなウィンドウ装飾だね。

鍋田辞書ってなんだかすごそうだけど、バージョンのつけ方がきもい、ライセンスが不明、ソースがなくて
しかもrpmやdebですらない。怖くて入れる気しないなー。
14login:Penguin:2006/02/26(日) 00:26:23 ID:nWLZp+BY
>>13
1.0を出す前に更新し過ぎたんだよ。
ライセンスはフリーって書いてある。
ソースが無いってなんで知っているの。
tar.gzで普通だろ。
まあ、嫌なら入れなくていいよ。
15login:Penguin:2006/02/26(日) 00:30:52 ID:+YGeYm4g
で、なんでこのスレでアプリの解説されなきゃいけないんだ。
作者乙?
16login:Penguin:2006/02/26(日) 00:32:22 ID:E8pCdSuL
>>12
このスレってsage推奨だったの?
そうじゃないなら関係ないだろ。
sageるのが2ちゃんじゃありません。
17login:Penguin:2006/02/26(日) 00:34:47 ID:+YGeYm4g
>>16
何を当たり前の事言ってるんだ?
もうちょっとちゃんとレス読もうな?
18login:Penguin:2006/02/26(日) 01:02:02 ID:UzPUINYi
>>14
作者さまですか?2ちゃんねるはソフトの宣伝をするところではありません。せめて、日本語入力スレッドでやってください。

・UNIX系のソフトウェアのバージョンのつけ方には伝統的なルールがあります。ってか、CVS使ったほうがいいですよ。
・フリーってどういう意味でフリーすか?再配布は?改変は?雑誌掲載は?売ってもいいですか?それともGPL的にフリーですか?
・ソースがあればバグや悪意のあるコードを見つけるのが簡単だし、移植性が高いです。あと、開示してくれればカルマも上がります。
・バイナリの場合はrpmが主流です。せめてtgzにしていただけると分かりやすい。
・嫌なら入れなくてもっていうか、自分はx86-64ですので動きません(試してませんが)。
 それから、スクリーンショットを見る分ではどうも変換できるだけで自己満足にしか思えません。
 こういうのはインプットメソッドと連携しないと使い勝手悪すぎです。できればオープンライセンスにして、
 SCIM等に繋げられるように変更できるとありがたいです。

いろいろ書きましたが、Linux世界に協力してくれるのは感謝します。しかし、ルールを守っていただけないと
誰も手を出せず、せっかく作った意味がなくなってしまいます。そこんとこよろしくお願いします。
19login:Penguin:2006/02/26(日) 01:30:25 ID:XT3DiFzs
>>18 = >>13
も他人事なのにうるさいよ。
20login:Penguin:2006/02/26(日) 01:36:30 ID:2UZ5Bg/o
>>18
バージョン番号なんて好きに付けろ。
フリーウェアと言えば大体わかるだろ。
クレクレ君乙
ソースがないのにバイナリをrpmだけで配るのはやめてくれ。
なんの為のx86-64だ。
変換辞書とは違うだろう。
21login:Penguin:2006/02/26(日) 09:02:08 ID:DY/jUzlV
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1005437552/813
> From: [813] login:Penguin <>
> Date: 2006/02/25(土) 20:34:04 ID:zZ60SW0O
>
> ポーランドの杉本で
> はありません。
> kylix3C++で「鍋田辞書」というユニコード対応の辞書ソフトを作ったのでageときます。
> WINDOWS版の移植です。
> kylixで何かソフト作ったという話はあまり聞きませんね。
> http://www1.udn.ne.jp/~yoiko/nabeta/nabeta.html
22login:Penguin:2006/02/26(日) 12:58:28 ID:nWLZp+BY
>>18
ATOK、Canna、WnnのようなIMEでは無いんですけど。
外国語辞典閲覧ソフトですよ。
もちろんATOKなどのIMEで入力はできますが。
すれ違いすまそ
23login:Penguin:2006/02/26(日) 13:06:04 ID:MQk0DmeD
>>7
興味深いアプリだと思うけど、残念ながらスレの趣旨とずれているな。
このスレは何もアプリを起動していない状態のデスクトップ画像をみせっこするのがテーマだ。
コンポーネントまでカスタマイズしている場合は、アプリを起動してスクリーンショットを取ることもあるけど、アプリが主役ではない。
ただ、こういうフリーソフトが増えてくるのはいいことだと思う。
24login:Penguin:2006/02/26(日) 14:39:47 ID:StIKulx8
>何もアプリを起動していない状態のデスクトップ画像をみせっこするのがテーマ
え、そうだったの?
25login:Penguin:2006/02/26(日) 15:00:08 ID:vdIhhykY
ディストリ: Fedora Core 4
ウィンドウマネージャ: GNOME
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060226145207.png
Linux上のフォルダをWindowsを経由しつつLinux上からゴソゴソする図。

派手デスクトップやWineでいろいろ遊んでも、デフォが案外使いやすいし、
WindowsアプリはWindowsマシンで動かすのが一番安全だわな。
VNCの動作は遅いけどさ。


26login:Penguin:2006/02/26(日) 15:05:26 ID:+YGeYm4g
>>25
ほとんどデフォだね。
*King of translation* ってバッファが気になったけど、
翻訳の王様か。
27login:Penguin:2006/02/26(日) 15:18:36 ID:vdIhhykY
>翻訳の王様か
あたり。
英語が苦手なものでとっても重宝。
とくに英文を書くときに威力を発揮。

しかし煮詰まってくると、こうなる。
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060226151613.png
28login:Penguin:2006/02/26(日) 20:05:07 ID:mOzs7LFi
煮詰まってる煮詰まってるww
29login:Penguin:2006/02/26(日) 21:55:18 ID:D36kflAR
板違いだったら申し訳ない。
画面いっぱいに時計を表示するスクリーンセーバーってないですか?
というかまともなデザインのスクリーンセーバーすら今まで見たことないのですが。
30login:Penguin:2006/02/26(日) 22:28:34 ID:vFBIrsw5
だ、だれも、画面いっぱいに「時計」という文字を表示するスクリーンセーバーが欲しい、なんて言ってないだからね!!
31login:Penguin:2006/02/26(日) 22:39:27 ID:2FGbm+Ih
かんでる、かんでる
32login:Penguin:2006/02/26(日) 22:43:33 ID:vFBIrsw5
って漏れFBIwwwww
33login:Penguin:2006/02/26(日) 22:58:20 ID:E8pCdSuL
ん、最近はID遊びが流行ってるのか?
34login:Penguin:2006/02/26(日) 23:38:02 ID:vFBIrsw5
ttp://www.sej.co.jp/shohin/kyushu/week5/zenkoku_new14.html
sejの鯖がクラックされたという情報が入ったから、ちょっと調査行ってくるわ。
35login:Penguin:2006/02/27(月) 03:48:16 ID:jh1tYK3c
美味そうな虫ですね
36login:Penguin:2006/02/27(月) 16:21:44 ID:vB1UMTh9
37login:Penguin:2006/02/27(月) 16:33:00 ID:vB1UMTh9
38login:Penguin:2006/02/27(月) 16:41:46 ID:ztj807sP
>>36
kwsk
39login:Penguin:2006/02/28(火) 03:39:44 ID:DHxzAXym
>煮詰まってくると、こうなる。
私の場合、こうなっちゃう
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0023.png
40login:Penguin:2006/02/28(火) 04:24:02 ID:HefrLQ/g
パイプカット乙
4138:2006/02/28(火) 16:30:01 ID:iSsk6pVQ
42login:Penguin:2006/02/28(火) 17:03:52 ID:n5ozpETy
>>41
ピンポン!
firefox1.5はAdd-onでなくこっちから
http://extensions.geckozone.org/PanneauDeTraduction
43login:Penguin:2006/02/28(火) 17:05:44 ID:ITGKmcy5
>>41
いれてみた
44login:Penguin:2006/03/02(木) 03:32:09 ID:LUv2+Ur0
45login:Penguin:2006/03/07(火) 09:58:27 ID:AMFWxN8s
hosu
46login:Penguin:2006/03/12(日) 15:38:07 ID:45ggJ3+I
hosyu
47login:Penguin:2006/03/12(日) 17:46:41 ID:IuaEV1Ch
ディストリ: SUSE 10.0
ウインドウマネージャ: GNOME
作業がうまくいかないとこうなる
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060312174311.jpg
48login:Penguin:2006/03/12(日) 18:53:27 ID:wCmBXK8q
説明不足が否めない
49login:Penguin:2006/03/12(日) 19:34:37 ID:IuaEV1Ch
>>48
漏れの書き方が悪かったかな
作業がうまくいかないときにぷよぷよを始めるってことです
50login:Penguin:2006/03/12(日) 19:37:33 ID:YcsAzOxF
>>47
エミュ厨氏ね
51login:Penguin:2006/03/12(日) 21:59:39 ID:CNKdE1xl
>>50
お前も一緒に死んでくれると助かる
52login:Penguin:2006/03/12(日) 22:22:10 ID:c4GBVHoS
>>47
ぷよぷよかぁ
懐かしいな
53login:Penguin:2006/03/12(日) 22:55:33 ID:OKhcUd9E
ヒカシューかよっ
54login:Penguin:2006/03/13(月) 00:43:13 ID:P9jFkIs/
>>47
BGM が『子供と魔法』というところが、なかなか渋い。
55login:Penguin:2006/03/13(月) 01:56:20 ID:y0q9cgG0
>>47
× Thunder Bird
○ Thunderbird
56login:Penguin:2006/03/13(月) 02:39:17 ID:P9jFkIs/
>煮詰まってくると、こうなる。
私の場合は、こうなっちまいます。

http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060313023634.jpg
57login:Penguin:2006/03/13(月) 02:54:36 ID:kUbA2Mlz
(・∀・)イイヨイイヨー
58login:Penguin:2006/03/13(月) 03:23:21 ID:lJsv6x86
winなのかkdeなのか
女なのか女装男なのか
59login:Penguin:2006/03/13(月) 04:10:23 ID:P0HLnfQe
リナックスいじるおんなって存在するのか?
60login:Penguin:2006/03/13(月) 08:06:15 ID:c8+heRG+
リナックスいじるおんなと同数の貴重なマンコが存在する
61login:Penguin:2006/03/13(月) 16:06:23 ID:cZB0hU3f
↑この人何言ってんの?
62login:Penguin:2006/03/13(月) 16:17:12 ID:J85n7eqT
リナックスいじるおんなは身持ちが固い = 貴重なマンコだ、ってことでは
63login:Penguin:2006/03/13(月) 16:41:50 ID:dS4sfArj
この板来るような男にとっちゃ、どんなマンコでも貴重だろーが
6461:2006/03/13(月) 16:45:13 ID:cZB0hU3f
>>62
ハッ、そうなの?
60にとってリナックスいじるおんなは無茶貴重だって事かと思った。
リナックスネタとか通じたりして楽しそう。
俺もパソヲタの彼女とか欲すぃもん。
P2Pでファイル落としまくりんぐなおんなとかw
65login:Penguin:2006/03/13(月) 17:05:18 ID:BTow8qY5
>>64
Linux使ってないやつなら結構P2Pやってる女いるんじゃない?
66login:Penguin:2006/03/13(月) 17:55:15 ID:C/E8lHBN
女性とLinuxで盛り上がりたい…。
67login:Penguin:2006/03/13(月) 18:03:34 ID:N9Iad0qZ
俺の周りには女性どころか男性すらいない
68login:Penguin:2006/03/13(月) 18:39:41 ID:jaqG/hcW
空集合がいるじゃないか。
69login:Penguin:2006/03/13(月) 20:31:10 ID:/oKCT7Zn
女性とLinuxは排他関係にあります。
70login:Penguin:2006/03/13(月) 21:25:55 ID:eKZqNLoq
i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < セマフゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
71login:Penguin:2006/03/13(月) 23:10:36 ID:P9jFkIs/
72login:Penguin:2006/03/14(火) 02:05:03 ID:FNniEOVB
まあね、ドイツとかフィンランド逝きゃlinuxやってる雌は(いないかっていったら)
いるだろうって気持ちはあるよね。ぶっちゃけね。
73login:Penguin:2006/03/14(火) 02:17:20 ID:lfRIZ+5Z
なんでおまえら女の話になると食いつきがいいんだ?
74login:Penguin:2006/03/14(火) 02:22:15 ID:jLSWdAxA
隣室で女性がLinux使ってるんだ。

60歳すぎた俺の母だが。
75login:Penguin:2006/03/14(火) 03:07:04 ID:ox0B9e3p
Linuxは貧相で薄汚い漢の世界だ
76login:Penguin:2006/03/14(火) 17:10:46 ID:V6EukfiR
俺、自分の女にLinux触らせてるぞ
77login:Penguin:2006/03/14(火) 17:12:18 ID:wITZ3aht
うん。
それで?
78login:Penguin:2006/03/14(火) 23:12:02 ID:dAG2KfO2
そーいやXgl入れてる人いるかね?
79login:Penguin:2006/03/15(水) 00:38:02 ID:TkMjZkAV
遅くなるから入れてねえ
80login:Penguin:2006/03/15(水) 01:41:49 ID:1IV6B0bz
もまえらの薄汚い手でオレのLinuxを触るな!ゴルァ!!
81login:Penguin:2006/03/15(水) 02:32:33 ID:b4BpvQIZ
っと>>74のかあさんが言っています。
82login:Penguin:2006/03/15(水) 02:38:02 ID:wjEwT19i
>76は>74の父
83login:Penguin:2006/03/15(水) 19:31:46 ID:pKgKBzux
>>76は私の母になってくれたかも知れん女性だ!
84login:Penguin:2006/03/16(木) 13:38:58 ID:PPY42zZb
エゴだよ!それは。
85login:Penguin:2006/03/16(木) 15:04:11 ID:lLOUh0eB
どうせすぐ飽きるけど久しぶりに
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0026.png
86login:Penguin:2006/03/16(木) 15:16:44 ID:LLhuYUOc
>>85
殺伐としたスレに一服の清涼剤だね。神戸も天気悪いのか〜。ディストリ教えて。
87login:Penguin:2006/03/16(木) 15:19:43 ID:SkItk2qa
>>86
debianじゃなかったらどうしよう。
88login:Penguin:2006/03/16(木) 15:21:13 ID:jNWAi8rQ
>>85
ペンギンさんの頭皮が・・・・
89login:Penguin:2006/03/16(木) 15:22:25 ID:mM6XdbvM
スペック的にモバイルノートかな?
90login:Penguin:2006/03/16(木) 15:33:20 ID:lLOUh0eB
>>86
Debianのsidにカーネルだけ自分でコンパイルしてます
>>89
2年くらい前のレッツノート。
軽いからゴロゴロしながらやってまうのでよくないわ…。
91login:Penguin:2006/03/16(木) 15:34:30 ID:LLhuYUOc
>>90 thx. これDebianのテーマなのか・・・サーバー用でしか使ったことないから知らなかったわ・・
92login:Penguin:2006/03/16(木) 15:42:11 ID:lLOUh0eB
>>91
一応xfceなんですけどgdeskletsていうアクセサリーなソフト使って
あとはアイコンを好きなのに変えただけかな。
93login:Penguin:2006/03/16(木) 16:17:00 ID:Q0YUVe2D
好感持てるデスクトップですな
94login:Penguin:2006/03/16(木) 17:01:32 ID:Bw9WwEEj
女子供のデスクトップだな。

あっ>68からまだ続いてるのか
95login:Penguin:2006/03/16(木) 18:24:35 ID:BrREog40
>>94
見せてもらおうか
漢(おとこ)のデスクトップとやらを
96login:Penguin:2006/03/16(木) 20:02:29 ID:J9GgWosE
かわええなぁ。
97login:Penguin:2006/03/16(木) 22:06:21 ID:3XkVPKWb
やっぱオトコのデスクトップってエ(ry
98login:Penguin:2006/03/17(金) 00:47:20 ID:uMAkJIWd
mixiには女onlyのlinuxコミュがあるけどな
99login:Penguin:2006/03/17(金) 07:55:49 ID:UBHI+vB2
>85
その丸時計って何?
100login:Penguin:2006/03/17(金) 17:12:15 ID:Bcbs6NrY
>>98
中の人が女であるかどうかの保証はないわけで
101login:Penguin:2006/03/17(金) 17:19:28 ID:sFipV2LD
>>99
これ。ちなみにアイコンもほとんどこの中のやつです。
ttp://gdesklets.gnomedesktop.org/categories.php?func=gd_show_app&gd_app_id=291
102login:Penguin:2006/03/19(日) 17:53:40 ID:NL715j3b
絶対飽きないデスクトップってないのか?
俺は平均2ヶ月で飽きる
103login:Penguin:2006/03/19(日) 17:57:50 ID:eTg7wMTn
黒一色。
もともと飽きてるからそれ以上に飽きる事はない。
104login:Penguin:2006/03/19(日) 19:24:03 ID:xsGwjfLT
おれも黒一色。
105login:Penguin:2006/03/19(日) 20:45:49 ID:JU1mEXWv
俺の息子はまっくろくろすけ
106login:Penguin:2006/03/19(日) 21:23:59 ID:eTg7wMTn
>>105
ごめん俺ピンク。
よく「カワイイ〜、パクッ」ってされます。
107login:Penguin:2006/03/19(日) 22:04:46 ID:eTg7wMTn
すいません、こんな事言ったらみなさん劣等感持っちゃいますよね。
失礼しました。
108login:Penguin:2006/03/19(日) 23:22:25 ID:b9MpxvEj
>>106-107
小さいからだろ。
109login:Penguin:2006/03/19(日) 23:26:34 ID:pHjctwhw
>>106
童貞乙
110login:Penguin:2006/03/20(月) 00:49:56 ID:ar0dFyTc
( ゚д゚)ポカーン
111login:Penguin:2006/03/20(月) 01:00:25 ID:e5BEzHSw
( ゚д゚)カポーン
112login:Penguin:2006/03/20(月) 02:58:16 ID:Q289en25
( ゚д゚)カーポン
113login:Penguin:2006/03/20(月) 03:04:22 ID:H938j68b
( ゚д゚)カーポン
114login:Penguin:2006/03/20(月) 03:43:18 ID:r8QbMNzF
115login:Penguin:2006/03/20(月) 05:31:59 ID:2SLhp+N5
icewm使ってる人って少ないかな、全く見ない
116login:Penguin:2006/03/20(月) 08:12:52 ID:WfO+Sje5
>>114
綺麗ですね
117login:Penguin:2006/03/20(月) 11:19:22 ID:bB7s35Ri
コンパイルがめんどいWMは、折れは使ってないなー。
だからFluxboxで落ち着いてる。メニューバーの文字化けをなんとかしたい。
118login:Penguin:2006/03/20(月) 11:45:00 ID:s1xEI/gt
>Fluxbox
>文字化け
ちょうどblackboxスレで、そのへんの話になってたよ。
ツールバーの話だったけど同じでない?
119login:Penguin:2006/03/21(火) 13:30:30 ID:HOk//+yh
>>85

どっかにやさしい gdesklets の使い方 ない?
120login:Penguin:2006/03/21(火) 16:02:00 ID:BbmL57PF
どこが難しいのか分からん。
121login:Penguin:2006/03/21(火) 16:11:16 ID:iULSy1MC
>>119
ディストリのパッケージ入れて$gdesklets shellすればGUIで使える
122login:Penguin:2006/03/21(火) 19:54:00 ID:YQ3nfmQ4
>>119
ブログ検索
123login:Penguin:2006/03/22(水) 00:34:05 ID:sfvIsSf5
どの部分が難しいのかさっぱりわからんな
動きだしたら特に難しい所は何も無いしな
124login:Penguin:2006/03/22(水) 00:38:33 ID:bNtV/W9n
Vineだとpythonのバージョンではまった事が昔あった
Vineだし
125login:Penguin:2006/03/24(金) 01:20:35 ID:y12W1PUf
メモリを死ぬほど食うし
Pythonのバージョンが変わって動かなくなったり
gdeskletのバージョンが変わって動かなくなったり
126login:Penguin:2006/03/24(金) 17:15:15 ID:tfBJqac2
conkyとかtorsmoでCPUとかの温度をちゃんと表示するにはどうしたらいいの?
0度って表示されちゃう
127login:Penguin:2006/03/24(金) 17:53:18 ID:5ZYR0FgZ
とりあえず linux cpu温度 とかの単語を持って google へ。

