Fedora Core 総合スレッド Part 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
ここは Fedora Core について全般的な話題を語るスレです。
Fedora は GUI が充実しており、Linux 初心者の方も
とっつきやすいようですが、あくまで実験的な試みの集合体であります。

動かないと泣く前に、最低でもFAQサイトには目を通しましょう。

●前スレ
【Linux】 - Fedora Core 総合スレッド Part 16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1127443608/

***** 公式サイトとか *****

●インスコ前にこのあたりには目を通しましょう
Fedora Project
http://fedora.redhat.com/
http://www.fedoraproject.org/
Fedora JP Project
http://fedora.jp/
Fedora Extras Home Page
http://www.fedora.us/
2ch Linux Beginners
http://linux2ch.bbzone.net/index.php
Fedora 2ch FAQ
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FDistribution%2FFedora
The Unofficial Fedora FAQ 日本語版
http://fedorafaq.yanbaru.dyndns.org/
2login:Penguin:2005/11/05(土) 16:41:52 ID:TPDTNjMm
●Fedora そのもののダウソ先
ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/Fedora/
rsync://ftp.sfc.wide.ad.jp/fedora/
http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/
ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/
rsync://ftp.kddilabs.jp/fedora/
ftp://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/fedora/core/

Bittorrentサイト
http://torrent.dulug.duke.edu/
Fedora Legacy Project
http://www.fedoralegacy.org/

●各種RPMパッケージとかのダウソ
AutoRPM
http://www.autorpm.org/
freshrpms
http://freshrpms.net/
Rpmfind
http://www.rpmfind.net/
RPM Search
http://rpm.pbone.net/
3login:Penguin:2005/11/05(土) 16:42:29 ID:TPDTNjMm
***** Tips *****

Fedora をインスコままの生の状態は大変危険です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
必ず yum でアップデートをかけましょう。

コンソールを起動して
$ su
# yum -y update

鯖混みのときはエラーが出ることがあったり異常に時間がかかりますが
辛抱強く待ちましょう。

●Fedora Core 3でyumを使うには
 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/672errymfc3.html

●yumの高速化
 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/676setyumsv.html

●yumでOSをアップデート
 http://www.brandonhutchinson.com/Upgrading_Red_Hat_Linux_with_yum.html

●Firefoxの日本語化
 (http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/686fc3ffjp.html)

 Firefox のダウソ  http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/
 1. ja_JPのxpiをインストール
 2. アドレスバーに about:config と打つ
 3. フィルタに locale って入れる
 4. general.useragent.locale ってのが出てくるから ja-JP にする
4login:Penguin:2005/11/05(土) 16:53:17 ID:o182crst
yes
5login:Penguin:2005/11/05(土) 16:53:26 ID:o182crst
>>1
6login:Penguin:2005/11/05(土) 16:53:49 ID:o182crst
nice
7login:Penguin:2005/11/05(土) 16:54:01 ID:o182crst
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
8login:Penguin:2005/11/05(土) 16:56:55 ID:8JPGFHva
( ^ω^)新スレはいいものだお
9login:Penguin:2005/11/05(土) 17:13:52 ID:iZdBV+cI
早速質問です。
日本語入力と直接入力を切り替えるキーはどこですか
10login:Penguin:2005/11/05(土) 17:18:45 ID:KplNbFmu
Ctrl + Space
Shift + Space
2ch Linux Beginners
http://linux2ch.bbzone.net/index.php
を読め
11login:Penguin:2005/11/05(土) 17:49:28 ID:iZdBV+cI
>>10
直接入力→日本語入力はCtrl+スペース出来るんですが、
反対が出来ないんです。。
12login:Penguin:2005/11/05(土) 17:53:29 ID:KplNbFmu
どのアプリで?
13login:Penguin:2005/11/05(土) 17:57:14 ID:Wys1FbXd
起動時にやりたいことを /etc/rc.local に書いているんですが、
終了時にやりたいことを書くべきスクリプトファイルはどれなんでしょうか?

K01なんとか とか S01なんとか なスタイルで呼び出されるスクリプトを
書いて、それぞれのランレベルに設定するしかないんでしょうか?

単に起動時にはスワップ用のファイルを生成して swapon
終了時には swapoff してそのファイルを削除したいだけなんですが。
14login:Penguin:2005/11/05(土) 18:05:55 ID:iZdBV+cI
>>12
Operaです。
15login:Penguin:2005/11/05(土) 19:36:17 ID:hGmpu327
>>13
毎回起動時に作るなら、なぜ終了時に削除するの?
通常ファイルをswapにするときも/etc/fstabに書けばいいだけだろ。
16login:Penguin:2005/11/05(土) 19:58:03 ID:+6dNdNJT
rpm.livna.org落ちてる?
17login:Penguin:2005/11/05(土) 19:59:59 ID:hhVCRlNj
ランレベルを5から3に変更して/etc/rc.localに記述したサービスが
起動しているかみてみたら起動出来ていませんでした。

rc.3 ディレクトリなどをたどって探ってみようかと思いましたが
記述書式などがわからず断念。

何か注意点などございますでしょうか?
18login:Penguin:2005/11/05(土) 20:49:58 ID:wyuSO2Q0
FedoraからLinuxサーバーにファイルを送る場合は、
すべてバイナリモードで送っても良いんですか?
19login:Penguin:2005/11/05(土) 22:01:12 ID:hGmpu327
いいよ。
一般に双方がUNIX系OSの場合は自動的にバイナリモードがデフォルトになるはず。
20login:Penguin:2005/11/05(土) 22:02:39 ID:Nkadj7Y3
    , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |    片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
21login:Penguin:2005/11/05(土) 22:13:03 ID:hGmpu327
>>16
rpm.livna.org自体は落ちてないけど、リポジトリにアクセス出来ないみたい。
仲良くdagも落ちてるw
>>17
ランレベルを変更しても/etc/rc.localは実行されない。
起動時に一度/etc/rc.localを実行するとその中で
touch /var/lock/subsys/local
が実行され、/var/lock/subsys/localが作られる。
そしてこのファイルが存在すると/etc/rc.localは実行されない。
22login:Penguin:2005/11/05(土) 22:54:59 ID:s6C6rftg
Fedora4で
ログアウト→コンピューターの再起動をクリックすると
shutdownとかの文字が出て終了していくんですが

そのまま再起動するかと思ったら
画面が真っ暗になって、なにも表示されなくなるのですが
なぜでしょうか? おかげで再起動はつかえません
23login:Penguin:2005/11/05(土) 23:15:34 ID:pqlwKhfP
>>22
Gnome端末からのshutdownコマンドでの再起動はどうなん?
24login:Penguin:2005/11/05(土) 23:42:59 ID:IgpfcuwY
>>22
そりゃウィルスかワームにやられたんだよ。
25login:Penguin:2005/11/06(日) 00:25:39 ID:s+Jqldn3
>>22
前スレ終了間際に同じ質問をした奴はBIOSとカーネルのアップデートで治っていた。
おまえも運試ししてみるといい。
26login:Penguin:2005/11/06(日) 00:32:17 ID:GvTycp4Z
>>22
自分もたまにその状況になる。
でもたまにだから、なかったことにしている。
27login:Penguin:2005/11/06(日) 00:32:21 ID:s+Jqldn3
>>24
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1131178144/l50
のスレの1なのでキチガイかバカかその両方だと思われます。
無視しましょう。
28login:Penguin:2005/11/06(日) 00:49:48 ID:ykLIDhb8
>>26
ネットワークに接続してるとなるのかな?
再起動するといつまでたっても起動しない

あと、fedora4だけどシャットダウンボタンを押したら
画面の中央ら辺にカラフル(赤緑黄みたいに深夜番組がもうない時にでる
画面)みたいなのがほんの一瞬現れてから、stoppingとかshotdownとかでる
文字の画面にいって終了するのだが。

ちなみにノートの液晶ディスプレイなんだけど。
みんななってるんだよね
29login:Penguin:2005/11/06(日) 01:47:10 ID:s+Jqldn3
そのカラフルなのは液晶に写ってるんじゃなくてお前の脳内ではじけてるんじゃないか?
30login:Penguin:2005/11/06(日) 02:27:30 ID:bGAhh2Ls
今はディスプレイ繋がず使ってるのでよくは分かりませんが
グラフィック設定が切り替わるときの
VRAMごみデータが見えるやつのことでは。
31login:Penguin:2005/11/06(日) 03:42:25 ID:avaofpjT
>>22
たぶん
https://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=160488
のバグだと思う。
単に画面が表示されないだけだから、待ってればそのうち再起動するんじゃなかろうか。
32login:Penguin:2005/11/06(日) 09:56:15 ID:SD5Ln4w/
>>31
うーん。まってても再起動されないんです。
HDも電源ははいってるものの、書き込みとかはしてないみたいだし
33login:Penguin:2005/11/06(日) 10:22:54 ID:SD5Ln4w/
>>30
グラフィック設定って切り替わるのか??
34login:Penguin:2005/11/06(日) 10:54:13 ID:bGAhh2Ls
GPUの設定の方だよ
35login:Penguin:2005/11/06(日) 11:39:05 ID:d3eiIjP/
LinuxをWindowsのように使うのはやめろよ
36login:Penguin:2005/11/06(日) 11:50:34 ID:ruI8hSni
>>35 なに言ってんのか分からん。
37login:Penguin:2005/11/06(日) 12:45:42 ID:smjKizaJ
>>35は生きるのが辛いので人生やめたいようだ
38login:Penguin:2005/11/06(日) 12:47:21 ID:hU3MY/xY
関連スレ、、、でもないな

FedoraCore総合スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1086769438/
Fedora Core 4 で自宅サーバーを立てよう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1121843094/
39login:Penguin:2005/11/06(日) 13:09:39 ID:smjKizaJ
自鯖板とは縁を切れ!
40login:Penguin:2005/11/06(日) 14:03:45 ID:RBMDadiB
みんなゲイツ狂なの?
41login:Penguin:2005/11/06(日) 14:05:45 ID:smjKizaJ
週末はID:RBMDadiBみたいなキチガイばかりだな
42login:Penguin:2005/11/06(日) 14:12:03 ID:RBMDadiB
フェドラキテガイでどこが悪い?
43login:Penguin:2005/11/06(日) 14:20:30 ID:mnId48u8
質問です。
自宅のネット環境がSUNTACのSlipperXとAirEDGEの組み合わせしかありません。
この状況で、自作マシンにFedora Core 3を入れました。
/sbin/lspci -vで確認すると、USBのコントローラはきちんとロードされており、更に、
/proc/bus配下の設定ファイルでも、SlipperXをacm準拠デバイス(モデム)として認識しています。
dmesg|grep cdcと打つと、registerd cdc_acm.cと記述されており、ドライバがロードされている事が確認出来ます。
加えてdmesg|grep usbと打つと、SlipperXがttyACM0に位置しているのが確認出来ました。
この状態で/dev/の配下のttyACM0へln -s /dev/modemでリンクを張りました。
ここでネットワークの設定を開くと、モデムが見つかりませんのエラーは出ないのですが、デバイスを起動出来ません。
これはモデムの初期化に失敗しているという事でしょうか?
44login:Penguin:2005/11/06(日) 14:43:47 ID:SD5Ln4w/
シャットダウンしたら画面だけが消えるのって
みんな修正してるの
45login:Penguin:2005/11/06(日) 15:15:07 ID:3ixsAHFW
>>11
NumLockをoffにすれば直接入力に戻せる。
Firefoxならonのままでも桶。

ちなみに
http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=8&TID=2318
に[全角/半角]でon offする方法が書いてある。
46login:Penguin:2005/11/06(日) 16:59:42 ID:EZ2kkZK5
LongRun2ってlinuxに対応してるのかね?
47login:Penguin:2005/11/06(日) 17:04:40 ID:SD5Ln4w/
再起動、シャットダウンすると
画面が真っ暗に HDの電源はついてるのに
48login:Penguin:2005/11/06(日) 18:37:03 ID:hU3MY/xY
>>47
ずいぶん古いマザーボード使っているんですね
49login:Penguin:2005/11/06(日) 20:25:05 ID:hU3MY/xY
Fedora core 3までgrubによるはWinとのデュアルブート環境で
Winのインストールディスクが認識できたけど

FC4ではなぜか認識しない…
というか、CDがブートした後のsetup コンフギュレーションの部分で止まってしまう

こんな変な症状は俺だけなんだろうな・・・(;´Д`)
50login:Penguin:2005/11/06(日) 20:26:00 ID:BPHEBGJQ
livnaいつになったら復活するんだー
51login:Penguin:2005/11/06(日) 20:37:18 ID:B6C4Y/w7
PHPマダー?
52login:Penguin:2005/11/06(日) 20:40:05 ID:A2NizlQU
FedoraがPPCで動くようになってサーバ用途だったらPPCのほうがいいような気がするんだけど
VIAのedenみたいに扱いやすいハードってないもんかな?
53login:Penguin:2005/11/06(日) 21:39:03 ID:DFoZnoYm
FC4について質問なんですが、
フォルダをクリックしたときに、新しくウィンドウを開かないようにするには
どうしたらいいのですか?

いろいろ探してみましたが、見付かりません。
54login:Penguin:2005/11/06(日) 21:46:31 ID:GvTycp4Z
マルチ乙
55login:Penguin:2005/11/06(日) 21:51:54 ID:DFoZnoYm
>>54
マルチしてません。
56login:Penguin:2005/11/06(日) 21:58:22 ID:smjKizaJ
>>53
http://www.fedorafaq.org/
英語が読めないという苦情は受け付けない。
57login:Penguin:2005/11/06(日) 22:06:32 ID:DFoZnoYm
>>56
解決しました!
ほんまありがとう。
58login:Penguin:2005/11/06(日) 23:19:06 ID:UAW2mIzJ
質問です。

59login:Penguin:2005/11/06(日) 23:40:52 ID:Ag8NFJEj
>>48
最新PCですよw
60login:Penguin:2005/11/07(月) 00:14:33 ID:QzH5LE3/
もうすぐ5が出るの?
61login:Penguin:2005/11/07(月) 00:30:39 ID:54uRV4ES
もうすぐ5のtest1が出るはずだったけど延びた。
62login:Penguin:2005/11/07(月) 00:33:10 ID:QzH5LE3/
>>61
そうなんだ。ありがとう。
63login:Penguin:2005/11/07(月) 00:46:22 ID:54uRV4ES
5はxorgのモジュラー化でまた一波乱ありそうだ
動かないサードパーティーのアプリがたくさん出るだろうな。
64login:Penguin:2005/11/07(月) 00:49:43 ID:whBjHDPJ
FCって新版でたらクリーンインスコしなきゃいかんの?1から設定しなおしなん?
65login:Penguin:2005/11/07(月) 00:53:07 ID:54uRV4ES
んなわきゃない。
今どきアップグレードが出来ないディストリ珍しいぞ。
66login:Penguin:2005/11/07(月) 00:57:34 ID:0UEWt9PN
FC4って あんましよく無いね
67login:Penguin:2005/11/07(月) 01:10:10 ID:0ZOi+ku+
>>59
前スレ転載
951 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2005/11/04(金) 11:34:46 ID:w8CaetdS
>>948
(1)カーネルの起動時パラメータにacpi=offを指定してAPMが使えるか試す。
(2)もしかしてHTのためにSMPカーネルを使ってるならacpi=htを試す。
(3)もしかしてHTのためにSMPカーネルを使ってるならUPカーネルに変える。
(4)カーネルをアップデートしてみる。
(5)それでダメならBIOSをアップデートしてみる。
(6)それでもダメならDellはもうだめぽと悪態ついてあきらめる。
68login:Penguin:2005/11/07(月) 01:19:35 ID:54uRV4ES
だれしも悪いのが自分の頭だとは認めたくないものだからな
69login:Penguin:2005/11/07(月) 03:44:33 ID:+7IVEJEt
KDE3.4.3もまだぁ?
70login:Penguin:2005/11/07(月) 06:43:05 ID:wH3W4ZbJ
Fedora core 4でバックアップを取る際に、
WindowsマシンにUSBで接続されたHDDにバックアップを取りたいのですが、
どんな手順を踏んだらいいのか見当がつきません。
ヒントをお願いします。
71login:Penguin:2005/11/07(月) 06:52:40 ID:jS7dm+Hv
>>70 それ、別間新南だよね?
漏れは Acronis True Image 8.0 Windows 版
のブータブルCD使ってます。このブータブルCDは
Windowsの共有フォルダがネットワーク越しに見えるんで。
72login:Penguin:2005/11/07(月) 07:15:13 ID:vbzja3Nd
mount.smbfsするだけじゃねえか
73login:Penguin:2005/11/07(月) 09:32:53 ID:jS7dm+Hv
>>72 それ言ったら、マウントしなくても
dump して gzip 通すなりなんなりして、
smbclient に流し込めばいいだけじゃね?
74login:Penguin:2005/11/07(月) 17:03:05 ID:Zj4rZn+A
ブラウザのホームページをブランクにしても勝手に変なページに飛ぶのですが
どこの設定を変えればいいですか?
75login:Penguin:2005/11/07(月) 18:34:34 ID:+7IVEJEt
もしかしてx86_64の最適化フラグは
k8じゃなくてnoconaだったりするのか?
intelに金でももらってるとか?
76login:Penguin:2005/11/07(月) 19:20:29 ID:vWNke9cV
>>75
オープンソースに対して、intelが技術供与や資金提供など数知れず。
77login:Penguin:2005/11/07(月) 19:39:59 ID:x3Hz9bs5
最適化フラグなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
78login:Penguin:2005/11/07(月) 21:15:44 ID:+7IVEJEt
最適化フラグによってベンチマークのスコアがかなり違ってくる場合も多いけどな

んでも公式にFedora Core 4 is optimized for Pentium 4 CPUsって書いてあるし
x86_64も-mtune=noconaのフラグでコンパイルされている記述もいくつか見つけたし

AMDユーザーとしてはなんだかしょんぼりだな(´・ω・`)

79login:Penguin:2005/11/07(月) 21:33:25 ID:9BjK+SZV
起動時のUncompressで時間掛かるんですけど、それを短縮する方法を教えて下さい。
80login:Penguin:2005/11/07(月) 21:43:30 ID:uwCfqzPo
BIOS設定でBIOS shadowを有効にする。
81教えてくださいちゃん:2005/11/07(月) 22:24:21 ID:LMkbX5Eb
今日自作で作ったパソコンが何とか動き
fedore core2というのをインストールしたのですが
インターネットをどうやってつなげたらいいのかわかりません。
書店で売っている書籍はwindows対応でパラパラめっくて見たもの
いまいちわからないのですがfedore対応の本またはサイトなどありましたら
教えていただけないでしょうか。ネットワーク設定というのが特によくわかりません
82login:Penguin:2005/11/07(月) 22:31:51 ID:RCsZkJpM
fedoraって入れて日本語のページをググって上から二番目のタイトルが青地に白の文字の奴見とけばいいんじゃなーい?
83login:Penguin:2005/11/07(月) 22:38:07 ID:uwCfqzPo
まず最初に思う、これは釣りだろうか?
なんだか釣りの匂いがする。
「教えてくださいちゃん」うーん、釣りっぽい。
いまどきFC2というのも釣りポイント+1だ。
今どき本屋にFedoraの本が置いてないというのも不自然。
付け足しのように「ネットワーク設定というのが特によくわかりません」これが釣り餌か?
そういう気で見ればID:LMkbX5Ebもなんだか釣りっぽいIDに思えてくるから不思議だ。

しかし、いきなり釣りと決めつけるのもどうだろうか?
無邪気な初心者、今日Linuxを始めたばかりの可愛い小学生かもしれないじゃないか。
そういえば帰りの電車の中で見かけるサッカー帰りの男子小学生ときたらジュルジュル...

はっ、いかん俺が妄想の世界に逃避してどうする。
問題はこの>>81のレスをどうするかだが、ここはひとつ様子見といこうじゃないか。
まだこのスレは始まったばかりだ。焦る必要は無い。

そこで逆に君に聞きたいのだがチンポの皮はもう剥けてるのかな?
84login:Penguin:2005/11/07(月) 22:56:34 ID:LAIT+z1q
>>70
1.ファイル単位でバックアップ
2.それをzipで固める
3.WindowsマシンのHDDに転送
4.Windowsを起動し、USB-HDDに転送
じゃダメ?
85& ◆myYtRUIiJc :2005/11/07(月) 23:55:24 ID:LMkbX5Eb
<<83 お釣りではなく本当にインターネットに接続できない
皮剥けた大学生です。自分でも自分のレスがとてもアホくさく思えます。
fedore core2をインストールした理由はbook off で400円で汚い本が売っていたので
使いました。けれど、この本にもネットワークっぽいこたが少しのっているのですが
サーバー用途としてとにかくパソコンを使いたいひと向けの本っぽくて
自分はクライアントとしてただインターネットなどを使いたいだけなんですが
windowsは高い
>>82 有難うございます。何か情報がつかめそうです。
86login:Penguin:2005/11/08(火) 00:45:28 ID:lA+LsxRF
>>85
何もしなくてもつなげるよ
ルータ側で設定してりゃ
あとは、ネットワークの設定からデバイスを起動でもすりゃ
8774:2005/11/08(火) 02:46:41 ID:uNqG433b
お前らって本当に使えねぇな。やれやれだぜ。

俺様は、他で使っていた.bashrcをコピーして使ってたんだが、
この中でsetコマンドを使ってた。

ブラウザの表示はhtmlviewコマンドなんだが、こいつがbashのスクリプトで
ホームの.bashrcを読み込んでだな、俺様用setの値をブラウザの引き数にしてやがった。
んでだな、firefoxがそんなURIはないからって勝手にググって変なページを表示してやがんの。

誰よ、こんなクソスクリプトを組んだ奴はよ。
fedora同様にクズだ。
88login:Penguin:2005/11/08(火) 04:36:07 ID:3Y6kwcgh
またこりゃ楽しいクズが来たもんだなw
89login:Penguin:2005/11/08(火) 04:47:18 ID:3Y6kwcgh
これでまたFedoraコミュニティからキチガイが一人減ったわけだ。まことにめでたい。
なんていうか、Fedoraにはキチガイを寄せ付けない何かがあるよねw
90login:Penguin:2005/11/08(火) 07:37:33 ID:RG7+O6UG
>>84
定期的に自動で実行できたら幸せ
91login:Penguin:2005/11/08(火) 11:02:59 ID:ym2ZW+ha
>>90
FC:バックアップを定期的にWindowsのHDDに転送するスクリプトを仕込む
Windows:FCのバックアップがあったらUSB-HDDに転送するスクリプトを仕込む
でいいんでないかい
92login:Penguin:2005/11/08(火) 19:42:00 ID:RlTUAKBS
グループを作り、ユーザー(kool)をグループに追加したのに
追加されてません。

# /usr/sbin/groupadd newgroup

# gpasswd -a kool newgroup

$ id
uid=500(kool) gid=500(kool) 所属グループ=10(wheel),500(kool)
                               ↑
                            追加されてない
しかし、/etc/group には追加されてる。
/etc/group
〜省略〜   
newgroup:x:1002:kool  ←追加されてる

なぜ、idコマンドでは追加されてないのでしょうか?
分かる方おりましたらお願いします。

ちなみにFedora 4です。                                   
93login:Penguin:2005/11/08(火) 20:00:29 ID:uPgiULai
>>92 /etc/passwd の kool のエントリで、
プライマリグループ「以外」のグループとして
wheel が指定されているはずだが、
そこに newgroup が追加されていないから。
9492:2005/11/08(火) 20:21:04 ID:RlTUAKBS
>>93
ありがとうございます。

今、再起動しましてもう一度"id"で確認したところ、何故か追加されてました。

uid=500(kool) gid=500(kool) 所属グループ=10(wheel),500(kool),1002(newgroup)
↑追加されてた

バグかなんかでしょうか?
95login:Penguin:2005/11/08(火) 20:26:22 ID:uPgiULai
>>94 もしかして再ログインせずに確認してたの?
9692:2005/11/08(火) 20:58:21 ID:RlTUAKBS
はい。
ということは、ログインし直さなきゃいけなかったんですね?
97login:Penguin:2005/11/08(火) 22:29:16 ID:uPgiULai
>>96 YES
98 ◆Zsh/ladOX. :2005/11/08(火) 23:49:50 ID:Gy9v1+6V
昨日からFC3の方が
glibcのバージョンがFC4より上だわ。

FC3
% rpm -qa|grep ^glibc-2
glibc-2.3.6-0.fc3.1

FC4
% rpm -qa|grep ^glibc-2
glibc-2.3.5-10.3

ちょっと珍しいと思った。
99login:Penguin:2005/11/08(火) 23:59:52 ID:BAnhjDgb
それやられるとyumでアップグレードする時に困るんだよな
100login:Penguin:2005/11/09(水) 00:05:22 ID:9z5zxm28
>>98
なんでそういうことが起こるんだ?
教えてたも。
101login:Penguin:2005/11/09(水) 00:14:53 ID:VcMOvZwk
>>98
FC4はgcc4だからね
gcc 4.0.2パッケージはまだかな
102 ◆Zsh/ladOX. :2005/11/09(水) 00:14:58 ID:t88iw7As
メンテナがリポジトリにうpデートを上げるタイミングの問題じゃないかな。
FC4だとパッチの検証に手間がかかって遅れてるとかさ。
103login:Penguin:2005/11/09(水) 01:53:44 ID:UqHHUuPO
うぷでーたんしたらFC4なんだがDOVECOTが死んだ。
104login:Penguin:2005/11/09(水) 02:11:20 ID:+nby5vD1
でんでんそんなことないわけだが
105login:Penguin:2005/11/09(水) 05:43:41 ID:Tgh6eY5C
>>104
和歌山乙
106login:Penguin:2005/11/09(水) 07:54:26 ID:qB44o90b
起動スクリプトのシンボリックリンクをいじるときに
system-config-services を使いますが、これは
X でないと使えません。

CUIで動く同様のツールはないでしょうか?
遠隔ログインなどでCUIしか使えな時は
手動でシンボリックリンクを張るしかないのでしょうか?
107login:Penguin:2005/11/09(水) 08:07:30 ID:xmsztuo3
chkconfig
108login:Penguin:2005/11/09(水) 10:36:38 ID:O11JAJZF
CDのマウントが出来ません。

# mount -t iso9660 /dev/hdc/ /mnt/cdrom/ ←自分で作成したディレクトリ
mount: スペシャルデバイス /dev/hdc/ が存在しません
(パスのディレクトリがありません)

となってしまいます。
ですが、ちゃんと/dev/hdcはあります。

# mount /media/cdrom/
では、マウント出来ます。

#mount
/dev/hdc on /media/cdrom type iso9660

何故かUSBメモリのマウントは出来ます。
#mount -t vfat /dev/sda1 /mnt/cdrom/

#mount
/dev/sda1 on /media/usbdisk type vfat (rw,nosuid,nodev,_netdev)

どなたか、分かる方おりましたら教えて下さい。
悩んでます・・



109login:Penguin:2005/11/09(水) 10:44:02 ID:tByQXvdr
>>108
> mount: スペシャルデバイス /dev/hdc/ が存在しません
> (パスのディレクトリがありません)
/dev/hdc はあっても /dev/hdc/ はないんだろ。
110login:Penguin:2005/11/09(水) 11:30:02 ID:O11JAJZF
>/dev/hdc はあっても /dev/hdc/ はないんだろ。

同じ物ではないんですか?
111login:Penguin:2005/11/09(水) 12:44:58 ID:J/sRUoVK
全然違う
112login:Penguin:2005/11/09(水) 12:47:36 ID:tByQXvdr
>>110
まずはやってみれ。
113108:2005/11/09(水) 13:11:24 ID:O11JAJZF
・・本当だ。/dev/hdc はあったけど、/hdc/hdc/はないって言われる。

同じことだとばかり思ってました。

ありがとうございました。
114login:Penguin:2005/11/09(水) 18:33:03 ID:fa73w+Qb
>>103
くわしく
115login:Penguin:2005/11/09(水) 18:51:55 ID:3Egbuj3e
<どうでもいいけど>
パソコンの守るための 3 つの手順 リニューアル
http://www.microsoft.com/japan/protect
をFC4+Firefoxでアクセスしたら
お使いのオペレーティング システムは Windows 2000 です
と言われますた
</どうでもいいけど>
116login:Penguin:2005/11/09(水) 19:07:31 ID:UqHHUuPO
>>114
Nov 08 22:00:26 Updated: openldap.i386 2.2.29-1.FC4
Nov 08 22:00:31 Updated: wireless-tools.i386 1:28-0.pre10.4
Nov 08 22:00:33 Installed: dhcdbd.i386 1.9-1.FC4
Nov 08 22:00:37 Updated: NetworkManager.i386 0.5.1-1.FC4.4
Nov 08 22:00:44 Updated: lm_sensors.i386 2.9.1-3.FC4.1
Nov 08 22:00:47 Updated: tar.i386 1.15.1-11.FC4
Nov 08 22:00:56 Updated: openldap-devel.i386 2.2.29-1.FC4
Nov 08 22:00:59 Updated: openldap-clients.i386 2.2.29-1.FC4
Nov 08 22:01:05 Updated: NetworkManager-gnome.i386 0.5.1-1.FC4.4

