オススメLinuxディストリビューションは?Part11
rpmを拾い食いしてる迷える子羊達よ、拾ったrpmをインストールする前によく考えるのだ。 ウィルスを仕込んでいるかもしれないぞ? ちゃんとウィルスチェックしているか? スクリプトにrm -rf /という記述が追記されているかもしれないぞ? 隅々まで読んでみたか? md5sum? gnupg? そんなものはバイナリの配布元が善人でなければ何の意味もない。 お前達は「安全」などという言葉とは無縁な存在だという事を知るべきだ。 さもなくば、いずれドザ共と同じ末路を辿るであろう。 しかし絶望に打ちひしがれる事はない。 我々にはGentooという一筋の希望の光が差している。 ソースなら安全だ。オリジナルのソースを直接ダウンロードすればよいのだから。 ソースなら安全だ。オリジナルのソースと比較すればよいのだから。 常識を越えた安全性をもたらすもの。それがGentoo Linux。 綺麗に舗装された、楽だが地獄へと続く道を進むか。 舗装されてない、困難だが天国へと続く道を進むか。 煉獄に立っている諸君、選ぶべき時は今なのだ。
当て所もなくrpmを探している迷える子羊達よ、心して聴くのだ。 必死で見付けたrpmが依存関係でインストールできない時。 また依存しているrpmを探しさまよう日々の始まりか。 必死で見付けたrpmが違うディストロ用のrpmだった時。 また新しいrpmを探しさまよう日々の始まりか。 さまよう事に疲れ、果敢にもリビルドしようとする子羊。 しかし肝心のリビルドに必要なものが見付からない。 もう沢山だ……………。 しかし絶望に打ちひしがれる事はない。 我々にはGentooという一筋の希望の光が差している。 さまよう日々も今日で終わりだ。20000ものebuildが君達を待っているのだから。 さまよう日々も今日で終わりだ。Portageにとって依存関係など問題とならないのだから。 常識を越えた利便性をもたらすもの。それがGentoo Linux。 一見綺麗に舗装されていて、楽そうだが地獄へと続く道を進むか。 一見舗装されておらず、困難そうだが天国へと続く道を進むか。 煉獄に立っている諸君、選ぶべき時は今なのだ。
Makefileにrm -rf /という記述が追記されてい(ry
6 :
前スレ361より :2005/08/03(水) 00:55:06 ID:0SYxe92Y
>>2 > ソースなら安全だ。オリジナルのソースを直接ダウンロードすればよいのだから。
ダウンロードサイトがクラックされたら同じだ。
> ソースなら安全だ。オリジナルのソースと比較すればよいのだから。
オリジナルが壊れてない保証がどこにあるんだ。
つ src.rpm
portageという仕組みによりソフトウェアのパッケージすべてを ソースからコンパイルして扱うディストリビューション。 環境のアップデート、新しいパッケージのインストールともに aptやyum相当のコマンドを打ち込むだけでソースのダウンロードからコンパイル、 インストールからアンインストールまで自動でやってくれる。 ソースをいちいちコンパイルするのは時間とマシンパワーを無駄に食うというデメリットを当然持つが バイナリ配布がライセンス上できないqmailやw32codecs、dvdcss関係を堂々とパッケージ化してメンテできるという初心者向けメリットと コンパイル時のビルドオプション(configureに渡すやつ)をとことんカスタマイズした上、自動で管理できるという好き者向けメリットもあわせ持つ。 (RPMパッケージなどはほとんどのビルドオプションが有効になっていたり、肝心のオプションが有効になっていなかったりすることがある) パッケージといってもビルドの仕方を指示する*.ebuildファイル(実体はシェルスクリプト)だけなので、配布側のサーバー資源は少なくて済む。 新興のディストリなのにメンテしてるパケジ総数が急増してるのはそのためかもしれない。
ディストリ自体のメジャーアップデートはない。一度インストールすれば パッケージごとのアップデートに任せて環境が新しくなってゆく。よって 新版が出るたびにディストリごとインストールしなおす心配や、サポート期限を心配する必要がない。 これは苦労して作り上げた環境を長く使いたい人にはありがたいしくみ。 ただ、ソフトウェアのバージョン自体がぐいぐい上がるため、 変化のたびに設定のしなおしを強いられる。半自動化されているが知識は必要。 なお、十分テストされたバージョンだけをインストールするstable、できるだけ最新を追い掛けたいunstableを 設定ひとつで切り替え可能。 他、たとえば日本語環境の自動設定がされないなど初心者にやさしいディストリではないことは確か。 ただしIME関係などFAQ的なものはWeb上で手取り足取り説明されているので、真似するだけで実は何のスキルもなくても設定できたりする。 あと、おちゅーしゃや風博士といったキワモノから、avidemux2やaudacityなど クライアント用途に便利なくせにマイナーなソフトウェアがごっそり入ってることは 十分売りと言ってよかろう。 どれもパッケージ化にあたっての機能限定なしにフル機能扱える。
WindowsにもDirectXがないと動かない、など「ソフトウェアの依存」の問題があるが、 ソフトウェアパッケージごとの依存の監視、インストール、アンインストール、 アップデートといったパッケージの操作を一元管理するrpmという仕組みを作ったのがRedHat。 rpm自体はSUSE、Mandrakeなど多くのディストリにされてしまったため、オリジネイターであるRedHatLinuxは 「パッケージが新しいだけの不安定なディストリ」の名を欲しいままにしていたが 初心者にとことんやさしいインストーラanacondaを開発するなど努力を重ね、 メジャーなディストリとしてGtk2(GUIツールキット。デスクトップのルック&フィールの九割がたはこれで決まる)、 gcc3をいち早く採用したRedHat8で巻き返し。その完成形RedHat9でLinux界一人勝ち状態をもぎ取る。 ところが9を最後に無料のディストリビューション配布をRedHatがやめてしまったため、 路頭に迷うユーザーの多くは有料RedHatの「たたき台」としての仕事を一任されたFedoraに流れた。 当時日本ではインストーラがanaconda、デフォルトでGtk2なメジャーかつ無料ディストリがFedoraだけだったこともあり 一気に多くのユーザーを獲得したディストリである。 が、その成り立ち上、いかなる不具合があろうと文句が言えないことを使用者はまず肝に銘じる必要がある。
anacondaの「本家」であるだけあってインストールがとにかく楽。設定の分かりやすさもそうだが 他ディストリでは認識しないハードウェアをFedoraなら自動認識してしまうことが多かった。 また、パッケージ管理としてのrpmの他に、Windows Updateのごとき仕組みとしてyumを採用。 セキュリティアラートへの対応の自動化、パッケージインストールもrpmファイルを意識することなくコマンド一発で行える。 一番の売りはLinux界で出回るソフトウェアのほぼ最新版を労せず利用できることだろう。 Fedora登場以後、「ソフトウェアは多少枯れたくらいが旬なのだ」というLinuxユーザーの常識は徹底的に叩かれるようになった。 次いで、年に何回ものメジャーリリースを繰り返すため、長く使いたいユーザーは危険なアップグレードインストールか、 主要ファイルバックアップした上での新規インストールを強いられる。 つまりひとつの環境をじっくり育てていきたい人向きではない。 また、主要なものはカバーされているにしても、パッケージの絶対数が明らかに少ないのも特徴か。 とりこぼした有名ソフトウェアをカバーするため有志が野良リポジトリを用意しているが 本家のリポジトリと衝突を起こしたという話をたびたび聞く。この場合、サポートや責任者などいないので 自力で解決するか見て見ぬふりをするしかない。 こういった欠点を抱える「開発版ディストリ」だが、書籍や雑誌などで例として使われる環境としては 現時点Vineと双璧。FAQ的情報の量が初心者にはなにより心強いはずである。
「厳選されたパッケージ」「安心して利用できる枯れて安定したソフトウェア」「日本人にやさしい」「インストールCDは1枚」 というこだわりをもって開発されている国産ディストリ。 パッケージ管理にはRPMを利用しており、(依存も含めた)ソフトウェア操作ツール(Fedoraにおけるyumみたいの)にはaptを採用。 そのGUIフロントエンドであるsynapticによって、Vineが扱っているパッケージはすべてGUI操作で インストール、アップデート、アンインストールが可能になっている。 カーネル2.4、anaconda、GNOME採用の初リリースだった2.5の頃にはLinux Magazine調べでは 「アンケートに答えたほとんどがインストールしてみたという」超人気ディストリであった。 日本のTeX利用者では知らぬ人はいないであろう奥村教授が噛んでいるというだけでもTeXユーザーには心強いはず。 X上での入力メソッドは昔ながらのkinput2だが、Fedoraあたりよりよほどストレスたまらないもの書きができる。ノウハウの賜物か。 Emacsの「日本人向け」極端なカスタマイズには賛否両論。これに限らず「日本人のための」カスタマイズを 賛で取るか否で取るかで評価が分かれる。
ただし、なにも考えずフルインストールするだけで、多くのユーザーがLinuxに求める仕事を ひととおりこなせるようになっているバランスは見事と言っていいのだろう。 その設定例だけ参考にして他ディストリに反映させてる、という人がこのスレにもいた。 インスコCD一枚であることのこだわりは、ブロードバンド時代無意味と言われることもあるが HD容量が気になるスペースにインストールする時などに有利に働きそうだ。 そのぶんデフォルトで入るソフトウェアが少なすぎるわけだが、Vine Plusという形で多くのパッケージがapt一発でインストールできる。 いずれにせよ、「TeXを便利に使える環境が欲しい」「Emacsを便利に使っていきたい」など 用途が決まってる人には実に便利なディストリ。「Linuxをいろいろいじってみたい」 みたいな人には(枯れすぎのきらいのあるソフトウェアのバージョン含め)物足りなく感じるかもしれないディストリ ということで異論なかろう。Gentooとは違った意味で「インスコ厨はおとといきやがれ」 を実現してるんじゃないかとすら思う。
もっとほかのディス鳥のレビューもほしいところだ
15 :
login:Penguin :2005/08/03(水) 01:34:12 ID:TTbXcyYr
自分専用ディストリでもよいのかな?
最速最強vineを作る計画。 vineのサイトから自動でソースを取ってきてビルドして既存のパッケージと入れ換えるスクリプト。 インストールしてあるパッケージ全てを自動で入れ換える。 vineもCFLAGSを一元管理しているしgentooと同等の高速化が見込めるはず。 ソースパッケージは全てvineのサイトにある。 まだ構想段階、こういうのどこのデストリでもできるはずでよね?
結局立てたのかヨ。orz
>>16 Fedoraあたりで同じアイデアのリビルドrpmを配ってたとこがあったなあ。
ちなみにmarch=i686にはできてもconfigureに渡すオプションは変えられないから
Gentoo同等とは行かないんだな。
無理にやるとするとspec書き換える仕組みも必要になる。
デビアンをインストールするとハゲまっしぐら。 一日1000本抜けます。毛根つきで。
19 :
login:Penguin :2005/08/03(水) 02:55:19 ID:TTbXcyYr
gentooと同じことはaptでもできるんじゃないのか?
あなたは髪の毛ありますか〜 ありますか〜 ありますか〜 ハゲハゲこんなのやだ 髪の毛消え去ってゆく ハゲハゲハゲハゲパゲハ〜 あなたの髪の毛くれますか〜 くれますか〜 くれますか〜 ハゲハゲこんなのやだ 髪の毛消え去っていく 僕たち髪の毛ない あなたの髪の毛欲しい それを僕の頭に植え付け 串でとかすのが夢 ハゲハゲハゲハゲパゲハ〜 ハゲハゲハゲハゲパゲハ〜 ハゲハゲハゲハゲパゲハ〜
>>19 >>8 の真ん中へん「好き者向けのメリット」がカバーできない。
一度でもソースのtar玉ビルドしたことある人なら
./configureする時 --prefix=/usrとかオプション渡したべ。
ものによってはそういうオプションが何十個もあって、特殊な機能をONにしたり
いらない機能をoffにしたりできるようになってるが
そこまでパッケージ管理でいじれるのはportageだけってことだろ。
そういうところをこだわってportageが生まれたわけだが
逆に言えばそこまで気にしなくても大抵のことはこなせるからaptも栄えてる。
22 :
login:Penguin :2005/08/03(水) 03:29:52 ID:IKEnHD3S
portageに比べたらaptなんてカスみたいなもんだ
で、でぶあんはどうなのよ。うんこ禁止。
>>22 portageとaptは比較するものではない。
>>23 いいんじゃない?
apt使えれば何でも。
25 :
login:Penguin :2005/08/03(水) 12:32:34 ID:iHE1blu1
Deb厨はうんこデビアンに群がるハエ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠ うるさいハエだな〜 \_____________ ブーン ∴ ・〜 ∧ ∧ ∴∴ ↑ ( ゜Д゜) ∴∴∴ >>Deb厨 ∪ ⊃自 〜| │ プシュー U U
26 :
login:Penguin :2005/08/03(水) 12:33:31 ID:0die0yx0
aptでもportageみたいなことできるんじゃないのか?
27 :
login:Penguin :2005/08/03(水) 12:35:57 ID:iHE1blu1
/∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! \| \_/ / \____ \____/
USEを使いこなしていないヘタレgentooとは同等になるよ。
rpmやdebはパッケージの仕組み自体がもう古いんだよ。 糞みたいな呪文を延々と書かされる上、馬鹿みたいに手間がかかる。 その割に自由度が低いときたもんだ。 それを処理するソフトウェアも重く遅くなる一方だしな。 バッドノウハウの塊。
そんな
>>29 のおすすめのパッケージングシステムは何?
大体このスレでバッドノウハウなんて言葉使ったレスが まともなものであったためしがねんだが
32 :
login:Penguin :2005/08/03(水) 14:51:09 ID:0die0yx0
>>29 そんなこと言ってよいのなら、Makefileとかm4とかなんとかしろよ。
読みづらくていつも嫌なんだが、書くのも辛い。
linuxは玄人しか使えないんだよ。 素人は、windowsでも使ってろ。
windows使わなくてもいいだろ 素人はテレビ使ってろ
>>29 debianでcdbsを使うと呪文が短くなるけどまだ甘い?
つかインストール、アンインストール、アップデート、 パッケージ情報その他の機能を分かりやすいオプションで操作できるようにするなら 他にどういう「呪文」があるかっての。 aptやyumのおかげで.rpmや.debファイルごとにいじることも最近じゃほとんどないし
Gentooに補足でもしておくか。 Gentooにもバイナリパッケージはある。 x86系なら公式で何種類か配布されてるし、自分でビルドするのもオプションひとつで済む。 srpm->rpmと大して変わらないか。 コンパイルの支援機能としてccacheとdistccがportageでサポートされてる。 distccは他のマシンにネットワーク経由でコンパイルを分散できるので非力なマシンでもGentooを使える。 配布側のサーバー資源が少なくて済むというのは適切ではないと思う。 Gentooでは公式ツリーにあるパッケージのソースをミラーしてるけど、一般にはバイナリよりソースのほうがサイズがでかい。 すべてのミラーがソースをミラーしてるわけじゃなかったとは思うけど 日本国内のミラーの中で快適に利用できるのは少数だと思う コンパイルとダウンロードは平行して行えるのでナローでもない限りダウンロード時間が問題になることは少ないのだが。 「どれもパッケージ化にあたっての機能限定なしにフル機能扱える」というのもあやしい。 パッケージ作成者のやる気に依存。だめぽなパッケージってのもあります。 やはり自分でパッケージに手を入れる覚悟が必要。 個人的にはrpmやdebよりやりやすいと思っているけど、独特の決め事ってのは存在します。 stable,unstable,testingの切り替えは、パッケージごと・バージョンごと・アーキテクチャごとにかなり柔軟に取り扱うことができます。しかも簡単。 自分でコンパイルするので野良パッケージでも依存性問題が起こりくいってのが最大のメリット。コンパイルエラーに遭遇することはあるけども。 インストールするならカーネルの構築は自分でできたほうがよいです。genkernelってのもあるんだけども。
38 :
login:Penguin :2005/08/03(水) 17:03:42 ID:0die0yx0
portageで出来ることってaptにもできるんだよね?
39 :
login:Penguin :2005/08/03(水) 17:05:58 ID:0die0yx0
>distccは他のマシンにネットワーク経由でコンパイルを分散できるので非力なマシンでもGentooを使える。 沢山のリソースが利用可能な人は嬉しいかもしれないけど...
40 :
login:Penguin :2005/08/03(水) 17:07:45 ID:0die0yx0
>自分でコンパイルするので野良パッケージでも依存性問題が起こりくいってのが最大のメリット。コンパイルエラーに遭遇することはあるけども。 依存の長い連鎖があると、コンパイルに数日かかることになる可能性はあるんでしょうか?
41 :
login:Penguin :2005/08/03(水) 17:09:58 ID:7RH0+p4g
驚くほど単純な仕組みで大きな成果を上げていると思うよ。 ユーザーが簡単にパッケージングできる事、この目的も達成している。 不足と思うなら自分でspec書けばいい。 なんならspecに直に./configure --prefix=.....と書いてもかまわない、行儀は悪いが。 結局はtarボール+スクリプトとデーターベース、シンプルだ。 tarボール+spec=src.rpm src.rpmをビルドすばrpm ビルドはrpmbuild一発、インストールはrpm一発、素晴らしい簡単さ。 自由を享受するにはそれなりのスキルが必要、ここはどうにもならない。 スキルが無いなら文句言わず黙って与えられた物を使うだけだ。
>>40 質問の意図がはっきりとはわからないのですが、依存する側(普通のプログラム)を利用する環境でビルドしたのであれば依存関係を遡ってリビルドする必要は普通はないです。
依存される側(ライブラリ)を更新した場合は、それに依存しているパッケージをリビルドすることになりますが、マイナーバージョンアップで問題が出なければ放置しておいても大抵は大丈夫です。
gtk+を2.6.3から2.6.4にあげたぐらいじゃ普通問題起こりません。
2.2から2.6とかだと問題の起こるパッケージもあるとおもいますけど、gnomeの更新とかと時期をあわせて更新することが多いです。
たまに取り残されるパッケージがありますが・・・。SLOTという仕組みで解決できることも多いですね。
問題になるのは、glibcのメジャーバージョンアップとかカーネルヘッダの更新(結局はglibcを更新するんだけど)とかですね。
ほとんどのパッケージが直接・間接の依存関係持ってますので。
その辺になるとシステム全体をリビルドすることはあります。
これはマシンの性能とシステム構成によっては数日かかります。
依存関係・逆依存関係を調べるツールは用意されています。
これが激重で使いづらいんですが。
あとはgccやjavaのメジャーバージョンアップで、最適化機能の向上を期待してリビルドしたりすることもありますね。
そしてバグに見舞われることもあるのです・・・unstableとかだとわりとあります
>>41 rpmbuild+rpmインストール=portageってことで。
バイナリパッケージのほうが多いならrpmでいいと思います。srpmのほうが多いような気がしてきたらGentooへお越しください
ひとつソースのtar玉があればebuild差異とパッチ程度の材料で 複数のリビジョンができるってのは、リビジョンごとに完全なバイナリ パッケージをまとめざるを得ないrpmとかより明らかに鯖資源の 節約になってると思うがどうよ? まあ本家の人たちの内情知って言うんじゃないが。 あとそこまで語ってきて >rpmbuild+rpmインストール=portage というのは相当矛盾を感じるが。
>>33 それはそうだが windowsよりも簡単だったらという俺の儚い妄想
誰かGentooベースでWinより簡単なディストリ作ってくれ。 俺?俺は_。
PCの性能がソースからインストールするのに十分な性能になってきたから rpm系デストリもソースからインストールさせる贅沢なデストリが出てくる かもしれないよ。 依存の整合性の完璧さやコードの性能はソースからインストールした方が 有利なのはgentooが実証した。
47 :
login:Penguin :2005/08/03(水) 21:16:32 ID:0die0yx0
業務向けという感覚もあるなぁ...
48 :
login:Penguin :2005/08/03(水) 23:29:38 ID:NE47R8bJ
vineは売国ディストリ
>>48 で何がお勧めなんだ? ホリエモンに期待しろってか??
愛国心なんか欠片もないからVineでよし
>>48 いろいろ最近入れてみたが。
VineもKDEは3.4なんだよな。見た目はまるっきり最新。
カーネルの古さで困るのはハードウェア対応くらいだけど
2.6のころに比べれば格段に進歩してるんで
>>108 にはまるっきり頷けない。
それよかUbuntuがものすごくヨイぞ。たぶん初心者にはベスト。
初期設定がひどく練れてる。
国外産ディス鳥のくせに設定なしでOOoやFirefoxが日本語化されてて驚いた。
Momongaも2になってずいぶん良くなってる。
ログイン画面でユーザーごとにeucとUTF8選べるのは実は便利だ。
ウインドウ切り替え程度でもたる、パッケージ管理で野良リポジトリがなんだか
混沌としてるFedora3が一番うざかった。ReiserFS上にインスコできないし。
で、結局Gentooに戻ったわけだがw
↑コピペ。 今月号のLinuxWorldで「sargeには9000以上のソフトウェアが収録され」とあったんだけど さっきgentooのソフト数数えてみたら9617個あったんだけど つまりこれ、ソフト数でGentooはDebianに追い付いちゃったってことか。
>>52 その9000という数字どこから来たんだろう?
手元のパッケージキャッシュを見たら、通常パッケージは15395あった。
ソースパッケージ数かな?
54 :
login:Penguin :2005/08/04(木) 10:05:40 ID:PnX9JTyl
vineを販売してる韓国企業ってどこだっけ?
言うとおりパッケージ数は15000以上と書かれてた。 たとえばEmacsならemacs21-common とかemacs21-noxとか 一つのソフトウェアのために他にもさまざまなパッケージがあるのがDebian。 対してGentooはそのあたりをUSEで調整するし、 ヘッダファイル類を別パッケージに分けるとかもしてないのに9617。 やっぱり追い付いたってことだよなあ
56 :
login:Penguin :2005/08/04(木) 10:08:28 ID:PnX9JTyl
Deb叩きのうんこ君今度はVineに行ったのか。 このスレの粘着アンチはFedoraに始まりSUSE、Ubuntu、 Debian、Vineと一筆書きのようんだな。 三大ディストリ君もバイナリ互換性君も含め、 同一人物とちがうか?