くだ質向き
128login:Penguin:2006/03/24(金) 19:16:14 ID:mMLpepok
かっくいぃ壁紙があるサイト教えてください。
希望としては、暗い色がいい。
明るいとconky見るとき目がパチパチってなる。
前スレの宇宙の壁紙は、なかなかよかった。
129login:Penguin:2006/03/24(金) 19:56:50 ID:YhtKp+q7
130login:Penguin:2006/03/25(土) 00:03:01 ID:dVHlma0m
131login:Penguin:2006/03/25(土) 02:13:57 ID:lr4MFilJ
>>129-130
サンクス!!
132login:Penguin:2006/03/25(土) 14:10:47 ID:/YEqFg8p
133login:Penguin:2006/03/25(土) 23:00:58 ID:rhpjA+pp
すげぇかっくいい、マジンガーZ思いだした。
134login:Penguin:2006/03/26(日) 08:03:17 ID:O16SJkkl
135login:Penguin:2006/03/26(日) 08:07:38 ID:O16SJkkl
ごみん
版 M+ TESTFLIGHT ってやつみたいね。
136login:Penguin:2006/03/26(日) 13:54:24 ID:+dHVDQLy
ええフォントやねぇ
137login:Penguin:2006/03/26(日) 17:30:42 ID:NITsCu22
フォントにねぇ
138login:Penguin:2006/03/26(日) 20:01:39 ID:Uy/EjpVl
フォントにそう思ってるの?
139login:Penguin:2006/03/26(日) 20:16:25 ID:iQwB9P3B
晒しage
140login:Penguin:2006/03/27(月) 01:14:09 ID:1FYJDPCT
フォンマのこと言えや!
141login:Penguin:2006/03/27(月) 18:48:51 ID:TQYbN8Xh
フォンじゃそろそろ言うたろか!
142login:Penguin:2006/03/27(月) 20:27:20 ID:Abk5toXW
お兄ちゃんのことが好きなの!
143login:Penguin:2006/03/27(月) 21:51:15 ID:ApUEf9H0
144login:Penguin:2006/03/28(火) 00:11:32 ID:3vfOQJlv
>>143
うっぎゃああああああああああああ
145login:Penguin:2006/03/28(火) 00:35:54 ID:WOF0vih6
>>143
はわぁぁあああああああああああああ
146login:Penguin:2006/03/28(火) 11:37:52 ID:TmgIh78B
147login:Penguin:2006/03/28(火) 13:44:23 ID:t6ghrLDB
ジントかわいいよジント(´∀`)
148login:Penguin:2006/03/28(火) 17:12:25 ID:oj8B+Hdt
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060328170725.jpg
VMware上のVine+WindowMaker(デフォルト)
Linuxだとイヤホンさしても音がスピーカーから出るからwindows+VMwareにした
149login:Penguin:2006/03/28(火) 17:52:34 ID:id7srFmW
WINで最小化windowの内容表示なんか出来るんだ。
なにを使ってるの?
150login:Penguin:2006/03/28(火) 18:22:12 ID:gP42Z3tE
>>149
スレ違い








…だが漏れも興味あるのであせーて
151login:Penguin:2006/03/28(火) 18:29:53 ID:qg2jPEtx
exposeのパクリくらい自分で探せや
152login:Penguin:2006/03/28(火) 18:32:34 ID:id7srFmW
>151
exposeってのがあることをしらんかった。mac触らんし。
とりあえずキーワードさんきゅ、すぐ見つかったわ。
153login:Penguin:2006/03/28(火) 18:37:23 ID:oj8B+Hdt
漏れが使ってるのはminiMIZEってソフト
154login:Penguin:2006/03/28(火) 19:04:11 ID:id7srFmW
>153
どもども。家帰ったらためしてみよう。
155login:Penguin:2006/03/29(水) 01:57:08 ID:KebZcZn5
exposeがパクりだろw
156login:Penguin:2006/03/29(水) 08:20:01 ID:Ii8weihc
thumbwinいいよ。
157login:Penguin:2006/03/29(水) 09:41:57 ID:Z2kQ33yC
>>156
作者乙

だたこっちはminiMIZEと違ってサムネイル作成途中でディアクティブ、
アクティブの切り替えができないから俺的にはNG。
158login:Penguin:2006/03/29(水) 17:12:11 ID:7xhueUed
スレの方向を戻しましょう
159login:Penguin:2006/03/29(水) 22:24:46 ID:r1Ocp3Bk
160login:Penguin:2006/03/29(水) 22:54:27 ID:5+R/pIuk
>>159
足尾広げて大事なところをおっぴろげ。テラエロス
161login:Penguin:2006/03/29(水) 23:23:07 ID:ZDIFOm5e
>>159
おしゃれだな
162login:Penguin:2006/03/30(木) 00:06:56 ID:3y8cxiZH
gtk themeはSmoothMilkと見た
163login:Penguin:2006/03/30(木) 02:30:45 ID:3hjXQ1yN
Xfceであたらしくテーマの追加ができない俺に誰か救いの手を
164login:Penguin:2006/03/30(木) 02:30:50 ID:pOMgfX8w
gtk?
165login:Penguin:2006/03/30(木) 02:36:05 ID:3hjXQ1yN
>>164
なにやらよくわからんがgtk2とかいうやつらしいな
166login:Penguin:2006/03/30(木) 02:57:51 ID:/0ot4icz
>>162
WelcomeBackってやつ使ってたけどそのSmoothMilkよかったからそっちにするわ。

>>163
テーマの追加ってのがよくわからんけど
~/.gtkrc-2.0にinclude "/path/to/theme/gtk-2.0/gtkrc"は?
167login:Penguin:2006/03/30(木) 03:41:38 ID:3hjXQ1yN
>>166
.tar.gz形式のテーマファイルをDLしてきたんだけどどこのディレクトリに突っ込んだらいいのかなって。
とりあえず~/gtkrc-2.0とかを探してみるよ。ありがとう。
168login:Penguin:2006/03/30(木) 09:16:31 ID:SKwwV0v7
~/.themes以下に展開すりゃいいだけの話だがくだ質で聞けよ
169login:Penguin:2006/03/30(木) 10:24:10 ID:dNIjObJn
/usr/share/themes以下につっこみゃいいだけだし。
くだ質できk(ry…
170login:Penguin:2006/03/30(木) 13:45:24 ID:LZ23bPpS
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060330134233.jpg
ウィンドウ半透明やってみた。FC5, KDE

# 透明化って、ユーザ名とか映ってないか確かめるの大変だなぁorz
171login:Penguin:2006/03/30(木) 16:00:29 ID:/8Dcz9cm
>>170
それみると透明化があまり実用的じゃない用に思えるな
172login:Penguin:2006/03/30(木) 18:03:56 ID:mmFPOKln
元々実用的じゃないし
173login:Penguin:2006/03/30(木) 18:11:52 ID:PtpCs1/Z
>>170
むかつく
174login:Penguin:2006/03/30(木) 18:54:34 ID:qBVLSRWw
なんでむかつくんだろ
175login:Penguin:2006/03/30(木) 20:33:53 ID:1Q+iJjLK
見たくない情報も目に入ってきてわずらわしいから
176login:Penguin:2006/03/30(木) 20:41:30 ID:f/PEWSdQ
メインウィンドウ以外を一律透明にしてるからだろ。細かい部分を調整できるシステムツールがあれば変わってくるはず。
177login:Penguin:2006/03/31(金) 00:38:51 ID:dP9u0a8i
エロビデオ見ながらエロ画像みるのに重宝してるよ
178login:Penguin:2006/03/31(金) 02:43:53 ID:q3g/2Tf/
普段ターミナルを透明にしてる人って実際いるの?
俺は、ありえないと思うけど
179login:Penguin:2006/03/31(金) 03:08:12 ID:9P2rMXby
してるけど…
180login:Penguin:2006/03/31(金) 05:26:24 ID:LeYIQTrv
自分もしてるよ
181login:Penguin:2006/03/31(金) 05:51:58 ID:kNdCI5Ma
ターミナルはスティッキー、常に全面に表示にして半透明にしてるな。
182login:Penguin:2006/03/31(金) 08:49:59 ID:4bSg9rvP
昔は半透明にしてたな
183login:Penguin:2006/03/31(金) 08:53:51 ID:BTt5sbw4
半透明な状態が自然すぎて、そうしてることを忘れてた
184login:Penguin:2006/03/31(金) 09:06:58 ID:cOabsMtM
ターミナルはずっと半透明でやってきてるなぁ
185login:Penguin:2006/03/31(金) 09:40:35 ID:zMWwd0XE
半透明にして、裏のウィンドウが透過するならいいけど、
各ソフトが対応してやる場合、殆どが背景が見えるだけだからなぁ。
186login:Penguin:2006/03/31(金) 17:25:07 ID:7QiSgJ7F
お前ら、言葉はいいからスクショで語るんだ
187login:Penguin:2006/03/31(金) 18:17:15 ID:fw1EfSQG
188login:Penguin:2006/03/31(金) 18:36:55 ID:C8X4WTft
189login:Penguin:2006/03/31(金) 19:26:12 ID:TyeIN9lx
[もういい終了]
190login:Penguin:2006/03/32(土) 00:03:50 ID:uKBnlpZK
いるに決まってんだろが
191login:Penguin:2006/03/32(土) 01:18:24 ID:CSmMdn6j
ここも32日か
192login:Penguin:2006/03/32(土) 09:46:05 ID:cMy98F4L
俺が見てる板は全部32日だよ
どうなってんのおばかさん
193login:Penguin:2006/03/32(土) 11:06:41 ID:cMy98F4L
エイプリルフールか
194login:Penguin:2006/04/03(月) 12:16:39 ID:C4Pi0NFQ
http://vipperup.orz.hm/miniup/src/viup0478.png
スーマリ2攻略記念うp
おまいら全員がおいらに嫉妬する
195login:Penguin:2006/04/03(月) 13:16:22 ID:Pg6DTnX8
ま、麻利夫めぇぇぇぇ
196login:Penguin:2006/04/03(月) 17:27:27 ID:ny9Mk7NA
>>194
D-4じゃねえのかよ!おまいにはガッカリだぜ
197login:Penguin:2006/04/03(月) 21:45:09 ID:gZZJj9JT
198login:Penguin:2006/04/03(月) 22:08:19 ID:gjVHLK/F
>>187
けっこカワイイなw
199login:Penguin:2006/04/03(月) 22:41:10 ID:xFh0cSuL
>>198
…アンカーミスだと信じたい。
200login:Penguin:2006/04/03(月) 22:46:21 ID:lgVh3p1l
>>187
目が誘う女の目してる。
201login:Penguin:2006/04/03(月) 22:59:35 ID:V/B59AbA
タイトルのネーミングセンスが神すぎる
202login:Penguin:2006/04/04(火) 12:22:18 ID:aS7Gvdqm
>>201
では、あなたの素晴らしいネーミングセンスを見せてください
203login:Penguin:2006/04/04(火) 14:44:50 ID:HnLIb8tu
その「では」の意味が分からない。
204login:Penguin:2006/04/04(火) 14:49:12 ID:gZ4PBeDi
まだ春休みなんじゃね
205login:Penguin:2006/04/04(火) 16:09:56 ID:vwRbzXGC
>>202
こ こ は デ ス ク ト ッ プ を 晒 す と こ ろ だ。
206login:Penguin:2006/04/04(火) 17:06:37 ID:yw0DBA0g
>>205
では、さっさと君のデスクトップを晒してくれたまへ
207login:Penguin:2006/04/04(火) 19:25:31 ID:FfkxS891
>>187
ヌイた
208login:Penguin:2006/04/05(水) 07:00:29 ID:LJQNGF3C
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060405065418.jpg

CompositeはボロPCなのでSS用。
xtermも悪くないのだけど、ターミナルなにかいいのないかな。
それともこのままxtermをいじり倒すか・・・!?
209login:Penguin:2006/04/05(水) 10:29:57 ID:raBSDh+L
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060403194410.jpg

同じIPAmonaでもUIとPと普通のでずれ方が違う。
タイトルバーの問題と根本は一緒なのかな。
フォント変えれば実害はないので、見なかったことにするのだ。
210login:Penguin:2006/04/05(水) 12:47:13 ID:ogd8zdIe
>>208
GJ

それはそうとEmacsで見てる人が凄く多いな
211login:Penguin:2006/04/05(水) 12:48:19 ID:ogd8zdIe
スマソ>>208,209と書くつもりだった
212login:Penguin:2006/04/05(水) 12:52:03 ID:7PlD4OWe
(´・ω・)
213login:Penguin:2006/04/05(水) 18:29:33 ID:Bb6aIQGB
>>208
dmesg表示してるの何?
Tilda?
http://tilda.sourceforge.net/tildashots.php

>>209
ガッ
214login:Penguin:2006/04/06(木) 00:41:20 ID:AwzFpsLb
>>213
です。

ただ、そのままだとしょちゅうasync replyエラーがでるので、
ちょっと改造してgdflushとwaitで応急処置。


http://www.nemohackers.org/kuake.php
http://freshmeat.net/projects/yeahconsole/
とかもあるらしい。
215login:Penguin:2006/04/15(土) 20:02:52 ID:4lk/kE4B
age
216login:Penguin:2006/04/16(日) 03:38:04 ID:KRlbU4Cb
Yakuake便利だね。
良い情報をアリがトン
217login:Penguin:2006/04/17(月) 17:03:34 ID:gTJ7XFFz
 
218login:Penguin:2006/04/22(土) 21:02:34 ID:DvUr7P0t
219login:Penguin:2006/04/28(金) 23:19:31 ID:pRJkegnr
windowsについてるペイントでも使っとけ
220login:Penguin:2006/04/29(土) 19:17:57 ID:XOK2bfrT
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/imgf/0033-Screenshot.jpg
自宅鯖

UXGAだとなかなかいい壁紙がないなぁ
221login:Penguin:2006/04/29(土) 19:19:25 ID:PZN3ncEs
>>220
アリス超いいこ
222login:Penguin:2006/04/30(日) 11:03:48 ID:vyvyFNEz
鯖に壁紙って。
223login:Penguin:2006/05/01(月) 01:09:38 ID:9NOgxDi1
>>221
確かにいい子だが
この後オナニーしてるところ見つかっちゃうんだよな
224login:Penguin:2006/05/01(月) 01:25:03 ID:gT5ixvED
実写に見える
225login:Penguin:2006/05/01(月) 08:23:50 ID:sLGsb9pH
>>220
キモイよ
226login:Penguin:2006/05/01(月) 09:08:57 ID:3ZTbIYol
(´-`|x
227login:Penguin:2006/05/01(月) 19:07:37 ID:u7A/+mjS
WMやフォントなどの”デスクトップ画像”が見たいのに、
勘違いしたヲタは変な画像とか動画をデカデカと表示して困る。
228login:Penguin:2006/05/01(月) 19:37:46 ID:S5CaZahh
デスクトップなんか見てもしょうがねーだろうが
229login:Penguin:2006/05/01(月) 19:47:44 ID:lhKBBX7h
お前なんか生きててもしょうがねーだろうが
230login:Penguin:2006/05/01(月) 22:30:09 ID:DnHfTwsR
スクリーンショットで語れ↓
231login:Penguin:2006/05/02(火) 00:51:14 ID:s3bzJ2N+
232login:Penguin:2006/05/02(火) 01:34:00 ID:iCDU2oo3
>>231
ktkr
233login:Penguin:2006/05/02(火) 02:00:02 ID:kb+jhHVg
>>231
ま た お ま え か
234login:Penguin:2006/05/02(火) 10:42:28 ID:5xF06tB/
>>220
うわさなんて
気にしない!
気にしない!
のフォントがほしい
235login:Penguin:2006/05/02(火) 13:01:41 ID:JqGQSo+b
>>223
くわしく
236login:Penguin:2006/05/02(火) 21:49:14 ID:na9/ge5N
>>231
k w s k
237login:Penguin:2006/05/02(火) 22:08:51 ID:uHH2uHBk
>>223
詳しく

>>231
なるべく抽象的に
238login:Penguin:2006/05/03(水) 10:18:49 ID:bwFMnu0/
serial experiments lainじゃなかったっけな?
239login:Penguin:2006/05/03(水) 10:57:08 ID:NKNF4FGW
>>238
mplayer の gui 部分に、その layer 08 だって出てるね。
240login:Penguin:2006/05/03(水) 13:16:08 ID:R8ytBoBx
後は↓のスレで(lainの問題のシーンもupされている)
オナニーしている画像 17回目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1140808376/
241sage:2006/05/05(金) 00:01:55 ID:MP2T23/W
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060504235750.jpg
こんなん出ましたけど!!
242login:Penguin:2006/05/05(金) 20:27:08 ID:6ftXb8B/
スケスケいいね
243login:Penguin:2006/05/06(土) 02:57:56 ID:g3D4xtJu
スケスケは一見かっこいいけど、すぐに使いづらさに気づいて元に戻すこと数回。
244login:Penguin:2006/05/06(土) 03:29:29 ID:1GmfbLM9
>>243
XGLやlg3dの派手なエフェクトもそんな感じになりそうな悪寒
245login:Penguin:2006/05/06(土) 03:35:38 ID:Yf7cEwn9
それでもこういうアイキャンディは使用者を惹きつけるものになる。
それにキューブでデスクトップ切り替えは直感的でなかなかよろしい。

246login:Penguin:2006/05/07(日) 04:05:31 ID:kmqhml9K
ディストリ: gentoo
ウィンドウマネージャ: ctwm
ttp://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0034.png
247login:Penguin:2006/05/07(日) 17:48:30 ID:Gj0RbyHE
248login:Penguin:2006/05/07(日) 18:49:20 ID:+jxMvror
この上なく幸せな画面
249login:Penguin:2006/05/08(月) 08:35:47 ID:DiDYLcH/
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
250login:Penguin:2006/05/08(月) 09:19:55 ID:IC+CHbMp
英語キーボードの俺には関係のない話だな。
251login:Penguin:2006/05/08(月) 11:43:09 ID:4cCV5kb2
かな無刻印とか完全無刻印とかもあるね
252login:Penguin:2006/05/08(月) 19:03:32 ID:WPTLkxwL
おいらは親指シフターなんで「はと」だな。
253login:Penguin:2006/05/08(月) 22:11:44 ID:smqQCBI+
JYBの方が好みだな
254login:Penguin:2006/05/09(火) 16:18:07 ID:krlu7LJp
>>249
F J
は ま

これが何か?
255login:Penguin:2006/05/09(火) 16:45:56 ID:WBq/Mo9S
なんか怖くなってきた
256login:Penguin:2006/05/09(火) 17:57:21 ID:mz+xQiQE
はましおー
257login:Penguin:2006/05/09(火) 23:08:35 ID:A1iBMdXU
24のCTUみたいなのあります?
258login:Penguin:2006/05/10(水) 04:01:29 ID:uPIyHK38
たていすかん配列
259login:Penguin:2006/05/10(水) 08:41:30 ID:Ae/cGTTB
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060510083902.jpg

Gentoo + X.org7.0 + XFCE4っす。

UXGAを圧縮してるので、画像が汚いのはご勘弁を。
Xftの日本語BOLD出しと、Compositeもだいぶ良くなってきた希ガス。
260login:Penguin:2006/05/10(水) 08:50:27 ID:YVn0a+K3
>>259
フォントは何使ってるの?
261login:Penguin:2006/05/10(水) 16:39:53 ID:6uF+NaYx
>>259
フォント見たいよ。
部分拡大してみせて欲しいな。

出来ればブラウザの。
262login:Penguin:2006/05/10(水) 16:45:03 ID:o5E/9eAW
>>259
おお、かっこええ
263login:Penguin:2006/05/10(水) 17:22:08 ID:0UM8Cpri
久しぶりに普通にカッコイイ。
壁紙クレ。
264259:2006/05/10(水) 21:45:42 ID:uDvGSHUe
おお、反応があってうれしす。

>>260 フォントはターミナル以外のUI部分は
OpenType 新ゴ Regularです。
ターミナルは普通に、Bitstream Vera Sans Monoと
IPA Gothicのミックスです。

>>261
こんなんでどーでしょう。一応ピクセル圧縮はしてません。
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060510214305.jpg

一応比較のため、MS UI Gothic を指定したOperaと並べてみました。

>>263
自分のはここで見つけたやつですたい。No.00948
http://www.wallpaperlink.com/bin/uxga.html

265login:Penguin:2006/05/13(土) 08:18:16 ID:Gd5Tg7DI
266login:Penguin:2006/05/13(土) 13:37:56 ID:uRn2pIJN
>>265
KDE?

