6 :
login:Penguin :2005/11/12(土) 07:18:33 ID:EIRm8JLE
>>1 乙
ところでFUJI予約が始まったわけだが
おまいら買うか?
新型の発表があったのになにこの過疎状態(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ
収録パッケージ一覧マダー?
9 :
login:Penguin :2005/11/12(土) 11:44:02 ID:mxf4OM3f
ロゴ入りグッズってなんだろ
dat落ちって…。どんなディストリだよ…w
つか、1000まで行ってた。
Turbolinux 10 Desktop 使ってるんですけどTurbolinux FUJI予約しようか迷ってます。 いまいちインパクトに欠けるというか・・・・・。 様子見かなぁ。 予約した人は何に期待してるんでしょうか?
タボはずっと使ってるから、出たら自動的に買ってる。 なんだかんだ言っても一番使い物になるディストリだよ。 特にビジネスで使うにはWindowsライクで使いやすいし。
FUJI→YASHIMA→SHIKISHIMA→HATSUSE→ASAHI→MIKASA
16 :
login:Penguin :2005/11/12(土) 18:29:24 ID:mxf4OM3f
もう予約してしまったが,一太郎はつかえるかな? david?の予定には無いし.
>>16 一太郎 for Linuxなら動くんじゃない?
Windows版は流石に無理だろう。
for Linuxならデビッドいらねえし。 つーかATOK入れてもらってるジャストの商売の邪魔はできんだろうな。
Winnyで待ってます
>>19 またLivedoorがウイルス流すと思われ
Atokの犯人もLivedoorだろな
あそこのソフトはいつも偽装ウイルスが流れてる
いっそLivedoor Linuxとでも改名してくれれば 見切りをつけられるんだがなあ。
DAVIDなんて一部のソフトしか動かないんだし、まだあてにできるもんじゃないだろう。 ワープロ使いたいならOpenOfficeや一太郎 for Linuxにしとけばいいじゃないか。 アナウンスによると、同じPCにWindowsも入れとけばLinux側からWindowsのデータが 読めるらしいから、俺はどっちも使える環境にして使うつもり。
収録パッケージの比較表見ましたが、BASICでもイイかなぁ…って思いました。
>>23 Davidに興味ないと、ATOKぐらいしか違いないな。
25 :
login:Penguin :2005/11/13(日) 16:18:02 ID:ki0eSU7q
>>22 OOoだとVBAとの互換性がないから,davidでmicrosoftofficeが使えるのならと
期待してる.VBAマクロをOOoに簡単に移植できるならいいのだが.
26 :
login:Penguin :2005/11/13(日) 18:58:24 ID:tMWcwVff
27 :
25 :2005/11/13(日) 20:18:53 ID:ki0eSU7q
>>26 ありがとう.
でも,このツール,エンタープライズ版用みたいです
25ユーザ?からの購入となると,買えない
ソース汚いな Turbo FUJIが出る前に10Dを投売り・・・ 何人被害者でたんだろう・・・
スタースィート8のワープロは糞でやしたよ…
31 :
login:Penguin :2005/11/14(月) 13:42:16 ID:YhPUGZQG
>>25 MS OfficeでいきたいならDAVIDで動くから無問題でしょう。
それ以外のWin用ソフト使いたい人にはあんまり役に立たないってことで。
スマソ。上げてしまった。 個人的にはATOKの新しいのが付いて来るだけでも儲けもんと思ってる。 日本語入力便利に使いたいんで。一太郎も10年以上使わなかったけど Linuxで動くんなら久しぶりに買うかもしんない。
Turbo linux personal買ってデュアルブートにしたが、NICとサウンドを認識しないので速攻削除、俺って超屁たれ・・・orz
>>33 そういう時は「ソースネクスト氏ね」とレスすればいいのでは?
>>33 そんなOSを1万円ちょっとで買った
ちょっと頭が愉快な方達がこのスレの大半を占めます。
39 :
33 :2005/11/14(月) 18:26:27 ID:4MoxfxaJ
CPU P4 630+(3GHz) マザー Intel D945GNT メモリー 2GB Dual HDD 200GB+250GB SATA VGA Power Color X700Pro(128MB) NIC Intel 82801GB ICH7 - LAN Controller サウンドIntel 82801GB ICH7 - High Definition Audio Controller
新しいマシンだねー
Turbolinux10Desktopをしようしてます。 DVDを見たいのですが、音声は出るのですが画面が黒いままで見ることができません。 対策を御教授願えないでしょうか。 環境は CPU Pentium4 3.4GHz Memory 1GB VGA GV_N66T128VP Drive NEC ND-3500A
補足です。 コンテンツを読み込むことができません。 アクセス権がないか、コンテンツがデータを含んでないと思われます。 (Error reading NAM packet) というメッセージが出るときは音声も出ません。 ちなみにDVDは グラディエーター です。 銀河英雄伝説の方は音声のみでます。 DVDはコピーではありません。 ちゃんと購入したやつです。
43>> DVDplayerついてる10Fなら問題なし 10Dにはlibdvdcss入れる
45 :
42 :2005/11/14(月) 22:18:09 ID:Riio+XBg
>>44 様
御教授ありがとうございます。
Turboメディアプレイヤーでは無理なんでしょうか。
MPlayerをいれてlibdvdcssを使うということでやってみます。
どうもありがとうございました。
Thank you very much.
謝謝。
46 :
42 :2005/11/14(月) 23:50:16 ID:Riio+XBg
>>44 様
libdvdcssをいれてみたのですが解決できませんでした。
あとMPlayerは別問題ですね。
お恥ずかしい限りです。
もっとgoogleで調べてみます。
お世話になりました。
おやすみなさい。
>>47 DVDなんてナウいもんつけやがって
工学ドライブなんてCD-ROMで十分だ
むしろFDで、5イン(ry
>>48 おまいにとってはDVDは高額ドライブなわけだ。
>>49 好学?
そんなに俺は勉強好きじゃないやい
>>47 FUJI買ってもDVDのライセンス問題は解消できないと思われ
>>46 >libdvdcssをいれてみたのですが解決できませんでした。
っていうところをもっと詳しく語ってみないか?
TLフォーラムではグレーゾーンな話は無理かもしれんが、
ここなら、入れる方法くらいなら、かまわんだろ。
ってか、入れりゃ見れるんだがな・・・
10DのsmpカーネルってPen4のHTと激しく相性悪くないか? ブートに失敗したり特定のソフトがまともに動かなかったりなんらかの トラブルが毎回必ず起こるのだが・・・ smpカーネル使うの止めたら問題なくなった。 以前TurboのサポートにはメールでHTはサポート外とか言われるし・・・ パッケージに対応と書いておいてサポート外はないだろ。
>>53 Pen4 HT で 10Dの smp普通に問題なく使ってるがなにか?
Linux pokopen 2.6.0-24smp #1 SMP Wed Jun 22 15:26:10 JST 2005 i686 unknown
# 途中で書き込んでしまったわい マザーのBIOS更新とかしてるかな?
>>55 >マザーのBIOS更新とかしてるかな?
更新してないのでやってみます。
だけど同じPCで他のディストリは問題なし。
問題が起こるのはTurboだけ。
Winも問題なし。
>>56 あと起動option に acpi=off とか効くかも。
>以前TurboのサポートにはメールでHTはサポート外とか言われるし・・・
>パッケージに対応と書いておいてサポート外はないだろ。
TLユーザーフォーラムならサポートと無関係だから
騒ぎまくるのもよろしいかも。
>>47 個人で使うならライセンスなんてどうでもいいだろうが
見つかってもタイーホなんかされないから大丈夫
60 :
login:Penguin :2005/11/15(火) 21:13:14 ID:3QXCQogc
DavidってWinアプリが全部動かせるの? だったらWinいらなくね?
アホルダーさんですか? 妄想はほどほどにしておきましょう。
>>51 発売当日にプラグインで提供となってるよDVDプレーヤ
ライセンスを解消してどうする? ライセンス問題解消だ
66 :
login:Penguin :2005/11/16(水) 02:51:32 ID:jKelHOPe
>>61 DavidってMS-Officeが動かせるだけ?
だったらFUJIいらなくね?
MS Office 以外の Win アプリを動かそうと思ったら、 それ用の専用プラグインを別途 Turbo から購入する必要がある。 iTunes も然り。 プラグインが購入できればまだマシな方。 Adobe 関係などのメジャーなものは順次プラグインが提供されるだろうが、 窓の杜とか Vector においてあるようなマイナーなオンラインソフトは いちいち対応などしてくれないだろう。
68 :
66 :2005/11/16(水) 09:40:13 ID:jKelHOPe
>>67 所詮 wine だから、Vectorに置いてある
ようなのはそのまま動くとかじゃなくて?
>>69 それは実際インストールしてみないと動くは動かないは
分からないんじゃないのかな。
とりあえず動いたアプリはみんなでここに書くべし。
FUJIのプラグイン一覧にあるMacromedia FLASH MX 2002とあるけどそんなソフト存在しないぞ(W Macromedia FLASH MX 2004の間違いなのか? Macromedia FLASH MXなのかどっちだろう?
こんなとこで質問してないで直接電話して聞けよ。電話線ひいてないの?
コミュニティが貧弱なディス鳥使っていると苦労するな。
>>74 電話線引いてるかどうかなんて大きなお世話だっての。
昼間しか現れないTurboLinux擁護の煽りが このスレの魅力です。11売れると良いですね。
turboは、発売当初のフォローは良いが、その後は期待出来ない。turtolinux x86_64 (8)、10Dや10Fが良い例だよ。オイラはx86_64使いだから、値段の高過ぎるRHE x86_64には移行出来なくて、現在はFedora-Core&Gentooを使ってる。
それってタボより何がいいの?
インストールサポートを使わず自分で全て解決できて
欲しいソフトは自分でソースからインスコできる
そんな漏れはメンテナンスアップデートの提供以外に
何をフォロー要求するのか
>>79 の考えが理解できない
ターボでもソースからインスコすればええんでないの
>>81 カーネルをソースからビルドするならまだしも、
Xorg とか、KDE とか、GNOME とか、時間のかかるものとか、
glibc とか binutils とか Linux の根幹部分とかは
自分で入れなおすのはやってられねー
Turbo は古いままだからなー
>>82 商用ソフトを個別に買うより安くつくのと使い慣れてるから
>>84 根幹部分を含めリリース時のバージョンから上がらないのは
商用ディストリの宿命
新しいものを追っかけるには不向き
っつか新しいもの追うなら手間惜しむな
>>79 何が良い例なんだか、ちゃんとturboupdate で
セキュフォローしてるから勘違いしないように。
TurboはTurbo Updateで手軽に保守できるところがいいんだよ。 忙しい身には簡単で手間がかからず効果があるのが一番。 いじるのが楽しみで時間もあり余ってる学生とは違うんだよね。
>>87 基本的には同意だけどTurbo Updateすると細かな設定が勝手に変わってgdmの背景がひまわりになったりMozillaが英語になったりするバグは勘弁してほしいな。
Turboにはそういう細かいバグが他のディストリと比べて目立ちすぎる。
もうちょっと作り込んでほしいところだ。
>>88 >>88 うん、grubの設定を自分用に直して使っててもgrubがupdateされると設定ファイルがリネームされて
使えない状態にされるね。また戻せばいいだけなんだけど、最初はあせった。
その辺はもうちょっと何とかしてほしい。
今一番心配なのは、FUJIの最初のバージョンで何か致命的なことが起こると、
今使ってる10Dに戻さなくちゃならないってことだ。何とか使える程度には動いてほしい。
もう来週だろ、発売日
>>88 そういう現象なかったけど,
バグだったの?
>>90 アップデートCDを使わずにインストールしてTurbo Updateで全て更新すると
ログイン画面の背景がひまわりになるよ。
Turboのフォーラムでも同じ現象に悩んでいる人が以前いた。
まぁ、簡単に直せるけど。
Mozillaのメニューが英語になるのも設定し直せばいいけど。
ある程度詳しくて自分で直せる人ならともかく、初めて使う人だと
びっくりするだろうな。
Winを圧縮ドライブ設定にして、TurboからSAMBAでアクセスしたらどうかな
95 :
login:Penguin :2005/11/20(日) 11:37:43 ID:3xPKCX7R
うpデートすると動かなく なったりするからしたことないや
>>95 さん
79 ですが、10Dでアップデートした時にX設定が異常になった事がありますね。
txt modeでloginして、設定直す事も多数有った記憶が…Fにアップグレードしても、たいしてDと変わらずに…
後、Winとのnetwork-share-fileをコピーしても、2階層以下のfileが無い。
結局は以前から使ってたRH9を多様する事が多くなった。
しかしながらATOKの方がWnn7より使い易かったのは事実。
それと、kitaの存在を知った事は大きい。悲しい事ながらFujiでもx86_64は無視された。suseでは有るのにね。
ディストリにもセキュリティーのアップデートフォローだけで無く、それなりのアプリのアップグレードをしたら良いと思う。
でも、LinuxだとKernelのアップグレードも必須になる事が多いから無理か…
>>95 セキュリティ関係だけupすればいいんじゃない
>>96 Turboもカーネルアップデートはできてたと思ったが。
>>96 ATOKは別売り買えばいいじゃないか。10Dのは一つ前の奴だし。
そういや10Dってパーティーション変更ソフトついてたけどFUJIには付けないのか。
結局BASICとの違いはDavidとATOKとウイルスチェックか。
ATOKは単品もってるので、Davidの軽さがどのくらいかによりけりだな。
Linux版一太郎は糞重かったし。
101 :
79 :2005/11/20(日) 18:15:40 ID:UYalOD1K
>>99 さん
ATOK for Linuxはx86環境のみなので、64bit環境だと使えないんです。10Dのパーティション変更ソフトは便利で良かったですね!!
更にFDD起動も好きでしたよ。通常はWin-XP起動で、FDDに10D起動ディスクを入れればturbo10D
102 :
79 :2005/11/20(日) 18:27:36 ID:UYalOD1K
>>100 さん
10D&Fに使われてるkernel 2.5よりFujiの2.6.13の方が
kernelとしての動作は確実に速いです。当方は現在kernel 2.6.14を使用中ですが‥
そりゃ楽しみだね
>>100 体感だから、社員が体感したんじゃないかw
連投すまん
>>101 x86_64 で ATOK for Linux 使っている漏れがここにいる。
Turbo じゃないけど。
FUJI予約してるんだが パーティションソフト入ってないの?
3日後に発売を控え 我慢できずに引きこもってます
まだ来ないんだから今のうちに外に出よう。 どうせ来たら引きこもっていじくりまわすんだし。
話の途中ですみません。 TLM 使用中です。ブート時に何度かハードディスクが「カツン!」って鳴りません???
>>110 変な略し方するな
ソースの糞商品は買っちゃだめって言ってるのに
もうだめだな
>>110 スピーカーからの音じゃないですか?
サウンドドライバ(だと思うんですが)が「ok」表示になった時に
鳴るヤツではないかと思います。
ハードディスクの音だと…わかりません、ごめんなさい。
ハードディスクがご愁傷様ということですね。一度壊しているので音には聞き覚えが。 一応、大慌てで、環境を元に戻しました。5年間保証に入っているので多分問題は 無いのですが、WindowsXP Home Edition SP2では全くに近い程鳴りません。 これはこれで困りものです。 Turbolinux FUJIを買いますか。TurboLinuxの方でも、SOURCENEXT製は 無視されているようですし。
>>110 シャットダウンの時にHDDから大きな音が鳴るという症状なら知ってる。
それ以外なら
>>113 が言うようにHDD異常だな。
っっ口が滑った。
>111
そんな毒舌を・・・。それぞれの製品次第ですよ。例えばAcronis True Image Personal なんかもBurner次第だという結論ですが。
>>114 110、113です。紛らわしくてすみません m(_ _)m。
116 :
login:Penguin :2005/11/23(水) 01:43:23 ID:Rwel9tE3
ぶっちゃけTurboは躓くところが 少ないせいか盛り上がらない 俺も飽きちゃってほとんど使っていない
安定したディストリは安心して仕事に使える。
安定したディストリって Turboの他に何かありますかね? RedHutとか? 安定を求めて冒険してみようかとw
後2日・・・ もうハァハァしてしまいます
120 :
login:Penguin :2005/11/23(水) 08:35:41 ID:Rwel9tE3
ぷらっとほーむで眺めたら欲しくなってきた でも入れるPCが無い。。。
オフィスも使えるのか いいね
フォーラム見てきたが、いや〜楽しかった。 おかけで某サイトは閉鎖かよ。
>>116 ハード面で、非力でも非常用に機材を捨てずに保管しているのと同様に、
普段Linux使っていても不意のトラブルで急ぐときには、
応急で窓2000入れたりする人もいるだろうし、
同様に普段使いがDebianでも急用があるのにトラブったときなどの間に合わせに
TurboのBasic版用意してる。
そういう使い方もあると思う。Turboが楽だからこその使い方。
124 :
login:Penguin :2005/11/23(水) 11:55:57 ID:sQzFx+Jt
フリーのWindowsアプリも動かせるのかと思ったら専用プラグインが無いと駄目なのか
Turbolinux 10 ServerってフリーのLINUXより使いやすいですか? 例えば赤帽と比べて。
GPLとップロペラが混じってると ややこしいねえ
>>125 赤帽って何さ?
今普通に考えたらRHELだと思うけど。
フリーならFedoraかCentOS?
赤帽って言ったらレッドハットしか知りませんが、、、。 フリーはFedoraです、すいません。
使いやすいかどうかは人によるだろう 使ってみないと、自分が使いやすいかどうかはわからないよ
FUJIの収録パッケージ一覧は未だに準備中か… 永遠に準備中になるだろうな。 Turboは放置が好きだから。
>>130 正直不誠実だよな
中には予約済みの人もいるのに
誠意が感じられない<Turbo
せめてMS-officeを使うのにプラグインの購入が必要で 無ければ試しに買ってみても良かったんだけど・・・
http://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=20921825 【パッケージ内容】
・CD-ROM (5枚) :インストールCD(3枚)、ソースCD(2枚)
・マニュアル(2 冊):クイックスタートガイド、インストールガイド(HTML)、ユーザーガイド(HTML)、設定ガイド(HTML)、、コマンドガイド(HTML)、サポートガイド、Windowsからの移行ガイド(HTML)
・使用許諾契約書、リリースノート、他
<商用ソフトウェア>
・StarSuite 8 for Linux(Sun Microsystems, Inc.)
・日本語入力ソフト ATOK for Linux (ジャストシステム)
・リコーTrueType フォント5書体
・David + 3 プラグイン(MS Word2000/XP, MS Excel2000/XP、MS PowerPoint2000/XP)(SpecOps Lab)
・無線LAN認証ソフトfullflex EG無償版
・Turboアンチウィルス -powered by Kaspersky-
・
・RealPlayer 10 for Linux
・Adobe Reader 7
・Flash Player 7 for Linux
・Turbo メディアプレーヤー
・
・Sun Java2 Platform, Standard Edition v1.5.0
<各種プリンタ/スキャナフィルタ>
・Canon Bubble Jet Print Filter for Linux
Windows、Macintosh用のキャノン製プリンタドライバと同等の写真画質印刷を実現します。
GUIによる操作性向上やプリンタステータスの取得も可能。
・EPSON Photo Image Print System
Linux環境でEPSON製プリンタに印刷するためのソフトウェアを収録しています。
・Image Scan! For Linux(エプソンアヴァシス)
セイコー・エプソン製イメージ・スキャナ用ドライバ。GIMPのプラグインとしても動作可能。
>>132 ん?
Officeを使うプラグインはパッケージに付属していると思ったけど違ったか?
うちはHPのカラーインクジェットなんだが、それ用のドライバーがついてないのがつらい。 昔はついてはずなんだがいつのまにかサポートされなくなったな。復活してくれい。
パーティション完了 いつでも来いって感じだ もうまてねー
俺も早く入れたい、ハァ、ハァ、ハァ。 もちろん Turbo を。
福下恵美萌え
>>138 会長の写真だけが、3264x2448 という必死ならわかるが・・・
スマソ Turboのファイルシステムって何? Ext2?3?
けっきょくwindowsの真似ばっかりって事
うわべだけね。中身は本物のマルチタスクOS
FUJI予約しちゃった。(^^♪
FUJI発送連絡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
Davidのプラグインってどうやって購入するんだろ クレカ?