>>54 株式会社日本ブレインウェア
会社名は日本とついてるのにサイトのリンク見ると韓国の芸能人につながる不思議さ
日本IBMとか日本サムスンとかNintendo of Americaという例もあるが
60 :
login:Penguin :2005/08/04(木) 14:38:42 ID:+eL6GQH4
うんこデビアン うんこ〜♪ 生まれもうんこ!! 育ちもう〜ん〜こ〜 イエィ♪ 人 (__) | (__)∩⊂⊃ ⊂´⊃( ・∀・)/ | ♪ 人 | !⌒!!⌒!つ ,-=- (__) 〔〕 ||,─、(⌒)─、 | | (__)|||o ( ○ )( ○ )||.| 人 ( ・∀・||| / `ー ´ `ー- /へ (__) ( つ/|||ゝ ∩(__) > / ぺ> |(・∀・ )〜♪ し´し´ 人 ._ ┌┴--っ ) (__) 非 | [|≡(===◇ (__) // `(_)~丿 ( ・∀・)ハ_/Cハ ∪ ⊂ .) 呂~/ .) .(__.) 〜♪ (_/\_.)
63 :
login:Penguin :2005/08/04(木) 22:29:48 ID:swMMamL8
_ , -―-、
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ みてごらん
>>62 を あれがDeb厨だよ
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、| /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
{ } } ::| |::::::::{::::::::/ 生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
| / } ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 ) ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
>>58 > 株式会社日本ブレインウェア
> 会社名は日本とついてるのにサイトのリンク見ると韓国の芸能人につながる不思議さ
どの程度意味あるかわからんが、日本ブレインウェアとやらを見に行ってきた
が、そんなリンク見つけられなかった。どこのこと?
デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!! デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!! デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!! デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!! デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!! デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!! デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!! デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!! デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!! デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!! デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!! デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!! デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!! デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!! デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!デブスレを荒らせ!!
67 :
login:Penguin :2005/08/05(金) 20:19:50 ID:UQ0Oyf26
うんこあげ!!!
わたしが訓練教官のハートマン先任軍曹である 話しかけられたとき以外は口を開くな 口でクソたれる前と後に“ふぇどら”と言え 分かったか、ウジ虫ども! (Fedora,Yes Fedora) ふざけるな! 大声だせ! tarタマ落としたか! (Fedora,Yes Fedora!) 貴様らFedora厨どもが俺の実験に生き残れたら――― 各人が兵器となる RHELに祈りを捧げるボランティアだ その日までは人柱だ! 地球上で最下等の生命体だ 貴様らは人間ではない 両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない! 貴様らは不安定な俺を嫌う だが憎めば、それだけ学ぶ 俺の使命はRHELを安定させることだ 分かったか、人柱! (Fedora,Yes Fedora) ♪Fedora Coreが出たぞーー (Fedora Coreが出たぞーー) こいつはどえらいディストリビューション (こいつはどえらいディストリビューション) 人柱! (人柱!) 人柱! (人柱!) かーちゃんたちには内緒だぞーーー
なんで最近こんなのばっかり…
オススメできるディス鳥無いってことじゃね?
日本の夏。 厨房の夏。 / | __ /__ 〃 ― / / /  ̄/ / | / / / / / /―― ―― ―/ ―― / | /__/ _/ _/ /__ _/ /\___/ヽ /'''''' u ゚ '''''':::u:\ |(一),゚ u 、(一)、゚.| | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::| 扇風機と間違えた 〃 ̄ヽ 〜 | u ` -=ニ=- ' .:。::| お金返して r'-'|.| O | 〜 \_゚`ニニ´ _::::/ `'ーヾ、_ノ 〜 / ゚ u 。 \ | ,| |゚ / ・ ・ ヽ | | ,| | | 。 ゚ u |゚ | | ,| \\=====/ノ ,-/ ̄|、 (m) (m) ー---‐' (__)(__)
へ_ < ,' 3 < \/ ̄
74 :
login:Penguin :2005/08/06(土) 11:36:30 ID:YPTtP24O
>>68 それのOpenSUSE版もひつようかもね
頼むからネタレスなら笑える奴頼む。 笑う気も怒る気も湧かん
>>68 つうか、スラドで話題になったのを見てからやるなバカ。
知ってる人間からは失笑を買うだけだ。
77 :
login:Penguin :2005/08/06(土) 16:50:22 ID:XTvU4IWl
/∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < うるせー馬鹿! \| \_/ / \____ \____/
郵政は、 1、預金保険料を払わずに、預金は政府が保証。つまり、保険料払ってない。 2、法人税、地方税など税制上の優遇。つまり、税金払ってない。この「見えない国民負担」 は年間、数千億円。国民一人が年に数千円、金払っている。 3、そのあまったお金で黒字をだし、民業圧迫。つまり、民間の運送会社を倒産させている。 4、世襲の郵便局長が代々莫大なお金を手にしている。平均年収は920万円+賃貸料430万円 +年数百万円の経費(渡切経費・わたしきりけいひ)が支給される。 なんで、局長だけ? 不公平感がつよい。 5、預金などが、特殊法人に流れて無駄遣いされて不良債権化。(注1) 民営化で金の流れ を抑制、透明にしなければ 闇に消えていくだけ。金が株式市場など民間にながれず民間の会社に金がまわらない。 6、手紙は、これからE-メールになるので、儲からなくなり将来的に赤字。 つまり、赤字→増税 のパターン。 7、郵便とかの仕事は、別に公務員でなくてもかまわない。郵便事故も多いです。 黒猫ヤマトもがんばってるし。 8、ネット銀行のほうが効率的で郵便局より振り込み料が安いし、金利も高い。 郵便局は効率悪すぎ。 9、郵政が利益を出しているのは、ろくに、保険料も税金も払ってないから。そして、 特殊法人に融資して高い利子で稼いでいる。税金→特殊法人→郵政 という金の流れ。 これからは、増税→特殊法人(大赤字)→郵政 となるだろう。 ということでさっさと民営化してください。 万一、なにか不便になっても、郵政利権でぼろ儲けしている腐敗した政治家や、 世襲郵便局長がこれでいなくなるのかと思うと胸がすっきりします。 注1:財投は郵貯貸し出し方式がなくなった。しかし、債権方式に移行しただけ。 事実上、財投は裏に隠れて存続する。
79 :
login:Penguin :2005/08/07(日) 12:53:56 ID:jMYQgSvk
>>68 いろいろ最近入れてみたが。
VineもKDEは3.4なんだよな。見た目はまるっきり最新。
カーネルの古さで困るのはハードウェア対応くらいだけど
2.6のころに比べれば格段に進歩してるんで
>>78 にはまるっきり頷けない。
それよかUbuntuがものすごくヨイぞ。たぶん初心者にはベスト。
初期設定がひどく練れてる。
国外産ディス鳥のくせに設定なしでOOoやFirefoxが日本語化されてて驚いた。
Momongaも2になってずいぶん良くなってる。
ログイン画面でユーザーごとにeucとUTF8選べるのは実は便利だ。
ウインドウ切り替え程度でもたる、パッケージ管理で野良リポジトリがなんだか
混沌としてるFedora3が一番うざかった。ReiserFS上にインスコできないし。
で、結局Gentooに戻ったわけだがw
80 :
login:Penguin :2005/08/07(日) 13:00:13 ID:Tsht3gJg
LiveCDからはじめるのが一番だろうけど、日本語入力と変換がもうちょい使えるようにならないとな。 GUIが少し重い程度なら気にしない、しかし日本語入力がへぼいと使っているだけで疲れる。
なんかうんこうんこうるさいんでDebianも書いてみる。 ただしメイン環境として使ったことがないので突っ込み希望。 RedHatのrpm同様バイナリパッケージの依存を監視しつつインストール、アンインストール アップデートを一元管理できるシステムとしてDebパッケージ管理システムがあるがその元祖がDebian。 rpmコマンドのようにパッケージを直接操作するコマンドとしてdpkg、 yumのようにオンラインアップデートや依存を含めたインストールを行うシステムとしてaptがある。 今でこそapt相当のシステムは他でざらに見られるが、apt登場時競合ソフトウェアは存在せず 「ひとたびインストールしてしまえばとにかく楽」と言う風評はこの頃ついたものだろう。 現在Debianの一番の強みと思われるのはむしろdebconfで、これに対応するパッケージは インストール時の設定、その後の設定のし直しをcursesベースの設定ツールで対話的に行える。 細かく設定するか、デフォルトに任せるかも細かく指定できるので、長年アップデートして行く際 例えばGentooにおけるetc-updateのような煩わしさを減らしてゆくことができる。 このような仕組みは他ディストリにはないものだ。
メジャーリリースの間隔が比較的長く、新規リリースされた場合、これまでの環境から すんなりアップデートしていくことができる。知合いにpotetoからwoody、sargeとアップデートしてきた鯖を もう四年近く使い続けている奴がいるが、こういう真似ができるのはDebianを除けば Gentoo、Vineだけである。 カーネルのアップデート時以外はリブートする必要すらない。 Debianインストーラ搭載によりインストールの面倒さを解消したsarge以降、 「分かってる人には最も手のかからない」ディストリになったとは言い切っていいんじゃないだろうか。 以後は私見だが、awkやシェルなどの小技なんかを紹介している人のサイトを探すと そのほとんどがDebianユーザーだったりする。 (逆にFedoraユーザーあたりでそういう記事見たためしがない) 好みのaliasを蓄積したり~/binに自分用スクリプトをため込んで自分なりの環境を作り上げる 昔ながらのLinuxの楽しみ方を知るユーザーが一番多いのは日本ではDebianなんじゃないかと思う。 (環境がしょっちゅう変わるようなシステムではこういう育て方は不可能だし) これは明らかにメリット。 他、思想とかの点でごにょごにょ特色があるが、これについては割愛する(そういうの嫌いなんで)
83 :
login:Penguin :2005/08/08(月) 00:32:04 ID:hmb8SmwR
|┃三 人 _________ |┃ (_ ) / |┃ ≡ (__) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで! ____.|ミ\__( ・∀・) \ |┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
>>81-82 乙。ちょっと誉めすぎな気がするけど。
> 突っ込み希望
とあるので補足程度に。
インストール状態に設定を残した削除があるとか、
メンテナのおすすめ設定になるのでそれがイヤという人もいるとか、
debconfはデフォルトがcursesベースだけど、debconfでgnomeとかkdeにするとXベースになるとか
よけいだったらすまぬ。
85 :
login:Penguin :2005/08/08(月) 01:25:21 ID:pe0gybth
人 (__) (____) ( ・∀・) うんこ発見! ⊂ つ (つ ノ (ノ
>>82 そういう解説を読むとDebianっていいなって思うけど、実際に使ってみると
苦しいよ・・・。ほとんどまだ日本語化されてないから英語の出力ばっかりでしょ?
その辺Fedoraと大違い。
>>84 thx、知らなかった。
>>86 やっぱそういうこと書くべきだったかな。
今デスクトップ環境一式揃えるのに英語読む局面はまるでなかったよ
89 :
login:Penguin :2005/08/08(月) 03:52:52 ID:Ib+4KD3k
// / .人 / (__) パカ / ∩(____) デビアンマンセー! / .|( ・∀・)_ // | ヽ/ デビアンサイキョー! " ̄ ̄ ̄"∪
90 :
login:Penguin :2005/08/08(月) 04:04:30 ID:Ib+4KD3k
_____ /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン ←Deb厨 |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < デビアン以外は糞!!!!! | ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________ \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ | \| | |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
91 :
私的評価 :2005/08/08(月) 04:46:09 ID:35f21tye
Fedora Core 1 - 始めて使ったLinux。重いのと、アップデートが頻繁過ぎて 煩わしくなって止めた。 debian(potato) - officialのインストーラーでインストールできず(^^ unofficialなCDからインストールしたら、Xの画面でポツンとターミナルが 開いているだけで、何をどうしたらいいのか、さっぱりわからなかった(^^; --- しばらくWindowsに戻る --- Vine - 結構よかった。でも、退屈。パッケージが見つけ難い。結局、ソースから コンパイルすることが多かった。 debian(sarge) - かなりお気に入り。 1.オフィシャルパッケージだけでも、膨大な量が用意されている。 2.軽い。Cel700MHz+192Mの環境でXがすいすい動く。 3.英語を苦にしなければ、ドキュメントも豊富で情報に困らない。 Thank you, debian.
vineインストール直後:XPより重たい、コンソールで日本語が出ない カーネル再構築と不要なサービスカット:XPより軽い、速い、日本語も出た 実力を引き出すには手入れないと駄目なのね。 速くなるのが楽しくてXやmozillaをビルドしてチューン、暇な時は なんかしらコンパイルしてた。 カーネルの再構築も何十回も色々試して遊んでた。 なにもかも全部自分でビルドしたい、いきつく先はgentoo。
>>90 Deb厨っていうけど、その人たちって結局Debianを使いこなせているわけだよね?
私はDebianは扱いきりませんが、その人たちは使いこなせているわけだから
少なくても"厨"ではないでしょ?
いや、別にDeb厨と呼ばれている人の見方とかそういうんじゃなくて。
使いこなせてるのが純粋にすごいなと思っただけ。
>>91 私はFedora Core1しか使い切りませんが、確かに重いですよね。
これはXfce等に変更すれば軽くなるんですかね。
アップデートが頻繁なのはyumにお任せすれば問題ない。。。
んで、Debian(sarge)はやはり軽いですが、英語ばかりですよね。
英語を読めるだけの能力がないととても使いこなすことはできそうにありませんなあ・・。
>>92 ご冗談を・・・ WindowsXPよりVineが軽い?そりゃさすがにないでしょ?
LinuxがWindowsより軽いのはCUIオンリーのときであって、GUIを入れて
WindowsXPより軽いとは考えにくい・・・。よっぽどWindowsXPのレジストリ肥大化とか
フラグメントさせておいてパフォーマンス悪くして、
Vineを徹底的にチューニングした状態じゃないとこういう結果にはならないと思うのですが。
GUIに関してはWindowsの方が進んでますよね。CUIに関しては当然Linuxですが。
>>93 少なくともうちの環境ではVineのGNOMEデスクトップは
WinXPより明らかに軽かったな。
んで、否定されても尚「英語ばかり」と言い張ってみたり
おまいさんのレスには「使ってみて」の実感がまるきり感じ取れないんだが。
オレん中では使いこなせてなくても日々いじりまくって喜んでるヤツは厨じゃないな。
聞いてきた話をアタマん中で再構成して満足した挙げ句語り出すヤツのことを言う。
>>93 > ご冗談を・・・ WindowsXPよりVineが軽い?そりゃさすがにないでしょ?
> LinuxがWindowsより軽いのはCUIオンリーのときであって、GUIを入れて
> WindowsXPより軽いとは考えにくい・・・。
パワーある機種だと区別付かなかったけど,非力な PC では Linux の方が明ら
かに WinXP より軽かったよ.俺の場合は.非力なんで WindowMaker 使ってた
けど.icewm とか fluxbox とか使えばもっと軽いらしいね.
96 :
login:Penguin :2005/08/08(月) 14:46:33 ID:I8a6Rs8d
Deb厨はうんこデビアンに群がるハエ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠ うるさいハエだな〜 \_____________ ブーン ∴ ・〜 ∧ ∧ ∴∴ ↑ ( ゜Д゜) ∴∴∴ >>Deb厨 ∪ ⊃自 〜| │ プシュー U U
97 :
login:Penguin :2005/08/08(月) 17:41:52 ID:PLbBfWCn
XPより軽いlinuxもあるしXPより重いlinuxもあるよ。 でも、どのlinuxもXPより軽くなる。 根本的な所でvineは遅いと言うのは無理がある。 どのinuxも基本的に同じソースコード使っているので vineだけが他のlinuxより遅いという事はありえない。 構成的に重いのはあるけど不要品を捨てれば他のlinuxと同じ。 構成的に重いつーとフォントサーバーはどうなのよと思う。 実際どれくらいの差になるのかは分らないけどフォントサーバー はやっぱ重くなる気がする、特に日本語は。 形骸化してるしいいかげんフォントサーバーは廃止でいいと思う。 漢字圏の盟主turboとスピード狂gentooはフォントサーバー使ってない。
>>97 その理屈からいくと、Fedora Core1のGUIでもWindowsXPのGUIより
軽くすることができる可能性があるってことですね?
ちょっと希望が持てました。タダ、そういう風にチューニングすることは
非常に高いスキルが必要なんでしょうけど。
>>98 別に軽い WM 選ぶだけで体感的には大分軽くなるんじゃないの?
Fedora Core 1を管理しているFedora Legacy Projectって パッケージにセキュリティホールが見付かった時の対応は速いの?
>>100 まともに機能してると思わない方がいいらしい
まあ保守なんて金でももらわん限りやる気起きないしなぁ。 気がついたときにやってくれるエロい人は確かにいるけどね。人手不足だよねぇ。
Fedoraは基本的に最新のものを追いかけることを主眼としたユーザ向けだから、 昔のものの維持は考えていない。 Fedora Legacy Projectも、本気じゃないから、あまり機能していないと見て良い。 セキュリティが気になるなら、最新のものを追いかけ続けるか、他のものに鞍替えしたほうが良い。
104 :
100 :2005/08/08(月) 22:30:34 ID:e5CK9xS/
どうもです。無保証ながら今のところはFedora Core 1 -> 2 -> 3 -> 4と アップグレード出来るみたいだから、せめてFedora Core Projectが管理 する3までアップグレードした方が良さそう。
FC1ならKernelのVersionが2.4系で軽いけど FC2以降からはKernelのVersionが2.6系になって、妙に重いよorz。 ネットワークインストールをFDからできなくなっているし。
いや、カーネルのせいで重いというのはあり得ないんだが
なあ、おまえら 暇ならデブスレ荒らそうぜ
日が変わった途端出て来るあたり、
昨日したり気に語ってた奴が
>>107 なことバレバレ。
さて誰だろね?
ハメ
112 :
login:Penguin :2005/08/09(火) 02:20:35 ID:tI96BfAd
Deb厨はうんこデビアンに群がるハエ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠ うるさいハエだな〜 \_____________ ブーン ∴ ・〜 ∧ ∧ ∴∴ ↑ ( ゜Д゜) ∴∴∴ >>Deb厨 ∪ ⊃自 〜| │ プシュー U U
>>81 ,82
> 例えばGentooにおけるetc-updateのような煩わしさを減らしてゆくことができる。
etc-updateは結構いいなと思ったんだが、あれよりいいもんがあるって
のは魅力だな。
> 新規リリースされた場合、これまでの環境からすんなりアップデートしていくことができる。
> こういう真似ができるのはDebianを除けばGentoo、Vineだけである。
これはいまいちどの部分の事を言っているのかわからんかった。
> カーネルのアップデート時以外はリブートする必要すらない。
普通そうだと思うが、、、、ん?
> 他、思想とかの点でごにょごにょ特色があるが、これについては割愛する
そこを聞きたかったなw
114 :
login:Penguin :2005/08/09(火) 12:29:11 ID:jgJc/Jw2
持ち逃げ、捏造、連Q、IMにて暴言、違法ファイル所持、 ユーザ名: MGC ユーザ名: ingomaster サーバ: Inc IPアドレス 219.104.169.90 ホスト名 ktsk130090.catv.ppp.infoweb.ne.jp IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 東京都 市外局番 03 接続回線 CATV Domain Information: [ドメイン情報] a. [ドメイン名] INFOWEB.NE.JP b. [ねっとわーくさーびすめい] c. [ネットワークサービス名] InfoWeb d. [Network Service Name] InfoWeb k. [組織種別] ネットワークサービス l. [Organization Type] Network Service m. [登録担当者] KH071JP n. [技術連絡担当者] KN6902JP p. [ネームサーバ] ns.web.ad.jp p. [ネームサーバ] ns2.web.ad.jp p. [ネームサーバ] ns3.web.ad.jp [状態] Connected (2006/01/31) [登録年月日] 1997/01/22 [接続年月日] 1997/01/31 [最終更新] 2005/02/01 01:05:35 (JST)
Knoppixはいいんだけどな。Debianはだめだな。
ヒデブ
>>82 > カーネルのアップデート時以外はリブートする必要すらない。
これってほんと?
glibc とか上げるときは念のためリブートしてるけど、実は不要なの?
>>82 > カーネルのアップデート時以外はリブートする必要すらない。
これって本当?
quotaとか適用するときはrebootしないとできないみたいですが。
Debian は慎重なのかも知れないが,ちょっとリリースペースがとろい. その辺がニーズを Ubuntu が埋めてるんだろうけど.
デビアンを使うとハゲるしな
rc.* サービスをどうやって止めるのかわからなかった 実行権限を無くすってやりかたは起動時にエラーが出るからやめた しょうがないからSで始まるのをリネームしてる。 でもアップデートがあるとまたリンクが張られる。 ここらへんまじで殺してぇデビアン
つか使わないものをわざわざ入れておく神経がわからん。
>>117 Debianはよく知らないんだがアップデートかかった時に
サービスの再起動、みたいな感じでinitから自動で
起動しなおしたりしてない?RedHatあたりはそうしてた気がするし
apacheなんかのサービス類は自動で再起動かかるんでしょ?