左上の林檎アイコンと使用中アプリ名はどのようにして表示しているのですか?
オムニ補完は面白そう
267login:Penguin:2006/05/13(土) 17:42:17 ID:ilBiAEvs
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060513173905.jpg

debian etch fluxbox
font は meiryo

中古で買ったノートパソコンにインストールしたので
記念まきこ
268login:Penguin:2006/05/13(土) 17:55:46 ID:Gd5Tg7DI
>>266
KDEです。バージョンは3.3.2とかなり古いです。
林檎のアイコンは ただアプリケーションボタンをパネルに追加して表示させているだけです。
使用中のアプリ名は Baghira というやつを使って表示させています。
http://baghira.sourceforge.net/

Vim7ちょーべんりヽ(´ー`)ノ
269login:Penguin:2006/05/13(土) 20:37:46 ID:Q/o00Q/+
linuxのペンギンがwindowsのマークをバズーカで潰してる画像持ってませんか?
探してもでてこんorz
できればうpきぼん
270login:Penguin:2006/05/13(土) 20:44:50 ID:ntYDYAcF
271login:Penguin:2006/05/13(土) 21:12:21 ID:Q/o00Q/+
>>270
dくす!
272login:Penguin:2006/05/13(土) 23:21:03 ID:YgZGmHdH
>>270
ワラタ
273login:Penguin:2006/05/14(日) 13:39:33 ID:EKmjBFcF
>>270
なんかこの草原をバギーが彼方に走っていく壁紙思い出した
274login:Penguin:2006/05/14(日) 14:22:47 ID:P/qzCnu7
>>268
tnx.

Baghiraなんてものは知りませんでした
275login:Penguin:2006/05/14(日) 14:32:57 ID:oCplGqPM
>>270
俺はあまり好きじゃないな。Windowsへの対抗意識で必死すぎる感じが出ているし。
Windowsは無視して独自な方が好印象。
276login:Penguin:2006/05/23(火) 23:21:27 ID:leyiaZJJ
277login:Penguin:2006/05/24(水) 06:06:40 ID:Ze6FO7go
すっきりしてていいね
278login:Penguin:2006/05/24(水) 12:47:31 ID:4sRrrt3I
wmはなんですか?
279login:Penguin:2006/05/24(水) 12:54:45 ID:Cc8uQlzE
gnomeだよ〜ん
280276:2006/05/24(水) 21:47:15 ID:6dQ5/lY+
WMは…explorerです…
NX Client使いましたすみません

ttp://www.deviantart.com/deviation/21169268/
281login:Penguin:2006/05/26(金) 20:39:51 ID:AaxV/iM5
フォントきれいだね
282login:Penguin:2006/05/27(土) 01:11:52 ID:HqH5a0fP
>>208
もう見てないかもしれないけど、、、
その画面上部にある端末で使われているフォントは何でしょうか。
よかったら教えてください。
うーんfixedとcleanのいいとこどりのように見えて非常に気になります。

亀レス質問だけじゃ気が引けるので。
ディストリ:gentoo
ウィンドウマネージャ:openbox3
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060527010109.jpg
283login:Penguin:2006/05/27(土) 11:25:57 ID:nm5Y25m2
>>282
terminusじゃない?
284login:Penguin:2006/05/27(土) 14:25:12 ID:HqH5a0fP
>>283
ずばりそれでした! ありがとうございました。
285login:Penguin:2006/06/01(木) 23:49:50 ID:Q8Dn35jM
286login:Penguin:2006/06/02(金) 15:46:12 ID:N0PChYUW
汚ねえフォントだな
287login:Penguin:2006/06/02(金) 16:03:09 ID:ir0Sj4Sr
余計なお世話だ豚野郎
首をへし折るぞ
288login:Penguin:2006/06/02(金) 16:29:40 ID:N0PChYUW
289login:Penguin:2006/06/03(土) 22:24:33 ID:VwUxU53N
うむ、許す
290login:Penguin:2006/06/03(土) 22:34:40 ID:g7c7RjJ/
でも一生その壁紙な。
291login:Penguin:2006/06/05(月) 23:24:50 ID:yq8c0Nbu
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1148484792_0048.jpg
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
292login:Penguin:2006/06/06(火) 04:16:44 ID:OcIjGl98
ウバンツLinux
293login:Penguin:2006/06/07(水) 02:39:33 ID:c7Eulv00
>>259さん

遅レス申し訳ないのですが、xfceのウィンドウデコレーションのテーマはなんでつか?
294login:Penguin:2006/06/12(月) 19:45:14 ID:+JsxuKbM
                  /\___/\
| ̄ ̄ ̄| __| ̄|__    / ノ'  'ヽ、  ::\
 ̄ ̄|  | |__   |    | (●), 、 (●)、 ::|
   |  |   /  /  _|  ,,ノ(、_, )ヽ、,    :|_  __ .__ ._
   |  | /    \ |_|   / r=‐、 ヾ   ::|_| |__||__|| |
__|  | \/|  ト、/   |  l| |,r- r-| |l   .::|    ___/ /
|___|    |_|     \. ヽ`ニニ´ノノ.::::/    |___./
                /`ー‐--‐‐一''´\
295login:Penguin:2006/06/14(水) 15:12:46 ID:Kr7PsUrJ
                  /\___/\
| ̄ ̄ ̄| __| ̄|__    / ノ'  'ヽ、  ::\
 ̄ ̄|  | |__   |    | (●), 、 (●)、 ::|
   |  |   /  /  _|  ,,ノ(、_, )ヽ、,    :|_  __ .__ ._
   |  | /    \ |_|   / r=‐、 ヾ   ::|_| |__||__|| |
__|  | \/|  ト、/   |  l| |,r- r-| |l   .::|    ___/ /
|___|    |_|     \. ヽ`ニニ´ノノ.::::/    |___./
                /`ー‐--‐‐一''´\
296login:Penguin:2006/06/14(水) 15:51:47 ID:7wh0KFCg
>>294-295
Linux板でAA貼られてもな〜
画像で貼ってくんない?
297login:Penguin:2006/06/14(水) 23:15:26 ID:gq2j7/DL
AA見れねーの?
298login:Penguin:2006/06/14(水) 23:21:40 ID:7wh0KFCg
IPAモナー入れてるけど他のフォントのほうが綺麗なので。

299login:Penguin:2006/06/15(木) 04:27:05 ID:ASoSS+GZ
その綺麗なフォントとやらを使った、スクショを見せてもらおうか
300login:Penguin:2006/06/16(金) 22:55:23 ID:PER7b2zF
リナックスインストールしますた
301login:Penguin:2006/06/18(日) 09:37:01 ID:W+GtGjss
>>293
259ではないが
Atlanta2というやつではなかろうか
gtk2にXfce-winterってのを使うとその色になる
302login:Penguin:2006/06/18(日) 11:12:40 ID:4R8NUViu
vistaみたいにウインドウのタスクバーとフレームを透過させている
SSを何枚か見たんですがどうやってやるんですか?
303login:Penguin:2006/06/18(日) 13:46:10 ID:nxo25VXK
それfluxboxでできるぞ
メニューからアルファー値を調節して
壁紙の変え方がよくわからんがな
304login:Penguin:2006/06/18(日) 15:34:52 ID:aMBRmwp/
man fbsetbg
305login:Penguin:2006/06/18(日) 19:20:01 ID:FODeejhj
xglでもできると思うぞ、俺はまだ試してないけど
306login:Penguin:2006/06/18(日) 20:01:46 ID:HhQ7JW51
fvwm-crystalでも出来るよ。

ttp://fvwm-crystal.org/
307login:Penguin:2006/06/19(月) 12:06:26 ID:sN3/DgVM
Google EarthのLinux版がリリースされてみたのでインストールしてみた。
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060619115922.png
これって、
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TTF/VeraMoBI.ttf
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TTF/Vera.ttf
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TTF/VeraBI.ttf
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TTF/VeraBd.ttf
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TTF/VeraIt.ttf
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TTF/VeraMoBd.ttf
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TTF/VeraMoIt.ttf
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TTF/VeraMono.ttf
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TTF/VeraSe.ttf
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TTF/VeraSeBd.ttf
このフォントじゃないの?
308307:2006/06/19(月) 12:09:29 ID:sN3/DgVM
すまん。誤爆した
309login:Penguin:2006/06/19(月) 22:35:22 ID:59TbhvOt
お詫びにSS晒してけ
310307:2006/06/20(火) 09:46:59 ID:7YKmbvDQ
311login:Penguin:2006/06/20(火) 14:55:36 ID:3tqLXufn
>>310
よろしい。
312login:Penguin:2006/06/20(火) 17:58:40 ID:DGPUoXyO
テーマとアイコン教えてけれ。
313307:2006/06/20(火) 18:58:25 ID:7YKmbvDQ
>>312
テーマはGhrome、アイコンはgentooのアイコン。
314login:Penguin:2006/06/21(水) 00:27:31 ID:KbR1T4ql
google earth の動くスペックが羨ましい
315login:Penguin:2006/06/21(水) 14:01:21 ID:LnbzKj2I
mac(笑)
316login:Penguin:2006/06/21(水) 14:44:48 ID:/JmphTuK
笑(mac
317login:Penguin:2006/06/22(木) 13:33:26 ID:jWtl179L
318login:Penguin:2006/06/22(木) 13:38:34 ID:alBZw0hI
>>317
oomathのアイコンは必要?
右上のaは何?
319login:Penguin:2006/06/22(木) 14:06:39 ID:1s4AWp25
>>318

よくわからんが、そのアイコンの雰囲気は見覚えがあるような。
…… avast! for Linux?
ttp://www.avast.com/eng/avast-for-linux-workstation.html
320login:Penguin:2006/06/28(水) 01:35:54 ID:e3UjNLaK
321login:Penguin:2006/06/28(水) 04:23:37 ID:BJoqk9Ba
いいね〜
322login:Penguin:2006/06/29(木) 22:53:45 ID:USSJH6Ov
323login:Penguin:2006/06/29(木) 23:12:14 ID:EH1BrVGT
Windowsじゃねーかw
324login:Penguin:2006/06/30(金) 00:51:52 ID:AvxP6y5/
>>322
壁紙イイね。クレクレ。
325login:Penguin:2006/06/30(金) 01:13:43 ID:VIG5K6Dm
>>269-275
ttp://www.linuxos.sk/index.php
のDOWNDLOAD->Ostatne pozadia
326login:Penguin:2006/06/30(金) 03:32:50 ID:zhjJLA08
ねーよ
327login:Penguin:2006/06/30(金) 17:00:28 ID:MV+L+Jz/
>>322
伸ねぇに見えた
328login:Penguin:2006/06/30(金) 17:28:30 ID:ZxOERpy5
>>322
苺ましまろ乙
329login:Penguin:2006/07/01(土) 02:16:45 ID:WgjOYxS5
>>322
大生板の晒しスレで見たぞw
330324:2006/07/02(日) 01:39:28 ID:8OdJ1HXz
>>327-328
thx。発見できますた(・∀・)
331login:Penguin:2006/07/03(月) 13:52:37 ID:ZMPpca91
>>330
すんません、どこにあるんですか?
332324:2006/07/03(月) 16:22:54 ID:Stdkbl/c
333login:Penguin:2006/07/03(月) 17:02:49 ID:OcUNwe9I
ペドアニメの話なんかよりキャプチャ張れやクズども
334login:Penguin:2006/07/03(月) 18:14:09 ID:7TLKoIL2
本当に伸恵だったのかよwww
335331:2006/07/03(月) 21:26:52 ID:ZMPpca91
>>332
超感謝。ありがとうございます。
336login:Penguin:2006/07/08(土) 21:15:03 ID:9jdgVIsn
conky で double buffer 使うと xcompmgr で影が出ないんだけど
回避策ある?
337336:2006/07/08(土) 21:34:02 ID:9jdgVIsn
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060708213320.jpg

こんな感じで影が出ない。conky 止めると出る
338login:Penguin:2006/07/09(日) 17:06:02 ID:OIY4WZXl
>質問はくだ質、雑談は雑談スレ、各種オタ叩きとMac使いはスルー推奨。
339login:Penguin:2006/07/13(木) 02:33:27 ID:UqJCtjLn
ベスモまだ?
340login:Penguin:2006/07/15(土) 03:37:00 ID:u8iShKjZ
ディストリ: Debian
ウィンドウマネージャ:fluxbox
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060715032602.jpg

外付けタブが復活してうれしい。
341login:Penguin:2006/07/15(土) 22:52:10 ID:LR1n9Msp
かっちょええ
342login:Penguin:2006/07/16(日) 05:05:18 ID:VKD6nya3
ディストリ:Vine3.2
ウィンドウマネージャ:xfce
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060716050221.jpg

ほとんどデフォ
フォント変えたくらい。
これくらいシンプルなのがいい。
343login:Penguin:2006/07/16(日) 06:47:50 ID:c73YwF8N
>>340 (・∀・)イイ!!
344login:Penguin:2006/07/16(日) 15:36:23 ID:DpTy03Z5
>>340
川村のデスクトップいいね
345login:Penguin:2006/07/17(月) 01:45:34 ID:s0JHSTfp
yu
346login:Penguin:2006/07/17(月) 12:05:52 ID:OebpsYF6
川村悠さんの使ってるfontが何なのか気になります
347login:Penguin:2006/07/17(月) 16:19:47 ID:S+vUy+Mr
348login:Penguin:2006/07/17(月) 20:25:09 ID:/h/hqs+E
(;^ω^)
349login:Penguin:2006/07/18(火) 00:31:11 ID:fLdK9/hz
ここまであからさまな釣りも珍しい
350login:Penguin:2006/07/18(火) 03:42:54 ID:HZVj19Z9
βακα..._〆(▽*)
351login:Penguin:2006/07/18(火) 04:10:57 ID:swo8nWdL
>>346
メニューのフォントはArtwizで日本語はM+
ttp://www.fluxbox.org/docbook/ja/html/app-artwiz.html
352login:Penguin:2006/07/18(火) 11:15:39 ID:JP8ESrbC
ガラッと趣向を変えてみる。
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060718111241.png

実用性という方向で。
353login:Penguin:2006/07/18(火) 18:01:31 ID:O/l66pdX
>>352
仕事何してるの?
354login:Penguin:2006/07/18(火) 18:04:17 ID:quMCy3Dw
>>352
音楽聞きながら仕事いいな。
355login:Penguin:2006/07/18(火) 18:46:43 ID:mrFFaxaM
>>352
綺麗に分割しとるのぅ
356login:Penguin:2006/07/18(火) 21:22:45 ID:FpbgknKh
357login:Penguin:2006/07/19(水) 01:28:17 ID:pSZRaT/l
>>352
下のCSSリーダ?いいね
358login:Penguin:2006/07/19(水) 02:32:00 ID:Van+nwzx
>>357
それを言うならRFCリーダだろ












正直スマンカッタ
359357:2006/07/19(水) 02:35:21 ID:Ld9z4Q+s
ワロタ

RSSだったなw
360352:2006/07/19(水) 05:41:17 ID:wZ9ydyo1
フレンドリーにオチが付いたところで、RSSリーダーは Snownews というやつです。
http://kiza.kcore.de/software/snownews/

インターフェイスは日本語が一応用意されてますが、
RSS は中途半端に UTF-8 のみ日本語表示可。
UTF-8 の RSS でも日本語(2バイト文字全般?)は Description の表示が、ちとおかしくなります。

コンソールで動かせるソフトウェアは良いですね、場所とらないし。
そういうわけで普段は音楽も moc を deamon で動かして聞いてます。
ただ仕事中(?)は聴きません。スクショ用に一応 UI を表示してるだけです。

仕事というより未だ学究の徒ですが。
あと、WM は ion3、ディストリは…外見に関していえば何だっていいよな。

あんまり知られてないソフトをどうせならスクショに撮って欲しくて、
とりあえず自分のを Up してみました。
一応 ion3 の Floating Workspace も
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060719053821.png
361357:2006/07/19(水) 06:13:49 ID:ZAGo0hBI
おお、教えてくれてサンクス


俺も試してみよっと
362login:Penguin:2006/07/19(水) 10:56:24 ID:CI6U/IrL
>>360
俺もJabRefを使ってるよ。日本語の文献のBiBTeXkeyを日本語で登録している
(小泉2006とか)せいで並びがメチャクチャだけど。
画面も晒してみたいけど、evilwm + xbindkeysなので、ちっとも面白くない。
363login:Penguin:2006/07/19(水) 16:06:56 ID:C0uMZm3J
面白いかどうかは俺が決める!