会社に一個ライセンスがあまってるOfficeXPがあるからDavidの出来具合に よっては自腹でFujiを買ってみようかな
DAVID 0.7か。1.0までは先が長いな
154 :
login:Penguin :2005/11/25(金) 00:14:21 ID:BiIlgGap
発売日が明日だという事を忘れていて、さっき優待版を予約したが いつ届くかな… 取り敢えずインストールして、そのまま…
質問 Linux初体験で正直ビビってるんだが とりあえず今XP入れてて あとパーティションでLinuxの領域だけ確保してます あと何かやっておくべきコとある?インスト前に
>>156 d
また分かんないことあったら質問させていただきます
素人でスマソ
158 :
login:Penguin :2005/11/25(金) 01:05:04 ID:YGpB1L2f
福下恵美さんトークショー: 11/27(日) 15:00-15:30 サインのプレゼントもあります (゚听)イラネ
159 :
distro & ◆QWv3R1XL8M :2005/11/25(金) 01:43:37 ID:hZhYEwu/
それは考えたくない・・・
ほりえもんの子会社だからヤダ
トライアルでの優待販売は在るのか無いのかー。SOURCENEXT製シリアルは弾かれるんですけれど。 ターボリナックスホームでも、F...でもD2F..., 10F, 10Dでも。(10D 初回限定版って事は無いだろうし) 優待販売の資格無しって事?????? P.S. 買った製品でHDDを壊されたとしても、自己責任なのですか???製造元は・・・
>>162 トライアル自体出ていないからわからん
糞ースネクスト版は他社扱いなので優待なし、Basicについても同様
試しにホームの優待版シリアル入れたが通ったぞ
SOURCENEXTは全く対象に入ってないじゃないですか。 とりあえずFUJI購入してT41にインスコ完了 内蔵無線LANは自動認識しねぇな modが足りないのか、設定しなくちゃいけないのか家に帰って試そう 設定しなくちゃいけないのならまだ初心者には敷居が高い気がする
>>151 パッケージの中にAnthy入ってるね。
eclipseは入ってないか。
キタ! じっくり時間かけていじるぞ
購入してきました 今からインストします うまくいかなかったら質問とかさせていただきます
レポきぼん
169 :
login:Penguin :2005/11/25(金) 17:02:06 ID:JvEJL5Wr
おいらもレポきぼん。 特にDAVIDあたりを
Turboって、何かいろいろアピールしているけど、一番の売りって やっぱりDavid?
171 :
login:Penguin :2005/11/25(金) 19:09:24 ID:MpeZTBOn
Office 2000 on David 快適です。 OpenOfficeみたいに互換性中途半端なことなく、 まんま MS Office だし、VMware みたいに、 メモリー馬鹿食いすることもないし。使える。
ftpどこ?? 数日まで、ia32ってフォルダーの中に、 Fujiって言う空のフォルダーがあったんだけど、 今日、確認したらなくなってた。。。
173 :
login:Penguin :2005/11/25(金) 19:13:06 ID:MpeZTBOn
けど、KDEのWindow装飾がTurbolinuxFujiだと、ウィンドウ枠ゴミるし、 David で動かした excel 内にもゴミ残すから、Plastik あたりに変更 するとよろし、漏れの環境だけかな?
なんかWindows XPみたいにライセンス認証ぽいのがあるな… 確認できないとアップデートとかできないみたいだ。
175 :
login:Penguin :2005/11/25(金) 19:14:04 ID:MpeZTBOn
いっとくが、FTP版なんてないからな。
そりゃあWinと偽って動いてるんだからOfficeもそっくり同じ動きするだろう
しかしDavidイネイブラのバージョンは0.1とは… 完成にはほど遠い印象を受ける。 そういえばPowerDVDはどうなんだろ? 発売と同時に提供予定なんだけど…
2003は動かんのか
ライセンス取得できないんだけど どういうこと? 送信すると固まる どうしたらいいですか? 一応ネットにはつながる。Firefox動いてるし
>>179 待て。
俺は今インストール中なのでインストールが終わったらやってみる。
182 :
179 :2005/11/25(金) 19:55:10 ID:r6LMLHPQ
送信ボタンを押してしばらく待ってたが 結局「ライセンスサーバに接続できませんでした」 ってダイアログ出て止まった。 あとkitaって名前の2chブラウザがデフォルトで入ってんだけど 板一覧が読み取れない 設定で板一覧を読み取るURLを設定しようとしたが 設定できない(設定できる項目がない)
183 :
login:Penguin :2005/11/25(金) 20:01:04 ID:UYi4rI+l
DAVID 0.7でWindowsMedaPlayerが利用できてそんでもって Gyaoの動画がみえるのかな。 それができれば買おうかな。
>>182 標準で入っているkitaはバージョンが古いようなので
turboプラスのアップデートから新verへアップデートすれば大丈夫
186 :
179 :2005/11/25(金) 20:20:41 ID:r6LMLHPQ
>>185 うpしたいんだがいかんせんライセンス登録できないんで
Turboプラス使えない きついっす
187 :
179 :2005/11/25(金) 20:25:24 ID:r6LMLHPQ
何度かライセンス登録やってみたところ 今、あっさりできました 無効のサーバに問題あった模様 ご迷惑かけました
188 :
login:Penguin :2005/11/25(金) 20:29:06 ID:YZIzbcyv
191 :
login:Penguin :2005/11/25(金) 21:35:28 ID:A66BN3XU
どうでもいいけどDavidどうよ?? Civilizationできるならたぼふじかう
PowerDVDまだ〜?
アンチウィルスってどこにあるんだ?
turboxcfgがうまく表示されない 他の人、もし暇な人いたら試してみてください
turboxcfg普通に使えるが・・・ まさかXのterminalからやってるんじゃ? 普通turboxcfgはコンソールからやるもんだよ。
Davidシステムトレイをクリックしても何も反応ない・・・ それからアンチウィルスのソフトってどうやって操作するの? そもそもアンチウィルスソフトってOSインストした時点で入ってるの? 素人質問ですいませんが教えてください
199 :
login:Penguin :2005/11/26(土) 04:31:28 ID:w//FV5Xq
しかし、DavidでMS-Office2003が動かないんだけど、いまさらOfficeXPなんて 手に入るの?
DAVIDの使い方わかったがアンチウィルスはサッパリ分からん。
どうして操作するんだ?
>>199 2000ならただ(ry
201 :
login:Penguin :2005/11/26(土) 13:23:40 ID:GfG6DGkr
>>193 文明統合ゲームとでも言いましょうか
面白いし、朝日や読売みたいな三流紙買うよりは為になる
202 :
login:Penguin :2005/11/26(土) 13:26:46 ID:GfG6DGkr
>> chkconfig --list で ずらずらっとでてくるけど これが現在動いてるそふとです 3 5 がONになってたら動いてる アンチウィルスのプログラム名が分からんから俺には これ以上分からん
それよりも、おまいら PowerDVDの プラグインはどうしたんだろうな?
207 :
login:Penguin :2005/11/26(土) 14:26:21 ID:GfG6DGkr
>>204 ふりーはいやだぁ
あれ操作しにくいし覚えるのも免土井
>>205 たぶんRPMでいれられたデーモン常駐じゃね?
chkconfigのほうが分かりやすいかと思って
>>203 やられた
こんな最後の方に書くなよ・・・
俺もちゃんと読めよ _| ̄|○
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ = = ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ニ= 堀 そ -= |│ │| ニ= 江 れ =ニ | } __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -= 、、 l | /, , ,ヘ} <・> <・> |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ .ヽ ´´, ,ゝ| ノ(、, )ヽ l| :ヽヽ } ´r : ヽ` .ヽ し き 堀 ニ. /|{/ 、ノ -=- /|.|:::::| | | ´/小ヽ` = て っ 江 =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| | / ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| = れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::..::ら::| |' :| ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..い:iY′ト、 /, : か ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ぶ:::| '゙, .\
ホリエモンはいま買収に忙しいですから Turboが発売されたことさえ知らないかも
なんだかDavidはまだ発展途上って感じがするよな。 日本語は入力できるもののなんだか不安定だ。 押してもいないキーの文字が勝手に入力されたり。 一瞬しかキー押してないのに沢山入力されたり。 Wine Ime Activeは表示できんようにできんのか。
とりあえずDAVID更新からアップデートしてみたが ”更新が完了しました”と表示されるだけなので なにか更新されたのかさっぱり分からんな。
>>212 しかもバーが左右にゆっくり移動してるだけ・・・
アンチウィルス、XPのCドライブも検索してくれるのはいいが
時間かかりすぎ
かれこれ2時間検索してるし・・・
あと、ユーザの切り替えを使って
複数のアカウントを行ったりきたりしてると
急にバグって画面がおかしくなった。
もう一度やってみてちゃんと報告します
214 :
login:Penguin :2005/11/26(土) 20:41:56 ID:W0+9Prg3
すいません。100円ショップで買えるlinuxはありませんか?
215 :
login:Penguin :2005/11/26(土) 20:57:28 ID:08BYZ0qK
DAVIDにOffice 2000インストールしたのはいいけど削除できねぇ… DAVID管理コンソールのアプリケーション管理のプログラムの除去 からも削除できないし。
>>216 俺、インストしてもOfficeのうpだてできるのか心配だったから
DAVIDからXPのCドライブにアクセスして
そこにあるEXEファイルを起動させてる
その方が容量の削減にもなるし
最新バージョンのが使えるし
ついでに言うと、DAVID管理コンソールの「アプリケーション管理」で
プログラムの削除って項目あるよ
それで消せるでしょ
218 :
217 :2005/11/26(土) 21:24:15 ID:YYGRvYN9
あ、それをやってもだめなのね・・・ ガンガレ・・・・・
デザインとdavid以外に10Dと変わった点を教えてください
>>219 Kasperskyエンジンのウィルス検査ソフト
Starsuitの最新版(8)
デスクトップ検索 Turboサーチ
他はシラネ
>>219 PartitionExpertが付いてない
文字コードは相変わらずEUC-JPなのな
223 :
login:Penguin :2005/11/26(土) 22:02:23 ID:W0+9Prg3
サンクス!>215
>>219 パッケージのバージョン全部ちがうべ
atok for linux
10Dでは使い物にならなかったWindowsネットワークとLinuxネットワークが完璧
>>221 Partition Expert いらね
コードはUTF-8
>>221 > 文字コードは相変わらずEUC-JPなのな
マジすかorz
購入意欲が95パーセント減少した・・・
・・・と書き込んだ直線にUTF-8という情報が。どっちなんでしょうか。 サーバとの関係があるのでEUC-JPだとかなり購入意欲が落ちるんですが
>>226 envで環境変数を確認したところLANG=ja_JP.UTF-8となっていた。
おいおい… EXCEL 2000は日本語入力するとセルをマウスでクリックするたびに 日本語入力オフになるよ。 使い物にならねぇ。
>>227 ホントだ…。
インストール前の潮騒情報にはEUC-JPとなってたんだが…
ウィルススキャン 結局4時間たっても終わらんから強制終了してしまった・・・・
>>228 入力した文字の後ろに「?」がついてじゃまだが
クリックするたびに日本語入力オフにはならないな。
>>229 その影響でXemacsを使うのがめんどいことに
>>217 その使い方だとWindowsのライセンスが必要だな…
だったら不完全なDAVIDよりVMwareのほうがいい。
DAVIDイラネ。
fujiのインストールを終えました。 Emacsを使いたいのですが、command not found ではじかれてしまいます。 .emacsファイルはあるのに、どうしてなんでしょうか?
インストオワタ
DAVID期待してたがだめだな
>>231 にも書いてあるがExcelの?マーク、何で入るんだ?
?入らない方法ないのか?
それにDAVID以外に目新しいものないな
>>235 % rpm -qa|grep -i emacs
% locate emacs
はどう出るの?
Kaspersky、リアルタイム機能はないのか
しかし、新OSが出たというのに人少ないね Vistaならすごいことになってただろうに・・・ それともみんなインストしてからいじくり倒しているから こんなとこに来ないだけ?
240 :
235 :2005/11/27(日) 00:52:55 ID:HhN2Wh5K
emacsの件でで先ほど質問した者です。 % rpm -qa|grep -i emacs 何も表示されません % locate emacs $ locate emacs warning: locate: could not open database: /var/lib/slocate/slocate.db: No such file or directory warning: You need to run the 'updatedb' command (as root) to create the database. となりました。
241 :
235 :2005/11/27(日) 01:14:32 ID:HhN2Wh5K
emacsについて解決しました。 パッケージのチェックをはずしていたみたいです。 お騒がせしてすみませんでした。
>>239 ターボだから。
ビスタでも案外盛り上がらないかも試練
>>242 turboってそんなに人気ないの?
ユーザの数は相当あるって聞いたから初めて買ってみたんだが・・・・
それともユーザは相当数いるがおもしろみがないって事かな?
>>241
俺も同様の症状だ。Xemacsが使えるから別段気にしてないけど
パッケージのチェックってどこのこと?おせーて
あとライセンスの問題だけど
再インストしたときにもう一度ライセンス取得の操作って普通にできるよね?
ライブドアに買収されたのが痛かったね あれで相当数のユーザーが離れた
>>243 一時期中国ではWin98より売れたこともあり
ターボは商用LINUXとして成功していたOSだったよ
やっぱり
>>244 の言う通りライブドアが噛んだのが痛い。
離れた人は何使ってるんだろうね
>>247 マジかよ
ていうか、送られたメールには何も添付されてなかったぞ
DAVID管理コンソールにあるメッセージ ”本コンソールはユーザにDAVIDソフトウェアの管理に手伝ってあげます” 日本語変だろ…
DAVID… こんな未完成なら次のバージョンまで採用を見送ってもよかったんじゃないか? 完成度が低すぎるよ。
>>251 これがなかったらFUJIの目玉、っていうか発売する理由見つからなかったんだろ
ていうかそもそもこの時期に発売することに何か意味あるの?<fuji
Vistaが出るまでに出したかったのは分かるが
ライセンスって何のことだ? と思ったらアップデータ取るのにライセンスがいるのかよ。 10Dじゃそんなものいらなかったのに。 なんでこんなことするんだよ。こういう制限付けられるの一番嫌いなんだよ、俺は。 Turboやめようかな。
とりあえずFUJI弄ってて気づいたこと。 インストール時の詳細情報ではeucJPになってるけど実はUTF-8。 コントロールセンターで、 起動フィードバックをビジーカーソル以外のものにしたら、 タスクバーの設定がリセットされた上にLANを認識しなくなった。 仕方ないんで再インストールしたっちゅうねんorz。 コントロールセンターの外観の統一の項目が英語のまま。 TurboサーチはNamazuで、 ファイル名が日本語だと検索に引っかからないっぽい。 ステータスバーのTurboサーチの検索ボックスから 検索を行う時は、ATOKをオンにしておかないとダメ。 これ結構困るんだが。 Davidで色んなWindows用ソフトを動かすのは無理? 試しにWinRAR動かそうとしたけど動かんし。 自力でWine入れるしかないか。 あとDavid管理コンソールの日本語訳が変。 Windowsネットワークへの接続は割と普通にできるっぽい。
×ステータスバーのTurboサーチの検索ボックスから ○タスクバーのTurboサーチの検索ボックスから
>>254 やっぱTurboサーチで日本語ファイル引っかからないのか
どうりで何度やっても・・・
DavidはOfficeしか無理って前から書いてるからやっぱ無理でしょ
ていうかOfficeすら正常に使えないわけだし
一つ質問、再インストしたと言うことは、Turboから送られてきたメールに
ライセンスの添付ファイルがあったってこと?
俺なかったんだけど、そんな添付
>>256 送られてきたメールには
fuji_license.txt
つーファイルが添付されてたよ。
ライセンス認証に関しては割れ厨対策とかで仕方ないかと思うけど、
認証が最初の一回しか出来ないってのは正直どうかと思うわけで。
今パッケージのアップデートしてるんだけど、
何かアップデータ増えてる気がする。
まぁそれはともかく、
Davidアップデートしようとしたら、
PGPが合わねぇってエラーが出るんだけど。
割れ厨たってTurboの割れ使う奴なんてたいした数じゃないだろう。 これから普及させようってときにこんな制限付けるなんてWindowsと同じじゃないかよ。 まともに金出して買って損した気分だ。Linuxてのはもっと自由なもんだと思ってたがなあ。 本格的に他のディストリ探すか。
>>258 生扉に買われたのが運の尽かねぇ…。
ってかアップデートして再起動したらLAN認識しなくなった。
ワケワカンネ。もう寝る。
>>257 情報ありがと
やっぱり俺、ライセンスファイル添付されてないな
週明けにでもTurboにメールします
>>259 うpしずらいな
10Dは最初Xでサウンドならなかったり、10SはサーバなのにDNSが落ちまくりとか 初期の完成度が低いのは最近のturbo社恒例。 まあ、10SのDNSは半年以上彼らは放置したんだけどな。 Davidが今後どうなるかが楽しみだ。
まだ寝てない。 コントロールセンター→ネットワーク設定のプロパティにある 有効ボタンを押したら繋がった。 タスクバーのLANボタンはうまく動いてないのか…。 よし、今度こそ寝る。
/etc/inetd.conf の設定変えようと思ったがこのファイルが存在しないのだが・・・
>>222 優待販売開始直後は10D Basicのシリアルで購入できたよ>優待版。
>>264 おまえばどんなパッケージが入っているかくらい
ちゃんと把握したらどうだ? Hint: xinetd
漏れ的には総じてFUJIの感触はいいんだがなぁ とりあえずウィンドウ装飾のTurbolinuxBlueはPlastikあたりに変更しとけ。 非アクティブなタイトルのゴミと、David上のアプリの上でWindow動かしたり するとゴミだらけになるのは直る。 David の入力で?のゴミはいるのは早いとこアップデートしてほしいな。
アップデートしたら勝手に設定変えられて、 ネットに繋がらなくなったりしたので第一印象は微妙。 あまり試してないけどWindowsネットワークへのアクセスは結構快適っぽい。 とりあえずターボホームの筆ぐるめ for LinuxはFUJIでは動かんね。 起動時に設定ファイルの読み込みに失敗して立ち上がらず。
>>267 え、Turboアンチウィルスだよ
スキャン始めたらXPのCドライブ内まで検索初めて結局終わらなかった
>>266 すいません・・・
FUJIのKITAで記念マキコ
firefoxにbbs2chreader入れて記念マキコ
SUSEに乗り換えてfuji無視の俺が来ましたよ
カエレ
たった今、FUJIが佐川急便でキター!!!! インスコは明日だな。 モバイルクッションケースとかいうのがオマケで付いてきた。(*^ー゚)b グッジョブ!!
276 :
login:Penguin :2005/11/27(日) 22:22:49 ID:wRbPytYt
Davidによるwin互換がTurboの結論だとしたらだよ、、、 Turboはこの10年来ムダなことをしてきたんだよ。 現行コンピュータシステムの中に、PCに搭載して WinXP以上の能力を発揮できる物があるもんか。
>>276 藻前は製品概要のページの2行くらいまで100回嫁
>>277 俺は説明書持ってないからできれば解説よろ
>>278 2chにはアクセスできるが、本家のホームページはアクセスできんの?
何をもって完成度と言うのかな。 LinuxはWinソフトの一部が動かせるが、XPではLinuxソフトは何も動かせないが。
>>280 100回読んでわからんならそれまでだ。
藻前だけそう思っていればいいよ。
>>281 Linuxで使えてWinで使えないソフトって何があるの?
無論、ソフトが違っても同等の機能があるものを除いて
確かLinuxでのみフリーで使えるソフトが何かあったような気が・・・
>>276 > 現行コンピュータシステムの中に、PCに搭載して
> WinXP以上の能力を発揮できる物があるもんか。
用途によってはいくらでもあるんじゃないの? Linux に限らず。
例えばアプリケーション、ハードによっては XP より w2k の方
が能力を発揮できる場合もかなりあるでしょ。
286 :
login:Penguin :2005/11/28(月) 00:07:35 ID:V9WAQuTL
俺のFUJI Firefoxブラウザ上下にスクロールするとすぐフリーズする。 アップデート全部入れたがそれらしいのもないな。 パソコンはMCJ メインパソコンとしては到底使えないな また堀江の会社に貢献してしまった。
288 :
login:Penguin :2005/11/28(月) 00:17:16 ID:V9WAQuTL
AMDのちょっと変わった名前のCPU 2GHzぐらい
スペック以前にMCJ+Turboのダブル地雷を踏んだね。 最大手のNEC+MSの製品と比較すると安物買いのなんとやら。
>>289 便乗ですが、Frontier神代のAIシリーズは地雷ですか?
>>290 まあ買って自分で直せないなら、
HPかイーマシーンのXP買った方がいいよ。
ターボはまだまだ発展途上だから。
>>286 別に Turbo の肩を持ちたいとも思わないが、それだとハードは平気なの?