124 :
login:Penguin :2005/08/11(木) 01:12:44 ID:mOVeJtYO
125 :
login:Penguin :2005/08/12(金) 00:54:56 ID:g3+JVoWc
/ ̄| . 人 | |. (__) イェ〜ィ! | |. (__) デビアンうんこー! ,― \( ・∀・) | ___) | ノ | ___) |)_) | ___) | ヽ__)_/
126 :
login:Penguin :2005/08/13(土) 01:07:55 ID:E5aHTsL1
>123 つーか、いろいろ入れ比べてみると、後からあれがこれが!っていうより 初心者はインスコ時点で"ぜ〜んぶ"って入れるもんなんだよ。 インストーラがハゲなんじゃ。 これは"あったらいいよ。""後からでもいいかも"、"なくてもおまえには関係ない!" "後でも入るけど結構大変!"とか出て欲しいです。 コマンドツールが羅列されてもオロオロするだけじゃ。全部! これがデフォ〜ルト。
デビャンのstable, unstable, testingて色分けにポリシー感じる 何と比較してるとかないけど、ソフト全般的にアルファベータやらマイルやら つけるけどどーゆー意味なのかわかんない
>>126 初心者にはソフトウェア名から分からない、というのはまあ常識だけどさ、
ソフトウェアの内容について説明が一番できてないのがRedHat
という説があったりするわけで。
apt-cache searchやaptitude使えばどういうカテゴリにどういうソフトウェアがあるか
他ディストリよりよほど掴みやすくできている。というのがおいらの感想だが。
そこらの挙動がRedHat的でないとイヤ、という人は
素直にRedHatを使うのがベスト。
Deb厨がRHEL入れて「dpkg-reconfigureがないなんてクソじゃん」
とか言い張るのと同レベルの主張だよ、あんたそれじゃ。
そもそもサービスの起動、停止が気になるのは大体の場合
鯖運用におけるセキュリティの問題なわけだが
フルインストールというのはそういう観点じゃもう最悪の選択。
そもそもパッケージ数2000にも満たないFedoraがフルインストールで普通だとして
15000以上あるDebianを「フルインストール」する馬鹿はいない。前提がまるきり違う。
sargeのbase-configが一気にいろいろ入れすぎるという不評すら湧いてるっちゅうのに。
129 :
login:Penguin :2005/08/13(土) 04:00:17 ID:FR742bvW
Deb厨はうんこデビアンに群がるハエ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠ うるさいハエだな〜 \_____________ ブーン ∴ ・〜 ∧ ∧ ∴∴ ↑ ( ゜Д゜) ∴∴∴ >>Deb厨 ∪ ⊃自 〜| │ プシュー U U
130 :
login:Penguin :2005/08/13(土) 07:50:45 ID:bGfzriEy
Fedoraは幼稚園児が使うLinuxだしなぁ〜 どれを使おうか、思案中
131 :
login:Penguin :2005/08/13(土) 09:36:46 ID:U6NHL0PW
思案するより試せ。 インストールしたら絶対使わないとならない決まりはないし 場所さえあればいくつでもインストールできる。 とりあえずknoppixを用意。 linuxを使うにも補助linuxは必要。 ハードの動作確認や各種設定のカンニング用にもなる。 新しいknoppixはネィティブなドライバを使う、driまで動いてやがる。 ハード認識はさすが。
>>131 いや、全員がそれできたらこのスレいらないし。
他人が試した事をちょっとだけ教えてくれるのがこのスレのいいところ。
問題は試してもいない聞きかじりがデカいつらしてることだわな
>>131 新しいノートに完璧に快適なLinux環境を構築しようと色々試して計18回目になる。
何故か、4、5日使ってると他のディス鳥入れたくなってしまう。
gentoo3 ubuntu3 Vine1 Fedora4 1 fedora3 2 Debian4 その他一回ずつ
まあそのなんだ・・・俺って病気じゃないかとか思えてきた。
そういうのをインスコ厨と呼ぶわけだが。 最近じゃインスコすらしない奴が増えてるみたいなんでまだましなのか。 とりあえずメール環境と好みのMP3とエロ画像、動画をLinux上に置け。 再インスコが面倒になる環境つくれ。 クリーンインストールな状態が恋しくなるのは 結局自分のスキルに自信がないからだし、 スキルなんて使いながらじゃなきゃつかん。
このエロが!
137 :
login:Penguin :2005/08/13(土) 22:39:10 ID:9li9oz6/
ターボとかいかがすか?
脳内インスコ最強!
>>134 実際は何1つスキルを持たない自称PC中級者が、
リアルでも暇になってしまった場合に発症する病気。
いわゆる文系人に発症率が高いのが特徴。
ヒッキーやニートの場合、慢性化する恐れがある。
そういう煽りもどうかと思うが.................
>>134 色々やってみるといいんじゃないの? 勢いがある時じゃないとそれだけたく
さんの distro を試してみるなんて出来ない.install の練習にもなるし.そ
のうちどうせどれかに落ち着くでしょ.
俺はWindouzに落ち着きました^-^
Windows XP SP2 最高です!!
私はメインのPCがXPのプロフェッショナルでサブの2ch専用マシンがdebianです。 winとLinux両方を使ってsambaするのがよいのでは?
145 :
login:Penguin :2005/08/14(日) 03:14:30 ID:Hzzpc5QC
ディスクの共有が目的なら、普通に売っているNAS買ってきちゃうほうが楽チンでいい。 消費電力も小さいしな。
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ ('A`) そうだ 玄箱で2ちゃんが見れればいいんだ! ノヽノヽ くく
デビアンなんか使ってるとハゲるぞ
とっくに禿げてるんで、ほっといてください
俺みたいに、たまーにクリーンインストールがしたくなるような軽度のインスコ厨にはFedoraがおすすめ。 そろそろクリーンインストールしたいなー、ってときにちょうど次バージョンが出るから。 そのおかげで/etcやら/usrやらが汚くなりすぎる前におさらばできる 今回は安定してるかな?とか考えながら、デフォルトのどうしようもない見た目をマシにしてスクリーンショットをうpして、 毎回困らせてくれる新しい機能にやはり悩んだりするわけだ。
真性が来ちゃったか。 恥とかないん?
153 :
login:Penguin :2005/08/14(日) 10:03:46 ID:vP8rrQrc
最後はdebianに戻ってくるさ。 圧倒的な開発力とユーザー数。 寄生虫デストリはしょせん寄生虫。
私だけでしょうか? fedoraインスコしたらdebianには戻ってこないと思う。 私だけ...
debian coreでも作ってしまえ
156 :
login:Penguin :2005/08/14(日) 14:45:51 ID:VqXyapbX
_____ /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン ←Deb厨 |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < デビアン以外は糞!!!!! | ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________ \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ | \| | |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
>>154 次はsidですよw
DebianやVineは、マンネリなのかな。(PlamoとかSlackwareとかMomongaとかも)
GentooとかUbuntuとかは活発だし、商用は言うまでもなく頑張ってる。Fedoraは商用です(藁
いまさらだけどUbuntuいれてみようかな。。。。。
158 :
login:Penguin :2005/08/14(日) 15:28:44 ID:VqXyapbX
人 (_) (___) (,,・∀・) ウンコー ( O┬O ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
初心者なんでよくわからないんですけど、なぜこのスレでDebianが評判が悪いのはどうして??
>>159 若禿げを逆怨みしているものと思われ
カワイソス
161 :
login:Penguin :2005/08/14(日) 16:23:15 ID:3WHT9o+T
>>159 インスコできなかった恨みとかかな。あとはDebian使いが”濃い”ってのもあるかな。
>>160 そんな気もする。リリース周期がちゃんとしてればここまで…
>>161 Redhatのベータと考えればね。ボランティアベースと言い切れないしな。
あとDebianのまともな批判はないのか?
163 :
login:Penguin :2005/08/14(日) 20:47:46 ID:ZQvCBsCu
debianはよいと思うんだが、debian信者の発言がなぁ。
かくいう俺もdebian使ってるんだが、
>>153 みたいな排他的な書き方は良くない。
>>156 のAA張られてもしゃーないと思う。
ぶっちゃけsargeのインスコ最初に必ず800x600の解像度にされる仕様はどうかと。 開発者はdist-upgradeでずっとやってくるんだろうから そこらへんの手間を手間とは思わないんだろうが、最初驚いた。 あとロケールをeucJPでなくEUC-JPとしてるおかげで余計な手間がかかることがある。 どういうポリシーなんだか見当がつかん。 RHみたいじゃなきゃヤダヤダ、みたいなアホな意見ばかりなんで黙ってたが 突っ込もうと思えば突っ込めるところはいくつもあるよ
debian最強。 debian以外は糞。
いままで使ってみたことがあるのは、 Vine3.1 ターボリナックスホーム Fedora Core4 で、一番しっくりきたのはFedora Core4。他の2つはちょっと重い気がしてだめだった。 debianって使ったことないんだけど、カキコみてると近付かないほうがいいみたいだね。
>>164 今ではja_JP.EUC-JPが正しいんだよ。
ja_JP.eucJPは過去の遺物。
168 :
login:Penguin :2005/08/14(日) 21:35:46 ID:6FifcqfU
Deb厨はうんこデビアンに群がるハエ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠ うるさいハエだな〜 \_____________ ブーン ∴ ・〜 ∧ ∧ ∴∴ ↑ ( ゜Д゜) ∴∴∴ >>Deb厨 ∪ ⊃自 〜| │ プシュー U U
>>167 そういうこと言ってるから他に嫌われるんだってば............
>>164 Xの解像度は、ちょっと思いついて追試してみた。
Xの解像度も先に出てたdebconfでやってるんだけど、
解像度の選択は優先度がhigh以上じゃ出てこない。
最初のインストール中はhighになってるから出てこないんだな。
(たぶんデスクトップ環境を選択した場合だけそうなる)
いったんインストールが終わった後に後からXを入れると、
debconfの優先度がmediumになるから解像度の選択が出る。
インストール時にデスクトップ環境を選択した人だけそうなる現象だから、
見落としてるのかも。
BTSしてもいいと思うけど、直るかどうかは難しいな。
171 :
login:Penguin :2005/08/14(日) 22:00:18 ID:6FifcqfU
/ ̄| . 人 | |. (__) イェ〜ィ! | |. (__) デビアンうんこー! ,― \( ・∀・) | ___) | ノ | ___) |)_) | ___) | ヽ__)_/
>>170 俺も最初バグかハードウェア認識失敗かと思ったんだが
LinuxWorldのインスコ記事に
「選択した画面解像度とは無関係に800x600になる」と書いてあったんで仕様だと思われ。
base-configで「デスクトップ」を選ぶと否応なくgdmが立ち上がるので
とにかくXが動作しないと困るからこうなんだろうが、変だよなあ
>>168 ,171
おめーが一番うるさいんだよボケ。
さっさと氏ね
174 :
login:Penguin :2005/08/14(日) 22:08:03 ID:6FifcqfU
debianは排他的なディストリビューションです。
175 :
login:Penguin :2005/08/14(日) 22:09:26 ID:6FifcqfU
Deb厨に無知を指摘されたからって俺に当たらないで………
まあ荒らしにアンカーつける奴は荒らしに他ならないからな
無知を指摘された覚えはないが、当たりたくなるようなところに 当たりたくなるようなクソレスがあるんだからしょうがないべ
178 :
login:Penguin :2005/08/14(日) 22:16:49 ID:6FifcqfU
( ´,_ゝ`)プッ
しかし日本語書けるとは知らなかったよ。
180 :
login:Penguin :2005/08/14(日) 22:25:18 ID:6FifcqfU
ギャハハハハハハハハハハ ∧_∧ ハライテーヨ イキデキネーヨ . ( ´∀`) ∧_∧ 〃´⌒ヽ . ( つ ⊂ ) (´∀` ,,)、 ( _ ;) クククピピ .) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し タッテラレネーヨ ゲゲーラゲラプヒョヒョ
>>172 LinuxWorldには
「選択した画面解像度……」とあったのか。
選択できないと思ってたんだけどな。
きちんと追いかけるか……
どっちにしろsargeじゃ直らないだろうね。
それにしても馬鹿を相手にして自分のレベルを下げないでくれ。
そうしたいなら別だが。
プログラミング中心な用途にオススメのやつって何ですか?
Debianは、基本的にとてもいいものだよ。だけど、いいものが必ずしも万人向けにできてるとは 限らないし、誰にでも受け入れられるものとも限らない。
>>182 いろんなライブラリを使ってのことなら
使うライブラリの目的のバージョンが入ってるやつ選べばいい。
いきなりgcc4のfedoraは勧めないがあんたのスキルによる。
phpとかやりたいなら4か5かの確認は必須。
php以外のスクリプト言語ならいまどき大差ないけど
gaucheとかマイナーなもんに手を出すならDebianかGentoo、がんばってMomongaか。
デビアンなんか使うとハゲるぞ
186 :
login:Penguin :2005/08/14(日) 23:59:27 ID:6FifcqfU
ξ / ̄ ̄ ̄ ̄ \ /毎日半減 \ /\ ⌒ d ⌒ .| | | (・) (・) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (6-------◯⌒つ | / 我輩はハゲの総統である!!! | _||||||||| | < 髪は自然体の名の下にハゲは我が帝国に集え!! \ / \_/ / \ ジークデビアン!ジークデビアン!ジークデビアン!! \____/ \______________________
開発力が桁違いだからdebian様に逆らえないのは仕方ない。
根も葉もない話で荒らす
>>187 みたいな馬鹿と
つまらんコピペでひとりよがってる
>>186 が
実は同一人物であるという説
debianは何事にも揺るがない不動のデストリ。
190 :
login:Penguin :2005/08/15(月) 06:41:20 ID:9b3/6JEC
_____ /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン ←Deb厨 |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < デビアン以外は糞!!!!! | ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________ \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ | \| | |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
191 :
login:Penguin :2005/08/15(月) 08:15:18 ID:9b3/6JEC
_ ==':。::::ヽ ヽ::::.. \ みてごらん /: ::::::::ヽ あれがDeb厨だよ / ::::::::| | ::::::::| __,.―、| /:::/::| ヽi´ )| /::::/::::| 人;;;::| |:::::|:::::/ ふーん、なんだか /γ :| |:::/:::/ 生きてる価値なさそうだね、ぱぱ | .| 〈 ::| l:/:::/ ヽ.ヽ.):::ト . ::| ヽ,、;、l _l`iーl ,、:::ヽ、 '―'-'zノz_リ `ー゙-'
192 :
login:Penguin :2005/08/15(月) 10:23:53 ID:qW70jN+H
>>191 その絵が書いたるdebの本最近できたよ
193 :
login:Penguin :2005/08/15(月) 10:40:33 ID:btMhtsl0
やっぱりSUSE最強だろ。 SUSEがあれば、古いdebianいらないし〜 SUSEがあれば、不安定Fedoraいらないし〜 SUSEがあれば、馬鹿高いRHELいらないし〜 SUSEがあれば、使うのに時間がかかるGentooいらないし〜 SUSEがあれば、日本語しか取り得が無いVineいらないし〜 SUSEがあれば、中国でしか売れてないTurboいらないし〜 SUSEがあれば、ソフトが少ないDebianもどきのUbuntuいらないし〜 SUSEがあれば、アップデートが遅い危険なRedhatクローンはいらないし〜 ま、なんつうの?SUSE最強って事でいいんじゃないでしょうか。
194 :
login:Penguin :2005/08/15(月) 12:00:11 ID:qW70jN+H
ネオナチ乙
S U S E 厨 は 頭 も 性 格 も 最 悪 だ な 。
ここは殺伐としたインターネットですね
自分は多言語対応やパッケージ数など、総合的に見て SUSEが最強だと思いますけど、他のがいらないとは思わないなぁ。 一長一短な部分も探せばいくらでもあるし、個人の好みに左右される ところも大きいですからね。 みなさん、広い心で語り合いましょう。
Debian使うのならUbuntuでいいジャマイカとか思ってる俺チュンリー
>>188 根も葉もあるよ。
マジ調べてみ。
三つの巨大デストリとその他零細デストリたちの図。
あれれれれ。今度は >三つの巨大デストリ だってさ。 プゲラ
プゲラハート
202 :
login:Penguin :2005/08/15(月) 22:33:06 ID:xZ6x/hGH
カーネルがLinuxでユーザランドがFreeBSDそっくり、ていうディストリ、誰か作ってくれ。
可能だと思うけど、そういうニーズがどの程度あるかどうかじゃないかな。 FreeBSD 大好きな人は FreeBSD 使っててそういう Linux を開発しよう と思わなそうだし。
Gentoo/FreeBSD か? 最近活発みたい。
>>197 だから最強とか言うなバガが
良識ぶってる癖に中身は厨
ユーザーランドなんか飾りです。偉い人には(ry
やっぱりデビアン最強だろ やっぱりデビアン最強だろ やっぱりデビアン最強だろ やっぱりデビアン最強だろ やっぱりデビアン最強だろ やっぱりデビアン最強だろ やっぱりデビアン最強だろ やっぱりデビアン最強だろ やっぱりデビアン最強だろ やっぱりデビアン最強だろ やっぱりデビアン最強だろ やっぱりデビアン最強だろ やっぱりデビアン最強だろ やっぱりデビアン最強だろ やっぱりデビアン最強だろ
現状SuSEの8.2(古い・・)を使用していてOSの入れ替えを検討しているのですが 今度はパッケージのバージョンを上げることができるディストリにしたいと思ってます。 セキュリティアップデートではなく使ってるモジュールのバージョンを 上げつつ使っていけるのは 無難どころでは Debian ubuntu gentoo Vine のあたりでしょうか? 他にも該当するディストリがあれば教えてください。
Debianじゃない? 一度入れたら再インスコの必要がないとか言われてたが今はどうなんだか 俺は赤帽育ちなんでVine使っちゃってるけど 2.6->3.0は厳しかった
210 :
208 :2005/08/16(火) 00:20:10 ID:yJKRMwVh
<チラシの裏> 参考情報 SuSEのYaSTはWindowsのコンパネな感じで ○○が変更したいけど、どこを弄ればいいのか分からない って場合にかなり力になってくれると思います。 私も初LinuxはSuSEで最初はYaSTメインでGUIから慣れて だんだんコマンドから操作するようにシフトしていく感じで現状に至ってます。 SuSE自体に不満もあるのでオススメもしませんが 初心者向けならFedoraかなぁ、と思ってる人がいれば SuSEも候補に入れてみる価値はあると思います。 インストのラクさとハードウェアの認識はなかなかのものなんじゃないかと思います。 </チラシの裏>
>>208 SUSEにはそういうツリーって用意されてないの?
MandrivaもCookerを使えば、希望してる使い方をできるはず。
SUSEのどういう点が不満だったのか書いてないのでアレだが
YaSTのようなツールも付属してるし、SUSEからの乗り換え先としては一番無難じゃないかな。
チラシの裏にしとくにゃ惜しい。 やっとSUSEのまともなレビューが出たという感じだが
214 :
login:Penguin :2005/08/17(水) 06:11:02 ID:Cn6SUnya
あれれれれ。今度は >三つの巨大デストリ だってさ。 プゲラ
200:login:Penguin [sage]:2005/08/15(月) 18:59:47 ID:rauPsVQD あれれれれ。今度は >三つの巨大デストリ だってさ。 プゲラ
肥大ディストリなら三つどころじゃなさそうだが
三つの夜郎自大ディストリ Debian Vine Gentoo
どうひっくり返してもおもしろくなりそうにないな。 結局Fedora持ち上げてりゃ満足なんだろおまいら
219 :
login:Penguin :2005/08/17(水) 11:53:41 ID:Gc4VxzGY
つっこみどころ満載ディストロって言えば?
nihonLinux
>220 痛すぎるー
ちょwwwwおまwwwwwwwwなんでnihonLinuxの話が出て来るんだよwwwwwwwwww
223 :
login:Penguin :2005/08/18(木) 11:37:00 ID:gkfBlX29
レッドハット入れようとしましたが、有償になったんですね。 その為、このスレみてどのディストリビューション選ぶか考えてます。 多すぎて、どれえらんだらいいか。 そこで、次の条件にあったものはどれですか。教えてください。 ソラリスとディレクトリ構成、設定がにてる。 日本語が、簡単につかえる。 インストールしてすぐにサーバ用途として使える。 パッケージ管理、アップデート、セキュリティバグフィックスが簡単。 スレ呼んだかんじ、 FedoraかVINEがよさそうですがどうですか?
>>223 > ソラリスとディレクトリ構成、設定がにてる。
そんなのないよ。
x86 Solaris 入れたら?
226 :
login:Penguin :2005/08/18(木) 11:56:05 ID:gkfBlX29
>224 CENTOSもいいかとおもう。けど、日本語は大丈夫ですか? >225 うん、たしかにそうおもうけど。 X86CDあるからそうしようかな。 べっとしつもんでリナックスで一番ソラリスとにてるのは? うーん優柔不断だ。 NFSサーバとしてファイルおきたいんだけど、リナックスいれたくなった。 どうしよう。ソラリス9いれるかなやっぱ。
227 :
login:Penguin :2005/08/18(木) 13:28:12 ID:gkfBlX29
>226 結局、ソラリス9いれて、あとでリナックス入れることにした。 VMWAREって4万ぐらいだっけ。 デスクトップマシンをサーバにすると音がうるさい。 ノートPCあとでかお。
>>226 NFSサーバならなおさらSolarisがいい。
Windowsとマルチブートかましたい人は Mandrakeも候補に WIN\FONTSのフォント総なめしてくれる
常時mountしてるの?
>231 最初にフォント設定開くと「こぴってくる?」て聞かれる。 聞かれて「どれ?」ってなるけどwinみたいに加工した名前で表示されないから どれがどれだか、で必然的に全部になる mandrake名前かわってからのは知らない
答えになってないな、 うるおぼえだけど初回起動時はマウントされてたかも 毎回マウントされてはいなかった
reiser4でインストできるディストリってないのー?
Momongaができるんじゃなかったっけ?
RedHat9 Fedra2 SuSE9.2 などを入れてみましたが 初心者な私にはSuSEが一番わかりやすいです。
238 :
login:Penguin :2005/08/20(土) 10:14:46 ID:CZ6t7t1I
やっぱりSUSE最強だろ。 SUSEがあれば、古いdebianいらないし〜 SUSEがあれば、不安定Fedoraいらないし〜 SUSEがあれば、馬鹿高いRHELいらないし〜 SUSEがあれば、使うのに時間がかかるGentooいらないし〜 SUSEがあれば、日本語しか取り得が無いVineいらないし〜 SUSEがあれば、中国でしか売れてないTurboいらないし〜 SUSEがあれば、ソフトが少ないDebianもどきのUbuntuいらないし〜 SUSEがあれば、アップデートが遅い危険なRedhatクローンはいらないし〜 ま、なんつうの?SUSE最強って事でいいんじゃないでしょうか。
さいきんSuSEに興味を持ってきたんだけど、ちょっと質問。 メジャーアップデート時のアップデートは比較的スムーズにいくものなの? 再インストールとか面倒でしょ。
>>239 9.2 -> 9.3 はほとんど何も問題がなかった。
それ以前のヴァージョンでは、きれいにアップグレードできなかったので再インストールしたこともある。
>>238 メジャーなMEPISとMandriva Linuxを加えてくれることをキボンヌ。
さらにマイナーな日本のPlamoとmomongaを加えてくれることをキボンヌ。
242 :
239 :2005/08/20(土) 12:24:02 ID:1Q10UsLL
>>240 どうもありがとう。
PCが1台余ったので何か入れようかなと思ってたんだ。
SuSE入れてみます。
将来パソコン用 Windows のライバルになりうるディストリ はどれでしょうか?
エンタープライズ向けはレッドハット、個人向けは無い。 linuxにとってwindows化は堕落。 linuxらしさのあるデストリが人気を獲得するだろう。 そうでなければlinuxの意味がない。 windowsみたいなOSが欲しいならwindowsを使っていればいい。
どんなディストリだろうと、どんなDEだろうと、WMに何を使おうと、 要はemacsとターミナルエミュレーターさえ動いていれば問題ない。 よってこのスレ終了。
Windows2000 SP4 最高です!