サア…(*´д`*)サラシタマエ
364login:Penguin:2006/07/27(木) 19:47:14 ID:dM8F1lqw
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0046.jpg

ubuntu + fuxbox で gnome themeには Candido-Lightを使ってます.
365login:Penguin:2006/07/27(木) 20:02:40 ID:FikTYfIX
ちっともおもろない
366login:Penguin:2006/07/27(木) 20:12:11 ID:UGc68XZ8
実用性重視なんだろ。
367login:Penguin:2006/07/27(木) 20:15:35 ID:RfeOeSOn
実用重視でもつまんない事には変らん。

368login:Penguin:2006/07/27(木) 21:08:28 ID:m/2Ub2ml
じゃあお前さんが晒してくれよ
369login:Penguin:2006/07/27(木) 21:21:46 ID:WMB4otnh
批判されてキレるなら晒すなよ
370login:Penguin:2006/07/27(木) 22:03:16 ID:dFZAa62h
>>369
誰に言っているんだ?誰もキレてるようには見えないが
371login:Penguin:2006/07/27(木) 22:16:43 ID:dM8F1lqw
しかもそれ違う人ですw
まんま実用重視ですので別になんとも.
372login:Penguin:2006/07/27(木) 22:45:58 ID:C9jROsIi
反論する=キレてる
373login:Penguin:2006/07/27(木) 23:35:39 ID:ErwYjpSF
川 ´3`)b キレてなぃっすよぉ
374login:Penguin:2006/07/27(木) 23:43:30 ID:BzVOzn9o
>>364
縮小されててよく分からないんだけど、Emacs のフォントはアンチエイリアス
かかってる?
375login:Penguin:2006/07/27(木) 23:58:37 ID:z0DZoJeC
>>364
普通に好きよ
376login:Penguin:2006/07/28(金) 01:53:34 ID:Ikb8GmEh
どこが実用重視なんだか?
377login:Penguin:2006/07/28(金) 02:14:40 ID:vdZtR7KA
スペック的にgnomeとかkdeが重くてfluxboxあたりが実用になるって意味じゃない?
378login:Penguin:2006/07/28(金) 02:38:27 ID:S/yH7iwN
みんな揚げ足取りみたいなことしないで仲良く。
とりあえず全員に言う事としては

サア…(*´д`*)サラシタマエ
379login:Penguin:2006/07/28(金) 02:57:34 ID:6+OFS4k8
380login:Penguin:2006/07/28(金) 05:47:46 ID:kLJKg21J
>>337さんのWMは一体なんですか?DR17??
381login:Penguin:2006/07/28(金) 11:54:15 ID:xQctWF2j
fvwmだろ
382login:Penguin:2006/07/28(金) 12:26:15 ID:cL1wxUlZ
>>337
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060708213320.jpg
これは、前スレのこの人だな
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20051217154411.jpg

ヲレもこれ見てfvwm入れたんだが...
.fvwm2rcクレ
383380:2006/07/28(金) 13:24:28 ID:A0c9WYsk
fvwmですか。fvwmってすげー格好いいのあるけど、設定ファイルを
もらっただけではなかなか調整が難しいですよね。。。
漏れも>>337さんの.fvwm2rc が見たいです。
384login:Penguin:2006/07/28(金) 14:40:13 ID:WB9VJuCp
他人のをベースにしないで、自分のをベースに
http://pemarchandet.free.fr/fvwm.html
とかからイイトコだけをパクるが吉
385login:Penguin:2006/07/31(月) 01:46:38 ID:Kuki6JyT
386login:Penguin:2006/07/31(月) 06:39:28 ID:O04BM9pY
>>385
カコイイ
ワークスペース切替器に区切りがないんだけど
そこは左右にスライドさせて動かせたりできるの?
俺はscimのが好きだなあ
387login:Penguin:2006/07/31(月) 10:37:44 ID:Kuki6JyT
>>386
区切りがないように見えるのは単にそういうデザインってだけです。
クリックするとぐるっと90度単位で回ります。
388login:Penguin:2006/07/31(月) 21:07:11 ID:O04BM9pY
>>387
レスありがとう。xglは使ってないけどubuntu dapperのデフォルトのテーマ
だと思い自分のデスクトップと比べたら、ちょっと違ってたので期待しつつ訊いてみました。
xglを体感してみたいけどグラボ買わないといけないしなあ。winだったら
店頭でデモとか見れるんだろうけどlinuxだからなあw
389login:Penguin:2006/08/04(金) 10:38:52 ID:xDQhKb8L
べつにGeforth440mx程度でも動く
中古で2千円だろう
390login:Penguin:2006/08/04(金) 10:41:04 ID:xDQhKb8L
アレだ。typoだな
391login:Penguin:2006/08/05(土) 00:43:20 ID:sqBmpF1K
392login:Penguin:2006/08/05(土) 01:08:09 ID:Ezuc2bZB
↑グロ

定期乙
393login:Penguin:2006/08/05(土) 02:21:53 ID:++e961JC
まだkondaraスカトロ嵐っているんだな・・・もう何年前だよ・・・
394login:Penguin:2006/08/05(土) 14:57:41 ID:yTcG5ZDp
CDEは最も神!
395login:Penguin:2006/08/05(土) 17:58:20 ID:H91MJ0Go
そういえば、そんな粘着いたな
396login:Penguin:2006/08/15(火) 13:12:26 ID:CtMhIPyy
age
397login:Penguin:2006/08/15(火) 19:29:43 ID:ubl1swj9
ちんこ
398login:Penguin:2006/08/16(水) 02:21:41 ID:Hzp41ViV
sage
399login:Penguin:2006/08/19(土) 02:28:04 ID:ZNQLa/VZ
400login:Penguin:2006/08/19(土) 02:37:54 ID:KN6TMIAx
今さらながらgDesklets良いね。
401login:Penguin:2006/08/20(日) 12:25:31 ID:KkcHYNUu
LinuxのフォントってのはWin以上Mac以下って感じだなといつも思う。
402login:Penguin:2006/08/20(日) 13:03:32 ID:tULW3Ve4
Linuxのフォント表示はライブラリのバージョンや
パッチ、設定によっていかようにも変わり一様でない。
どんなに悪くてもWinよりは良く、どんなに良くても
Macより悪いということならあるかもしれないが。
403login:Penguin:2006/08/20(日) 18:06:48 ID:WiWJHY1L
Macのフォントもたいして綺麗とは思えないんだけど。
Winよりいいってのはわかるけどさ。
404login:Penguin:2006/08/20(日) 21:36:23 ID:bfuDz/rA
所詮、OS買ったら付いてくるオマケだからな。
405login:Penguin:2006/08/21(月) 07:22:57 ID:nTEvjnma
んな事いいながら、どうせMSゴシックからヒラギノまで勝手に拝借してるんだろう?
俺もだけど
406login:Penguin:2006/08/21(月) 13:22:46 ID:7GCJP+2N
ムムム
407login:Penguin:2006/08/21(月) 21:51:09 ID:i6dwPWkL
普通にIPAフォントで綺麗だと思うのですが。
「スクリーンフォントに明朝なんて」とかつては思っていたのですが、意外とこれがいける。
408login:Penguin:2006/08/21(月) 22:35:33 ID:lCvNR9pp
以前はヒラギノ使ってたけど今はMeiryoKe使ってる。
409login:Penguin:2006/08/22(火) 17:32:44 ID:m3RJ4XUK
Linuxにもメイリオの波が。
前どっかでMacでメイリオ表示させてたな。どこだっけか?
410login:Penguin:2006/08/22(火) 21:17:49 ID:kB+anlmS
おれぁ新ゴRもしくはMあたりが好きだ
411login:Penguin:2006/08/23(水) 00:47:28 ID:XI+o5lU/
↓このWindow Managerてなんですか?カコイイ
ttp://www.deviantart.com/deviation/35257281/?qo=565&q=debian
412login:Penguin:2006/08/23(水) 00:54:08 ID:zetxqMDf
>>411
fluxbox
つーかコメントくらい読もうよ。
413login:Penguin:2006/08/24(木) 01:56:41 ID:gH2XRpRM
fluxboxにtorsmo入れてかこいい壁紙入れるとそれなりにかこいいんだよな。
あとterminalを縁無しで半透過するとかで。

そんな俺は結局gnomeデフォに回帰した
414login:Penguin:2006/08/24(木) 02:03:21 ID:HnQTh/2d
俺的にはデザインはGNOME、機能やソフトはKDEでいつも行ったり来たりしてるな。
結局今はGNOMEでKDEのソフトばっかり使ってるけどw
415login:Penguin:2006/08/24(木) 02:24:19 ID:3AEsyQ/p
数年前のGnomeはボテっとした感じでイヤだったのだが、最近は比較的すっきりしてるのでデフォをちょっと弄るぐらいで使えるね。
KDEは好かん。Qtアプリはお世話になることも多いのだけど
416login:Penguin:2006/08/24(木) 12:27:29 ID:ynix9seV
俺はGnome好かん。あの操作感にどうしても慣れない。
KDEはdcopとかkommanderを使って便利ツールを簡単に作れるのがいい。
テーマはほぼデフォルト+Polymer。
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060824122517.jpg
417login:Penguin:2006/08/24(木) 14:35:30 ID:U4tIYC3S
たぶんそれはなー、「あの操作感にどうしても慣れない」んとちごて、
そこまで使ってへんだけやと思うねん。
418login:Penguin:2006/08/24(木) 15:10:46 ID:m+4gsR5u
winと違っていろいろ切替えられるからおもすれーよなぁ、Linuxは
419login:Penguin:2006/08/24(木) 23:41:08 ID:HnQTh/2d
>>416
俺も操作感や設定、ソフトなんかはKDEの方が良いと思う。
けどデザインはGNOMEだな。やっぱり。
420login:Penguin:2006/08/25(金) 00:28:10 ID:VC1B3Ajk
なんだかんだ言ってもWindowsライクってのは使い易い。人にも因るが。
GNOMEも好きだけど。
421login:Penguin:2006/08/25(金) 11:04:14 ID:d56faQkX
>>419
俺はKDEの普通っぽくて、ありがちなデザインが好きだが。
GNOMEは、なんか「Coolとはこういうデザイン」というような主張があるような感じがする。
422login:Penguin:2006/08/25(金) 11:09:32 ID:U0qISCE5
ところでおまいら、KDEとかGNOMEとか普通に言ってますが、
どういう部分を思い浮かべながら言ってるんですか?
423login:Penguin:2006/08/25(金) 13:32:55 ID:Da5XOtZ/
>>422
日本語でおk
424login:Penguin:2006/08/25(金) 13:34:05 ID:bn/ut2AO
とりあえず使ってるテーマでも晒すか。
GNOMEでコントロールはGray、ウインドウの境界はClearlook-Inspired、アイコンはOSX。Ubuntuで使用中。
フォントはヒラギノ丸ゴとMeiryoKeUIを使ってる。
425login:Penguin:2006/08/25(金) 13:53:26 ID:RpOCAL32
vista風のテーマ入れてみたけど、acroreadと
openofficeのメニューバーがおかしい
426login:Penguin:2006/08/25(金) 14:19:22 ID:KWn+tuLa
Clerarlooks-OliveにDroplineEtiquetteにmeiryoKe(行間修正)。
日本語疑似boldパッチ必須。
影つき、透過は未使用。
パネルは一本、下に置く。
アプレットの配置はwindowsと一緒。
お天気GNOMEのレーダーマップはこれ
ttp://www.bioweather.net/imagefiles/radar/radar04_0.png
なんのおもしろみも無い実用一点張り。
影も実用性が理由。
(遠近感がついて見やすい)
427login:Penguin:2006/08/25(金) 16:46:50 ID:IiD37qlO
「GNOME」の読み方って「ノーム」でいいの?
428login:Penguin:2006/08/25(金) 16:53:26 ID:bn/ut2AO
>>427
グノームじゃないの?
429login:Penguin:2006/08/25(金) 16:55:56 ID:vHl0UzMe
ttp://en.wikipedia.org/wiki/GNOME より
the correct pronunciation of the name is /g no m/ (guh-nome),
although /no m/ (as in the English word "gnome") is also in common usage.
430login:Penguin:2006/08/25(金) 17:10:49 ID:PA7+Q/Qj
gnome is not ome
431login:Penguin:2006/08/25(金) 17:12:32 ID:PA7+Q/Qj
GNOME is anonymous of "GNOME is Not OME".
432login:Penguin:2006/08/25(金) 17:12:34 ID:kbuVeWzP
ぐのめ
433login:Penguin:2006/08/25(金) 17:39:28 ID:HjqKRxzX
のだめ
434login:Penguin:2006/08/25(金) 19:34:28 ID:N2shDFuj
かんたーびれ
435login:Penguin:2006/08/25(金) 20:08:24 ID:nUMjsUQc
ぐのめたん
436login:Penguin:2006/08/25(金) 20:45:10 ID:wWew7rBj
>>431

anonymousに突っ込んで欲しいのか?
437login:Penguin:2006/08/25(金) 23:52:25 ID:7PzXOQzR
ubuntu + xfce
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060825234440.png
天からの啓示が来たのであげました。
おめかしはあんまりしてないです。
438login:Penguin:2006/08/26(土) 00:09:29 ID:i3SZdSO7
色々ためしたら、おもしろみの無いのに落ち着きますよね
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060826000734.jpg
439login:Penguin:2006/08/26(土) 00:17:34 ID:RoVcFTGO
見辛い

目がチカチカする
440login:Penguin:2006/08/26(土) 01:12:32 ID:9Nv/VJEx
>>439
どこがだよw










あ、Minesの旗印かw
441438:2006/08/26(土) 03:06:36 ID:i3SZdSO7
>>439
古いディスプレイ使ってるんで、輝度高めな人には見づらいかもわからんですね
442login:Penguin:2006/08/26(土) 07:07:06 ID:VHLVsgAY
>>438
JD( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
443login:Penguin:2006/08/27(日) 00:58:01 ID:uOXUmuF9
今知ったんだが、GNOME Artってソフト便利。
GNOME ArtってHPは結構活用してたんだけど、そこのサイトから簡単にテーマがダウンロード&インストール出来る。
Ubuntu使ってるんだけど、Synapticで簡単にインストール出来るんでもし知らなかったらお試しあれ。
444login:Penguin:2006/08/28(月) 11:36:29 ID:dRprA5s+
まとめ
445login:Penguin:2006/08/31(木) 02:30:43 ID:fiiqx+M4
ああ、氏んでるな
446login:Penguin:2006/09/13(水) 08:48:53 ID:QmAcJPjc
まとめサイト復活の兆しありません
447login:Penguin:2006/09/18(月) 01:52:34 ID:KUMRPunf
オレなんて、turbolinuxFUJIのデフォルトで使ってるよ。

↓これは他人のだけど、これとほとんど同じ。
http://digital.hmx.net/02contents/pc/linux/review_fuji/fuji_desktop_default.png
448ubuntu広報:2006/09/18(月) 02:13:21 ID:Xtn05BWc
僕のせいじゃないよね?
>まとめサイト
449login:Penguin:2006/09/19(火) 15:38:29 ID:VeKEXU4D
過疎ってる?
450login:Penguin:2006/09/19(火) 16:07:27 ID:Mg/YiDMP
このスレ好きなのにな
451login:Penguin:2006/09/19(火) 19:31:40 ID:gvCZZYBO
あっプローだが死んじゃったからねぇ。。。
452login:Penguin:2006/09/21(木) 22:08:02 ID:JB7M/phz
Turbolinux ってセンスねーなあw
453login:Penguin:2006/09/21(木) 23:33:53 ID:LZ99fzvm
そろそろモモンガにかこつけれ
れいのやつがでてきそうだね。
454login:Penguin:2006/09/23(土) 21:40:17 ID:FmiWbavb
openbox3.3きたね
455login:Penguin:2006/09/24(日) 15:21:00 ID:viAut2U7
うpろだ落ちてますが。俺だけ?
456login:Penguin:2006/09/24(日) 20:07:09 ID:B87jq9a9
>455
普通にみれるよ〜♪
457投稿が少ないようだから:2006/09/27(水) 21:28:14 ID:tt/xacTW
ほぼ最新ソースでビルドしたE17、及びetkアプリです。
「全てのアプリケーション」が利用できるようになったみたい。
興味ある人はあまりいないと思うけど。

ttp://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0058.jpg
458login:Penguin:2006/09/27(水) 22:22:21 ID:I8yCOb+A
>>457
GJ

興味あるよ、自分も入れた事あるけど不安定過ぎて常用出来ないのが難点
今はたまにLiveCDで遊んでる程度だけどね
459login:Penguin:2006/09/27(水) 23:01:29 ID:tt/xacTW
>>458
ありがと(ToT)
常用するにはまだまだ不安定ですな。
たまに仕様変更もあるようだし。
460login:Penguin:2006/09/27(水) 23:07:49 ID:mvgabfeX
俺も何年か前にやったが随分変ったな

初期のテーマの方がカッコよかった
461login:Penguin:2006/09/28(木) 00:29:50 ID:mdxW4F1Y
>>457
E17、ずっと待ってるので、SS見させていただけて良かったです。
gnomeや KDE に比べて、かなり独特で孤高の雰囲気がますます高まってますね。
外見も操作感も。
462login:Penguin:2006/09/29(金) 00:27:59 ID:6NqD9Zwe
Eか、、懐かしい。1.3のAlienのような世界感が好きだった。。
まだrasterman や mandrake 氏が開発されてるのかな?
463login:Penguin:2006/09/29(金) 00:33:16 ID:1Ujp5fvz
raster ってまだ日本にいんの?
464login:Penguin:2006/09/29(金) 00:43:19 ID:dfDgKwSZ
>>460
何年か先に自分がその台詞を言ってそうで怖い。

>>461
そう言ってもらえるとSS撮った甲斐があるってもんです(TOT)
外見はSSで見る以上に美しいですよ、きっと。
特にblingというモジュールを有効にすると、それに拍車がかかります。
Xglより重くなっちゃうけど。
安定板リリースは当分先でしょうから、気長に待つしかないですね。
465login:Penguin:2006/09/29(金) 00:52:25 ID:dfDgKwSZ
>>462
rasterman氏らが開発しているようですねー。

ttp://www.rasterman.com/
466login:Penguin:2006/09/30(土) 21:20:58 ID:JO2Xp7oo
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060917_xgl/
このテーマ探してるんですけど知ってるひといまつか?
467login:Penguin:2006/09/30(土) 21:33:35 ID:q3izFb/L
468login:Penguin:2006/09/30(土) 22:17:51 ID:q3izFb/L
469login:Penguin:2006/09/30(土) 22:19:13 ID:JO2Xp7oo
>>467
どうもです
けど、なんか移動して落とせないよ...orz
470login:Penguin:2006/09/30(土) 22:30:46 ID:iAztnuIP
>>467
テーマの名前も作者も違うじゃん
普通に cgwd-themes パッケージに入ってるよ。
471login:Penguin:2006/09/30(土) 22:34:50 ID:F9w0CStG
472login:Penguin:2006/09/30(土) 22:40:55 ID:q3izFb/L
>>470 そうか。すまん。
473login:Penguin:2006/09/30(土) 22:42:07 ID:ju2j7HUA
>>471
おぁサンクス!
頂きました。
474473:2006/10/01(日) 20:59:31 ID:r7YFlQ5u
473です。
せっかくゲットしたんですが
Compiz Themeの使い方がわからない...orz
スレ違いかもしれないが昨日から悩んでるのでヒントだけでも

当方SUSE10.1でつ。
475login:Penguin:2006/10/01(日) 21:03:17 ID:W/1TyEit
>>474
テーマの設定画面を出してテーマを選択。
違うタブで細かい設定。
476login:Penguin:2006/10/02(月) 00:53:39 ID:7SQc5Sdf
>スレ違いかもしれないが
死ね
477login:Penguin:2006/10/02(月) 10:43:30 ID:8f59hBw9
>>476
もう少し心に余裕持たないと早死にするぞ
478login:Penguin:2006/10/02(月) 22:02:13 ID:L8OLskja
479login:Penguin:2006/10/02(月) 22:52:24 ID:RiOuaiAJ
>478
その壁紙がチョ→COOL!
壁紙だけアップしてほすぃ…
480login:Penguin:2006/10/02(月) 23:29:07 ID:NfHG92PR
481login:Penguin:2006/10/02(月) 23:47:39 ID:WVWQs4+z
>>480
その壁紙がチョ→(;´Д`)
482login:Penguin:2006/10/02(月) 23:55:52 ID:NO+UqoOV
pc-souko.jpっていつも繋がらないけど、
481は見えてるんだ……なんでだろ
483login:Penguin:2006/10/03(火) 00:10:13 ID:CGa7EyMp
>>480
お、そのdockっぽいソフトなんですか
かっこよくて使えそうだ
484login:Penguin:2006/10/03(火) 00:12:20 ID:x15COf63
なんか活気づいてきたから俺もうp
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0062.png
485login:Penguin:2006/10/03(火) 00:47:20 ID:gICn7hdh
クロノトリガーの話を始めたら止まらないのでやめておきます
486login:Penguin:2006/10/03(火) 00:47:43 ID:T1D35E04
>>482
俺も見れないんだよな
Windowsからはブラウザ問わずに見れるのに
487login:Penguin:2006/10/03(火) 08:27:32 ID:BP57toSn
>>483

ksmoothdock
488login:Penguin:2006/10/03(火) 09:58:42 ID:BP57toSn
489login:Penguin:2006/10/03(火) 11:09:21 ID:p/pWL6OT
>>482,486
悪いのは linux でも pc-souko.jp でもなくて経路途中にあるイカレたルータ。
そういうサイトに接続したい時だけ↓

echo 0 > /proc/sys/net/ipv4/tcp_window_scaling
# 通常時は 1

http://kerneltrap.org/node/6723
http://inodes.org/blog/2006/09/06/tcp-window-scaling-and-kernel-2617/
490login:Penguin:2006/10/03(火) 14:38:28 ID:wMI38GoS
491login:Penguin:2006/10/03(火) 14:51:38 ID:RvZsfNdp
なんか知らん間に活気っいてるw
とりあえず>>484かっこいいね。
492login:Penguin:2006/10/03(火) 16:00:17 ID:blKYNZ4j
493473:2006/10/03(火) 20:40:23 ID:THhkxUpQ
494login:Penguin:2006/10/03(火) 21:03:16 ID:o5HSTKDu
きめぇwwwW!!!1!!wllwwwl!!!!!ww!wWw!vvwWwww
495login:Penguin:2006/10/03(火) 21:26:03 ID:9SHXByyT
xubuntuカッコイイ
496login:Penguin:2006/10/03(火) 22:58:47 ID:URUv1fUD
あーあ、また荒れるよ
497sage:2006/10/03(火) 23:14:27 ID:BhoXsW9j
498login:Penguin:2006/10/03(火) 23:16:11 ID:wpTQEM4Q
>>493
これ誰だっけ?
長谷川ちひろ?
499login:Penguin:2006/10/03(火) 23:18:06 ID:qd+hcOU2
>>498
夏穂
500login:Penguin:2006/10/03(火) 23:43:34 ID:j86AvWu4
>>492
それ、俺も見てたけど、不意に捉えた表情がなんかすごくやる気なさそうだったなぁ。
いつもあんな感じなのかな。