をyumでアップデートしたらdovecot dead but subsys lockedって出てきて

Nov 9 17:12:05 postfix/anvil[15576]: statistics: max cache size 1 at Nov 9 17:08:45
Nov 9 18:54:30 dovecot: Dovecot starting up
Nov 9 18:54:32 dovecot-auth: Passdb pam doesn't support CRAM-MD5 method
Nov 9 18:54:32 dovecot: Auth process died too early - shutting down
Nov 9 18:54:36 dovecot: Dovecot starting up
Nov 9 18:54:37 dovecot-auth: Passdb pam doesn't support CRAM-MD5 method
Nov 9 18:54:37 dovecot: child 16941 (auth) returned error 89
Nov 9 18:54:37 dovecot: Auth process died too early - shutting down
Nov 9 18:54:37 imap-login: fd_send(-1) failed: Broken pipe

ってエラー吐いてます。

どこが悪いのかよくわかりません、どなたかご教授願います
117login:Penguin:2005/11/09(水) 20:15:42 ID:ffr9hSBt
FC4にExtrasのnamazu, kakasi一式を入れてインデックス作ってみました。
$ namazu -C
読み込んだ設定ファイル: /etc/namazu/namazurc
--
インデックス (Index): /var/lib/namazu/index
ログの記録 (Logging): on
使用する言語 (Lang): ja_JP.UTF-8
スコア計算 (Scoring): tfidf
テンプレート (Template):
ヒット件数の上限 (MaxHit): 10000
マッチする語の上限 (MaxMatch): 1000
強調タグ (EmphasisTags): <strong class="keyword"> </strong>
です。

/var/lib/namazu/index/fooにインデックス (NMZ.*) を作成して、
$ namazu keyword foo
で検索すると、
参考ヒット数: [ (インデックスが開けませんでした) ]
となってしまいます。
これと関連するのか、NMZ.head.jaのformタグのaction要素を/cgi-bin/namazu.cgiに書き換えたHTMLを用意し、ウェブブラウザから検索を行うと、同様のメッセージが返ってきます。
エラーメッセージが返ってくるので、cgiが機能していないわけではないと考えています。
フォームに
<input type="hidden" name="idxname" value="foo">
を足してみましたが、同様でした。

$ namazu keyword /var/lib/namazu/index/foo
だと検索できます。

ウェブ検索を行うにはどうしたらよいでしょうか。
御教授ください。
118login:Penguin:2005/11/09(水) 20:44:57 ID:J/sRUoVK
>>115
ほんとだ
テラワロス
119login:Penguin:2005/11/09(水) 20:47:05 ID:HtSIGrZ1
Fedora Coreの文字コードってUTF8なのか?
120login:Penguin:2005/11/09(水) 20:55:17 ID:5aY+GrIg
>>113
/devを覗いてみるとよくわかるかも。
hdcは単体のデバイスファイルであって、ディレクトリじゃないって言うのがよく分かるから。
121login:Penguin:2005/11/09(水) 20:57:08 ID:J/sRUoVK
>>119
1の時からな
122login:Penguin:2005/11/09(水) 22:26:20 ID:QjR3U4wu
あの〜授業でパソコン作ってフェドラコアをインストールして、何かやらなきゃいけないのですが・・・他はサーバシステムとかそういうのが多いんで、なんか変わったことやりたいんですが?何かないでしょうか?
ちなみに、Cはあまりつかえません。JAVAならそこそこ使えます。
123login:Penguin:2005/11/09(水) 22:49:26 ID:J/sRUoVK
ならJavaでなんか組めばええやん
124login:Penguin:2005/11/09(水) 22:51:30 ID:qMEZEEQc
>>122
授業で? 専門学校か。
C がわからなくて Java がわかるってのも珍しいが。
125login:Penguin:2005/11/09(水) 22:54:03 ID:/V9MiyKr
おかしな話だな。フェドラでなんかやれって、要はコンピュータでなんかやれってことだろ?
126login:Penguin:2005/11/09(水) 23:36:02 ID:wLR/ZVgq
SRPMから、gccの最適化オプションをいろいろ変えたRPMを作りたいのですが…
$RPM_OPT_FLAGを変更すればよいみたいなのですが、

$rpm --showrc

の結果

macrofiles : /usr/lib/rpm/macros:/usr/lib/rpm/i386-linux/macros:/usr/lib/rpm/redhat/macros:/etc/rpm/macros.*:/etc/rpm/macros:/etc/rpm/i386-linux/macros:~/.rpmmacros
optflags : %{__global_cflags} -m32 -march=i686 -mtune=pentium4 -fasynchronous-unwind-tables

ところが、macrofilesを全部調べても、optflagsのような記述がしてあるファイルはありません。
いったいどれをいじればよいのでしょうか…
127 ◆Zsh/ladOX. :2005/11/09(水) 23:49:16 ID:t88iw7As
cd
cp /usr/lib/rpm/rpmrc .rpmrc
vi .rpmrc
最初の方を適宜編集。
128login:Penguin:2005/11/10(木) 00:01:59 ID:cUHJYwB/
>>122
そこそこて
129login:Penguin:2005/11/10(木) 00:53:29 ID:0WyzpR5E
>>122の質問とは関係ないけど、授業でパソコン作ったってのがよくわからん。
パーツでも組んだのか?
130login:Penguin:2005/11/10(木) 02:49:44 ID:j9P22NJF
PHPのパッチ当てたやつリリースした?
131login:Penguin:2005/11/10(木) 07:50:06 ID:62LdLOVI
132122:2005/11/10(木) 08:20:16 ID:gy2Jx094
いや、作ったてのは組み立てただけです。要はなんかやれってことなんだと思うけど、はじめから用意されてるパッケージ?みたいなんがよくわからなくて・・・
133login:Penguin:2005/11/10(木) 09:39:54 ID:JpGmIv5N
>>131
いや、それはだいぶ昔から。
http://www.ftp.ne.jp/pr/faq.html
134login:Penguin:2005/11/10(木) 09:41:08 ID:JpGmIv5N
>>122
LaTeXで「Fedora Coreインストール顛末記」を作成する。
135login:Penguin:2005/11/10(木) 20:06:14 ID:SP7h/rBf
おい・・・・・・・ふぇどーら

ふぇどーら・・・・・・・・・・コラ・・・・・

あ?・・・・・コラァ・・・・・・・・・・

ふぇどーらこらぁ・・・・

フェドーラコラァッッッ!!!!!!!!
136login:Penguin:2005/11/10(木) 20:09:41 ID:vO1/HH3D
>>133
でも公式の奴つかうとエラーが増えまくりなんでつが。
137login:Penguin:2005/11/10(木) 22:47:46 ID:Z1Aq+ac2
>>135
おい糞が!!

ちょっとワロタw
138login:Penguin:2005/11/11(金) 01:54:14 ID:HsgJ9XLA
夜中に全てのポートがブロックされちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
何が原因なのかログ見ても分からないぜ。
ああああ、悔しいいいいいいいい。
139login:Penguin:2005/11/11(金) 02:02:30 ID:ALLjouYu
135の剣幕にうちの犬が萎縮してます。
140126:2005/11/11(金) 10:21:42 ID:F/kDKghc
>>127
ありがとうございます。できました。
141login:Penguin:2005/11/11(金) 16:01:40 ID:m/gU6ESp
>>135 いじめちゃだめだお!
うちのリナスは腹さすりの刑に処してやります。
142login:Penguin:2005/11/11(金) 18:08:50 ID:NcW8IWMt
非公式FC4.2 キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
143login:Penguin:2005/11/11(金) 19:08:13 ID:wzT2yRK9
kernel-2.6.14-1.1637_FC4にアップグレードしたら
lm_sensorsのfancontrolが出来なくなった
144login:Penguin:2005/11/11(金) 21:27:45 ID:RM3ryAoa
>>142
何それ?
145login:Penguin:2005/11/11(金) 21:52:05 ID:NcW8IWMt
>>144
htp://fedora.isphuset.no/
146 ◆Zsh/ladOX. :2005/11/11(金) 22:22:18 ID:b1F6+BV5
x86_64版もあるのが嬉しいね。
147login:Penguin:2005/11/11(金) 22:28:31 ID:U+D54XFP
要するにUpdateが入ったiso?
148login:Penguin:2005/11/11(金) 23:39:59 ID:hcPepcp/
kernel 2.6.14-1.1637_FC4
にアップデートしたら/dev/sdaが作られなくなってしまった。
SATA150 TX2plusが繋がってて
2.6.13-1.1532_FC4に戻したら特に問題なくアクセス可能。

原因がわからないけど、>>143さんも何か不具合があったみたいなので書いてみます。
149login:Penguin:2005/11/12(土) 00:42:41 ID:UzkJrGyp
Unofficial 4.2はディスク5枚組になっててテラワロス
150login:Penguin:2005/11/12(土) 02:25:56 ID:t8xn5whD
Geforce7800GTをx86_64で使用しているんだが
モニタも自動では認識しないし、カーネルのアップデートのたびにドライバ再インスコで
xorg.confがリセットされてしまう、、、
xorg早く対応しねーかなぁ(;´Д`)
151login:Penguin:2005/11/12(土) 03:32:38 ID:1SMynq/t
FC4 で英語101キーボードの場合は英語(アメリカ合衆国)でオケですか?
152login:Penguin:2005/11/12(土) 04:41:54 ID:UzkJrGyp
オケ
153login:Penguin:2005/11/12(土) 04:42:22 ID:UzkJrGyp
>>150
vesa
154login:Penguin:2005/11/12(土) 07:27:06 ID:t8xn5whD
>>153
それじゃ意味ねーだろうが
155login:Penguin:2005/11/12(土) 18:20:56 ID:awJ35f5Z
万事快調でトラブルも起きないし、FC5T1のリリースが遅れているしで、
退屈しているやつはこれでも読んでワクテカしていてくれ。
ttp://fedoraproject.org/wiki/FC5Future
ttp://fedoraproject.org/wiki/Docs/Beats
156login:Penguin:2005/11/13(日) 09:30:21 ID:Vf7RFklX
cronが実行されていないみたいなんです。
/var/log/cronにも実行された形跡はありませんでした。
crondは起動しています。
どうすればよいのか教えてください。
157login:Penguin:2005/11/13(日) 17:38:24 ID:D/QrGxDU
>>156
とりあえず、
crontab -l
してここに貼る。
158login:Penguin:2005/11/13(日) 17:51:11 ID:P3UtTLUz
kernel.i686 2.6.14-1.1637_FC4にアップデートした後いろいろ調子が悪く、
depmodとかmodprobeとかのコマンドを適当にやっていたら、
/lib/modules/2.6.14-1.1637_FC4/のファイルがサイズ0とかになってしまい、
前のバージョンに戻して再インストールしたいと思っています。

yum remove kernel-devel.i686 2.6.14-1.1637_FC4 kernel.i686 2.6.14-1.1637_FC4
をやると全てのカーネルがなぜかremoveされて、
384個のパッケージがremoveされてしまうのですが、
(とりあえずNoにしときました)
カーネルを再インストールするにはどのようなコマンドを打てばいいでしょうか?
159login:Penguin:2005/11/13(日) 18:25:29 ID:NG6Qktvt
OSごと再インストールしろ馬鹿。
160login:Penguin:2005/11/13(日) 18:28:00 ID:NG6Qktvt
コンピュータ上でわけもわからずやってはいけない事をやってしまう奴は
現実社会でもやってはいけない事をやって警察の御厄介になるんだろうな。
161login:Penguin:2005/11/13(日) 18:31:46 ID:Vf7RFklX
>>157
情報後出しごめんなさい。crontab -lの結果です。

SHELL=/bin/bash
PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
MAILTO=root
HOME=/

00 03 * * * /root/tripwire.sh | nkf -j
00 05 * * * /root/bitdefender.sh
00 06 * * * /root/chkrootkit.sh
00 04 * * * /root/clamav.sh
00 04 * * * /root/spamassassin-update.sh
00 04 * * * /root/spamassassin-learn.sh
162login:Penguin:2005/11/13(日) 18:49:58 ID:xQF18XYq
M$フォントを/usr/share/fonts/ja/TrueType
にコピーしてインストールしました。
GNOMEのフォント一覧から選択することは可能になったのですが
アンチエイリアスがかかりません。
アンチエイリアスをかけるにはどうすればよろしいでしょうか?
163login:Penguin:2005/11/13(日) 18:51:02 ID:NG6Qktvt
>>162
フォントのサイズを大きくする
164login:Penguin:2005/11/13(日) 18:55:35 ID:P3UtTLUz
>>159
とりあえず、grubで2.6.13-1.1532_FC4に戻して使えてて
直らなかったら2.6.14-1.1637_FC4はスルーして次のアップデートが出るのを待ちます。

下のコマンドでおかしななところがあればぜひ教えてください。
なんで他のバージョンのカーネルなどを含む膨大なパッケージが
removeされてしまうんでしょう?

yum remove kernel-devel.i686 2.6.14-1.1637_FC4 kernel.i686 2.6.14-1.1637_FC4
165login:Penguin:2005/11/13(日) 19:00:46 ID:NG6Qktvt
yum remove 脳に転移したガン細胞
してから
yum remove kernel-*2.6.14-1.1637_FC4
してみれ
166login:Penguin:2005/11/13(日) 19:42:47 ID:uC2DzNJV
removeなら
rpm -e
でもいいんじゃまいか
167login:Penguin:2005/11/13(日) 20:03:17 ID:6nmqlxnx
yum install \*
168login:Penguin:2005/11/13(日) 20:28:17 ID:P3UtTLUz
>>165-166
yum remove kernel-*2.6.14-1.1637_FC4
でいけました。
rpmのファイル名が間違ってたという単純な間違いって事なんでしょうか。。。
すみませんでした。

yum.logにこう出ていたけど、rpmファイルと名前が違うんですね。
Installed: kernel.i686 2.6.14-1.1637_FC4
Installed: kernel-devel.i686 2.6.14-1.1637_FC4
169login:Penguin:2005/11/13(日) 21:54:26 ID:50IWBRNz
FC4でMX-510をUSBじゃない方で接続してるんですが、認識しません
他にもこんな症状出る人いますか?
170login:Penguin:2005/11/13(日) 23:49:04 ID:gSMpT2Yj
ntfsのカーネルモジュール入れて、ntfsを参照できるようになったんだけど、
root権限じゃないと中身みれません。
どうやったら、ntfsドライブの権限を変えることができるんですか?
chmodとかで、権限を変えようとしたら読み込み専用のドライブだとかで、
怒られてしまいます。
171login:Penguin:2005/11/14(月) 00:14:51 ID:5XhVrpaR
マウントオプション弄ればいいんでないの?
172login:Penguin:2005/11/14(月) 00:55:56 ID:YHtGF0i5
kernel 2.6.14-1を手動で入れた後にyumしたら
kernel 2.6.13-1を入れてくれるらしい。
173151:2005/11/14(月) 01:33:12 ID:hBeG7vjB
>>152

THXコ!!!
お礼が遅くなって正直スマンコです
しかしFC4は3と比べてよくなってるなぁ
今までとは違いインスコしただけでGUI起動したし
174login:Penguin:2005/11/14(月) 02:14:58 ID:pit2oBIk
DebianやVineじゃないんだから新しくなったら良くなるのが普通。
175login:Penguin:2005/11/14(月) 04:59:48 ID:LVUHWsMO
postfix+dovecotで、バーチャルメールボックスを運用しています。
現在は各種設定ファイルをエディタで書き換えてユーザーの追加などを行っているのですが
これをGUIもしくはwebブラウザ上から行うには、何を使えばよいのでしょうか?
176login:Penguin:2005/11/14(月) 12:28:51 ID:cPT/GNN8
>>170
/etc/fstab を変更すればいいんでない?
177login:Penguin:2005/11/14(月) 15:13:04 ID:oNk8JDeU
2.6.14でipw2200の無線のアクセスポイント作れる?
178login:Penguin:2005/11/14(月) 15:16:18 ID:5Bq0JDV/
>>175
UNIX板のPostfixスレでは
ttp://high5.net/postfixadmin/
を強力にプッシュしてる人が居たな。
179login:Penguin:2005/11/14(月) 16:22:02 ID:13k9itpv
snmpd を停止中: [ OK ]
snmpd を起動中: [ OK ]
[root@hogehoge ~]# snmpwalk
-bash: snmpwalk: command not found

これはどういうことですか?
180login:Penguin:2005/11/14(月) 16:23:40 ID:wdfliMvG
181login:Penguin:2005/11/14(月) 20:53:05 ID:tnmiTjyN
>>170
uid を指定するか gid と umask で指定するかのどっちか。
gid=wheel,umask=0002 とか。
182login:Penguin:2005/11/14(月) 20:55:21 ID:5Bq0JDV/
>>145のUnofficial Fedora Core 4.2こさえた人がダウンロード少ないと嘆いてたぞ。
183login:Penguin:2005/11/14(月) 21:11:23 ID:xyhrceHk
>>174
FC4ではNumLockがoffじゃないと漢字のoffができないが
184login:Penguin:2005/11/14(月) 21:19:28 ID:5Bq0JDV/
>>183
おまえまだSCIMにしてないのか?
185170:2005/11/14(月) 21:57:15 ID:3b7i7GMX
>>171,176,181
ありがとう。
/dev/sda1 /mnt/winntfspamconsole,exec,noauto,uid=500,iocharset=utf8,fscontext=system_u:object_r:removable_t,managed 0 0

よくわかりませんが、/etc/fstabを上記のようにしたら、マウントできました。
問題ありげですが............
186login:Penguin:2005/11/14(月) 22:16:42 ID:sb8xUqsG
>>185
すかじーなの
187170:2005/11/15(火) 00:19:40 ID:Cp4clG7+
>>186
SCSIじゃなくてUSBですね。
あと fstabの内容が再起動する度にクリアされるのですが、
仕様なんですか??

余談ですが >>186 ←これを変換すると
>>東京都国立市 って変換されました。
ちょっとびっくり (FC4
188login:Penguin:2005/11/15(火) 00:30:25 ID:vIkvxO5v
本当だ、国立市の郵便番号だね
189login:Penguin:2005/11/15(火) 01:05:57 ID:ASPSrpBN
yumが失敗しまくる…
190login:Penguin:2005/11/15(火) 01:40:37 ID:Ij8GH5G7
>>170
managedを消す

managedはHALによる自動マウンコ、接続の度にfstabを書き換える
191189:2005/11/15(火) 01:53:24 ID:ASPSrpBN
kernelとkernel-devalを手動で入れて、
exclude=*kernel*,kde*
としたらとりあえず通った。
さらのFC4からの話。
192login:Penguin:2005/11/15(火) 02:24:32 ID:RzSfYUFb
>>191
おまえの馬鹿さ加減を晒してもらっても何の参考にもならないから
濡らしたチラシを顔の上に載せて睡眠薬飲んで寝ろ。
193login:Penguin:2005/11/15(火) 04:13:14 ID:bUvlyJyB
xineをインストールしたのですが起動するにはどうすればよいのでしょうか?

Fedora Core 3 です。
194login:Penguin:2005/11/15(火) 06:26:51 ID:NLcJy8mA
>>189 俺、 extras 失敗しまくるからいらねぇ、って
enabled = 0 にしてるんだけど、どうよ。
/etc/yum.repo.d/fedora-extras.repo だったような。
195login:Penguin:2005/11/15(火) 12:47:16 ID:dhx5VnAx
別にextrasが無くても死にゃしないから好きにしろアホ
196login:Penguin:2005/11/15(火) 13:16:00 ID:dhx5VnAx
197login:Penguin:2005/11/15(火) 21:28:38 ID:QtaSEGwB
新ロゴって・・旧ロゴあったっけ?
198login:Penguin:2005/11/15(火) 21:30:54 ID:VbDOfV73
>>196
冴えないね、コレ
199login:Penguin:2005/11/15(火) 22:22:51 ID:dnW/QUn4
>>196
帽子よりは好きだなこのロゴ

ただもうちょっといいのはなかったのかと
200login:Penguin:2005/11/15(火) 22:35:53 ID:6JzTD/B7
yum updateしたら帽子じゃなくなって驚いたんだが、ロゴが変わってたのか。
201170:2005/11/15(火) 22:48:17 ID:Cp4clG7+
>>190
managedを消したら、fstabの自動書き換えされなくなりました!
どうもありがとうございます。
勉強になりました。
202login:Penguin:2005/11/15(火) 22:58:45 ID:KtkA5nJt
>>200
>yum updateしたら帽子じゃなくなって驚いたんだが、ロゴが変わってたのか。

俺はまだ変わってないが、釣りですか?
203login:Penguin:2005/11/15(火) 23:02:14 ID:6JzTD/B7
>>202
develではもう変わっているんだよ
204 ◆Zsh/ladOX. :2005/11/15(火) 23:07:10 ID:osOzVCNC
>>200のカキコでdevelpmentを
想像できる香具師は居ない希ガス
205login:Penguin:2005/11/15(火) 23:13:23 ID:KtkA5nJt
>>203
develではもう変わっているんだよって言われてもなぁ。
http://ftp.ne.jpだと混み過ぎなんだよなぁ
誰か空いてるミラーサーバキボンヌ。
206login:Penguin:2005/11/15(火) 23:28:17 ID:6JzTD/B7
>>205
GNOMEのパネルのアイコンが帽子じゃなくなってるだけだぞ
207login:Penguin:2005/11/15(火) 23:45:16 ID:KtkA5nJt
別にそれ目的じゃなくて、いま使ってるサーバー
が混み混みになってることが多いから。

なんかおすすめのサーバーあります?
208login:Penguin:2005/11/16(水) 00:27:00 ID:Hf4xkLwL
ftp.riken.jp
209login:Penguin:2005/11/16(水) 00:31:24 ID:x23XraJe
rikenが一番速くて安定してるけどさ、rikenだけ指定だとrikenが落ちたら困るからなあ
210login:Penguin:2005/11/16(水) 00:36:25 ID:74Ww4Nd5
>>208-209
ありがとうございます。
いまミラーリストのコメントアウト外して運用して、その上に理研いれることにしました。
211login:Penguin:2005/11/16(水) 07:01:23 ID:+sVnsMic
libフォルダを誤って移動してしまってkernel panicがでて起動できなくなってしまいました。
移動した先はわかっているのですがどうすれば元に戻すことができますか?
212login:Penguin:2005/11/16(水) 08:14:57 ID:X4x6ypGg
>>211
インストールCDからrescueモードで起動。
213login:Penguin:2005/11/16(水) 18:39:06 ID:NpgPq2F6
FedoraCore4を使用しています。
PHP5.0.5を使用したいのですが、yumでアップデートしても5.0.4にしかなりません。

調べてみたところ、5.0.5のRPMがないからのような気がします。

5.0.5をインストールするにはどうすればよろしいですか?

有識者の方、よろしくお願い致します。
214login:Penguin:2005/11/16(水) 19:09:27 ID:X3vTcTvP
デベロッパーのやつか
自分でコンパイル知る。
コンパイルできたほうが後々良いと思うよ
215login:Penguin:2005/11/16(水) 20:17:56 ID:7w+su8RV
>>213
俺もApacheが2.0.55になったときに同じような質問したなそういや。

5.0.4ではあるけど、セキュリティー関係のアップデートはちゃんと適用されてるから5.0.4でも大丈夫。
どうしても5.0.5がいいならRPMじゃなくて自分でコンパイルする必要がある
216213:2005/11/16(水) 20:32:11 ID:NpgPq2F6
コンパイルですか・・・

ソース持ってきてメイクするだけでいいのかな。
解凍の仕方もわからないや。トホホ

ちとやってみます。
217213:2005/11/16(水) 21:23:15 ID:NpgPq2F6
メイクしました。
module配下にlibphp5.soってのが作成されたっぽいです。
httpd.confに"Loadmodule php5_module modules/libphp5.so"
って記述してApache再起動してもphpがVerUPされてませんでした。
(phpinfoで確認すると5.0.4のまま)
(Apache起動時に"php5_moduleは既にロードされてるよ"とwaring)

以前にyumでインストールしたphp5.0.4が生きてるくさいです。
というか、yumインストールの場合、httpd.confにLoadmodule行追加しなくてもphp使えてました。

はて???

どなたかヘルプミィ〜
218login:Penguin:2005/11/16(水) 21:34:04 ID:KCRa3j8J
入門書でも買って勉強し直した方がいい希ガス
219213:2005/11/16(水) 21:43:22 ID:NpgPq2F6
ちょっと前進。

libphp5.soの格納場所が間違ってました。
正しい箇所にファイルを置くと、正常にVerUPされました。
httpd.confにLoadmodule行追加しなくてもOKでした。
(なぜだろう)

しかし、PHPの「Registered Stream Socket Transports」から"SSL"が消えてしまった。
(phpinfoで確認できる項目です)
PHPの関数でSSLを使用するためには、上記項目にSSLがないとだめなんです。
どうしたらよいでしょうか?

#OpenSSLは入れてあります。
220login:Penguin:2005/11/16(水) 21:49:14 ID:WVJ2gVui
スレ違い
221213:2005/11/16(水) 22:00:29 ID:NpgPq2F6
解決しました。

phpのコンパイルオプション追加でOKでした。

板違いでスレを汚してしまい申し訳ありませんでした。
222login:Penguin:2005/11/17(木) 07:17:58 ID:uSf2oqlE
去年の書き込みでFedoraCoreは不安定だという書き込みがあったのですが
今のFedoraCoreは安定して動作するのでしょうか
223login:Penguin:2005/11/17(木) 07:31:19 ID:/rMG1fdM
FC4だけど、大分安定してきたような希ガス
Firefoxが落ちたりはしなくなった
224login:Penguin:2005/11/17(木) 08:14:48 ID:igXECcUT
Fedoraは不安定と言う人の脳が不安定
225login:Penguin:2005/11/17(木) 08:29:27 ID:LLMAQlu0
うおお、再起動したら カーネルが 2.6.14-1.1637になってる
226login:Penguin:2005/11/17(木) 15:55:15 ID:EaF50IBT
デベロッパー入れようとして有効化したらぶっ壊れた。
再インストール面倒だなぁ。


カーネルとコンクリフトしてhpojないわと言われるしね、デベロッパー使いの方々はFedoraいれる時なんか設定してからデベロッパーを入れてるのですか?
227login:Penguin:2005/11/17(木) 16:22:44 ID:BRIsoPJZ
取り敢えず、"yum install xxxx-devil"して見たら?
228login:Penguin:2005/11/17(木) 17:02:06 ID:AsGW2Z1F
>>227
devilになってるぞ!!
229login:Penguin:2005/11/17(木) 17:39:23 ID:iFU/aJBs
デベロッパーってどれのことよ?
230login:Penguin:2005/11/17(木) 19:56:04 ID:igXECcUT
>>226
おまえの脳がぶっこわけてるだけだろ
231login:Penguin:2005/11/17(木) 20:10:04 ID:EaF50IBT
>>230
YOU TOO.
232login:Penguin:2005/11/17(木) 20:17:31 ID:1GJEIVtu
>>231
ME TOO.
233login:Penguin:2005/11/17(木) 20:44:34 ID:+XABI7N3
あの赤い本買っちまったんですが素人にはお勧めできない物なんでしょうか?
234login:Penguin:2005/11/17(木) 20:46:18 ID:igXECcUT
ここには本当に馬鹿しか居ないな
235login:Penguin:2005/11/17(木) 21:01:40 ID:JbKDVKv1
>>234
もう少し広い心を持った方がいいよ。
236login:Penguin:2005/11/17(木) 22:15:32 ID:beRTA5T+
NERO6SE を使ってFedora4のDVDイメージを焼こうとしたんだが、
>ファイル"FC4-x86_64-DVD.iso"は2GB以上のため、ISOファイルシステム
>では保存できません。このファイルを書き込むには、UDFファイル
>システムを使用して下さい。それには新規に編集を開始してUDFを指定します
などとエラーメッセージが。
指定されたとおりUDFで焼いて中を見てみると、isoファイルが1つ置いてあるだけ。(´ω`;)

どうすればいいんだ・・・orz
237login:Penguin:2005/11/17(木) 22:37:22 ID:/T303tCR
CDイメージを4枚に焼いた方がいいんじゃない?
238login:Penguin:2005/11/17(木) 23:52:07 ID:/W/unI0i
>>236
K3bじゃダメなの?
239236:2005/11/18(金) 00:06:53 ID:Ls45BEuC
イメージをマウントしてDVDのコピーでできた。
申し訳ない。

>>238
今使ってるPCはWindowsだから使えない。
これからLinuxを使ってみようと思ってる
240211:2005/11/18(金) 00:08:01 ID:8E5eUXp2
>>212
解決しましたが起動時にシステムロガーとportmapとntpdの起動に失敗するようになってしまったのですが解決策はありませんか?
241login:Penguin:2005/11/18(金) 02:00:38 ID:/K8Qq0X4
>>240
首吊って死ね
242login:Penguin:2005/11/18(金) 12:03:44 ID:UNE5POll
>>240
初心者らしく再インスコしたらどうかね?
243login:Penguin:2005/11/18(金) 12:50:07 ID:d8NA1tXd
再インスコすると起動時に軽くなった気がする
244login:Penguin:2005/11/18(金) 14:14:45 ID:iUj4VuCp
俺、fedora core4だけで、計50回くらいインスコした。仕事でだけど。
もう、超早いよ。画面消してても出来る自信ある。
245login:Penguin:2005/11/18(金) 14:17:10 ID:daPGWEkZ
>>244
つ kickstart
246login:Penguin:2005/11/18(金) 15:54:04 ID:zfgk7uvj
FC3とFC4の違いを教えてください。

今FC3を教材で使用しています、
参考書としてFC3バイブルの本を買おうと思い書店に行きましたがFC4バイブルに入れ替わっていました
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839916950/qid=1132296640/sr=1-4/ref=sr_1_26_4/250-3242708-8608234
現実に触るのは当面FC3のままです
FC3とFC4ではプログラムのバージョンなどが違うと思いますが
設定ファイルやディレクトリー構成は同じなのでしょうか?
同じであれば今後の為にFC4の本を買おうと思いますが如何でしょうか?
247login:Penguin:2005/11/18(金) 16:12:41 ID:KeWdRW2M
テキストモードでログインしている場合。

その状態で、例えば ls -l と打って、内容がたくさんあったら
上のほうが表示しきれない状態になりますよね。

なんとか見えなくなった部分を表示させる方法ってありますか?