Vineの代わりに使うデスクトップ探しているんだが何がいいですかね? TeXはもちろんのこと、ある程度新しめなアプリも使いたい。 またVineは、しばらく出ないらしいよ。3.xのフィックスなんていいらないのに。。。 Debianのtestingは微妙だし、FedoraとかUbuntuがいいのかな。 あとGentooはだめね。コンパイルするのはいやだから。 無料なのでお願いします。
「新しめなアプリ」が具体的に何かによる。 デスクトップ機のOSをころころ乗り換えるというのは ちょっと想像できない世界だし。 いずれにせよTeX使いにutf8は面倒だぞ。
ここは Windows 好きが集まるインターネットですね。
デスクトップ用途でバイナリパッケージが揃ってて設定がすっきりしてるやつお願い
具体的に頼む。
設定がすっきりってのは
WindowsのコントロールパネルみたいなGUIってことなのか
それとも/etc以下設定ファイル群がゴテゴテしてないことか。
バイナリパッケージが揃ってるというのは
必須のものがひととおりあるということが
それともやたら量があるということなのか。
あと「デスクトップ用途」に特化したディストリとなると
いきなり絞られてしまうわけだ。金出してTurbo買えと。
いずれにしても
>>250 は
>>247 の世を忍ぶ仮の姿な気がしてならないわけだけど。
気のせい?
>>250 レジストリが使いたければウィンドウズへご案内
>251 FreeBSDみたいにそっけいない設定がいいです 自分でテキストファイルを編集して少しづつやっていけるようなの
と思ったら、2チャンコロってマジ頭悪いな、笑い
>いずれにしても
>>250 は
>>247 の世を忍ぶ仮の姿な気がしてならないわけだけど。
>気のせい?
気のせいどころかお前の妄想だよ
じゃ、FreeBSD使ってろ、ハゲ
妄想ならいいよ。このクソスレでマジな質問するってだけでもあんたは破格だ。 てことでとりあえずplamoを推しておく。 設定のシンプルさで評判いいのは 最近のディストリじゃPlamoとGentooくらい。 そのGentooもメンテナの都合で/etc以下ファイル配置が ころころ変わったりするそうだから。
ちょっとgentoo試しに入れてみたけどインストが面倒すぎる 新しい物好きな人にはいいかもしれないが ころころ仕様も変わるみたいで 普通の人にはおすすめできないね Debian,Fedora,SuSEとここら辺がやっぱり無難な感じ
じゃぁ俺が使ったなかでデスクトップ環境でいけてたubuntuも 選択肢に入れてちょ。 因みに fedora、うpグレード早すぎ。うpグレードするたびに不安定が嫌でやめた。 centとtao、redクローンだけあってまったく同じ。。 FreeBSD、良かったけどUTF-8環境で使いたかったのと保守的なのでやめた。 今はgentoo使ってるが。。正直ツライ。最適化とかいいから楽にうpデートさせてくれ。。 ubuntu、rc*とinitが気にくわなかったがデスクトップ環境ならマジお薦め。
Windows2000でも使ってろ
>ubuntuが・・・デスクトップ環境ならマジお薦め 理由は?
結局はGNOMEかKDEなんだから何使っても 同じでねーの>デスクトップ環境
262 :
login:Penguin :2005/08/22(月) 02:20:42 ID:9FNm8i69
嫌なら他のデストリ使えばいいだろ。 文句言いながら使ってるやつが馬鹿にみえて仕方ない。 どのデストリも気に入らないならlinuxやめた方がいいぞ。
あの……落としものですよ? .∧__,,∧ (´・ω・`) (つ優と) `u―u´ あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
>>260 ほんとに何もやる事がなくてメチャクチャ楽だった。
インスコも本当に簡単な事に答えるだけ。
あとはホケーっと1時間、1時間半くらい待ってればgdmから綺麗なデスクトップ環境へgo!
その後はsynapticでうpデート。fedoraとかほかじゃ最初にfontがギザギザしててfonts.confなり
local.confにアンチエイリアスかける、かけないとか書き足す必要があったけどそれすらやらなくて良かった。。
なんか他のsynapticと違ってかっこいいし。。
簡単にさっくりと何もする事なくデスクトップ環境使えたからかな、、お薦めした理由は。
ubuntuスレ見てきましたが・・・。 大丈夫なんですか、このディストリ?
あそこはネタすれなんで、見なければ大丈夫です。 それさえ我慢すれば快適ですよ
正直、utuntuにrootがなくて手間取った。
こんな記事が
Linuxホーム・オフィスの賢い運用法――その1
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0508/22/news019_2.html Linuxディストリビューションの選択
評判のよいフリーディストリビューションの中から主だったところを拾うと、
Debian、Ubuntu、Fedora Core、Mandriva、SUSEなどが挙げられる。
Debianは1993年以来一定の存在感を維持しており、Linuxディストリビューションの
祖父とも言うべき存在だ。完全無償で、オープンソース・ソフトウェア運動の旗印に
忠実である。
安定版・テスト版・不安定版という3部構成でリリースされるため、リリース・サイクルが
少々長めだ。しかし、安定版は最新ではないにしても、数あるLinuxディストリビューション
の中で極めて安定性の高い部類に入る。
ディストリビュータの中で最初にパッケージ管理システム(APT)を導入したのはDebianで、
これによって依存性の扱いが容易になった。今では、大手ディストリビュータのほとんどが
この方式を採用している。かつてインストールが難しいと言われていたDebianだが、
新しいインストーラーにより難しい個所の多くが改善された。
もっとも、他のディストリビュータのものに比べると、依然、洗練さに劣ると言わねば
ならない。
インストールで楽すると後で苦労するよ。 全部自動、自分では何も把握できてない。 インストールしたまま使うならいいけど後からちょっと手を入れようとすると困る。
UbuntuはDebianの不安定版に基づいているが、6カ月のリリース・サイクルと 18カ月の製品サポート期間を守っており、この点でDebianモデルよりも優れる。 Ubuntuは南アフリカの起業家Mark Shuttleworth氏が設立した企業である。 ユーザーに対して寛大で、世界中のどこにでもインストールCDを無償で発送する。 資金も力強さも活力もあるが、主要ディストリビュータの中では新参であることを 忘れてはならない。 Fedora Coreは米国市場のトップ企業Red Hatが提供するディストリビューションで、 同社を代表するディストリビューションの無償開発バージョンである。 セキュリティ機能を特長とし、現行リリースには米国国家安全保障局の SE(Security Enhanced)Linuxパッケージとバッファー・オーバーフロー保護機構が 含まれている。 Fedora Coreは広く使われており、コミュニティーのサポートが厚い。 欠点を挙げれば、よく知られたLinux用Windowsアプリケーション実行環境 CrossOver Officeとの互換性に問題がある。ただし、回避策はあるという。 Red Hatが公式にサポートするディストリビューションについては製品のサポートは しっかりしており期間も長いが、Fedora Coreの方はRed Hatスタッフではなく開発 コミュニティーが管理しているため、あまり当てにはならない。 また、開発リリースであるため、リリース間の互換性よりも新しい機能の導入が 優先される。
Mandrivaは、1998年に登場したMandrakeの流れを汲むディストリビューションだ 「親しみやすいLinuxオペレーティング・システム」と触れ込み、インストールしやすい デスクトップ・ディストリビューションとしては最初のものである。 Windowsから移行し直観的な環境を求める人たちに多く採用されている。 コミュニティーによる開発で、コミュニティー・サポートが厚く、大きな開発者集団を 擁している。 この企業の利潤追求を責めるわけにはいかないが、新しいリリースはまず Mandriva Clubのメンバーに配布され、一般ユーザーにはすぐには手に入らない ことに注意しておいた方がよいだろう。メンバーになるには66ドル以上の年会費が 必要である。 SUSEはコミュニティー開発ではなく、Novellが所有し有償スタッフが開発している。 したがって、新リリースの無償ダウンロードは市販から1〜2カ月後になる。 だが、Novellが管理しているだけあって、SUSEのリリース・サイクルと解説書の品質は、 一部のコミュニティー開発ディストリビューションよりも安定している。
SUSEは個人向け製品を無料のコミュニティべースの開発に戻すと言ってるよ。 レッドハットがfedoraを作ったのと同じ路線。
273 :
login:Penguin :2005/08/22(月) 23:27:20 ID:llzf1D9H
firefox.sh debianは379行、gentooは4行... どっちが良いとかでなくて、こんなに差があるものかと... 面白いな、linux
KDEのレッドハットのアイコン 湯気が出ているンコに見えちゃったのは漏れだけ?
Gentooは何年もつかってて最近環境を保ち続けられるのでかなりいいんだけど、 最大の問題点はインスコに時間がかかること。KDE入れるのに1日かかる。OOo にも1日かかる。まっさらから一通り入れ終わるまでに一週間くらいかかる。 だからとくに夏に弱い。OCとか静音とかでカリカリにチューニングしてるマシンは 熱暴走に要注意だ。とにかく季節を気にしないといけない唯一のディストリだ。 いつまでも続くアップデートも諸刃の剣で、パッケージごとにマイナーバージョンが 上がっていってやっと安定してきたかな? と思ったら次のメジャーバージョンが 入ってくるので安定と不安定を行ったり来たりする。 Fedoraよりも新しい環境をつねに追いかけたい人と、再インスコせずに何年も パッケージを更新しつづけたい人、そしてパッケージが衝突してうまくいかない トラブルにうんざりしてる人にはおすすめ。それ以外にはおすすめしない。
KDEをいまどきフルで入れる奴があるか。
せっかくGentooでもソフトウェア単位のメタパッケージに切り放されたというのに。
普通に使うぶんのデスクトップ揃えるのにどう見積もっても半日かからん。
Pen4 1.7G MEM512MBのマシンでの話だぜ。
OOoはバイナリで入れる。一度ソースから突っ込んでみたが
速くなるようなことは*なかった*。ソースビルドに期待過剰で
時間かかるとキレる必要はない。
あと、欲かいて~x86使わず、stable環境使ってれば不都合が出ることはまずない。
睡眠時間+仕事時間をアップデートに当ててれば半日以内は許容範囲だよ。
それ以上だとちょっと困るが、ビルド中でも普通に作業はできるわけだし。
いずれ
>>275 、極端過ぎ
>>275 それはあなたのPCが遅すぎて無理があるだけだ。
普通はpenIIIの1G/512もあれば十分、pen4の3Gなら優越感に浸れる。
それとfedoraよりもかなり遅れる。
パッケージにuseフラグを仕込むので手間とテストの時間がかかる。
>>264 =266さん
ubuntu良さ気ですね。
検索したら評判良かった。
入れて見る事にします。
資金力があるのもいいですね。
279 :
254 :2005/08/23(火) 22:02:44 ID:h3eAt+C1
やっぱFreeBSDだな
>256 ありがとう とりあえずplamoやってみるよ
カーネルを2.6にして、 デザインをカッコ良くしたら 結局Vineな気がする。
>>282 かっくん、かわいいけど、耳のづれ直してほしいお^^
デスクトップの設定同じにしたらどこのデストリか区別つかないよ。 見ためや初期設定を語ってもほとんど無意味。
yumとかaptみたいな、パッケージの管理がし易いツールがあって、 sambaサーバー向きのディストリって何がありますか。
>>276 stableのQtで3ヶ月以上IMつかえなかったことをお忘れか?
↑いつの話してんだ。
288 :
login:Penguin :2005/08/25(木) 03:46:18 ID:yOi1Ycpq
くだ質から誘導されてきました。 vine使っていたのですが飽きてきたので違うディストリ入れようと思うのですがどれ入れようか迷っ てます。個人的にはCentOSかFedoraCore4使ってみたいのですが他にお勧めありましたら教えてくだ さい。用途はWebブラウズメールプログラミング2ちゃん音楽聞いたりDVD鑑賞とかです。鯖とかは 立てようとは思ってません。
>288 自分もVineユーザで、別マシンに何種類か違うディストリ 入れて試してみたけど、suseがなかなか良いです。 WMはKDEでなくGnome入れたけど。 Vineユーザとして、FC4はなんだかメニューまわりに 肌が合わなかったです。ツールの並び順が違う、とか 感覚的な部分なので、どこがどう合わないのか細かく 聞かれると困るんですが、suseのほうが親しみやすかった。
Vineユーザってことは安定実用志向なところがあるんじゃないの? だったらFC4は やめた方がいいかも。SUSEはまあまあ良くできてる。インストールも楽だし、動作も 安定している。商用のftp版というところにひっかからないならお勧めできるよ。 日本語環境の整備という面ではVineの足下にも及ばないけど、それはどのディストリ でも同じだしね。 ただ「飽きてきた」ってのがもっといろいろ弄ってみたいとか、パッケージじゃなく ソースインスコもがんがんやるつもりとかそういうことならGentooが面白い。上では 賛否両論だけど、最新環境追いかけていながら安定性もすててない上に、変にカスタ マイズしていないスッピンのLinux環境なので癖がない。こういうのはほんと貴重だ。
Gentooの/etc/以下やrcスクリプトは独自の世界です。 最近やっと落ち着いたのかなぁ?というところですが、開発リーダーによってはまた抜本的改革が入る可能性はあります。 新興ディストリなのでこの辺バタバタするのはしょうがないことかもしれないけど。 変にカスタマイズしていないってのがよくわからないけど、ディストリ独自ツールとかは少ないですね。 便利スクリプトとかはあるんですが、GUIのものはほとんどないです。あっても完成度低かったりするし。 単純に人が足りないから、ってことみたいですが。
つーかもうさ、みんなvineでいいじゃん^^
新し物好きならubunntu。
>>263-264 >>278 この辺のやり取りをみればいいだろう。
CDブート版もあるからそれで試してみれば。
Gentooはソフト入れたりアップデートしたりに時間がかかると言われるけど、 PCは24時間使ってる訳じゃないからその日の作業が終わったときに ソフトをインストールしたりアップデートしたりすれば、次の日にはちゃんと終わってる。 kdeとかでかいパッケージは無理とか言われるけど、GentooではkdeやXorgは細かく分割されてて 自分に必要なものだけ入れればそれほど時間はかからない。 と、一Gentooユーザが言ってみる
そのコピペ飽きた。
>>次の日にはちゃんと終わってる。 最初のほうでコケてたらすげぇガックシorzな気分になれるよ、朝っぱらから。
そういうことになりたくないならstable使ってればいい。
カーネルを2.6にしたとか特殊なケースを除けば
普通のアップデートだけで二年半使いっぱなしのデスクトップがあるが
>>296 みたいな経験ないな。
身のほど知らん奴が欲張り過ぎればPCだって文句言うだろそりゃ
SuSEを入れてみました。 インストールの簡単でいまのところ順調です。 駄目そうだったらUbuntu試そうと思ったのですが、 これはまた次の機会にしようと思います。
299 :
134 :2005/08/25(木) 19:56:54 ID:10NpOhvm
>>296 やっとインスコ厨を卒業し、Gentooで最近安定しています。
色々アプリ入れるほうなので依存関係解決してくれるGentooが結局一番時間が省けます。
けど、それはそれで問題があって
ここ三日ほどemerge WM(インスコ)->カスタマイズ emerge -C WM(削除)な漏れガイル。
icewm (安っぽい感じが・・)
gnome kde(変なのがついてくるので気に食わず)
blackbox fluxbox(凄く気に入ったけど起動時にちらつきます。)
WindowMaker afterstep(何となくドック?が気に入らない)
enlightenment(何気に無意味なエフェクト)
XFCE4(メニューの形が気に食わない)
FVWM(理由はわすれた)
ああああああああああああああ、どうすればいいんだ
変なの
>>299 Gentooならkahakaiかwaimeaも試してみる価値あり。
fluxboxからのforkでGtk2版twmみたいなシンプルさ。
挙動に癖はない。
>gnome kde(変なのがついてくるので気に食わず)
変なのいれなきゃいいんだけど
>>299 最近 HDD なんて余りまくりなんだし消さないでいいジャン
そんなあなたにお薦めの過ごし方は twm のカスタマイズ。
X 入れたら入っているのでアンインストールしないでも良い。
そのうち飽きるだろうが twm かなり高機能。
この機能がほしいんだけど twm ではできないのか?
と思ってぐぐるとできたりする(外部アプリのお世話になる
こともあるが)。けっこうはまるよ。
303 :
299 :2005/08/25(木) 23:25:30 ID:10NpOhvm
ほうほうすれ違いにもかかわらずレスしてくださってありがとうございます。
今も
>>301 試したんですが、BOX系は、起動時にちらつくのが気になります。
何かXの設定で立ち上がるまで真っ黒にしておくとかできないのかな・・・・・
>>302 早速試して見ます。
そうなんですけど、なんか使わないプログラムが入っていると気持ち悪いんです。
>>303 daemonで動いてなきゃ唯のゴミと思えば。
Win環境なんかゴミな常駐ばっかだけどな。
>>304 使わないプログラム = daemonってわけでもあんめえ。
特にGNOME KDEの話なら
GentooでReiser4特攻してみた
なんか普通に安定動作してて結構よさげ
>>299 baseとか必要なものだけに絞って個別に入れれば変なの入らないよ
だけど必要最小限でkde入れたらなんか寂しかった
KNOPPIXがお薦め インターネット上で なにか強力なウイルスが発生した場合 ウイルスはたいていWindowsをターゲットにするので LAN内全滅ということも、可能性として、ある。 そのときknoppixのCDがあれば 応急的に業務に復帰できる
>>307 knoppix の CD を作っておくと便利というのには大賛成だが,だからといっ
て常時 knoppix を使う必要があるとは思わない.
あと Linux お試しにも便利だけどね.install しなくても使えるから.
最近 LiveCD 版は他の distro でも色々あるからそれでも良いけど.
>>297 stableでもemergeしたまま外出してると失敗してた、ってことは何度もある。LANG=Cじゃないと
エラーになったり、etc-update怠ってるとエラーになったりrevdep-rebuildやらないとエラーに
なったり、なんか環境変数たりないとエラーになったりx86以外だとエラーになったり。
しかしorzを繰り返しているうちにそういう失敗は減っていく。
そりゃ自分のミスってもんだな
そう、自分のミスだけど自力コンパイルするGentooだからこそ起こるし、 実際使っててそれやった人は多いはずだから書いた。 帰ってきてorz、起きたらorz、みんな経験したはず。
Knoppix って、普通に HDD にインストールできるんだってね。 最初は「だからどうした」と思ってたんだけど、 ちゃんと起動して設定がうまく行ってるのを確認した上でそっくりそのまま HDD にコピーして、 中身は Debian (だよね?) だからあとは apt-get で upgrade していける ってのはなかなか便利だと思った。
インスコしたDebianよりKnoppixの方が調子よかった。最初から日本語環境とかイイし。
調子いいDebianという矛盾した概念
KnoppixをHDインスコってネタか?インスコめんどくさい気もするし。 testingをさらに不安定にしたようなものになるだけな気がするぞw クノピーHD使う位ならUbuntu-jaでも使った方がいいよ。 jaなら初めから日本語環境あるから。
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 109
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1123924487/ でココを紹介されますた。
VineとFedora3とRedHatでは、どれをインストールするのが初心者の歩む道でしょう・・・・・・?
ちなみに漠然とした用途はなく、職場でターミナルアプリ?からLinux上でviを使ってCの
プログラムを書いているもので、Linuxの操作に慣れろと上司がやかましいからインストールするだけです。
何せviをwebでマニュアル見ながら使っているので、いかんせん効率が・・・・・・。
簡単な操作だけを覚える場合は、Vineで良いんですかね?
ちなみにPCは自作した物です。ちゃんと動くか、ドライバとかその辺問題ないかも少し気になりますです・・・・・・。
教えて下さい・・・・・・(ノ_・。)
318 :
317 :2005/08/28(日) 00:35:21 ID:oV1RWC2W
追記。 そう言えば上司が9月までにLPIC102?120?を取れとか煩いんです。 その辺の勉強が出来る環境がホスィです。。。。。。
その3種類限定なのでしょうか?
会社と同じものを使うのが良いのでは?
それがVine/Fedora/Redhatなのかな?
Vine は適度に枯れてて、bugfix以外のアップデート
も頻繁ではないのでおすすめです。CD1枚にこだわって
いるところも楽でいい。ただ、SATAを使っていると
認識にちょと苦労するかも。
FedoraはLinuxをいじるのが楽しい人・新しもの好きの人
向けのディストリだと思う。自分なら業務には使わない。
RedHatは近頃とんと触ってないのでよく分からないの
ですが(スマヌ)、サポートとかどうなってるのかな?
↓あとはこのへんも是非ご参考に。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FDistribution
320 :
login:Penguin :2005/08/28(日) 01:28:05 ID:11aB8qw7
>>317 RedHatをインスコさせてもらえるのならRedHatがいいよ。
無料じゃないもの使わせてもらえるなら入れなきゃもったいない。
あと企業ユースで一番使われてるディストリだそうだから
会社でもRedHatだった場合便利。
検定試験のたぐいで初歩的なものはディストリ固有な問題を含まないし
初歩ができてればディストリを選ばず使えるようになる。
まず健闘を祈るぞー
>>317 なんで上司に聞かないのさ?
上の人と同じだけど、個人的な優先順位は
1.会社で使っているもの、上司の使っているもの
2.Redhat
3.
4.
5.ハード認識すればVine、しなかったらFedora
Vineは4ださずに3.2で誤魔化すらしいな。なんだかなぁ・・・
もう少しオープンに開発して、リリース周期とか決めてくれるといいのに。
Debianとかも周期どうなるんだろう。Ubuntuがあるからいいやとか言うやついるし。
FreeBSDとかもあれだったか。ボランティア系は色々と難しいのかな。
リリースサイクル位は決めてもらわないと仕事じゃ使い辛いだろうな。
だれか漏れにRedhatくれよ。。。。。
>332 >Vineは4ださずに3.2で誤魔化すらしいな。なんだかなぁ・・・ 人手不足
324 :
login:Penguin :2005/08/28(日) 03:26:29 ID:5ZzzCet3
キャリアが欲しいならRedHatかDebian。 ステータスと知名度。 どうせならどちらかにしといた方が得。 linuxに興味がない上司がもし知っているとしたらRedHat、次がDebian。 UbuntuをDebianと詐称するのはOK。 RedHatクローンをRedHatと詐称するのはアウト。 会社で使うならいいが個人でRedHatを使っていると変なので注意だ。 会社で使えるならRedHatだな。
zzZ...
>>323 現開発陣は、開発者を増やすって気持ちが薄い気がする。
Vineの中の人意見どうよ?
