テキストエディタを使い込め

このエントリーをはてなブックマークに追加
735login:Penguin
geany いいね
俺が欲しかった機能が全て備わっている
ようやくLinuxでも馴染むエディタが見つかった感じ
軽いし
久々のヒットアプリだわ
736login:Penguin:2008/10/29(水) 12:27:22 ID:QzNzlvxl
>>735
IDE となっているじゃん。テキストエディタじゃないじゃん。
737login:Penguin:2008/10/29(水) 13:23:52 ID:W9l8Zfny
>>736
Wellcome!
Geany is a text editor ...........
http://www.geany.org
738login:Penguin:2008/10/29(水) 13:41:00 ID:QzNzlvxl
IDEって書いてあるよ。
739login:Penguin:2008/10/29(水) 13:44:58 ID:W9l8Zfny
740login:Penguin:2008/10/29(水) 13:45:51 ID:QzNzlvxl
そのサイトに軽量な統合開発環境です。って書いてあるよん。
741login:Penguin:2008/10/29(水) 13:50:20 ID:kIGVNK5N
そういった定義はどうでもいいから
emacsも単にテキストエディタとは呼べないし
geditもIDEになりえるから
742login:Penguin:2008/10/29(水) 14:40:14 ID:HBnLUvSP
別に IDE だろうが何だろうが、text editor として良い
というのなら別にいいんじゃない?
editor 以外の機能の話なら別だろうけど。