例えば memtest 走らす、Knoppix で試すとかして確認してみた?
Windows install してみても良いし。
>>290 XPはどこぞのなんたらlinuxと違って安定してるし、
どこのメーカーの買ってきても大丈夫だよ。
もしlinuxがほしければ、エプソンダイレクトで
売っていたような気がする。
エプソンはフロンティアやMCJよりは故障率低いと思う。
294 :
login:Penguin :2005/11/28(月) 00:48:12 ID:qB4xyU/z
あ”〜DVDが見れねー! マウントしてファイルも確認できるのに・・・ なんでですか?
295 :
login:Penguin :2005/11/28(月) 01:40:49 ID:uzxp2aW3
論文を書くとき、MS-WordだけじゃなくてMathTypeも必要なんですが、 David で Mathtype って動きますか?
>>294 市販の映画DVDとかだとCSSていうアクセスコントロールが付いてるから
ちゃんとライセンスを受けたプレーヤでしか再生できないようになってる。
なのでPowerDVDを買うなりCSSを解除するlibdvdcssを入れるなりしないとだめ。
>>293 Winでしか動かないソフトならWin使えばいいし、Linuxでしか動かないソフトならLinux使えばいい。
どっちも使える方がいいだろ。片方しか使えないのはカタワもんさ。
>>297 が不適切な発言をしたことをお詫びいたします
XPに保管されてるWMAファイルを展開するとOS落ちるな ファイルシステム違うとこうなるのか
複数のアカウント行ったり来たり出来るのはいいが 何回か繰り返してたら画面がバカになってフリーズしやがる
>>300 自動ログインはいいのだが有効にしてるとログアウトしても勝手にまたログイン
してしまう不具合もあるな。
セッションをXFceにしてログインするセッション終了させてもまた勝手にログイン。 何回やっても終了させることができない。 なにこれ? Truboは絶対テストやってねぇだろ。
>>295 今のところMS Office 2k/XPしか動かん
Turboメディアプレイヤーがmp3対応してないの知らずに 再生しようとしたら強制再起動する 対応しないのは仕方ないとしてなぜに落ちる?
買わなくてよかったw
レスサンクスです。
>>291 >>まあ買って自分で直せないなら、
>>HPかイーマシーンのXP買った方がいいよ。
>>ターボはまだまだ発展途上だから。
ハードウェアの話なら、店員さんに聞いた所では相性とか大変なようですね。
>>293 >>XPはどこぞのなんたらlinuxと違って安定してるし、
>>どこのメーカーの買ってきても大丈夫だよ。
>>もしlinuxがほしければ、エプソンダイレクトで
>>売っていたような気がする。
>>エプソンはフロンティアやMCJよりは故障率低いと思う。
エプダイも評判あまり良くないと記憶していますが・・・
フロンティアも保証は付けられるのですが・・・(Linuxを入れているとアウトなのかな?)
「安物買いの〜」にならないように気をつけます。
あと、WinXPでもグラボの相性とかで価格コムが賑わっていますが・・・
一足先に、今のPCにFUJI Basicでも買って入れてみるかな・・・SOURCENEXT製と
どこがそんなに違うのか、知りたくもあるし。
307 :
素人 :2005/11/28(月) 08:42:46 ID:V9WAQuTL
発展途上のOSですね 趣味で遊ぶには面白い
うん、いまんとこ永久に実質テスト版。 採用メーカーもなんかOS入れて売らないと海賊版を 助長してると思われるから、とりあえず入れとくよ。 後で割れでもなんでも入れてね。な感覚だと思うよ。 winと比較するとTurboはあまりにも実用性が。
これから鬼のように修正パッチを出してフォローしてきたら神なんだが
>>309 >採用メーカーもなんかOS入れて売らないと海賊版を
>助長してると思われるから、とりあえず入れとくよ。
OS入ってないPCなんていくらでも売ってる。
そのPCにTurboを採用してくれれば少しは普及する可能性はあるかも。
実際は採用されるのは稀だけど。
>>310 まだそんなにメジャーじゃないからそれほど問題が表面化してないけど
もしWindowsと争えるぐらい普及したら今の状態はマジでやばい。
本当に鬼のようにパッチ出さないといかんよなぁ。
ホリエモンにそこまでできるのかな? ワクワク
それにしても、Winを使うときに思い出し、トラウマになりそうなデスクトップだ。
315 :
login:Penguin :2005/11/28(月) 13:15:25 ID:CoT2vyRH
TurboLinux Fuji 買おうと思って、ここのスレ読んでいるんですが、 何か微妙に評判良くなさそうですね。 提供元が放置が好きな会社だとか、David思ったよりも良くなさそうだとか... 漏れはDavidが目当てで購入予定だったのですが、Office 2003が動かないみたいだし、 フリーのディストリにしてVMWare買った方がよさそうな感じがしました。 Davidは諦めるとして、David以外でTurboが他のディストリよりも 優れているところってどこなのでしょうか?
>>315 商用ディストリとしては比較的サポートが長いこと。
Red Hatも長いがあれは高すぎるし。
Windows環境の文字コードを気にせずマウントして、読み込めたり書き込めたりできる。 困った時は、Linuxのホーム・データをマウントした(されている?!)Windowsフォルダに 投げ入れて、TurboLinuxを平気で再インストールできる…。そして、再インストール後、 書き戻せばいい。
うちは10Dを純粋にワークステーションとして使ってるが(開発系) 話を総合するとどうやらFUJIに乗り換える必要はなさそうだな
319 :
login:Penguin :2005/11/28(月) 13:44:10 ID:V9WAQuTL
>>293 前はターボリナックス ホーム入れてた。
文字化けする以外は問題なかったです。
メモリーの容量は問題ないみたい。
ブラウザでちょっとスクロールするだけでフリーズは困ります。
他は全然問題ないみたいです。
違うブラウザ入れたらフリーズしないかな
>>318 とくに10Dで不満がなければ安定第一無理にFUJIに
移行することはないだろう。
10Dのサポートが終了するころにはFUJIも安定域に
達しているんじゃなかろうか?
やはりFUJIは先行版なのか・・・
まぁホリエうんぬん以前にこの手の初期の完成度の低さはターボの恒例行事だよ。 しばらくすれば改善されるのも恒例。 まぁ糞サポートで有名なLivedoorに食われたことで、その体質すらも変わってしまった 可能性は否定できないけど。
ただのホリエモンアレルギーにしか見えないけど
>>315 Turbo10のKDEが落ちまくるので、KDEのメンテが活発なvineをWindowsから
VMwareで動かすようにしたら、全ての問題が解決。
LinuxからVMware動かすより、WindowsからVMwareのが周辺機器とかの関係から楽な気がする。
Turboのアップデート提供が長いのはたしかにいいんだけど、
今じゃ他のディストリもaptやらなんやらで、同じようにアップデートが提供されてる。
だからTurboはDavidの対応ソフトをどんどん増やしていかないと、
本当に最後になってしまうんじゃないかと。
でVMwareではFUJIのXが起動しないと、インプレスのDOS/Vなんたらに
書いてあったんだが5.5使ってる人どう?
325 :
login:Penguin :2005/11/28(月) 15:51:29 ID:g9Qddj51
しかし、中国人は、Linuxうまく使ってるけど、日本人にはまだ無理だね。 普及し始めたのが2年近く差があると、やっぱきついね。 いずれ中国に負けるよ。ちゃんとOS研究してるから。FUJIが手助けになるか?
今のアメリカべったりな小泉政権じゃ、Linuxを推進することはまずできないだろうね。
ホリエモンと自分、どちらが成功者?って考えると 普通に一般的に考えれば.... ホリエモンをけなせばけなすほど自分が惨めにならないか? 最近漏れはそう思う。
まあ、Turboはけなしていいだろうが、堀江をけなせば惨めだな
329 :
login:Penguin :2005/11/28(月) 16:47:41 ID:g9Qddj51
ここの人たちはXPにおぼれてない、貴重な人たちだね。 日本もまだLinuxの萌えは別の分野で生きるの世。 sony PS3とcell がそれっぽいでしょ。 技術者養成で学校は買う世ね。
330 :
login:Penguin :2005/11/28(月) 16:49:07 ID:b1lc1OzL
ところでPowerDVDのプラグインはどうなったんだろう? 11/25 提供予定のままなんだが、なんのアナウンス もないな。
331 :
login:Penguin :2005/11/28(月) 16:54:32 ID:g9Qddj51
彫りへはどうでもいいのよー Linuxのことわかんないんだから。 ここの人たちで(カブ)タボリナ買収よー
ターボ買ったらもれなく堀江のケツ犯してもいい権利がついてくるなら 喜んで買うぜえ。
すいません、誤爆しました…orz
株板と間違えた?w
335 :
login:Penguin :2005/11/28(月) 17:11:21 ID:g9Qddj51
>>336 何これ?
>>308 確かめたがやっぱり落ちる
mp3ファイルにアクセスしてTurboメディアで展開 をすると瞬時に落ちて
Turboメディアをあらかじめ立ち上げておいてファイルを開くからmp3を開こうとすると
しばらくしてダイアログが出た後に落ちる
どうしてだろう?
ライブドアのいい加減なサポートへの批判を 金持ち堀江への妬みに摩り替える詭弁もどうかと思うが。
339 :
login:Penguin :2005/11/28(月) 18:13:00 ID:g9Qddj51
>>337 金遣いの荒い、Turboマンセーな某ニュースサイトの中の人のレビュー。
ウチの環境でもTurboプレーヤーでmp3開こうとしても落ちることは無い。
そのかわりwmvやmpgを再生しても音が出ず、
RealPlayerで音楽ファイルを再生するとノイズが乗る。
ターボホームの時は問題なかったんだが…。
>>337 mp3聞くならrealplayer使え
Turboメディアはライセンスの関係でmp3に非対応
Amazonで今、FUJI Basic注文しました。気長にアップデート待ちながら遊びますー
ほんとに売れてないね FUJI
? なんで、そんなことが、わかるの?
どこかの店員だろう
348 :
login:Penguin :2005/11/28(月) 19:55:41 ID:g9Qddj51
ほんとに売れてないね Win
Turboメディアプレーヤーの設定を変更しても反映されん。 Pause video when hidden と システムトレイに組み込む のチェックを外しても再起動したら初期設定に戻ってら。 あとkonsoleで英字パス付きzipファイルがunzip出来んね。 エラー吐いてアボートする。 Linuxコンソールだと解凍できるが、 フォントが見つからんというエラーが出る。
350 :
なななし :2005/11/28(月) 20:18:00 ID:IQ1eZbHC
ってかTurboLinuxってWineに対応してないな
351 :
login:Penguin :2005/11/28(月) 20:52:04 ID:V9WAQuTL
オペラ入れてみたけどスクロールするとフリーズします。 私のパソコンに原因があるのか
ライセンスファイルなくしたらアウトって怖いね。 どうせ俺も開発以外用途ないから10Dで十分だな。
353 :
315 :2005/11/28(月) 21:24:21 ID:CoT2vyRH
TurboLinux FUJIについて、いろいろ質問したものです。 いろいろお答えくださった方ありがとうございました。 結局のところやっぱりFUJIって良くないのでしょうか?
>>353 現段階ではあまりお勧めすることはできない。
WindowsがSP1がでるまでは使えないと言われているのと同じかも。
アップデートキット1までの我慢かな。
>>336 Linux上で瑞穂お姉さまに会えるとは夢にも思いませんでした。
>>337 うちでも落ちた。
Xごと落ちるのは勘弁してほしいよな。
357 :
login:Penguin :2005/11/28(月) 22:17:21 ID:9LYhCBO1
おお、Turboメディアプレーヤってデフォで iTune で リッピングしたm4a ファイル再生できんじゃん。 いいじゃん、びっくり。
それは朗報だな
>>324 vmware5.0だが
vesaでインストールすればFUJIもok
360 :
login:Penguin :2005/11/29(火) 00:56:58 ID:DrsObE6J
ほんとだ!m4ちゃんといけるわ・・・ 重要なことは、ちゃんとやってるジャン
>>317 >Windows環境の文字コードを気にせずマウントして、読み込めたり書き込めたりできる。
>困った時は、Linuxのホーム・データをマウントした(されている?!)Windowsフォルダに
>投げ入れて、TurboLinuxを平気で再インストールできる…。そして、再インストール後、
>書き戻せばいい。
って類の書き込みがよくあるんだけど、そんなのどのディストリでも出来ますけど・・・。
てか、タボの方がトラブル多いよ。10Dなんてsmbも変だし。
それと、Davidってwineのデッドコピーだね。
他のディストリでwine使う方がいいじゃん。タボ以外なら、rpmもあるし。
なんでこんなことになっちまったんだろうなあ。
もういいから、株の売上げ、堀江に寄付してつぶれろよ。
Turboは発売当初からいろいろ問題があるようだけど。 あまりの問題の多さに困った人はSUSEに乗り換えなよ。 FTP板もあるし、単にデスクトップ用途でつかうならSUSEで十分です。 わざわざ1万も出して買わなくても、無料だし。 俺も10Dのユーザだけど、SUSEに移行して10Dを使うこともなくなった。 デスクトップがKDEで限定だけど、SUPERという板があってそれにすると WEBのアクセスとか超高速で処理してくれる。FUJIより速いんでね。
ここまでターボ系が不人気だとサーバー10の導入に二の足を踏んでしまう。 FUJIは置いておいてD10まで別のLINUXの方がいいとは、、、。 う〜ん、、、フリーのLINUX導入して鯖立てるか、、、、ターボに金を出すか、、、迷う。
>>361 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/22/014.html DavidではWINEの成果を取り入れているが、Win32 APIの再実装を必要最低限にとどめ、仮想マシン部分
についても全方向型の機能の実装を避けるなど、Win32 APIの完全な再実装を目指すWINEとは異なる性格
を持つ。なお、WINEにはジャストシステムの「一太郎 for Linux」や米CodeWeaverの「CrossOver Office」など、
商用アプリケーションでの採用実績がある一方、当初WINEによるWindowsバイナリ互換環境を売り物にした
Lindows(現Linspire)では、安定性などの問題から標準機能としての採用が見送られたことがある。
>>362 SUSEいいでつか。日本語入力と日本語フォント関係はどうなってるんでしょう。
良さそうなら試してみます。
>>356 うん、やっぱり落ちるね
Davidもあんまりな状況だから
しばらくFUJIを封印して改善されるまで放っておこうかな?
OS部分は除いてDavidとAtokとPowerDVDのセットを 8千円で売った方が売れるような気がする
369 :
317 :2005/11/29(火) 03:41:37 ID:Z1T25Cy5
>>361 げげげ・・・、漏れがマウントコマンド使えなかっただけ?なのか・・・
「半角スペースなどを含むファイル名に完全対応」とか書いてあったかな・・・
それを信じたアタイが馬鹿なのよ?
>>369 コマンドいらないよ。
インストールの時に勝手にfstab書いてくれる。
今時のディストリだと、Win領域がらみの手間はほとんどないよ。
>>364 別にWineを完璧だとは思わんが、
全方向型の機能の実装を避けたから、pluginが必要になって、
pluginのある限られたアプリしか使えない訳だろ。
Officeとかの、限られたアプリケーションを使うだけなら、他にいろいろあるじゃん。
悪いとは言わんが、金出すほどのもんとも思えん。
これに金出すぐらいなら、Wineに寄付してやれ。
それと、Lindowsの失敗はWineのせいじゃないよ。
Basicって年間ライセンスだったけ?サポート
>>372 違うよ。10D Basicも最初そうだったが、今は違う。
>>370 >> コマンドいらないよ。
>> インストールの時に勝手にfstab書いてくれる。
>> 今時のディストリだと、Win領域がらみの手間はほとんどないよ。
サンクスです。
そうなんですか。
Vine1.1CR、TurboLinux7書籍、RedHat Linux 8 Personal、Debian Linux Woody、と来ましたが・・・
使っていないのがバレバレですね。(私的に、良い書籍が見つからないのも・・・難点ですが)
ちなみに、Knoppix v3.7とかではマウントは駄目でしたが。それもやりようですかね。
>>373 サンクスです。
『日経パソコン』に「tubolinuxFUJI」のことが載っていたよ. 「Windowsのソフトが動かせる」と書かれているし. これじゃまるでLindowsのような評判を受ける気がする
それじゃ他の Linux ディストリと変わりねーな。
379 :
login:Penguin :2005/11/29(火) 11:13:59 ID:TUf/XPEH
>>379 本当に動いているの?
でも、そうなるとDavidの意味がほとんど無くなってしまうのでは?
別にDavidの方が安定性が高いわけでもないし、Office 2003が動くわけでもないし。
ますますTurbo買う意味がなくなってきた。
>>380 DavidってWineから、お前パクリじゃね?って訴訟おこされてなかったけ?
俺の中ではDavidはWineのコピーかと思ってたんだけど、違うのかな。
>>381 オープンソースのものに手を加えチューニングして売るのは違法じゃないよ。
ちみは、オープンソースを理解してない。
それが違法ならこんなに沢山ディス鳥は存在してない。
ちゃんと勉強汁。
別のwine派生ソフトでoffice2003も動いてなかったっけ?
>>383 CrossOver Officeのこと?
これはたしか社長とWineのプロジェクトリーダーが同一人物のところでしょ?
たしか...
David==Wineならば、Turboの利点ってあとなんだろうな。 ウイルスチェックぐらいか?
なんかアンチってくだらないどうでもいい低レベルの話しか出てこないなー
Wineていつの間にか進化してたんだな。 それならLinux+Wineでけっこういけそうじゃん。ちょといぢってみよ。
>>387 そんなことはないと思うよ。
Turboの売りの一つであるDavidがこのようなできだと、あとは日本語変換が
ATOKだけが特徴になり、それなら他のSUSEやDebianやUbuntuと同等
レベルになるからね。サポート期間が長いから、企業で使う場合は良いとしても
個人ユーザ向けはほとんど他のディストリと同じになるから、わざわざお金を
出して買う気にはなれないな。
390 :
login:Penguin :2005/11/29(火) 18:47:22 ID:ArxS8qd9
けどさ、ここにいるアンチって、FUJIが出るまでは 10Dでは やれカーネルが古いだの、パッケージがいつまでも古くて 勝手アプリがコンパイルできんだのいって文句いってたと 思ったら FUJIでカーネルも、他のパッケージもバージョン あがったのに、それは無視してDavidとATOKだけがFUJIの 売りでつみたいなこと言い出すのね。
そういう漏れもアンチのひとり。 もちっとパッケージのチェックしてほしいな、なんか ノーチェックじゃねのか?っていうのが目立つぞ。
自社商品がけなされて怒ってる人がいるのか?
なんかここ数日おかしな書き込みが混ざってるな。
>>390 > FUJIでカーネルも、他のパッケージもバージョンあがったのに
他のディストリじゃ当然のバージョンにTurboが追いついただけだから
だれも注目してないんじゃないか。
結局、的はずれアンチのたまり場ってことか・・・orz
Wineでいけるならそっちのほうがいいっしょ。Wine 1.0が出たらたいていのWinソフトは動くだろうし。 "Davidでexeとか普通に動いたらウイルスも動作するんじゃねぇか?"て言ってる人鋭い。 先にDevidでNortonかVirusBuster動かせるようにしとかないとヤバいと思うなあ。
>>393 漏れは David なんか使わないから、単純にパッケージのバージョンが
あがって、ATOKXからATOKになってっていうところに魅力を感じたんだ
がな。で、蓋をあけてみればだ、ぼろぼろと・・・ちょっとリリースいいかげ
んすぎねぇかっつうことかな。
1ヶ月ほどTurbo封印してみる 年末にまた会おう ノシ
10D発売の頃は可能性を感じさせたが、もう駄目だね。 つまらない有料マイナーチェンジを連発した挙句、メジャーバージョンアップがこのザマ。 そもそも10Dの目玉のように宣伝してたClickInを放置して既存のユーザーの反感買い捲りだったのに。 なんでこうなっちまったのか。。。
>>398 「Windows互換」とかに釣られる人が多くいるんだろ。
既存のユーザーがTurbo見限って離れていっても、もっと多くの人が
「Windows互換」とかに釣られて買うなら、その方が儲かるんだから。
まぁ既存のユーザーは離れてしまったかもしれないけど 代わりにLivedoorホルダーが購入してくれるだろ 今まで以上に素人質問が増えそうだけど
どうもなあ、FUJIのこの出来を見ると、 中の人が流出してるって噂もほんとに思えてくるわな。 FUJIの壁紙、グレーのやつ、あれのビルの窓ってヒルズか? (大笑
>>376 >NTFS も書き込みできるん?