>>329 こういう話こそ2chは不向き。良くて荒れるだけ。
どうしても語りたきゃvine-usersでも使いな
333 :
299 :2005/08/29(月) 00:52:31 ID:0yZt6iPa
>>306 KDEBASEだと
konquerorとか、ついてくるでしょう?
あれが嫌なんです!
完璧に自分で把握していたいんです。
今はFluxbox使っています。
startxしたときに画面がちらつくのが、ちょっと不快ですが、
gdmとかからはXに入りたくないので、
なんかxorgのドキュメントと格闘しながらいじってるんすが。。。
ちらつき度が少ないのは、fvwm-crystalでした。後KDEは何か知らないけど
まったくちらつきません、スムーズにいきます。でも、分割ビルドで最低限入れるとしたら
KDEのメリットを何も受けられませんし、何かこう(ry
gnome-lightもちらつかないんですが、gnome系はあまりすきじゃなくて
sawfishとかmetalcityは、単体でも動作するんでしょうか?
一度emerge してstartxしたんですけど、何かブランクスクリーンになっただけで。。。
>>333 metacityは無理だった筈。
sawfishは以前使ってたがgtk1ベースだからそのうち消えそう。
ベースに使ってるrep-gtkの開発止まってるっぽいし。
WM選びは誰もが一度は通る道だから楽しくやってくれ。
>>332 Vine使いではない通りすがりだよ。
ヨタ話はアドバイスならともかく、
こういう場所でディストリ批判する奴にロクもんはいない。
前スレにも同じこと吠えて粘着してたバカがいたな
335 :
299 :2005/08/29(月) 04:48:28 ID:0yZt6iPa
今見直すとすれ違いですね。すいません。 色々どうもありがとうございました。
336 :
ただいま :2005/08/29(月) 23:14:34 ID:6LU15c5n
_____ /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン ←Deb厨 |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < デビアン以外は糞!!!!! | ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________ \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ | \| | |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
337 :
login:Penguin :2005/08/29(月) 23:20:27 ID:6LU15c5n
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ======== ( 人____) ハァハァ ======== |./ ー◎-◎-) ======== (6 (_ _) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ======== | .∴ ノ 3 ノ < デビアンマンセー =========ゝ ノ \_________ ========/ \ =======(_ノヽ ノ\_) ========= ( ⌒ヽ´ ==========ヽ ヘ ) ずんずんずんずん ==========ノノ `J
338 :
login:Penguin :2005/08/31(水) 02:11:06 ID:RMnAmcP+
400MBのHDDしかないノートPCにLinuxをいれて、プリンターサーバーにしたいのですが、Debian以外にお勧めのディストリビューションありませんか?
最小限インストールだけでもそれなりに余計なもんが入ってくる今日び Debianの、しかもwoodyが一番楽そうだが、 Debianだとダメな理由を聞かないと何とも言えない。 HDDが400MBって、無印pentiumの頃の奴か?
>>338 その容量だとXは入れられないしプリンタサーバだけにするつもりなら
最初から入れるつもりもないよね
それだったらコンソールでも日本語表示できるVineなんかどうですか?
できるだけ容量を減らしたいならLFSで構築しちゃうとか
341 :
login:Penguin :2005/08/31(水) 12:12:16 ID:7uNX+I5e
_ ==':。::::ヽ ヽ::::.. \ みてごらん /: ::::::::ヽ あれがDeb厨だよ / ::::::::| | ::::::::| __,.―、| /:::/::| ヽi´ )| /::::/::::| 人;;;::| |:::::|:::::/ ふーん、なんだか /γ :| |:::/:::/ 生きてる価値なさそうだね、ぱぱ | .| 〈 ::| l:/:::/ ヽ.ヽ.):::ト . ::| ヽ,、;、l _l`iーl ,、:::ヽ、 '―'-'zノz_リ `ー゙-'
>>338 FreeBSDならフロッピー1枚でOK。HDDもいらない。CPUも486DX2あたりで十分。
>>338 Debian でも Vine でも最小で入れて synaptic で適当にパケージ取捨選択す
るのが簡単だと思う.1FD の linux とか damn small linux とか小さいのも
色々あるけど,major な distro の方が楽だと思う.400MB ならそんなに小さ
いわけじゃないし.昔 200MB に開発環境+X 入れてたことある…
>>342 > FreeBSDならフロッピー1枚でOK。HDDもいらない。CPUも486DX2あたりで十分。
1FD で cups/lprng printer server 用のが用意されてるの? それならそれで
も良いかも.
Linux だと大分前 LRP = Linux Router Project という 1FD Linux があった.
printer server 用のは知らない.あと HDD 400MB あるなら HDD 使った方が
快適な気がするけど.
>>344 たとえばそんなの.使ったこと無いから使いやすいかどうかわからない.
面白そうだけどね.
LRP なんかで一つ言われていた利点は read-only floppy で router にしてお
けば security が多少は良くなるだろうということだった.ただ, printer
server とかだったら素直に普通の入れた方が楽そうな気がする.keroppy も
printer server は想定しているのかわからない.
高解像度の最近のプリンタでは長い文章印刷するとデータの量は軽く数100MBに達する。 cupsでもlprでもいったん全部のデータをスプールしちまうから 使用状況によってはディスク増設しないと駄目かもね。
347 :
login:Penguin :2005/08/31(水) 19:13:04 ID:SmsOWe0B
やっぱりSUSE最強だろ。 SUSEがあれば、古いdebianいらないし〜 SUSEがあれば、不安定Fedoraいらないし〜 SUSEがあれば、馬鹿高いRHELいらないし〜 SUSEがあれば、使うのに時間がかかるGentooいらないし〜 SUSEがあれば、日本語しか取り得が無いVineいらないし〜 SUSEがあれば、中国でしか売れてないTurboいらないし〜 SUSEがあれば、ソフトが少ないDebianもどきのUbuntuいらないし〜 SUSEがあれば、アップデートが遅い危険なRedhatクローンはいらないし〜 ま、なんつうの?SUSE最強って事でいいんじゃないでしょうか。
348 :
login:Penguin :2005/08/31(水) 19:34:34 ID:WUg6Ysvy
>>347 SUSEはその他のLinuxの欠点を全て補っているの?
>>343 最小構成でsynaptic使えるとは思えんが
SUSEの無料版って、なんかFedoraみたいなコミュニティベースになるってほんとなのかい。
どれもいまいちだな
無料版ならうぶんつだなだな
やっぱりSUSE最低だろ。 Debianが古くても、糞重いSUSEよりマシだし〜 Fedoraが多少不安定でも、糞重いSUSEよりマシだし〜 RHELが馬鹿高くても、糞重いSUSEよりマシだし〜 Gentoo使うのに時間がかかっても、糞重いSUSEよりマシだし〜 Ubuntuのソフトが少なくても、糞重いSUSEよりマシだし〜 Red Hatクローンのアップデートが遅くても、糞重いSUSEよりマシだし〜 日本語TeXしか取り柄がないVine・・・・・・・・ ・・・・・・よりは、SUSEの方がマシだな。 で、結論はVine最低って事でいいんじゃないでしょうか。
すーすが重いのには同意するな
ずぜ〜
>>356 レスありがとー。
うわさは本当だったか。
2get、スゼー
SUSEのコミュニチー?うざ杉。 変人Debian以上。 常識人のオレはFedoraに戻ります。
フェドラマンセー厨が試したオープンスーゼ評きぼんぬ。
∧ ∠゚∀゚> マンドリ-バ☆ |∧|
suseが良かったのはドイツ政府の寵愛を受けていた頃でnovelに身売してからは落ち目。 ドイツは仕方なく偏屈なdebianに鞍替え? suseは現在redhatの1/10、しかも横ばい。 redhatは年数十%の伸び、しょせんredhatの敵ではなかった。
Gentoo>>>>>>>>その他 これが定説
俺の中のGentooを使いっている人の イメージ=仙人
>>364 仙人というより専任かな。
コンパイルに
集計の結果3大ディストリ決定致しました free, open, netでした。以降3大とはfree, open, netを指すものとします 自分はdebian好きです。
368 :
login:Penguin :2005/09/02(金) 02:17:16 ID:dOpIfIXf
Deb厨はうんこデビアンに群がるハエ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠ うるさいハエだな〜 \_____________ ブーン ∴ ・〜 ∧ ∧ ∴∴ ↑ ( ゜Д゜) ∴∴∴ >>Deb厨 ∪ ⊃自 〜| │ プシュー U U
369 :
login:Penguin :2005/09/02(金) 04:50:36 ID:tZZpah9m
三大デストリというが実体はredhatだんとつ。 suseとdebianも飛びぬけてでかいとはいえredhatと比べると桁が違う。 4位以下がいかに小さい存在かだな。
Gentoo以外使って上級者気取ってる奴は初心者 USE使いこなさない奴はもっと初心者
371 :
login:Penguin :2005/09/02(金) 19:26:28 ID:rYFxlaUx
gentoo使っている時点で初心者。 上級者はパッケージングシステムなんて使わない。
Gentooはマジで初心者にお勧め、シンプルなところがいい。 あまり遅いPCだと無理だけど。 鬼門のコンパイルを完全に自動でやってくれる。 依存も何も心配ない、100%通るのが分っているコンパイル。 USEだってconfigureの設定を楽にしてくれる仕組みで、他のデストリだったら configureを覗いてどんなパラメータがあるのか調べなくてはならない。 configureを読むのは初心者には難しいけどUSEなら初心者でも使える。 難しいイメージのGentooもやれる事を考えると超簡単なデストリ。
上級者はパッケージングシステムなんて使わない。
そう考えていた時期もありました(AA略
実際pkgシステム使わずにちゃんと使い物になるのって無理だと思う。
メンテに時間掛かりすぎちゃう。小さいシステムでもね。上級者であれば
あるほど無意味な事に時間使わないから371の言ってる事はありえないと思う。
>>372 俺もGentoo初心者(初級者?)向けだと思う。慣れてくるとたまにGentooで
当てられてるパッチにイラってする時があったりするけど、神経質にならな
けりゃ別段問題ないし。
昨日今日のGentooスレ見る限り、 自分じゃ何も調べないような奴でもインスコはできるディストリと言いきれる。 スラドの影響でまーた馬鹿が増えたみたいだが こういう場で厳しくされるのは初級上級関係なく 「聞けばいいや」で済ませるクズさ加減をつつかれてるだけ。 サポセンじゃねえんだぞ、と。
> 三大デストリというが実体はredhatだんとつ。 DistroWatch のページヒットランキング(過去1ヶ月間)では、 RedHat はダントツの 31 位ですな。 ちなみに SuSe は 3 位。Debian は 7 位。Gentoo は 8 位。 FreeBSD が 12 位。Linspire でさえ 27 位です。 さすが RedHat でつね。確かにダントツです。
376 :
login:Penguin :2005/09/03(土) 00:54:00 ID:pWtaP7Hr
で、1位は何だったの?
馬鹿どもに人気が無いディストリほど良ディストリ。
ubuntu
>>372 これじゃ駄目?
./configure --help | less
慣れの問題なんだろうけどUSEフラグのほうが難しい
>>377 LFS
LFSは馬鹿よりつかんねーー 使ってる人達は問題おきても自力でなんとかできちゃうので ネット上にメモ書きされる事がない
>>382 ページヒットランキングの統計はページへのアクセス数のみ
cobaltって結構シェアあるんだな。 fedoraをcobaltに乗っけてる俺としては fedoraがすごく増えてるのはうれしいなあ。
ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ ∧ ∧γ⌒'ヽ ア゛ア゛ア゛ア゛ (,, ゚∀i ミ(二i ア゛ア゛ア゛ア゛ / っ、,,_| |ノ ア゛ア゛ア゛ア゛ 〜( ̄__)_) r-.! !-、 `'----'
redhat は何を指してんの?ひっくるめて redhat?
RHELかね? フェラは別だろうし
それにRHLとRHDじゃね。 他にredhatを冠するディストロってあったっけ?
gentooは見通しがいいのよ、だから簡単なの。 他のデストリは難しさを隠そうとしてよけい難しくなってる悪循環。 完璧に隠してブラックボックス化を目指してるのか。
基本的には隠してるというかフレームワークをつくってるんだよ。 例えばユーザーがイジるファイルの書式を統一したり、一括で集中管理できるように。 バラバラのソフトウェア群をただ集めただけじゃ、OSとしては三流だからね。 どのディストロも開発途中で中途半端だからそう感じるかもしれない。 当のGentooは他にやる事がありすぎて、その作業があまり進んでないだけ。
いや、管理システムをとりあえずひとところにまとめたのは どっちかっつーとGentooが早いんだが。 メンテナがキバれば各設定もportageでコントロールできるが やる必要がないからやってないだけだろ、あれは それに各ソフトウェアがおのおので発展しとるのを 無理矢理統一APIでくくるのが現実的だと思う人の気がしれん。 それぞれの設定に対してフレームワークと言えるだけのものをかぶせてるのは Debianのdebconfだけだし、あれだって徹底されてるわけじゃないんだが。 redhat-configなんとかってのは場当たり的にGUIかぶせただけで フレームワークなんて言えるシロモンちゃうぞ。
392 :
login:Penguin :2005/09/04(日) 17:42:52 ID:40OgJMb3
仕事ならRedhat ASかMiracle。 自宅で安価にならFedoraかDebian。
>>391 SUSEはどうなの?YaSTがあるよ。
Gentooインストール中だがmanifestにファイルがねぇぞと起こられてばかり・・・ 全く前に進めねぇ。。。
>>391 >メンテナがキバれば各設定もportageでコントロールできるが
>やる必要がないからやってないだけだろ、あれは
それはportageのフレームワークが貧弱だからやってないんだよ。
未だに/etc周りのフレームワークはかなり悲惨だから。
一時期と比べたら少しは落ちついたといっても、他所のディストロに比べたらコロコロ変わるし。
いきなり「/etc/hostnameを使うな、/etc/conf.d/hostname使え」とかさ。
現時点でやっちゃうと阿鼻叫喚、収集不能になるのは目に見えてるからね。
396 :
login:Penguin :2005/09/04(日) 20:30:52 ID:6IojwLO/
397 :
login:Penguin :2005/09/04(日) 20:40:02 ID:a+kKIBY8
>>395 メンテナの気まぐれっぽく設定方法がころころ変わってきたのは
正直俺も嫌だったがな、
おまえはまずフレームワークという言葉を勉強してこい。
それとあれに対応できないような奴はたとえばFedoraを人柱的に使うのは
もっと難しかろう。きちんと「変わったよ」とメッセージが出てるありがたみは
他のダメさを味わっておかないとわからん。
>>396 それはmanifesto
>>394 が言ってるのは manifest
基本単語間違えると恥ずかしい。
,. -──- 、 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:, ,'::::;i:/レ' ヽiヽ:::::::::::::::::! l::::|'r,:=; ,:=;、';i:::::::::::::! .,r'‐;|.l !::::i i:::::i l |::::::::::::| Debianさんですか? ,'.三ミi 'ー'゙ 'ー'゙ |:::::::::::::| ネタにマジレスしています。 | 'ri''ヾ:、 r‐┐ ,.|::::::::::::::| すぐに隔離に来てください。 l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::| ! l,|: |" ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:| l! |大" `''"/'"' ヽ ! | ヽ| 、i ,. イ' ! ' /! l,/ |
♪時はまさに世紀末 澱んだ街角で僕らは出会った Keep you burning 駆け抜けて この腐敗と自由と暴力のまっただなか No boy no cry 悲しみは 絶望じゃなくて明日のマニフェスト
いや、
>>396 はマジで、スペルも違う、発音も違う別の単語だとは
知らなかったんじゃないのかと。
洒落のわからん人はこわいですねぇ
バカスレに相応しい流れじゃないか
amd64に標準で対応していてパッケージが豊富でgentooみたく時間のかからないのって、fedoraだけ?しゃーねーな、fedoraにしとくか
有名ディストリん中じゃ一番パッケージが豊富じゃないものを持ち出すか。 ついでにamd64対応うたっても不具合がないとは限らない
fedoraは世界中のリポジトリ使ったら数千パッケージあるよ。少ないか?
DebianはもとよりGentooも一万越えようというご時世。 しかも公式パッケージでの話。
だからといってデブと厳冬はムズいしマンドクセーことに変わりない
それはいいよ。パッケージ数で言えばメジャーな鳥の中では Fedoraは最低レベルなことを言えれば。 4じゃjava環境だけのためにまたいろいろ削っただろ
子供と馬鹿には華を持たせてやれ、それが大人の配慮と言うものだ。
子供も馬鹿も調子にのる 叱るべきとこは叱る 大人を逃げるな! って一度言ってみたかった
amd64に標準で対応ってほうが重要なのだが、でぶは対応してたっけ? たいおうしてんのってfedora gentoo ubuntuくらい?ftp版とか除けばだけど。 他にどんなんあるのかいな? しゃーねーな、Solarisにしとくか
>>403 >>399 manifestは、アメリカ式綴り、
manifestoは、イギリス式綴り。
どちらも同じ単語で、同じ意味w
結局一番馬鹿なのは
>>399 ってコトでファイナルアンサー?
更新の止まってない、いいクライアントOSはどれ?
>>416 それは違うぞ。ちゃんと辞書で調べてみろよ。
? ? ?? ?? ???? ???? ?????????????? ????????????????? ??? ????????????????? ?? ?? ???? ????????????????? ?? ????????????????? ??????????????? ???????????? ??????????????? ?????????????????
>>419 いや、これって釣りでしょ。
マジレス無用でしょ。
422 :
login:Penguin :2005/09/06(火) 14:21:12 ID:HSSlXsIr
debianは難しくて投げたが、Gentooで幸せになれた俺が来ましたよ。
gentooは難しくて投げたが、Debianで幸せになれた俺が来ましたよ。 なんつーか、最初の導入は ハードウェア構成とかちょっとした勘違いとかで結構変わるもんだしな。 一度無事に導入してそれなりに慣れれば、後は何使っても大して変わらん。 結局後で別のPCにGentooも入れたし。
いま Ubuntu-ja だが SUSE に興味を持ってシモタ 乗り換えるだけの魅力ってある?
>>424 SUSE悪くないよ。YaSTというシステム管理のツールが優れてるよ。
CDブート用でお試ししてみたら?
FC4を入れたらまずやること→Java(GCJ)関連を取り除く マンドクセ
…
428 :
login:Penguin :2005/09/06(火) 21:52:44 ID:c0CVd1I3
mandrivaに、おいでよ。楽しい世界だよ。。
>>424 取り敢えず入れてみろ話はそれからだ。
俺はSUSE捨てたが、おまいのバヤイは解からん。
>>428 インストールしてちょっといじってみたが確かに悪くないと思う。
>>428 登場したときからDistrowatchで上位のほうにいてるから気にはなるんだけど
インストールしたことない。
起動スクリプトとかRedHatと同じSysV系?
デスクトップ用途なんだけどCentOSやFedoraみたいに野良rpm使わなくてもいい?
Gentooってさぁ、エネルギー浪費してジェンツーペンギンを絶滅させるプロジェクトなんだろ?
そういやちょっと前に雑誌とかWebでSUSEの評価してたけど あれはNovellの力だったんだよな?(Solarisより多かったような気がw) それに比べるとMandrivaはダメだな。 漏れはRedhatが無料じゃなくなった事を忘れないぞ。 Solarisが二転三転した事も忘れないぞ。 もう商用なんて信用するか!って思った。 でも、移行した先も安定してない。 Redhat→Fedora→Vine、Ubuntu、Debianと来たけど… やっぱCentOSでも使ってみようかなぁ〜
日本で発売、Novelの買収と話題がつづいたから露出したんだろ。 かなり有名商用なのに日本で販売してないからブレイクもあるかと。 しっかしブランド名でホメたりけなしたりするだけのスレになっちまったな おまいら使ってみての差なんて結局分からんのとちがうか
洩れはRedHatがFedoraプロジェクトを残し、更にFedoraを独占するでなく 手放した事を高く評価してる。 コミュニティーベースのディストリがRedHatしか無かったのなら憤慨して たところだが、代替のディストリは溢れるくらいある。
>>435 おもわず聞きたくなるなこの偉そうな書き方には。
「あんた誰?」
名無しさんです。 2chは初めてですか? 歓迎しますよ
438 :
login:Penguin :2005/09/07(水) 14:03:55 ID:AdXEOqbg
偉そうでも構わん。 書きたいことは想定される影響を考慮しつつどんどん書いてくれ。
あー、間違いなくおまいよりは2ch歴長いと思うが、、、、 終わってるな
ぷっ 恥ずかしい奴
あまり犬厨とは係わり合いになりたくない俺でも、 439が初心者で将来の犬厨予備軍ということはわかる。
2ch歴って言う香具師は殆どDQNか厨房。
>>417 どうでもいいけど、最後に釣られた
>>417 が一番馬鹿ということでファイナルアンサー。
ノートPCでデスクトップ用途 算数アプリや簡単な辞書サーバなど バイナリが揃ってる こんなのある?
ubuntu
446 :
login:Penguin :2005/09/08(木) 12:40:57 ID:35zJZd0W
ubuntuは糞 だが、ubuntu以外も糞
deb!デブ!でぶ!肥満!
だがdebianは意外とスマートだ、と思ふ
debian=デヴィ夫人ファン倶楽部
450 :
login:Penguin :2005/09/08(木) 22:47:56 ID:2pyRY3O5
>>290 いろいろ最近入れてみたが。
VineもKDEは3.4なんだよな。見た目はまるっきり最新。
カーネルの古さで困るのはハードウェア対応くらいだけど
2.6のころに比べれば格段に進歩してるんで
>>108 にはまるっきり頷けない。
それよかUbuntuがものすごくヨイぞ。たぶん初心者にはベスト。
初期設定がひどく練れてる。
国外産ディス鳥のくせに設定なしでOOoやFirefoxが日本語化されてて驚いた。
Momongaも2になってずいぶん良くなってる。
ログイン画面でユーザーごとにeucとUTF8選べるのは実は便利だ。
ウインドウ切り替え程度でもたる、パッケージ管理で野良リポジトリがなんだか
混沌としてるFedora3が一番うざかった。ReiserFS上にインスコできないし。
で、結局Gentooに戻ったわけだがw
何ごとも程々が肝心という人は、SUSE ちょっと凝り性な人は、Debian 自分の思い通りにならないと気がすまないキモい奴はGentoo 厨房はFedora
>>450 Ubuntu-jaじゃなくてUbuntuなの?