↑と打つと当たり前ですが、前に打ったコマンドの履歴になっちゃいます。

他に方法があれば教えて下さい
248login:Penguin:2005/11/18(金) 16:13:05 ID:daPGWEkZ
249login:Penguin:2005/11/18(金) 16:14:46 ID:daPGWEkZ
>>247
Shift+PageUp
または
ls -l | less
または
screen
ls -l
Ctrl+a Esc ↑
250login:Penguin:2005/11/18(金) 16:34:42 ID:iUj4VuCp
251login:Penguin:2005/11/18(金) 16:48:19 ID:5/hUvrVG
>>249
ありがとうございます。早速試しました。

Shift+PageUp は普通にコマンド履歴になってしまって駄目でした。

screen
ls -l
Ctrl+a Esc ↑

はDisplayall 3110 passibilities? (y or n)となってしまい、なんか全部のファイルを表示
してしまうようでした。

ls -l | less は一応見ることは出来ました。
やはりパイプで繋いで見るしかないんでしょうか?

>>250
この本に答えが載っているのでしょうか?
252login:Penguin:2005/11/18(金) 16:54:54 ID:daPGWEkZ
こいつ例の1000回読め君だ!
253login:Penguin:2005/11/18(金) 18:08:23 ID:83RqzAXn
man gcc
で、とても古い日本語マニュアルが表示されるので、
LANG=C man gcc

LANG=en_US.UTF-8 man gcc
で英語のマニュアルを見ようとしたのですが、英語のマニュアルになりません。

前者は日本語マニュアルの文字化け、後者は日本語マニュアルが表示されます。

man /usr/share/man/man1/gcc.1.gz
じゃないとダメ?
254noX:2005/11/18(金) 21:34:38 ID:ljFgknWR
FC4 デベロッパーで アップデートしてたら x11-xorgに変わって
X がたちあがらなくなった

/usr/X11R6/bin/Xorg から /usr/bin/Xorg に変わっているなどは確認して
いろいろやった
シングルモード状態のroot でstartxでは起動OK
しかし、マルチユーザでgdm立ち上がった状態で画面が崩れる...
チップは Nvidia MX440 もち nv でも Nvidia製ドライバーをインストールなど
いろいろ試してる でも全然駄目

起動時のドライバを読むところまではXがきちんと動作してる....
255login:Penguin:2005/11/18(金) 21:38:55 ID:Zu19h+Ew
そうですか
256login:Penguin:2005/11/18(金) 23:30:24 ID:UNE5POll
>>254
どこかにシンボリックリンクでも貼ってみたら?
257login:Penguin:2005/11/18(金) 23:36:39 ID:j9fUvAx1
はじめまして。
勉強のために自宅デスクトップに Fedora Core 4 を導入してみました。
すんなり入った上に問題なくインターネットにも繋がったので安心したのですが、
どうにも…Windowsでネットサーフしているときよりもページの表示が明らかに遅いのです。
これで自然なのでしょうか?

一応私がやったことを書きます。
・パーティション分割ソフトで40GBほどLinux用に確保
・WindowsとLinuxのデュアルOSに(これは推奨されないのですよね)
・導入の際にはメモリと同じだけSWAPを確保

と、一応調べた通りの手順で導入してみたのですが。
なにしろ無知なものでどれが自然なのか分かりかねます。
アドバイスをいただけると幸いです。
258login:Penguin:2005/11/19(土) 00:05:00 ID:/0LFoVGX
>>257
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?cmd=read&page=Applications-FAQ%2FWebBrowsers%2FMozilla#content_1_24
コレ試してみて

それから初心者、無知は免罪符にはならないのであんまり多用しないほうがいいよ
特にこの板で[初心者ですが〜]見たいなことは嫌われる傾向が強いからね
259login:Penguin:2005/11/19(土) 00:32:35 ID:kproIjUs
>>257
自然。
WinowsとIEはMicrosoftの優秀なプログラマの汗と努力の結晶なのだから速くて当然。
260login:Penguin:2005/11/19(土) 00:52:00 ID:0ZWm62kM
>>258
うおお、露骨に速くなりました!
ありがとうございます。
板のマナーにも今後気をつけます。

>>259
納得しました。
ありがとうございました。
261login:Penguin:2005/11/19(土) 00:58:08 ID:ZSqMruft
律義な人だなw

それはともかくデフォルトのフォントと漢字変換は駄目過ぎるので
IPAモナーフォントとscim-anthyも入れとくと良いぞ
262login:Penguin:2005/11/19(土) 16:36:10 ID:ZFgZbiSe
EvolutionにSCIMで日本語を入力しても落ちなくなった。
gtk2のアップデートのタイミングだったので、何か修正されたかも。
263login:Penguin:2005/11/20(日) 15:31:57 ID:idEl0Z3W
すいませんあまりネットワークに精通していないものでFedoraCore4で自分のグローバルIPやプライベートIPなどを表示してくれるコマンドはありませんか?
ifconfigだけでは少しプライベートIPがわからないのでお願いします。
264login:Penguin:2005/11/20(日) 15:36:07 ID:z26jkdNB
scim-anthyにしたら、確かにCANNAよりかなり賢くなったな。
使い勝手もいいし。
ついにCANNAが死滅する時が来たか。感慨深いもんがあるな。
265login:Penguin:2005/11/20(日) 15:36:50 ID:1XQaatDs
>>263
ネットワークの基礎知識を身に着けてきた方が早いと思う。
入門ページいっぱいあるよ。
266login:Penguin:2005/11/20(日) 15:51:39 ID:Fkfo33kZ
>>263
よく意味がわからないけど“ifconfig -a”とか?

http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/
267login:Penguin:2005/11/20(日) 15:58:01 ID:1XQaatDs
>>266
そういうレベルのことだったのか?
268login:Penguin:2005/11/20(日) 16:12:05 ID:z26jkdNB
>>263
--- get_addr.cgi ---
#!/bin/sh
echo "Content-type: text/plain"
echo "$REMOTE_ADDR"
exit 0
--------------------
これを、ホームページに置いて(当然、CGIが実行できる場所)

wget -q -O - http://homepage/~hoge/get_addr.cgi

で、グローバルIPがゲットできる。
269login:Penguin:2005/11/20(日) 16:16:58 ID:AVYhiXV2
>>263
ルータによっては
telnet 192.168.0.1
でも取れるそうだが、詳しいやり方は忘れた
270login:Penguin:2005/11/20(日) 16:24:38 ID:jW73z/hG
Windowsはまぁまぁ理解してるつもりだけど、Linuxサッパリ・・・
最近、Fedoraを使い始めたけどこりゃ入門書買わないとダメだな

解説サイトを読んでも意味分からないところがあるorz
271login:Penguin:2005/11/20(日) 16:28:33 ID:LaZJn3tX
>>270
使ってりゃ慣れる
272login:Penguin:2005/11/20(日) 16:52:33 ID:ZgzHHmtg
273login:Penguin:2005/11/20(日) 17:26:47 ID:idEl0Z3W
ありがとうございます。
早速試してみます。
メール周りがどうも上手く行かずまたMRTGの設定でどうしても動かなかったので悩んでおりIPがきちんと設定していなかったのが原因だったのですがこれで上手く行くと思いますありがとうございました。
274login:Penguin:2005/11/20(日) 17:29:05 ID:Jj7OAiz0
シリアルポートに刺して使える、安いwatchdog timerってないのでしょうか?
それとも、ソフトウエアで十分?
275login:Penguin:2005/11/20(日) 17:32:50 ID:RXECw7rc
>>268
それやるくらいなら診断君とか確認君に行った方が楽じゃない?
276login:Penguin:2005/11/20(日) 18:55:51 ID:OtCk0G3I
>>270
FreeBSDから初めてみたら
277login:Penguin:2005/11/20(日) 21:25:12 ID:Apn5BHzu
KDEは重いって書き込みよく見てたから、今までいれてなかったけど、
暇だったから入れてみたんだが、体感速度GNOMEより軽かった。

FC4ユーザーってGNOMEとKDEのどちらを使ってる人が多いんだろ?
278login:Penguin:2005/11/20(日) 21:27:44 ID:ddPJpfFH
>>277
GNOMEじゃないのかな?
279login:Penguin:2005/11/20(日) 22:42:53 ID:a5lT8lJH
FC4をインストールしたのですが、インストール完了のメッセージの後、
再起動しようとすると、"GRUB" のプロンプトが出た状態で
止まってしまいます。何が悪いのでしょうか?

ディスク構成は、以下のようになっています。
WinXPとのデュアルブートにしようと思っています。

/dev/hda1 NTFS WinXP
/dev/hda2 NTFS WinXP
/dev/hda3 ext3 /
280login:Penguin:2005/11/20(日) 23:13:41 ID:UoZL209O
livnaのリポジトリにアクセスできないのって私だけ?
いつになったら復活してくれるんだ。。
281login:Penguin:2005/11/20(日) 23:51:01 ID:ZgzHHmtg
>>280
今日の昼頃にアクセス出来てたぞ
282login:Penguin:2005/11/21(月) 11:12:10 ID:B47H4rhN
>>279
HDD買え。
283login:Penguin:2005/11/21(月) 11:39:50 ID:fsWLCCjc
FC4では/dev/fd0がなくて驚きました。
ddなどでフロッピーに書き込む場合どうすればいいのでしょうか?
284login:Penguin:2005/11/21(月) 13:06:43 ID:/DC1xf//
>>283
カーネルが、フロッピーデバイスを認識していれば、
システム起動時にUDEVを通じて/dev/fd?作成される。
dmesgで確認什。
285login:Penguin:2005/11/21(月) 13:15:09 ID:fsWLCCjc
>>284 なるほど。ノートPCだからfddが認識されていなかった模様です。
/etc/dev.d/fd0/10-MAKEDEV.devっていうシェルスクリプトあたりが関係ありそうなので読んでみます。
ありがとうございました。
286login:Penguin:2005/11/21(月) 14:33:31 ID:eHv4Y4pc
で、FC5-test1は今日出るんでしょうか。
287login:Penguin:2005/11/21(月) 14:43:13 ID:9oM68FEf
日本時間だと日が変わってからだろうな。
288login:Penguin:2005/11/21(月) 15:29:59 ID:eHv4Y4pc
明日ですか。どもども。
289login:Penguin:2005/11/21(月) 15:46:47 ID:aZ31lMN7
ちょ、やっと4を入れて使い慣れてきたってのにもう5が出るんかい。
酷いなぁ。
290login:Penguin:2005/11/21(月) 15:56:37 ID:SfLfU9CV
いやテスト版だし
291login:Penguin:2005/11/21(月) 21:03:52 ID:V6dkciJl
FC3にVMwareいんすこしたいんだが無謀?

もし参考になりそうなサイトとかあったらヒントくらさい(´A`)
292login:Penguin:2005/11/21(月) 22:01:44 ID:zAvqNlTn
FC1をネットワークインストールしたいのですが、FTPSetupにおいて
FTP site name: ftp.riken.jp
FTP Directory: /Linux/Fedora/core/1/i386/os/

と指定したところ、

Unable to retrieve
ftp://ftp.riken.jp//Linux/Fedora/core/1/i386/os/Fedora/base/netstg2.img

というエラーが出ました。
見たところftp.riken.jpの後ろの"/"がダブってるようなのですが、FAQや
関連サイトを見ても関連情報が見つけられませんでした。
解決方法等の情報がありましたら教えて頂けないでしょうか。
293login:Penguin:2005/11/21(月) 22:12:51 ID:E7eqqJhX
>>292
最初のFedoraはfedoraが正解

ftp://ftp.riken.jp/Linux/fedora/core/1/i386/os/Fedora/base/netstg2.img

//となっていても別に問題はないです。
普通にブラウザでアクセスして何もダウンロードされてこないならアドレスが間違ってるよ。
294login:Penguin:2005/11/21(月) 22:22:43 ID:GU2lphaP
ハード的な問題でリブートできないこともあるんですか?
295login:Penguin:2005/11/21(月) 22:25:23 ID:9oM68FEf
ハードやBIOSの問題でリブート出来ない事はよくある。
リブートは実はとってもデリケートないちかばちかの処理。
だからkexecが考えられたわけ。
296login:Penguin:2005/11/21(月) 22:29:15 ID:hnztZ/H1
フリーでお勧めのフォントって、IPAモナーフォントですか?
297login:Penguin:2005/11/21(月) 22:30:43 ID:GU2lphaP
>>295
分かりやすい回答ありがとうございます
298login:Penguin:2005/11/21(月) 22:31:40 ID:9oM68FEf
そだね。厳密にはIPAモナーはフリーじゃないけど。
299login:Penguin:2005/11/21(月) 23:21:16 ID:hnztZ/H1
>>298
ありがとう。IPAモナー入れてみます。
好みがあるとは思いますが、標準でもっと見やすいフォント入れて欲しいな・・・・
300login:Penguin:2005/11/21(月) 23:35:04 ID:Yop6aHxe
IPAモナーだけだとPゴシックとP明朝しか入らないから普通のIPAフォントも
入れるとベター。あとfonts.confの設定も忘れずにな
301login:Penguin:2005/11/22(火) 02:00:51 ID:1LynWQ18
延期。水曜日だとさ。
302login:Penguin:2005/11/22(火) 03:09:34 ID:A1+kII0A
>>291
普通に使えるよ
303login:Penguin:2005/11/22(火) 05:21:55 ID:FvsBPamd
vineはもっさりだったのにfedoraはキビキビだわ
304login:Penguin:2005/11/22(火) 07:06:11 ID:dl9ON+Pd
もじらは表示設定でコウイチゴシックにすると結構いいと思うんだが
305login:Penguin:2005/11/22(火) 10:05:04 ID:9Cv3AZ+u
>>304
東風じゃないかと小一時間 w
306login:Penguin:2005/11/22(火) 10:46:21 ID:p3uL00Vu BE:50615137-#
コウイチくんに失礼だぞ。
307login:Penguin:2005/11/22(火) 13:02:05 ID:bcN+nIY2
>>304
いますぐ天神さまに御参り汁。
308login:Penguin:2005/11/22(火) 20:44:10 ID:qNnD+wa4
北浦訓行さん助かった、ありがとう!
大好き愛してる
309login:Penguin:2005/11/22(火) 22:27:25 ID:eRQS02Sz
sshでログインすると、以下のエラーが出るのですが何が原因か分かりません。
Address **.**.**.*** maps to *******.ath.cx, but this does not map back to the address - POSSIBLE BREAKIN ATTEMPT!
何が原因でこのエラーが出るんでしょうか。
310login:Penguin:2005/11/22(火) 22:32:32 ID:t/Czrc+i
>>309
そのまんまじゃね?
311login:Penguin:2005/11/23(水) 11:51:44 ID:VbWz9UGT
scim-anthyを試しに入れてみたら、、
なんだこれ超快適じゃん
今までの日本語入力環境はなんだったんだ・・・
312login:Penguin:2005/11/23(水) 12:50:52 ID:x215jYuh
>>311
禿同
しかし変換候補ウィンドウの位置がちょっとおかしい
313login:Penguin:2005/11/23(水) 14:19:32 ID:mYg56wMf
FC4入れたての状態です。このままではサスペンド機能が働かないようですが、
サスペンドが使えるようにするにはどうすればいいのですか?
314login:Penguin:2005/11/23(水) 14:26:22 ID:go4BNDeK
FC5まで待つ。
315login:Penguin:2005/11/23(水) 14:34:01 ID:5c84ea/c
あのFC 3とFC 4をそれぞれ最新までアップデートしたらほぼ同じソフトウェアの
ほぼ同じバージョンで揃うんでしょうか?
316login:Penguin:2005/11/23(水) 14:44:50 ID:go4BNDeK
いいえ。
FC3->FC4にあげるにはFC4のインストーラでアップグレードしてください。
yumでアップグレードする方法もありますが誰にでもお薦め出来るものではありません。
317login:Penguin:2005/11/23(水) 15:05:34 ID:5c84ea/c
>>316
ありがとうございます。
普通にyum updateをがんばっても、FC3には古いバージョン置いてなくて
FC4相当にはならないんですね。

FC3->FC4にする方法もあるけど、お勧めではないんですね。
318login:Penguin:2005/11/23(水) 16:37:57 ID:Ch4nCvYM
Fedora4ってインストールにプライマリパーティションを最低で2つ( / と /swap)使うの?
プライマリパーティションの空きが一つしかないからWindowsの拡張パーティションに
Fedora4いれたいんだけどなんか不具合とかでるかな?grubとかインストールできない?
319login:Penguin:2005/11/23(水) 16:52:29 ID:go4BNDeK
>>318
どこでそんなデマを仕入れてきたんだ?
320login:Penguin:2005/11/23(水) 16:54:31 ID:DC3peGTN
>>318
パーティションは1つあればインストール時に分割できる。
最低必要なのは / だけでもインストールできる。普通はswap作るけど。
とりあえず大丈夫だと思うけど一応windowsの大事なデータはバックアップした方がいいよ。
321login:Penguin:2005/11/23(水) 17:00:09 ID:HBHeo4/G
メモリが一杯あったらどっちでもいいよな。
322login:Penguin:2005/11/23(水) 17:03:16 ID:1aqSMxst
メモリが十分あればswapはいらないけど、俺は念のために256Mくらいはとってるな
323login:Penguin:2005/11/23(水) 17:11:34 ID:go4BNDeK
俺もswapは保険だと思って確保してるが、
最近のHDDは高性能だから256MB埋めるのなんて10秒くらいしかかからない。
メモリリークしてギコギコし始めてヤバッとkillするまでの時間を稼ぐには
2〜3GBくらいとっといたほうがいい。
2.6カーネルのOOM killerは賢くなったからたいてい大事故には至らないけど。
324login:Penguin:2005/11/23(水) 17:14:37 ID:x215jYuh
MBMとか使えば拡張パーティーションからもブートできるし
325login:Penguin:2005/11/23(水) 17:40:45 ID:VbWz9UGT
MBMなんて使わなくても
拡張パーティションから起動できている俺の環境はいったい?

326login:Penguin:2005/11/23(水) 17:46:38 ID:WCctXnQt
HDD安いし、買えばいいじゃん
327login:Penguin:2005/11/23(水) 18:28:40 ID:xZlpOxIE
>>286-290あたりでFC5のテストリリースの話が出てますが、
JPプロジェクトのサイトを見てもそれらしい記事が見当たりません。
ロードマップ等の今後の詳細が出ているところはありませんでしょうか?

また、皆さんの感覚で結構ですので、いまテストリリースの場合に
メジャーリリースの時期は大体いつくらいになりそうでしょうか。
328login:Penguin:2005/11/23(水) 18:40:43 ID:DC3peGTN
>>327
なんでJP行くのさ。

その質問するなら最低でもここは見ようね。
ttp://fedora.redhat.com/docs/release-notes/
329login:Penguin:2005/11/23(水) 19:42:36 ID:xZlpOxIE
>>328
ありがとうございました。
本家も見てはいたのですが、ニュース記事のほうを見ていて
リリースノートを見落としていました
330login:Penguin:2005/11/23(水) 19:56:38 ID:88hTemzq
331login:Penguin:2005/11/24(木) 00:54:52 ID:ZV+5UQwq
ランレベル3、テキストモードでログインしているとき日本語入力って出来ないんですか?
Xを起動させているときは入力ソフトはCannaで、入力メッソッドはiiimfを使用しています。

あと、同じくテキストモードのときの文字コードって変えられないいんですか?
w3mでwebを表示させると文字化けしてしまいます。
通常のファイルの文字コードと改行コードを変えるには nkf でいいとでいいと思うんですが・・。

332331:2005/11/24(木) 01:07:18 ID:ZV+5UQwq
×メッソッド
○メソッド

×でいいとでいいと思うんですが・・。
○でいいと思うんですが・・。
333login:Penguin:2005/11/24(木) 02:28:32 ID:FsFIygU2
>>331
scimは?
334331:2005/11/24(木) 07:26:42 ID:ZV+5UQwq
追記
おそらくX上で動作する日本語入力ソフトは、コンソール上では動作しないようですね・・。

コンソールの日本語の文字化けは、kon2 jfbtermを使用しても駄目でした。
しかし、コンソールで日本語が入力出来たとしても、文字化けしてしまうなら意味ないですよね・・。

ちなみにFC3です。
335login:Penguin:2005/11/24(木) 08:08:10 ID:6VtdyKgk
FC5T1キタ
336login:Penguin:2005/11/24(木) 10:40:01 ID:LpsBORcA
>>335
いまkddilabsで確認しました。
情報ありがとうございます。

test版って、DVDのisoは出ないんですか?
FC5-test1-i386-boot.isoを入れて6枚組だと
CD-ROMでインストールする気になれないんですが。
337login:Penguin:2005/11/24(木) 12:13:47 ID:CxwFaBMM
yumとaptどっち使ってる人が多いの?
338login:Penguin:2005/11/24(木) 13:17:22 ID:zkCU0x0H
>>337
yumだろ

おおぅついにFC5t1きたか!?
家に帰るのが楽しみだ
339login:Penguin:2005/11/24(木) 15:33:32 ID:uhd7CpD3
code4 に実装されてるmpiってなに?mpich2?
340login:Penguin:2005/11/24(木) 17:14:02 ID:YCuD/7B+
>337
両方使ってみて落とせる方を使ってます。

>338
根拠というかメリットか何かあるのですか?
341login:Penguin:2005/11/24(木) 18:04:30 ID:Mr49rshj
yumって美味そうじゃん・・・。
342login:Penguin:2005/11/24(木) 19:22:34 ID:Lv6zJZ2T
デフォルトのでいいじゃん、yumもaptもそこまで違いはないし
343login:Penguin:2005/11/24(木) 20:05:43 ID:CxwFaBMM
vineでaptに慣れちゃっててyum使いづらいなぁと思って。。。

>>340
両方使うのって何か問題は無いの?
344291:2005/11/24(木) 21:32:34 ID:CmFcDY2l
>>302
亀レス申し訳ない、助言どうもです。

rpmパッケージで体験版いんすこしたんですけどどうも途中で止まるんですよ・・・
ちともうちょい情報集めてみますー
345login:Penguin:2005/11/24(木) 22:05:41 ID:9E7Xi/ou
fedoraの新しいロゴなんかなあ・・・
346login:Penguin:2005/11/24(木) 23:31:15 ID:gGRrDluf
>>345
まだFC5test1入れてないけどFC5から>>196のロゴが入るのかな
帽子よりは良いけど確かになあ・・・
347login:Penguin:2005/11/25(金) 00:44:04 ID:Vc3DRZe1
Fedora3+SlipperX+AirEDGEでネットに接続する方法を教えて下さい
ググったのですが、コレだ!!という答えにありつけません(T_T)
348login:Penguin:2005/11/25(金) 01:06:23 ID:P2+QhKS9
FedoraCore4とAMD Geodeを使って作成したのですが、
cpuspeedにてpowernow-k7のモジュールがないとエラーがでます

これってインストール時に入れられるものなんですかね
後から入れることって可能ですかね?
349login:Penguin:2005/11/25(金) 01:10:22 ID:x7pj2rrB
powernow-k7はモジュールにはなってない。組み込み。
350login:Penguin:2005/11/25(金) 01:12:53 ID:x7pj2rrB
FC5T1はボリュームグループ選んだ時点でanacondaが死んでインスコ不能。
パーティション自動にでもしなきゃ無理ぽ。
351login:Penguin:2005/11/25(金) 01:47:15 ID:54NkCxDc
FireFoxってのはなんであんなに重いんすか?
352login:Penguin:2005/11/25(金) 02:04:18 ID:x7pj2rrB
またおまえか
353login:Penguin:2005/11/25(金) 02:04:48 ID:YWAUYLei
about:configからipv6切れば
354login:Penguin:2005/11/25(金) 02:23:07 ID:54NkCxDc
ガチで重いよ
コマンドをコピペしてる俺にはきつい
>>353
さんくすこ
ためしてみます
355login:Penguin:2005/11/25(金) 07:52:47 ID:9EjWdwcv
コピペするときにコピペ元のアプリ閉じてもコピペ内容を残す方法ありませんか?
356login:Penguin:2005/11/25(金) 08:01:57 ID:EMPbuOKS
yum ってなんて読むんだよ。
ゆむ?やむ?
そりゃそうと、最近 FC を使い始めた俺としては、
yum ができる前はみんなどうやってパッケージ更新してたのかと気になる。
一つずつダウンロードしてきて rpm コマンド打ってたの?
357login:Penguin:2005/11/25(金) 08:22:56 ID:FeNvHhLB
>>356
読み方はこちらで。
でさ、これ何て読むのよ in Linux板 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1116764992/

> 一つずつダウンロードしてきて rpm コマンド打ってたの?
そう。
358login:Penguin:2005/11/25(金) 08:52:05 ID:lMMPb+wz
FC5-test1ってBootディスクからのネットワークインストールはできないのでしょうか
359login:Penguin:2005/11/25(金) 10:04:43 ID:gRC6h7ts
おまえら、ちょっと教えてください。
FC4使ってます。
いままでテキストコンソールもしくはSSH経由でしか
使うことがなかったので、パッケージは全て yum
でインスコ・アンインスコしていたんですが、
最近 yum groupinstall "GNOME Desktop Environment"
でデスクトップ環境を入れてみました。
とりあえず快適に動いているんですが、
GNOME メニューの Add/Remove Applications で
パッケージの管理をしようとすると、
インストールCDを要求してきます。

「どうせ yum のフロントエンドなんだろ、
 /etc/yum.repo.d の設定に従ってネットワーク
 見に行けや、ゴルァ」

と思うんですが、GUIなパッケージ管理ツールは
いつまでもインストールCD(4枚組)に粘着しやがるんですか?
360login:Penguin:2005/11/25(金) 10:30:41 ID:L6lLyvgp
>>359
GNOMEはyumより古いアプリなのでyumは参照しない。
パッケージ管理を yum でやればよい。
361login:Penguin:2005/11/25(金) 10:54:18 ID:q6EPRQbD
>>358
ネットワークインストールは全滅っぽい。
インストーラがバグだらけでテストにならないな。
362login:Penguin:2005/11/25(金) 10:55:12 ID:q6EPRQbD
>>359
yumのGUIなフロントエンドはyumex
363login:Penguin:2005/11/25(金) 10:57:24 ID:gRC6h7ts BE:130151096-#
>>360 >>362 ありゃ、そうなんですか。
yum のフロントエンドは yumex ですか。
ありがとう。

んじゃ GNOME デスクトップのメニューにある
Add/Remove Applications って無意味じゃん・・・
yum の groupinstall の結果が
Add/Remove Applications のグループのチェックボックスに
反映されてたんで、てっきり連動していると思ってました。
364login:Penguin:2005/11/25(金) 11:11:19 ID:q6EPRQbD
連動させたいなぁという儚い希望の表れだろう
365login:Penguin:2005/11/25(金) 12:22:27 ID:EadL9bGj
livnaに全然つながらねーなーって思ってたら
aptサポート終わってる?!
酷い仕打ちだ。。
366login:Penguin:2005/11/25(金) 12:53:07 ID:q6EPRQbD
yumにしろって皆が言ってるのに無視して使ってたおまえが悪い
367login:Penguin:2005/11/25(金) 12:59:13 ID:EadL9bGj
1や2の時は皆aptだったじゃん。
fedoraの流れの速さをひさびさに感じてしまいました。。
368login:Penguin:2005/11/25(金) 13:02:46 ID:q6EPRQbD
5ではup2dateも無くなってyumに一本化されそう。その前にSRPM取れるようにしてくれ。
369login:Penguin:2005/11/25(金) 13:12:28 ID:HvCbbdqR
Fedora 5 test1、
なんかネットワークインストールがうまくいかなかったのでCDからインスコ、SElinuxのポリシー設定画面がインスコ時に追加されててわかりやすくなってる。

マジでFedoraのロゴがダサくなってる…
なんかの宗教文字みたいでキモイ。まぁ、KDEのデフォルトスタイルの設定にどうせ変えるから、どうでもいいけど。

日本語入力環境はscim-anthyにちゃんとなってた。超快適
up2dateがなかった。犬のマークのPackageアップデータとか言うアプリが入ってる。up2dateの代わりになるのかな?