2.6kernel からは書き込みも出来るようになったんじゃなかったっけ。
まあ、ターボ以外でも出来るわけだが。
でも、チキンな俺は ro。
FUJIをインストールしてみた。 ログイン画面で必ずフリーズしてログインできない。 何回か再インストールしてもやっぱりダメ。 グラフィカルログインを使用しないようにもしましたが、 やっぱりフリーズで死亡する。 インストール中は特にエラーとかにならない。 10Fが問題なく動いていたマシンなのに・・・ 今は再び10Fに戻しました。 やっぱり問題なく動作しています。 パーティションの構成も同じです。 自動ログインの有効、無効でもダメ。 おお神よ、チェックすべき事を教えてください。<(_ _)>
わかんないときは怪しそうな周辺機器を全部はずして入れてみるといいかも。
>> 403 インストールサポートがあるじゃないか。
>>403 単にフリーズするといわれてもなぁ・・・
マシンはなんだ?
>グラフィカルログインを使用しないようにもしましたが、
>やっぱりフリーズで死亡する。
コンソールでもフリーズ死亡ってなによ?
メッセージとか、ログとかないの?
>>404 ノートPCなのではずし様がありません。
>>405 明日にでも相談しようかと思います。
>>406 PCはNECのLC9008Eという機種です。
コンソールが出る前に動作を停止します。
メッセージはありませんでした。
ログはあるかどうかわかりません。
もう少し自分で試行錯誤してみます。
ありがとうございました。
>>351 opera-8.51-20051114.1-static-qt.i386-en.rpm
でブラウジングは安定してるよ。
share版はQtのバージョンのせいで、ATOKからの入力ができなかった。
新製品が出たのにこの沈みっぷりorz 比較したくはないがLindows発売時のほうが話題になったよ・・・
turbolinux8 for AMD64 の時みたいにならない事を祈る。 発売当初だが、こちらは雷K8W使って居たのに、見事人柱になってしまった。 実際10Dで走らせてた方が速かったのだから…
>>336 このページすごいきもくない?
軽くショックを受けた
DavidよりCrossover Officeの方が数段上だな。 うっとおしいIMEも小窓も表示されないし文字化けの不具合もない。 フォントが汚いけどこれさえなんとなれば…
ユーザーコミュニティを軽視したディストリの末路アワレ。
>>336 このレビューの何が悪質かって言うと、
VMware を使って Windows PCゲーム「処女はお姉さまに恋してる」
を実行しているところだな。
「High Windowsability を特徴とする Turbo FUJI なら
Windows PC ゲームも遊べる。」
と誤解されかない。
実際は、Turbo FUJI の売りである Winエミュレータ David なんぞ使わず、
メジャーな Linux ディストリならどれでも使えるPCハードウェアエミュの
VMware Workstation 5 の仮想WinPC上で実行しているのに。
最初、TurboLinuxがDavidの使用について独占契約したっていうから 凄いことなんだって思っていたけど、じつはそうでもなかったんだね。 Davidって前評判だけだったね。 FUJIを買おうかと思ったけど、ちょっと待ちだな。 でも待っている間に、多分別のディストリを入れていると思うな。
Distrowatchだとfijiになってる件について
FUJI買う前にこのスレ読んでて良かった。 ここのスレの住人に感謝。
FUJIはDAVIDとか余計なものに期待しなきゃ、最新バージョンのATOKとソフトが入って Turbo+で手軽にアップデートできるディストリってことでいいんじゃないか。 最新版のATOK買ったと思えば高くもないだろう。 仕事で使うならOpenOffice+ATOKでまともに動くだろうし。
まあ要するに Turbo は ATOK 頼みなわけだな。 他は apt とか yum でアップデートだけでなく新規パッケージのインストールも簡単だし。
>>419 StarSuite8, ATOK, MSフォント互換のリコーフォント
商用パッケージを単体で揃えるより安いのがメリットだな
商用パッケージに魅力を感じずライセンス問題なんて
関係ないと思ってるような奴等には
商用ディストリ使うメリットなんてほとんどないでしょ
んなもんWindowsのフォントコピーすりゃええやんけ、というのは言ってはいけないこと でしたか?
StarSuite8、ATOK、リコーフォント等、欲しいですね。 ただ、X.org用のTIPがまだまだ揃っていない様ですね。 XFree86から変えたのがかなり物議をかもしそう… とりあえず、AmazonにFUJI Basicのキャンセル入れ ときました。Amazonも在庫数でメールなんかして頂け たら助かるんですが。
WindowsのTrueTypeフォントのファイルをコピーして持ってくれば、って話じゃないの?
今回はトライアル版なしか? FTPにrpmもないみたいなんだけどこれも公開しないのかな?
>>421 要するに、Turbo 自体には何の魅力も、技術力もなく、
他社さんの技術を買い付けるしか能が無いってことですね。
>>428 他のディストリも似たようなもんだろ。早く、簡単、便利ならいいじゃないか。
見た目と操作性をWindowsに近づけただけでも使いやすいし。
他のディストリは使いやすさをあまり重視してないしな。
他のディストリみたいに派生元ディストリのインストーラ の商標とUI差し替えただけで使ってるようなのに比べると デバイスの認識率も高いし良くできてると思うぞ 今までWindows使っててLinuxを初めて使う時に一番困るのが GUI操作の違いや何かとコマンド入力を要求されることだろ そういう点でTurboの取り組みはある程度評価できる そのままTurboを使い続けるかと聞かれたら疑問だがな
>>418 人柱になれて光栄です
>>430 おっしゃるとおり。
Windowsしか使ったことのない若輩者の私にとっては
コマンドが慣れなくて大変
Linuxに挑戦してみようと思わせてくれただけでも
俺はTurboに感謝するよ。
使いこなせるかいささか心配だけどね
ところで質問
Firewall設定ソフトのFirestarterてFUJI(KDE)で使えるんでしょうか?
>>431 そのままでは使えん
ソースパッケージがfedoraのパッケージ構成に合わせてあるから
Turboに存在しないusermode-gtkのパッケージ要求を外す必要がある
そこまでは見たが後は知らん
>>432 わざわざ調べていただいてdくす
うーむ、素人の俺に扱いきれるか心配だから
もう少しスキルつけてから挑むことにしよう
TurboUpdateが簡単とか、GUIが充実とか言ってるけど、 他のディストリも簡単だよ。 特にアップデート系は、みんな簡単に出来るよう頑張ってる。 そういう点でTurboに優位はないよ。 SuSEあたり使ってみな。目からうろこだよ。 2年もサボってる間に他はもっと進歩してるだよ。
いいじゃないか、どっち使おうと好みなんだからさ。 SUSE使いたきゃSUSE使えばいいし、 ATOKとWindowsライクな方が好きならFUJIにすればいいし。 進歩してるかどうかよりどれだけ情報があるか、どれだけ日本語でサポートが受けられるかが 大事と思う人もいるだろ。ちょっとした問題ならサポート会議室見て解決すればうれしいだろ。
そもそもの間違いが去年の年賀状印刷用Turboの発売ではないだろうか。 あんなもん出さずに、今回の11からDavidを抜いたのを出していれば こんなにもボロクソに言われなかったのに。
>>435 コミュニティの会議室(掲示板)はサポートを目的としたものではないよ。
Turboユーザのできる方が、善意で教えてくれるところ。そんなことを
コミュニティの掲示板で書き込んだら、誰にも相手にされなくなるよ。
サポートはTurbolinux社がメールで行っています。製品付いたら付属して
ついてくるでしょう。
そのちょっとした質問が、サポート掲示板だとバカにされ、 サポートだとサポート外と言われる。 そのちょっとしたことが一番聞きたいんだけどね。
ちょっとしたことくらい自分で調べればいいじゃん。
>>435 好みを云々する気はないよ。論点のスリカエだろ、それ。
こういうメリットを主張してるが、それはもうメリットじゃないと、
情報を提供してるだけ。
当り前になってることを、自分だけの機能みたいに言ってるから
おかしいよと、言ってるんだよ。
>>440 アップデートを適用する前にどういうアップデートなのかを
別にブラウザを開いたりすることなく日本語で確認できるのは
他に比べて便利だと思うがな
>>440 わかったからその辺で止めときましょうよ。言ってもどうしようもないことだし。
使いたくなきゃ使わない、でいいじゃん。それも含めて自由なのがLinuxなんだからさ。
>>439 調べて検索したときにTurboの会議室に書いてあることが参考になれば解決するでしょう。
winnyに流してください
>>444 わかってるってば。何度も言うなよ。参考だと書いてるのが読めないのか。
このスレを読んでいると、David以前にTurboLinuxそのものが不安定なような 印象を受けますが、実際どうなんでしょうか?
>>447 別に動作自体は不安定ではない。
まともに動くハードを選択すれば普通に使える。
Davidは現時点ではクソだが。
>>448 不安定とは言わないがやはりバグはあるよ
100レスくらい前に書いてあるし
>>449 何言ってるんだ? バグなんていつでもあるだろう。
他のディストリにも当然ある。Windowsにはもっとたくさんある。
バグについて何か言うのは意味がない。
ターボ社の戦略が不安定なんだよ。
>>450 初期のバグを如何に早くなくしてくれるのか
Turboに期待したいものです
で一つ質問
FUJIを外付けHDDからブートできる?
BIOSで選択できれば出来るんだるお
Turboのピークは7から10で確定だね。 その後の戦略はなんかもう見てられない。 いまだに8S使ってるが、これがいちばんまともだよ。 10Dも初期はもう泣いたしね。 早く他のディストリに追いついて欲しい。
Turboってユーザの中にアンチがいるのか?
いないよ。 みんな正直な感想、ありのままの事実を述べているだけだよ
それを読んだ正直な感想はなんかくだらないどうでもいいことばっかで言い争ってるなあ、 というものでした
10と比べると少し起動が早くなってるな。 あとKWriteがShift_JISを自動認識するのは何気に便利だ。 個人的にはKEditも自動認識するようにしてほしかったが。
netbeans入れてみたが、バカみたいに簡単にインストールできた。 RPMじゃないから、ダメ化と思ったが。
>>458 KWriterでバグ見たいなの発見したのですが、自動認識の件なのかな・・・
漢字が全て"?"になる・・・。Konquerorで新規作成して、開く前か、カット
アンドペーストで貼り付けた後だったか・・・ファイル名や拡張子を変更すると・・・
再現させようとしてみた所で、HDDから異音が激しくなり、あえなくturbolinux消去。
>>460 それはKWriteのせいではなくHDDがアボーンしただけジャマイカ。
スプラッシュスクリーンのTheme.rcの記述ってそんなに難しくないのな。
462 :
460 :2005/12/01(木) 16:50:03 ID:vo/vyAfg
>>461 >>それはKWriteのせいではなくHDDがアボーンしただけジャマイカ。
いや、丁度覚えていたんで、ファイル名戻したら、復活したんで、「はて?」と。
463 :
460 :2005/12/01(木) 16:52:24 ID:vo/vyAfg
Konquerorの新規作成で、作成した時のファイル名だった・・・
PowreDVDですらまだ提供できていないこの状況はまずいのでは… 本当に他のプラグインが提供されるか心配になってきた。
うん、いつ発売するかアナウンスくらいは出してほしいね PowerDVDは普段からWindowsで使ってるし Turboでも使いたいから
DVDドライブのない俺のヘボパソコンにはまったく無関係・・・ DVDドライブくらいほすぃ(´・ω・`)
467 :
login:Penguin :2005/12/01(木) 23:27:03 ID:4Xx39Enc
WLI-PCI-G54 メルコ のドライバあるところ…誰か知らないですか?
>>467 メルコに行けばあると思うが・・・
あとは同じチップ使ってる海外とか?
まさか、Linuxのドライバがあると思ってないよな?
469 :
login:Penguin :2005/12/01(木) 23:37:53 ID:4Xx39Enc
>>468 便宜的に書いただけですー。
ぐぐったらredhatでは確認事例でてきたんですけど…。
サンクスです。。。
>>469 turboのフォーラムで検索してみそ
いくつか動作方法書いてあったよ。
471 :
login:Penguin :2005/12/01(木) 23:40:35 ID:4Xx39Enc
>>470 ユーザー会のことっすよね。
まじっすか、サンクスです。
いってきまーす!!!
>>470 スマソ勘違いだ・・・PCMCIAのほうかと思ったよ。
マジスマソ
473 :
login:Penguin :2005/12/01(木) 23:46:53 ID:4Xx39Enc
>>472 あぁ、OKっす。逆にサンクスですよ。
ほかにいい方法ないのかなぁ・・。
なければ動作確認とれてるよーな
ボードかってこようかしら。
475 :
login:Penguin :2005/12/01(木) 23:50:56 ID:4Xx39Enc
>>474 うお、ほんとだwwww赤いwww
やっぱり新しく買ってくるかな…。
Xfceでタスクバーのフォントを変更するにはどうしたらいいの? 設定マネージャでユーザインターフェイスや ウィンドウマネージャのフォントを変更しても タスクバーには反映されないし。
>>467 FreeBSDなら動いているよ。
実際、漏れはFreeBSD上で使っている。
>>467 無線LANカードに載ってるチップが同じならhotplug(murasaki)経由で
自動設定するか手動(modules.conf)で設定するかの違い
broadcomチップはベンダがドライバ提供していないから
ndiswrapper&Windowsドライバでも使っとけ
アンチウィルスのkavmonitorがどうしても使えない コマンドで起動しようとしても Cannot load kavmon kernel module ってなる
>>479 試用版だからmonitorとしては起動できないんじゃないの?
ちゃんと正式版くれるようだからそれまでは手動で我慢。
>>480 そうなのか・・・
でも今FUJIのパッケージに入ってたカスペルスキーの紙の内容読んだら
ライセンスは来年の11月までって書いてるんだが・・・
もしかして更新に金取る気満々?
しかも正式版に更新されてから1年じゃないのか?
ついでに言うと来年の11月にこのパッケージ購入した人はどうなるの?
Anti Virus ソフトは毎年更新料をとってナンボのものですよ。
なんで製品に正式版入れなかったんだろ。 FTP版でもあるまいし、製品に正式版入れないなんておかしいじゃないか。
あれ〜、どこで見たか覚えていませんが、起動ディスクの作成GUI画面で、チェックボックスが二つあって、フロッピーと他に CD-Rと書いてある画像・・・どこに埋もれたかな・・・。 FUJIじゃなかったでしょうか?どなたか答えてくださいませ!
antivir とか clamav 使えばタダなんだけど。 monitor も出来るし。
>>485 11自体が株価対策だったりして。
ほんとは、もっと先に出す予定だったのが、株の値落ちがひどいでんで、
慌てて出したんだったりして。
489 :
login:Penguin :2005/12/02(金) 17:10:08 ID:wA5rpVTW
明日休めれば秋葉買いに行こうかな。 10Dユーザー優待パックみたいのあるかな? ターボからメール来てたみたいだけど忙しくて読んでないし。
>>488 発表は上場前、調子の良いこと発表して
高値で上場、ライブ本体はロックアップかかってるので
Linux投資事業組合なんて幽霊組合でっち上げて売り抜けてる。
詐欺だぜ
>>490 喰い物にされとる・・・
株おもちゃか。
それでも真っ当なもの出してくれりゃ支持も出来るが、
実際は、放置やら、不出来やら、話題性追っかけやら・・・
もういいや。
Turboの株、発売日の11/25にピクリとも反応してないのが笑える
それどころか、どんどん安くなってる・・・。 誰が買ってるんだろう。
上場のときに買った人の投げ売りが始まってるらしいな
495 :
317 :2005/12/03(土) 19:01:33 ID:VdGO0V/y
>>317 >> Windows環境の文字コードを気にせずマウントして、読み込めたり書き込めたりできる。
> >困った時は、Linuxのホーム・データをマウントした(されている?!)Windowsフォルダに
>> 投げ入れて、TurboLinuxを平気で再インストールできる…。そして、再インストール後、
>> 書き戻せばいい。
>>361 > って類の書き込みがよくあるんだけど、そんなのどのディストリでも出来ますけど・・・。
> てか、タボの方がトラブル多いよ。10Dなんてsmbも変だし。
これ本当なのですか?インストールしただけで即使えるのは、murasakiとかがあるからだと
思っていましたが。ハードの自動検出(が商用の強みで)で設定ファイルを吐くわけですよね?
違うのかな・・・、設定ちゃんとすれば使えるよって話ではないの???
496 :
317 :2005/12/03(土) 19:11:56 ID:VdGO0V/y
あ、あと、NTFSは読めないんですね・・・
NTFSはカーネル2.4の時からRead Onlyでマウント できたはず。 カーネル2.6からはNTFSへの書き込みも一応サポート されたものの書き込みは推奨されていない。 Turboは10Dの頃から2.6搭載だったはずなので fstabやmountのオプションを間違えなければ読むこと は可能。
>>495 本当です。
今時は、どのディストリでもインストール時にWindowsの領域は自動設定されます。
3、4年前ならターボの言い分も正しかったんだけどね。今はうそ。
ハードウェアの検出も、Kernelのバージョンに左右されることが多いので、 Kernelやら古いまま放置してたTurboは、むしろ認識率が悪かった。 11でやっと追い付いたわけだが、今後おなじように放置されれば劣化する。 Linuxはまだ発展途上なので、初心者ほど、ちょっと新しめの環境を使う方がいい。 そういう意味でも、Turboの放置はユーザ無視だったと思う。 まあ、Fedoraは先走りすぎだとは思うけど。
商用、日本製ってところで、期待するところはあるだろうが、 実際は、商用の悪い面しか出てない。 商用だからの信頼性ではなく、商売だからのインチキくささの方が色濃くなってる。
アンチウイルスソフトも疑問だよ。 ソースがオープンで、仕組が誰にでも分かるようになってるLinuxの場合、 重要なファイルの改竄を阻止、監視することで侵害を阻止できる。 SELinuxやTripwire、rkhunterやAppArmorとかのアプローチはそっち。 Windows式のパターン照合は、むしろ効率が悪い。 そもそも既知のパターンにしか対応できないし。 アンチウイルスソフトの添付は、流れに遅れたミスリードじゃあるまいか。
俺はTurboを8から使ってるけどFUJIってひょっとすると出来は最悪?と思えてきた。 発売日からいじってるが数えるのが面倒なぐらいバグでまくり。 もう目も当てられない。 こんな完成度で発売するなんて信じられないよ。 これでMSの独占を止めるなんて夢だな。 さっきプリンタ追加しようとしたらturboprintもバグだらけでフォーラムでも問題になってるし。
FedoraやOpenSUSEと違って発売前に大人数でデバッグするような体制に なってないからな。ftp版も無くなったしバグだらけなのは当然。金を取って ユーザーにデバッグしてもらうというMSみたいな真似をしたら駄目だよな
>>497-500 レス感謝です。
>>497 Kernel2.6でですか。商用ではないですが、
Debianは、「Intel x86 アーキテクチャ用 Debian GNU/Linux 3.1 でのデフォルトのカーネルのバージョンは 2.4.27 です。 」
fstab, mountのオプションですね。
>>498 そうなんだ・・・、随分と進んだものですね。喜んだ方が良い事ですよね。
>>499 少し前に、ノートの認識率は高いとか何とか・・・単なる噂だったのかな・・・。私のVAIOは「はじめてのTurboLinux 7」 って
CD-ROM付書籍で既に簡単インストールで一発で動いていました。ある種感動ものでした。あの時代、ISDNでルーター
無しだったので全く活躍せずでした・・・。
>初心者ほど、ちょっと新しめの環境を使う方がいい。
同感です。あれもこれも覚えなければならないと何も手が付けられない事になりかねませんものね。
もしやハードウェアの事ですか?ガビーン!こなれたSiS661マザーのPCを今日注文したばかりです・・・
>>500 何となくわかる気がします。
TurboLinuxって結局、上位モデル(今回だと、TurboLinux FUJI)以外はユーザー軽視の適当な感じ
が・・・結構露骨なのでは?内部的にもきめ細かさが違うような・・・、そこで注文していたFUJI Basicを
止めてFUJIを買おうと。
505 :
504 :2005/12/04(日) 02:51:31 ID:iTJDccza
>>502-503 バグだらけ・・・ですか・・・、Updateで直る範囲を逸脱している???
ftp版が無いのは痛いですよね。ただ、色んな関係に資金を投入している
雰囲気はありますよね。あくまでも雰囲気ですが。
Fedora, OpenSUSEですか、気にはなっているですが、HDDが30GB
だったもので・・・これからは違いますが、ノートPCからデスクトップPCに
返り咲きです!