個人的にはUbuntu-jaの方がいいと思うけど。
Windowsの代わりに使うならVineよりいいね。
後1ヶ月もしたら次のバージョンでるだろうしVineより安心感があるねwww
しっかし何度も何度もコピペして飽きないバカは
書いたオレに恨みでもあんのかゴルァ
>>450
>>452 その頃Ubuntu-jaは出たばかり。
語られてるFedoraは3の頃のこと。
>>451 Gentooの更に上を目指す人はLFS+BLFS
マルチプラットフォームに対応したアプリを開発することを目的としてるんだけど NetBeansやEclipseが常に最新で追えて、安定してるディストリってなんでしょうか? Vineだとどうも古いらしくて乗り換えようと思っています。
>>456 tar玉から入れられ無いん?
Vineが気に入らんのなら仕方無いが
常に最新を追いかけたいなら
> 自分の思い通りにならないと気がすまないキモい奴はGentoo
> Gentooの更に上を目指す人はLFS+BLFS
が、ベストの選択だと思うけど。
んでさ、LFS実際使ってる香具師いるの? インストしましたとかじゃなく、完全に実用として。
使ってるよ
SUSE = ナチ(卍) Fedora = 公明 Gentoo = 共産 Debian = 無所属
あほか
ディストリの選び方の基本は、 自分の目当てのソフトに優秀なメンテナーがいるかどうかって事でしょ。 パッケージシステムの優劣はあんまり関係ないよ。 どっちにしろtar玉必要な場面あるし。
Fedora = 自民 Gentoo = 自由 Debian = 共産 Mandriva = 民主 Ubuntu = 新党日本 SUSE = 国民新党 FreeBSD = 社民 Vine = 新党大地
464 :
login:Penguin :2005/09/09(金) 06:05:04 ID:SnNVDcYg
SUSE = 旧保守党 Fedora = 自民党 Gentoo = 新党日本 Debian = 共産党
Debian = 無所属 正答 Debian = 共産党 誤答
466 :
login:Penguin :2005/09/09(金) 11:53:54 ID:XkXSJIy/
新党大地はNature'sってやつだろ北海道だし
467 :
login:Penguin :2005/09/09(金) 12:32:19 ID:wV6X7HW3
無理矢理当てはめただけで、全然合ってないけどな。
Debian = 共産党はガチだけどな。
共産ならまだいいけど社民になったら嫌だ
誰かDebianについて、
>>8-12 みたいに書いてください。
ココ見てても、何でDebianが叩かれているのかワカラン。
難しいからでしょうか?
Gentooインスコ中だが、ファンが回りっぱなし。
472 :
470 :2005/09/09(金) 15:05:54 ID:muW3LPzi
あ、ゴメン。読んでたはずなのに・・ で、何でウンコなんだろ? 良さそうに見えるな〜。
いや良かったよ実際 俺はred→fedoraってきてdebianに行った でもサービスの止めかたがわからなくて困った。 init.d/にあるもの全部起動させちゃうの えっSをKにリネーム?でもboot時にエラーがでちゃうの updateするとリンクが復活してまたリネームしなきゃいけないの? こんなの全然スマートじゃないよ! ほんとはちゃんとコマンドがあるらすぃw それを知ったのはgentooを入れた後だった…。 もっと早く知ってれば今もdebianを使っていただろう。。きっと
>>470 ここは嫉妬ややっかみばかりだから叩かれるのは栄誉(w
叩かれているのはdebian、次がgentoo。
debianは王道、gentooは性能。
まぐれでインストールできたデストリを最高って言ってるレベルな人が多いから。
debianのインストールもできなかった人が何わめこうが無視。
475 :
login:Penguin :2005/09/09(金) 16:19:07 ID:bA5gctp+
Deb厨はうんこデビアンに群がるハエ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠ うるさいハエだな〜 \_____________ ブーン ∴ ・〜 ∧ ∧ ∴∴ ↑ ( ゜Д゜) ∴∴∴ >>Deb厨 ∪ ⊃自 〜| │ プシュー U U
Deb厨叩きはあってもDebian叩きはない。 Debian自体を具体的に叩く頭脳は荒らしにはないし Deb厨は古来キモいものと相場が決まってるんで無問題。
477 :
470 :2005/09/09(金) 17:04:00 ID:muW3LPzi
なんとなくワカリマシタ。Thx 確かにDebian自体は叩かれてないですね。 マシンのスペックが低いので、gentoo選びました。GUI使いたいし。 痛いのは最初だけ、後でだんだん・・・w 今、四苦八苦してるところ。
478 :
login:Penguin :2005/09/09(金) 18:00:11 ID:gMBJjkfV
うんこデビアン うんこ〜♪ 生まれもうんこ!! 育ちもう〜ん〜こ〜 イエィ♪ 人 (__) | (__)∩⊂⊃ ⊂´⊃( ・∀・)/ | ♪ 人 | !⌒!!⌒!つ ,-=- (__) 〔〕 ||,─、(⌒)─、 | | (__)|||o ( ○ )( ○ )||.| 人 ( ・∀・||| / `ー ´ `ー- /へ (__) ( つ/|||ゝ ∩(__) > / ぺ> |(・∀・ )〜♪ し´し´ 人 ._ ┌┴--っ ) (__) 非 | [|≡(===◇ (__) // `(_)~丿 ( ・∀・)ハ_/Cハ ∪ ⊂ .) 呂~/ .) .(__.) 〜♪ (_/\_.)
479 :
login:Penguin :2005/09/09(金) 18:13:35 ID:JZRk4N0i
新しいハードもサポートしているfedora core 4がお薦め。おすすめします。
デブの起動スクリプトなんかおかしいな
一昔前の古PCをサーバとかに仕立てたいとかいう奴が、 手早くCUI環境を構築したい場合なんかは、Debianは便利だとは思う。 それ以外は、いまだに公式サイトの説明が1997年頃の文章のままだったり、 キモオタみたいに粘着質で微妙に左寄りの嫌味が散見されたりで、 確かに共産扱いされてもしょうがないと思う。
482 :
login:Penguin :2005/09/09(金) 20:24:39 ID:HM7huk7Z
debianはサーバ向け。 fedoraはデスクトップ向け。
483 :
470 :2005/09/09(金) 20:25:12 ID:muW3LPzi
俺的感覚。(一、二昔前の余ったPC) とりあえず、UbuntuのliveCDでLinuxとはどのようなものか確かめる。 (KNOPPIXはDVDになっちゃったのでNG) で、HDDインスコしたくなったらVine。 Vineで経験値を稼ぐ。(検索で苦労、くだ質で叩かれたり) 後はご自由に・・・・・ 最新機種の人は、知らん。
484 :
login:Penguin :2005/09/09(金) 21:40:02 ID:FDOVL2Ea
俺はsargeが出たのをきっかけに最近Fedora Core捨ててDebianを試してみた。 今の所の感想としては、 非常にいい! そんな俺ももうデブ厨?
>>484 お前はdebian使う前からデブ厨だよピザw
どこのデストリの評価も最終的にはDebianと比べて〜となるしな。 そういう位置にある。
自分debianそこそこ長いんですがわからない事あります デブ厨ってどゆー意味なの?利用者==デブ厨? cd厨とかls厨とかもいるわけ?
なんかまたデブ厨が群がって来たなぁ。 こんなところでウダウダ言ってるから嫌われるんだよ
489 :
470 :2005/09/10(土) 00:00:58 ID:muW3LPzi
alias使って自分の好きなように出来る(らしい)し、使う言語も変えられるし、 みんな自分の使っているディストロ厨と言えば、厨かもね。 ただ、ぱっとココに来て、どんな特徴があるかが全然ワカラナカッタ。 ・初心者でも簡単(これはバカにした言い方ではなく、十分メリット) ・新しモノ好きにはたまらない。 客観的な意見がもっとあるといいですね。 ココが良いスレになりますように。では、ペンギンに戻ります。
>>489 の意味がさっぱり分からんのだが。aliasも言語もディストリ以前の話ぞ。
とりあえずおいらがDeb厨いやがるのは
>>167 に代表されるような
「これが正しいんだ!倣わない方が悪い!」的レスを
恥ずかしげもなくするところ。
以前はFedora厨がそれにあたったんでさんざんいじめてたけど
連中もうLinuxなんか使っちゃおるまい。
けどDeb厨だけはいつになっても湧くんだな。不思議なことに。
まともなDebianユーザーなら叩かないよ。
491 :
login:Penguin :2005/09/10(土) 00:25:15 ID:rFnzlsx3
>>490 おまえまだ居たのかよwwwwwwwww
うざいからDeb厨と一緒に氏ねよwwwwwwwwwww
>>491 ていうことは、ずっとこのスレにいる荒らしは
まともなことはなにひとつ言えなくなった
かつてのFedora厨くん、てことかい……
リーダーを選挙で選んでいる極めて民主的なDebianの組織の、 どこをどう見れば共産党なのか...。 Deb厨、Deb厨と盲目的に攻撃するような香具師にかぎって、 ときにこんな無知をさらけ出してしまうんだな。
494 :
login:Penguin :2005/09/10(土) 00:48:16 ID:DFexvo9R
_ ==':。::::ヽ ヽ::::.. \ みてごらん /: ::::::::ヽ あれがDeb厨だよ / ::::::::| | ::::::::| __,.―、| /:::/::| ヽi´ )| /::::/::::| 人;;;::| |:::::|:::::/ ふーん、なんだか /γ :| |:::/:::/ 生きてる価値なさそうだね、ぱぱ | .| 〈 ::| l:/:::/ ヽ.ヽ.):::ト . ::| ヽ,、;、l _l`iーl ,、:::ヽ、 '―'-'zノz_リ `ー゙-'
>>493 なにかにつけて
「Debianの理想は高いんだ、フリーソフトウェアの精神は…」
みたいな話したがる押し付けがましさがアカっぽいとは思うぜ。
>>463-みたいなつまらんヨタをスルーできない精神年齢の低さとか
この温厚なおいらでさえ揚げ足取りたくなるなあ
496 :
login:Penguin :2005/09/10(土) 01:31:57 ID:rFnzlsx3
>>492 八つ当たりするだけでなく、おまえのやった事まで俺に擦り付けないでくれよwwwwwww
Ubuntuスレで養護とコピペ、一人二役して荒らしまくったのは俺だけどなwwwwwww
1.叩く 2.反論を牽制するような言葉で締める 3.そこそこ知能のある香具師はマンドクサいのでスルー 4.でも馬鹿は足りない脳味噌で反論する 5.うほっ!釣れた! 6.1に戻る
>>493 そのリーダーが吹聴する自由とやらのために、
各個人の自由と利益を強制的に犠牲にしようとする、
また原理的にそうしないと理念が実現できないという点ではそっくりだな。
500 :
login:Penguin :2005/09/10(土) 13:00:29 ID:M9MFutfH
501 :
login:Penguin :2005/09/10(土) 14:48:26 ID:xxN35wey
初心者はfedoraが良い。
502 :
login:Penguin :2005/09/10(土) 15:02:23 ID:xxN35wey
fedora 4はレスキューディスクだけでインストールができる。
503 :
login:Penguin :2005/09/10(土) 15:03:20 ID:xxN35wey
>>499 >そのリーダーが吹聴する自由とやらのために、
>各個人の自由と利益を強制的に犠牲にしようとする、
詳しく
>>503 isolinux使ってるディス鳥なら大抵できる。
Fedora厨も相変わらずだな
>>503 これって、レスキューCDはどうするんだ?
Rに焼くならたいして変わらない気がするが
507 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 18:14:33 ID:q37s15Jr
>>503 のタイトルは間違いで、レスキューディスクだけは焼きます。
508 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 18:14:43 ID:q37s15Jr
fedora4をインストールするには、イメージファイル4つダウンロードする必要がない。 インターネットを利用すれば、レスキューディスクを焼き、それを使うだけでインストールできる。
509 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 18:35:38 ID:q37s15Jr
もうloadlinではインストールできないんだっけ?
coLinuxから mkfs してマウントすればなんとかなるかな。>CDRケチインスコ まあどれにしても同一HDDのパーテーション切りはHDDブートしてると無理ぽ。
513 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 21:41:08 ID:4p6E6Vj0
>>510 debianはコンソールで日本語表示できません。
デフォルトの状態では、日本語表示ができないんです。
だから、Fedoraが良いですよ!
514 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 21:44:41 ID:4p6E6Vj0
しかもdebianのインストールは遅いんです。 設定に時間がかかるのか、インストールが遅いのです。
見事降臨なさってるようで。 ほんっと他ディストリのこと分かってない奴だなあ
516 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 22:00:44 ID:4p6E6Vj0
突っ込まれても訂正もせずゴリ押しする奴と 会話する努力するだけ無駄なんだが とりあえず全部入れておくFedoraと必要なものを入れていくDebianでは OS使う前提がまるっきりちがうわけ。 それをデフォルト設定で比べることにはなーんの意味もないよ と4p6E6Vj0以外に見てるかもしれない初心者のために書いておくわ。 ついでに毎日なにかとアップデートかかるFedoraとDebianを パッケージ更新まで含めた時間で見たら多分Fedoraの方がかかるぞ
LFSにすると、この不毛な論争をしてるやつらを見下すことが出来る。
Debianのインストールに時間がかかるってwoody以前のこといっているのか? sargeなら俺もインストールしてみたが、他に比べて時間がかかったようには思えないのだが。
fedoraはインストールだけは簡単だけどその先は罠だらけだから。 つーかインストールの簡単さで評価してしまうの間違ってないか? インストールの後が本番だろ。
やっぱりSUSE最強だ(ry
522 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:58:01 ID:KzsI5d1p
debianは本番にすらたどり着けない。
(´・ω・)カワイソウス
近所のdeb伝道師にインスコしてもらうのが前提なのです
マシンを持ってOSC2005へ これ最強
>>522 sargeからインストーラー変わって簡単になってるんですけど…
これで本番に行けないんだったら他のディス鳥でも結構やばいんじゃないかと思うんだが。
527 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 02:07:21 ID:860K9qdK
debianはコンソールで日本語表示できないね。
(´・ω・)カワイソウス
創価うざい
∧_∧ ( ´・ω・) みなさん、メッコール入りましたよ・・・・。 ( つ旦O と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
やっぱりみんな仲良しなんだねぇ〜c⌒っ*^-^)っワーイ♪
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
>>513 Fedoraもbterm入れんと日本語化けるわい。
そんなにデフォルト日本語表示が好きなら悪いことは言わん、vineに移ってくれ
534 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 03:25:10 ID:860K9qdK
>>533 fedoraでは、それはデフォルトで入ってるよ。少なくとも4では。
FC4入れたけどbterm入ってなかったぞい。 フルインストールしないと入らないとか?
デブでも #apt-get kon2 #kon 二行で解決だろ
installが抜けてた 炒って来る
jfbterm起動する手もあるね。
日本語化はセルフサービスでやってよ。 やってみれば簡単に何語にでもなるのが分かる、たくさんある言語の中の一つが日本語。 つーかGDMならログイン時に言語指定できるし。 半端にいじるとGDMでの言語の切り替えができなくなるよ。 日本語専用版の時代は終わってる。
540 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:10:20 ID:GMl7A0Fb
お尋ねしたいのですが,これからLinuxをやるとしたら CentOSとDebianのどちらがよいでしょうか。安定性はどっち?
初心者はcentでもつかってろ GUIなインストーラーで日本語が読めりゃハイハイ好きなもんクリックしていきゃ終わる ただ目的もなくインスコすんならこれで十分だ 何も理由も目的もなくインスコするくらいならwindows使ってたほうが幸せだ。 ネタ? マジ、そんなのググれば一発じゃん、てくらいのくだらねぇ質問をして罵倒される事も 煽られる事もなくお互いが幸せになれるだろ 使用目的がサッパリわからんのであくまで、インスコの楽さ限定で、書いた。 目的を書けば、誰かがそのふたつからベストなチョイスをしてくれるだろう。
あっ、やべ 安定性ってかいてあったw しかし何をもって安定してると言うのか それが謎だ もう少し具体的におながい
>>540 安定性ってことだしサーバー用途だよね?CentOSってことは個人かな。
RHEL使う可能性があったり、商用ソフト使う予定があるのならCentOS。
そう言う可能性が無いのならDebianでいいんじゃない。
安定性ってのが何を意味するかは難しいから、よく分からないけどね。
あとはハードが認識するのを選ぶとかw
RHEL系の初心者本って少ないだろうからどうだろ?(Fedora本はいっぱいあるのにね
Debianも本たくさんじゃないけどね。こっちは「徹底入門」でも立ち読みしてきたらいいかもね。
本なんて無くてもいいと思うけど、ここで質問する位なら一冊位はあった方がいいかも。
でも、これから始めるのならいきなりサーバーたてるんじゃなくて
VineとかUbuntu-jaあたりでデスクトップとして使ってからの方が良いと思うよ。
初めはCUIの画面眺めていても楽しくないだろうし。。。
545 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:45:45 ID:JrG8/HTR
>>540 初心者はFedoraだ! VINEよりも最新技術を採り入れているFedoraが良い!
Debianは糞老人の玩具! 古臭い遺産だ。Debianではなく、Fedoraを使おう!
>>545 的age煽りFedora厨が現れてから
例のAAコピペDebアンチが湧いていない件。
>>492 は図星だったみたいだな
547 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 18:56:46 ID:5JQvkTbH
>>546 友達いねーおまえと違って、毎週暇じゃねーんだよwwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハハハハハハハ
∧_∧ ハライテーヨ イキデキネーヨ
. ( ´∀`) ∧_∧ 〃´⌒ヽ
. ( つ ⊂ ) (´∀` ,,)、 ( _ ;) クククピピ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し
タッテラレネーヨ ゲゲーラゲラプヒョヒョ
んじゃ選挙行ってくらぁ
548 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:48:14 ID:Y4z9HrWz
540です。アドバイスありがとです。安定性と書いたのは, 「一度インストールして設定したら,あとはアップデートかけるだけで ずっ〜と使える」という意味です。 Fedoraだと次から次へと新しいのが出るし,CentOSかDebianがよいかと。 あとVineもいいかも。ただ,今までRedHat系しか使ったことないから CentOSかなぁ。
549 :
login:Penguin :2005/09/12(月) 02:05:27 ID:sh21r5ec
新参のチンピラデストリより権威のあるDebianがいいんじゃない? どうせなら社会的な地位のあるデストリの方が得だと思うのよ。 先々何があるか分からないじゃない。 「linux経験あり、Debianです」の方がいいと思うのです。 linuxマニアにしか通じない名では役に立たない恐れ大。 こういう視点の価値観もありだって。 インストールの簡単さなんかよりは真っ当な価値観よ。 Debianのインストールは普通の人にはできてあたりまえレベルの簡単さのはずで それを恥ずかしげもなく難しいと言ってる勘違い君はどうかと思うし。 こういう人って自分基準でしかもの考えないじゃない。 あんたには難しいかもしれないが世間一般では簡単、これを絶対納得しない人。
ク,クマー?
551 :
login:Penguin :2005/09/12(月) 02:28:19 ID:RHrisSBe
// / .人 / (__) パカ / ∩(____) デビアンマンセー! / .|( ・∀・)_ // | ヽ/ デビアンサイキョー! " ̄ ̄ ̄"∪
552 :
login:Penguin :2005/09/12(月) 12:17:57 ID:Fmuhrtfx
>>540 初心者にとって一番大事なのは情報の多さと、困ったときに相談できる人の多さだと思う。
そういう意味でVineかFedoraをオススメする。
まったり勉強したいならVineの方が落ち着いて勉強できる。
大学などでも多く採用されているようで、学生向けの細かい解説ページなどもよく見かける。
Fedoraは変化の早いディストリだけど、たいしたことしないならFedoraをフルインスコして
いじり回すのも良いと思う。アップデートはちょっとめんどう。
553 :
552 :2005/09/12(月) 12:19:36 ID:Fmuhrtfx
>>552 失礼!質問の答えにはなってなかったです。
その2つならCentOS。
就転職時の材料にしたいのであれば、素直にRHEL。 というか、これ以外使えてもあまり意味ないような状況になっていると思う。 CentOSとかの偽物ではなくて、本物で訓練しておくほうがいい。 趣味の場合は何でもいいのではないかな。
どうしてどこのディストリビューションも自分とこじゃたいした開発もして ないくせに1万円近くも金取るんですか。Microsoft以上の拝金主義に みえて仕方がありません。
556 :
login:Penguin :2005/09/12(月) 16:26:48 ID:Vhjbmx60
馬鹿?
うんこ?
>>548 > 「一度インストールして設定したら,あとはアップデートかけるだけでずっ〜と使える」
これが長いのがいいのならDebianがいいかもね。
ただセキュリティアップデートだけで使い続けると古くなってきて…
だからDebianの人はサーバー以外はsidなりtestingに移行しちゃう場合が多い。
サーバーとかで新しいバージョン使わないくてもいいのならDebianでいいと思うよ。
企業でもない限り3年以上入れ替え無しでやっていく事は無いだろうし。
マシが壊れるか、自分が飽きるかで入れ直すだろうからw
Vineは今年中に4.0が出せるかも知れないって感じかな。
1年半に1度位は、バージョンあげれればいいのだけどね。
ホームページとかも微妙なのが多い気がするし…
あとCentOSでもいいと思うけど、わざわざRedhat追わなくてもって気もする。
そういやDebianの次のリリースはどうなってるの?
なんかまた微妙な気がするんだけど。長い方がいいって人がいるからねぇ…
なんか最近のDeb厨、必死杉ないか?
やっとdebianをそこそこ使えるようになってきて、うれしくてしょうがないレベル っぽいのがなんとも。
ヒント Deb厨 = Fedora厨の自演
そうですね(><)
へ_ < ,' 3 < \/ ̄
デブは化石
LFSちょおーーむじいいいいんだけど 使ってる奴ら玄人過ぎんのか俺の知りたい情報の 50歩先ぐらいの情報しかのってねええんだけどおお スレ動かないし
今なんかの雑誌でLFSの連載してなかったっけ? それでもダメならまあ基礎からやれってことだな。 いずれにしてもあの環境を初心者がキープはできんだろ。
どの雑誌? 俺の求める情報+LFSで検索、ヒットするのは 血糖値。水草専門店。 水草は似た様なの5回は開いた。サムネイルがかなり魅力的 いやまじグーグル使えねえええ
>>568 LFSだけでググれや。変なんつけるからじゃ。
570 :
login:Penguin :2005/09/14(水) 20:05:58 ID:zq3A/Tt9
>>552 アプリケーションレベルならそれでよいかもしれないが、
クリティカルな業務レベルだとDebianつかってVAみたいな会社にサポートしてもらいたい。
て言ってる人が 「クリティカルな業務レベル」なんてもんに縁があるとは 到底思えないんだがな。
板違いだがクリティカルな用途ならAIXかSolarisの方がいいな。
それってLinuxディストリビューションなの?
unixでしょIBMだかSUNの
必ず出てくるんだよね。「クリティカルな用途」とかには Linux より Solaris が良いとか言うのが。根拠があるなら良いのだが、 具体的な根拠を出すのを見たことがない。大体、「クリティカル な用途」も曖昧な言葉だし。
PowerPCならAIX,,UltraSPARCならSolarisっつーなら同意。 でもx86ならLinuxでしょフツー。
577 :
login:Penguin :2005/09/15(木) 00:39:44 ID:TeAp9haR
>>576 実稼働させるかどうかは抜きにして、
思わずROM付きムック本買っちゃった。(´・ω・`)ショボーン
Athlon64に突っ込んで遊んでみよう。
SUSE最強!