あとなんか変わったの?FC4から
370login:Penguin:2005/11/25(金) 14:49:44 ID:q6EPRQbD
>>369
>>155
Xのモジュラー化はたいしたインパクトが無かったな。メンテナはお疲れさんだけど。
Xenが3.0になのでVT対応CPUなら普通のカーネルがXen上で動くと思うんだけど持ってる奴は試せよ。
371login:Penguin:2005/11/25(金) 14:52:45 ID:q6EPRQbD
あとsoftware suspendも誰か試せよ。俺は暇そうに見えるだろうが忙しいんだw
372login:Penguin:2005/11/25(金) 15:39:18 ID:9EjWdwcv
あのさ、日本語でFedoraってググるよな、
でさ上から二番目のあのサイト見て思ったんだがシステムのファイルの変更を監視するtripwire?ってあるじゃん、


その自動監視のスクリプトの最後ら辺の行見て気持ち悪かった

なんでそのサイトのアドレスが入ってるのかと

あれはきつい。
373login:Penguin:2005/11/25(金) 16:46:10 ID:q6EPRQbD
意味不明。今日のNGIDかも。
374login:Penguin:2005/11/25(金) 17:07:50 ID:9EjWdwcv
>>373


すまんただの勘違いでした。
375login:Penguin:2005/11/25(金) 17:09:39 ID:O8vXHbS3
>>367
あれ?
Fedora Coreは1のときからずっとyumだったけど…?
aptなんか一度もCoreに入ったことないぞ。
376login:Penguin:2005/11/25(金) 17:28:37 ID:TKpbIbXL
synaptic便利だよ
377login:Penguin:2005/11/25(金) 18:11:57 ID:pCZfDXru
FC5
NVIDIAのドライバ入らない
378login:Penguin:2005/11/25(金) 18:29:10 ID:83gSJNjJ
Fedora Core 4 をインストールしようと思ってるんですが、
インストールが上手くいきません。

Windows用に使ってたパソコンの一部(Dドライブ)を
KnoppixのQtpartedで縮小して、10GBの未使用領域を作りました。
そこにFC4をインストールしようとしたんですが、
パーティションの自動設定のところで「/が確保できなません。空き容量が足りません」
というようなメッセージが出ます。
(すいません正確なメッセージを忘れました)

仕方なく手動でパーティション設定をしようと思うのですが、
オススメの割り振り方を教えて下さい。
もしくは、この問題の解決方法を教えて下さい。

CPU:Pen4 2.39GHz
HDD:10GBの空き(全体40GB)
メモリ:256MB
379login:Penguin:2005/11/25(金) 18:48:01 ID:EMPbuOKS BE:77126584-#
>>378 画面写真みせれ。
それだけの情報で分かる奴はいないと思うぞ。
本当に未使用領域になってる?
380login:Penguin:2005/11/25(金) 20:35:16 ID:NovsSckO
FC5T1、ネトインスコだめなのカー。
CD沢山焼くのまんどいからT2待つカー。
381login:Penguin:2005/11/25(金) 20:39:33 ID:q6EPRQbD
待ってればrawhideのanacondaが治るかなぁ。
382378:2005/11/25(金) 21:44:18 ID:hMx0IQ2J
>>379
カメラがないのでメッセージをそのまま書きます。

メッセージ1
>要求されたパーティションを設定できませんでした:
>
>Unsatisfied partition request
>New Part Request - mountpoint: None uniqueID:7
> type: physical volume(LVM) format:1 badblocks: None
> device: None drive: ['hda'] primary: None
> size:0 grow:1 maxsize: None
> start: None end: None migrate: None fslabel: None
>origfstype: None
> bytesPerlnode: 4096 options: 'None'.
383378:2005/11/25(金) 21:46:05 ID:hMx0IQ2J
続き

メッセージ2
>パーティション作成中に次のエラーが発生しました:
>
>Fedora Coreのインストールを継続するため必要なルートパー
>ティション(/)が未指定です。
>
>これはインストールのためにハードドライブ上に十分な領域がな
>いときに発生します。
>
>あなたは異なった自動パーティーション設定オプションを選択
>するか、'戻る'をクリックして手動パーティーション設定を選
>択することも出来ます。
>
'>OK'を押すと続行します。
384378:2005/11/25(金) 21:47:21 ID:hMx0IQ2J
ちなみに、HDDの空き領域は
> Free
> 10236MB
とあります。
385login:Penguin:2005/11/25(金) 21:49:26 ID:lc+41t5J
Fedoraつくってる人って、
どうやって飯くってんだろ?

箸とかは無し
386login:Penguin:2005/11/25(金) 21:56:12 ID:gRC6h7ts
>>385 西洋の人だし、フォークかスプーンだと思う。

>>384
なんか hda が見つからんとか言われているみたいだよ?
もしかして、その D ドライブとやらは2台目のHDDかな?
387login:Penguin:2005/11/25(金) 21:57:55 ID:gRC6h7ts
あと、デュアルブートにしようとしてる?
hda 以外からブートするようにしようとすると、
ブートシーケンスについてあるていど詳しくないと。
フロッピーでブートするなら別だけど。
388login:Penguin:2005/11/25(金) 21:58:01 ID:q6EPRQbD
>>382
もう一度Knoppixで起動してfdisk -lの結果を貼ればアドバイスが得られるだろう。
>>385
ほとんどRed Hatの社員
389login:Penguin:2005/11/25(金) 22:29:56 ID:TKpbIbXL
>>385
西洋人は飯はあんまり食わんだろ。パンやスパゲティだろ。
390378:2005/11/25(金) 22:33:59 ID:hMx0IQ2J
>>386-387
一つのHDDでWinXPとFedoraとのデュアルブートをするつもりです。
(パソコン一台なのでこの選択肢しかないです…)

fdisk -l の結果、
> Disk /dev/hda: 2306MB, 2306932736 bytes
> 16 heads, 63 sectors/track, 4469 cylinders
> Units = シリンダ数 of 1008 * 512 = 516096 bytes
>
> ディスク /dev/hda/ は正常な領域テーブルを含んでいません

と出ました。
どうなんでしょうか?
391378:2005/11/25(金) 22:34:47 ID:hMx0IQ2J
すいません、>>386-388でした;
392login:Penguin:2005/11/25(金) 22:37:31 ID:O4MCwJgG
パーティションの数に制限がなかったっけ?
確か何個以上か作るとエラーになるはず。
393login:Penguin:2005/11/25(金) 22:38:40 ID:O4MCwJgG
って関係ないか。
ごめんね。
394login:Penguin:2005/11/25(金) 23:34:35 ID:gRC6h7ts
そりゃ、単にパーティションテーブルが壊れてるだけだな。
395login:Penguin:2005/11/26(土) 00:18:17 ID:rlkV2bzX
>>377
モジュラー化に対応してないから。
次のバージョンから完全対応すると中の人が言っていた。
396login:Penguin:2005/11/26(土) 01:03:31 ID:RA1uiKGP
>>390
partedテラコワスだな。
なんでntfsresizeにしなかったんだ?最近のntfsresizeはトラブル知らずだぞ。
397login:Penguin:2005/11/26(土) 01:17:24 ID:5jo6Qrmz
>>390
おまえは今泣いて良い!
泣くだけ泣いたらUltimate Boot CDでガンガレ
398login:Penguin:2005/11/26(土) 01:38:25 ID:nSaNhi/T
FedoraCore4なんですが、
RPM形式のVTWMってどこにあるんでしょうか?
ちょっと探したけどほとんどtar.gzだったり・・・・・・
399login:Penguin:2005/11/26(土) 02:03:23 ID:wllNr5Zk
FedoraCore4でieee1394接続外付けHDD使用できません
ttp://tm-site.net/akusen/pg20040409.html
lsmod、cat /proc/scsi/scsiは参考URLと同じ状態です
再スキャンのため ./rescan-scsi-bus.shを試したんですが
Host adapter 1 (ide-scsi) found.はメッセージは出ずに
Host adapter 0 (sbp2) found.しか出ません

何かやりかたが間違っているのでしょうか?

USBメモリを接続した状態だとデフォルトでマウントできHDDだけ接続するとマウントできないです
400399:2005/11/26(土) 03:38:35 ID:wllNr5Zk
USBメモリを挿した時と挿さないで時でのロードされているモジュールを比較したところ
USBメモリを挿すと自動的にsd_modがロードされていたようです
外付けHDDのみを接続した状態でmodprobe sd_modと打ったらちゃんと認識されました

401login:Penguin:2005/11/26(土) 04:06:23 ID:Lb59W7W+
Fedora Core 4を使っています。
新しいHDDを買ったので、フォーマットしたいのですが、
ハードウェアブラウザからはできません。
どこから、行えば良いですか?
402login:Penguin:2005/11/26(土) 04:13:23 ID:kYzmplRb
>>398
自分で作れ。
403login:Penguin:2005/11/26(土) 08:11:48 ID:frZa0hrS
>>401
馬鹿じゃねーの、テンプレ読め。
こういうカスいまだにいるんだね
404login:Penguin:2005/11/26(土) 08:15:20 ID:bUi6WR9k
>>401
テンプレも読めない、検索もできない、そんな奴にLinuxがどうして使えようか。
405login:Penguin:2005/11/26(土) 10:58:00 ID:MrvLZZT8
>>398
rpmが無いならmakeすれば良し。サウンドのサポートを切れば普通にmakeが通るぞ。
つうか今vtwmから書いてるんだが。

しかし久々に使ったがやっぱり軽いな。しばらく使いつづけてみるか。
406login:Penguin:2005/11/26(土) 12:41:53 ID:UfhraCL2
>>398
rpm 作ってみたら?
407login:Penguin:2005/11/26(土) 12:47:16 ID:JlFVycrV
質問です。
Fedoracore3でupdateをしていたところ、
Test install failed because of package conflicts: installing package XXX needs 54MB on the /filesystem

というエラーが出てしまいます。
古いカーネルなどは消しています。
どのような対処をすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
408login:Penguin:2005/11/26(土) 13:01:14 ID:ykbd4KLV
XXXはなんだかな
409login:Penguin:2005/11/26(土) 13:06:21 ID:9kSR4iwu
>>398
checkinstall使ってみたら?

http://checkinstall.izto.org/
410login:Penguin:2005/11/26(土) 13:12:19 ID:bUi6WR9k
df貼ってみ
411login:Penguin:2005/11/26(土) 13:33:25 ID:KPJkxZqp
>>401
パーティションを作成する必要があるけれど、グラフィカルなツールは用意されてないので、
GNOME端末からsuコマンドでroot権限を得てfdiskなどのコマンドを使う必要がある。
>>403-404はアンチFedoraのキチガイなので無視すべし。
412login:Penguin:2005/11/26(土) 13:36:35 ID:bUi6WR9k
404ですが
アンチ認定の上キチガイ認定でつか。Fedoraマンセーなのに。
こんな初歩的な質問でスレが埋めつくされたらどうするんですか。
413login:Penguin:2005/11/26(土) 13:40:14 ID:KPJkxZqp
>>407
yum clean packagesすると昔のアップデートパッケージが消える。
rpm -qa --qf='%{size} %{name}\n' | sort -n
を実行すると容量の大きなパッケージがわかる。いらなそうなのを消せ。
例えばtetexは大抵の人には必要無いし、mozillaもfirefoxがあるからいらない。
このふたつを消せば関連パッケージも消えて100MB以上空く。
414login:Penguin:2005/11/26(土) 13:42:51 ID:ykbd4KLV
>>412
犬コミュニティがタコにやさしいことを忘れたのか?
415login:Penguin:2005/11/26(土) 13:43:21 ID:KPJkxZqp
>>412
いや、決して初歩的な質問だとは思えない。
テンプレに適切な解答があるとも思えない。
特にFedoraではLVMを使っているから話は更にややこしくなる。
くだらないレスをする暇があるならリンクでも貼ってやれ馬鹿。
416login:Penguin:2005/11/26(土) 13:54:03 ID:bUi6WR9k
OK、今度はもう少し考える
417login:Penguin:2005/11/26(土) 13:57:49 ID:KPJkxZqp
FedoraがfdiskにだけGUIを用意してくれないからこんな質問が出ちまうんだけどな。
つーかFC4ならqtpartedをインスコしろってのが解答になるか。>>401
418login:Penguin:2005/11/26(土) 14:06:51 ID:SJ3L1cgt
LVM がデフォルトというのも、現時点ではどうかと思う。
419login:Penguin:2005/11/26(土) 14:08:03 ID:EzZtkiPJ
420login:Penguin:2005/11/26(土) 14:09:14 ID:EzZtkiPJ
421login:Penguin:2005/11/26(土) 14:24:58 ID:KPJkxZqp
>>418
system-config-lvmもLV拡大とかの肝心の所が実装されてないし、
自動パーティションでは/が容量を使いきっちまうから後でどうしようもない。
必要な容量+アルファにしといてくれれば後で拡大するのは簡単なのに。
initrdの中にボリュームグループ名が書き込まれているのも気に入らん。
ボリュームグループの変更が面倒臭いじゃねーか。
他のハードディスク繋いだときもいちいちアクティブにしないと見えないし。
422login:Penguin:2005/11/26(土) 14:32:08 ID:SJ3L1cgt
>>421
俺は使っているバックアップソフト (Acronis True Image 8)
が LVM の中までは認識しない(あたりまえか)なので、
いわゆるBIOSパーティション(ってそんな言い方するのか?)
を手動で切って使ってる。
423login:Penguin:2005/11/26(土) 14:42:39 ID:NarbfAxI
>>422
server版でもLVMサポート無いんだな。商用ソフトなのにそれはちょっと。
424login:Penguin:2005/11/26(土) 14:56:16 ID:SJ3L1cgt
>>423 普通LVMのサポートって有るモノなの?
とくにエンタープライズ用のバックアップソフトについて。
それ以前に、LVMのメタデータ(?)って標準化されてるんだっけ?
425login:Penguin:2005/11/26(土) 15:03:21 ID:cnXQfI3m
>>411
ありがとうございます!
426login:Penguin:2005/11/26(土) 15:05:02 ID:cnXQfI3m
>>425=>>401です。

>>411
助かりました。感謝します。
でも、僕のせいで、少しスレッドが荒れてすみません。
427login:Penguin:2005/11/26(土) 15:09:37 ID:NarbfAxI
>>424
だってWindows版はdynamic volumeのサポートがあるじゃん
428login:Penguin:2005/11/26(土) 15:28:15 ID:SJ3L1cgt
>>427 Dynamic Volume をサポートしてるのに、
Linux LVM をサポートしてないっていうケースもあるんだよな。
429login:Penguin:2005/11/26(土) 16:36:10 ID:m/nrkgmv
GCC4.1のリリースがFC5には間に合わないんだろうなぁ…
430login:Penguin:2005/11/26(土) 17:04:12 ID:NarbfAxI
なぜか今日やり直したらFC5T1すんなりインスコできた。
ネットワークインストールは相変わらずダメっぽいけど。
上でけなされてたsystem-config-lvmも機能が増えてた。
431login:Penguin:2005/11/26(土) 17:14:09 ID:NarbfAxI
FC5T1はネットワークインストールだけじゃなく、
ハードディスク上に置いたISOイメージからのインストールも出来ない。
ループバックマウントに失敗するみたいだけど、
以前のようにCtrl+F2でシェルに落ちる事も出来ないので調べようがない。
CD-ROM以外からのインストールが壊滅状態のようだ。
432login:Penguin:2005/11/26(土) 17:17:24 ID:1gOQPaXJ
fc5test1のDVDイメージないの?
433login:Penguin:2005/11/26(土) 17:20:12 ID:NarbfAxI
無い
434login:Penguin:2005/11/26(土) 17:30:07 ID:Mj/NIulb
FC4, KDE3.4使用ですが、 KDEでログイン時、 ~/.bash_profile でexportしたLD_LIBRARY_PATHが設定されません。
(~/.bash_profileでPATHもいじってるけどそっちは設定されます。コンソール開いて手動でsource ~/.bash_profile したらちゃんとLD_LIBRARY_PATHも設定されますが)

~/.bash_profileじゃだめですか?どこに書いたらいいか教えてください。
435login:Penguin:2005/11/26(土) 17:42:39 ID:NarbfAxI
~/.bash_profileはログインシェルにしか効かない。
変更した後いったんログアウトしてログインし直したか?
~/.bash_profileでダメなら~/.bashrcに書いてみるとか。
あとは端末にシェルをログインシェルとして起動するって設定無いか?
436login:Penguin:2005/11/26(土) 17:44:37 ID:NarbfAxI
やっとFC5T1のネットワークインストールに成功したよ。
CDの一枚目で起動してNFSインストールでISOイメージの置いてあるディレクトリ指定すれば
インストール出来るみたい。
FTPやHTTPインストールでは存在しないファイルを取りに行ったり、
例外が発生してanacondaが落ちたりしてダメだ。
437login:Penguin:2005/11/26(土) 18:03:15 ID:NarbfAxI
bugzillaで検索するとFC5T1のanaconda火だるまだなw
・FTP/HTTPインストール出来ません
・Ctrl+Alt+F2が効きません
・パッケージ選択のチェック入れたり外したりするとこける
・VMWareにはインストールできません
・PenMにSMPカーネルをインスコしようとする
・ネットワークインストール時にエラー発生するとリトライ出来ずこける
438login:Penguin:2005/11/26(土) 18:05:18 ID:TSXGpAwA
ネットワークインストールにわざわざdisc1って必要なの?
思うに、ネットワークインストールするのなら小さな小さな
FC5-test1-i386-boot.iso
だけで良いんじゃないの?
439login:Penguin:2005/11/26(土) 18:11:25 ID:Mj/NIulb
>>435
再ログインはしました。
とりあえず.bashrcとかシェルをログインシェルとして…も試してみますが、
同じとこに同じように書いてるPATHは設定されるのにLD_LIBRARY_PATHが設定されないのが
なんだか気にくわないんです。
440login:Penguin:2005/11/26(土) 18:13:14 ID:l4n1YC40
FC4の本って以外とでてるんだな。
暇つぶしに買おうと思ったけど、値段高すぎる。

さすがに古本屋には無いだろうな。
441login:Penguin:2005/11/26(土) 18:35:50 ID:NarbfAxI
>>438
そだよ。
俺の場合手元にdisc1があるからわざわざboot.iso焼くこたぁないだろ?
>>439
export LD_LIBRARY_PATH
してないとか?
PATHは既にexportされてるので値を変更するだけでいいけど、
新規に環境変数作るときはexportしなきゃだめだよ。
442378:2005/11/26(土) 21:47:59 ID:bGBhSFFe
>>394,396-397
失敗っすかー(´Д⊂)
バックアップは取ってあるので、
また挑戦してみます。
ありがとうございました。
443login:Penguin:2005/11/26(土) 23:12:22 ID:1gOQPaXJ
gnomeの端末からinit 3が動かない
444login:Penguin:2005/11/26(土) 23:26:09 ID:nSaNhi/T
誰かフリーのアンチウィルスソフトがあったら教えて下さいませ。
445login:Penguin:2005/11/26(土) 23:29:28 ID:lm4f4QvQ
446login:Penguin:2005/11/26(土) 23:49:26 ID:nSaNhi/T
>>445
どもー。
ちなみにブラウザでオンラインウィルススキャン出来るところってありませんか?
SymantecとかWinしかサポートしてなくてorz
447login:Penguin:2005/11/26(土) 23:53:34 ID:GMb4SeWM
448login:Penguin:2005/11/26(土) 23:55:53 ID:yggYZR0E
Fedora Core 4でMySQLをphpMyAdminから操作しようと思っているのですが、
phpMyAdminにログインすると下記の警告が出ます。
php5.0.4とMySQL4.14はFC4のyumでインストールした標準のものです。
phpinfo()を見るとconfigureで--enable-mbstringとなっていないようなのですが、
自分でsrc.rpmとかからビルドする必要があるのでしょうか?

---
mbstring PHP 拡張は見つかりませんでした。
また、マルチバイト文字セットを使用しているように見えます。
phpMyAdmin は mbstring 拡張なしでは文字列を正確に分割することができず、
また、予期しない結果が返ってくるかもしれません。
449login:Penguin:2005/11/27(日) 00:01:34 ID:zMLWv+Oi
yum install php-mbstring
450login:Penguin:2005/11/27(日) 00:06:32 ID:smHZ1wGe
>>449
なるほど、、、
こういうものが用意されてたんですね。
モジュールになってるから大丈夫なんですね。
ありがとうございました。
451438:2005/11/27(日) 00:46:49 ID:q7usvYmz
>>441
そっか。

>>449
php-mbstringって度々度々度々話題に挙がるよな。
452login:Penguin:2005/11/27(日) 08:55:46 ID:ZOR7vW9i
>>441
source ~/.bash_profile
の後に
export | grep LD_LIBRARY_PATH
打つと引っかかるので、exportはされているはずです。
453407:2005/11/27(日) 11:22:46 ID:5LDvPeX5
>>413
アドバイスありがとうございます。
yum clean packagesを試しましたが、それだけではダメでした。
(いらなそうなのを消すのはまだ試していません。)
また、dfで容量を空き確認したところ、
/ 177548
/boot 87167
/dev/shm 192860
/home 28584844
/var 27158860
となりました。
updateで使用するのは、”/”なのでしょうか?
この箇所が極端に容量少なくなっているので・・・
よろしくお願いします。
454login:Penguin:2005/11/27(日) 12:07:11 ID:gtL9K/vh
/の下には/usrがあり、RPMで入れるとほとんどのファイルはここに入る。
yum clean packagesで消えるのは/var/cache/yumの下。
455login:Penguin:2005/11/27(日) 12:09:21 ID:ENAw79fU
端末を開こうとするたびに、デスクトップに見たい取るのフォルダを作ってるのは俺だけ?
456login:Penguin:2005/11/27(日) 12:12:42 ID:A5o+6rfL
うん。
457login:Penguin:2005/11/27(日) 12:14:12 ID:gtL9K/vh
>>455
(・∀・)人(・∀・)
458login:Penguin:2005/11/27(日) 14:36:17 ID:JqCfe+ZY
yumexいいねあれは、
起動時間はかかるけどインストールしたいパッケージがすぐ見つかるし、
入手可能のパッケージの一覧眺めてると結構インストールしたくなるものがあったりする。
459login:Penguin:2005/11/27(日) 14:49:13 ID:S8kLxOQZ
FC5T1、NFSインスコならできるのカー。
460login:Penguin:2005/11/27(日) 15:02:10 ID:AYnkSlQZ
Windowsの長所・短所および、Linuxの長所・短所を上げてみ
461login:Penguin:2005/11/27(日) 15:05:32 ID:LqXjvWP9
>>460
スレ違い
462login:Penguin:2005/11/27(日) 16:39:54 ID:CKvkhqS2
FC4でロジクールのMX1000っていうマウス使えてる人いますか?
463login:Penguin:2005/11/27(日) 16:51:14 ID:jnTaNuJc
FC2から4にアップデートしたよ
最近使ってなかったんだけどアップデートしたらなんか使いたくなるね
464login:Penguin:2005/11/27(日) 18:24:54 ID:uJ7TZYbt
Fedora4の弱いところと強いところを教えてください。
465login:Penguin:2005/11/27(日) 18:33:38 ID:zMLWv+Oi
喧嘩するのか。
466login:Penguin:2005/11/27(日) 18:48:00 ID:HFI9D4x2
>>464
強い所:面白い
弱い所:エロゲーが出来ない


コレだけ。
467login:Penguin:2005/11/27(日) 18:52:25 ID:p1+NFLQa
弱いところ:フォントがグアムの現地情報誌みたい
468login:Penguin:2005/11/27(日) 19:37:43 ID:smHZ1wGe
>>458
レスを見てyumexをいれてみた。
これはいいねぇ。

概要の部分が文字化けしてるけど、日本語はちゃんと表示されますか?
469login:Penguin:2005/11/27(日) 21:34:20 ID:/cIvjwo4
aptのsource.listについて質問です。

rpm http://ftp.freshrpms.net /pub/fedora/linux/extras/4/i386/ core updates freshrpms

というように記述しているのですがエラーとなって
apt-get update
が 当然の如くできません。

aptをインストールした時点でsource.listが空だったので、自分で入力してみたのですが・・・。
rpm http://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/fedoralegacy/apt redhat/8.0/i386 os updates legacy-utils
を参考にしてみたつもりなんですが、freshrpmsに接続したい場合どのように記述すればいいのでしょうか
470login:Penguin:2005/11/27(日) 21:44:00 ID:1gMsznPe
aptを使うなyumを使え。
freshrpmsならfreshrpms-releaseパッケージをインストールするだけでいい。
http://ftp.riken.jp/Linux/freshrpms/fedora/linux/4/freshrpms-release/
471login:Penguin:2005/11/27(日) 22:13:37 ID:ZOR7vW9i
>>467
Sazanami GothicかFS Gothicあたりおすすめ。
IPA PGothicとかが綺麗ともよく聞くけど、なぜかうちの環境ではあんまり綺麗じゃない。
472login:Penguin:2005/11/27(日) 22:23:18 ID:5c2M+bB3
IPAフォントいいと思うけどなぁ。
まぁ、好みもあるし、メジャーどころを試してみるといいかと。
フォントスレもあるし。
473login:Penguin:2005/11/27(日) 22:28:23 ID:wMrseiFe
MSの、、、
474login:Penguin:2005/11/27(日) 22:33:41 ID:0NWq0EwQ
>>473
それをいっちゃぁお終いよ、イヤ オレモダケドサ
475login:Penguin:2005/11/28(月) 00:05:52 ID:phcDcsvx
>>471
fonts.confは修正してる?
デフォルトのままだとIPAフォントは汚いぞ
476login:Penguin:2005/11/28(月) 00:20:46 ID:zA8LByel
インディーズDVD販売サイトを教えてください。
DMM、av-navi、videomanialは知っています。
477login:Penguin:2005/11/28(月) 01:09:29 ID:2Wxww6tV
>>475
471ではないが、見栄え変わるの?>IPA
478login:Penguin:2005/11/28(月) 01:32:27 ID:zA8LByel
yumのサーバリストの設定って変えたほうが良いですか?
479login:Penguin:2005/11/28(月) 01:39:37 ID:2Wxww6tV
>>478
替えないと遅くない?
480login:Penguin:2005/11/28(月) 02:25:00 ID:zA8LByel
>>479
遅いです。どこに変えていますか?
あと、どのように変えたらいいんでしょうか?
481login:Penguin:2005/11/28(月) 02:35:19 ID:uTdAY6eX
482login:Penguin:2005/11/28(月) 02:38:54 ID:aGG0+Tn2
>>475
え、そうなの?
もうちょっと詳しく教えてくれませんか。
483login:Penguin:2005/11/28(月) 02:55:40 ID:Fu77nv7d
>>477,482
埋め込みビットマップの設定がされてないのでギザギサした感じになる
IPAGothic fonts.conf とかでググれば設定方法が書いてあるよ
484login:Penguin:2005/11/28(月) 03:04:20 ID:zA8LByel
>>481
thx!
485login:Penguin:2005/11/28(月) 08:08:21 ID:JFeL2PeU
FC5はいつ出る予定ですか?
486login:Penguin:2005/11/28(月) 10:31:57 ID:RSiJvhLU
>>468
おれは文字化けしとらんが
487login:Penguin:2005/11/28(月) 12:39:08 ID:HWvqSZOC
yumexって
gyumやkyumとの違いキボンヌ
488login:Penguin:2005/11/28(月) 14:19:13 ID:jMpGgdmE
Fedora4で apt-get dist-upgrade に失敗、現在ログインできない
状態になっています。 シングルユーザーモードで入ってaptやrpmを
試してみるとlibssl.so.4というのが見付からないと表示されます。

ググってみたところopensslというのが関係しているらしいので
0.9.7i,0.9.8a,openssl-engineというのもinstallしてみたのですが
エラーには変化ありません。 試みに make install | grep libssl.so.4
としてみたところ何も表示されませんでした(opensslではlibssl.so.4は
インストールされない?)