>>497
fluxboxですか。
クールだね、スケスケ。
501login:Penguin:2006/10/04(水) 00:51:41 ID:hkgffn/k
>497
サンタクロースはなんかのソフトで表示してるの?
だうぶ前にも同じようなサンタが出てくるスクショを見たよ。
502login:Penguin:2006/10/04(水) 01:13:13 ID:YLqgU/aR
xsnowだよ。
なつかしす。
503login:Penguin:2006/10/04(水) 01:15:14 ID:ujjeVV/2
>>487
ありがとう。ubuntuだとkooldockってパッケージでありました。
あたらに65MB分のファイルを追加しなきゃならないらしい。入れようか迷うなあ
504login:Penguin:2006/10/04(水) 01:39:14 ID:0acXHtE0
DockはGnome Dockが良いな。
まだ完成って感じじゃないけど、期待大。
http://www.gnome-dock.org/trac
505login:Penguin:2006/10/05(木) 00:24:23 ID:/eOXCDT2
デスクトップ板で晒したついでに
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader320795.png

向こうで
壁紙がキモい
英語フォントが汚い。
音楽プレーヤーが糞
という評価をいただきました
506login:Penguin:2006/10/05(木) 00:40:36 ID:Z5dCCTze
>>505
全部そのとおりだと思うが、ドザのやっかみかとも思う。
507login:Penguin:2006/10/05(木) 05:52:50 ID:AHOU+EDk
>>506
ny とか BotRO に突っ込めばいいんですか?
508login:Penguin:2006/10/05(木) 07:59:57 ID:04ym5ai3
>>506
悪くないと思うがね
右下のレース表示は何?
509login:Penguin:2006/10/05(木) 17:17:24 ID:3nRxNimu
>>507
始めにls打つのが癖なだけです(^ω^#)
>>508
pythonの練習でつくった物です。
510login:Penguin:2006/10/09(月) 19:32:31 ID:IY0bjSMg
intel iMac にて
ttp://www.uploda.org/uporg542796.png
pass は 627 でよろ
511login:Penguin:2006/10/11(水) 07:36:39 ID:hRaSpuPC
>>510
upロダを変更して再うpして
512login:Penguin:2006/10/11(水) 12:31:06 ID:KN/Wzwd5
>>511
デフォルトのgnomeだった。
513login:Penguin:2006/10/11(水) 15:03:06 ID:+3dYEBSC
>>512
>デフォルトのgnomeだった。

違います。デフォルトの Gnome は
「"クリアールックス" 魅力的でなじみやすいデフォルトのテーマ」
だけど、Intel iMac インスコ記念うp版は
「"グランド・キャニオン" やや茶色味かかったオレンジ色の外観」
だからです。 現物は下記まで。
ttp://mx3s.homeip.net/~imac/imac80995.png
514login:Penguin:2006/10/11(水) 15:14:20 ID:NHKQHVG9
デフォルトで入るテーマ或いはディストリが用意してる追加テーマ?
そんなことより>>510がパスかけた理由が知りたい。
515login:Penguin:2006/10/11(水) 15:14:56 ID:tlIK50Cy
あっ本当だ。わりぃ。
一分前は、ターミナル開いてなかったよね?
俺がボケたか?
516login:Penguin:2006/10/11(水) 16:08:08 ID:+3dYEBSC
>>514
言いたかったのは、ただの記念カキコと同じようなノリで
うpしただけで、目新しいデスクトップ画像なんかじゃない、
てことで、テーマ云々はただのネタですw
パスは、ただ単に必須事項だと思い込んでいただけだよ。
実際はどうかは知りません。
517login:Penguin:2006/10/11(水) 16:29:06 ID:A9vKgy0c
マカーってキモいね☆
518login:Penguin:2006/10/11(水) 16:40:04 ID:FQgjGZS1
519login:Penguin:2006/10/11(水) 16:57:04 ID:NHKQHVG9
>>518
Jodie Fosterもお願い
ドラマ:フルハウスのベッキーとか
520login:Penguin:2006/10/11(水) 16:59:26 ID:w9iSbbGR
>>518
   ∧∧∩ /
   (,,゚Д゚)<  先生!
__ | |   | .\  エッチなのはいけないと思います。
\,,ι(ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||


ttp://www.hosted.mplstudios.com/galleries/yana_virgin/1024/003.jpg
521login:Penguin:2006/10/11(水) 17:12:54 ID:ZbPbe6F2
   ∧∧∩ /
   (,,゚Д゚)<  先生!
__ | |   | .\  エッチなのもっとおながいします
\,,ι(ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
522login:Penguin:2006/10/11(水) 23:12:36 ID:dXx3qlGt
>>520
こっちの方がいい
523login:Penguin:2006/10/11(水) 23:32:46 ID:NHKQHVG9
あぼーんされてて見えなかったw
524login:Penguin:2006/10/12(木) 01:00:32 ID:AXv6eFI/
>>523
IDがNHK…
525login:Penguin:2006/10/12(木) 01:43:54 ID:ghS/EziO
>>523
なんと禍々しい・・・
526login:Penguin:2006/10/12(木) 01:57:09 ID:Hdaa6D5H
527login:Penguin:2006/10/12(木) 02:01:12 ID:6OGXPh3F
>>526
恐い
528login:Penguin:2006/10/12(木) 03:08:46 ID:d7D/oCxy
529login:Penguin:2006/10/13(金) 23:17:29 ID:5uqi9JM6
>>526
こんなべっきーべっきーじゃない!!!
530login:Penguin:2006/10/18(水) 03:46:24 ID:owwaVMUL
531login:Penguin:2006/10/18(水) 05:42:16 ID:baaB5z6v
>>530
すげぇ!きもいよ!!
朝から調子狂った!!ありがとう!!!!
532login:Penguin:2006/10/18(水) 07:22:24 ID:XULAE9zw
>>530
別にキモいとは思わないが、画像が荒すぎないか?
533login:Penguin:2006/10/18(水) 09:16:30 ID:Im2NBOBQ
フォントをなんとか汁
534login:Penguin:2006/10/18(水) 19:34:36 ID:gqHD1fwX
いやむしろフォントが壁紙の感じとマッチしてていいんじゃまいか?
535login:Penguin:2006/10/18(水) 20:06:36 ID:taRQgwqW
>>530
お茶目な壁紙はともかく、全体的にすっきりしていていい感じだと思うけど。
536login:Penguin:2006/10/21(土) 23:06:57 ID:S3imzLug
佐賀
537login:Penguin:2006/10/22(日) 12:59:37 ID:f+eSN076
キモいって言ってもらえるようがんばりました
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0070.jpg
538login:Penguin:2006/10/22(日) 13:40:15 ID:YvXe3FOG
これで彼女がいたりしたら神
539login:Penguin:2006/10/22(日) 13:51:53 ID:V8dzElbG
壁紙以外は至って普通だな。3点。
540login:Penguin:2006/10/22(日) 14:37:53 ID:WGtnbDGc
キモい
541login:Penguin:2006/10/22(日) 14:49:27 ID:HMcV8uEV
アイドル画像が置いてあるお勧めサイト教えて下さい
ロリアイドルでもOK
542login:Penguin:2006/10/22(日) 14:50:35 ID:CSEvEzNF
>>537
クリタンじゃねえかよ
543login:Penguin:2006/10/23(月) 12:19:29 ID:nyvqox66
>>537
その配色は嫁のデスクトップと同じだな。
544login:Penguin:2006/10/28(土) 18:12:57 ID:LL+6X8+r
545login:Penguin:2006/11/03(金) 08:42:07 ID:ACMAB8Nn
age
546login:Penguin:2006/11/07(火) 04:27:24 ID:VJcKeDfo
ちんこ
547login:Penguin:2006/11/08(水) 14:33:34 ID:GiAnX3aK
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0073.jpg

オジンのネット使用環境のみだから勘弁w
これが意外と目に優しい。
548login:Penguin:2006/11/08(水) 16:33:07 ID:YZmsi5s4
549login:Penguin:2006/11/08(水) 17:24:53 ID:+KxivK4g
デスクトップカスタマイズしようとする奴が一度は通る道だな
550login:Penguin:2006/11/08(水) 17:32:52 ID:0GOPvkzD
>>549
通らないよ!
551login:Penguin:2006/11/08(水) 22:45:33 ID:4udTkcgT
なんかスゲー
552login:Penguin:2006/11/09(木) 01:39:19 ID:/SPoGwx8
見れねぇじゃねーか!!!!!!!!!!!
553login:Penguin:2006/11/09(木) 08:12:59 ID:NbJqv7Kb
>>547
懐かしのグリーンディスプレイを思い出す配色だな。
554login:Penguin:2006/11/09(木) 16:35:47 ID:opezc4go
おまいらのLinuxデスクトップ動画見せろよ
555login:Penguin:2006/11/09(木) 17:12:58 ID:LdGXTKRX
556login:Penguin:2006/11/29(水) 06:08:39 ID:AEt8FRES
これはカワイソス(・ω・`)
557login:Penguin:2006/12/16(土) 12:05:06 ID:DypOric8
 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    良スレage
◎┴し'-◎
558login:Penguin:2006/12/20(水) 13:05:41 ID:ax3BIx0r
559login:Penguin:2006/12/23(土) 10:05:47 ID:XtLl7iWN
560login:Penguin:2006/12/23(土) 10:59:00 ID:XtLl7iWN
561login:Penguin:2006/12/23(土) 13:40:48 ID:gvvAiMLp
きめぇ
562login:Penguin:2006/12/23(土) 14:17:39 ID:dFhZVte3
ラムネ茶は飲んでみたい
563login:Penguin:2006/12/23(土) 14:33:56 ID:vhxOXr6N
もっと、もっと!
564login:Penguin:2006/12/26(火) 09:51:43 ID:geFBUlxv
thems.org みたいな名前のGnome等のテーマがいっぱいあるサイトがあったと思うんだけど
URL解る人いる?
565login:Penguin:2006/12/26(火) 09:58:07 ID:nRLrtKcW
566login:Penguin:2006/12/26(火) 10:15:55 ID:geFBUlxv
>>565
サンクス
でもそこじゃなかったでつ
そこ以外でないかな?
Gnome以外にCompizなどがあったんだけど
567login:Penguin:2006/12/26(火) 10:22:32 ID:nRLrtKcW
>>566
上のはBerylやCompizのテーマやら置いてあるけど。
568login:Penguin:2006/12/26(火) 10:38:59 ID:Jv9uj8o8
gnomethemes.org じゃなくて?
569login:Penguin:2006/12/26(火) 11:01:04 ID:geFBUlxv
>>567
Compizもあるみたいだね
でも、そこじゃ無かったんだけど。
>>568
gnomethemes.orgtじゃなかった

WindowMakerやwmICEとかのテーマもあった所なんですが。。。
570login:Penguin:2006/12/26(火) 11:51:45 ID:jgRVKRCm
571login:Penguin:2006/12/26(火) 11:55:09 ID:SUHLiAKP
>WindowMakerやwmICEとかのテーマもあった所なんですが。。。

条件後付け(・A・)イクナイ!!
572login:Penguin:2006/12/28(木) 11:40:46 ID:FhZR10pT
gDeskletsとか廃れてるの?
今、主流なrootウィンドウに表示する奴って何?
573login:Penguin:2006/12/28(木) 11:44:02 ID:2XK4YxHu
karamba
574login:Penguin:2006/12/29(金) 00:45:49 ID:WAh/nlhc
>>573
おいw
575login:Penguin:2006/12/29(金) 13:35:12 ID:xpd2i84Z
もうあんなゴミみたいなの表示しないのが俺なりの主流
576login:Penguin:2006/12/30(土) 18:25:46 ID:ZESuuciK
577login:Penguin:2006/12/30(土) 18:57:54 ID:OeOb3Xn5
>>576
ダッサーwwww
578login:Penguin:2006/12/30(土) 21:05:22 ID:uG22d5kn
ダサくても無問題
579login:Penguin:2006/12/31(日) 01:46:08 ID:nEfLsHii
ubuntuにGnomeでBerylって、もっとカッコイイと思ってたのに・・・
580login:Penguin:2006/12/31(日) 01:50:26 ID:mhkS41k5
>>579
便利なだけだよ
581login:Penguin:2006/12/31(日) 03:33:55 ID:5/Vw+OMy
>>576
ダサすぎ
582login:Penguin:2006/12/31(日) 06:14:24 ID:iSfonhYJ
>>576
(・c_・`)
583login:Penguin:2006/12/31(日) 17:07:35 ID:MctvXe2b
OSXのドックみたいなのを実現するソフトってある?
584login:Penguin:2006/12/31(日) 17:28:34 ID://llRHeS
ある
585login:Penguin:2007/01/01(月) 00:54:48 ID:iz26t30z
あげましておめでとーございます。
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0083.png
586login:Penguin:2007/01/01(月) 09:51:47 ID:wAUTb6SJ
みんなVLゴシック使うんだお
587login:Penguin:2007/01/01(月) 10:08:20 ID:Bsx0xkqh
つかわないョ
588login:Penguin:2007/01/01(月) 17:04:46 ID:RsPUTyGQ
結局、Berylみたく新しい物を入れても直ぐ飽きて
使い易いWindowMakerに戻しちゃうよ。
ファイル操作もFDCloneとCUIが一番速くて使い易いしね
たまにWindowMaker使っていいてアイコン管理の時に
Nautilus --no-desktopを起動するだけだな。
589login:Penguin:2007/01/01(月) 17:07:37 ID:l4T9W98S
>>588
で?
590login:Penguin:2007/01/01(月) 17:14:08 ID:4zk4vy41
仮想デスクトップの行き来のしやすさとズームを使うとBerylから離れられん。
591login:Penguin:2007/01/01(月) 17:16:01 ID:RsPUTyGQ
いや、久々に来てみたんだけど
いつの間にかにgnomeのデスクトップがメインになってたもんで
つか、このスレ的にはGnomeやKDEは禁止だったはずだが....
592login:Penguin:2007/01/01(月) 17:21:01 ID:4zk4vy41
>>591
スレのテンプレに
Gnome-Look.org
KDE-Look.org
のリンクがあるんだが・・・
593login:Penguin:2007/01/01(月) 17:31:45 ID:RsPUTyGQ
>>592
俺がこのスレに来ていた1年半ぐらい前は禁止だったんだよ
テンプレにGnome、KDEは禁止って入れる入れないで議論になっていたぞ。
594login:Penguin:2007/01/01(月) 18:05:33 ID:ghvbF2AX
時代が代わったのさー
595login:Penguin:2007/01/01(月) 19:21:56 ID:fGnXsEKz
キチガイがいなくなったってだけでそ。
596login:Penguin:2007/01/01(月) 19:20:57 ID:Bvc2Evoa
禁止とか意味わかんねー
597login:Penguin:2007/01/01(月) 19:22:35 ID:Bvc2Evoa
禁止とか意味わかんねー
598login:Penguin:2007/01/01(月) 20:11:09 ID:p5vbtf7W
大好きな大好きな大好きなWindowMakerのスクリーンショットを
張らずに、なにをぐだぐだいってるのかね
599login:Penguin:2007/01/01(月) 20:37:26 ID:d48b2Ytw
それが犬クサーってもんですよ
600login:Penguin:2007/01/02(火) 20:39:08 ID:4viF+4Nc
>>576
のような透過ターミナルって結構難しいのか?
ルートウィンドウを透過するだけなら比較的簡単だけど
半透明パネル型のものはなかなか見ないぞ
601login:Penguin:2007/01/02(火) 21:22:10 ID:8ahjDPcj
>>600
ヒント
beryl
602login:Penguin:2007/01/03(水) 03:19:00 ID:uF+8Gjse
ターミナル自身が透過できる機能持ってる(ほとんどのものが持ってるだろう)ものは、
ドラッグしてる最中、ドラッグ前の元の画像をひっぱってきちゃう、説明しづらいんだけ
なんていうか、リアルタイムに透過できないっていうのかな
603login:Penguin:2007/01/03(水) 03:32:14 ID:ajNzvLfZ
Beryl
604login:Penguin:2007/01/03(水) 04:41:09 ID:9ANoTA8X
vteなんかはxの状態次第でちゃんと透過するように切り替わるよ。
605login:Penguin:2007/01/04(木) 00:07:36 ID:Cyow2k8v
>>602
オレはXもCGもさっぱり知らない男だが、例えばkdeのkonsoleの透過機能とかでしょ?

あれは、ルートウィンドウの特定の領域(konsoleの現在の座標)を画像として
konsole自身が取得して合成してるのかなぁ?


606login:Penguin:2007/01/04(木) 05:17:16 ID:ihm4HvCr
>>558
すっげーwwww
607login:Penguin:2007/01/05(金) 12:30:12 ID:dYaA9gP7
berylとrxvt-unicodeによる透過
http://www.geocities.jp/unpusher/beryl-capture2.mp4
608login:Penguin:2007/01/08(月) 23:09:04 ID:RaPjHk7g
>>607
素晴らしい!!
609login:Penguin:2007/01/10(水) 14:38:32 ID:4ZA+BBjf
初めてfedoraいれてみた

グルグルもプルプルもしないけど
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0085.png
610login:Penguin:2007/01/10(水) 14:50:52 ID:qzNDFJt9
>>609
ダッサ。。。
611login:Penguin:2007/01/10(水) 17:15:26 ID:GtSH9e+Y
白がきっついな
目が痛くなりそうだ
612login:Penguin:2007/01/10(水) 21:59:41 ID:qb5AGYhL
コケティッチュ-
人に見られるPCには使えない壁紙ですな
613login:Penguin:2007/01/11(木) 00:58:28 ID:koHalbyh
上はいいけど下の鏡には映っててくれると良かったのに
614login:Penguin:2007/01/11(木) 04:00:37 ID:tKi4ZV8b
>>609
SVG?
615login:Penguin:2007/01/11(木) 09:37:03 ID:TWHo7sZJ
http://xreik.s55.xrea.com/wiki/pukiwiki.php?FrontPage
これどこいったの?