あたらしめデスクトップ環境&日本語入力&算数アプリ これがバイナリパッケージで揃ってるディストリビューションがいい
581 :
login:Penguin :2005/09/15(木) 22:19:52 ID:mKJ59kbU
ほとんど入っているんじゃない?
デスクトップ環境は無理だろうな。
誰も突っ込まないので及ばずながら私めが。 算数かい!!
585 :
login:Penguin :2005/09/16(金) 14:40:08 ID:67sWMwps
Windowsも98あたりからPCを始め、Linuxもやってみたくなった と言う程度の人にとって、と限定しての話ですが SuSEが一番わかりやすかったです。 なにしろ、あとからいろいろとソフトを入れたくなって やれ、何が足りない、だのといわれた時に YaSTで検索すればわりと簡単に見付かるし セキュリティーのアッップデートなんてWindowsばりに 「新しいアップデートがあります」 なんて勝手にデスクトップに出てあとはYaSTにおまかせだし、 ネットワーク上のWindowsPCを見に行くことだって サンバのさの字も知らなかったわたしでも、わりと簡単に接続できたし もちろんネットワーク上のプリンタでの印刷も簡単に設定できるし、 とにかく、とっつきやすいです。 Redhat9のときは日本語入力をまともにできるようにするだけで1週間くらいかかったし (それが初めてだったからしかたがないが…) でもちょっと重たい気もします。 AthlonXP2400+くらいだとさくさく動くのですが セレロン.1.8ではだめです。モタモタです.いくらセレロンでも.1.8GもあるPCで 重たく感じるのはちょっとです。
>>580 無料なのでFedoraとかUbuntu-jaとかクノピーとかいろいろ。
>>584 もしかしたら小学校とかでの使用で関数電卓でなく
学習用の算数電卓じゃないと駄目とかなのかな?
でも算数アプリなんてあるのかな?
>>585 なんか必死だよな。突然沸いてくるし。雑誌とかでもノベルのせいか宣伝多かったし。
個人的には商用KDE系があるのはいいことだと思うんだけどね。
でもFTP版はいつまで出すんだろね。Redhatのようになる前に使ってみようかなw
きっとOpen SUSEが有る程度成功したらFTP版なくなるんだよね。
あとYaSTはGPLだっけ?Vineとかで採用しないかな〜
古くなったノートにlinuxを入れたいと思っているんですが、 どのディストリビューションがいいんでしょうか? スペックはpentium3 700M でメモリは128M でHDは6Gです。 一番快適に動いて初心者でもできそうなものをお願いします。
>>585 SUSEの機能はともかく、
かならずしもSUSEが初心者に向いているとは思わないな。
ユーザーとサポートがダメダメだし。
初心者に一番必要なのは情報だと思う。
困った時に調べられるページ(それも日本語で)、聞くことのできる人、書籍など。
それらを総合するとFedoraかVineだと思うが、Fedora4はアレなので
今ならVineをおすすめする。3.2だとSerialATAなど新しい機材にも対応するらしい。
>>587 それだとVineかな。無料の入門書もあるしw
でももうすぐ3.2がでるから、そのあとがいいかも。
ほとんど何も変わって無いけど、パッチ当てる時間が少なくていいから。
もし土日に入れたければ入れちゃいな〜
Linux Personal Workstation/Linux 入門書
http://www.lain.org/winglab/Works/book.html >>588 無料SUSEにサポートあるのか?どのみち日本語情報少ないようだけどw
ユーザーは知らないけど、ここで粘着してるのは一匹じゃないのかな?
Vineは少し古めだし、検索かけると2.xの情報がいっぱい引っかかるorz
用途もワクステ位がちょうどいいし。日本じゃ人気っぽいけど。
初心者はハードの認識や情報量でFedoraの方が幸せかもよ。
>>587 初心者限定で言えばメモリ128MBはきついぞ。
はなっからコンソールでの使用前提だったりするなら話は別だが
デスクトップ環境をなくしたりめっさいじったりしてもキビシイ
> なにしろ、あとからいろいろとソフトを入れたくなって > やれ、何が足りない、だのといわれた時に こんなこと言ってくる時点でそのディストリはダメだと思われ
メモリ256でもKDEとかGNOME入れるときつい
メモリ256だと、KDE, GNOMEはカスタマイズ次第でなんとかなるんだが、 SWAP前提になってくるので高速なディスクの恩恵が相対的にあがってくる。 ま、メモリ追加が一番手っ取り早いが。
ノートでPen500MHz、192MB gnome、KDE使っても大丈夫 適度にSWAPが楽しめる
デスクトップでCeleron D 330 2.66GHz メモリ1GBにSuse 9.3J だけど遅くて 不満だらけ。
つubuntu-ja
>>595 ありゃ、うちと同じだ。
Mandrake10.0 入れてみた時は、KDEでもあまりストレスを感じなかったかな。
>>587 CPUが700MHzあるのにメモリが128MBでHDが6Gとは随分偏りがある構成のような。
デスクトップ環境をあきらめてWindow Makerあたりではだめですかね。
Celeron 333MHZ / メモリ:64MB / HDD:6.4GB のノートに無料版のLinuxを入れてインターネット専用機にしようと思っています。 メジャーなデストリで軽いものを教えてください。 (メーカーのサイトで動作確認が出てるのはRedhat 5.2 と TurboLinux 4.0 だけでした) よろしくお願いします。
すこし上のレス見るだけでも おまえのスペックじゃ厳しいことくらい分かると思うが。 中古ノートはオプションのメモリをわざわざ抜いて売るから こういう吉外じみたメモリの少なさで店に並ぶ。 まともに使いたければ買う時点でメモリ増設はしとけ。
>584 >586 算数アプリはoctaveとかscilab、Rのことだよ ALRASも使って最適化したいけど どうせ何度も作り直すしバイナリでいいや
NECのTZってPCに色々入れてみた感想を書きます。 Dedian ハードの問題(?)でインストールできず VineLinux ハードの問題(?)でインストールできず FedoraCore3 いい感じだが、firefoxが日本語じゃ無かったり、画面がちらついたり CentOS いい感じだが、ビデオのドライバ(SiS760)が無くて画面がえらい事に、5に期待 SUSE 見た目がきれいで分かりやすくて、これは良い!と思ったらネットに繋がらなくて断念orz FedoraCore4 特に困った事は無し。 情報量も多いし、比較的新しいメーカーPCにはFedora 4が良いかもしれません。
インストールできないって、公式にバグとして載ってるの?そうじゃないなら粘ってみる価値あると思うけど。
なんかトーシローぽいな
Dedian ハードの問題(?)でインストールできず VineLinux ハードの問題(?)でインストールできず FedoraCore4 ハードの問題(?)でインストールできず CentOS ハードの問題(?)でインストールできず SUSE ハードの問題(?)でインストールできず Gentoo ハードの問題(?)でインストールできず FreeBSD 特に困った事は無し。
ワラタ
>>603 わざわざ書いてくれて申し訳ないが、
ハードの問題なんていう大雑把な書き方をしないでもっと具体的に書いてくれ。
こうだろ? Dedian 俺の問題(?)でインストールできず VineLinux 俺の問題(?)でインストールできず FedoraCore4 俺の問題(?)でインストールできず CentOS 俺の問題(?)でインストールできず SUSE 俺の問題(?)でインストールできず Gentoo 俺の問題(?)でインストールできず FreeBSD 特に困った事は無し。
FreeBSDのやる気のなさがアンニュイで好き
611 :
585 :2005/09/17(土) 14:07:42 ID:YozSXp2H
たしかに、困ったときにの情報や聞ける人、大切ですね。 Redhat9で日本語入力に困ったときに、結局fedoraのKinput2を入れることで 対処したのですが、そのおりは、net上で大変御世話になったし その作業を通してある程度のスキルも身につきました。 ただ、SuSE9.3ではそもそも、あまり困った状況にならないのですよね。 まあ、これも私がたいしたことをやっていないからかな…。 SuSEやFedra,Refhat以外はほとんど知らないのですが、 vineをお薦めのようでしたが, 具体的にどのようなところがよいのでしょうか? 情報とかでなく、ディストリビューションとしてです。
つまらん長レスするくらいなら
>>1 から読み直してこい。
>結局fedoraのKinput2を入れることで対処したのですが
なにか妙なカスタマイズでもせんかぎりありえん話。
ディストリの問題か自分の問題かくらいは切り分けてしゃべろうな
初心者はディストリの問題か自分の問題か区別つかんのだよ。 っていうかオープンソースなんだから 本当はすべて自分の問題だといえるんだが
> っていうかオープンソースなんだから > 本当はすべて自分の問題だといえるんだが 嘘を書いちゃ駄目だぞ
すまんなオープンソースとは言い過ぎたな フリーなら自己責任だと言いたかっただけ
vineがSATAに対応してなかったことをつい最近知りました。 通りでインスコの途中で固まるわけだ・・ そんだけ。
>
>>616 今日3.2がリリースされたからそれならインストールできるかも。
まだisoイメージがミラーに行き渡ってないけど。
VineはCD1枚インスコに拘ってるからそれだけが唯一の良心だね
まあ、使えるようになるためインストール後に結局aptで何百メガもファイルを ダウンロードしなきゃいけないからあまり意味ないけどね > CD1枚
621 :
login:Penguin :2005/09/18(日) 14:46:33 ID:L3RDHXM4
>>619 使いもしないものがいっぱいなDVDISOをダウンロードさせられるよりははるかにましだ
うん百メガも落とさなくても事足りるよ普通のひとは。
Vineは初心者に安心して勧められる。初心者はFedoraなんて使うな。
いばらの道をいって早く上達したいならともかく。
>>621 うるせーよヴぉけ
Fedoraバカにすんなよカス
>>622 ばかにはしとらん。初心者にはむり。
といっとるんじゃぶぉっくえ
>>623 やかましい
初心者なら何つかっても一緒なんだよカス
アホはVineつかっとけヴぉけ
FTPインストールすれ
FTTHだと、CDよりFTPのほうが早いんだよね
何使っても一緒な人がこういうスレにいるというのが奇妙だな。
CD焼かなくてもWindows上からそのままFTPインスコできるディストリ無いの?
WindowsのHD領域以外に空きがあるなら、 つまりパーテーションの切り分けする必要がないなら coLinuxからmkfs→マウントであとはどうとでもできそうだが。
630 :
login:Penguin :2005/09/18(日) 18:58:55 ID:5W+ICG4r
Vine3.2が出ましたね。 ノートとデスクトップのSerial-ATAでインストールできました。 ハードの認識力は上がっているらしい。 個性的に思えたデフォルトのデザインも シルバーのヘアライン調の背景に XP風のVineカラーのウィンドウフレームとなり、 親しみやすくなりました。 人の好みもいろいろなので、ディストりもこれだけ種類があるんだと思います。 気に入ったのがあれば、それで試してみるのがいいでしょう。 ただ、どれにしようか迷ってる人にはVineはオススメだと思います。 日本語の情報の多さ、日本語の対応度、 コンパクトなので不要なパッチがどんどん送られてくることもないですし、 どこに何があるかが、探しやすい。 Synapticのパッケージ管理も便利です。
debian変だよ こんなの使いにくいよ
>>630 報告乙!
できれば、デスクトップをUPしてもらいたい
633 :
login:Penguin :2005/09/18(日) 23:17:20 ID:5W+ICG4r
634 :
login:Penguin :2005/09/19(月) 03:10:34 ID:Q6LOyO+T
635 :
login:Penguin :2005/09/19(月) 09:50:08 ID:C9cQzgvh
>初心者はディストリの問題か自分の問題か区別つかんのだよ。 ぼけ! ただ、日本語入力が不自由だから、FedoraのKinput2をいれて対処した と、ただそれだけのことだ。それでうまくいっただけのことだ。 net上の情報に感謝したといっただけではないか! だれも自分のせいだとか,ディストリビューションのせいだとか言っていないではない。 おまえは煩悩の固まりだから、禅でも組め
おまいはその上のレスは敢えてスルーするのだな。
(それが初めてだったからしかたがないが…) とつけくわえているが…
●初心者〜一般人は、無料がいいなら三大ディストリから選ぼう。 ○Debian デビアン(古いが安定していて、人気もあり、ソフトも多い。非商用。派生したUbuntuとつぶしあい) #Stable サーバで使用するのに最適 #Testing ワークステーションで使用するのに最適 ○CentOS セント(レッドハット・クローン。Redhatの実験版Fedoraより安定している) ○SUSE スーゼ(ノベルから) #SUSE-9.3-Eval-DVD.iso が無料で利用できる。 ■その他の特殊な用途に使うディストリ VINE (古いが1CDで手軽にインストール。日本語化がすすんでいる。レッドハット・グループ) Kinopix (CDブートできる。ぽえりな(有料)萌え仕様もある) LFS (自分で一から作る。Linuxの仕組みを学んだりできる) ■初心者などは無視してもよいディストリ Gentoo (インストールがたいへん。初心者はやめとけ) Slackware と Plamo(tgz系 シンプルでカスタマイズがしやすい)
説明書どおりやれば動いてくれるもの=初心者向け
642 :
login:Penguin :2005/09/19(月) 19:35:45 ID:Q6LOyO+T
>>641 それはすごいディストりだΣ(´д`*)
プログラマがWin以外のOSも覚えようとするならGentooが最速になるのかな?
つーかネガティブキャンペーン張らないと困るほど 今Fedora騒がれてないし
TVが見れてDTMが出来ればすぐ使うのに そういう用途ではないんだろうなあ
>>643 本当に速くするには結局そのアプリに関する深い知識が必要だから、自分で再構築するつもりならどのディストリでもあんまかわらん。
コンパイルオプションの分Fedora,Suse,Debianとかよりかは速いバイナリ使えることが多いけど、ほとんどの場合誤差範囲。SSE2はハマると倍速出ることもあるが。
どっちかと言えばライブラリのバージョンがどーたらこうたらって問題が少ないのがうれしい。-uD使うと簡単に壊れるけどさ。
自分でビルドする前提で使うのであればGentooのPortageの支援はありがたいなって感じかな。
プログラミングしてる時間がないかもな・・・
Slackware のホームディレクトリには初期状態で .screenrc しかない。 ~/.bashrc も~/.xinitrc も無い。ある意味で初心者むき。
そのぶん/etc/skelにごっちゃり書いてたりしてな
3大ディストリビューションて人によってまちまちだな。 RedHatだけはガチ。
レッドハット、デビアン、スーズかなぁ
RedHat SuSE Mandriva
ちょっと失礼しますね KNOPPIXみたいにCDブートできる環境を作りたいのですが DebianもしくはGentooを考えています 素直にKNOPPIXを使ったほうがいいでしょうか オススメを教えてください やりたいことは、 カスタマイズ済みデスクトップ環境を携帯する 使用ソフトはwebブラウザとmailクライアントくらいです
サーバー用: ワークステーション用: デスクトップ用: 開発用: 初心者にお勧めを4つ決めてください。
>>656 サーバー用: Fedora
ワークステーション用: Fedora
デスクトップ用: Fedora
開発用: Fedora
初心者に勧めるとしたらこうなっちゃうな。
全てタダ、簡単、シンプル、ユーザ多い、情報多いが理由。
日本語の情報が多いという理由で、次点でvine。
初心者にを前提に考えて サーバー、ワークステーション、開発に Fedoraが「簡単」とはありえん。 ちなみにデスクトップでも、 普段メールだWebだchatだエロ動画だ画像だと あれこれファイルを貯め込んで長く使う人にはジゴクかと。 インスコ厨に「用途」語らせちゃいけんて
>>658 まぁ、うんちく垂れる前に自分のお勧めをどぞ。
サーバ立てたり開発したりするようなやつは ディストリくらい自分で選べなきゃいかんだろ。
初心者ならVine使えばいい 国内に限って言えば情報量が豊富だからな 嫌味じゃなくて自分も使ってる
Fedoraだとくだらない質問でも気軽に出来て良いと思う。 ユーザも多いからレスが必ず付くし。 Slackだとスルーされるから真面目なことでもヘタに質問出来ない。 一度スルーされたら他のスレでも質問し難くなるし。自分で何とかした方が早いな。
>>663 その分脱線も多いがな。過疎よりはマシか。
VineとTurboはどちらが初心者には易しいでしょうか? あらかじめ日本語化されてますよね?
>>665 winライクに使いたいならturbo。linuxをお勉強したいならvine。
過疎ってても大抵のスレには チェックはしてるユーザーがいる。 ちゃんとした質問すりゃ答えてくれるわけだが そういうことにも気づかないのかいな
>>667 確かにね。
でも質問した後ただ返答を待っているだけだとあほらしいから自分でも調べるじゃん。
そこでだいたい解決しちゃうんだよね。
で、「自己解決しました」ってレス付けに行く訳なんだけど、ユーザの多いディストリなんかの場合だと
結構レスが付いていたりするんだよな。あれが結構羨ましかったりする。
過疎っているところだと半日経ってもレス付いてなかったりしてショボーンとするのだ。
>>667 ちゃんとした質問じゃないと反応が無いスレを過疎スレと言うわけだな。
便りが無いのは良い便り
>>656 サーバー用:CentOS
ワークステーション用:SuSE
デスクトップ用:SuSE
開発用:Fedora
まとめると サーバ用:RHEL(個人用途:debian) ワークステーション用:RHEL デスクトップ用:RHEL(個人用途:gentoo) 開発用:RHEL(個人用途:RHELクローン) ってことだな
ところで ワークステーション用と開発用って、何が違うの?
>>656 Debianで言うとこんな感じかな。
サーバー用:stable-CUI
ワークステーション用:stable+GUI
デスクトップ用:testing(不安ならUbuntuでも…)
開発用:unstable
>>673 並んでる順番から見るとワクステは、そこそこ安定で
開発用は、かなり不安定ってことじゃないか?
OS環境自体の開発でなくて 配布するソフトウェアの開発なら特殊な環境は使えんぞ。 ワークステーションと言えばデータの蓄積から管理、 その他多数の「一般」ユーザーのためのインターフェースまで含むわけだから ますます中身がころころ変わるようなものは使ってられん。 とことん個人環境にこだわっていくとしても 整えた環境があっというまに使えなくなるんじゃWindowsと変わらん。 で、Fedoraって、何に「使える」ディストリビューションなんだ?
開発に使うマシンは安定したのがいいね。必要なツールは自分でコンパイルして使うとして。 Fedoraはとにかく新しいパッケージ使いたい人向けじゃね? RPMパッケージになってるから、そこまで管理は難しくないし。 あとは群がってくる初心者の面倒見ることに生きがい感じてる人とか
俺はRHELの技術的評価版だと思ってる
世界の常識 Mac OS X>>>>>Unix>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Linux>>ドザ サーバー用:Mac OS X Server ワークステーション用:Mac OS X Server デスクトップ用:Mac OS X 開発用:Mac OS X 何でOS Xを使わないの?馬鹿?
LinuxじゃなくてBSDだし
>>677 言い替えるとベータ版?デモ版?
どっちにしろ常用すべきものじゃない。初心者向けにFedora本とか出てるのが信じられん。
>>678 独自の世界観だな
世界の普及率と逆行しているから笑える。
まぁ釣りなんだろうけど,
>>681 の言うように「世界の常識」とか
言いながらほぼ普及率と逆行してるな.
Mac OS X が悪いとは別に思ってはないけど.
OSXはいいと思う レンダリングは群を抜いて綺麗だよね ここら辺の技術にGPL感染するまで俺は待ってる
3大ディストリ≒トップ3と考えると
「何のトップなのか?」という点に着目する必要がある。
・ユーザー数なのか
・書籍数なのか
・バグの対応の早さなのか
・日本語化度なのか
・etc
何の根拠もない3大ディストリ〜なんて意味がない。
>>678 >何でOS Xを使わないの?馬鹿?
馬鹿?=マカ?
686 :
login:Penguin :2005/09/26(月) 12:37:04 ID:OnF44sri
>>685 なるほど。
ディストりの善し悪しとはまったく関係ないという事になるわけだな・・・
687 :
login:Penguin :2005/09/26(月) 13:58:31 ID:Z2GsJ1ep
三大ディストリって具体的に何? ・Red Hat系 ・Deb系 ・スクラッチ系 だと思ってて問題ない?
3大って言うが利用者数多くてwin95ぐらいだと思うぜ ・open系 ・net系 ・free系 3つて事ならこれが1番しっくりくる
>「何のトップなのか?」という点に着目する必要がある。 それは、総合点で見るべきだろう。 安定度、使いやすさ、商業主義にふりまわされないかどうか、メジャーかどうかなど
690 :
login:Penguin :2005/09/26(月) 20:30:08 ID:WgmZqiDk
Debian serge 使ってるけど、ドキュメントが英語ばっかりで、しかも不安定で、 Gentooあたりにしとけば良かったと思う今日この頃。 FedoraCoreの一つ古い版も良いかも知れない。
Fedoraもドキュメントは英語な希ガス。 Gentooは使ったことないけど、多分英語でしょ。 ハンドブックとかは和訳プロジェクトでユーザ会の中の人達ががんばってるみたいだけど。 どのディストリ使うにしても、英語は避けられないと思う。 俺も英語苦手だから、読むときは辞書片手にめちゃくちゃ時間かかるけど。
ディストリの最萌コンテストとかやらないの?