手順としてはこんなです。
tar xvzf openssl-0.9.7i.tar.gz
cd openssl-0.9.7i.tar.gz
./config
make
sudo make install

何か間違えているところはあるでしょうか?
489login:Penguin:2005/11/28(月) 14:25:32 ID:aGG0+Tn2
>>488
apt使ってないので詳しいことは分かりませんが、うちのにはlibssl.so.4入ってなさそう。/lib/libssl.so.5なら入ってるけど。
$ ls /lib/libssl.so* /usr/lib/libssl.so*
/lib/libssl.so.0.9.7f /lib/libssl.so.5 /usr/lib/libssl.so

$ rpm -q --whatprovides /lib/libssl.so* /usr/lib/libssl.so*
openssl-0.9.7f-7.10
openssl-0.9.7f-7.10
openssl-devel-0.9.7f-7.10

ってことらしいです。
490login:Penguin:2005/11/28(月) 14:58:56 ID:Vk6k86v+
>>488
# yum provides libssl.so.4

openssl097a.i386 0.9.7a-3.1 updates-released
Matched from:
libssl.so.4
491488:2005/11/28(月) 15:22:50 ID:jMpGgdmE
>>489,490
rpmもyumもどうもlibsslに依存しているようです。

そうすると ln -s /lib/libssl.so.5 /lib/libssl.so.4
とかで大丈夫かな? とりあえずやるだけやってみます。
492login:Penguin:2005/11/28(月) 15:33:02 ID:Vk6k86v+
/usr/lib/rpm/rpm2cpio.sh openssl097a-0.9.7a-3.1.i386.rpm|(cd /;cpio -iduv)
493login:Penguin:2005/11/28(月) 17:28:21 ID:zA8LByel
FC4を入れたら、しておくといいことはある?
494login:Penguin:2005/11/28(月) 17:29:59 ID:mTsgBsqt
フォーマット
495login:Penguin:2005/11/28(月) 17:30:12 ID:Yh88Y2bj
>>493
yum -y update
496login:Penguin:2005/11/28(月) 17:30:33 ID:mTsgBsqt
rm -rf /
497login:Penguin:2005/11/28(月) 17:36:10 ID:zA8LByel
>>494
>>495
>>496
thx! さっそくやります。
Linux初めてなんで、よく分からなくて。
ありがとです!
498login:Penguin:2005/11/28(月) 17:40:28 ID:j8yt50aq
>>496ってやったらどうなるのか497に聞こえないようにこっそり教えて。
499login:Penguin:2005/11/28(月) 17:41:45 ID:daaQFekJ
500login:Penguin:2005/11/28(月) 17:41:46 ID:mTsgBsqt
>>498
VmWare入れたら
今度やってみるよ
501login:Penguin:2005/11/28(月) 17:47:45 ID:aNcUL9T8
>>497
yum update yum
yum update kernel
reboot
yum -y update
502491:2005/11/28(月) 18:18:02 ID:jMpGgdmE
ln -s /lib/libssl.so.5 /lib/libssl.so.4
ln -s /lib/libcrypto.so.5 /lib/libcrypto.so.4
で無事復帰しました。

dist-upgradeしたせいか何なのかマシンの、
レスポンスがエライコト良くなってたり、
設定変えてないのにQtを使ったプログラムの
ルック&フィールが変わってたり、今一つ
釈然としないのですが 今のところ不具合無く
動いております。 どうもありがとうございました。
503login:Penguin:2005/11/28(月) 20:13:55 ID:R0qVGNTK
やめろ死ぬぞ
504login:Penguin:2005/11/28(月) 20:21:18 ID:NpppYY27
linux初心者です。

Fedoracore3を入れた後、ディスプレイの設定を誤って変更してしまい、
画面が映らなくなってしまいました。

起動時、終了時だけ文字が見える状態で、にっちもさっちもなりません。
どなたか助けて下さいまし〜。

Windowsでいうとこのセーフティモードは無いのでしょうか?
505login:Penguin:2005/11/28(月) 20:36:15 ID:lieZhVV6
>>504
入れた直後なら、考えてる間に再インスコ。
506login:Penguin:2005/11/28(月) 20:45:10 ID:flIri+9j
コンソールからxorg.confをいじればいいんだが、できるか?
507login:Penguin:2005/11/28(月) 20:45:11 ID:NpppYY27
>>504です。早速ありがとうございます。

説明不足でした、直後ではありません。
最終手段としては考えていますが、出来れば避けたいです。
508504:2005/11/28(月) 20:46:38 ID:NpppYY27
>>506
コンソールとはコマンドモードのことでしょうか?
509login:Penguin:2005/11/28(月) 20:50:23 ID:flIri+9j
>>508
コマンドモードって何? vi? それともWindowsではそう言うんだっけ?
最近、窓は触ってないからなぁ……
黒画面に白文字しかない画面から、/etc/X11/xorg.confを書き換えればいい。
書き換え方は検索するなり、man xorg.confするなり。
510login:Penguin:2005/11/28(月) 20:52:27 ID:R0qVGNTK
>>504
winとマルチブートか?
511504:2005/11/28(月) 20:53:10 ID:NpppYY27
起動時に何かのキーを押したら入るモードですかね?
ありがとうございます、やってみます。
512504:2005/11/28(月) 20:54:04 ID:NpppYY27
>>510
いえ、違います。
Windowsマシンは別に持っています。
513login:Penguin:2005/11/28(月) 20:55:43 ID:flIri+9j
>>511
とりあえず、起動し終わってから、なんも写っていない画面でCtrl+Alt+F1押してみてくれ。
514504:2005/11/28(月) 20:56:57 ID:NpppYY27
>>513
了解しました!
515504:2005/11/28(月) 20:57:50 ID:NpppYY27
ログイン画面になりました。
rootで入りますね。
516login:Penguin:2005/11/28(月) 20:58:39 ID:flIri+9j
エディタの使いかたわかる?
517504:2005/11/28(月) 21:00:23 ID:NpppYY27
viですか?ほんの少しわかります。
518login:Penguin:2005/11/28(月) 21:04:15 ID:Vk6k86v+
nanoも必ず入ってる。viよりは覚えやすいはず。
519504:2005/11/28(月) 21:07:30 ID:NpppYY27
>>516
viで開きました。
section monitorなるものを見つけました。
周波数ですかね?
標準的な値ってわかりますでしょうか?

>>518
nano 初めて聴きました。
viは苦手なので早速そちらで立ち上げます。
520login:Penguin:2005/11/28(月) 21:09:14 ID:zA8LByel
よく見るサイトを教えて。
521login:Penguin:2005/11/28(月) 21:16:09 ID:Vk6k86v+
lwn.net
522login:Penguin:2005/11/28(月) 21:16:52 ID:zA8LByel
よく見るサイトを教えて。
523login:Penguin:2005/11/28(月) 21:16:56 ID:Vk6k86v+
fedoranews.org
524login:Penguin:2005/11/28(月) 21:29:45 ID:R0qVGNTK
ところでディスプレイ設定のどこいじったの?
525login:Penguin:2005/11/28(月) 21:37:05 ID:flIri+9j
>>519
周波数はモニタの最大解像度による。
たしか、Modelineをいじるんじゃなかっただろうか。
526504:2005/11/28(月) 21:44:38 ID:NpppYY27
できました〜!ありがとうございます。
感謝感激雨あられです!

>>524
モニターを変更した際に、リストに該当機種が見あたらなかったため、
同メーカーの別機種を選択して再起動したらジエンドでした。

>>525
confにて水平・垂直周波数と解像度を変更したらO.K.でした。
527login:Penguin:2005/11/28(月) 21:49:37 ID:flIri+9j
>>526
オメ
またひとつ賢くなったな
528504:2005/11/28(月) 22:19:29 ID:NpppYY27
あ〜、久々に動きました。(TдT) アリガトウ
まだまだ勉強が必要ですのでまた来ますね!
529login:Penguin:2005/11/28(月) 23:16:47 ID:CWn05uzf
>にっちもさっちもなりません。
530login:Penguin:2005/11/28(月) 23:30:40 ID:2Wxww6tV
>>483
IPAGothic fonts.conf の件って、↓このページで解説されている内容でOK?
ttp://www.geocities.jp/ep3797/ipa_font_01.html
531login:Penguin:2005/11/28(月) 23:58:59 ID:R0qVGNTK
>>529
二進も三進も
532login:Penguin:2005/11/29(火) 02:13:25 ID:ktcQS5M4
最近 yum update ぜんぜん来ないんだけど俺だけ?
533login:Penguin:2005/11/29(火) 02:54:13 ID:Ykn+wllj
534login:Penguin:2005/11/29(火) 09:10:59 ID:LpAomzLU
いちいちWinXPからビクロブの個人ホームページ鯖にアプロードして
それをFedoraCore4のFTPで下ろしてこないとKENTのCGIが500エラーになるのですが
なんか他に良い方法ありませんか
535login:Penguin:2005/11/29(火) 09:14:17 ID:uIVoUeOs
>>534
テキストモードでFedoraCoreのマシンに転送するとか
Windowsで保存するとき改行コードをあらかじめLFにしておくとか

正直そういう質問はくだらねえ質問スレにいってほしい
536login:Penguin:2005/11/29(火) 10:22:00 ID:g+Gyz4To
yum updateでyum自体はアップデートされないのでしょうか?
537login:Penguin:2005/11/29(火) 10:53:21 ID:LpAomzLU
>>535
>>>534
>テキストモードでFedoraCoreのマシンに転送するとか
>Windowsで保存するとき改行コードをあらかじめLFにしておくとか
>
>正直そういう質問はくだらねえ質問スレにいってほしい


すいませんでした
538login:Penguin:2005/11/29(火) 12:36:29 ID:s9mIEk9m
>>537
Linux板よりこっちの方がいいかもCGI全般についての板だし
http://pc8.2ch.net/php/
まぁ、どっちにしろ、くだ質みたいなスレでないと反応ないかもしれんけど
539login:Penguin:2005/11/29(火) 13:01:39 ID:Tbz4Gazv
>>532
なんか一気にアップデートがきた
540login:Penguin:2005/11/29(火) 13:23:28 ID:5ikYboeG
>>536
yum updateでyum自身もアップデートされる。
たぶん>>501を見てそう思ったのだろうけど、カーネルもアップデートされる。
yumリポジトリの形式が変わった場合は>>501のようにしなければならなかったが、
そのような事はもう無いだろう。
541login:Penguin:2005/11/29(火) 13:25:57 ID:5ikYboeG
>>539
test1リリース直後だし、週末と米国の祭日が重なって連休だったからな。
542login:Penguin:2005/11/29(火) 14:43:32 ID:2a3CAQ2t
>>540
されるけどさ、その回は古い方のyumで最後までアップデートしちゃうんだから
まずyum update yumした方がいいだろう。
仮に結果が同じだったとしても、たいした労力じゃないし、失うものは何もない。

kernelに関しても同じ。依存関係でなんかのパッケージがこけることもあるし
先にkernelだけアップデートしておいた方がいい。

もちろんどっちも正解という意味ではなく、安全策という意味で。
543login:Penguin:2005/11/29(火) 15:23:38 ID:5ikYboeG
一生やってろ馬鹿。
逆にyumだけアップデートしようとして依存関係でこける事もあるわけだが。
それから先にyumやkernelをアップデートしないと危険だと思うなら
fedora-develなりyum-develなりに行ってSethを説得したらどうなんだ?
無意味な行動を他人に強制しようとするな病気持ち。
544login:Penguin:2005/11/29(火) 15:36:51 ID:LpAomzLU
鯖に誰か人が来るような鯖ではないんでいまUDのサイトに載ってるソフトでUDライクなことしてる。
なんだかチト虚しくなった。
545login:Penguin:2005/11/29(火) 16:08:51 ID:GgQWDJA1
突然キレてる543が病気に見える。
546login:Penguin:2005/11/29(火) 16:27:09 ID:rsTaVoC6
火病です
547login:Penguin:2005/11/29(火) 17:48:14 ID:g+Gyz4To
>>540
thx! ありがとうございます!
548login:Penguin:2005/11/29(火) 17:48:58 ID:g+Gyz4To
>>542
>>543
同じくありがとうございます! thx!
549login:Penguin:2005/11/29(火) 21:50:54 ID:3IwSRzKj
広告の裏でつ

kernelが上がった。

ウプダテした。

再起動しても鯖が止まってる。

再び再起動したら正常になった。
550login:Penguin:2005/11/29(火) 22:18:40 ID:CDOLThCh
<チラシの裏>
俺はそうならなかったんだが
</チラシの裏>
551login:Penguin:2005/11/29(火) 22:31:11 ID:o+Zie5+K
おいらの鯖もkernelあがった出張先からリブートして
現在ダウン中・・・ ひでぶ
552login:Penguin:2005/11/30(水) 02:14:04 ID:qQ++0U64
FC5T1から記念まきこ。ぱけじを選択するところではあまりいじらん
方がいいみたいだ。おちゅのビルドOK。emacsが日本語は化けないけど、
アルファベットがとうふ。まぁ、anaconda以外はまずまず。
553login:Penguin:2005/11/30(水) 03:04:33 ID:9MME9DWH
 Gnomeで、VNCからログインしてシステム設定を行いたいのですが、
[デスクトップ]->[システム設定]->[セキュリティレベル]として、rootの
パスワードを入れてもウィンドウが開かず困っています。


 鯖用に使っていたディスプレイは壊れており、予備のディスプレイ
等も無いので遠隔ログインするしか仕方の無い状況です。どなたか
この問題の原因や解決法が分かる方教えてください。


 遠隔ログインして行いたいのはファイアーウォールの設定なの
ですが当方Linux初心者でして、CUIでの設定方法がよく分かって
いません。宜しくお願いします。


--システム--
 Fedora Core 4
sshとvncが使用できます。現状Fedora Coreのファイアーウォール
  を使用していない状況でルータのファイアーウォールのみという設定
  になっています。
554login:Penguin:2005/11/30(水) 03:11:38 ID:PA0t1KyC
>>553
sshでリモートログインして
system-config-securitylevel-tui
コマンドが無いと言われたら
yum -y install system-config-securitylevel-tui
555553:2005/11/30(水) 03:27:22 ID:9MME9DWH
>554
すばやい回答ありがとうございます。この様なコマンドが有ったんですね、
無事にファイアウォールの設定も行えました。ありがとうございました、
ホントに助かりました!
556login:Penguin:2005/11/30(水) 04:05:02 ID:UvCjch90
fedora 4のfirefoxで韓国語を表示させるにはどうすれば良いですか?
557login:Penguin:2005/11/30(水) 07:55:21 ID:Bk5sG0qf
>>556
yum -y install fonts-korean
558login:Penguin:2005/11/30(水) 08:09:43 ID:XvE5YmKu
>>557
thx!
559login:Penguin:2005/11/30(水) 08:37:01 ID:XvE5YmKu
/etc/yum.repo.d/fedora.repoと /etc/yum.repos.d/fedora-updates.repoはどう違いますか?
560login:Penguin:2005/11/30(水) 09:37:34 ID:54lkUmda
最近古いパソコンを再利用のためにFedoreCore3ビギナーバイブルという本を買った。
それで、こないだ、Linuxの雑誌をかったら、FedoreCore4が出てると言うことを知りました。

とりあえず4をインストールして3の本にのってるコマンドとかは使用できてますが、4と3には大きな違いはありますか?
561login:Penguin:2005/11/30(水) 14:34:37 ID:hRI/bhgl
>>560
Release noteってのを見れば大体違いとかは書いてあるよ。
http://pocketstudio.jp/linux/?FedoraCore4%2FFedora%20Core%204%20%BE%F0%CA%F3%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1

基本的なコマンドとかには特に違いはないよ。
適当に本に書いてある通りやってみて、アップデートとかが提供されなくなったら
Fedora Core 5とか適当なものに移っていったらいいと思う。
562login:Penguin:2005/11/30(水) 15:26:16 ID:54lkUmda
>>561
ありがとうございます。まとめサイト読んでみました。
コマンドとか特に変更ないみたということなので、3の本よみながら勉強していきます。
563login:Penguin:2005/11/30(水) 18:37:45 ID:Bk5sG0qf
>>559
diff -u /etc/yum.repo.d/fedora.repo /etc/yum.repos.d/fedora-updates.repo
564login:Penguin:2005/11/30(水) 23:21:46 ID:6h7hclCc
いままでGUIログインしか知らなかったのですがテキストモード?からのログインってどうすればいいんですか、お願いします。
565login:Penguin:2005/11/30(水) 23:24:04 ID:g6+1DopB
起動時のランレベルを変更
X入れてないから変更方法は忘れた
566login:Penguin:2005/11/30(水) 23:28:02 ID:6h7hclCc
ありがとうございます
いまフェイルセーフでやっているので詳しく調べてみます。
567login:Penguin:2005/11/30(水) 23:41:40 ID:2lUmIjj2
init 3
568login:Penguin:2005/11/30(水) 23:47:06 ID:G3uk50Xc
569login:Penguin:2005/11/30(水) 23:48:29 ID:hWg1O4ed
FC3から一気にFC5入れたらコケるかな?
だれかやった人いる?怖くてできないo
570login:Penguin:2005/11/30(水) 23:49:35 ID:GTKJsg9z
>>567
それやるなら、
telinit 3
571login:Penguin:2005/11/30(水) 23:50:39 ID:G3uk50Xc
>>570
どう違うの?
572login:Penguin:2005/12/01(木) 00:02:00 ID:4AO8EyYr
>>571
とりあえずtelinitは一時的にランレベルを変更するコマンド
573login:Penguin:2005/12/01(木) 00:02:58 ID:flWJ8wvu
>>569
FC5T1はアップグレードは出来ない。新規インストールのみ。T2を待て。
574login:Penguin:2005/12/01(木) 00:09:39 ID:flWJ8wvu
>>572
ls -l /sbin/telinit
しったかぶりはやめとくんだな。
>>571
init 3とtelinit 3の動作はまるっきり全く同じ。
man telinitすると最後に書いてある。
575login:Penguin:2005/12/01(木) 00:20:05 ID:oMlaqY8/
>>574
実体同じでも第0引数見て挙動変えるコマンドもあるよ。
sendmail/mailq/newaliases とか。
576login:Penguin:2005/12/01(木) 00:31:00 ID:flWJ8wvu
>>575
しかしinitはそうではない。しったかぶりはやめとくんだな。
577login:Penguin:2005/12/01(木) 00:39:46 ID:kvixbUWc
>>573
そうでしたか。ありがとうございます。
もうしばらくFC3でガマン汁してます。
578login:Penguin:2005/12/01(木) 00:42:40 ID:gtGBEPvR
ID:flWJ8wvu必死だな
579login:Penguin:2005/12/01(木) 00:43:50 ID:nH/I1U/g
どんどんあたらしくなってきてる。
初心者で書籍がたくさんでてたから、Fedoreをえらんだけど、ディストリ選びに失敗したかなぁ。
FedoreCore3を勉強中だけど知識が全然おいつかねーよ ヽ(`Д´)ノ
580login:Penguin:2005/12/01(木) 00:46:48 ID:8eYQgkMj
とりあえずinitのソースを見てみたら、プロセスIDが1かどうかで
動作を変えてるな。

しかし、コマンドラインで呼ばれた場合の動作はtelinit()という
関数名だし、コメントもtelinitで統一されている。
と、負け惜しみを言ってみる。
581login:Penguin:2005/12/01(木) 00:52:02 ID:flWJ8wvu
>>579
古いまま変わらないディストリを選んだって時代から取り残されるだけだ。
582login:Penguin:2005/12/01(木) 00:59:29 ID:8eYQgkMj
しかし、Firefox1.5がこねーな。
583login:Penguin:2005/12/01(木) 01:20:00 ID:L3Dh1340
/etc/yum.repo.d/fedora.repoと /etc/yum.repos.d/fedora-updates.repoはどう違いますか?
584login:Penguin:2005/12/01(木) 01:20:01 ID:dUKIJ0GA
>>564
Login画面が出たら[control]+[alt]+[F1]を押せ
作業後Logoutしてから、[control]+[alt]+[F7]を押せば通常のLogin画面に戻る
585login:Penguin:2005/12/01(木) 03:47:48 ID:PYx/D2/2
 Fedora Core 4 でsambaをインストールして、デーモンを
起動してみたのですが、上手く起動しません。どなたか原因
や解決法が分かる方教えてください。


sambaの設定はこちらのページを参考に設定してみました。
ttp://www.kaju.homeip.net/


 エラーは以下のようなものが出ます。

# /etc/rc.d/init.d/smb start
SMB サービスを起動中: /etc/init.d/functions: line 83: 2424 アボートしました$nice $*
     [失敗]
NMB サービスを起動中: [ OK ]


宜しくお願いします。
586login:Penguin:2005/12/01(木) 05:34:25 ID:tWYTxahj
fedoraのミラーリングが早い国内のサーバを教えて下さい。
587552:2005/12/01(木) 05:54:58 ID:tIDDH6Su
FC5T1、emacsが豆腐の件、バグのようだ。

https://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=174614

こんな明らさまな不具合、俺のセットアップが悪いに違いないと、
一日つぶしてしまったよ。とりあえず、この件以外は好調。マウス
カーソルがバーコードになってしまう不具合も直ったし、scim-anthy
はGUIでatok風キーバインドにできるし、ファイルのセーブ(だったかな?)
等で、ノーティラスのお気に入りが反映されるし、なんとなくFC4より
きびきび動く気がするしかなりいいですぞ。もう、常用マシンとして
使ってまぷ。
588login:Penguin:2005/12/01(木) 08:19:50 ID:wb0dE4AO
Fedora Core 4で、Firefoxを使いウェブサイトの文字をコピーしました。
そして、Firefoxを終了すると、先ほどコピーし、クリップボードに移ったものも、消えます。
ブラウザを終了しても、クリップボードの内容が消えないようにするにはどうすれば良いですか?
589login:Penguin:2005/12/01(木) 09:10:00 ID:XiEU+RTu
>>569
つか、FC5t1はテストバージョンなんだから不具合満載だろ・・・やめとけ
590login:Penguin:2005/12/01(木) 10:31:08 ID:dUKIJ0GA
>>585
SElinux切った?
591login:Penguin:2005/12/01(木) 11:30:57 ID:oaOwcSre
FC4でNTFSに書き込みできるようにするにはどうすればいいですか?
592login:Penguin:2005/12/01(木) 13:15:07 ID:ZXmmXOvn
593login:Penguin:2005/12/01(木) 15:43:30 ID:3CZagMB4
>>588
俺もそうなる。
ウインドウズより軽いのだからと考えてあまりウインドウを閉じないで
邪魔になるようだったらほかのワークスペースに移しておけ。
594login:Penguin:2005/12/01(木) 16:14:54 ID:RYN6RyQN
インストール時にデフォルト言語に英語を選び使用していましたが、
日本語も必要になりました。
デフォルトLanguageを切り替えたいのだが、
(Language Selectionで)当然英語しか選べない。
どうしたらよいか教えてください。
よろしくお願いいたします。
595login:Penguin:2005/12/01(木) 17:04:54 ID:o6FZpp7a
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:flWJ8wvu 必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596login:Penguin:2005/12/01(木) 17:55:14 ID:PlMaHqs4
>>594
まず、
# yum groupinstall 'Japanese Support'
を、実行して、必須及びデフォルト日本語サポートをインストールする。
次に
# yum groupinfo 'Japanese Support'
を実行して、 "Optional Packages"にリストしてあるパッケージの
中から必要なパッケージを
# yum install パッケージ名
でインストールする。例えば、デスクトップが、GNOMEなら
'kde-i18n-Japanese'以外のパッケージがインストールする。
597594:2005/12/01(木) 19:23:33 ID:RYN6RyQN
>596
Thanks!
助かります。
598login:Penguin:2005/12/01(木) 23:30:14 ID:NA9hqDVr
配布しているFC3のインストールディスクで、インストール時SATAのドライバがインストールされないが、
FC3の最新カーネルでは、SATAのドライバが対応している場合、どうすればSATAのディスクにインストールできますか?

インストールメディアに最新版のパッケージが作れるならば助かるのですが、
さすがに上書きコピーするだけではだめですよね?
599login:Penguin:2005/12/02(金) 00:04:34 ID:bjWIptL0
>>598
FC4入れろや馬鹿
600login:Penguin:2005/12/02(金) 01:26:48 ID:4DhdA3dT
FC4を入れて、gnome上のファイルマネージャでWindowsネットワーク(別のPC)を参照しようとしています。
マウントまではできるのですが、ドライブが見えません。他のDebianからは見えるのですが、何が問題なの
でしょうか。
601login:Penguin:2005/12/02(金) 02:12:21 ID:isOXUl/a
firewallの設定は、どうやってするのでしょうか?
ひょっとして、してない人のほうが多い?
602login:Penguin:2005/12/02(金) 02:22:58 ID:OmrCGS6u
してる人の方が圧倒的に多いと思いますが。
603login:Penguin:2005/12/02(金) 12:23:52 ID:4flrnacl
ファイやウォールで思い出したけど、
Fedora Core ではもう tcpwrapper は
使わないってのが共通のポリシー?
NetFilter で十分って認識?
604login:Penguin:2005/12/02(金) 12:26:56 ID:c7FeU9M9
はぁはは?
605login:Penguin:2005/12/02(金) 13:00:18 ID:jJJ1gcN/
>>603
なんでそう思ったの?
606login:Penguin:2005/12/02(金) 13:26:35 ID:4flrnacl
>>605 デフォルトの hosts.allow と hosts.deny を見て。
あと、 system-config-securitylevel は
NetFilter の設定しかいじらないし。
607login:Penguin:2005/12/02(金) 13:46:48 ID:jJJ1gcN/
>>606
Red Hat 系は昔からデフォルトは空っぽだよ。
tcpwrapper の役割りわかってる?
608login:Penguin:2005/12/02(金) 21:45:04 ID:Zvbe80wZ
    /         /      ̄ ̄/       ̄ ̄/ ○
   /── ─── /\     /     ||     /
.  /          /      /      / .  /
    ̄ ̄ ̄                           /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''u   '''''':::::\
. __`'<`ゝr'フ\                  v   |(○),   、(○)、.:| V
|In.| Lフ^´  ノ, /⌒)          アチチ!.   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
|пb L7_ / -ゝ-')´                v |U   ,rエエェ、   .:::::::| v
.  ̄ ̄   \_  、__,.イ\           v      \  ヽr-rヲ  .:::/    v
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- `ニ´ ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
                _   _
               ./    /. /
CPU TEMPERATURE / ̄/ / ̄/ ℃
               ̄    ̄
609login:Penguin:2005/12/03(土) 00:04:07 ID:fMwWrKG5
FC4でsxtermを動かしたいのですが
$ ./sxterm
sxtermrc found [./sxtermrc] now use it.
Cannot open any tty.
セグメンテーション違反です
となって実行できません。(sudoで実行しても同じ,sxtermrcファイルを削除しても同じです)
http://www.d4.dion.ne.jp/~sh_okada/のサイトの1.2.3を使用しました
SXw-1.9.0およびsxtermで使われる,
各Makefile中の-mtune=pentium4の文字列を削除し,gccをgcc32に置き換えてコンパイルしました。
(もっとよい方法があるのかもしれませんが。)
~/SXw/sample/sampleプログラムは実行できております。straceしてみると
open("/dev/ptyp0", O_RDWR) = -1 ENOENT (No such file or directory)
open("/dev/ptyp1", O_RDWR) = -1 ENOENT (No such file or directory)
open("/dev/ptyp2", O_RDWR) = -1 ENOENT (No such file or directory)



open("/dev/ptyzd", O_RDWR) = -1 ENOENT (No such file or directory)
open("/dev/ptyze", O_RDWR) = -1 ENOENT (No such file or directory)
open("/dev/ptyzf", O_RDWR) = -1 ENOENT (No such file or directory)
となっておりますが,端末エミュレータは/dev/pts/以下のデバイスを使用するものと認識しておりました。
このあたりがFedora Coreと互換性のない部分なのでしょうか? Fedora Coreで使用されているかたがいらっしゃいましたら,どのようにインストールされたかお聞かせ願いたいです。
610login:Penguin:2005/12/03(土) 07:03:33 ID:vRp94Fau
>>609
CONFIG_LEGACY_PTYS=yでカーネルを作りなおせば、動きそうだね。
BSD疑似端末は、セキュリティ上の問題などがあるそうだけど。
611login:Penguin:2005/12/03(土) 11:30:56 ID:z/h0ZKDJ
>>610
ありがとうございます。試してみます。
ただ,自分でmenuconfigしたカーネルのバイナリをRPMにする方法は準備されているのでしょうか。
RPMのほうが管理が簡単かなあと思いまして。難しそうな場合は,古いカーネルを消すときは
/boot/以下のSystem.map-hoge,config-hoge,initrd-hoge.img,vmlinuz-hogeと/lib/modules/hogeを削除し,grub.confから該当エントリを削除するだけでよいのですよね?