別にサイトないの?
616login:Penguin:2007/01/11(木) 11:43:24 ID:DF9f/sbf
>>614
ちがいますよ
普通の壁紙です
617login:Penguin:2007/01/11(木) 15:41:37 ID:tKi4ZV8b
>>616
自作の壁紙ですか?
個人的には嫌いじゃないですその壁紙
618login:Penguin:2007/01/11(木) 17:53:40 ID:E8CL55I5
619login:Penguin:2007/01/11(木) 21:38:18 ID:gvcTEzzq
パンツが色っぽくねー
620login:Penguin:2007/01/11(木) 21:42:57 ID:6S9w83Sq
足フェチ?
621貼り付け:2007/01/11(木) 22:18:32 ID:saP8H9pE
933:login:Penguin:2007/01/11(木) 00:51:14 ID:s2v6ndiP
なんとなく対抗しているように見えるが・・・

画面で見る最新デスクトップ環境「Looking Glass」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070110/258327/

壁紙の滝が流れ出す!これがVistaの動く壁紙だ(動画付き)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20070109/258288/
622login:Penguin:2007/01/12(金) 13:34:54 ID:7yzE8knV
>>621
流れ出す!とか動画再生してるだけじゃん。
http://swik.net/xwinwrap

winでもdivxのプレーヤとか、他にもいくつかの再生ソフトにその機能があるよな。
623login:Penguin:2007/01/12(金) 20:54:38 ID:Z6ACh5Gs
ダサいとか言ってる奴に限って晒せないんだよなw
624login:Penguin:2007/01/12(金) 21:12:14 ID:dvDaYO1j
625login:Penguin:2007/01/12(金) 21:34:18 ID:MvKzfDUI
626login:Penguin:2007/01/12(金) 23:30:37 ID:IsJ3NC0+
壁紙がなければ叩かれないと見た。
ttp://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0088.jpg
横長注意。
627login:Penguin:2007/01/12(金) 23:34:48 ID:gyaykbGl
>>626
眼が疲れそう。
628login:Penguin:2007/01/12(金) 23:43:32 ID:dvDaYO1j
みんな beryl 大好きだな。。
個人的には透過パネル型のウィンドウさえあればいいのだが
そのためだけに beryl を入れるのもなぁ
629login:Penguin:2007/01/12(金) 23:45:41 ID:MvKzfDUI
とりあえず、さらせ
630login:Penguin:2007/01/12(金) 23:52:47 ID:UeRqZWni
>>626
東プレ信者乙
631login:Penguin:2007/01/13(土) 00:25:17 ID:CEp0zinT
>>626
一番右の情報ウィンドウは何?
632login:Penguin:2007/01/13(土) 00:39:13 ID:pXU/xoD9
>>631
タイトル見たらわかると思うけど、Conky。
GKrellMと並んで有名。
633login:Penguin:2007/01/13(土) 01:27:51 ID:CEp0zinT
>>632
サンクス試してみるよ。
634login:Penguin:2007/01/23(火) 03:22:18 ID:B0wjTlf4
ageageageあげageageageageageageage
635login:Penguin:2007/01/23(火) 19:01:48 ID:KzCR7K+1
Kanotixに入ってたけど Conkyうざい
636login:Penguin:2007/01/23(火) 19:07:10 ID:MWUpcztM
>>635
ウザくないように設定すれば良いんじゃね?
637login:Penguin:2007/01/23(火) 19:09:40 ID:6EQWnk/5
まず、そのkanotixとやらを晒せ
638login:Penguin:2007/01/24(水) 21:34:35 ID:s29c+KPh
>>636
設定前までがが、ウザイのよ
639login:Penguin:2007/01/24(水) 21:40:48 ID:s29c+KPh
>>637
俺のメインLinuxなんだけど、マイナーなのかな
640login:Penguin:2007/01/24(水) 21:47:15 ID:MqCIeelQ
Conkyは確かにウザいかも。
テキストファイルいじらなダメだしね。
期待してるのはこれ。
http://forum.beryl-project.org/viewtopic.php?f=37&t=2597
今やほとんどの人がBeryl使ってるし、こういったものが増えていけばうれしい。
641login:Penguin:2007/01/24(水) 23:11:24 ID:vai73HYK
すんごくubuntu臭いレスだ
642login:Penguin:2007/01/25(木) 00:07:58 ID:UYNSPoqb
>テキストファイルいじらなダメだしね

(゚д゚)ポカーン
643login:Penguin:2007/01/25(木) 01:02:12 ID:602qDXve
>>640
それのがウザイだろ どう見ても
conky なんて端っこでちょこっとテキスト表示するだけ
スクリプト書けば無限(誇張)の可能性
644login:Penguin:2007/01/25(木) 01:33:04 ID:XwoIIVdK
軽いしな、conkyは
モニターするのに、モニター自体がリソースくうなんて本末転倒だし
645login:Penguin:2007/01/25(木) 02:25:29 ID:KbK72Ph4
gdeskletとかは使えなくなっちゃうの?>GLdesktop
漏れもconkyのほうがいいな、めちゃ軽いし、設定ファイル分かりやすいし。
てかdesklet?widget?ってやつって結局はあまり見ないし、邪魔くさいよねw

まーでもそういう要素も使えるに越したことはない。
646login:Penguin:2007/01/25(木) 18:13:42 ID:4F9Y3eRI
コンキー最高!!
647login:Penguin:2007/01/25(木) 18:50:03 ID:YSxMPR6a
test
648login:Penguin:2007/01/27(土) 23:18:21 ID:kEDDJ3rV
ubuntuの土人ぽい茶色いDesktopが嫌い
649login:Penguin:2007/01/27(土) 23:28:51 ID:GVz2Vllq
デスクトップ画像みたいお
650login:Penguin:2007/01/27(土) 23:29:01 ID:UiAHGa/L
土人て、、、、
古いな
今はそんな言いかたするヤツいないだろ
651login:Penguin:2007/01/27(土) 23:32:48 ID:f3e5I3xB
つーかデフォルトのデスクトップで使ってるやつなんてこのスレ見ないだろ・・・
652login:Penguin:2007/01/28(日) 00:01:35 ID:+0mH0O83
ユーザアカウント追加すれば
だいたいデフォルト環境再現出来るけど
みたいとかいうリクエストに応えるにはめんどくさい。

見たかったらwebで探せ。
653login:Penguin:2007/01/28(日) 00:04:29 ID:wyzi6+Hw
Ubuntuのデスクトップ画像と言えばここ
http://ubuntuforums.org/gallery/
654login:Penguin:2007/01/28(日) 09:07:00 ID:eSIqWIbP
自分の場合、インスコ棒なので どのLinuxの、あるいはWinのどの仮想マシンのどのLinux、バージョンは?
となってしまうので、テーマとかDesktop変えたくない
作者の思いもあるだろうし
655login:Penguin:2007/01/28(日) 18:16:56 ID:rp9N/DvE
656login:Penguin:2007/01/28(日) 18:19:40 ID:+0mH0O83
>>655
デスクトップ、透過100%にするとデスクトップ上のアイコンが見えなくならない?
どうにかならんものかなあれ。
657login:Penguin:2007/01/28(日) 18:50:37 ID:2I8UMdUc
見るんじゃない、感じるんだ。
658login:Penguin:2007/01/29(月) 01:56:34 ID:QEGuc4P/
なんか新しいのきた。
avant-window-navigator
http://code.google.com/p/avant-window-navigator/
さっそくインストールしてみたがSegmentation fault (core dumped)で起動出来んかった・・・
659login:Penguin:2007/01/29(月) 03:26:43 ID:399CV0An
>658
avant-preferncesを実行してからだと動作しそう
660login:Penguin:2007/01/30(火) 18:01:38 ID:ptGT+8VB
>>658
俺もセグメントエラー出たけど、今日みたら地味にバージョンが新しいのあったから試したらちゃんといけた。
これWindowリストを表示するやつだけど、これと同じようなアプリケーションランチャのDockが欲しくなった。
kiba-dockはあんまり好きじゃないんだよなぁ。
661login:Penguin:2007/01/30(火) 20:26:13 ID:AItehKdD
自分もランチャが星
662login:Penguin:2007/01/30(火) 20:56:14 ID:9aYBQ8ig
俺も飛んだり跳ねたりしないランチャがほしい
663login:Penguin:2007/01/30(火) 20:59:00 ID:K0+AUNUT
kiba-dock動かないように設定すれば普通のランチャーじゃん。
664login:Penguin:2007/01/30(火) 20:59:50 ID:ptGT+8VB
665login:Penguin:2007/01/30(火) 21:31:12 ID:t4Le/nXn
starterbarでいいんじゃね
666login:Penguin:2007/02/02(金) 14:38:10 ID:3HuYYq7I
昨日、品川プリンスでペンギン撮ってきたYo!
667login:Penguin:2007/02/02(金) 16:21:35 ID:uqTcZjO3
このスレみてconkyを始めたんだけど
conkyがチカチカして落ち着かないんだけど
対処方法ある?
668login:Penguin:2007/02/02(金) 16:33:38 ID:FX4zVEQj
>>667
GentooのDocumentsより抜粋

Note
Conkyでは、 Xサーバで画面のちらつきが無いようにDouble Buffer Extension(DBE)を
サポートする必要があります。なぜなら、DBEが未サポートの場合だとウィンドウを十分な
速度で書き換えできないためです。これは、/etc/X11/xorg.confのSection "Module"で、
Load "dbe"の行を追加することで有効になります。

これのことか?
669login:Penguin:2007/02/02(金) 16:42:01 ID:uqTcZjO3
>>668
おう、帰ったらちょっとやってみるよ。
670login:Penguin:2007/02/02(金) 16:58:05 ID:uqTcZjO3
なんかageまくってた....
671login:Penguin:2007/02/02(金) 17:26:23 ID:jmSJqJUh
double_buffer yes で OK
他に描画周りでトラブったら own_window* を色々変えると解決する
672login:Penguin:2007/02/02(金) 18:07:25 ID:uqTcZjO3
>>668,671
三kす
xorg.confにLoad "dbe"を追加して
double_buffer yesでチカチカしなくなったよ♪

なんかスレ違いだけど、最後にもう一つ教えてくれ
ラインを一直せんに引きたい時って何を使えばいいの?
stippled_hrだと点線になっちゃうんだよ....
673login:Penguin:2007/02/02(金) 18:33:02 ID:jmSJqJUh
hr ってか man くらい見よーぜ
聞いて待ってるよりはえぇよ
674login:Penguin:2007/02/02(金) 18:37:48 ID:uqTcZjO3
>>673
ずっとmanを睨んでるだがラインを引く奴がstippled_hrしか見つからないんだよ...Orz
675login:Penguin:2007/02/02(金) 18:45:06 ID:jmSJqJUh
stippled_hr で点線なら hr にすれば実線とか想像しようぜ (わら
まぁガンバレ、あぁ conky はこのスレでいいと思うよ
676login:Penguin:2007/02/02(金) 18:57:55 ID:uqTcZjO3
>>675
サンクス、brで直線引けました
俺ってバカだなぁstippledは試したけどbrを完全無視してた...
これからクールなconkyになるようにグラフや色をカスタマイズしてみますよ。
677login:Penguin:2007/02/02(金) 20:19:47 ID:O8MTh2Nu
>>676
brで引けたのかよww
678login:Penguin:2007/02/02(金) 23:23:21 ID:DTfUN+wD
conkyのテーマはどこをどう弄るの?
679login:Penguin:2007/02/02(金) 23:38:57 ID:XdF7E4gb
conkeyの設定ファイルだれか晒してくれない?
680login:Penguin:2007/02/02(金) 23:52:25 ID:y9UMtdzg
全てそのまま

wm_class_name conky
own_window yes
own_window_transparent yes
own_window_type normal
own_window_hints below,sticky,skip_taskbar,skip_pager
backgroundyes
use_xftyes
xftfontConsole:size=10
double_bufferyes
no_buffersyes
update_interval1
alignmentbottom_left
gap_x40
gap_y80
minimum_size 150

draw_shades no
draw_outline no
draw_borders no

default_color white
default_shade_color black
default_outline_color black
681login:Penguin:2007/02/02(金) 23:52:57 ID:y9UMtdzg
TEXT
${color #9b9b9b}CPU: ${alignr 0}${cpu}%
${color #9b9b9b}${cpugraph 35,150 9b9b9b 9b9b9b}
${color #9b9b9b}RAM: ${alignr 0}${memperc}%
${color #9b9b9b}${membar 10,150}
${color #9b9b9b}SWAP: ${alignr 0}${swapperc}%
${color #9b9b9b}${swapbar 10,150}
${color #9b9b9b}hda1: ${alignr 0}${fs_used_perc /}%
${color #9b9b9b}${fs_bar 10,150 /}
${color #9b9b9b}hdb2: ${alignr 0}${fs_used_perc /chroot}%
${color #9b9b9b}${fs_bar 10,150 /chroot}
${color #9b9b9b}UP: ${alignr 0}${upspeedf eth0}k/s
${color #9b9b9b}${upspeedgraph eth0 35,150 9b9b9b 9b9b9b}
${color #9b9b9b}DOWN:${alignr 0}${downspeedf eth0}k/s
${color #9b9b9b}${downspeedgraph eth0 35,150 9b9b9b 9b9b9b}
682login:Penguin:2007/02/03(土) 19:07:14 ID:KWlSuXF+
iB<-この単位気持ち悪いんだけど…
683login:Penguin:2007/02/03(土) 19:18:33 ID:R+A/C9OB
気持ち悪いときは、病院いったほうがいい
684login:Penguin:2007/02/03(土) 20:58:52 ID:hpT34aq7
.conkyってどこにあるの?
ubuntu Edgyなんだけど。。。
おちえて
685login:Penguin:2007/02/03(土) 21:00:13 ID:cbvugk9w
 
686login:Penguin:2007/02/03(土) 21:00:40 ID:hpT34aq7
>>684
間違えた
.conkyrc
687login:Penguin:2007/02/03(土) 21:01:42 ID:K8cJXVVP
synapticのリポジトリ全部チェック
再読み込み
検索 conky
688login:Penguin:2007/02/03(土) 21:04:19 ID:s5T0LRe5
うぶんつ初心者スレ行けよ
そっちでなら丁寧に答えてやるから

ls -a してみ
689login:Penguin:2007/02/03(土) 21:04:47 ID:K8cJXVVP
なきゃ作る
一番最初に起動すればホームディレクトリに作られる
killall conky
でプロセス殺せる

ターミナルで
$cd
$ls -al
690login:Penguin:2007/02/03(土) 21:05:11 ID:hpT34aq7
う〜ん
conkyの設定ファイルの場所が知りたい。
691login:Penguin:2007/02/03(土) 21:06:37 ID:dtedJByK
ぐぐるだけで
/usr/share/doc/<conky-version>/Conkyrc.sample.gz
って出るんだが。
$ tar -zxf Conkyrc.sample.gz && mv Conkyrc.sample .conkyrc
すれ。
692login:Penguin:2007/02/03(土) 21:12:25 ID:LgQwe6RE
~/.conkyrc
ホームに自分で作る。
UbuntuのHowtoがForumにあった。
http://www.ubuntuforums.org/showthread.php?t=205865
まあ、見る必要はないけど一応参考にまで。
693login:Penguin:2007/02/04(日) 02:41:14 ID:kHY9Gyp1
スルーしろよww
694login:Penguin:2007/02/06(火) 02:29:49 ID:zL6kYk0v
http://blog.miraclelinux.com/asianpen/2007/01/ubuntuberyl3d_290a.html
ここで紹介されてる動画でデスクトップの上の真ん中のドックのアプリの名前はなんですか?
695login:Penguin:2007/02/06(火) 02:37:24 ID:P6FHSN+A
>>694
これがKiba-dockなんでそ?
あそこまで動きまわられると邪魔な気がしてまだ入れてないんですが
696login:Penguin:2007/02/06(火) 04:05:49 ID:El4z5ZL8
kiba dock
邪魔なのとアプリランチャとして直感的ではなくて馴染めなかった。
起動すると跳ねる、触るとあっちこっち移動する→なぜ?
697login:Penguin:2007/02/06(火) 08:46:26 ID:MExSjlZQ
オプション切れば何も動かないのに。
698login:Penguin:2007/02/06(火) 19:55:21 ID:El4z5ZL8
>>697
それだとkdeやgnomeの外部タスクバーと大差無いか
設定がめんどくさくなっただけになるので使うの止めた。

でも、この手のランチャはなぜ設定が面倒になってるのだろ?
699login:Penguin:2007/02/06(火) 21:01:05 ID:MExSjlZQ
>>698
それ以前にkdeやgnomeやkiba-dockが嫌ならランチャなんか使うなよ。メニュー出りゃランチャー要らんだろ。
700login:Penguin:2007/02/06(火) 21:47:10 ID:El4z5ZL8
>>699
アプリ登録の楽なkdeの外部タスクバーは重宝している。
gnomeはマウスが離れても完全に隠す事が出来ないので使ってないが
アプリの登録はとても楽で優れたランチャとして使えると思っている。

どっちも嫌いじゃないよ?
701login:Penguin:2007/02/06(火) 21:59:38 ID:MExSjlZQ
じゃそれでいいじゃん。
702login:Penguin:2007/02/06(火) 22:25:24 ID:El4z5ZL8
>>701
うん。
703login:Penguin:2007/02/07(水) 01:42:05 ID:24UMcW07
KDEはださい
晒せないもんな
704login:Penguin:2007/02/07(水) 02:43:17 ID:JAhB0MO1
くだらねー話してないで
とっとと画像貼れや糞が
705login:Penguin:2007/02/07(水) 04:21:27 ID:qL98Vy9i
>>704
ほら貼ってやったよ糞が
とっとと評価してみたらどうだ
http://vista.crap.jp/img/vi7078962870.jpg
706login:Penguin:2007/02/07(水) 05:06:13 ID:2pvs88Ie
ワロタ
707login:Penguin:2007/02/07(水) 05:12:33 ID:RmnMneyk
>>705
始めてみたな、このタイプ。どういう感じで動くんだ?
動画でうpきぼんぬ。
708login:Penguin:2007/02/07(水) 10:22:24 ID:IWKcCO3E
>>705
これって、噂のアレ?