最低限、フォントぐらい付けてくれ〜って思うんですが・・・
>>505 アップデートで直る範囲だと思いますがそのアップデートが全然
追いついてません。
Turboは直すつもりでも直ったことには嫌気がさしたユーザーが
離れていたり…
FUJIの目玉はアクティベーションだもんな。 なんつーか傾注するポイントが激しく間違ってるだろ。
508 :
login:Penguin :2005/12/04(日) 04:36:41 ID:/zrILB0Z
良いところも悪いところもM$になってきちゃったよね。 FUJI出るって聞いて喜んでいたけど、結局違うディストリに 移行するきっかけになったような気がする。 今、OpenSUSEのディスクイメージをダウンロードしている漏れがいる。
TurboLinux FUJI \16,800って見て開口一発…「ふざけんなっ!」 FUJI BasicってXFceとか付いていないんでせう?
元turboユーザです。FUJIが出たので、ちょっと手を出してみようかな
と思っていたけど、これじゃあちょっと躊躇しますね。
>>507 > 傾注するポイントが激しく間違ってる
激しく同意です。
Davidなんてものがあっても全く意味ないです。
Vmwareを使ったほうがずっといいし。
turboは、ユーザが何を欲しがっているのかを認識してるとは思えない。
linuxを極めるべきなのにlinuxコミュニティーに貢献してるとは言いがたい。
turboは国産だから、日本語化に苦労しないで済むかな、便利かなっと
思ったので、新バージョン発売を期に再度turboに乗り換えようかなと
思ったんだが、、商品パッケージをしげしげと眺めて結局買うのをためらった。
頑張って欲しいんだけどね。
気のせいかもしれないが、livedoorに買収されてからturbolinuxって
昔より悪くなったね。昔はもっとましだったような気がする。
511 :
login:Penguin :2005/12/04(日) 05:01:25 ID:s0mrGvYK
久々にこのスレ覗いてみたら あれだけ期待されていたFUJIが叩かれててワロタ SUZUKAの時と同じ流れだなwww
フォーラム見てきたが愚痴ボヤキとそれに噛みつくyukiのレスしかないじゃん。
詳しい人はyukiって人くらい、だと。あの人がいないとあのフォーラムも2ch化するのでは?と。 さて、どうするかなFUJI。ちょっとどう考えても予算オーバー。ここ見ていると、この出来のLinuxに あの金額を払うなんてーーー。10/13に知らずに、SOURCENEXT turbolinux Multimedia買った ばっかだし。Basic版には期待出来んし。頭金5万円入れてPC買ったばっかだし。 男の子も手に職は色々大変なんです〜
yukiが昔からのユーザを追い出してるけどな あいつ、うざい。どうしたらあそこまで熱心な信者になれるのか
「FUJI」の安定性って のスレッドを見てると、 あぁ、このディストリも終わりだな、って思うね。 長期サポート売りにしてるけど、どこまでもつやら。
>>514 株価も下がりまくっているようだし、どうなるやら。
>>yukiが昔からのユーザを追い出してるけどな
>>あいつ、うざい。どうしたらあそこまで熱心な信者になれるのか
中の人だからじゃない?と何も知らずに言ってみる。
他の人がレス返してるのに噛み付いたりと 嫌がらせじみた投稿が多いんだよな。 そのわりには削除されたりすることが一切ない。 やっぱ中の人なのかな。
いや、どこかで「一般ユーザーだから」って書いてた。 中の人のように振る舞って、都合が悪くなると一般ユーザーで逃げる。 中の人で思い出したけど バグ報告に、中の人が「中の人」ってHNでレスしてたよなぁ いくら非公式なフォーラムっうても、turbolinux.co.jpドメインで運用してるフォーラムなんだから 「こんなふざけたHNでレスしないできちっと本名で出てきてお礼のべよ」 と思った。 これが噂のライブドアクオリティなのか
>>518 > いくら非公式なフォーラムっうても、turbolinux.co.jpドメインで運用してるフォーラムなんだから
> 「こんなふざけたHNでレスしないできちっと本名で出てきてお礼のべよ」
> と思った。
この意見は「試合に負けたくせに歯を見せるな」的な精神論じゃあるまいか。
ハンドルなんてどうでもいいと思うんだが、あんたは何を怒っているんだ?
>>519 例がヘンだよ。
で、君は何が気に入らないの?
内部の人間を騙るような奴が出没してるのに対策も取らず 社員が本物か偽者かわからないような名前で出てくるのはおかしいってことだろう。 2chなら笑い話だが限りなくオフィシャルに近いフォーラムではマズいよな。
>>521 というか、あのフォーラム自体、位置づけがよく分からんけどね。
もめるのが当り前のような気がする。
>>522 >というか、あのフォーラム自体、位置づけがよく分からんけどね。
あれでしょ、「基本的にTurboLinuxとは関係ありませんので、それを意識した投稿と行動を…(云々)」ってっていう旨のこと
が口々に内部に書いてあった気がする。まあ、私的にで恐縮ですが、あのフォーラムがあるからなんだけれど、TurboLinuxを
考えるのは。他に掲示板併設(この捉え方こそ一番敬遠されるらしい)のデストリ無いと(調べてはいないです・・・すみません。
どなたか、存在していたら教えてください。フリー・商用問わず・・・、私の知っているのは、Debian, Fedora, SUSE, Vine, Slack)
http://distrowatch.com/
自己レスです〜
Fedora
http://bbs.fedora.jp/ 今の所、これしか見つかりません。Turboの掲示板程に賑っているとはいえないですね。
Turboの方はぶつかる問題は大抵解決されている・・・。
>>524 初心者が勉強を主にする為に、副次的に問題が発生しない事を考えるならば(詰まる所、
GUI操作や日本語環境とかが完備しているならば)、Turboになりました的な。
>基本的にTurboLinuxとは関係ありませんので その割にはちょっとでも批判的なこと書くと 異様なまでに攻撃する奴がいるよな。
病的なものを感じる
批判する側も擁護する側も感情的になってしまって最早収集つかんな。 まあ、結局これもTurboのユーザー軽視の姿勢が元々の原因なんだが。 個人的にはClickInの放置が全てだったな。
>>519 中の人のとった行為は、背中向けて「ありがとう」って言ってるんだよ
「ありがとう」を言うなら、正面向いて言いなさい。ってこと
お客様に背中向けて「ありがとう」って言うような企業の製品使い続けたいかい?
中の人にもいろいろいるんだろう。まあそう責めるな。 それより早くちゃんと動くようにしろと言いたい。俺はFUJI買っちまったんだからよ。 恐くてまだライセンスも取ってないけどな。
>>518 > バグ報告に、中の人が「中の人」ってHNでレスしてたよなぁ
から
>>529 > 中の人のとった行為は、背中向けて「ありがとう」って言ってるんだよ
> 「ありがとう」を言うなら、正面向いて言いなさい。ってこと
への繋がりがよくわからないんだが、正気かおまいら?
バグ報告へのレスポンスが遅かった、などの批判なら理解できるが、
ハンドル名が気にくわない、というのは意味不明。
「歯を見せてへらへらしている」→悔しがるほど真剣味がない。
なんて言って鉄拳を食らわす体育会系ヘボコーチと一緒だろ。
532 :
login:Penguin :2005/12/04(日) 21:17:10 ID:9Wr+n+By
PC暦はなんだかんだで長いのですがWindows系ばっかりだったもので 今回Fujiを購入してLinuxを勉強することにしました。 すっごい初心者らしい質問でアレですが、 メニューボタン(Kボタン)のメニューの文字を変更するにはどうすればよいのでしょうか。 元のファイルを探してみたところ、ボタンは画像+文字の様なのできっとどこかを変更すればいけると思うのですが。 .kde/share/configの中が怪しい気がしますが、何がどれだか。 お願いいたします。
sageわすれましたごめんなさい…orz
>>532 Fuji は使ってないけど、コントロールセンターか何かが
あってそこからメニューで変更できるんじゃないかな。
Fuji 位なら外見等基本的なところは直接ファイルいじらない
で出来るはず。
535 :
login:Penguin :2005/12/04(日) 21:26:32 ID:9Wr+n+By
>>534 早速ありがとうございます。
Kボタンのカスタマイズのようなところで、ボタンの画像は変更できるようになってるのですが
文字は見当たらないんです。
しっかしLinuxってこんなに簡単(っていったらこんな状態なので怒られそうですが)になったんですねぇ。
初心に戻って楽しくいじってます。
>>531 そうやってすぐ他人に噛み付くところが
yukiそっくりだな
> 例えば製品バグっててうまく動かなかったとして(実際多数起きてるけど)ここで > 何とかしろとか言ったところで公式のサポートじゃないんだから意味無いでしょ? 自分のところでつくった掲示板で、自分のところの製品がバグで動かないという 話をしていても中の人は無視してるのかな。 つくるだけつくって、あとは放置とか。
539 :
login:Penguin :2005/12/05(月) 00:42:51 ID:uwAC6N6d
>>537 ありがとうございます!
今まで何度も挫折したLinuxですが楽しんでます。
おもしろいですね。やっぱ金かけんと覚えないわ。。。w
ゆとり教育の弊害がこんなところにも。
>>519 > この意見は「試合に負けたくせに歯を見せるな」的な精神論じゃあるまいか。
> ハンドルなんてどうでもいいと思うんだが、あんたは何を怒っているんだ?
>>531 > 「歯を見せてへらへらしている」→悔しがるほど真剣味がない。
> なんて言って鉄拳を食らわす体育会系ヘボコーチと一緒だろ。
文化系だろうが、体育会系だろうが、社会人として当然の礼儀というものはある。
いまどきの児童、生徒、学生は、授業時間が減らされた分、
クラブ、部活に時間を割いて社会性を身に着けることに重点が置かれているはずなのだが....
結局ダラダラと遊んでいるだけなんだなあ。
>>540 の書き方に問題はあるが、総じて言いたい事はわかる
1fEaST/Lは頭冷やしてきたほうがいいよ
>>515 を読んできたけど、凄いね
ユーザ層の薄いデストリの悲哀を見た気がした
ターボのドメインで運用しているフォーラムが 公式なものではないってのも違和感。 管理もサポートもしないし些細な批判も一切許さないって 言ってるよるようなものだしなあ。
俺も
>>515 読んできた。
アンチターボの巣窟じゃん。
『中の人のとった行為は、背中向けて「ありがとう」って言ってるんだよ』とか
『バグ報告に、中の人が「中の人」ってHNでレスしてたよなぁ』とか
『自分のところでつくった掲示板で、自分のところの製品がバグで動かないという
話をしていても中の人は無視してるのかな。』とか
>>540 全般とか、クレーマー予備軍の勘違い君と同じ人なんじゃないか?
>>542 > ターボのドメインで運用しているフォーラムが
> 公式なものではないってのも違和感。
こういう難癖をつける人がいるから、だから、大手メーカーだと製品ユーザー
向けのフォーラムや掲示板などを作らないんだよ。一部の過剰で過激なユーザー
のために、一般のユーザーが割を喰っている一例。ユーザーの民度が低いと、
フォーラムの設置なんて地雷でしかない。このままだと、ターボのフォーラム
もなくなるんじゃないかな。
Turboも一部の厨を満足させるためにやってるわけじゃないしな
このところアップデートないですね
資本主義社会なのにそれのどこがいけないの? 金も出さないで批判ばっかしてるようなバカガキは社会では相手にされないよ?
>>547 アップデートもそうだが、Power-DVDはどうしたんだろう。
11/25予定とかいいながら、アナウンスくらいほしいなぁ。
あ、近日中に修正されてるし。
>>550 近日中もアナウンスなしもさほど変わらないような気が
>>548 今の日本の資本主義は歪んでるよ。
物作りの現場でも、その歪みに苦しんでる。
社会で働いてれば分かるんだけどね。
Turboの惨状もその歪みの表れのひとつだと思うよ。
高校生かよw
別に株とか資本主義とか吠えなくてもいいから という意味の ハイハイ ね。わかった?
>>523 >あのフォーラムがあるからなんだけれど、TurboLinuxを考えるのは。
メーリングリストでいいと思うよ。
それなら、各ディストリで公式非公式いろいろあるし。
てか、メーリングリストが基本なんだろうね。
MLは情報欲しくなくても勝手に来るからうざいんだよな
Davidの提供予定のプラグイン見る限りこれがまともに動けば俺の場合は マジでもうWindowsはいらなくなるなと思っていたんだけど… 現在の出来をみてると当分Windowsは手放せそうにない。
>>513 他の知ってる誰かが答えるだけだろ?違うか?
それに数年間フォーラムを眺めてきたが一部のトピは荒れても
全体は荒れることはなかった。別に一人の人物が食い止めていた
わけではない。
>>558 まあ、うざいっちゃーうざいわね。
でも、ざくっと眺めてると何かの時に「そういえば」ってことがある。
特に触りはじめの頃は、半ば強制的に見せられるのもいいかもしれない。
>>560 興奮すんなよ。
あそこに来るのは、みんなユーザだからね。
つぶれると困るから、ある種の自浄作用じみたものはあるだろね。
役にも立つし、否定する気はないけど、文句の言いにくいような雰囲気には
ちょっと疑問は感じる。
ユーザのフォーラムなんだから、呪詛でいっぱいになっても、それはそれの筈なんだけど。
正直、なんであそこまで熱くなっているのかが、よくわからん。
金取ってでもデスクトップ環境として使い物になるものを提供という方針には賛同 ただ何となく独自色が強くなりすぎると危ないかと,,
turbotoolsが使えない turboxcfgは使えるがturbohwdetectとかfscfgが使えないんですけど どうしたらいいですか?
10F...をVMwareゲストにインストールしました。 PowerDVDが動いてくれません。 本当にありがとうございました。
>>566 はマニュアルを全然読んでないでしょ。
読めば何故動かないか一発でわかるよ。
マヌアル読んでVMwareじゃ動かないと判断しまつた。 昨日、Workstation 5.5で動作するようになったかも、 と考え試してみましたが動作しませんでした。 本当にありがとうございました。
>>565 あなたには合いません。諦めてください。
>>565 TL8はわかんないけど、TL10D 以降では
無くなってますね。無い物は使えません(w
David使っているけど、何かやたらと落ちない?
初期不具合はいつものことだから別にいいけどアクティベーション採用ってのがね・・・ コントロールを完全に向こうに握られるって点ですごい気持ちが悪いんだよ、あれ
Turboって、Linuxユーザが一番嫌うパターン(MS的な)で 戦略を進めているところがちょっと嫌です。
ガキくさい理由だねえw
いろんなOSをいろんなPCにインストールしてみたいというOS厨の私には、 アクティベーションは敵に見える。10Fの時には、周りにあるPCに片っ端から インストールしてみた。どのPCでも1週間くらいしか使わなかったョ。
アクティベーションとかライセンス認証とか言うんだ、あれ。今もって体験していないので・・・。 ダビデのプラグインのライセンス管理が面倒だからか???
577 :
576 :2005/12/06(火) 14:58:33 ID:KqHglDVG
面倒ってのは語弊があるかー、今の所、著作権管理の主流だから???
Linuxの著作権はリーナスが持ってるんだが。 Turboがそれを管理してくれてるとは思えん。
??? また新たな事実が…
「他社の」でないことは確かだと思うが
消防には理解できんだろうが ある製品、サービスに対し「弊社の」と呼ぶ場合 責任が発生するのよ あの肥溜めがTL社のクオリティなら問題ないよ
>>580 ユーザーフォーラムに書かれた批判を、「ここで言っても意味がない」とは
考えず、「真摯に聞」いて、それをもとに「『FUJI』を進化させていきたい」ようだね。
本気かどうかは知らんけど。
まぁ他のディストリに比べりゃマシだな。 そこは評価する。 ただ売りのひとつだったものが 体験版のウィルス対策ソフト 突っ込んだものだったり一体何やってんだか・・・。
社長日記のコメント欄もすごいな
12/5 のコメントがワロタ
>>580 > 社長がBlogで、ユーザーフォーラムを「弊社の」って書いてるな
>
http://blog.livedoor.jp/kyano51/archives/50269855.html 社長のカキコミ見て「やっぱり」と感じました。
16,000円なんて非常に高価な設定をしておいて「ユーザーの声を真摯に聞く姿勢」って、
どういう態度なんでしょう。企業向けや学校、官庁向けの大口顧客の相手ばっかり
していて、壱万円程度の個人ユーザの事なんて「塵」程度に扱っているのでしょうか。
あー気分悪い。お知らせだとか、問い合わせの回答とか↓のようなものばっかり。
2005.12.05 PowerDVDプラグイン提供遅延のお知らせ
付属のウィルス対策ソフトは体験版です
未完成な製品への対応をすませろよ、雑誌の取材なんて受けている時じゃないでしょ。
宣伝していたとおりの製品が提供できていないんだから、返金するとか割り引くとか、
ちっとは購入者の身にもなって考えて欲しいよ。
それにみんな知っていますか?
ターボリナックスのトップページからTurbolinux FUJIの製品のWebページに直接
飛ぶリンクがないんですよ。この会社って何を売っているのでしょうねっっ。
>>589 >>ターボリナックスのトップページからTurbolinux FUJIの製品のWebページに直接
>>飛ぶリンクがないんですよ。
あるよ。
タボ、かなり危なっかしい状態になってるな 誰かさんお勧めのSUSEでも使ってみるかな
これだけ叩かれるディストリも珍しいね。 ユーザからもアンチからも叩かれている。
linuxユーザーは他人の書いたプログラムにお金をビタ1文払いたくない人ばかりですからね
>>593 > linuxユーザーは他人の書いたプログラムにお金をビタ1文払いたくない人ばかりですからね
他人の書いたプログラムで金儲けしようとしている会社にはビタ1文払いたくないという人は多いよね。
金離れが鈍いわけではなく、例えばlinuxユーザとWindowsユーザを比較なら、
シェアウェアの支払いは積極的にしているという印象がありますよ。
>>592 FUJIの出来がマジに悪いからなぁ〜。
私は10Dからのユーザーで、FUJIも購入しましたが
ここまで酷いとはおもわなんだ。
まぁ、UpdateDiskがでるまで押入にいれときます。
人柱おっつでーす
ライセンス導入なんていう大事なことは発売前にちゃんとアナウンスすべきだったよ もうこれだけで使いたくなくなった
ライセンス認証のおかげで商用パッケージのアップデートが Turboプラスからできるようになって楽になった 割れ物とか1本で何台もインスコするような香具師には 改悪したように見えるんだろうな
アホだな。インスコ厨はインストール作業そのものが楽しいのだから、1回買ったら 100回はインストールできないと旨みが無いのだよ。
>>599 インスコが楽しいのならライセンス認証なんて全然関係ないじゃん
ターボリナックスの中の人のブログ(
ttp://blog.livedoor.jp/kyano51/ )
> また文科省は今年度も
>
> 「私立高等学校等IT教育設備整備推進事業」 (早口言葉かっ!)
>
> という支援予算を持っているので、ますます提案がしやすいと思う。
>
> ご存じない方のために、これは500万円〜4000万円の教育機関のIT予算に
> 対して、その最大半分までは国が支援する事業で、平成15年から続いており、
> 私立校でも利用できると言うことで、多くの実績があるようだ。
> おそらく昨年もこのプログラムを利用して、弊社製品を導入された教育機関は
> 相当数あると思う。
バグ潰しでリリースのばしたら商機を逃すことがわかっていれば、
不具合ばっかのOSでもリリースするよなぁ。しかも、こんな高額で、
半額親方日の丸が予算組んでくれるんだもの。
>>598 TurboLinuxであって、TurboOSじゃないからね。
管理されてる感が、あんまり強いと抵抗は感じるわね。
それに、Turboを買う人とTurboの視点で見ると、当り前に見えるけど、
オープンソース界とTurboで見ると、Turboが不遜に思える。
ディストリには儲けてほしいぐらいなんだけど、Turboの場合は、
金の集め方、使い方が、妙に臭いんだよね。
正直、抵抗あるわ。
年に一度のお布施つって、箱を買ってたのがなんか懐かしい。
やっぱライブドアってことなんかな。
ディストロは何処も貧乏だからな〜〜 Turboはホリエモンのおもちゃにされて、 SuSEすら買収されて分解されて今じゃ 某社の一部門でしか無くなったし。 Redはどうなることやら。
>>603 RedというのはTurbolinuxと直接競合するRed Flag Linux(ASIANUX)のことですか?