しかしやはり,できればいちいちカーネルをビルドするのは避けたいなぁと思っております。非力なマシンですし。
http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/misc/あたりを参考に自分でハックできればよいのですが,
そんな能力はありません>< どこかにパッチあったら是非教えてください。
612login:Penguin:2005/12/03(土) 12:15:20 ID:5g7TxJOc
いまどきSysV PTYに対応してないソフト使ってる時点でセキュリティなんて捨てたようなもの。
613611:2005/12/03(土) 14:09:57 ID:gBkTNiau
begin-base64 600 diff.gz
H4sIAF0okUMAA4VSa2/TMBT9nP6KS9E6p4kbO+natWFSJ5gQYoMPG0ioVFNInNaic6w8YGXaf+c6
TrehTSKKX8fnnnPta0opVLe1KG9GxTYL6no3Sh0+m80om9BwDIzPw6N5yEZs/4HHZoz1PM/rArug
kLEjykPKIuDjOZvOo/GzoMUCaMhm/gQ8M0xhseiBM9Qy0ycsdoIh1BtZAf6iLIsS8m2yhmHQA2RJ
ZPS81zIHhqscd0kcuyamEkmZbsBAjSrStNFSZIBZLTX9s1pymq9aEecOm1PpUqo6J1D5/SATvwJd
7w7SA37b9w/1oScDPvHlAZ+AG9t8I+4fY75R6PPIJuzcY4cN0xEqk3nPc2ROCi0UapFBnml/IKWP
DvDpy/m57d03zIXOu/82UaqowYRAonYm2dF31XdjsFrrMlG1rglK2bj2Pki/w5FoeY3aFunPF4j7
DcME5/L069nV1beLz+/OzOrD+4vTy49WYVuspbpGfyLlPwoPG61EWwAttSC2NNe6LH4IaNWxJATk
qxMGLtztjwj7M6alSGoBJhZPiBFQiropVQz39n6nU5/jAwmPIzPaC37QRH8YDMzsie2Sr9Aq3RYV
piNtEm09qOOkm+K3MsVdo4vMiGsmazOB9tKC4X8oYDRuiswQ2CRkHVZZCjyl0hZuOrh5NHkJtk/Q
yRodElNvf6/8iPBnSGiQvwEXJ3KkAwAA
====
JMを便りにわけも分からないままにこのような変更をしてみると
$ ./sxterm
sxtermrc found [./sxtermrc] now use it.
login_tty: 許可されていない操作です
といわれました。sudoでも同じです。psしてみるとcshの子プロセスが生まれているのですが。自分の力だと,危ないにしてもカーネル再構築しか方法はないですかね…
614login:Penguin:2005/12/03(土) 16:47:44 ID:sWGjQh6C
Fedora Core4 でAdobeReader_jpn-7.0.1-1.i386.rpmをインストールしていたのですが
以前は普通に使えたのですが起動しなくなりました。。
615login:Penguin:2005/12/03(土) 16:51:20 ID:uSMNQV8k
>>614
そうですか
616login:Penguin:2005/12/03(土) 18:27:51 ID:qAcLbKzV
617login:Penguin:2005/12/03(土) 20:38:47 ID:sWGjQh6C
>>616
そうです。scim使ってます。
618login:Penguin:2005/12/03(土) 21:53:47 ID:K9phoYTE
619login:Penguin:2005/12/03(土) 22:49:46 ID:PdGsep7H
>>614 >>618
偶然にも firefox が起動しない(Fedora Core4, scim + anthy)問題がおきたけど、

http://lists.freedesktop.org/archives/scim/2004-November/001111.html
http://lists.freedesktop.org/archives/scim/2004-November/001146.html

ここみて解決できた。AdobeReader 7 でも同じ問題(ていうか、scimの問題?)が
起きてたのか。最初からこのスレ見ればよかった。。
620login:Penguin:2005/12/04(日) 12:43:31 ID:ZSisYGe/
今、FedoreCore4の本で勉強中です。
そこで聞きたいのですが、yumのアップデートを済ませて、RedHat更新エージェントというヤツなんですけど、
本にはアップデートしたいのにチェックを入れろとあるのですが、素人はどれにチェックをいれればいいの?
本には、bashにチェックを入れてるみたいだけど、それと、俺はFireFox使ってます。
621login:Penguin:2005/12/04(日) 13:13:21 ID:I/MqyKvA
>>620
その更新エージェントはどうせFC5で無くなるから使うな。下のコマンドで削除しろ。
yum -y remove up2date
代わりに下のコマンドで自動アップデートを有効にし、yum-updateonbootも入れろ。
yum -y install yum-updateonboot
chkconfig yum-updateonboot on
/etc/init.d/yum start
chkconfig yum on
622login:Penguin:2005/12/04(日) 14:42:40 ID:FKRcKxOa
最近、apt-get upgradeをかけた2台のFC4のデスクトップが2台とも
画面の解像度が800x600までに制限されてしまうようになってしまい
ました。

両方とも自作なのですが、共通点はSiSのマザボ搭載モニタ出力を
使っている所、APTのソースに ayo.freshrpms.net sunsite.rediris.es
apt.sw.beを使っている辺りでしょうか。
GNOMEの"ディスプレイ"や/etc/X11/xorg.confの書き換えでGDMは
1024x768で表示するようになったのですが、GNOMEやKDEの
起動スプラッシュ中に800x600に戻ってしまいます。 Ctrl+Alt+'+'
を押してみても640x480⇔800x600を行ったり来たりするばかりです。

どうにか広い画面に戻す方法はないでしょうか?
623620:2005/12/04(日) 15:06:14 ID:ZSisYGe/
>>621
丁寧なレスありがとう。
最近本買ったのに、もう新しいヴァージョンでるんですか。
もう少し待ってから、買えばよかったかな。でも早速削除しました。
後、1点教えてください。下の4行のうち
/etc/init.d/yum start
↑これはどういういみでしょうか?

chkconfigはサービスの設定などという意味は本に書いてたので分かったのですが、上の項目は意味がわかりませんでした。
624login:Penguin:2005/12/04(日) 15:33:52 ID:I/MqyKvA
>>623
細かい差はあるけど
service yum start
とほぼ同じ。
625login:Penguin:2005/12/04(日) 15:44:37 ID:AZmlL8Zh
全く同じじゃなかったのか…。知らなかった。
626login:Penguin:2005/12/04(日) 15:47:59 ID:bMF0zxYy
chkconfigは、各サービスのコンピューター起動時の起動を設定をするソフトウェアだと思えばよくて、
実際に、各ソフトウェア個別に起動したり停止するには、/etc/init.d/xxx start

つまり、chkconfigを設定しただけじゃ、実際には起動してなくて
リブート後にサービス起動するだけ。
627login:Penguin:2005/12/04(日) 16:43:59 ID:I/MqyKvA
httpd-2.2キタ
628login:Penguin:2005/12/04(日) 16:52:56 ID:ZSisYGe/
>>624 626
何度もありがとうございました。よくわかりました。

チラシの裏
GUIで慣れてるとLinuxはすごく新鮮ですが、コマンド覚えるのが難しい。
FedoreCore5がリリースされる頃には、もう少し、理解できるようにないりたいです。
629login:Penguin:2005/12/04(日) 17:15:52 ID:uU/IxGDA
むしろGUI使う機会の方が少ない人もいるかも。
つーか、ほとんど実機を見る機会が無くて、
SSHでつなぐだけ、とか。
630 ◆Zsh/ladOX. :2005/12/04(日) 17:25:21 ID:nV5cRxSo
まーレン鯖だと否応無しにそうなる罠。
sshで繋げられればGUIツールを手元に飛ばせたりも出来るけどサ。
631login:Penguin:2005/12/04(日) 17:37:34 ID:jvEE2Mtq
>>629
あるある。
実機まで行くのが面倒でついついsshのコンソール使うんだよねぇ。。
それで一年使ってたらコマンドなんてあっという間に覚えたし。
632login:Penguin:2005/12/04(日) 17:46:50 ID:bMF0zxYy
>>629
それで普通だと思ってた…
レン鯖ではないけど、データセンターは遠隔地にあるから。
それにrunlevel5で運用してる鯖とかなんか嫌だな。

oracleのインストールとかは否応なしにGUIなので、そういう時はvncserver起動するけど。
633login:Penguin:2005/12/04(日) 18:23:08 ID:Rf8dy+Jj
やってるうちに慣れるさ。
<チラシの裏>
MRTGが動いてくれない。</チラシの裏>
634login:Penguin:2005/12/04(日) 19:02:14 ID:etc6u5cv
初歩的な質問だけど、firefox1.5にアップしたいんだけど、どうやってするの?
vineだと、Synapticでチェックいれるだけでできたんだけど。
635login:Penguin:2005/12/04(日) 19:26:29 ID:tKF+w28X
質問しようとしたら同じこと質問してる人がいた・・・

僕も「yum update firefox」とやっても1.5でてこないし、公式で配られてるのがtar.gzなので参ってます
前はfirefox-installerとかいうのがtar.gzに入ってたらしいのですが・・・
636login:Penguin:2005/12/04(日) 19:32:49 ID:mpN8ZTcf
インストール先のディレクトリを/foo/barとします。
$ tar Cxzvf /foo/bar firefox-1.5.tar.gz
$ mkdir -p ~/bin
$ ln -s /foo/bar/firefox/firefox ~/bin
最後に~/.bashrcに
PATH=$PATH:$HOME/bin
export PATH
と追記します。一人しか使わないなら自分のホーム以下にインストールしたほうがいいかも。
Firefoxそのものの自動アップデート機能みたいなのがあるらしいんで。

637635:2005/12/04(日) 19:52:07 ID:tKF+w28X
サンクスです
やってみます
638login:Penguin:2005/12/04(日) 19:54:40 ID:Jh9P/Lyx
少ししたらパッケージ来るでしょ。
てか、そんなに早く使いたいならtarからインストールすればいいジャマイカ
639login:Penguin:2005/12/04(日) 20:27:09 ID:etc6u5cv
同じくありがとう
640login:Penguin:2005/12/04(日) 20:36:21 ID:AZmlL8Zh
ttp://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/
この中の1.5b2のen-USならinstaller入ってるよ。
で、入れてみたわけだけど日本語が入力出来ない・・・。
641 ◆Zsh/ladOX. :2005/12/04(日) 21:19:10 ID:nV5cRxSo
(´-`).。oO(developmentにfirefox-1.5-1があったりする訳だが…)
642login:Penguin:2005/12/04(日) 21:23:31 ID:I/MqyKvA
643login:Penguin:2005/12/05(月) 16:03:16 ID:1ZPj4zCa
>>642
固まるバグは治っているのかな?
644login:Penguin:2005/12/05(月) 17:32:57 ID:Re+Km1fO
最近Linuxの本買って勉強中してます。
本がFedoreCore3なんだけど、3と4には大した差はなく、4のほうが安定してるとのことなので、今PCには4入れて勉強中です。
yumのアップデート後、aptのパッケージをインストールしたほうがいいと書いてるので、
インストールしようとしてるんですが、どれを入れていいのか分からないので、教えてください。
サイトapt.freshrpms.net のFedore4のi386を見たんだけど、どれを選択すればいいんでしょうか?
Fedore3なら #rpm -ivh apt-0.5.15cnc2-1.fr.i386.rpm を実行すればいいとあったんですが、これをいれようとしても4ではじかれました。
645login:Penguin:2005/12/05(月) 17:38:08 ID:wPBZaLMs
yumが使えているのにaptを入れる必要は無い。
素人向けの本は書いている奴も素人。単にaptしか知らないだけ。
FC4ではFedora Extrasがデフォルトで有効なのでyum -y install aptだけで入る。
まぁしかしaptを入れる必要は無い。
646login:Penguin:2005/12/05(月) 18:05:57 ID:Re+Km1fO
>>645
そういうもんなんですか。 ありがとうございます。
じゃぁいれずに他の事学びます。
647login:Penguin:2005/12/05(月) 18:09:22 ID:O/4mVNl4
ひどい入門書だな。書いた香具師は知的怠惰かつ不誠実な人間とみなされてもしかたがない
648login:Penguin:2005/12/05(月) 18:09:35 ID:l1JEQU14
>>644
ちなみになんて本?
649login:Penguin:2005/12/05(月) 20:03:09 ID:YbOW3K17
FC3で、12月3日に出たopenldap-serversのFC3用のパッケージをyumで入れたら
それ以降LDAPのサービスが起動しなくなった奴っている?
650login:Penguin:2005/12/05(月) 20:08:20 ID:wPBZaLMs
あと20日ほどでlegacy送りだからFC4にしろというお告げだろう。
651login:Penguin:2005/12/05(月) 20:09:29 ID:YbOW3K17
じゃあ5まで待ってるわ
652login:Penguin:2005/12/05(月) 20:13:21 ID:jSWzYtaF
>>646
そんな本で大丈夫かい?
653login:Penguin:2005/12/05(月) 20:15:13 ID:wPBZaLMs
なんか645の買った本が必要以上に叩かれてるが、あのくらい普通じゃね?
2000円前後の入門書はどれもこれも似たようなもんだ。
654login:Penguin:2005/12/05(月) 20:58:38 ID:ZN7LMe4V
>>653
ライター乙
655login:Penguin:2005/12/05(月) 21:09:16 ID:qFUGiDCH
デビアン主義が書いちゃったらどうなるんだろう(´ー`*)
そもそも書かないか


まぁパソコンを習うより慣れろ方式でなんとなくしか出来ないからたまには本買おうかな。
月LinuxWorldぐらいしか雑誌読まないし。
656login:Penguin:2005/12/05(月) 21:13:23 ID:E06SX9ZY
>>644が持ってるのFedore3の本俺と同じヤツかな?
aptインストールしろとは書いてないけど、yumのインストールについて書いた後の次の項目がaptの説明。

yumと並んで人気の高いaptは、その名が示すように高度な機能備えたパッケージ管理ツールと紹介してる。
それから、インストールとアップデート削除方法について3ページにわたって書いてる。

亀レスでなんだけど、>>621のやり方見て、削除したんだけど、chkconfigでonにしたら、それからは何もしなくてもいいの?
657login:Penguin:2005/12/05(月) 21:36:06 ID:C7WzDGzY
>>656
>yumと並んで人気の高いaptは、その名が示すように高度な機能備えたパッケージ管理ツールと紹介してる。

これだろ?

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839916950/qid%3D1125792102/sr%3D1-2/ref%3Dsr%5F1%5F10%5F2/250-0103388-5085025
658login:Penguin:2005/12/05(月) 21:51:25 ID:wPBZaLMs
>>656
chkconfig yum onや/etc/init.d/yum startはyumの自動アップデートをONにする。
なので電源入れっぱなしにしておけばいつのまにかダウンロードしてアップデートする。
659656:2005/12/05(月) 21:51:33 ID:lt8KLAa5
それそれ。2ヶ月ほど前に古いPCを活かそうと思って、amazonnで評判よかったし、
書店でもオススメと書いてたから買った。
素人だから、この本がいい本なのか、悪い本なのか俺にはわからないけど、
とりあえずFedoreCore4いれながら、この本で勉強中です。
660login:Penguin:2005/12/05(月) 21:54:40 ID:lt8KLAa5
連投スマソ
>>658
Thx
自動的にアップデートしてくれるなら便利だね。

前は挫折したけど、今度はもう少し頑張ろう。しかしLinuxは難しいよ。
かんがえたら、まだウイルスソフト買ってないし。大変だ
661login:Penguin:2005/12/05(月) 21:57:09 ID:wPBZaLMs
今売られてる中では最良の入門書。でも入門書なのでやっぱイマイチの内容。
嘘がちりばめられていて毎ページ訂正が必要な本が氾濫してる中ではいい本だよ。
662login:Penguin:2005/12/05(月) 21:59:17 ID:ewlEtU9H
>>660
Wineとか使ってない限りはそこまで神経質にならないでも・・・
663login:Penguin:2005/12/05(月) 22:03:51 ID:jSWzYtaF
FC4だが、ウィルス対策してないよ
664login:Penguin:2005/12/05(月) 22:06:54 ID:pdgR1/Fh
Webサーバーやってるけどウイルス対策無し
665login:Penguin:2005/12/05(月) 22:10:16 ID:C7WzDGzY
>>659
最良の本、同感。

ただ、細かい俺から見ると誤字脱字が多すぎw
意味が伝わらない程のはさすがにないけど

666656:2005/12/05(月) 23:19:40 ID:f8BNq6xa
Linuxはウイルス対策しなくてもいいんだ。知らなかったよ
それより買った本が結構評判いいみたいで安心した。
この本を片手にもう少し勉強してみます。
まだ2chビューアとかいれてないのもあるけど、Fedoreで疑問に思ったらまたきます。
教えてくれたひとありがとう
667login:Penguin:2005/12/05(月) 23:22:01 ID:yBqxT5ir
まぁ、学校で習ってた教科書も大学とかで専門分野を習った後に見れば嘘が多い。
吸収できるところは吸収していろいろ自分で調べるようになれば十分だよ。
668login:Penguin:2005/12/05(月) 23:30:40 ID:jSWzYtaF
>>666
2chブラウザは おちゅ〜しゃ がお薦め
簡単にrpm作れるし
669login:Penguin:2005/12/06(火) 00:27:04 ID:GGMVAk7C
>>666
ウイルス対策しなくてもいいというわけでもないんだけどね。
商用のは高すぎて個人レベルでは使えんが、
フリーのLinux用ウイルス対策ソフトもあるし。
670login:Penguin:2005/12/06(火) 00:31:41 ID:hW6PkfeA
>>666
2chビュワーはV2Cがオススメ。
671login:Penguin:2005/12/06(火) 00:32:54 ID:mH+cqq9G
V2Cいいよね。でもjavaとかのインストールとか初めてだとてこずりそう
672login:Penguin:2005/12/06(火) 00:56:21 ID:crn16QNp
gijで動いてくれるといいんだけどね。FC5ではSwingが部分的に動き始めてるし。
まぁソース非公開にしてるような作者だから無理ぽ。
673login:Penguin:2005/12/06(火) 01:05:06 ID:hW6PkfeA
実際、ちょっと梃子摺ったけど、まぁ、できましたw
ソース非公開かもしれないけど、作者さんは細かくプログラム修正してくださってますね(ここ最近しか存じませんが)。
その点も好感が持てておちゅ〜しゃから乗り換えました。
674login:Penguin:2005/12/06(火) 01:34:44 ID:gPi2JiQB
あの作者がんばってるよね。
おちゅーしゃはやる気なっしんぐ。
675login:Penguin:2005/12/06(火) 02:08:01 ID:GGMVAk7C
V2Cは公開された当初から使い続けてるけど、
バグとか要望とか出した時に、
作者の中の人の反応が早くて助かる。
ソフト自身もJavaで作っているとは思えんぐらいに使いやすいし。
676login:Penguin:2005/12/06(火) 03:11:15 ID:aBmN504n
rep2使えばRSSも読めるしなにしろケータイから読み書きは便利
677login:Penguin:2005/12/06(火) 08:01:28 ID:u6pKnzW3
Firefox + bbs2chreader / Foxage2ch がおすすめ
678login:Penguin:2005/12/06(火) 11:28:29 ID:diuZFqGh
navi2ch使おうぜ。っとこっそり言ってみる。
679login:Penguin:2005/12/06(火) 13:00:44 ID:alSekuTd
Fedoraってotfに対応させるには、どうすればいいのでしょうか?
680login:Penguin:2005/12/06(火) 18:27:10 ID:43AIntX8
kernel-xen0-2.6.13-1.1532_FC4って起動しねぇよな
681login:Penguin:2005/12/06(火) 19:42:09 ID:ExoYfsdh
kita2ch使っているがもしかしてマイナーなのか?
682login:Penguin:2005/12/06(火) 22:19:13 ID:lEJlmGBm
>>681
kitaは
for KDEだからねぇ
683login:Penguin:2005/12/07(水) 01:40:49 ID:dcJy9QLU
>>619
SCIM+Anthyを入れて619氏の教えてくれたリンク先の設定をしようと思っているのですが、

export GTK_IM_MODULE=xim
export QT_IM_MODULE=xim



export GTK_IM_MODULE=scim
export XMODIFIERS=@im=SCIM
scim -d

で、GTK_IM_MODULE が重複しているんですよね。これってどう設定しました?>619氏
684login:Penguin:2005/12/07(水) 01:50:37 ID:U8prVLMR
そんなの全く何もいじる必要ない。yumで入れてログアウトしてログインし直すだけ。
685login:Penguin:2005/12/07(水) 01:52:34 ID:dcJy9QLU
>>684
そう? でも、Adobe Reader起動しなくなったんだけど。
686login:Penguin:2005/12/07(水) 01:57:24 ID:5Jb+K1/w
>>685
>>618
火狐の場合は知らね
687login:Penguin:2005/12/07(水) 11:07:29 ID:YREfwEk9
すいません。
Fedoraをインストールしたいので
http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/core/1/i386/iso/
ココからダウンロードしていますがダウンロードが失敗続きです。

書店でCD付きの書籍を買ってきたほうが良いでしょうか?
688login:Penguin:2005/12/07(水) 11:11:32 ID:DI5vmD7/
FC1なんか使うなということだよ。やっぱりFedoraは最新でなきゃだめだよ。
689login:Penguin:2005/12/07(水) 11:23:03 ID:/jx+lRWu
fc4買ってきた方が善いよ。
数千円でしょ。
690687:2005/12/07(水) 11:25:08 ID:OoSY+ZYF
あ、、、
http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/core/
で選択できるのってFCの事だったんですね、、、
FC4をダウンロードしますー
691login:Penguin:2005/12/07(水) 13:50:46 ID:EGTtV7/G
>>690
> あ、、、
> http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/core/
> で選択できるのってFCの事だったんですね、、、
> FC4をダウンロードしますー
人の話しきいてるのか?
692login:Penguin:2005/12/07(水) 14:32:46 ID:RdYVRC9D
聞いてないor日本語が不自由
693687:2005/12/07(水) 14:49:24 ID:OoSY+ZYF
すいません689見落としていました。
んで結局昼に
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4839919305
を買ってきました。

どうもお騒がせいたしました。
694login:Penguin:2005/12/07(水) 16:38:48 ID:lXJoSqK0
こんなの1000円で売れよって思う
695login:Penguin:2005/12/07(水) 17:01:41 ID:4mR3AU0n
>>694
800ページ超もある本を1000円で売るのは流石に無理があるだろう
696login:Penguin:2005/12/07(水) 17:05:18 ID:frEOcalW
>>693
本当に初心者がFC4から始めるには良さそうな本じゃない?
CDやDVD付きの比較的浅く書いてある本が2000円前後なら、
この内容ならこれくらいだと思う。

俺は貧しいから買わないが。
697login:Penguin:2005/12/07(水) 18:41:51 ID:b3Q3k/By
あ〜、その本買ったやついたわ
簡単な技術解説もあるし悪くないと思うけど
698login:Penguin:2005/12/08(木) 06:21:04 ID:0TBDxLjk
nvidia-glxってパッケージはNvidia純正ドライバですか?
それともいわゆるnvドライバのこと?
699login:Penguin:2005/12/08(木) 10:47:24 ID:iufjn2fp
FC4を使っています。
"Corega WLPCIB-11"というPCIタイプの無線LANを使っているのですが
iwconfigの設定が書き込まれているファイルというのはどこにありますでしょうか?

いつも起動するとどっかの家のアクセスポイントにアクセスしてしまうので
設定された状態で起動してくれるようにしたいと思っています。

ドライバはここのをインストールして正常に動いています。
http://aluminum.sourmilk.net/adm8211/
700552:2005/12/08(木) 11:59:15 ID:RgxBu4gs
>>699
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ath0
701login:Penguin:2005/12/08(木) 14:19:25 ID:sasLnKl9
fedora core4を使っています。
単語登録の方法を教えて下さい。
702login:Penguin:2005/12/08(木) 14:23:12 ID:sasLnKl9
Fedora Core4の
>>693
の本出るの遅いな。
703login:Penguin:2005/12/08(木) 16:31:35 ID:UypeRyAG
確かに遅い。5版まで出ないと思ってた。
704login:Penguin:2005/12/08(木) 18:14:46 ID:TAEauZZc
fedora core4で、gnomeのエディタで日本語文章を開くと文字化けするんだけど、自動認識は効かないのかな?
705552:2005/12/08(木) 19:25:41 ID:RgxBu4gs
>>704
ファイルの先頭に日本語を入れるといいよ。
706login:Penguin:2005/12/08(木) 19:56:37 ID:FbepWW6p
>>705
thx!
707login:Penguin:2005/12/08(木) 20:32:50 ID:LfTWSr3T
FC4でup2dateのアイコンを消すにはどうすれば良いですか?
708login:Penguin:2005/12/08(木) 21:24:34 ID:/HLscAe/
yum -y remove up2date
709login:Penguin:2005/12/08(木) 21:35:12 ID:uzwWrJgx
>>708
ありがとうございます。
710login:Penguin:2005/12/08(木) 23:00:00 ID:AqjOCE6y
FC4でyum updateを行うたびに、GRUBのOS選択メニューで
FC4のKernel違いVerがどんどん項目が増えていく・・・なにこれ
711 ◆Zsh/ladOX. :2005/12/08(木) 23:03:37 ID:bOncDj/A
kernelは他のパケジと違ってupdateで消されないから増える。
明示的にrpm -eで消すしかない。
712login:Penguin:2005/12/08(木) 23:34:31 ID:AqjOCE6y
>>711
おお、そうだったのか。
ありがとう
713login:Penguin:2005/12/09(金) 00:20:45 ID:ri73g1cm
>>712
yum-utilsを入れて
package-cleanup --oldkernels -y
をやると最新の二つを残して消してくれる。
714login:Penguin:2005/12/09(金) 00:29:01 ID:SDwJk/LK
>>713
メモりますた
715login:Penguin:2005/12/09(金) 10:02:12 ID:bSYIl0E+
>>711
>>713
僕も勉強になりますた。感謝。
716login:Penguin:2005/12/09(金) 10:35:37 ID:spVr9PnD
#yum search moziolla

mozilla-totem-xine.i386 0.99.22-0.lvn.4.3 livna-stable
Matched from:
mozilla-totem-xine
The Totem Mozilla plugin
This is the totem plugin for mozilla.

Totem is simple movie player for GNOME desktops based on xine. It
features a simple playlist, a full-screen mode, seek and volume
controls, as well as a pretty complete keyboard navigation system.


>mozilla-totem-xine.i386 0.99.22-0.lvn.4.3 livna-stable

このパッケージをインスコするのはどのように指定するので?

#yum install mozilla-totem-xine.i386 <--- 0.99.22-0.lvn.4.3でないものがインスコされる
#yum install mozilla-totem-xine.i386.0.99.22-0.lvn.4.3 <--- そんなもん無いとしかられる
717login:Penguin:2005/12/09(金) 11:17:04 ID:/kZwwy/n
#yum install mozilla-totem-xine.i386
でインスコして桶
Versionはlogみれば分かる。
718login:Penguin:2005/12/09(金) 11:26:53 ID:spVr9PnD
>>717
それじゃ駄目だからw
719login:Penguin:2005/12/09(金) 11:30:59 ID:6IK1w/a2
>>718
繋がるサーバが悪い。
720login:Penguin:2005/12/09(金) 14:58:11 ID:Jb6Nh5hm
initng-0.4.7をFC4にいれてみました。
initng立ち上がってすぐに,文字化けしてなんかでてくるんですが,あれってなんてでているのでしょうか。
システム全体のロカールをCにして,~/.i18nあたりに日本語ロカール書くのが正攻法?
721login:Penguin:2005/12/09(金) 15:01:28 ID:ClPsokgS
initngかぁ、fedora-extras MLで議論が進んでるけど俺はパス。
むしろおまえが外人どもにメッセージ化けるぞゴルァと文句を言うべきだと思われ。
722login:Penguin:2005/12/09(金) 15:03:17 ID:4/p3/6ap
ロカールワロタ。
723login:Penguin:2005/12/09(金) 15:05:21 ID:+Ki5+l5y
>>722
本来の発音は「ロカール」の方が近い。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=locale&kind=ej&mode=0&base=1&row=0
724login:Penguin:2005/12/09(金) 15:11:12 ID:fjRy2hza
古くからUNIX使ってる人はロカール派が多い気がする。
725login:Penguin:2005/12/09(金) 15:12:34 ID:ClPsokgS
俺も「ロカール」を見てこいつは英語くらい当然出来ると思ったのであのようにレスした。
なんにせよ、extrasからinitngを見つけてインスコしてみる時点で
2chのLinux板からは卒業するべき水準に達していると思われ。
726login:Penguin:2005/12/09(金) 15:24:18 ID:ATplAn6j
FC4で単語入登録する方法を教えて下さい。
727login:Penguin:2005/12/09(金) 15:28:24 ID:ClPsokgS
まずyumが使えるようにする。それから最新までアップデートする。そして
yum -y install scim-anthy
そのあといったんログアウトしてログインし直す。
Ctrl+Spaceキーを押す。
画面右下にSCIMツールバーが表れるので辞書アイコンをクリック。
728login:Penguin:2005/12/09(金) 15:32:10 ID:Jb6Nh5hm
>>725
ちょwwwwそんなことでスキル測るのヤメレwwww

英語はできませんし,(今日は学校が早く終わったのでこうしている訳で,未成年です。よって昔のUNIXなんて触ったことないです。)
extrasもMLも見てないです。tar玉とspecを本家サイトから落として野良ビルドしました。
specファイルに対してdos2unix(←何故か必要でした)したりパッチ関連の行を削除したり,filesに/sbin/killalli5追加したりしたのでどこかおかしくなっているのかもしれません。

http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/extras/4/i386/にはinitngは見当たりませんね。本家(http://initng.thinktux.net/download/v0.4/)にあったバイナリ(nitng-0.4.7-1.i386.rpm)はglibc-2.4を要求するようなので下手に野良ビルドしたのですが,
餓鬼には時期早々だったかもしれません。

パッケージが本格的にextrasにきたらユーザも増え,情報もあつまると思うので,それまでSysVinitで我慢します。
729login:Penguin:2005/12/09(金) 15:43:37 ID:ClPsokgS
今のスケジュールだとFC5でinitng採用される見込みはなさそうだな。
予定ではSysVinitとっぱらって新しいフレームワーク採用なんて事になってたはずだけど。
730login:Penguin:2005/12/09(金) 15:49:49 ID:ATplAn6j
>>727
ありがとうございます!
731login:Penguin:2005/12/09(金) 15:53:59 ID:+VaxmrQ/
ながれと違う質問なんだけど、クダ質でjavaの話で4になってから、インストール方法が変わったということで
ttp://wiki.livedoor.jp/linux_java_install/d/FrontPage

上のリンク先みたらやり方が変わってるんだけど、すでに3のやり方でインストールしてしまったらどうしたら言いの?
ど素人が先週苦心してjava入れたんだけど、今週ようやくDVDを再生ソフトなど入れて環境が少しずつ整ってきたんだけど、
もうOSのリカバリー以外方法ないのかな?
732login:Penguin:2005/12/09(金) 16:02:05 ID:2hpzvIT9
>>731
まず3のやり方で入れたJavaを削除して、
その後に4のやり方でJavaを入れなおせば問題なし。
733login:Penguin:2005/12/09(金) 16:03:20 ID:ClPsokgS
発生する問題ってのはアップデートするとSunのRPMで入れたJavaが消えるかもって事だけ。
心配ならrpm -eで消して入れ直せばいい。
FedoraへのJavaのインストール方法はここを見るのが最も良いと思う。
ttp://fedorafaq.yanbaru.dyndns.org/#java
これならJPackageも使えるようになるし。
734login:Penguin:2005/12/09(金) 16:16:36 ID:+VaxmrQ/
>>732-733
レスありがとう。そうか削除すればいいんだね。

実はLinux本当のど素人でインストールはしたことあるんだけど、まだ削除したことないんだよ。
10日で覚えるFedoreCore4の本見ながらやったんだけど、
rpm -e jre-1_5_0_06-linux-i586.rpm これでやったらエラーがでて削除ができない。なんでだろ?
735login:Penguin:2005/12/09(金) 16:21:08 ID:ClPsokgS
.rpmは余計。たぶんrpm -e jreだけで削除出来る。
736login:Penguin:2005/12/09(金) 16:23:22 ID:/kZwwy/n
>>726
scim-anthy 入れなくても
漢字モードで[HOME]押せば4つめに単語登録があるが。
737login:Penguin:2005/12/09(金) 16:24:25 ID:ClPsokgS
そこは政治的偏向があった事を認めよう
738login:Penguin:2005/12/09(金) 17:05:23 ID:ql3ZqN59
>>736
>>737
ありがとうございます。
scimを入れました。今までは、標準のiimfというやつを使ってました。
で、標準の奴では、入力切替が、半角全角キーでできていたんですが、
scimでは、ctrl+spaceですね。
こちらの入力切替のほうがかっこいい感じがします。
それと、少し調べてみたら、scimは標準のものよりも、性能がいいみたいで、
良いソフトを使うことができてうれしいです。

標準のiimfというソフトでは変換できなかった「しだ 志田」を、scimでは標準で変換できました。
単語登録方法もわかったし、良いソフトも知れたし、使えるようになったのでとてもうれしいです。
標準のiimfでの単語登録の方法もわかって、それもうれしいです。

ありがとうございました。
739login:Penguin:2005/12/09(金) 17:24:55 ID:5gjbo2tu
最近新規導入の人が増えてスレに活気があっていいね。
740login:Penguin:2005/12/09(金) 18:06:21 ID:ClPsokgS
>>738
SCIMでも半角全角キーに出来るよ
741login:Penguin:2005/12/09(金) 18:11:43 ID:AJoJTANm
>>740
ありがとうございます。いろいろ設定を見ていると、設定するところありました。
情報thx!
742login:Penguin:2005/12/09(金) 18:12:24 ID:m+OlpISZ
>>738
切り替えとか、設定いじって自由にカスタマイズできるよ。
743login:Penguin:2005/12/09(金) 18:12:45 ID:m+OlpISZ
うお、遅かったか
744login:Penguin:2005/12/09(金) 18:21:14 ID:AJoJTANm
>>742
>>743
thx!
745687:2005/12/09(金) 18:47:19 ID:cmkCTGRC
すいません。
FedoraCora4でVNCを利用したいのですが
#service vncserver start
VNCサーバーを起動中  1:test   [失敗]
となってしまいます。

原因はどこかに出力されないのでしょうか?
ご助力いただけますと幸いです。
746login:Penguin:2005/12/09(金) 18:49:48 ID:+Ki5+l5y
>>745
まずは /var/log/ 以下を見れ。
747687:2005/12/09(金) 19:02:06 ID:cmkCTGRC
ううう すいませーん
「/var/log/」のどれを見ればよいのでしょうか???
748login:Penguin:2005/12/09(金) 19:19:45 ID:0RCm1N+w

Gnomeのスクリーンロックのかかるまでも時間を変更したいんですが、
どこで設定するんでしょうか?
749login:Penguin:2005/12/09(金) 19:30:28 ID:AO5eJzm5
firefox の rpm パッケージはなんで development や
testing に入ってんの?
いずれ update に移行する予定?
750login:Penguin:2005/12/09(金) 19:43:27 ID:+Ki5+l5y
>>747
全部見れ。
751734:2005/12/09(金) 21:59:03 ID:TWsU4YZX
>>735
遅くなったけど、無事に削除できてちゃんとインストールできました。
ありがとう。
752login:Penguin:2005/12/09(金) 23:49:25 ID:ClPsokgS
>>749
意味不明
753login:Penguin:2005/12/10(土) 01:02:30 ID:ySkPq+a7
意味分かりすぎて訳分からん
754login:Penguin:2005/12/10(土) 12:59:26 ID:SXF6N35k
インストはCD4枚焼かないと駄目?DVDで一枚に、ってのは無い?