>>707
俺はデモ版しか触ったこと無いんだけど。
http://www.albinoblacksheep.com/flash/winrg.php
709login:Penguin:2007/02/07(水) 11:21:12 ID:OGh1E+GR
>>705
すげーw
こういう完全二次元の手書き風テーマが出れば、結構、はやるかもなw
710login:Penguin:2007/02/07(水) 12:56:47 ID:LlDR4AEq
>>705
マジでネタでなく気に入った。
そのアイコン作って売ってくれ。
711login:Penguin:2007/02/07(水) 13:45:10 ID:xNUZ9CLD
あげ
712login:Penguin:2007/02/07(水) 14:53:07 ID:kPw1ERB8
ごみ箱の中見てわらた
713login:Penguin:2007/02/07(水) 14:56:51 ID:gR3g+dQs
sワラタ
714login:Penguin:2007/02/07(水) 16:50:28 ID:/0RjJnMx
>>705
GJ!キタコレ。
715login:Penguin:2007/02/07(水) 18:33:31 ID:Wj5HoPON
LinuxのデスクトップランチャーでOrbitみたいな動きするやつ知りませんか?
dockに比べてすごくかっこいいのであったら是非使いたいです。
716login:Penguin:2007/02/07(水) 19:23:54 ID:YF4rhFX8
orbit ってなに?
ググったらエロゲが...
717login:Penguin:2007/02/07(水) 19:36:03 ID:0fZE2dzG
718login:Penguin:2007/02/07(水) 19:49:16 ID:7SIzQsW2
GNOMEのCORBA実装じゃないのか
719login:Penguin:2007/02/07(水) 21:30:09 ID:/kL2gvcM
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070206/260952/photo_02.gif
Fedora7だとか。

t-codeって使ってる人、居る?
720login:Penguin:2007/02/08(木) 18:08:34 ID:K3RronoY
>>708
クソワロタw
721login:Penguin:2007/02/13(火) 16:52:07 ID:a03tdNdX
3D デスクトップ全盛の時代に逆らっているような気もするが..
スレ汚しスマソ

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070213164229.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070213164333.jpg
722login:Penguin:2007/02/13(火) 17:42:51 ID:0ZvcNN2F
>>721
にょろーん
723login:Penguin:2007/02/13(火) 22:19:00 ID:H0kTfNbz
>>721
端末の青い字って読みにくいよな
みんなどんな色にしてるんだろ…
724login:Penguin:2007/02/13(火) 22:20:28 ID:XMqj16uU
めがっさ
725login:Penguin:2007/02/13(火) 22:20:41 ID:4wCTHr20
viやシェルの文字色は単色で使ってるよ
726login:Penguin:2007/02/13(火) 22:29:13 ID:Ancwrzxv
>>721
COOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOL!
727login:Penguin:2007/02/13(火) 22:36:48 ID:H0kTfNbz
>>725
色分けは便利だけどなあ…まあそこはそれぞれか
728login:Penguin:2007/02/13(火) 23:04:01 ID:WZlbztfd
afterstepにはいい思い出がない
729login:Penguin:2007/02/14(水) 00:00:01 ID:jaIpeKRc
>>721
いいなあ。なんか落ち着く。
730login:Penguin:2007/02/14(水) 01:46:59 ID:KkG5Ebho
afterstepじゃなくwindowmakerだと思うよ。
自分が5年前くらいに使ってた環境と似てるな。
731login:Penguin:2007/02/14(水) 02:51:40 ID:nksfq9uO
>>723
俺はパステルっぽい感じの色に調整してます
それでも青はやっぱ背景によって見えにくくなる率が高いよね〜
732login:Penguin:2007/02/17(土) 02:26:31 ID:sylavW2/
733login:Penguin:2007/02/17(土) 05:43:17 ID:v/zE38VZ
>>732
それ時東あみ?
734login:Penguin:2007/02/17(土) 08:44:32 ID:sylavW2/
一般人のコスプレみたいっす。
735login:Penguin:2007/02/17(土) 16:57:33 ID:R+R3XOZa
>>721
すげえクラシック
タイムスリップしたみたい
736login:Penguin:2007/02/17(土) 23:25:36 ID:h4QvcDQ8
>>732
流れてる…
737login:Penguin:2007/02/18(日) 17:11:29 ID:7XAaZeej
>>732
見られない画像URLを張らないでください。
738login:Penguin:2007/02/18(日) 17:21:55 ID:2her1s+1
流れたんならしょうがないじゃないか。このスレの流れがトロいんだよ。
739login:Penguin:2007/02/18(日) 17:31:26 ID:2her1s+1
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0091.png
といいつつ>>732と同じものです。スンマソ。
740login:Penguin:2007/02/18(日) 17:35:03 ID:7XAaZeej
>>739
いい画像だなぁ
741login:Penguin:2007/02/18(日) 18:15:58 ID:2o+mkY7V
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   ● |    きんもーっ☆
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   )
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)
742login:Penguin:2007/02/18(日) 18:20:50 ID:2her1s+1
この板に貼られてた画像だから。w
743login:Penguin:2007/02/18(日) 20:02:30 ID:HVx3OTBN
WindowMaker懐かしいなー。
昔使ってた。
744login:Penguin:2007/02/19(月) 00:39:34 ID:J8c+JES8
今野ってただの軍ヲタじゃないのか。。。
745login:Penguin:2007/02/20(火) 02:06:24 ID:2dLO6UCl
WindowMaker

Windows Makeru

Windows は 負ける

つまり、WindowMakerはLinuxerの夢と希望でいっぱいだったんだよ!!!
746login:Penguin:2007/02/20(火) 07:52:45 ID:4U1ByWRa
いったいどこから語尾のuが来たんだよ??
747login:Penguin:2007/02/20(火) 19:55:14 ID:/AXgYpgH
Windows の s と Makeru の u を合わせると su になるね。

いや、言ってみただけだよ。
748login:Penguin:2007/02/20(火) 21:53:49 ID:E6UIF2Dw
夢と希望でイッパイだったけど、今はもう・・・・・・
ということですか?
でも、Plamo使いの人とかは今でも結構現役で使ってるのかな。
749login:Penguin:2007/02/20(火) 23:27:23 ID:akHsmiHr
サーバ的な使いかたをしているマシンで、
ほとんどsshかXですますけど
極めてまれにvncでGUI使うような場合にWMaker使ってる。
750login:Penguin:2007/02/20(火) 23:35:38 ID:KNOSLCUs
つか、クライアントもLinux使えよ。
751login:Penguin:2007/02/21(水) 09:50:32 ID:XuyOmscG
sshでXが使えるのにvnc使う必要がでてくることってあるの?

なんだかダメな商用ソフトにありそうな気はするけど
752login:Penguin:2007/02/21(水) 10:44:15 ID:tJyYoJFQ
>>751
>sshでXが使える

くあしく!!
753login:Penguin:2007/02/21(水) 10:48:04 ID:Cx7Ly8SD
普通にXForwardしたら良いだけだろ?
適当なXサーバをローカルに用意して。
754login:Penguin:2007/02/22(木) 21:36:26 ID:n65EXWoc
755login:Penguin:2007/02/22(木) 22:10:11 ID:1zJNu80W
>>754
HTTP 404
756login:Penguin:2007/02/22(木) 22:23:57 ID:/QPCAx3M
ピンクっぽい壁紙だった
757login:Penguin:2007/02/22(木) 22:26:22 ID:n65EXWoc
758login:Penguin:2007/02/23(金) 01:36:21 ID:YD1z7dy3
>>754
ごめん、これがなんなのかよくわかんない
759login:Penguin:2007/02/23(金) 02:17:27 ID:aQdgJ8u8
萌えんな
760login:Penguin:2007/02/23(金) 02:32:37 ID:gTe1hlAt
あいかわらずルイズはかわいいな。
761login:Penguin:2007/02/23(金) 06:13:15 ID:gTe1hlAt
あっ、ちょっと質問
このMPlayerのスキンって何処にあるんだっけ?
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/imgf/0033-Screenshot.jpg
762login:Penguin:2007/02/23(金) 06:19:42 ID:bf1gDpBf
キャベツが渋いな
763login:Penguin:2007/02/23(金) 07:39:56 ID:JoKvWHWq
764login:Penguin:2007/02/23(金) 07:44:21 ID:gTe1hlAt
>>763
サンクス!
そこ全部見たつもりだったが見逃してたみたい。
765login:Penguin:2007/02/24(土) 00:11:54 ID:PMTEhGz/
>>761
レインなつかしす
766login:Penguin:2007/02/24(土) 14:56:26 ID:ytAcSGxh
767login:Penguin:2007/02/24(土) 15:17:55 ID:Hg1yrIj1
>>766
よう、kisho。
768login:Penguin:2007/02/24(土) 15:34:14 ID:ytAcSGxh
>>767
ちょwww
769login:Penguin:2007/02/24(土) 15:51:21 ID:/L5dvFzD
>>766
ボンミス乙
770login:Penguin:2007/02/24(土) 16:42:25 ID:tree4KTM
>>766は次回の都知事候補
771login:Penguin:2007/02/24(土) 17:04:46 ID:eLbqRFGE
きしょいな
772login:Penguin:2007/02/25(日) 21:45:39 ID:dZiYuSSM
プロンプトとかは一生懸命隠したのに
うっかりさんだなkishoは
773login:Penguin:2007/02/25(日) 22:34:21 ID:BV4My2aD
名前もダサいが、文字化けしててダサい
774login:Penguin:2007/02/25(日) 23:05:47 ID:zFjTHrZw
ウィンドウテーマはかっこいいかも
なんてやつだろう
775login:Penguin:2007/02/25(日) 23:12:14 ID:bYsFMPWA
GNOME で metacity 以外の twm や fvwm とかは動きますか?
776login:Penguin:2007/02/25(日) 23:32:27 ID:6MfZvN1l
>>766
青文字見づらいよな〜・・
777login:Penguin:2007/02/26(月) 00:05:11 ID:zRBCixz4
青は#6699ffにしてる。
778login:Penguin:2007/02/26(月) 00:32:26 ID:70eGUhL2
落ち着く感じのデスクトップ
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up2700.png
779login:Penguin:2007/02/26(月) 00:34:14 ID:ptavFR5H
目?が怖い
780login:Penguin:2007/02/26(月) 00:35:39 ID:1MxZ5DBo
スミスだっけ、グラサンだよね。
781login:Penguin:2007/02/27(火) 22:31:21 ID:nQ/d/D4Q
手に何持ってんの?
782login:Penguin:2007/02/27(火) 23:12:39 ID:Wsf50fzv
劇場版EVAの1シーンじゃまいか

多分、碇司令が自分の手袋を持ってる
783login:Penguin:2007/03/01(木) 18:35:09 ID:DnUH9ULo
貴将
784login:Penguin:2007/03/03(土) 18:09:27 ID:uPjEBayW
785login:Penguin:2007/03/03(土) 19:05:09 ID:8Ut9YV6f
>>784
ふーん、で、どの辺がみどころ?
786login:Penguin:2007/03/03(土) 21:18:32 ID:IEoDeovp
透明なあたり
787login:Penguin:2007/03/03(土) 21:24:54 ID:2QW+xR9q
gnomeのパネルとkdeのパネルを両方使ってるところとか?
あんまり意味があるとは思えないが。
788login:Penguin:2007/03/03(土) 22:48:13 ID:clTHbCwA
お前ら、何を見てるんだ?
>>784の見所は、壁紙の右側に見える波間から、人の手が無数に出ている。
789login:Penguin:2007/03/03(土) 23:06:39 ID:MYU0y/am
うあああああああああああ
790login:Penguin:2007/03/03(土) 23:10:55 ID:X2/nkOHE
みえない
791login:Penguin:2007/03/03(土) 23:49:36 ID:uPjEBayW
792login:Penguin:2007/03/04(日) 00:11:54 ID:ek/5Q0zl
ここはアプリ自慢をするスレですね。
793login:Penguin:2007/03/04(日) 00:14:14 ID:9m3Cg40n
デスクトップピクチャ貼るスレなの?
794login:Penguin:2007/03/04(日) 00:22:10 ID:jDwmPKqq
V2Cってスキン設定できたんだっけ
795login:Penguin:2007/03/04(日) 00:22:42 ID:q75oZOzA
キモヲタか・・・
796login:Penguin:2007/03/04(日) 00:28:17 ID:9m3Cg40n
独自拡張
797login:Penguin:2007/03/04(日) 00:37:20 ID:iSXbESBP
>>791
なんの捻りも無いな。
798login:Penguin:2007/03/04(日) 00:43:31 ID:3bE2ZyU8
ではここで>>797が見本を。
799login:Penguin:2007/03/04(日) 01:33:15 ID:q75oZOzA
>>797
なんか捻ってくれよ(笑)
800login:Penguin:2007/03/04(日) 15:06:53 ID:un8gBOAb
アニヲタきめぇ
801login:Penguin:2007/03/04(日) 16:01:29 ID:4FEE2Rav
>>800
なら画像貼れよ
802login:Penguin:2007/03/04(日) 16:15:49 ID:dMINqb3J
過疎ってんだからガタガタ言わずにバンバン貼ろうよ。
803login:Penguin:2007/03/04(日) 18:02:36 ID:83i3NPSA
804login:Penguin:2007/03/04(日) 18:03:42 ID:dMINqb3J
>>803
これ、フォント何?
805login:Penguin:2007/03/04(日) 18:09:04 ID:dMINqb3J
ひょっとしてメ
806login:Penguin:2007/03/04(日) 18:53:48 ID:i0KEx2yt
VL gothicじゃないの?
807login:Penguin:2007/03/04(日) 19:35:10 ID:swuLRBKk
メイリオはもっと綺麗だよ
808login:Penguin:2007/03/04(日) 19:38:52 ID:R1sdnK+D
メイリオって汚いよ
特にVistaで表示させると激悪
OSXで表示させればある程度綺麗に表示されるけどヒラギノより遥かに汚い。
809GoA ◆J2EE.GplLk :2007/03/04(日) 22:29:59 ID:RL8HYmWt
>>804
HG丸ゴだと予想。
810login:Penguin:2007/03/04(日) 22:59:16 ID:dMINqb3J
>>803はメイリオで正解だった。重ねるとぴったり合った。
811login:Penguin:2007/03/04(日) 23:45:42 ID:8MlPpPli
汚いって具体的にどう汚いんだぜ?
812login:Penguin:2007/03/04(日) 23:47:19 ID:L7jIEVq8
心の目が
813login:Penguin:2007/03/04(日) 23:49:26 ID:dMINqb3J
正直VISTAで見るメイリオより>>803の方が綺麗に見える。
814login:Penguin:2007/03/05(月) 00:09:39 ID:b1WeZwOd
俺ヒラギノ丸ゴ使ってるけど、良いよ。
Windows時代に買ったやつだけど、いろんなシェアウェアとか買った中で一番長持ちしてるw
815login:Penguin:2007/03/05(月) 00:39:34 ID:MQYzZDTt
俺もヒラギノずっと使ってる
816login:Penguin:2007/03/05(月) 00:56:53 ID:sonBcfrI
おいらは、MS P Gothic EXを使っている
817login:Penguin:2007/03/05(月) 01:01:18 ID:bHyxc8i8
k16
818login:Penguin:2007/03/05(月) 03:22:00 ID:zXA9drdC
俺はフォントを使わない
819login:Penguin:2007/03/05(月) 05:48:58 ID:jW0TXG+3
ダダッダー
820login:Penguin:2007/03/05(月) 08:33:20 ID:/aBSwSYQ
ヒラギノはOpenTypeか?
821login:Penguin:2007/03/05(月) 12:22:06 ID:MQYzZDTt
漏れが使ってるのは OTF だな。
822login:Penguin:2007/03/05(月) 13:33:24 ID:twiYd6hq
MSゴシックのアウトラインはUIに用いるにはちょっとグリフが太すぎる気がする
823login:Penguin:2007/03/06(火) 00:31:28 ID:etdLSZNO
お前ら本当は買ってないだろ
824login:Penguin:2007/03/06(火) 00:37:02 ID:J+u+NtCx
俺マカーだしw
825login:Penguin:2007/03/06(火) 02:39:45 ID:uxZOA9vh
あえて言おう、ヘタレであると!
826login:Penguin:2007/03/06(火) 21:18:46 ID:cGVyAMg4
はいはい君達がフォント痛なのは、よーく分かったから
とっとと画像貼れ
827login:Penguin:2007/03/06(火) 21:48:15 ID:PjpP6o3B
てめーから貼れよカス
828login:Penguin:2007/03/06(火) 22:20:19 ID:+yVgjyEZ
前からの疑問なんだけど、
このスレ、荒れやすいのはそういうネタなの?
829login:Penguin:2007/03/06(火) 22:33:00 ID:yBmq1wG8
このスレというかこの板自体がネタ
830login:Penguin:2007/03/06(火) 22:34:02 ID:6s4Tbwy6
831login:Penguin:2007/03/06(火) 23:22:21 ID:cGVyAMg4
しらん。
次の方どうぞ〜
832login:Penguin:2007/03/06(火) 23:28:03 ID:OeBhmb9E
次、行ってみよう、次
833login:Penguin:2007/03/06(火) 23:31:20 ID:WqewpIzT
ただ貼るだけでなく,主張を伴ったものが面白くて(ry
834login:Penguin:2007/03/07(水) 09:47:16 ID:aRJ3tMIe
>>833
強く主張してみました。
どうでしょうか?
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0102.jpg
835login:Penguin:2007/03/07(水) 10:14:50 ID:VNE1i8Cm
最近の画像って、単にカッコイイ壁紙にして、ターミナル透過して、適当なコマンド打って、どうよ?ってのが多いな。
レベル低すぎ。俺が本物のカスタマイズってのを見せてやるよ。

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf107033.jpg
836login:Penguin:2007/03/07(水) 11:33:34 ID:uXqOdD0r
>>835
コメントの内容からしてグロかブラクラだとおもたよ。
837login:Penguin:2007/03/07(水) 11:43:38 ID:hqxpsbv0
>>835
これはハイレベルだな
フォントはなに?
838login:Penguin:2007/03/07(水) 12:07:48 ID:BC4wTaEG
>>835
間違いなくこのスレNo1だな。さすが言うだけの事はある!
839login:Penguin:2007/03/07(水) 12:13:34 ID:vsxZc+JQ
次の患者さんどうそ〜
840login:Penguin:2007/03/07(水) 14:07:26 ID:ZSGPoOGG
>>835
見ちまったじゃねぇかこのクソ
欝だ
841login:Penguin:2007/03/07(水) 15:20:20 ID:J3/iTh4A
縦長って使い易いのかねぇ
842login:Penguin:2007/03/07(水) 15:55:24 ID:cdVzv7GZ
荒れてきたな
843login:Penguin:2007/03/07(水) 17:29:27 ID:gYiZ0KJK
>>835
OS立ち上げてすぐの画像ならほぼ全面壁紙。
普段の使用状況をキャプチャすればほぼ全面アプリケーション。
一体なにを見せれば良いのかわからん。
844login:Penguin:2007/03/07(水) 17:41:30 ID:XS12MtH9
>>843
実用じゃなくて見せるためのデスクトップじゃね?
じゃなかったら俺も前画面表示のemacsかoperaしか写らないわw
845login:Penguin:2007/03/07(水) 18:17:23 ID:tjZJ30YS
>>835
グロ注意
846login:Penguin:2007/03/07(水) 22:40:42 ID:+JvJq5yl
カッコイイ壁紙にして、conky表示して、適当なゲーム立ち上げて、どうよ?ってデスクトップ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1173274258940.jpg
847login:Penguin:2007/03/07(水) 22:43:56 ID:YCTpK4IE
>>846
いいねぇ。
それ、なんてゲーム?
848login:Penguin:2007/03/07(水) 22:45:35 ID:HYD66zkg
きゅーばきゅーば
849login:Penguin:2007/03/07(水) 22:54:02 ID:xyGx8gGM
最後は結局こういうシンプルなやつに落ち着くな。
850login:Penguin:2007/03/07(水) 23:00:56 ID:+JvJq5yl
>>847
defconっつー核戦争RTS
犬版だとまだベータ

かっこいいよな
851login:Penguin:2007/03/07(水) 23:27:59 ID:HYD66zkg
核の冬が来るぞ
852login:Penguin:2007/03/07(水) 23:30:02 ID:uXqOdD0r
>>846
.conkyrc晒してくれ
853login:Penguin:2007/03/08(木) 00:15:56 ID:3Mhn31Ld
>>846
おい!!お前の壁紙使ってやっから、ちょっと晒せや
854login:Penguin:2007/03/08(木) 11:16:43 ID:JRT/o5Vj
壁紙なんかリソースの無駄だよと気取り、適当なのを起動して、どうよ…って
デスクトップ
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0103.png
855login:Penguin:2007/03/08(木) 11:18:57 ID:BeUiBC7e
WindowMaker?
ずいぶん古めかしい雰囲気だな
856login:Penguin:2007/03/08(木) 11:21:28 ID:Xh1fjyTC
>>854
うはww
いいゴルゴww
857login:Penguin:2007/03/08(木) 11:29:34 ID:jsKeYYhX
twm?
858login:Penguin:2007/03/08(木) 11:47:26 ID:jGiSeC5l
>>854
漏れも navi2ch のインライン画像パッチ当てようかと思ってるが、使い心地どうなのよ?
859login:Penguin:2007/03/08(木) 11:53:48 ID:6NBHuo6R
左上にタスクバーを隠すボタンが見えてるからicewmじゃないかな?
860login:Penguin:2007/03/08(木) 14:43:04 ID:mDUVEPll
861login:Penguin:2007/03/08(木) 15:13:25 ID:JhXi+yuf
>>854
テラゴルゴwwwwww
ゴルゴの目がxeyesしてくれたら最高なんだが