605 :
login:Penguin :2005/12/07(水) 19:40:43 ID:Bs0F8l1k
Turbolinux10 DesktopとTurbolinuxFUJIのどちらかを買おうと思うのですが、どちらがよいでしょうか?
if ( 今後もTurboと付き合うつもりがある ) { if ( バグありでも最新版が欲しい ) { print( "Turbo FUJIを買う" ); } else if ( 古くてもまあまあ使えるのが欲しい ) { print( "Turbo 10Dを買う" ); } } else { print( "他のディストリを探す" ); }
>>606 「今後もTurboと付き合うつもりがある」がFalseで、
「古くてもまあまあ使えるのが欲しい」がFalseの時に何も表示されないのはバグ?仕様?
608 :
login:Penguin :2005/12/07(水) 20:34:37 ID:Bs0F8l1k
>>606 dクス
それとTurboLinux10のインストール時の設定(セキュリティーレベル、ネットワークの設定など)は
当然、後から変更することは可能ですよね?
609 :
login:Penguin :2005/12/07(水) 20:36:36 ID:Bs0F8l1k
連投質問ですいません。 Basic版でも十分使えますよね?
商用ディストリでもNO1のアクティベーション技術を誇るFUJIだぞ。 ATRACはおろかLカセット並みの大成功を収めること間違いなしだ。
>>609 Basic 版安くていいよ。フォントも入ってるし。
ATOK が無いが、別に Atok なり wnn なり買っておけば PC 買い換えた
時も使えるし。ただ、新しい機種の PC だと 10D より Fuji の方が良いかも。
ただ 10D も 2.6 based だしそんなに古くさくない。
結局、TurboやめてSuSE辺りにしておくのが一番幸せかも知れない。
10DとBasic, 10FはFUJIが出て発売終了したみたいだぞ webからも製品情報消えたし流通在庫がなくなれば終わりだろう
>>607 最初のif文がfalseなら、全て"他のディストリを探す"になる。
>>608 後から変更可能。ただし、FUJI以外はもう売ってない可能性あり。
615 :
login:Penguin :2005/12/07(水) 22:10:00 ID:nzZy6IPl
616 :
login:Penguin :2005/12/07(水) 22:12:19 ID:nzZy6IPl
FUJIが随分叩かれてますが 価格に見合わない性能とかそういうことですか?
>>612 >結局、TurboやめてSuSE辺りにしておくのが一番幸せかも知れない。
SUSEは実質1年サイクルと何処かに書いてあったにです
>>616 あまりにも完成度が低くてバグが多すぎるから
619 :
login:Penguin :2005/12/07(水) 23:19:00 ID:Gf3oojsT
>>618 ありがとうございます。
10 Desktopのインストール時
SWAP領域(メモリの2倍程度)
とありますがこの値も後から変更できるのでしょうか?
オープンソースのソフトを基本に作られている製品だから色々と話が複雑になっている気がする。 結局一万六千円払うのには値しない製品だったと多くの購入者が感じた、つまりはそれだけでしょう。 悲しいなぁ。
621 :
login:Penguin :2005/12/07(水) 23:37:37 ID:Gf3oojsT
インストール時のパーティションは1つでおkですか?
>>619 パーティションサイズを変更する機能を持つソフトを使えばできる。
>>621 一つでもOK
個人的な好みとしてはいくつかに分けるけど。
>>614 その通りですよ。おかしいのは
「今後もTurboと付き合うつもりがある」がTrue、
「バグありでも最新版が欲しい」がFalse、
「古くてもまあまあ使えるのが欲しい」がFalse
の場合だよね。
624 :
login:Penguin :2005/12/08(木) 00:46:56 ID:sfVMm5CF
>>622 ありがとうございます。
ところで他の商用ソフトを使わずにデュアルブート環境を構築することは可能なのでしょうか?
>>621 swapと/(ルート)が必須だから2つ必要。
>>619 swap領域は足りなくなったら通常のファイルで代用(追加)ができる。
主記憶の2倍まで確保しなくても大丈夫だよ。
>>624 どういう組み合わせのデュアルブートを考えているのか知らんが、
どんなOSのデュアルブートでもgrubで何とかできる。
627 :
login:Penguin :2005/12/08(木) 00:52:20 ID:sfVMm5CF
>>626 起動時にコマンド使わずに選択できるのが理想なんですが・・・・
ちなみにWindows+Linuxです
>>625 swapは必須ではないでしょ。
Turboはそうなの?
> swapは必須ではないでしょ。 え゛っ?
>>629 はswapを絶対必要なものだと思ってるらしい
>>629 turboは知らないけど、今ではメモリ量が多くなったから必須ではないよ。
>
>>629 はswapを絶対必要なものだと思ってるらしい
工エエェ(゚Д゚)ェエエ工
>>630 別に dual boot には商用ソフト使う必要無いよ。
XP でも OK。「コマンド使わない」の意味は判らないが、
選択したいならコンピューターは判らないから何らかの
指示はしなきゃいけない。通常デフォルト+timeout 設定して
矢印キーか文字キーで選択してブートする。
if ( 今後もTurboと付き合うつもりがある = FALSE) { if ( バグありでも最新版が欲しい ) { print( "Turbo FUJIを買う" ); } else if ( 古くてもまあまあ使えるのが欲しい ) { print( "Turbo 10Dを買う" ); } } else { print( "他のディストリを探す" ); } だと、必ず他のディストリを探す状況になるな。
>>623 そのケースはありえない。解がないから。
>>633 メモリが充分ある場合はswapなしでもいいけど、必ずメモリ内で処理できるとは限らないから
swap設定しておいたほうが安全。
>>638 > メモリが充分ある場合はswapなしでもいいけど、
ドキドキ・・・・それって嘘だよね。
>>639 同じく。こういう間違いをするやつぁ、たくさんいる。
>>627 > ちなみにWindows+Linuxです
Linuxの起動パーティションが/dev/hda3だと仮定すると、
# dd if=/dev/hda3 of=/tmp/linux_boot bs=512 count=1
を実行して得られたファイル/tmp/linux_bootを、Windows XPのC:\linux_bootにコピーし、
c:\boot.iniに以下の設定を追加する。
C:\linux_boot="Linux"
>>634 是非設定方法を教えていただけないでしょうか?
>>642 その後、起動時にOSを選択できるようになりますか?
もしよろしければもう少し後のことまで教えていただけないでしょうか?
>>642 再起動するとOSのセレクトにLinuxが現れる。
Linuxを選択して起動すると、grubの画面が現れるので、起動したいカーネルを選択する。
まだなんか質問ある?
>>640 嘘だと思うなら、root になって swapoff -a
>>644 ありがとうございました。とても参考になりました。
>>645 「赤信号でも横断歩道が渡れる」とゆっているの?
インストーラでは、swapパーティションを作成しないと、処理が進められないんじゃ
ないかな。
それに、swapパーティション無しだとブートしたとき、シングルユーザーモードに
落ちそうな気がする。
>>645 氏と
>>647 氏が同じ事をゆっている・・・
どうやら間違っているのは私だったらしい。申し訳ない。
本当にありがとうございました。
>>648 >インストーラでは、swapパーティションを作成しないと、処理が
>進められないんじゃないかな。
もしそうでもそれはTurboのインストーラーが余計なお節介なだけ。
>それに、swapパーティション無しだとブートしたとき、シングルユーザーモード
>に落ちそうな気がする。
はぁ?
性格悪そう…
確かこのスレだったと思うが TurboMediaPlayerを使うとが落ちるという報告があったが マジで落ちるな 今のところWMA、AVIファイルを再生するとOS落ちる なんじゃこりゃ?
ヤター TurboLinux10Desktop 買ったよー
ターボ以外にATOKやフォント、商用アプリが有るディストリはどれ? PowerDVDは取り敢えず入らない。 ここで質問がまずければ他で聞きますが、一応旧ユーザーなので。
>>654 無い。
あえて言えばSUSE Linux Professonal 9.1 プレミアム版
>>655 ありがとう。調べてきます。
SUSE Linux Professonal 9.1 プレミアム版
コレもう無いみたいですね。suseあたりを探します。
この板にいる人で、国産ディストリで一番と思っているのはどれなんですかね?
ipod linux
659 :
653 :2005/12/08(木) 23:39:56 ID:hKgLc0JP
ショップからメール。 在庫なし、メーカー在庫無し。 一ヶ月ほどお待ちください。 orz
ヤフオクに出てるだろ。もう中古品扱いだし
OpenofficeやRealplayerをインストールしようと思っているのですが、 どうしていいかわからず、途方にくれています・・・。 自動解凍するものだと思っていましたが、うんとも寸とも言いません。 ちなみに、Personalです。やっぱりDesktop買うしかないんでしょうか。
swapパーティションにに512MB割り当ててた(メモリ:512MBなので) メモリ増設して1GBになった。 この時swapパーティションの容量は変えなくておk?
>>664 平気だよ。swap は多分使わないし。ただ何か暴走したり
memory leak とかあったときの保険みたいな物。
何かすごいメモリ使う予定あるなら別だけど。
>>665 動画のエンコードとか
TVの視聴&録画に使ってるんですけどどうでしょうか?
>>666 俺はエンコとかしないからワカランけどその程度じゃ平気だと思う。
とりあえず作業中に free とかでメモリの状況調べて危なそうなら
考えたら?
>>654 > ターボ以外にATOKやフォント、商用アプリが有るディストリはどれ?
別々に買っても良いというのなら Red Hat Enterprise Linux が対応ソフトが多い。
次に多いのはSUSE LINUXか?
商用アプリの動作サポートを求めているなら、MIRACLE LINUXもがんばっている。
MIRACLEのページでは評価版のソフトウェアが多数ダウンロード可能になっている。
残念ながらJustsystem製品はない。
「一太郎 for Linux」の対応OSは以下の通り Red Hat Linux 9 Red Hat Professional Workstation Red Hat Enterprise Linux WS, version 4 *1 Red Hat Enterprise Linux WS, version 3 Turbolinux 10 Desktop (Update Kit 3) *1 Turbolinux 10 F... (Update Kit 3) *1 Turbolinux 10 Desktop (Update Kit 2) Turbolinux 10 F... (Update Kit 2) ターボリナックス ホーム Novell SUSE LINUX Professional 9.2
ブート時にPCスピーカーから出るビープ音を止める方法はありますか?
>>672 #cat /etc/murasaki/murasaki.conf
beep: off
・
・
・
>>673 神。これで心おきなくリブートできます。
# ./ati-driver-installer-8.20.8-i386.run --get-supported List of supported packages: ATI/XFree86-4_1_X ATI/XFree86-4_2_X Debian/woody Debian/oldstable Debian/3.0 Debian/sarge Debian/stable Debian/3.1 Debian/etch Debian/testing Debian/sid Debian/unstable Mandriva/2006 RedHat/RHEL3 RedHat/RHEL4 SuSE/SLES9-IA32 SuSE/SUSE91-IA32 SuSE/SUSE100-IA32 SuSE/SUSE92-IA32 SuSE/SUSE93-IA32 SuSE/SUSE101-IA32 Ubuntu/warty Ubuntu/4.10 Ubuntu/hoary Ubuntu/5.04 Ubuntu/breezy Ubuntu/5.10 Ubuntu/dapper Ubuntu/6.04
...という風に、ATI RADEON シリーズ用の Linux ドライバを落としてきて、 Turbo がサポートされているかどうか調べてみたのですが..... Turbo の場合どうしたら良いのでしょうか?
>>676 A; 自分でいろいろいじって、むりやり入れる。
Turboが初心者にやさしいってのが嘘な証明だね。
ドライバに限らずアプリケーションでも何でも、いざパッケージ外のものを
入れようとすると苦労する。
だからこその、ClickInだった筈なんだけど、どうもそういうのは止めたらしい。
日本語環境が整ったディストリも多くなったことだし、Turboが初心者に
やさしいってのは考え直した方がいいだろう。
Atokだって、標準がcannaなTurboじゃ必須かも知れないが、
Scim-Anthyあたりが標準なディストリなら、不要だしな。
あ、そうそうフォントも要らないね。 IPAフォントは十分きれいだよ。
> IPAフォントは十分きれいだよ。 またまたご冗談を。
>>677 > Scim-Anthyあたりが標準なディストリなら、不要だしな。
Scim Anthyとかちょこっと見てみたがいいーかなっ。Fedora Core 5 出て試しに入れてみてから、考えようかな。
# KDEとGNOME対応だしね。SOURCENEXT turbolinux MultimediaにはGNOMEが見当たらない・・・ある?
ない?どっち?
SCIMがまだV0.8な件について
FUJIにはV1.4.2が入っている件について
インターネットによる無料の映像配信サービスのGyaO
ttp://www.gyao.jp/ は Windows しか対応していないみたいなのですが、
TurboLinux なら見られますかね?
684 :
663 :2005/12/10(土) 01:46:39 ID:E1u72fsI
>669 サンクス! 相変わらずインストールできていないのですが、頑張って見ます。
>>685 ありがとうございます。
やっぱりそうですか。
David というWindowsエミュレータでなら視聴できるかなぁ
と思ったのですが。
>>686 Gyao、それほど面白い番組やってるとは思わないけど・・・
何が見たいのやら?
>>686 TurboがIE6とかWMP10とかをDavidで動くようにしてくれれば見れるようになるかもね。
現状ではDavidはMS Officeを動かすためだけの、
wine未満の存在でしかないからねぇ…。
そんなにWInのアプリ動かしたいならQEMUかVMware入れればいいだろうに
QEMUで作成した仮想ディスクを削除する方法ってあるん?
Windowsとマルチブートしている人間にとっては Davidの魅力なんて全くないんだろうな
tarballタイプのソフトはアンインストール時、フォルダをまるごと削除すればokですか?
FUJIでTURBOネットスイッチっていうの使うんだけど 切り替えのたびにrootパスワード聞いてきて鬱陶しい パスワードの保存をチェックしてもまた聞いてくるんだけど それってバグ?
>>693 Turboではその程度はバグとはいわない。
>>692 物によっては、make uninstall コマンドが使える物もある
>>693 「バグ」なんて言っちゃいけません。
この世界では「バグ」と思われるものは「修練が足りない」のが
原因のようです。
昇華の段階に到達すると、我々凡人が「バグ」と思う事でも(例えそれが全く
動かなかったり遅くて使い物にならないものであっても)、仕様として受け
止める事ができるようになるようです。
>>691 そんなことはない。
Davidにかぎらないが、ブートし直さずにWindows
アプリケーションが実行できるのはかなりうれしい。
>>689 そいつらは無駄にリソースを食うんですよ。
メモリーがたくさんある人ならいいけどね。
>>700 ならメモリを足すか自力で動かすかどちらかにしる。
それができないなら諦めろ。ないものねだりをするな。
>>699 そういうもんですか
でもOfficeうpだてできないんだよね、IE使えないから
ちょっと怖い
windowsソフトの乗っ取りで頭がいっぱいなんですね
>>703 乗っ取りと言えるほどのことでもないでしょ
単におこぼれにありつこうとしているだけでは?
livedoor blogがIEしかサポートしてないのはちょっとおかしいと思う
Lindows止めたからもう関係ないんでわ
↓FUJIは大量にバグがあるのに12月に2件しかアップデートされていない件について Turboはやる気あんのか?
FUJI って、Athlon64 マシンにインストールしても x86_64 環境は構築できないの? 今どきの Linux の、 Windows に勝る点の1つは安定した 64bit ネイティブ 動作だと思うんだが.....
>>705 どこらへんが?
昔、編集画面はIEじゃないとうまく動かなかったけど、何ヶ月前からかfirefoxにも対応するようになったよ
>>707 俺もそれ言いたかった
パッケージ製作後にバグ調査してたら
せめてこの時期にうpだて連発してるはず
パッケージ作る前にテストしないばかりか
その後もしてないからこの時期に対応しきれてないってことか?
そうなら真性の(ry
バグありでも親方日の丸組織は買ってくれるから無問題。 コネと折衝は得意技のうち。
>>711 買うのはともかく、使ってるのかな?
廃棄?転売?
転売なら明らかに(ry
Update Kit 作るのに忙しくてほかに手が回ってない とかいうのなら我慢してやらなくもないのだが メールと、Webブラウジングとメッセンジャーとkitaはふつうに使えているから とりあえずは及第点
これから秋葉に買いに行こうと思ったけど、なんかやめたほうがよさそうね? 私はインスコ厨だし、はじめてインスコしたのが10Dだから楽しみにしてたんだけど。 ATOK気に入ってるし。日本語書くのは2chくらいだから、このまま10Dでいいかな?
715 :
login:Penguin :2005/12/11(日) 14:11:51 ID:xNSNsI/l
10Dで無線LANカード使いたいのですが、どうしたらいいのでし ょうか?(昔のノートPCなのでLANケーブルがはいらないのです) 電話のケーブルなら入るんですけど バッファローのカードもっているのですが、CDインストできません
>>715 カードにで使っている無線LANチップでググルといろいろヒットすると思いますよ
.run形式のファイルってどうやってインストール・アンインストールするんですか?
>>717 ファイルはどうせ sh script じゃないの?
発売間もないのにこの廃れっぷりは辛いな
>>720 いつものことだから慣れた
盛り上がってるように見えるのは工作員の煽りと
それを放置できない厨房の無駄なレスが続いているだけ
工作員が飽きて自分のディストリスレに戻ればこの通り
>>721 なるほど
これがあるべき姿なんだね (´・ω・`)
FUJIで初めてLinuxに触れたから
人一倍興奮してたが完全にさめたよ
1人寂しくコマンドから勉強するよ
初心者でも興奮できるディストリビューションって本当に貴重だよ。 大抵は「なにこれ使えねえLinux死ね。Linuxなんてキモヲタのオモチャだよケッ!」 ってLinuxの使いにくさだけを感じて去っていく初心者がほとんどだからね。 コマンド習得の意思までたどり着ける人間はほんの極一部。turboはその意味で 素質のある初心者をステップアップさせる重要な役割を果たしていると評価できる。
Turboは今一歩作り込みが足りないと感じるのが残念だ。 もうちょっと細かいところにも配慮してほしいよ。
スクリーンセーバーが起動した後、再ログインする場合はパスワードを入力するようにしたいのですが、 どこをどの様に設定すればいいのですか? おせーてエロイ人!
726 :
login:Penguin :2005/12/13(火) 00:03:36 ID:6O9dLPV5
小泉に逆らうとどうなるか分かったか?ww タボ叩き工作員がうじゃうじゃ沸いて出て来るんだぞww
>>725 Fuji は使ってないけど、?? 分後にスクリーンをロック、みたいな
設定があるはず。
728 :
727 :2005/12/13(火) 00:59:53 ID:2uDr7Z3X
スクリーンセーバーの設定のメニュ─の話ね。念のため。
>>723 キモイな。
そういう持ち上げ方はかえって嫌味だから。
>>725 画面上で右クリック、ディスクトップの設定、スクリーンセーバーで
スクリーンセーバーを自動的に起動にチェックを入れて、
スクリーンセーバーの停止にはパスワードが必要
のところなのかな
732 :
>>653 :2005/12/13(火) 10:43:08 ID:Km14pe6C
今届きますた
>>732 1年後にはFUJIにしておけば
って後悔するぞ
俺は今FUJIを買って後悔してるが
べつにATOKがバンドルされてればディストリなんてどこだって良いんです…
それならATOK買えよ
ATOKにlinuxがバンドルされてるならね
Linux専用機体を買い、何を血迷ったか、それにWindows XP Professionalは付けるし、 ダウンロードNinja 3 買ってしもた。Davidで動かへんやろか?いずれでも良いんやけど。
739 :
737 :2005/12/13(火) 13:59:51 ID:HNNhV8pW
TurboLinux FUJI 通販で購入しました。。。 Barracuda 7200.7 と一緒に。。。 もうおかしなってるで。。。 フロンティアのあほ!
740 :
737 :2005/12/13(火) 15:56:28 ID:HNNhV8pW
「フロンティアのあほ!」←撤回
TurboLinux10 Desktopでppxpが標準装備されてるって本当ですか?