あと、
FC4-i386-disc[1-4].iso
FC4-i386-SRPMS-disc[1-4].iso
の違いを教えて。
755754:2005/12/10(土) 13:18:07 ID:SXF6N35k
北陸技大のミラーでDVDのISOのようなものがありました。
これもみなさんのおかげです。
ありがとうございました。
756login:Penguin:2005/12/10(土) 13:46:03 ID:/fDc84mH
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20051207/225889/
Fedoraも開発はコミュニティがベースになってて、成果をRHELがとっていくと思ってたけど違うんですか?
757login:Penguin:2005/12/10(土) 14:47:05 ID:V5J/4tvq
>>756
もっていくというか、お互い協力し合うんです。
資金と施設
と、
技術・成果
を交換する。
758login:Penguin:2005/12/10(土) 14:47:35 ID:V5J/4tvq
>>754
ネットワークインストールしたら楽。
759login:Penguin:2005/12/10(土) 14:49:16 ID:V5J/4tvq
760login:Penguin:2005/12/10(土) 14:49:58 ID:V5J/4tvq
761login:Penguin:2005/12/10(土) 14:50:15 ID:V5J/4tvq
レスキューディスクを用いる。
762login:Penguin:2005/12/10(土) 14:58:27 ID:RA5mAKOl
光回線にしてから、FTPインストールしかしなくなった
DVDの読み出しより速いし
763login:Penguin:2005/12/10(土) 15:00:57 ID:+aeAPdiT
>>762
CATVの下り4Mだから裏山
764login:Penguin:2005/12/10(土) 15:06:56 ID:V5J/4tvq
fedora core 4をインストールしたら、まずは、これをしろっていうのある?
765login:Penguin:2005/12/10(土) 15:12:12 ID:RNlyQwPu
>>763
うち電話局のすぐ近くでADSL 30M程だけど、上流がついてこないから
ネットインストールそんなに速くなかった記憶が。

でも、焼く時間入れたらこっちの方が正解かな
766login:Penguin:2005/12/10(土) 15:13:19 ID:RA5mAKOl
>>765
理研なんかは95Mbps出るけどなあ
767login:Penguin:2005/12/10(土) 15:15:37 ID:V5J/4tvq
日本のサーバでは、rikenが一番良いね。
768login:Penguin:2005/12/10(土) 15:22:32 ID:RNlyQwPu
ADSL向けは、何か律速するような要らん設備とか回線が間に入っちゃってるんですかね、局舎内とかで。

あと、プロバイダIIJ使ってた時にIIJのftpから落とすよりも利権の方が速かったりとかも
納得いかないというか…
769login:Penguin:2005/12/10(土) 17:07:59 ID:zDv/CM2m
質問ですが、皆さんはどうやってFedora対応のノートPC見つけてるの?
又、Fedora対応じゃなかったら(グラフィックボードやネットワークアダプタ非対応)どうするの?
770login:Penguin:2005/12/10(土) 17:32:53 ID:uyWUNYko
>>764
yum updateかな
771login:Penguin:2005/12/10(土) 18:36:42 ID:chRcjdw9
>>769
動かないPCなんてあるのかね?
772login:Penguin:2005/12/10(土) 18:49:25 ID:t/NaGps4
>>769のがPC-98x1ノートだったら(ry
773619:2005/12/10(土) 20:12:11 ID:Az4Iygvf
>>683
まだ見てるかな?
オレんとこは www.mozilla-japan.org からダウンロードした Firefox 1.5 を
/opt/firefox-1.5
にコピーして使ってます。なので /usr/local/bin/firefox というスクリプト
作ってます。
−−−
#!/bin/sh
export GTK_IM_MODULE=xim
export QT_IM_MODULE=xim

/opt/firefox-1.5/firefox $1 $2 $3 $4 $5 &
−−−
774login:Penguin:2005/12/10(土) 20:12:28 ID:Yg/KkEP8
>>764
yum -y update
yum -y install yum-utils yum-updateonboot
chkconfig yum on
chkconfig yum-updateonboot on
yum -y remove up2date
yum -y install scim-anthy
yum -y remove Canna iiim*
775login:Penguin:2005/12/10(土) 20:12:59 ID:Yg/KkEP8
>>769
hpのようにLinux対応状況を公開しているメーカーから買う。
776login:Penguin:2005/12/10(土) 20:58:27 ID:q5OGJwe3
>>770
thx!
777login:Penguin:2005/12/10(土) 20:58:40 ID:q5OGJwe3
>>774
thx!
778login:Penguin:2005/12/10(土) 23:07:54 ID:S2DDkc3j
はじめは下りがどんなに速くともyumは-yのオプション付けとけ。
途中でいちいちy打つのは面倒なので。。。
779mid:2005/12/10(土) 23:56:18 ID:AoSrRyz8
大変こまっていますのでどなたかご教授ください。

突然LANに接続できなくなってしまいました。

カードを認識していないように思えたので
# service pcmcia restart
を行ったところ
Shutting down PCMCIA services:ERROR Module pcmcia_core is in use by yenta_socket
done.
Starting PCMCIA services: cardmgr[4094]: open_sock(socket 2) failed: Bad file descriptor
cardmgr[4094]: watching 2 sockets
done.
というメッセージが表示されてしまいます。

#それと関係あるかわかりませんが
#ip_tables: (C)2000-2002 Netfilter core team
#というメッセージも表示されています。
780login:Penguin:2005/12/11(日) 00:01:24 ID:Wbl7uE+Y
Fedora core4 の必要な動作環境を教えてください
781login:Penguin:2005/12/11(日) 00:08:33 ID:XdSVeYFV
FC4 の ntpd を slew モードで実行したいのですが、/etc/sysconfig/ntpd に
OPTIONS="-u ntp:ntp -p /var/run/ntpd.pid -x" と書くと ntpdate が実行さ
れてしまうのは、おかしくないですか? でも、自信がないので、bugzilla では
なくここに書いてます...:-)
782login:Penguin:2005/12/11(日) 00:25:35 ID:0HSDeSrq
783login:Penguin:2005/12/11(日) 00:27:31 ID:0HSDeSrq
>>781
つまらない事はやめてデフォルトで使っておけ。
784login:Penguin:2005/12/11(日) 00:28:20 ID:0HSDeSrq
>>779
再起動
カード抜いて差し直し
それでも駄目なら故障だと諦めろ
785login:Penguin:2005/12/11(日) 01:57:27 ID:Q5TtIVA3
亀レスで申し訳ないんだけど、疑問に思ったんで、誰か教えてください。
>>621>>774
yum-updateonboot onにしたら自動でdlしてくれるみたいだけど、後から何をDLしたか確認コマンドとかでわかるの?

yum -y install scim-anthyはどんな辞書で使い勝手は自分で試してみるけど、

yum -y remove Canna iiim*これも辞書?ググッタけど、用量理解できなかったので、良かったら教えてください。

786login:Penguin:2005/12/11(日) 02:46:22 ID:L6bp3rPR
root宛名のメールでログが送ってあるからそれ嫁
787login:Penguin:2005/12/11(日) 03:18:29 ID:WJUVaFp/
/var/log/yum.logで見れるよ
788login:Penguin:2005/12/11(日) 12:43:07 ID:TaM2mBHO
>>785
両方とも日本語入力

所でKimera1.1がリリースされてるけど、Fedoreでは不評?
789login:Penguin:2005/12/11(日) 13:23:41 ID:IvgyAUMz
>>785
anthyの方が新しくて頭がいい
790login:Penguin:2005/12/11(日) 16:29:46 ID:bVtXa6cv
>>788
>>789
わたしは、>>785とは別人ですが、ありがとうございます。
791パソ初心者:2005/12/11(日) 16:50:03 ID:AOziGmgV
FedoraとWindowsXPでデュアルブート環境にしたい者です。
いまは、WindowsXPを使っています。現在、リカバリした状況です。
「Linux用の領域はフォーマットせずに空けておく」と本にありますが、
リカバリCDを用いてもDドライブが勝手にNTFSかFAT32にフォーマットされてしまいます。
どうすれば、フォーマットされていない領域を作れるのでしょうか。
よろしくお願いします。



792login:Penguin:2005/12/11(日) 16:52:46 ID:U+7dKG66
他のスレ池
793login:Penguin:2005/12/11(日) 16:58:48 ID:bVtXa6cv
>>791
Dがフォーマットされていても良い。
Fedoraをインストールするときに、初期化できる。
794login:Penguin:2005/12/11(日) 16:59:32 ID:QZb41a08
パソコン自体が初心者なのにぢゅあるぶーとやる気ですか。
795パソ初心者:2005/12/11(日) 18:00:28 ID:AOziGmgV
>793様、返信ありがとうございます。あと、BIOSの設定の表示ってどこで見るのですか?
796login:Penguin:2005/12/11(日) 18:14:26 ID:0na49dj0
バックアップとるまでデュアルブートしないほうがいいと思います
そのままだと「Windowsが消えた!オカズも消えた!」とか言って精神科に直行する羽目になります
797login:Penguin:2005/12/11(日) 18:19:19 ID:KiH5WBXx
>>795
やめといたほうが良いでしょう。そのスキルならHDDラックでも買ってHDDごと付け替えるほうが無難。
798login:Penguin:2005/12/11(日) 18:27:47 ID:IvgyAUMz
>>795
パソコン初心者を名乗るなら、まずWindowsを使いこなせるようになった方がいいと思います。
Linuxに手を出しても苦労するだけです。
799login:Penguin:2005/12/11(日) 18:34:01 ID:bVtXa6cv
>>795
BIOSは起動時にF8か何か押したら良い。
まずは、「BIOS 設定」で検索。
800login:Penguin:2005/12/11(日) 18:35:34 ID:07qB6NeU
ぱそ初心者ならHDにインストしないクノピクでも使う方が良いよ
暫く使って使い続けると確信した時点でFedora等をインストしたほうが良い
たぶんインストしても、殆どの人はさあこれから何しよう??って終わっちゃうよ
801login:Penguin:2005/12/11(日) 18:38:38 ID:IvgyAUMz
そうだ、KNOPPIXいいね、
と思ったが、そもそも、この人はCD焼けるのかな
802login:Penguin:2005/12/11(日) 19:00:16 ID:bVtXa6cv
>>795よ、Linuxに挑戦だ! 青年よ、Linuxを抱け!
803login:Penguin:2005/12/11(日) 19:13:28 ID:TFWirg1u
>>801
KNOPPIXのCDがついてる本を買えばいいのでは?
804login:Penguin:2005/12/11(日) 19:16:18 ID:tvtpmMLd
本家からDVD版を根性でダウンロード。
805login:Penguin:2005/12/11(日) 19:22:07 ID:bVtXa6cv
DVD版でなくても、CDイメージでよい。
806login:Penguin:2005/12/11(日) 19:23:45 ID:Ysns9zo9
Linuxをクライアントとして使おうという人の気がしれない。
何の意味があるの?
807 ◆Zsh/ladOX. :2005/12/11(日) 19:24:05 ID:TKCEL3Ls
>>803-805でレベルが上がってる感じ。
808login:Penguin:2005/12/11(日) 19:42:31 ID:bVtXa6cv
>>791
Linux最高!
頑張れ!
809login:Penguin:2005/12/11(日) 20:38:45 ID:sNnHLpOh
クノピクはメンテ用に重宝する
810login:Penguin:2005/12/11(日) 20:45:09 ID:0na49dj0
RescueCDよりKNOPPIXのほうがつかうよね
811login:Penguin:2005/12/11(日) 21:33:33 ID:sNnHLpOh
qtpartedだかのパーティーション管理のやつが重宝する
812login:Penguin:2005/12/11(日) 21:57:06 ID:IvgyAUMz
>>806
Windows使ってて、定期的に再インストールしなきゃいけなくなるのがウザいから
>>809-811
ハゲドウ
813login:Penguin:2005/12/11(日) 22:25:28 ID:CNfSHRvR
>>812
( ´,_ゝ`)プッ
814login:Penguin:2005/12/11(日) 22:27:59 ID:IvgyAUMz
>>813
わかってますよ、俺の使いかたが悪いってことは
815login:Penguin:2005/12/11(日) 23:46:56 ID:GOnweGvM
質問!
Linuxファンとかいう雑誌に付いていたFedoraCore4.0をインストールしました。
さらに、FedoraCoreに元から入っていたネイティブEclipseなるものをつかってJavaアプレットを作成しようとしたのですが、何故かエラーを吐いて動きませんでした。
何かトラップがあるのでしょうか?
816login:Penguin:2005/12/12(月) 00:33:41 ID:ZXupB2FT
SunのJDK入れろ。
817login:Penguin:2005/12/12(月) 01:07:28 ID:40aKJuwU
>>812
イメージとっておけば5分で元に戻るじゃないか
818login:Penguin:2005/12/12(月) 01:15:46 ID:AJeV0UtB
>>806
Sonyのトロイの木馬を回避できるじゃんw
819815:2005/12/12(月) 01:19:38 ID:85/vE9k3
>>816
thx
sunのjdk入れたらうまくいきました。
デフォルトは何故かjcgに設定されてたみたい。
820815:2005/12/12(月) 01:21:38 ID:85/vE9k3
jcg×
gcj○
821login:Penguin:2005/12/12(月) 01:22:38 ID:tToFqUAb
それがデフォだから。
822login:Penguin:2005/12/12(月) 01:33:18 ID:UJffZekN
>>817
いや、それが一番の理由ってだけで、安定性とか、使いたい機能があったりとか
手に馴染んでるとか、いろいろある訳よ。正直人には勧められないけど。
>>818
ワロス
823login:Penguin:2005/12/12(月) 01:33:35 ID:BCs2Ec/K
クダ質で書いてスルーされたんだけど、流れにのってjdkってどうやっていれるの?
jreはインストールはできたんだけどjdkのjre-1_5_0_06-linux-i586.binをどうすればいいのかわからない。
824login:Penguin:2005/12/12(月) 01:35:28 ID:UJffZekN
と、書き込んで返答になっていないことに気づいた。
>>817
確かに、イメージとっとけば5分で戻るな。でも、イメージとったり
戻したりする必要がないならその方がいいだろ?
825login:Penguin:2005/12/12(月) 02:08:56 ID:svKenfmZ
FC4を入れたは良いが、
ソフトがphp5&Mysql4.2以上に対応してなくて
結局、FC4でXamppを使っている俺って、どんなもんでしょうか?
826login:Penguin:2005/12/12(月) 07:56:34 ID:19/DIGiS
まぁどうでもいいが
つかえない奴抜いて昔のバージョン突っ込んどけ。


XAMPPはWinだと重宝するがそれ以外はなんとも言えん。

それより2ch実況鯖の雪だるま作戦結果的には行き倒れ作戦だがどう思う?
前このスレにヒロユキ来たけどもしかしてFedora使ってるのか?
827login:Penguin:2005/12/12(月) 08:12:11 ID:zrT1nFha
http://fedorasrv.com/
testしか表示されないんだが
828login:Penguin:2005/12/12(月) 08:15:50 ID:19/DIGiS
鯖再インストールちう?
829login:Penguin:2005/12/12(月) 09:24:00 ID:zrT1nFha
>>400
報告乙!
830login:Penguin:2005/12/12(月) 09:37:51 ID:6md3FBSQ
>>823
???意味が分からん。
jreはいったんならいれなくてもいいんでないの?
Development Kitなら jdk-1_5_0_06-linux-i586.binをいれないとだめではないのか?
831login:Penguin:2005/12/12(月) 16:28:46 ID:UJffZekN
>>826
ひろゆきはどっかの鯖のデフォルト設定がFC3+aptで、なんかトラブってここに来た
で、Fedoraでapt使う奴は死ねとか叩かれてた
832login:Penguin:2005/12/12(月) 16:38:00 ID:76VXd4lm
fedora4をインストールしようとしたところ、画面が真っ白になってしまってそれ以上進まないので、
テキストでインストールしました。
その後、日本語を表示させる為に
/etc/sysconfig/i18nファイル内の

eu_USをja_JPに、
UTF-8をeucJPに変更したのですが、その後、日本語が文字化けしてしまいます。
この症状の解決策はありますでyそうか?
833login:Penguin:2005/12/12(月) 17:18:15 ID:8EuRCkHk
>>832
グラフィカルインストール
834login:Penguin:2005/12/12(月) 17:21:22 ID:h3X1vydx
>>832

LANG="ja_JP.UTF-8"
SYSFONT="latarcyrheb-sun16"
SUPPORTED="ja_JP.UTF-8:ja_JP:ja"

で正常に表示されてるが。
835login:Penguin:2005/12/12(月) 17:28:57 ID:f5Gg6xKI
グラフィカルインストールとは、インストール画面でEnterを押すと実行されるものですよね。
そうしますと、画面が真っ白になってしまい、それ以上進行できなくなってしまうのです。
836login:Penguin:2005/12/12(月) 17:35:10 ID:8EuRCkHk
>>835
環境
837login:Penguin:2005/12/12(月) 18:00:46 ID:jO1ikCnc
>>832
yum -y groupinstall "Japanese Suppert"
838login:Penguin:2005/12/12(月) 18:04:46 ID:jO1ikCnc
>>835
画面真っ白はこれの可能性あり
ttp://www.kyushu-pc.jp/~morioka/tips/fc4bugs.html
839login:Penguin:2005/12/12(月) 18:05:52 ID:jO1ikCnc
>>837
うは、間違えたw
yum -y groupinstall "Japanese Support"
840login:Penguin:2005/12/12(月) 18:20:09 ID:76VXd4lm
環境は、チップセットが
ノースは Via VT8601T オンボードグラフィック
サウスは Via VT82C686Bです
841 ◆Zsh/ladOX. :2005/12/12(月) 21:35:20 ID:dTr0hNIO
あーあれヒロユキだったのか。
842login:Penguin:2005/12/12(月) 22:24:44 ID:UJffZekN
>>841
Be見たら本人だった
843login:Penguin:2005/12/13(火) 00:00:07 ID:vUUEe3mX
>>823
 # sh 〜
844login:Penguin:2005/12/13(火) 03:58:30 ID:xXi2UBmx
yum updateで以下のようなエラーが出ます。

--> Processing Dependency: nvidia-glx = 0:1.0.7676 for package: kernel-module-nvidia-2.6.12-1.1398_FC4
--> Finished Dependency Resolution
Error: Missing Dependency: nvidia-glx = 0:1.0.7676 is needed by package kernel-module-nvidia-2.6.12-1.1398_FC4

しかしnvidia-glx1.0.8174が入っています。こういう場合むりやり1.0.7676を
入れるにはどうしたら良いんでしょうか?
845login:Penguin:2005/12/13(火) 08:33:36 ID:dLiURe1L
>>844
rikenに変える。
846login:Penguin:2005/12/13(火) 09:25:36 ID:fQaIrVHR
yumのリポジトリのbase
http://linux.admin.uillinois.edu/pub/linux/fedora/linux/core/4/i386/os/repodata/repomd.xml
って
[Errno 4] IOError: HTTP Error 403
が多い希ガス
しかもTrying other mirror.でとってくるミラーサイトの方が更新が早い悪寒。
847login:Penguin:2005/12/13(火) 10:11:30 ID:CIERQHZp
848552:2005/12/13(火) 12:11:24 ID:KTdiAedb
マシンA
00:0d.0 Multimedia audio controller: Yamaha Corporation YMF-724F [DS-1 Audio Controller] (rev 03)

マシンB
00:09.0 Multimedia audio controller: Yamaha Corporation YMF-744B [DS-1S Audio Controller] (rev 02)

FC4で、マシンAとBで音声の録音ができません。マイク端子にマイクを付けて、

arecord hoge

としても音が録音されません。同じ原因かと思われますがスカイプも喋る方の音が相手に伝わりません。マシンAはFC5T1にしたら正常になりました。マシンBはFC5T1はテストしていません。

https://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=167522

SBの場合の回避方法を試してみましたがダメでした。up2date -uf はしてあります。マシンBをFC4のまま正常にしたいのですが、どなたか、回避方法のご教授を。
849552:2005/12/13(火) 12:17:22 ID:KTdiAedb
>>848
追加情報。

/etc/modprobe.conf
alias snd-card-0 snd-ymfpci
options snd-card-0 index=0
options snd-ymfpci index=0
remove snd-ymfpci { /usr/sbin/alsactl store 0 >/dev/null 2>&1 || : ; }; /sbin/modprobe -r --ignore-remove snd-ymfpci

alsamixerでmicのmuteは外して、スピーカーから自分の声は聞こえる状態になっています。mic boostしてもダメでした。
850552:2005/12/13(火) 12:19:01 ID:KTdiAedb
>>849
後、バージョン。

kernel-2.6.14-1.1644_FC4
alsa-utils-1.0.10-1.FC4
alsa-lib-1.0.10-2.FC4
851835:2005/12/13(火) 14:30:57 ID:7YpOX7Jg
皆様、迅速な対応ありがとうございます。
viaに対応したバージョンのfedoraをダウンロードして、CDに焼いて
インストールを試みたところ、
hda3がビジーという旨のエラーメッセージが出たり、インストール前のCDチェックでFAIL
と表示されたりしたのですが、二回目のインストールでは特別なエラーメッセージが出る
こともなく順調にインストールが進んでいます。

エラーメッセージが出たり、CDテストでFAILが出るのは焼きミスなのでしょうか?それとも
HDDが不安定なのでしょうか・・・
852login:Penguin:2005/12/13(火) 14:55:10 ID:+ZPg8Fu9
>皆様、迅速な対応ありがとうございます。
って、仕事じゃないけどな
853login:Penguin:2005/12/13(火) 15:00:24 ID:+ZPg8Fu9
これは入れとけっていうソフトあったら教えて。
854login:Penguin:2005/12/13(火) 15:11:50 ID:8KtZgL7h
ソフトチンコ
855login:Penguin:2005/12/13(火) 15:42:14 ID:lLtU04NF
>>851さん
メディアチェックでFAILが出るのは焼きミスかRAMの異常が考えられます。
事前にmemtest_86を掛けて、メディアチェックを行っておいた方が安全です。
856login:Penguin:2005/12/13(火) 15:57:18 ID:w5r9edy0
memtest86+ でCDメディアのチェックなんてできたのか・・・・
857login:Penguin:2005/12/13(火) 16:04:25 ID:KewLhLzr
FedoraCore3でサーバを構築しようと思っています。
現在サーバ機器の選定をしているのですが、RedhatES4に対応しているサーバ製品を購入しようと考えています。

根拠は、RedhatES4のKernelが2.6.9.xで、FedoraCore3のKernelも2.6.9.xだからなのですが、この考え方で正しいですか?
858login:Penguin:2005/12/13(火) 16:21:37 ID:5f07SMPF
大きく間違ってはいないけど、
サーバのメーカーがバイナリのドライバを提供している場合は要注意。
ドライバをコンパイルしたのと全く同じカーネルでないとロード出来ない。
SATAのドライバとかが必要だとインスコすら出来ないかもしれない。
CentOSは工夫してドライバには全く同じカーネルに見えるようにしてある。
859login:Penguin:2005/12/13(火) 17:13:57 ID:uSIgOEU0
>>851
メディアチェックはFAQ。
Part 13の417をコピペしとく。

Track At Onceで焼くとCDチェック通らないよ。でもインストール自体は出来る。
mkisofsが末尾にダミーくっつけてくれてるからTAOで焼いても問題ない。
Session At Once(またの名をDisk At Once)で焼くとチェック通るようになる。
860login:Penguin:2005/12/13(火) 17:22:21 ID:P9bQ2LcT
>>855さん、>>859さん、助言ありがとうございます。
ひとまずインストールできました。
インストールディスクは既に4枚とも焼いた後での質問でしたので、4枚全てディスクテスト
でFAIL表示がでて引っかかってしまいました。
これは>>859さんがおっしゃるところの、「インストール自体はできた」ということなのでしょうか。
このまま普通に運用して支障がないか若干心配です。
861login:Penguin:2005/12/13(火) 17:31:25 ID:5f07SMPF
>>860
Track At Once (TAO)で焼くとほぼ必ずエラーが誤検出される。
Disk At Once(DAO)またの名をSession At Once(SAO)で焼けばエラー出ない。
CDを正しくチェックするには起動時のオプションでide=nodmaを指定しろと
ttp://fedora.redhat.com/docs/release-notes/fc4/errata/#id2804641
に書いてある。これ指定したままインスコするとたぶん遅くなるけど。
862login:Penguin:2005/12/13(火) 17:32:16 ID:5f07SMPF
重複レス気味になってしまったorz
863860:2005/12/13(火) 17:46:58 ID:P9bQ2LcT
>>861さん、助言ありがとうございます。
セッションアットワンスで焼いたところ、CDチェックで
The media check of the image:
Unofficial Fedora Core 4.2 i386 disc 1
is complete, and the result is : PASS.
It is OK to install from this media
と出ました。
このCDで再インストールしたほうがよいでしょうか?
864login:Penguin:2005/12/13(火) 17:58:23 ID:5f07SMPF
使ってるうちにしまったこうすればよかった、って所が出てきた時に再インスコすればいい。
865login:Penguin:2005/12/13(火) 18:01:04 ID:uSIgOEU0
>>863
RPM自体にエラーチェック機能があるから、ファイルが壊れて
インストールされるという事はない。
だから、あんまり気にする事もないと思うけどインストール
仕直した方が気分的にはいいだろうね。
実際俺もそうした。
866login:Penguin:2005/12/13(火) 18:40:24 ID:fQaIrVHR
Unofficial Fedora Core 4.2
って
Official Fedora Core 4+yum update
と同じと考えていいですか?
867login:Penguin:2005/12/13(火) 18:49:55 ID:t76p1BFw
>>866
Unofficial,Official
868login:Penguin:2005/12/13(火) 18:52:21 ID:0GW2GSZr
>>866
http://fedora.isphuset.no/
これ?
ちゃんと書いてあるじゃん。
869login:Penguin:2005/12/13(火) 20:15:18 ID:4VdAX7+V
Fedora Core 使い始めて結構経つけど、
ユーザー登録の自動化って
シェルスクリプトで
・・・
username=$1
password=$2

echo ${username}":"${password} | chpasswd
・・・
みたいにすればいいのかと思ったけどうまくいかない。。
誰かそういうスクリプト作れた人いますか?
870login:Penguin:2005/12/13(火) 21:50:53 ID:0GW2GSZr
>>869
expect
871login:Penguin:2005/12/13(火) 22:02:29 ID:5f07SMPF
>>869
chpasswdはパスワード変更のみ。ユーザ登録までやってくれるのはnewusers
872login:Penguin:2005/12/13(火) 22:39:18 ID:KewLhLzr
>>858
参考になりました。
どうもありがとう!
873login:Penguin:2005/12/14(水) 00:00:26 ID:GkznMN/G
FC4でGnomeを使っています。
mp3やmpgなどのファイルがTotemなどに関連付けされていますが
これはどこで変更したらよいでしょうか?