>>860
時計とかごみ箱が複数ある上にフォントもアイコンもバラバラなのは
どうなのよと思うのです
862login:Penguin:2007/03/08(木) 15:20:50 ID:mDUVEPll
>>861
揃えたかったら揃えます。一個に絞りたかったら絞ります。これが好きなもんで。
863login:Penguin:2007/03/08(木) 15:22:29 ID:mDUVEPll
ちなみに一定時間でランダムに壁紙も変わります。
864login:Penguin:2007/03/08(木) 15:55:24 ID:6NBHuo6R
>>861
コレたぶんxgolgoだよ、目が細いからイマイチ動きがわかんないけど。
865login:Penguin:2007/03/08(木) 15:57:55 ID:JhXi+yuf
>>864
そんなんあったんかwwwこれは入れねばwwwwwww
866login:Penguin:2007/03/08(木) 17:31:44 ID:Lg0t+W8a
>>860
zipで
867login:Penguin:2007/03/08(木) 20:33:11 ID:XVI44nHG
>>860
XPress Linuxか?
868login:Penguin:2007/03/08(木) 21:00:07 ID:mDUVEPll
>>867
ubuntu
869login:Penguin:2007/03/08(木) 21:16:22 ID:rBGORo1y
人増えてきたみたいだから話題振ってみる。
自分の使用テーマ
Z-Unified
http://www.gnome-look.org/content/show.php?content=53985
Vista-Black
http://www.gnome-look.org/content/show.php?content=53117
GnomePrisoner
http://www.gnome-look.org/content/show.php?content=53235
870login:Penguin:2007/03/08(木) 23:31:59 ID:xTpDBfzA
>>860
その望遠鏡のぞいてる女うpしてくれ。
871login:Penguin:2007/03/09(金) 00:48:32 ID:vCTFXsGo
>>860
気になる。その女
872login:Penguin:2007/03/09(金) 01:43:24 ID:Ro2uNOrw
よーしパパも投稿しちゃうぞ。
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0105.jpg

さあ構成を当ててくれたまえ。
873login:Penguin:2007/03/09(金) 02:06:06 ID:rT+6rNQI
>>872
wmは、たぶんtwmかctwm
gtk2のテーマは Aeroとかなんとかというやつ
874login:Penguin:2007/03/09(金) 02:21:48 ID:S9dp28rL
>>872
ratpoison
uim
anthy
どうよ!
875login:Penguin:2007/03/09(金) 02:43:09 ID:KLZ12N4I
>>860
突き出したヒップがたまりません
876login:Penguin:2007/03/09(金) 02:57:21 ID:Ro2uNOrw
>>873
> wmは、たぶんtwmかctwm
はずれです。
> gtk2のテーマは Aeroとかなんとかというやつ
当たり。
877login:Penguin:2007/03/09(金) 03:00:02 ID:Ro2uNOrw
>>874
> ratpoison
ビンゴ
> uim
はずれ
> anthy
当たり
実は IM は egg でした。
878login:Penguin:2007/03/09(金) 06:22:03 ID:UQW95BRZ
野良ビルドに夢中になってしまた..気が付くともう朝だわwww
うまくいかない中途半端ビルドの記念にパピコ
↓の>>357 にある無理矢理なパッチを適用してみた
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date34553.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date34558.jpg
879login:Penguin:2007/03/09(金) 06:28:57 ID:OPVBy/hM
なんという切抜きの汚さ
ちょっとは真面目にやれよ
880login:Penguin:2007/03/09(金) 06:33:23 ID:UQW95BRZ
すまんがこれが精一杯だwwwハラヘッタオヤスミ
881login:Penguin:2007/03/09(金) 06:37:59 ID:Ro2uNOrw
>>878
別スレの漏れのレスが写ってるww
882login:Penguin:2007/03/09(金) 06:51:23 ID:iLI2Kw1O
http://www.h2.dion.ne.jp/~austin/up/src/up053.jpg
http://www.h2.dion.ne.jp/~austin/up/src/up054.jpg

ちょうどWindowMakerで遊んでて
響子さんの切り抜きも同じく汚いのでうp。
883login:Penguin:2007/03/09(金) 09:12:57 ID:NxWGi9wy
なにが楽しくて、いい年こいてアニメの画像なんぞ見にゃならんのだ?
884login:Penguin:2007/03/09(金) 09:44:52 ID:vqbzJXJS
そういう言い方は無いだろう
885883:2007/03/09(金) 09:54:45 ID:xLTQ3U3M
アニメの静止画見てもつまんねーから動画クレヨ!
886login:Penguin:2007/03/09(金) 10:01:36 ID:1RiwYpQZ
Linux板はアニオタばかりか
887login:Penguin:2007/03/09(金) 10:20:11 ID:3/BkkHDy
jpgで2.5Mとかアホだろ
888login:Penguin:2007/03/09(金) 10:30:16 ID:NxWGi9wy
お気に入りのアニメ画像を劣化させるのは、
彼のプライドが許さなかったのだろう…
889login:Penguin:2007/03/09(金) 10:36:35 ID:amoYQLhf
鉄オタやSFオタもいるでよ
890login:Penguin:2007/03/09(金) 10:54:53 ID:vqbzJXJS
いっその事pngにすりゃいいのに
891login:Penguin:2007/03/09(金) 11:11:50 ID:zOk4XOou
>>884
禿同
俺も以前は>>883みたいに感じたもんだけど、このスレ見てたら普通になってしまった。
むしろほのぼのするな最近は。子供がパンツ見せてるようなのはアブナさを感じるが。
このスレ的にはアニメ7:クール3て感じか?
892login:Penguin:2007/03/09(金) 11:43:37 ID:Wlh3mZ9W
2次元:こってり:くーる=6:3:1
893login:Penguin:2007/03/09(金) 11:50:39 ID:vxf/Mvt1
クールさが足りない!!!
894login:Penguin:2007/03/09(金) 19:59:37 ID:zN56ytE6
どうでもいいが、みんなキモいな。
895login:Penguin:2007/03/09(金) 22:15:19 ID:5dy5T4u7
俺の小中学生Tバックアイドルテーマのスクショ貼ったら
いかに2Dヲタが無害でかわいいものなのかお前ら思い知るよ!
896login:Penguin:2007/03/09(金) 22:24:02 ID:U2VzCTFP
アニメて…。情けない、恥を知れ。
897login:Penguin:2007/03/09(金) 22:55:48 ID:vqbzJXJS
なに言ってるの?
898login:Penguin:2007/03/09(金) 23:56:28 ID:pkkcjRXm
>>895
とりあえず晒してしまえ
899login:Penguin:2007/03/10(土) 02:45:24 ID:VIwLScdn
>>895
あのー、まだupしていただけないんでしょうか?
900login:Penguin:2007/03/10(土) 05:51:03 ID:IKEa42Rc
>>895
いつまで待たせる気だ
901login:Penguin:2007/03/10(土) 06:00:35 ID:9+nrTcyx
>>895
おい、まだなのか?
902login:Penguin:2007/03/10(土) 08:21:00 ID:NYb66b+4
お母さん、ぼく>>895がうpしてくれたらがんばって手術受けるよ!
903login:Penguin:2007/03/10(土) 08:36:44 ID:EznG/CJF
>>895
早く思い知らせてくれ
904login:Penguin:2007/03/10(土) 08:41:09 ID:D5mn/27b
>>895
遠慮はいらない、さあ!
905882:2007/03/10(土) 09:22:40 ID:ccyhuUsu
先日のパンツの件、申し訳ありませんでした..orz
普段はGnome環境で使用してます。ちなみにアニオタじゃありません
http://www.h2.dion.ne.jp/~austin/up/src/up062.png

906login:Penguin:2007/03/10(土) 09:56:45 ID:KduoNgCZ
>>905
そんなものは要らん、パンチラを出せ
907login:Penguin:2007/03/10(土) 10:01:37 ID:l6WY7y5u
>>905
イラネ
908login:Penguin:2007/03/10(土) 10:06:59 ID:nc6MrivO
>>905
空気嫁
909login:Penguin:2007/03/10(土) 10:19:36 ID:ot5EH+bB
>>905
おまえさぁ、今このスレの流れがどうなっているのか
わかってんのか?

小中学生Tバックアイドルのテーマなんであって、俺
らはそんな生ごみは要求してないのだよ
910login:Penguin:2007/03/10(土) 10:32:21 ID:RNxzrLCz
>>905
割れ厨は死ね
911login:Penguin:2007/03/10(土) 10:43:31 ID:XDgH9p6n
>>905
その ls とか p とかやってるのは何?
mplayer にそんな対話的インターフェイスあったっけ?
912login:Penguin:2007/03/10(土) 11:02:33 ID:D5mn/27b
>>905
>ちなみにアニオタじゃありません

こんなに説得力のないレスも
913login:Penguin:2007/03/10(土) 11:33:15 ID:hgAEDQ3m
書き込みテスト。
914882:2007/03/10(土) 11:35:30 ID:hgAEDQ3m
>>906-909
Tバックの流れを切ったことは謝ります...orz
>>910
もちろんポエム交換で使用してます。
915login:Penguin:2007/03/10(土) 11:38:27 ID:l6WY7y5u
なんでアニオタって空気読めないの?
面白いと思ってんのかね
死ねばいいのに
916login:Penguin:2007/03/10(土) 11:42:52 ID:66DKki9Y
ジャンルは問わん
とにかく面白くてクールなものを貼ってほすぃ
917login:Penguin:2007/03/10(土) 11:51:20 ID:rMkeHZXU
918login:Penguin:2007/03/10(土) 12:15:33 ID:KduoNgCZ
>>914
謝らなくていいから、炉里エロデスクトップ画像を貼れ、2D,3Dは問わん。
919882:2007/03/10(土) 12:16:59 ID:hgAEDQ3m
>>912
本当に秋葉系アニオタじゃないですよw
現在、好きなアニメが2、3あるだけで...

>>915
消えまつ...

ルータの調子ワロス。(´・ω・)
920882:2007/03/10(土) 12:23:35 ID:hgAEDQ3m
>>911
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/imgf/0106-aaa.jpg
動画を簡単な対話形式でDB登録、検索、プレイリスト作成、編集
再生させる自前のシェルスクリプトです。
921login:Penguin:2007/03/10(土) 18:16:38 ID:bgn8c/6S
うpキボン
922login:Penguin:2007/03/11(日) 03:07:33 ID:r7i59ncO
>Carent

( ゚д゚)
923login:Penguin:2007/03/11(日) 03:23:25 ID:GdJdTxm0
だから割れ厨は死ねよ
924login:Penguin:2007/03/11(日) 08:38:33 ID:Q4Q8276O
Linuxの画像アップローダーを見てて気になったんだが
これを実現するにはどんなソフトが必要なんだ?

http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0065.jpg
925login:Penguin:2007/03/11(日) 09:15:56 ID:QahpHD7Z
加護ちゃんの復帰
926login:Penguin:2007/03/11(日) 09:57:31 ID:inu7s1Kt
>>924
LinuxじゃなくてWindowsじゃないの?
927login:Penguin:2007/03/11(日) 12:10:58 ID:qvP1dfrG
右のシステムモニタ(gkrellm?)にprocだhdcってあるからwinじゃないのでは。
winからアイコン持ってきて各々設定。mplayerのスキン探してきて
xmmsのスキンは自作、もしかしたらWM(多分KDE)のテーマも自作。
で、カレンダーは恐らくgdesklets。
928login:Penguin:2007/03/11(日) 13:29:21 ID:tFc+WPsW
どっかで見たことあるなと思ったらこれだ
http://lovetheme.childtype.net/db/0+style_info+style+all+20223004.html

MetaVNCとかFreeNXかな
929login:Penguin:2007/03/11(日) 13:39:15 ID:3JvD3bBx
>>924
それ、誰かが上げたコピー。
オリジナルは2004年で、ネタバレバージョンもあった。gnome 2.2.0だった。
あとは、>>927かな。おれも詳しいことはわかんね。

>>928
そういうのがあったんだね初めて知った。2002年か。
930login:Penguin:2007/03/11(日) 16:15:25 ID:SdoA6Li5
MyComputerのフォント見ると、WinのSSを壁紙にしてるようにも見える
931login:Penguin:2007/03/12(月) 00:59:32 ID:u7d8Jmth
932login:Penguin:2007/03/12(月) 01:39:28 ID:pDG/fj4H
>>931
キモさ100%
933login:Penguin:2007/03/13(火) 06:30:01 ID:z8wYQ0W9
ミニモニ。デスクトップ始まったな。
934login:Penguin:2007/03/14(水) 09:49:39 ID:+d3wrVFo
>>931
デスクトップアイコンのフォントだけ欲しい
935login:Penguin:2007/03/14(水) 10:00:39 ID:coHWbPPI
ランチャのアイコン増えてる!
936login:Penguin:2007/03/14(水) 11:11:26 ID:XwOM39Zx
まことちゃんの表紙的なセンスを感じるな
937login:Penguin:2007/03/16(金) 08:19:15 ID:lmIVdc2g
待ち望んでた奴がやっとキタなコレ。
http://www.new-akiba.com/archives/2007/03/nrarc_0704_moepc_part1.html
938login:Penguin:2007/03/16(金) 08:20:57 ID:lmIVdc2g
939login:Penguin:2007/03/16(金) 09:52:36 ID:mNVYJarT
萌え萌えパソコンと言うより、ただの変態パソコンじゃねーか
940login:Penguin:2007/03/16(金) 09:59:03 ID:b0eBaJaV
中身が萌え萌えな方がいい。確かにこれは変態、、
941login:Penguin:2007/03/16(金) 10:35:05 ID:xCTFIJL1
きもちわるいです
942login:Penguin:2007/03/16(金) 12:31:31 ID:5f5h9Wxo
>>937
やっと始まったな。
943login:Penguin:2007/03/16(金) 13:04:16 ID:Iv6Y79nw
944login:Penguin:2007/03/16(金) 19:48:06 ID:Q+1F50mE
>>943
(*´д`;)…
945login:Penguin:2007/03/16(金) 20:07:20 ID:U4D6Sv8s
昔ダンボールPCってのがあったけど
これならティッシュ箱PCが作れそうだ

ファンつけたらいくら静穏仕様のでも騒がしいだろうからファンレスしか選択肢なさそうだが
いつの間にかこげて穴あいてるんだろうな
946login:Penguin:2007/03/18(日) 19:57:17 ID:J9xyHox1
ひとつも3Dデスクトップが出てないので、流れを無視して晒し
http://minimum-55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070318195455.jpg
947login:Penguin:2007/03/18(日) 20:05:26 ID:t9r6VfKQ
サイズが大きすぎだ。
948login:Penguin:2007/03/18(日) 21:22:39 ID:Lzp8oto9
泉・・・
949login:Penguin:2007/03/18(日) 22:49:49 ID:za62GvzA
俺もxterm捨ててurxvtにしようかな
950login:Penguin:2007/03/19(月) 00:08:07 ID:4EBh3APU
>>946
2560x1600なんてすげーなぁ
Appleシネマディスプレイ?
951login:Penguin:2007/03/19(月) 01:24:41 ID:nHtXcllm
未来のテレビのチャンネル選びに
>>946みたいなインターフェースがでてきそう。
952login:Penguin:2007/03/19(月) 02:57:35 ID:EMqTmiOG
3D欠けてないか?
というかせっかく晒したのに大きさにしか興味もってもらえてないのが悲しいな
953login:Penguin:2007/03/19(月) 03:08:10 ID:BaWsPuHx
もはやberylは珍しくもなんともないしねぇ
954login:Penguin:2007/03/19(月) 05:38:35 ID:4cwVdYMb
悪いけどジャギーだらけでひどく見えるわ
955login:Penguin:2007/03/19(月) 08:44:04 ID:pqGkZH/q
つか俺の貼ったの3Dデスクトップだったんだけど。普通にしてると見落とすかもね。
956login:Penguin:2007/03/19(月) 09:07:50 ID:RL1dB8LR
>>955
誰だお前?
957login:Penguin:2007/03/19(月) 09:09:26 ID:pqGkZH/q
おまえの知らないひと。
958login:Penguin:2007/03/19(月) 12:38:47 ID:NmgtMtnd
ディストリ: openSUSE 10.2
ウィンドウマネージャ:KDE 3.5.5
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/imgf/0110-sshot009.png
959login:Penguin:2007/03/19(月) 13:55:48 ID:wNEjBY/d
>958
マイコンピュータタ
960login:Penguin:2007/03/19(月) 14:22:58 ID:cdIqSaql
>>958
デスクトップに10も20もアイコンを追いとく奴の気が知れん
961login:Penguin:2007/03/19(月) 17:41:40 ID:EMqTmiOG
それを言うならデスクトップアクセ散りばめてるやつの気が知れん
そんな俺はgDeskletsとaDesklets使ってますが
962login:Penguin:2007/03/19(月) 21:33:28 ID:uRWi5YEH
俺はアイコン並べてみたいよ……
解像度低い&たくさんウインドウ開く人なので、
デスクトップにアイコン並べてもアクセスに不便なだけで意味がねえんだよ orz
(よく使うアイコンはパネルに並べてます)
963login:Penguin:2007/03/19(月) 22:21:58 ID:SZadYENk
WindowsにあるnuLaunchの様なランチャが欲しい。
964login:Penguin:2007/03/19(月) 22:23:11 ID:evZs3HzR
俺はfenrirが欲しい
マジで
965login:Penguin:2007/03/19(月) 22:26:14 ID:hyIoBQs/
コマンドラインのランチャはデスクバーおすすめ
966login:Penguin:2007/03/20(火) 00:18:33 ID:VBeteQ4B
Momonga Linux 3 for PlayStatin3 Beta
http://guri.kill.jp/up3/photo/up512.jpg
967login:Penguin:2007/03/20(火) 00:24:18 ID:iv9xe7yo
便のグロ画像
>>966死ね
968login:Penguin:2007/03/20(火) 00:41:54 ID:XSFs3veZ
こいつまだいたのか
969login:Penguin:2007/03/20(火) 02:03:50 ID:Fy5Mr7JF
KDEのランチャ、katapult。
http://www.kde-apps.org/content/show.php?content=33985

これどう?
MacのQuicksilverみたいな奴(って言ってもわかんないかもだけど)みたい。
970login:Penguin:2007/03/23(金) 01:32:09 ID:fAQoVgMy
モーニング娘の人、今度はcute?をお願い。待ってます
971login:Penguin:2007/03/25(日) 18:31:35 ID:LVWzRaSX
221 名前: login:Penguin Mail: sage 投稿日: 2007/03/15(木) 08:51:27 ID: 9NdwVZHt
「Linxユーザーが吉野家でお茶キボンヌと言って無視される」
http://www.youtube.com/watch?v=eIuH1jHDkfw


これ概出?
972login:Penguin:2007/03/26(月) 00:58:27 ID:4pRE3JUm
973login:Penguin:2007/03/27(火) 10:41:54 ID:ybZTFvdR
974login:Penguin
グロ画像注意
右の子供がふっ飛びます