742 :
725 :2005/12/13(火) 17:49:34 ID:HK9iZ/KD
ppxpがTurboLinuxで動作しません><
744 :
login:Penguin :2005/12/13(火) 18:30:23 ID:Ib3hBg72
eo64がkpppで全く繋がらないんですが
行灯っぽいけれど、内容におかしな点もちらほら。取材していない記事か?? ターボリナックスはPCサーバなんてターゲットにしてないと思うけど・・・
ちょうちん記事ですな
748 :
login:Penguin :2005/12/13(火) 23:25:37 ID:z7NMwEHf
マウスコンピュータからTurboLinuxインストールモデルが 発売されていますが、CPUがCeleron Dプロセッサ 336です。 Celeronでは力不足かなと思いますがどうでしょうか? 購入を検討しているのでアドバイスをお願いします。
>>748 力不足ってことは無いんじゃないの? メモリは 512 MB の方にした
方が安全だと思うけど。この機種買ったこと無いから推測だけどね。
TurboLinux思ってたより大した事なくて非常に残念。 せめて対応ハードウェアの数だけは増やしてほしい
もう長いことタボ使っていたんですが、そろそろSuSEに逝こうかな。 FUJIにとどめを刺されたような気がします。
上場してダメになった典型だな。堀江の顔色ばっかり見てるからこうなるんだよ。
↑ なにこの評論家気取りのシロウトはw
シロウトですいませんね。ほんの20年選手です。
粘着アンチもうざいけど、粘着擁護もなあ。 擁護厨くん、ぜんぜん擁護できてないよ。 Turboが叩かれるのは、ウソつきだからだと思う。 他のディストリは、良かれ悪しかれ方針がはっきりしてる。 Fedoraだって、最初からああいうディストリだよって言ってやってる訳で、納得できなけりゃ使わなけりゃいい。 けどね、Turboは方針がいいかげんなんよ。 やると言ったことやらないし、今使ってる人の意識の延長線をぶった切る形で変わっていく。 ここのアンチは、裏切られた怨みだよ。
そんなアート作品のような崇高な理由でOSを選ぶ。 ちょっとキモいかも
うーん、意味わからん・・・。
>>737 Xorg
率直なところ、個人的にLinuxよりBSDがいいがね・・・
>>758 BSDがいいと思う人はそちらへどうぞ
すったもんだで短命なV5からやっとV6になったみたいですが
この先どうなるんでしょうね
でもLinuxがタボしかなかったらBSDに移っているかも
ありえない仮定をしても意味がないと思いますが
初心者質問なのかもしれませんが、FUJIはダウンロード版はありませんか? むかしのターボリナックスはダウンロードできたと思ったのですが
ダウンロード版どころか評価版すらないよ。 上場して役割も終えたので後はゆるやかに消えていくのみ。
>>763 そうか・・・。
ターボもそうだが、最近はどのディストリも有料化していく傾向にあるな
開発コミュニティに参加してるやつらは企業に利益のために
ただ働きしてることになるんだが、文句はないのかね?
まあ、なんも貢献できない俺にできることといえばパッケージ版を買うことぐらいだが。
リナックスがつぎつぎ有料化していくと、値段の安めな
劣化ウインドウズくらいにしかならないんだよなぁ・・・
もっと自由なライセンスにしてほしい。せめて個人利用なら
台数無制限でインストールさせてくれるとか
逆でしょ。RHもSUSEも無料版と商用版を分けてる。評価版すら 無くしたTurboが時代の逆方向を進んでる。
>>765 Fedoraとか、こういっちゃ悪いが人柱用途で
使われるだけだしあれは有料版とくらべてあまりにも質が低すぎる
無料で提供してはいるが使えるものではない
767 :
login:Penguin :2005/12/14(水) 21:35:31 ID:TDRvud3p
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/14/news082.html ライブドア、Opteronサーバ1000台を導入
日本AMDは12月14日、ライブドアが1000台のOpteronサーバを導入したと発表した。
サーバ本体や空調の電力消費、設置スペースなどの節減を検討した結果、
Opteronの採用を決めたという。
ライブドアが導入したのは、同社が運営するデータセンター用のエッジサーバ。
Opteron 146HEを搭載し、Turbolinuxと組み合わせた。
サーバの消費電力に加えて空調設備などの運用コストも削減できた上、
1ラック当たりのサーバ設置台数が従来の約2.5倍に向上し、
全体の省スペース化が可能になったとしている。
HDDを介さずNASから直接サーバを起動させることで、さらに省電力化した。
ライブドアの堀江貴文社長は
「ライブドアのIT部門ではビジネスモデルに最適のシステムを選択することが要求される。
システムはオープンで、スケーラブルで、
コストパフォーマンスに優れていなければならず、
その意味で、TurbolinuxとOpteron組み合わせは当然の選択だった」とコメントしている。
>>764 別に有料じゃない distro もたーくさんあるよ。
>>767 > ライブドア、Opteronサーバ1000台を導入
ここでバグだしと修正をきっちりやってくれれば、それなりのディストリに
化けるかもしれないね。導入したSIer次第ということでしょうか。
>>766 TurboとFedoraなら、大してかわらんよ。
人柱宣言してるFedoraの方が正直で、ましなぐらいだ。
766は、他のディストリも使ってみた方がいいよ。 Turboより初心者に優しいのもあるし、 TurboよりWindowsライクなのもある。 目からうろこだよ、きっと。
>>755 禿同。
今回は「かなり重大な事が買ってからわかる」というケース
だったからな。
すごく期待していただけにショックだ・・・。
>>755 >>774 TL は経営がころころ変わってるから方針に一貫性を持つというのは
難しいんじゃないかな。俺は SRA が買ったんで期待も込めて 10D は買って
それなりに満足してる。それ以降はご存じあっという間に「ターボいただき日記」
になっちゃった。10D 以来買ってないし、買わないだろうなぁ。
AMD サーバ用の TL8 も買ったけどこれはかなり放置状態だった。
>>772 具体的にどのディス鳥?
使った限りfedoraやsuseじゃないし
今、Turboから他に移るとしたらSuSEしかないのかな?
いまUbuntuが熱いらしい
ディストリなんてどこだっていいよ、アホらしい。OSの本質とは全く無関係
>>779 あなたのような人ばかりではないよ。
OSについては熟知しなくとも、そのOSの上で動く
環境を使うだけの人間にとってはディストリ選びは
重要なんだ。
>>779 本当に? OS以外のソフト環境の設定や周辺機器の認識がWindows並みにできてますか?
かなりの手間がかかるはずだけど。OSしかいじらない人なんてまずいないし、
いろいろな目的で使われるのがOSなのだから、OSだけ動いても意味ないんですけど。
ていうか、OS(Kernel)はどのディストリでも動いてるので無問題。
むしろ、それ以外の無数にあるソフトと、それらの関連で動いたり動かなかったりする
ことの方が問題になっていると思うんですが。
それらの問題もあっさり解決できているとしたらすごい腕前ですね。
Windows に外見上似ていること ≠ 初心者にやさしいこと GUI の違いは使っているうちに慣れる。 むしろ。似ているけどちょっと違う、って程度のほうが新しいものに触っているという新鮮味があっていい。 こと、Linux においては 初心者にやさしいこと ≒ -1- (特にファイルサーバー、FWの)環境設定が簡単なこと、 -2- (特にインストール時点での)周辺機器の認識率が高いこと、 -3- インストールメディアに含まれていなアプリケーション、パッケージのインストールが簡単なこと。 -1- Fedora , RHEL, SUSE は iptables の小難しい設定を意識せず、FW+ルーターを扱うような間隔で 簡易的な設定が可能。Turbo(10D, FUJI) はデスクトップ用途だからといって、FWの簡易設定ツールがない。 Turbo が売りにしている Windows共有(samba)についても、UTF-8 を使っている限りは、 どのディス鳥でも簡単に使える。 -2- Fedora は人柱ディス鳥だけあって、最新ハード向けのパッチがいち早く取り込まれる。 SUSE は半年に1回のリリースで、その度に,その時点での可能な限りの最新ハードに対応する。 Turbo は忘れた頃に update kit がでるが、ほとんど放置気味。 -3- RHEL, Fedora は yum or apt、SUSE は YaST or apt で新規パッケージ導入が簡単にできる。 ディス鳥配布 CD, DVDイメージの中に入れることのできない xmms-mp3 再生環境も、 apt-get で簡単に構築できる。nVidia、 ATI のドライバ導入も簡単。 また、セキュリティ系のアップデートは Windows update と同様に定期的に自動チェックし、 自動アップデートの設定も可能。 Turbo も Windows update のセキュリティ系のアップデートの仕組みはあるが、 新規パッケージ導入の ClickIn はてんで使い物にならない。
>>782 本当にturbo使ったことあるの?
1:初心者は気にしないと思うけど?
2:半年毎に再インストールすることがやさしいの?
3:aptが初心者にやさしいと本当に思ってるの?
fedoraやsuse以外に何かないのかな・・・・・
FedoraやSuSEの何が不満なんですか?
785 :
login:Penguin :2005/12/15(木) 19:02:48 ID:uPrZPUc9
中国政府機関との合弁事業を進めているらしいんで、 もうどうでもよくなった。 中国と関わるのはやめて欲しい。
相変わらずアップデートパッチとプラグインの提供はまだかよ。
>>785 ソースは?
本当なら散々売りにしていた「国産OS」って一体なんだったんだって話になるなぁ・・・
2以来使ったことが無いのですが、国産を売りにしてるようですけど標準のパッケージのコンパイルオプション等(取り分けPHP5がらみで)は日本語を扱いやすくされているのでしょうか?
>>783 別人だけど、
1:わざわざLinux使ってみようってレベルの初心者だと、けっこうつまづく所だよ。
ちょっと違うことやろうとして、iptableに面食らう人多いよ。
2:たぶんSUSEのこと言ってるんだと思うけど、SUSEは旧版からのアップデートが結構簡単にできる。
いちいち再インストールしなくてもダイジョブだよ。
無料のFTP版も使える訳なんで、半年ごとのUpdateキットだと思うと、かえってウマー。
Turboのキットと違って、カーネルもKDEも新版になるしね。
3:aptも資料多いしそんなに難しいとは思わないが、他のGUIツール無視してそれだけ言ってもねえ。
YaSTなんていいよ。Windowsのコントロールパネルなんかよりよっぽど使いやすい。
Turboもあるけど、現在SuSEに移行中。たぶんTurboは捨てると思う。
790 :
785 :2005/12/15(木) 22:21:55 ID:uPrZPUc9
SUSEにTurboと同様にフォントや商用ソフトがバンドルされていればTurbo捨ててもいいのに。 あいにくSUSEは9.3以降は違うからなぁ。
>>789 そうか。いつかもどってきてねぇ。
おれは2年に一度変わるくらいでちょうどいいです。
YaSTはよかったよ。
けど、カメレオンに拒否反応がおきる。
は虫類嫌いはどうにもならん。
>>792 にあるパッケージってMSゴシック、MS明朝、MSPゴシック、MSP明朝と
まったく同じフォント入ってるのかな?
>>793 別に新バージョンが出たからといって、無理にバージョンアップする
必要なないのでは。2年前に出たSUSE9.0はまだメンテされているようだし、
SUSEでも2年程度使うのには問題ないと思うけど。
>>794 フォントスレの前スレで話題になっていたと思うけど、792にはMSの互換フォントは
含まれていない。MSの互換フォントを使いたい場合は、ソースネクストのスター
スイート8かジャストシステムの一太郎 for Linuxについている。どちらもバンドル
されているソフト以外での使用もOKだったと思う。(フォントスレの住人で問い合わせて
その回答を書き込んでいた人がいた)
てか安価でフォント欲しいのならStarSuite 8買えばいいんジャマイカ
797 :
796 :2005/12/15(木) 23:50:12 ID:jb3CbkRW
うおっかぶったw
>>795 ヽ(´ー`)ノヌッコロス
>>795 一太郎に MS 互換フォント付いてるのか。インストールしようっと。
買ったんだけど放ってあったからな…
↑JSPゴシックとかインストールしたりして(w
国産OSが良ければ超漢字使えよ、オマエら。 俺はとりあえずお布施はしたぞ。
別に38万字の漢字を使いたいわけじゃなし
最近、FUJIで起動してないんだが うp来てる?
>>792 たんなるTrueTypeフォントですよね?
組み込みのBitmap入ってないんじゃしょうがないかも
806 :
login:Penguin :2005/12/16(金) 20:16:14 ID:x2necUmy
>>789 おれはSuseに移行したよ。カメレオンテラカワイス
turbo使いだったけどデフォで10Fのフォントが壊れてたのはがっくり
まあ、タボ捨てたわけじゃないけど
しばらく様子見だぁ
>>806 フォントがこわれたぁ?
初めて聞いた。
また「二」化け話か?こわーい。
FUJIのカーネルupいつかな? クリスマスにupといきたいところだね
>>808 カーネルなんかより直すべきバグが大量にあるんだが。
ディレクトリを丸ごとコピーしようと思って、 別のディレクトリにD&Dしたんだけどさ、 コピーしている途中でKonquerorがクラッシュして、 コピー中だったファイルが全部消えたよ…orz 素直にcp -rfしときゃよかったよ…orz
>>810 それは限りなくバグに近い仕様だな。crash したら両方残っても良いから
消えないようにするべき。copy が終わってから消去するように coding
普通すると思うのでちょっと驚き。
>>810 教えてくれて助かったよ。
知らなかったら俺も何気なくやりそうだ。
やっとFUJIのアップデートきた。 少しだけど。
>>809 直すべきバグってなによ?
逐一報告すべし。
よーく考えよ〜 kernelは大事だよ〜♪
816 :
login:Penguin :2005/12/17(土) 13:48:57 ID:oJCtu+nI
なにこのバグのタイトル
タイトルの手抜き感もなんとも言えんが、 内容もひどいなあ、テスト絶対してないだろ。
とりあえずなんでもいいけど、Turbo の人は、よそのディストリに来ないでくださいね^^
FUJIのバグ 自動ログインが有効だとセッションを終了してもまた勝手にログインする。 GUIでマウントしたCDがアンマウントできない(シェルなら可)。 などなど・・・ テストしたことが信じられん。
テストって本当に大変なんですよ?
>>821 大変なのは重々わかってるが簡単に再現されるバグがこんな大量にあることが信じられん。
稀にしか発生しないバグなら許せるが・・・
だから、バクじゃなくて仕様なんだろ。
>>823 仕様なら何故そんな仕様にしたのか激しく疑問だな。
ちなみに 自動ログインが有効だとセッションを終了してもまた勝手に
ログインする現象は正常に終了できるときもある。
ランダムで終了できたりできなかったりするのが仕様とは
いくらなんでも言わないだろ(w
あとタスクバーに追加したアプレットがロードに失敗したりするな。
うーむ、なかなか楽しい仕様ですな
TurboもNovelやRedHatみたいにコンシューマ向けは無料開放して エンタープライズ向けの商売に徹した方が良いんじゃないのか。 今のままだと悪いイメージしか残らないよ。
rpmsをかろうじて公開してるってイメージが強いからなあ・・・
コンシューマ向けがないと、信者株主への燃料が出しにくくなるんじゃあるまいか。
>>810 「移動」じゃなくて「コピー」に失敗してファイルが消えるってのはどういうことなのだろう?
831 :
login:Penguin :2005/12/17(土) 22:20:10 ID:2L5+aZDN
>>820 自動ログイン有効にしてないけど
問題あるみたいね。
デフォで有効になっているからなぁ
>>819 そんなことよりよそのディストリ工作員がここに煽りに来るのを何とかしてくれ
過疎スレ荒らして何が楽しいんだか
フリープラグイン来たね。 とりあえずlhaだけ入れといた。
834 :
login:Penguin :2005/12/18(日) 01:56:54 ID:igP+QnS5
turbolinuxFUJI買ってきて取り敢えずvmware上で試そうと思います。 今度、HDDを買ってきて普通にインストールしようと思うのですが、 vmware上でTurboプラスを使ってみるためにライセンス登録してしまうと 後で普通にインストールした後でライセンス登録できなくなりますかね?
メールで送られてきたライセンスファイルを保存しとけばそれが使えるらしい って俺もまだやってないんだが
>>836 >もう何回それをやっていることか・・・
○ ライセンスファイルの保存でうまくいかずに何回もやってる
○ 何回もライセンスファイルの保存をしている(うまくいっている)
前者ですか???
いまいち、Turbolinux FUJI 買いあぐねています。本当にBasicで
次バージョンを購入できる?
まあ、Linux基礎学習には向かない様ですが、SUSE x86-64で
一足早く64bitへ、って。
838 :
837 :2005/12/18(日) 05:37:25 ID:ld9adxKR
すんまそ。 | いまいち、Turbolinux FUJI 買いあぐねています。本当にBasicで | 次バージョンを購入できる? いまいち、Turbolinux FUJI を買いあぐねています。何だか、10D Basic でさえ オンラインショップのバージョンアップ項目に載っていないという扱いなのですが、 本当にBasicの人、FUJI 買えてますか? | まあ、Linux基礎学習には向かない様ですが、SUSE x86-64で | 一足早く64bitへ、って。 まあ、巷で噂されているTurbolinux FUJIのバグに関して考えるとまともに動か ないという話(誤解?!)に行き着きます。いっそ、SUSE x86-64 で一足先に 64bitコンピューティングって(Linux基礎学習用途には向かないそうですね…) 行ってみますかと。
>>837 あ、言葉足らずでごめんね
後者ですよ
Linux初めてでしかもマルチブートで
設定とか間違えてFUJI何度も入れなおしてるんだよ
うまく行ってるよ
>>839 初めてですか。
今回のTurboは一説に総合すると、XFree86からXorgに替わったため、インストールに
手間取ったり、一部Xアプリに問題が生じているとか、なのでしょうかね。
Xorgでググれば分かるようにヒットするのはBSD。あれですか、Xorgを土台にBSDに手を
伸ばして図式としてまず見方に取り込んでしまおうと。。。何てね。
Xorgを悪者にして逃げてるだけ
うん、他のディストリじゃ問題ないしね。
>>832 >そんなことよりよそのディストリ工作員がここに煽りに来るのを何とかしてくれ
工作員ではありません。元Turboユーザです。
裏切られた怨みが私を呼ぶのです。
もちろん、新しい被害者を作らない為という高尚な建前もあります。
>>844 ページを開いたらまず日付を見る癖をつけましょう
それはともかく、ライブドアのWinPCを全部Fujiに変えなければ
「Windowsの代替デスクトップとして最適」というFujiの主張は
戯言に過ぎない訳なんだが
Turboは64Bit放置してるが せっかくのOpteronを32Bitで動かすのか?
847 :
login:Penguin :2005/12/18(日) 15:01:30 ID:eaVjP0hG
TurbolinuxFUJIをVMware上にインストールしてみました。 ライセンス認証してTurboプラスを使えるようにしても、 アップデートやアプリケーションの追加がアップデートサーバからできません。 CDからのアプリケーションの追加はできるので、アップデートサーバに接続できていないのだと思いますが、 接続できているかどうかを確認する方法はありませんか? あと、VMware Toolsを入れても解像度を変えられないのは何故だろう? FedoraCore4だと簡単だったんだけどな。
848 :
login:Penguin :2005/12/18(日) 15:03:51 ID:eaVjP0hG
あと、もうひとつ。 右クリックで表示されるメニューの「貼り付け」が「=り付け」ってな具合に文字化けしているんだけど、 インストールに失敗したのかな?
>>847 自己レス。解像度の件は、インストールをvesaでやったからかも。
おっ、毎度おなじみ=り付けですな。
>>846 専用のオーダーメードだろ。
はっきり言って、コンシューマーレベルとは関係ない話だね。
提灯ばっかり点けやがって。
「Windowsの代替デスクトップとして最適」 Linux界のヒューザーと呼んであげよう。
>>850 アドバイスありがとうです。入れてませんでした。ということで、
ricoh-gothic-CIDFonts-1.2-1
ricoh-gothic-1.2-1
↑このパッケージをアンインストールして
ricoh-fonts-1.1-4.noarch.rpm
ricoh-fonts-CIDFonts-1.1-2.noarch.rpm
↑このパッケージをインストールしたところ、正しく表示されるようになりました。ありがとうです ^^
でも、パッケージ名を見ていると、バージョンが下がったような???
turboのうpができない パッケージの初期化に失敗しました って出て 何もできない 他の香具師はどう?
>>855 俺のその現象になったけど何度もリトライしたらそのうちできるようになった。
>>855 ライセンスファイルの中にアップデートサーバのアドレスが書かれているけど、
サーバ側にそのアドレスに相当するディレクトリが存在していないみたい。
おそらく、FUJI BASICの人は大丈夫なのではないかな? BASIC用のディレクトリは存在するようだし。
>>843 怖いけど、何の怨念なの?
単に、金を払ったのが悔しいってこと?