Gnomeコントロールセンターってのはなくなったんですか?
874login:Penguin:2005/12/14(水) 00:10:16 ID:iOH2OZ7h
とりあえず、ファイルのプロパティから行ける
875login:Penguin:2005/12/14(水) 00:20:41 ID:buvvcR5b
FC4 のdisc5は何に使うの?
876login:Penguin:2005/12/14(水) 00:38:59 ID:FIdJazWJ
>>875
FC4の公式インストールCDセットにdisk5は無い。
Unofficial FC4.2にはEclipse 3.1とかOpenOffice.org 2.0とかで肥大化したのでdisk5が出来た。
disk5に何が入っているのかは中を見てみればわかるだろ。
877login:Penguin:2005/12/14(水) 00:54:51 ID:GkznMN/G
>>874
ありがとう。
とりあえずサフィックス1つずつ変更していきます。
878login:Penguin:2005/12/14(水) 10:09:01 ID:gjGGciju
現在使っているFC3のマシンから、新しいマシンに新しくインスコし直した
FC4に引越しの準備をしています。 FC4マシンは無事起動してネットできた
ので、/home/以下、/etc/以下、/var/www/以下をコピー&ペーストしようと
考えているのですが、「このフォルダも忘れるな!」とか「このファイルは
上書きしちゃダメ!」ってのは何かありますか?

使ってるソフトは主にFirefox,Sylpheed,kita,skencil,xine,vnc/server,openoffice.org
apacheなどです。
879login:Penguin:2005/12/14(水) 13:00:56 ID:x/wuzZkC
yumの複数のリポジトリのファイルをenabled=1にしてもひとつにしか接続しないのでしょうか?
880login:Penguin:2005/12/14(水) 13:04:38 ID:GkznMN/G
>>879
該当のrpmを見つけたどこか1つのリポジトリからダウンロードするもんだよ。
2つ以上繋がるという意味がわからない。
2つ以上からrpmを探すという意味?
881860:2005/12/14(水) 13:57:04 ID:xMERTia1
おかげさまでインストールが完了しました。
ありがとうございました!
882login:Penguin:2005/12/14(水) 14:30:56 ID:60Ctjsu8
>>880
>2つ以上からrpmを探すという意味?
そうです。
883login:Penguin:2005/12/14(水) 14:41:59 ID:60Ctjsu8
>>880
ありがとうございます。今やるとなぜか実行できました。
thx!
884login:Penguin:2005/12/14(水) 16:02:59 ID:QpEJ7teV
リポジトリのおすすめはどこでしょうか?
885login:Penguin:2005/12/14(水) 17:21:16 ID:5FNfbzMv
>>884 default
886login:Penguin:2005/12/14(水) 18:39:04 ID:gDP3p55t
新しいカーネルクリスピーサンダースきた
887login:Penguin:2005/12/14(水) 20:43:59 ID:49wb/RH3
カニが速くなる
888login:Penguin:2005/12/14(水) 21:21:02 ID:gDP3p55t
ウチのカニじゃないからよくワカラン。
インテルがハイットル。
あぁメル鯖がだめになった。受信だけできない。
なんとかMRTGは動いたけど外部からの参照不可ぽいのでスクリプトにコピるようにして一段落
早くワードプレス2.0出ないかワクテカ。



ところで皆さん2/27FedoraCore5公式リリースですがいつインスコする?
俺はシスアド終わった後くらいの予定。
受かるかどうかワカラン。
高校生が5時間耐えられるかもワカラン。
資格取るとなにが良いのかもワカラン。
かえってオタク扱いされるだけかも。
││
││_∧
││ω・`)
├┤  /
├┤| /
││|
┴┴────────
889login:Penguin:2005/12/14(水) 21:34:15 ID:49wb/RH3
我々は現代に生きる貴族であるからして愚民どもがどう思おうと関知しないでよい。
やつらはいつか全員ガス室送りにしてやる。
890login:Penguin:2005/12/14(水) 21:44:11 ID:gDP3p55t
>>889

???
I can't understannd what you say,please talk more easily
891login:Penguin:2005/12/14(水) 21:57:12 ID:I3MZ5D9a
カーネルが2.6.14-1.1653_FC4に上がって
sata_promiseでPDC20575 (SATAII150 TX2plus)のPATAが
またちゃんと認識されるようになった。
日々ソースは書き換わっているんだなぁ。。。
892あぼーん:あぼーん
あぼーん
893login:Penguin:2005/12/15(木) 03:04:44 ID:492tNP1/
うちもyumアップデート中にnvidia-glxで怒られるようになった。
894login:Penguin:2005/12/15(木) 09:49:06 ID:0ETz1ym9
突然英語でレスする辺りがいかにも子供って感じか
895login:Penguin:2005/12/15(木) 09:55:00 ID:iicfXtZ+
日本語と英語交じりの歌詞は勘弁してほしい。
英語がカッコよく聞こえるって言うんなら、全部英語にしちゃえば良いじゃん。
896login:Penguin:2005/12/15(木) 10:21:54 ID:M/RBQfg1
じーてんしゃ、じーてんしゃ
僕自転車買ったよ、僕自転車買ったよ
897login:Penguin:2005/12/15(木) 10:47:19 ID:3dcTfM0b
>please talk more easily

この使い方だと「落ち着いて」って意味になっちゃうから、
easilyよりclearlyを使うとベター。
898login:Penguin:2005/12/15(木) 11:57:04 ID:LY6U6iDq
すいません。
質問があります。
FC4を入れたばっかりなのですが
たまにデスクトップ>システム設定>セキュリティレベルを選択した際
セキュリティレベルの設定ツールが起動しない事があるのですが
これってスペック不足なのでしょうか?

あと昔
service vncserver start
で失敗と書いたものなのですが
/var/log/message
見てもなんで失敗したのか分かりません、、、
というか
/var/log/messageには起動したことも書かれていないんです、、、
見るところ違う??
899login:Penguin:2005/12/15(木) 12:58:00 ID:xa5F9jdU
[root@localhost ~]# service vncserver start
VNC サーバー を起動中: 1:localhost
New 'localhost:1 (user1)' desktop is localhost:1

Starting applications specified in /home/user1/.vnc/xstartup
Log file is /home/user1/.vnc/localhost:1.log

[ OK ]
[root@localhost ~]#
900898:2005/12/15(木) 14:06:35 ID:LY6U6iDq
>899さん
[root@comp ~]# service vncserver start
VNC サーバー を起動中: 1:test [失敗]
となるんです。

testユーザーはあるし5901ポートはあけています、、、
うえーん原因は何???
901login:Penguin:2005/12/15(木) 15:15:02 ID:I6T//i1A
うえーんうえーんうええええーん うえーんうえーんうええええーん うえーんうえーんうええええーん うえーんうえーんうええええーん うえーんうえーんうええええーん
うえーんうえーんうええええーん うえーんうえーんうええええーん うえーんうえーんうええええーん
902login:Penguin:2005/12/15(木) 15:23:04 ID:B0FNBrDe
アップグレードって何が変わるの?4から5にしたらどうなるんだ?ソフトが変わるだけならそのソフトインスコするだけでいいんじゃね?
903login:Penguin:2005/12/15(木) 15:24:33 ID:BB4Xtc5o
904898:2005/12/15(木) 17:31:07 ID:LY6U6iDq
すいません。教えて君で申し訳ないのですが

#yum -y update
Setting up Update Process
Setting up repositories
http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/core/updates/4/i386/repodata/repomd.xml:
[Errno 4] IOError: <urlopen error (-2, '\xe5\x90\x8d\xe5\x89\x8d\xe3\x81\xbe\xe3\x81\x9f\xe3\x81\xaf\xe3\x82\xb5\xe3\x83\xbc\xe3\x83\x93\xe3\x82\xb9\xe3\x81\x8c\xe4\xb8\x8d\xe6\x98\x8e\xe3\x81\xa7\xe3\x81\x99')>
Trying other mirror.
Cannot open/read repomd.xml file for repository: updates-released
failure: repodata/repomd.xml from updates-released: [Errno 256] No more mirrors to try.

と表示されアップデート失敗します。

プロキシサーバーとか表記していないので失敗するのは
分かっていたのですがどこに表記するのでしょうか?
>プロキシサーバー

お教えいただきますようお願いいたします。
905login:Penguin:2005/12/15(木) 17:34:04 ID:eermY2hg
>>900
適当なユーザでserviceからじゃなくてvncseverを起動してみたら?

vncserver用のパスワードって設定した?
906898:2005/12/15(木) 17:35:49 ID:NegP1Iu2
>905さん
はい。動かなかった原因はそれでした。
>vncserver用のパスワード   
907898:2005/12/15(木) 17:58:46 ID:LY6U6iDq
/etc/yum.confに
proxy=http://xxx.xxx.xxx:nnnn/
と書くとちょっと前進しました。

[root@computer ~]# yum -y update
Setting up Update Process
Setting up repositories
updates-released 100% |=========================| 951 B 00:00
Cannot find a valid baseurl for repo: extras
、、えーっと  ↑どういう意味でしょうか?
とちまちまお聞きするのも気が引けますが
参考URL等お教えいただきますとありがたいです。
908login:Penguin:2005/12/15(木) 18:45:48 ID:kCg2GV1W
>>871
有り難う御座います。
どうにかWeb上から自動でユーザー登録できそうです。
909login:Penguin:2005/12/15(木) 22:48:31 ID:OH888WwA
=============================================================================
Package Arch Version Repository Size
=============================================================================
Updating:
dhclient i386 10:3.0.2-26.FC4 updates-released 238 k
dhcp i386 10:3.0.2-26.FC4 updates-released 597 k
perl i386 3:5.8.6-22 updates-released 11 M
xterm i386 207-1.FC4 updates-released 176 k
910login:Penguin:2005/12/15(木) 23:19:02 ID:/O0k4qeS
>>908
スクリプトくれないか?
911login:Penguin:2005/12/15(木) 23:30:32 ID:OH888WwA
912login:Penguin:2005/12/16(金) 06:00:15 ID:Rvqm6FcO
FC4のapache2.0.54でSuExecってできる?
参考になるサイトがあったら教えてくれないか?
913login:Penguin:2005/12/16(金) 08:13:30 ID:OXsdXEkr
うちはデフォルトで勝手にsuexecしてた
914912:2005/12/16(金) 09:14:11 ID:Rvqm6FcO
>>913
デフォの場合もあるのかな?
うちはデフォになって ない気がするんだが
915login:Penguin:2005/12/16(金) 12:55:24 ID:NAWy8svD
いつからかデフォじゃなくなったな。
916login:Penguin:2005/12/16(金) 12:58:46 ID:hgQ4dHFP
MplayerでDVDを再生するのにつまずいてます。
直接.VOBファイルを見ると見れるのですが、
DVDとして読み込ませようとすると固まってしまいます。
ln -s /dev/scd0 /dev/dvd とし、しっかりそっちから読み込んでるみたいなんですが…。
libdvdreadとlibdvdcssもインストールしてあります。
原因は何でしょうか。
917login:Penguin:2005/12/16(金) 13:34:58 ID:P0aU+XEw
>>916
xine
918login:Penguin:2005/12/16(金) 13:43:42 ID:GOWuGepn
>>898
905です。
おまけで、、xinetd経由でXDMCPでのログインにするとXサーバみたく使えるよ。

参考URL
http://www.cozmixng.org/~rwiki/index.rb?cmd=view;name=VNC
919login:Penguin:2005/12/16(金) 14:01:19 ID:hgQ4dHFP
>>917
すんなり見れました。何だか複雑な気持ちです。
920login:Penguin:2005/12/16(金) 17:48:15 ID:kpsC7Cm1
BIOSの機能で起動させて指定の時間に自動で終了させたいのですが,指定の時間で終了させる方法を教えていただけないでしょうか.
921login:Penguin:2005/12/16(金) 17:54:35 ID:CIGAMGPn
>>920
at とか cron で shutdown とか。
922login:Penguin:2005/12/16(金) 22:31:29 ID:XTb6Zhv3
Apache2からヴァーチャルホストの設定を外部のファイルで出来るような設定がある、って聞きましたが、
やりかたを教えてくれますかね?

vhost_aliasあたりかとも思ったんですが。。
923login:Penguin:2005/12/17(土) 00:05:32 ID:eFIoc3Ve
つInclude
924login:Penguin:2005/12/17(土) 01:43:27 ID:bzQFiGhZ
だれかファイヤーウォールの
110:???, 143:???
の???の部分教えてください。
925login:Penguin:2005/12/17(土) 03:24:09 ID:McTw34Y1
tcpかな?
926login:Penguin:2005/12/17(土) 08:32:50 ID:ylsrMFkz
crontabで、この行のコマンドだけはメールを送らないように、とか出来ますか?
927login:Penguin:2005/12/17(土) 08:53:12 ID:jsmQxWOJ
>>926
できます。
928login:Penguin:2005/12/17(土) 12:38:54 ID:oCY2mwGO
ASUSのP5VDC-MX(VIA P4M800PROチップセット)にcore4(i386)インスコしたんだが、DMAが有効にならない。
HDはseagate ST3802110A

hdparm -d1 /dev/hda1 とやってもエラー吐いてるし。

カーネルもアップデートしたがlspciでブリッジがP4M800CEとかなってるしチップセット未対応なだけかな・・・。
(´-`).。oO(やっぱりintelチップセットにしとけばよかったorz)
929login:Penguin:2005/12/17(土) 12:45:45 ID:DPPvFW8F
FedoraCore3を使用しています。

FedoraCoreビギナーズバイブルという本を見ながらメールサーバを構築中なのですが、

MD5を使用したSMTP認証の設定を行うところで、うまくいきません。

設定は
/usr/lib/sasl2/smtpd.conf
→pwcheck_method: auxprop

/etc/sysconfig/saslauthd
MECH=
→ MECH=pam

/etc/postfix/main.cf  (設定追加)
→ smtpd_sasl_auth_enable = yes
→ smtpd_sasl_application_name = smtpd
→ smtpd_sasl_exceptions_networks = $mynetworks
→ smtpd_sasl_local_domain = $domain
→ smtpd_sasl?security_options = noanonymous
→ broken_sasl_auth_clients = yes
→ smtpd_recipient_restrictions =
permit_sasl_authenticates,
permit_mynetworks,
check_relay_domains

上記の設定を行い、プログラムの起動、再起動は行ないました。
930login:Penguin:2005/12/17(土) 12:55:08 ID:DPPvFW8F
上記の設定を行なった後で、

参考本には

telnet localhost 25
(中略)
ehlo localhost
250-mail.*****.ddo.jp
250-PIPELINING
250-SIZE 10240000
250-VRFY
250-ETRN
250-AUTH LOGIN PLAIN DIGEST-MD5 CRAM-MD5
250-AUTH=LOGIN PLAIN DIGEST-MD5 CRAM-MD5
250 8BITMIME

と表記されることで、md5が有効になっていることを確認できるとありますが、

250-AUTH LOGIN PLAIN DIGEST-MD5 CRAM-MD5
250-AUTH=LOGIN PLAIN DIGEST-MD5 CRAM-MD5

自分の端末で同じようにやってみると、上記2行がぬけており、確認できません。
何度も本を読んだつもりなのですが、なにか設定が抜けているのでしょうか?

931login:Penguin:2005/12/17(土) 12:55:43 ID:H4hi5lWh
>>928
むしろIntel CPUにしたのが敗因
932login:Penguin:2005/12/17(土) 13:46:03 ID:oCY2mwGO
>>931
(´・ω・`)マ、マジデ・・・?
933login:Penguin:2005/12/17(土) 15:08:29 ID:/G/WED6/
時代はx86_64
934login:Penguin:2005/12/17(土) 16:34:38 ID:9VdSUOtb
SempronとK8M800の組み合わせなら鉄板なのに
なぜIntelとP8M800で駄目なんだろう?
935login:Penguin:2005/12/17(土) 19:29:13 ID:lYdzGcnJ
apacheはnobodyユーザーで?
それともapacheみたいな専用ユーザー作ってる?
936login:Penguin:2005/12/17(土) 19:38:54 ID:9VdSUOtb
公式ドキュメント読め
937login:Penguin:2005/12/17(土) 19:53:02 ID:pmJALeq+
ttp://fedorasrv.com/fedora4.shtml

このページの通り、
/sbin/modprobe vga16fb

とやったら、画面がおかしくなってしまいました。
テキストモードで、コンソールの画面が狭まってしましました。

なんとか元に戻したいのですが,何か方法はありますか?

938login:Penguin:2005/12/17(土) 19:55:56 ID:9VdSUOtb
>>937
リブート
939937:2005/12/17(土) 20:02:14 ID:pmJALeq+
>>938
何度も再起動しても直りませんでした。

なんとか直したいのですが・・・。
940login:Penguin:2005/12/17(土) 22:00:14 ID:7hxaGYLt
聞きたいんだが、FedoraPCとWindowsPCをLAN間接続して
WindowsPCの共有設定でFedoraPCからデータ吸い出したり入れたりできるんだが、
逆にFedoraのほうで共有設定みたいなのできない?
941login:Penguin:2005/12/17(土) 22:03:07 ID:9VdSUOtb
>>940
FedoraにSambaをインストールして共有設定すればいい。設定はかなり面倒くさい。
942login:Penguin:2005/12/17(土) 22:35:51 ID:kDR3wYjN
ファイル交換の頻度が高くなければscp(ssh)の方が簡単でいいかと。
943login:Penguin:2005/12/17(土) 22:37:35 ID:SC9N+bvc
どうせローカルLANだろうから簡単でしょ
インストールするまでもなく入ってるだろうし
944login:Penguin:2005/12/17(土) 22:41:36 ID:Gxkx7XJy
FedoraCore4でntp鯖作ったんですけど
ntpq -pで
自分のプロバイダの鯖と繋がった事は確認できました。

しかし、ローカル内の他のwin機からIPを入力しても同期ができません。
同期中にエラーが発生しました。と、表示されます。

あと、鯖の方の時刻更新の設定の仕方がわかりません。
一時間に一回してほしいと思っています。

初歩的な質問だと思いますが
ぐぐっても出てこなくて困ってます。
お願いします。
945login:Penguin:2005/12/17(土) 22:44:33 ID:9VdSUOtb
946login:Penguin:2005/12/17(土) 22:50:34 ID:SC9N+bvc
>>944
iptablesをいったん切ってみて繋がるなら
ポートが開いてない
947926:2005/12/17(土) 23:09:07 ID:ylsrMFkz
>>927
やり方教えてください…
出来ません;;
948login:Penguin:2005/12/18(日) 02:12:10 ID:OhKXFjEO
今日はじめてFedoraCore4をインストールしました。
Linux初体験です。
FireFoxの最新版をインストールしたいのですがやり方がわかりません。
ダウンロードはできたのですが・・・。
GUIでのインストールはどのようになったらよろしいのでしょうか?

あまりにも初心者過ぎる質問でスミマセン
949login:Penguin:2005/12/18(日) 02:38:35 ID:vv8gAdU/
こんばんわ。Fedoraのリポジトリにある
filelists.xml、other.xml、primary.xmlにそれぞれ何が書いてあるのか
読んでもわかりません;
filelistsはパッケージ一覧なのかな、と考えています。
もしよろしければ教えていただけないでしょうか…;
950login:Penguin:2005/12/18(日) 03:03:16 ID:R4PXPve+
>>948
やめとけ。1.5はバグがあるんで皆スルーしてるんだから。

>>949
ttp://linux.duke.edu/projects/metadata/
951949:2005/12/18(日) 04:08:27 ID:vv8gAdU/
>>950
早いレスありがとうございました。パッケージ名とバージョンの一覧はやはり
filelistsを見ればよかったんですね。ありがとうございましたっ
952login:Penguin:2005/12/18(日) 11:25:24 ID:aHgEDJds
>>950
ん?ふつーに俺、1.5使ってるが早くていいぞ。
953login:Penguin:2005/12/18(日) 14:01:06 ID:gfhRAE1k
FC4で、最近yumを使ってカーネルを最新のものにしようとしたんですが、
yum update
をしても最新版にできません。なにが原因として考えられますか
954login:Penguin:2005/12/18(日) 14:02:35 ID:yK6/zXR/
最近yum cleanしたとか?
955login:Penguin:2005/12/18(日) 15:57:09 ID:tWV/OCte
>>952
1.5は、D&Dやファイル保存ボックスを出すと暫くフリーズする。
trunkでは修正されてるようだが、正式版はまだ出てない。
956login:Penguin:2005/12/18(日) 16:25:43 ID:D4KzNt9O
だからyumで1..5は入らないんですか?
957login:Penguin:2005/12/18(日) 16:25:57 ID:uea7d4Md
>>955
自分の環境では無問題です。
フリーズしません。
快適です。1.5
958login:Penguin:2005/12/18(日) 17:23:58 ID:Q4WVt3sr
fedoraにて
In file included from drivers/i2c/algos/i2c-algo-bit.c:31:
include/linux/i2c.h:58: error: 配列の型が不完全要素型を持っています
include/linux/i2c.h:197: error: 配列の型が不完全要素型を持っています
drivers/i2c/algos/i2c-algo-bit.c: In function 'sendbytes':
drivers/i2c/algos/i2c-algo-bit.c:337: 警告: pointer targets in initialization differ in signedness
drivers/i2c/algos/i2c-algo-bit.c: In function 'readbytes':
drivers/i2c/algos/i2c-algo-bit.c:370: 警告: pointer targets in initialization differ in signedness
make[3]: *** [drivers/i2c/algos/i2c-algo-bit.o] エラー 1
make[2]: *** [drivers/i2c/algos] エラー 2
make[1]: *** [drivers/i2c] エラー 2
make: *** [drivers] エラー 2

orz
959login:Penguin:2005/12/18(日) 18:20:57 ID:yK6/zXR/
最近は自分が馬鹿である事を自慢気に晒すのが流行なのか?
960login:Penguin:2005/12/18(日) 18:50:04 ID:tWV/OCte
>>957
FC4+yum updateの環境で
ローケーションバーをD&Dでブックマークにいれると数分間フリーズするが。
裏山しぃな。どこがちがうのかなぁ。
961login:Penguin:2005/12/18(日) 18:54:13 ID:yK6/zXR/
>>960
ヒント:人間はしばしば嘘をつく
962login:Penguin:2005/12/18(日) 19:56:25 ID:uea7d4Md
>>960
まじフリーズなんかしませんよ。

Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.8)
Gecko/20051202 Fedora/1.5-0.fc4 Firefox/1.5
963login:Penguin:2005/12/18(日) 20:29:51 ID:ViWbfNvj
私の環境では1.5でWebブラウジングしているだけで頻繁にXごと落ちるので,(Ctrl-Alt-BSしても画面が乱れたまま戻らないので,その都度Ctrl-Alt-DELで再起動しています)結局1.0.7にもどしました。
D&Dは試していませんが,ファイルを保存するたびにフリーズした記憶があります。

プロファイルを作りなおせば良かったのかもしれませんが,再設定が面倒ですし,1.0.7で不満もないのでそのまま使っております。最近は1.5以降専用の拡張もでてきているようですけど…
964login:Penguin:2005/12/19(月) 00:05:51 ID:sjtqG6Xu
おおーFC4についにKDE3.5来たな。

ってストレージの自動通知とかなんか
本当にだんだんWindowsライクになってきたなぁ(・∀・ ;)
いや、便利だから歓迎だけど
965 ◆Zsh/ladOX. :2005/12/19(月) 00:25:59 ID:J9ucH7zc
konquerorもいい感じ(`・ω・´)
966login:Penguin:2005/12/19(月) 00:40:59 ID:UQ4qfQ0m
>>962
どのリポジトリでインスコしたのか聞きたい
公式サイトからなら
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
のはずだが、11月末のtrunkで治ってるから12月のリリースなら不具合なくて当然

>>964
KDE3.5
一部デフォが変わるのか、再設定が必要になる項目がある鴨
967login:Penguin:2005/12/19(月) 01:24:02 ID:UWKBPzTa
fx1.5、yumではなくmozilla-japanのバイナリをインストールせずにhome内にいれたままで使ってるけど、
フリーズするのってflashあるページくらい。

なぜかflashのあるページでかなりの確率でフリーズするのでflashプラグイン消したら収まった。
同様の症状の人、いる?
968login:Penguin:2005/12/19(月) 04:29:10 ID:cUc/0uHt
>>966
>>>962
>どのリポジトリでインスコしたのか聞きたい
>642が書き込みされたURLでダウンロードしたと思います。
firefox-1.5-0.fc4.i386.rpm

>>>967
>フリーズするのってflashあるページくらい。
flashも全然問題ないです。

使用している自作パソコン
CPU P4 3.20EGHz
Memory 1GB
Motherboard ASUS P4P800-E Deluxe
969login:Penguin:2005/12/19(月) 05:13:59 ID:oui4Ii0T
ttp://fedora.redhat.com/docs/release-notes/fc5/test1-ja_JP/
Pentium クラスの最適化により、実際にはPentium クラスでないプロセッサーのパフォーマンスが減少していること、
および Pentium 4 のスケジューリングがこの変更の妥当性を示すには十分なほど
(今日のプロセッサーを大量に生産している間は)異なることから、この手法が取られています。

「Pentium4用に最適化しないと使い物にならん」と言ってるのだろうか。
-mtune=i686で使い物にならないような欠陥品は無視して欲しいものだ。
970552:2005/12/19(月) 11:32:12 ID:I3oJpQhh
test2 devel freeze, String change deadline (data provided)

ってどういう意味?
971login:Penguin:2005/12/19(月) 22:10:05 ID:tn+p4YHa
ttp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/1.5/linux-i686/xpi/ja.xpiを入れて、about:configで設定を変えても、メニューが日本語にならないよー!
972login:Penguin:2005/12/19(月) 22:58:57 ID:etWswvvW
最近FedoreCore4をインストールしたんだけど、
mplayerってどうやっていれるの?
以前はFedoreCore3に挫折してVineを使ってたんだけど、Vineのまとめサイトもあったし、sysprec使用で簡単に入ったんだけど、
Fedoreの場合まとめサイトないかな? Fedoreのビギナーズバイブルという本買ったけどのってなかった。

Fedora 2ch FAQ
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FDistribution%2FFedora
ここエラーでてるけど、まとめサイトなくなったの?
973login:Penguin:2005/12/19(月) 23:32:16 ID:Itm7HMuN
え、調べたらインストールの仕方、載ってたよ。
yumからでも出来るんじゃないのーーー?
974login:Penguin:2005/12/19(月) 23:39:26 ID:etWswvvW
俺の本3なんだけど、索引で調べたらのってなかった。

まだFedore入れたばっかだから、yumの使い方あまりしらない。
yumのアップデートとこのスレで話題の辞書のインストールと削除とup2dateの削除ぐらいしかしらない。
975login:Penguin:2005/12/19(月) 23:50:16 ID:DTcpSLiv
yum list 'mplayer*'
とか
yum search 'mplayer'
とかで探しても見付からなければ非公式リポジトリを使え。
ttp://freshrpms.net/
ttp://dries.ulyssis.org/rpm/
ttp://dag.wieers.com/home-made/apt/
mplayerはfreshrpmsにあった。
freshrpmsは簡単で、このコマンド打ち込むだけで使えるようになる。
rpm -i http://ftp.freshrpms.net/pub/freshrpms/fedora/linux/4/freshrpms-release/freshrpms-release-1.1-1.fc.noarch.rpm
あとはyum -y install mplayer
976login:Penguin
>>975
親切にありがとうです。
英語多いけど翻訳しながら頑張ってやってみます。