サーバー10を買ったが所詮扱える代物じゃなかった 諦めようとした瞬間WEBMINなるものを知った 早速インストール、起動。 GUI操作で設定を簡単に弄れるのはいいが書籍だと バージョンが低く説明にならずぐぐっても、たぼりな鯖にないような設定の数々 アパッチ設定をミスったので取り合えずアパッチをアンインストしようと思ったがアンインストの方法がわからず OS自体を再インストしたほうが早いと考え現在再インスト中 あまりにふざけた自分に腹が立ったが必ずや乗り越えてみせる。
>>830 自分ではコピーのつもりで移動したんだと思うぞ
861 :
810 :2005/12/19(月) 15:17:29 ID:vBvpM6p6
>>860 いや、移動ではなくコピーですた。
その辺にぬかりはなかったっす。
まぁ移動だったとしても、
移動先のファイルが消えるのはどうかと思うけど(´・ω・`)
>>861 そうですたか。
KDEの中の人に聞かないとわかんないけどね・・・
863 :
login:Penguin :2005/12/19(月) 16:08:16 ID:qEN6Z8I7
> その辺にぬかりはなかったっす。
今までの経験だと↑のように(偉そうに)いいながら文句をつけてくるユーザーは、
あり得ないくらい間抜けな失敗をしでかしている。
>>861 がどうかはしらんけど。
FUJI買ったけど アプリ起動させるたびに落ちるぞ
|[お問い合せ内容] |Turbolinux 10 Desktop BasicからTurbolinux FUJIへのご優待 |販売について | |[弊社回答] |Turbolinux 10 Desktop Basicは、Turbolinux FUJIの優待価格 |対象外製品となっております。 |Turbolinux FUJIの優待価格対象製品は以下でご案内している |製品のみでございます。 〜〜〜 〜〜〜 |誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い |申し上げます。 げっ!FUJI Basicキャンセルしてよかった。(他でFUJI もキャンセルしたがね) 新しいPCが来たばかりで、何かと出費が多く、財布の紐が緩みっぱなし。 他にあと1万円ほど入り用で。。。openSUSEのLiveDVD落として焼いてみた。 起動したら言語はドイツ語と英語だったかね。ネットに繋がらない。ルーターだ のになぜっ。。。Knoppixは自動認識したのに。
>>867 どんなアプリよ?
漏れのところではとりあえず落ちることはないぞ。
ほかいろいろあるがね(w
>>869 今のところ確認してるのはメディアプレイヤー
これは今までも散々出てるし
あとフリープラグインで配布しているゲーム類でも落ちる
某誌で特集されてたけど、まるで全てのWinアプリがすぐに 使えるかのような書き方だった。あれじゃ一般人は誤解するぞ。 妙な既視感を覚えたが、考えてみるとLindowsと同じ臭いが・・
いきなりCD認識しなくなった…
873 :
login:Penguin :2005/12/20(火) 20:29:14 ID:qgufWWDU
>>873 そーかも.
やっとソース公開したか・・・
>>873 それっぽい。 しかし、何もアナウンスなしか さすがターボ
>>871 自分で自分の首を絞めることになるな。
Lindowsと一緒だ。
タボが自分の首を絞めるのは勝手だが、一般人にLinuxがこんなもんと
思われるのは困るな。
877 :
login:Penguin :2005/12/20(火) 22:23:23 ID:qgufWWDU
さてbootついてんのかなこれ(FTP版)。ためしにそのうちディスク作ってみよっと。
>>874 FUJIにソースCD付いてくるからあわてて公開する必要ない
GPLライセンスでは製品ユーザー以外の不特定多数にソースを
頒布する義務はないから、トライアル版でバイナリのみ配布する
関係だろう
CGIうごかねぇーーーーーー WIKIとかデフォでインストされてるからってタボリナ鯖10買ったのは良いが これじゃどうしようもできないよ
IPAフォント付いてるよね。 これ、どうやって許諾取ったんだろう。 というのは、オレの聞いた話だと、 IPAが絡んだ製品 (SoftEtherとか)とのセットでしか許諾が出ないらしい。 つーことは、TurboLinuxもIPA関係なのかな? うーん。だれか教えて。
>>879 まあ、落ち着け。
何がどう動かないか書けば誰か教えてくれる。
素人質問スマソ Turboメディアプレイヤーの設定でXINEエンジンパラメータってのがあるのですが この中のVideoタブでドライバの設定で デフォルトでこのアプリを起動するとAutoなんですが 違う値に固定したいのですがどうすればいいですか?
>>882 >>881 の通りに設定し
var/www/cgi-bin/
の中に
#!/usr/bin/perl
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<HTML>\n";
print "<HEAD>\n";
print "<TITLE>Apache</TITLE>\n";
print "</HEAD>\n";
print "<BODY>\n";
print "<H2>Welcome to my computer, Apache Server!</H2>\n";
print "</BODY>\n";
print "</HTML>\n";
をtest.cgiとしてアップしたわけですよ
パーミッションがFFFTPじゃなぜか変更できないんだが、、、できたら無事起動するのかな
Server error!
The server encountered an internal error and was unable to complete your request. Either the server is overloaded or there was an error in a CGI script.
If you think this is a server error, please contact the webmaster.
Error 500
基本的にWEBMINで設定してます。
今回はWEBMINでの設定が分からないのでデフォ設定のhttpd.confに
>>881 の設定をテキストで編集しただけです。
sshでログインする方法知っている? 分からなかったら、普通にコンソールからログインして $ ls -l /var/www/cgi-bin/test.cgi の実行結果教えてくれ。 多分 $ chmod a+x /var/www/cgi-bin/test.cgi $ /var/www/cgi-bin/test.cgi で動く気がするが。
[root@local root]# ls -l /var/www/cgi-bin/test.cgi -rwxr--r-- 1 root root 257 12月 21 12:29 /var/www/cgi-bin/test.cgi* [root@local root]# chmod a+x /var/www/cgi-bin/test.cgi [root@local root]# /var/www/cgi-bin/test.cgi Content-type: text/html <HTML> <HEAD> <TITLE>Apache</TITLE> </HEAD> <BODY> <H2>Welcome to my computer, Apache Server!</H2> </BODY> </HTML> [root@local root]#
>>889 ブラウザーからアクセスしてみな、もう動いたでしょ?
/etc/httpd/conf/httpd.conf
:
User apache
Group apache
:
を見れば分かると思うが、apache は apache ユーザで動いているんだよ。
root 権限で CGI を動かすのは危険だから
# chown apache:apache /var/www/cgi-bin/test.cgi
としておくと良いよ。
泣きたい 泣いてもどうにもならない どうしよう
設定変更してから # /etc/init.d/httpd restart restart した? /etc/httpd/conf/httpd.conf をコピペ出来る?
>>893 リスタートはやっています
コピペはどこからどこまですればいいですか?
出来れば全部。
>>896 ここ部分か。
>不特定多数にソースを頒布する義務はない
確かにこの書き方だと解釈が間違っているな。
バイナリコードを頒布する条件としてソースコードをあらかじめ渡すか
ユーザーからのソースコード頒布の申し出に対してソースコードを
何らかの形で引き渡すというのが基本になるわけだな
ttp://corega.jp/support/download/gnu_license.htm コレガのようにユーザーからの申し出に対して個別対応する方法もあるが
ディストリビューションのように多数のユーザーからの申し出を
受ける可能性がある場合はあらかじめFTPなどで公開して
その申し出に対応できるようにしているだけということだな
FTPによるソース公開はあくまで頒布の一形態だから
何らかの形でユーザーからの申し出に対応できるようにしていれば
FTPでの公開にこだわることはない
こういう説明でいいか?
>>896
>>894 です
再インストしてもう一度やり直します。
これで再インスト3回目か。
>>898 すまん。今見た。
でもリンク先にファイル無いけど。
>>901 ありますよ
NAME COMMENT
[ ichi19339.txt ]
--------------------------------------------------------------------------------
★出会い系.co.jp★ サクラが居ない出会える出会い系サイト( ̄Э)♪
ichi19339.txt ダウンロード 安心・優良のナイタイが出会い系サイトを厳選しました!
このダウンロードの部分です
設定いじくるのに慣れてなければ # mv httpd.conf httpd.conf.orig # cp httpd.conf.orig httpd.conf とオリジナルをmvでrenameしてコピーを使わね? 訳もわからずいじくって元に戻す方法準備してないから 再インストールする羽目になるんだろ?
動きません わかりません 調べません 工夫しません 努力しません 教えてください
寝ろ
今月のPCJapanにFUJIのReview載ってるね
909 :
login:Penguin :2005/12/23(金) 00:55:41 ID:fKllnamq
ヽ|/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / \,, ,,/ | | (●) (●)||| | | / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。 | | .l~ ̄~ヽ | | |U ヽ  ̄~ ̄ ノ | |  ̄ ̄ ̄ |
Turboを全面的に採用している会社ってあるんですか?
911 :
login:Penguin :2005/12/24(土) 13:47:51 ID:R87vQvZv
ライブドア
,、‐ " ̄:::゙:丶、 ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::! ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::| |;:r::| O` 'O ゙ハ| < んなわけない、なわけないって ヽハ :.:. :.: レ ´\ r‐--‐、,ノ r、 r、/ヾ ̄下ヘ ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ \>ヽ/ |` } n_n| | ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
要は互換性ないんだろ。 ジョブス顔負けだな
915 :
login:Penguin :2005/12/24(土) 23:59:10 ID:Yx+6+DVS
919 :
login:Penguin :2005/12/25(日) 00:13:31 ID:TEuTLK0C
お、おまえ、これに信憑性を感じるのか? デスクトップ画像も張るなよ。 これ、vmwareでゲーム起動してたりして、インチキ臭い。 意図して誤解させようとしてるとしか思えん。 内容もなあ・・・。 信憑性って言葉の意味、ほんとに知ってる?
Turbolinux Multimedia デュアルOS応援パック というPartition Expertが付いてる1000円高い奴が出てるね。 今月から発売開始みたい。Personal版もあるようだ。
勝手に推測するけど
>>913 は
窓アプリと互換性なんかないのに、あると嘘を吐いているのがジョブス顔負けのハッタリだなと言ってるんだろ。
>>923 Turboの新旧製品どうしで互換性が無いって事だと思った。。。すません。
>>923 実際問題激しく同意な訳だが。
なんであんなサギまがいの事するんだよ、日本企業だろ・・・orz
>920
>お、おまえ、これに信憑性を感じるのか?
>信憑性って言葉の意味、ほんとに知ってる?
おいらも最初はこれ書いた人は単なるキモヲタだと思ったのよ。
ところが
http://digital.hmx.net を見て、実は相当な実力者と見直したんだよ。
「実力はあるけど趣味悪い」とは思ったけど。
話変わるけど「かんな」ってMS-IME2000よりダメだね。
ATOKでも買うか。
>922
おいらはアフィリエイト には手を初めていない。
>>926 趣味が仕事の人(働かないで済む人とか)で、物凄いお金持ちだね、どう考えてもお金が桁違いに有り余っているというのが分かるだろ。
> 趣味が仕事の人 金持ちはそうだね
>927 それはそうだね。認めるよ。 >928 自分も本業が何十年もかかる大仕事で、現在本業による収入が1円にもならないから、 仕方なく副業でマンション経営してる。 自分でワンフロア占領して暮らしてるが、キッチンが一つ余ってる(台所なんて2つも要らん)から、 その部屋をコンピュータルームにしようかと思ってる。 書斎を実質コンピュータ室にするのは良くないと思い始めてる。 なんか最近書斎内の空気が(文字通り)機械臭くなってきてるんで。
とりあえず公式に突撃してみたので 返事があるまでワクワクしてろテメェら。
>>930-931 |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
>>926 >話変わるけど「かんな」ってMS-IME2000よりダメだね。
>ATOKでも買うか。
遠回しにTurboに誘導かい?
あっちこっちに宣伝じみた書き込みが多いけど、どういうつもりなんだろ。
Turbo使ってるのが恥ずかしくなるんだけど。
ほんとに宣伝になってるとでも思ってるのか?
マジレスすれば、Atokは今のLinuxの変化についていけなくなってきてる気がする。
今後はScim-AnthyあたりがうまくCannaの変わりになっていきそう。
ユーザとしてもAtokでバタバタするより楽だったりするし、機能的にも
だいぶ充実してきてる。
>>933 どう読むとそう解釈できるのか分からんが、
誰だってプリンタの接続も、パラレル/USB2.0/Ethrnetいつなんどきどれでも接続できるように
準備してると思う。
普段使いにDebian用いてる人だって、非常時用にrpm系のデぃ素鳥や、
KNOPPIX数種ヴァージョンを常備してると思う。
「Turboは入れやすい」程度の認識しか自分にはないし、
非常用には実際にはFedoraCoreあたりを使うと思うよ。
出ぃ素鳥としてのturboは問題多すぎ。
宣伝文句とは裏腹にlinux初心者ほど避けるのが無難かもしれない地雷級よ。
ノートPCにすらdualコアCPUが使われる時代に、Fujiのインストーラが
SMPカーネルを入れてくれないバグも、
無印Win2KがATA100を使えないバグと同じくらい恥ずかしいバグだと思う。
私はむしろあのサイト(digital.mhx.net)の人がなぜあそこまで
ターボまんせーしてるのかが分からん。
あの人ならDebian常用がお似合いと思うところだが、わたし自身腑に落ちないところである。
ともかくTurboの宣伝と思われるのは私の本意ではないなあ。
>>934 SMPカーネルは環境依存のトラブルが出やすいから
自動設定では極力UPカーネルを入れるようになっているだけ
インストール段階でUP/SMPカーネルのどちらを入れるか
選択できるようになっているから自動設定が不満なら
SMPカーネル入れたければそう設定すればいいだけのことだろ
UP環境にSMPカーネルいれるならバグだがな
>>935 > SMPカーネル入れたければそう設定すればいいだけのことだろ
そんな生易しい話ではないからバグと言うわけでさ。
おいらは自動設定なんかではなく手動で設定したよ。
それにこれはターボが公式サイトで認めてるバグなんだよ。
発売初日にサイトにバグ一覧がずらりと記載されれても
なんとも思わなかった程なのに、
数年来のDualプロセッサ機愛好家だったので、かなり呆れた。
なんだか一辺に情けなくなった。
937 :
login:Penguin :2005/12/25(日) 22:52:37 ID:THC069N7
linuxでUSB接続の光学式intelimouseが認識されません。 パッケージには標準で対応済みと書いてあるのですが。
>>937 install acpiでインストールし直しかな、俺の場合。
>>937 PS/2接続のマウスを用意すれば/常備してればOK!
940 :
login:Penguin :2005/12/26(月) 00:09:20 ID:TMJ1uSF4
バグっていうか怠慢だし、選択ミス。これから何年これを売っていくつもりなのかと。
俺は Fuji は買う気無いが、smp kernel が入らなくても 動かないわけじゃないし、後で直せるし、対処済ってことなら そんなに糾弾すべきことには思えんが… 10D の場合には自動的に smp kernel 入ったけどね。
一カ月たったけど、PowerDVD提供予定日は近日中のまま orz
>>944 商用パッケージの場合は、購入にはクレジットカード必須な
ところがイヤらしい。気に入らない。
なぜに銀行振込ではダメなのか?
なぜvectorなどでのレジ購入ではいかんのか?
学生には腹立たしいだけ。
こういう仕打をされるからには、学校卒業してクレカ作れる身分になったら、
そのときはTurboも卒業してやるぅ。
お恨み申します。怨。怨。怨。
重い軽いは別にして、やっぱりMacからも窓からもシェアは奪えないよな、こんなんじゃ。
上場してカネが入ったから、やる気無くなっちゃったのかね。 価格設定やアクチ見ても普及させる気なさそうだし。
ThinkPadの無線LANとUSBマウスが使えれば、メインOSとして使うんだが…
>946 ごめんなさい。 本当は大学院中退して、現在家業を手伝いながら、形式上は親の「扶養家族」扱いです。 学問は続けててます。学会も出てます。 大学図書館でも院生と同じ期間と冊数(3ヶ月50冊まで)借りられます。 ついで"モグリ"で指導教授の演習にも参加してます。 事実上の院生生活してます(文系です)。 家業の手伝いの仕事はまじめにやってますがね。 "給料"が税金かからない限度内で、身分上はあくまで扶養家族。 だからクレジットカード作れない。
ここで自己紹介されてもなぁ。
リナックス使いって変な人おおいね。 選民意識はマカー以上だし、まぁしかたないか、サブカルの要素も多く含んでるしな。
>>952 この程度の記述で賎民意識と言われても困ります。
これでも抑えて正体隠して書いたつもりだけど。
銀行振り込みとかで掛かる人件費がどれだけ掛かるか想像出来ないのかな。 そんなコストを製品に上乗せされる位なら、認証を自動化出来る クレカのみで単価を下げて貰う方がよっぽどマシ。
ナチス並の選民思想ですね
>>955 ユダヤ人並と言って欲しかったな。
あと「選民思想」という語句の意味を正確に調べて覚えておいたほうが良いですよ。
選民思想というのは
「自分にこれだけの苦難が課せられるのは、神から敢えて選ばれての苦しみなのだ」
というもの。ナチエリートとはおよそ正反対の思想。
粋がってうろ覚えの言葉を使うと恥をかきますよ。
>954 参考になりますた。
>>956 面白い釣りですね。
あまり得意がって無知な人間とか言わない方がいいですよ。
>>956 ナチも北欧神話からのアーリア人種選民意識がありましたよ
国内で編成されたシュッツェシュタッフェンは戸籍上三代前までアーリア人の正当血統であることが必須条件です。
まぁユダヤ人よりは好きですが、どっちもイカレポンチですな。
ばがばっが
>960 いや、知らないです。 ヒントのご教示ありがとうございます。 調べてみますね。 >959 んん...少しばかり話がズレてる気がしますが、 せっかくの機会だから北欧神話の文献でも調べてみますか。 神話とか寓話とか結構調べるの好きなんですよ。 岩波文庫のグリム童話5巻本(子供向けの絵本じゃないよ)とかは 編纂者が聞き取りを行った時点で既に伝承が少し崩れてたのかなという印象は 持ちましたね。 脱線スマン
Turbolinux.co.jp ...って 響きいいよね。
Turbolinux.co.jp ...って 響きいいよね。
Turbolinux.co.jp ...って 響きいいよね。
スレ違いだが ナチのは優生思想
968 :
login:Penguin :2005/12/26(月) 17:48:53 ID:6XsS72Xp
あ
ソースネクストのタボリナ使ってるけどなんかなぁ・・・ 俺タコなんだけどFUJI使えるかな?
自分がタコだとわかってる人間になら十分使いこなせるんじゃね?
ATOKとricohフォントいらなければね
>>972 ATOKならいらないや。どうもありがとう、明日買ってみる。
デイヴが入ってないじゃないか まあいいか、入ってても使えるのはオフィスだけだし。
>>919 ひでえなこれ、注意力の散漫な奴なら間違いなくエロゲが動くと思って買っちまうぞ。
update来ました
ここはまたずいぶん酷い過疎スレだのう。 ユーザー数は多い(だろうから)もっと活発なところかと思ってたのだが。
>>978 それは 2ch なんかしないスマートな社会人ばかりが仕事で使ってる
からだよ。…多分?
実際 会社にあってネットとオフィスだけ淡々と。 って感じだろうね。 どう考えても窓や林檎からは個人利用のシェアは取れないな アプリのインストール一つとってもリナックスの弱点がそのままだし。
>>980 どうしてそう卑下するかな。Windowsだってうまくインストールできないマシンあるんだよ。
もっと自信もって使えばいいじゃん。
使う人が選ぶのではなく、使わせる人が選ぶOSだからだろ。 Turbo入ったPCをあてがわれるのは、2chなんか読まない一般事務職員。
>>981 自信をもって使うのと窓や林檎から個人利用のシェアを取れると思うのは別のこと。
>>983 別のことだとわかっているなら弱点のことなど書くなよ。
ターボの人間でもないくせにシェアのことを気にするなんて頭おかしいんじゃないか。
もし本気でシェア取らせたいならおまえがWindowsのアプリを片っ端から移植してやればいいだろ。
頭の弱い方がいらっしゃいます。
>>986 >>985 自身の事を指してるだけだよ
つまりぼくは、あたまがよわいので
このスレにかかれてることのはんぶんも
わかりません
おしえてください、せんせい
つーことを言いたいんだよ。
ちゃんと使ってるやつは、こんなところでぶーぶー文句たれたりしないで、 タボにちゃんと不具合通知して、修正されるまでの間自分なりにどうやっ て回避して使うかっつことを考えて使ってるよ。 こんなところにはびこってるアンチともいえないクズにいちいちかまうんじゃない。
そろそろなので次スレ立てますね
無理だったー 誰かかわりにヨロ
>>984 >もし本気でシェア取らせたいならおまえがWindowsのアプリを片っ端から移植してやればいいだろ。
Turbolinuxに言えば?
L
I
L
O
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。