やらないよ。
三大ディストリとか真顔でやるバカよりは 萌えーで済ますアホの方がいいと最近思う。 日記ですた
日記は自分のノートに書いてください。
>>690 俺もsargeだけど、メチャクチャ安定してる。
Gentooは面倒だったから、やめちゃった。
Kondara -> RedHat -> Turbo -> Fedora -> Gentoo -> Debian で落ち着いた。
Gentooとか使いにくいものをすすめる人がここには、多いので注意。
いや、Gntooはインストールの過程でシステム管理の一部を学べるので インストール後はらくちんな鳥だと思う ただ、本質を理解しようとしない気質の持ち主で 最初から全て揃ってないと気がすまないタイプの人間には向かないだろうね Gentooのインストールはそういう向かない人を降り落と意味もあると思う ま、なんだかんだ言っても最終的には好きなの使えばいいさ
デブも使いにくい
Plamoもそういう意味で言うなら使いにくいよ。
最近はLSBに準拠してればどれでも良いような気がしてきた
703 :
login:Penguin :2005/09/28(水) 00:48:21 ID:eOl69Bzk
やっぱりVineが一番だな。 現スレ見ればよくわかるぞ!
vineが人気なのは、日本語が多いからだろう。 それ以外は、最低ランクらしい。
vineは2,3年位前のまだブレークする前の古き良き時代のLinuxって 感じがして個人的には割と好きだな。古過ぎて仕事にはもう使え ないけど初心者が練習用に使うならお勧めできる
やりたいことが出来れば何でもいいんじゃないか? もれはVineでまったく困らないのでVineを使ってる。 シンプルだし、日本語の資料が多いので検索するのも楽だ。 何ならFedoraでもいい。修正パッチが多くて多少めんどうだが。 Debianは使ったことがないが、使えないことはないだろう。 どれもそれなりにユーザーがいるんだから、 それぞれの考え方によってそれなりのメリットがあるはずだ。 誰でも自分が使っているディストリを「良いものだ!」 自分が選択したものが「正しい!」と信じたいのだと思う。 しかしそれでは宗教と変わらない。 何がどのように良くて、どう使いやすいのか どこをどう比較すると、そういう答えになるのか。 具体的なデータが提示されないと正しい判断ができない。 自分で動かして、使ってみることができる人なら自分で判断できる。 ここに来る人はそれができない人だったり、他の人の意見を求めに来る人だと思う。 ぜひ具体的におすすめの理由を書いて欲しいと思う。
>>705 「古過ぎて仕事にはもう使えない」か仕事内容によるのでは.
大抵の仕事では新しい kernel 追っ掛ける必要は無いし,
アプリケーションも大抵走る.別にアプリケーションも最新の
バージョン追っかける必要も大抵は無いし.たとえば Apache
1.3.x 使ってるサイトは多い.
俺は AMD64 も使ってるので Vine 以外も使ってるけど.
それにしても Linux って 2,3 年前位に「ブレーク」したのか.
10 年以上使ってると全然そういう感覚無いからわからん.
持ち上げるメディアも飽きてきて、 各媒体が初心者向けに方向をシフトしたのが2-3年前だったような。 つまりむしろ盛りが過ぎた時期だった気がす
709 :
login:Penguin :2005/09/28(水) 22:11:39 ID:wDEOBMVG
質問スレで案内されてこちらに来ました。宜しくお願いします。 古いノートPCをP2用の鯖にしようと思ってます。 スペックはセレ333MHz,64M,6Gです。 この目的とスペックの場合、どのディストロをインストールするのがオススメでしょうか? Fedora4は重そうかなと思いまして…
711 :
login:Penguin :2005/09/28(水) 22:34:36 ID:wDEOBMVG
すいません「P2用」っていう言葉が無知で分からないのですが
>>710 Debianというインストをディストロールするといいよ
713 :
710 :2005/09/28(水) 22:43:57 ID:0zMDiBcs
>>711 >P2はPHPで動く2chビュアーです。
サンクス
ビューアなのにサーバマシンなのか
最初の文あんまりみていなかったんですが・・・相当低いですねスペック・・・
そもそもハード認識も辛そう・・・おそらくLANも無いノートでしょう
ちょっとKNOPPIX試してみてはどうですか?
>>710 どれでも簡単にインストールできるので良いのでは.
スペック低いけどそんなに低いわけじゃないし.
Debian があがってるが,良いかも.
後,Vine は 1CD で入るからサクッと入るならお勧め.
古い PC なら逆にサクッと入るかな.
厳冬
718 :
710 :2005/09/28(水) 23:42:03 ID:0zMDiBcs
みなさん親切にありがとう。 Debian、Vineなんかですね。その辺を中心にちょっと調べてみます。 とりあえず、CDでブートできる?KNOPPIXでハード認識の確認してみます。 でわ、失礼ー
メモリを128Mにすれば、だいたいどんなディストリでもOKそうな予感。 GUI使わなければだがな。
dslとげんとーは却下の模様。
721 :
710 :2005/09/29(木) 00:07:38 ID:0zMDiBcs
>>720 そういうわけじゃないです。レスを書くのに3分以上かかっただけです・・
DSLもコンパクトでよさげですね。gentooは今から調べます・
親切な人が多ければ多いほど悩まなければいけない様な気がしてきた
damnsmall は他の distro がダメな場合に使ってみると良いような気がする. 普通の distro が入るならその方が楽.この場合はそこまでスペック低くない.
>>711 gentooは最新のStage3からでもアップデート込みで1日
Stage1からだと2,3日はかかるとみた。
724 :
723 :2005/09/29(木) 17:36:53 ID:UciaTNjG
711→710
710→709
やっぱGentooはダメだよな。もうコンパイルに時間かけたくない。 古くてもDebianで我慢だ。新しいのがよければtestingで… testing使う位ならUbuntuでいいかw
Gentooは、ダメということがわかった。
Debianはtestingでも相当古いよね。俺は新しいのを入れたいから Fedora、Gentoo、SuSE以外は選択肢にはいらん。
>>726-727 私もGentooはemergeが遅すぎと思います。
インストールもめんどくさいと思います。
祝Gentooネガティブキャンペーン!
732 :
login:Penguin :2005/10/01(土) 13:13:12 ID:tQJwwE8T
Gentooなんか使ってる奴はヒマジンです
ジェンツー最高ということがわかりました
ひかるを冠したディストリを日本人が使うわけがない。 しかしEmacsやphpはなし。Perlは5.8.0、XFree86-4.3.0とは えらい偏ったディストリだな
囲碁ソフトを満載した用途特化1CDLinuxだもね。
>>736 あー、そのひかるか。あのひかるだったらどうしようかと(ry
お前ら emerge してる間、じっとコンパイル中の画面見てるのか? ふつー PORTAGE_NICENESS=19 とかにして、バックグラウンドで放置だと思ってたんだが。 もしくは at コマンド使って夜中コンパイルとか。
別プロセスでコンソール開いたり、分散コンパイラ先のtop見たり。 一番多いのは別のマシンで他の事するか、 まったくコンピュータと関わりの無い事をする。
>>730 全てのソフトが古い。
作ってる奴の考えが古い。
使ってる奴の脳細胞が古い。
古いとか、新しいという言葉に惑わされていないか? Windowsだと数年に一度のリリースだが、 みんなが同じものを使っているから誰も古いとは言わないよね。 Linuxはどんどん手が加えられてバージョンが上がっていくから ディストロによってはソフトウェアバージョンの差が開いていくことがある。 でも新しい機能が付いたところで、使う側が必要ない機能なら意味はない。 むしろ頻繁過ぎる更新はマイナス要素と感じる人もいる。 新しい機能が使いたい人が新しいディストロを選べばいいと思う。 古い・新しいは、使いやすさとか、性能とは直接関係はないと思うぞ。
Deb厨がDebianのような糞ディストリを使っていてなぜ発狂しないのか不思議じゃありませんか? 答えは「Deb厨は既に発狂しているから」なんですが、これじゃひねり無さ過ぎですね。 実は彼らもDebianをロクに使っていないのです。 彼らはFedoraのFUDを撒くのに忙しくてDebianを構っている暇がありません。 四六時中目を配ってあれこれ手をかけないと一時間とまともに稼働しないDeibanですから、 FUD撒きのような重要な仕事には使えません。なのでDeb厨は普段Windowsを使っています。 彼らはよく「Debianは落ちたり壊れたりせず非常に安定している」と言いますが、 そのからくりはもうおわかりですね、動かしていないものは壊れようがないのです。 Deb厨はDebianを神棚にあげて崇め奉っているのです。
>>743 おもしろいw これなんか元ネタあるの?
>>743 Debianから大量のディストロが派生しているが、どれもそんなに不安定というほどでもない。
ああ、本家と違ってちゃんと使い込んでいるわけね。
納得。
>>743 改変してマカー煽りスレに投下してきちゃった。元ネタthxです
なんつうかさ、なんでも叩いて理屈こいておまいら、 空しくならないか? ダメなやつなら使わなきゃいいんだし、 自分にダメなやつを他の人が喜んで使ってようがほっときゃいいんだって。 2chってこんな暗いところだったか?
2ちゃんはダークなボケとツッコミをするところです 面白い人には面白いけど、なかには暗い人もいるかも知れませんね
2ちゃんねるには高学歴・高収入で容姿も優れ人格も高潔なナイスガイ しかいませんが、何か?
そのガイて野郎って使い方?野郎いらねー それが本当なら何故ガイしかいねーんだ
751 :
login:Penguin :2005/10/02(日) 13:22:27 ID:siWCDmJ0
商用サーバ向けにはどのディスがお勧め? 1.redhatエンタ→第一候補・でも高い 2.fedora→実験台なので避けたい 3.debian→ちょっと使ってみたい 4.centOS→名前がすき、redhatのクローンということだが 日本語で調べてもほとんど情報が出てこない、redhatの知識で対応可能? お勧めきぼんぬ
商用サーバって何さ?Web鯖ぐらいなら自分のなれてるやつでいいじゃん。セキュリティ情報に気を使うことのほうが大切。 ダウンしたら損害賠償沙汰になるようなのは業者に頼むだろうし。
そんな事2chに聞いてる厨房の
>>751 がサーバ建てるのに有償サポートの無い2〜3は論外。
4も論外。ミスタイプした。
よく見ると俺IDまで赤帽だし
756 :
login:Penguin :2005/10/02(日) 13:37:54 ID:siWCDmJ0
>>752-753 それを言ったらこのスレの存在意義ないじゃん、
それに商用サポートなんて厨房の方が使いにくいだろ
>>751 商用なら立ててもらったら? Linux でたててくれる人いるでしょう.
>>756 用途が商用なら商用サポートはあった方が良いんじゃないの?
自分のアリバイのためにも.(初めから google 検索と 2ch に頼ります
ではあまり信頼されないような…)
760 :
login:Penguin :2005/10/02(日) 13:58:57 ID:uPEary95
>>757 池沼ってひさしぶりに聞いたよ
>>758 BSDならいるけど、Linuxはいないね・・・
俺って子供を発狂させる才能があるなw
つまんない才能ですね
素直に三大ディストリにしとけ。
debianインスコしようと思ったらここの板で叩かれていたので?と思いました。 ある本で良いと書かれていたので入れてみようと思ったのですが、debianのなにが悪いのでしょうか?
どうせ自演だろ。このスレの叩きを本気にする奴いるかよ。 というので答えになってると思うが
Debianがそんなにひどいわけじゃないが、今まで信者にマンセーされてた反動だな。 信者があまりにもウザかったので落ち目になると叩かれるというわけ。 やー実際Debianは今ピンチだね。sargeはリリースしてなんとか凌いだが、 次のリリースは何年後?今のままでは皆に忘れられる。 開発者はどんどん流出して開発スピードは更に減速しているし、 セキュリティアップデートも他ディストリに一歩遅れるようになってる。 コミュニティベースのディストリビューションは最早Debianだけではないので、 Debianが無くなってしまうことへの危機感のようなものを誰も感じていない。 かつてDebianのメリットだった特徴は全て他のディストリも備えるようになったし、 Debianが遅れをとっていた部分についてうまくキャッチアップ出来てるとは言えない。 現実問題として今サーバ機買ってきてsarge入れても動かない事が多々あるわけで、 「赤帽には手が出ないがFedoraじゃちょっと」て人の選択肢は昔はDebianだったけれども 今じゃCentOSあり、SuSEあり、Gentooあり、Ubuntoあり、FreeBSDもあるわけですよ。 じっと我慢してDebianに付いていく理由がほとんど無くなってきている。
>開発者はどんどん流出して開発スピードは更に減速している Debianは、Ubuntoに開発者をとられた。
>>768 Linux板の特にこのスレはもう何年も前から嫌Deb厨がデフォでしたがなにか?
RedHatFTP版があった頃は有料じゃないディストリにもっと幅もあったわけで
コミュニティベースどうのもワケワカメ。思想に共鳴なんて言い出すデンパくんは
最初から選ぶとかしないし。
リリース時の周囲から見た遅れなんてwoodyの時はもっとひどかった。それでも生き残ってる。
なんか奇跡みたいにマトモなテンプレがスレ最初のほうにあるからそれ読んで
それでピンとこないようならどれ使っても違いは分からないからVineいれとけ。
でぶはそのうち標準に間に合わなくなるかも。
そこそこ安定した環境を維持しつつ 多くのパッケージについて 新しいバージョンを追っかけられるということで Debianのtesting使ってますが 乗り換えるとするなら候補は何になりますかね? やっぱubuntuかgentooなのかなぁ unstableなディストリってそんなにないですよね?
Debianのtestingで満足ならそれこそFedoraでもGentooでも何でも構わないだろ 乗り換えようとしてるのにDebianの何が不満なのか書かないし、 Fedoraを最初から候補から外したりしてるあたり まだDebianの呪縛から逃れられてない。洗脳が解けてないよ。
fedoraのdevelopmentはどう?
rawhideはDebianのsid以上だからな。 changelogには「昨夜のスナップショット」と書かれてるのが通例 今夜のカーネルは2.6.14-rc3-git1。 他のパッケージもCVSに動機してたりするものが多い。 実用には耐えない。
GTK2への移行終わってからどのディストリのTest版でも「不安定になった」 ってほど不具合に遭った事無いな。そりゃ2〜3個動かないソフトあってTar 玉やパッチ捜しにいったりしなきゃならない事はあるが。
gcc-3.4出始めの頃とかQtのimmoduleまわりでごたついたとか ああ、「使わない人」には関係ない不具合ばっかりか
ああ、GCC3.4でも結構ドハマリ食らったわw だから未だに3.3使ってる。
一番無難なのは業界標準レッドハット 金がないならCentOSとか使えばよい。
とりあえずデビエン使ってみよう
>>780 CentOSってFedora互換OSでしたよね
redhat互換じゃないの
恥知らずが使う盗人ディストリだ
>>785 ライセンスにはふれてないんだろ。
RedHatは自分のクローンが出てきたことは
それだけメージャーだということであり誇りに思うべき。
M$と同じことをするのはいただけない。
ライセンスに触れていなければ何をしてもいいと言うのが恥知らずだと言っている
ID:WY8YUGohは釣り師
LinuxじたいUNIXのクローンなのだが?
>>790 自由なOSであるならUNIXでなくても良かったと思う
UNIXクローンになったのは成り行きだろう
793 :
728 :2005/10/03(月) 03:37:30 ID:aODj4Www
>>742 そう。全くその通りだ。そして俺は「新しい機能を使いたい」んだ。
だからDebianは避ける。
RHEL だって既存のソフトウェアを勝手に集めて作った 盗人 OS じゃん。
795 :
login:Penguin :2005/10/03(月) 10:37:17 ID:kaLZWqMa
i686に最適化されたディストリがあれば。。 debianとか使ってても、ソフトがバイナリで提供されるのは良いんだけど、 動作がどうにも野暮ったい。 コンパイルするのも時間かかるし、何かいいものはないですかね。
MEPISは、これまで私が見てきたものとは違う種類のディストリビューションだ。 すでに述べたとおり、ワンマン運転といってもよいほどの機能を持っている。 このディストリビューションは、Debianのようにフリーではないが、 十分元が取れる安さだ。非技術系のLinux初心者にはふさわしくないかもしれないが、 予算に限りがある場合には魅力的な選択肢となってくれるはずだ。MEPIS Linuxは、 私の知るすべてのLinuxディストリビューションの中で、最も費用対効果が高い。 17ドル
797 :
login:Penguin :2005/10/03(月) 10:46:04 ID:O6ZPcvPJ
>>791 UNIXじゃ「ダメ」ってことじゃなければ、別にUNIXでもいいじゃん。アホか?
>>795 カーネルを686で最適化してコンパイルしればいいじゃないの。
799 :
login:Penguin :2005/10/03(月) 11:28:01 ID:kaLZWqMa
>>798 カーネルは686で最適化して使ってますが、
軽いwm使っても、やはり挙動が野暮ったい。
昔、RHL使ったときにほとんどのソフトがi686で最適化されていたのを
思い出したのです。
>>799 REDHATに限らず昔のディストリは軽かったよ。
最適化のせいじゃない。
801 :
login:Penguin :2005/10/03(月) 11:59:47 ID:kaLZWqMa
確かに昔は早かったかもしれないけど、 最適化の恩恵ってかなりあるものじゃないのかな? kernelとXを最適化したときは、キビキビした動きを体感できたけれども。
>>801 だからカーネルとXを686最適化コンパイルしとけばいいじゃない。
803 :
login:Penguin :2005/10/03(月) 13:35:25 ID:BVA4kDUK
debian、なんでこんなに叩かれるんだろ。 今回のsargeですごくよくなったと思うが。 これまでTurbo->RedHat->vine->kondara->Fedoraとふらふらしてきて 今、Debian sargeですごく満足なんですけど。 ま、個人ユース(いわゆるデスクトップ利用+きわめて小規模のサーバ)なんでせい ぜいその範囲の話なんですけど。
素人ほど新しいマシンを使いたがるのと同じように、 ディストリやソフトも同じ傾向がある。 シニアなら自分に何が必要かわかっているし、 必要なものを用意するだろう。 従って、具体的な理由もなく「新しい方がいい」と言っている香具師は 素人だと推測できる。 オススメのディストリを紹介するには、目的や用途が重要なので 聞く方も書く方もその点に関して言及すると良いと思う。
>>804 その場合の素人ってどういう定義?
っつーかさ、オススメデストリ聞く人って素人なんじゃあ…
玄人がわざわざこんなとこで聞くかよw
806 :
login:Penguin :2005/10/03(月) 13:52:03 ID:V/j4r01S
>>801 最適化の恩恵は悲しくなる程小さい。
特定のアプリが劇的に速くなる事もあるが非常に稀。
まったく効果が無いくらいはまだましで、かえって遅くなったりする。
総合的に見てせいぜい数%で、体感できるはずがない。プラシーボ効果。
「キビキビ」とか「もっさり」とか言ってると馬鹿だと思われるからやめとけ。
808 :
login:Penguin :2005/10/03(月) 15:31:35 ID:4x2tV3cU
リナックス?リナックス?? あぁラィナックスの事ね
RedHatは前も今もi386だったはず。 TurboとKondaraはi586。Momongaはi686じゃなかったっけ? ちなみにMplayerなんかはコンパイルオプション大事。 ただしmarchやmcpuだけじゃなくMMXやSSE2を活用してるやつな。 Debianの野良のMPlayer使い物にならなかった。 それ以外はオプションで凝るよりコンパイラのバージョン選んだほうがよさげ。
CFLAGSとかCXXFLAGSとかにどっかしらもってきたのゴテゴテつけてたら逆におそーなるで。
configureに渡すオプションや設定ファイルあたりは細かくチューニングする価値があると思うのですよ 最適化オプションなんかコンパイラ屋さんのお勧めセットであるO3 or O2 + march=hoge使っておけばまず問題ないかと。
>>806 そこで讃えられてるのはubuntuなんだけど。
>>806 なにお伝えたいのか、さっぱりわからん記事だな。読んで損した。
ubuntuの新盤がでることくらいしか情報が得られない
815 :
login:Penguin :2005/10/04(火) 10:28:15 ID:ELqHpr7z
>>814 ひとくちにLinuxと言っても
星の数ほどあるディストリの中でメジャーになるのは大変な事であるが、
ubuntuはそのメジャーになれる存在であるということが言いたいのだろう。
ただ、ユーザーにとってはメジャーかどうかはどうでも良いことで、
現時点ではubuntuは漏れ的に問題外。
ただ、ちょっとは興味があったりして・・。
OpenSUSEももうすぐ? チェックするだけでも大変だな。
どれか一つに決めたらそれを追いかけるか スパンの長いディストリにするか CentOSってどうなのかな〜
最近書き込み少ないね・・
821 :
login:Penguin :2005/10/04(火) 13:39:21 ID:af1htxE+
もう、結論がでているし。 三大ディストリと。
>>822 どのディストロ?
Mandriva Ubuntu Fedoraでいいでつか?
ただの釣りなので放置しとけ。
三大ディストリはスレの最初から読め。ヒントがでてるだろ。
三大ディストリ ・Windows2000 ・MacOSX ・GNU/Hard
MEGA Drive >>>>>>スペランカー>Windows Me
vineとかTurboとかFedracore3とかPlamoとかインストールだけはしたことがあった けど、目的がなくてまったく使いこなせなくて放りっ放しにしてたんだけど、 ついこないだp2用のサーバ建てたくなってFedracore3インストールしたんだけど、 何をどうすれば良いのかさっぱりで、ちょうどVine3.2がでたとこだったんで、 Vineを最小インストールしてみた。 用意したPCがやたらとしょぼいんで、Xも入れずに必要なパッケージだけをapt-get で拾ってきて、チョコチョコ設定を弄るだけであっという間に使えるようになって 感動した。ずいぶん敷居が低くなったなーと思った。Linuxでやりたいことを実現 するのにこんなに手軽に出来るもんだとは思わなかった。 目的があって、最新のバージョンを追いかける必要がなければかなり便利な ディストリビューションなんじゃないか、と思った。Vineマンセーになりそうだ。
>>826 なんだ偉そうに。
3大と言ってもね人それぞれの観点があるんだから一概には言えんぞ。
デブ厨やsuse教や厳冬ビルド病もいるんだかからね。
>>829 apt-get,aptitude,synaptic,yumのどれかがあれば
どのディストリでもよさそうだな
>3大と言ってもね人それぞれの観点があるんだから一概には言えんぞ。 こういうこと言う人が三大どうこう言うのがおバカたるゆえんだな
同じような反応ばっかり。つまんね。
ディストリのバージョンを上げなくてもソフトを最新に保てるディストリが好き。 厳冬インスコで1ヶ月費やしたよ。 朝起きたらemerge。仕事から帰ったら動作確認。 寝る前にもemerge。朝起きたら動作確認 & emerge。 もう疲れたよ。 厳冬以外にも最新で使っていけるディストリ紹介してくだせ。
835 :
829 :2005/10/04(火) 23:19:46 ID:/na/eSGB
>>831 そですね。たまたま最初に思いついたのがVineだったってのはあります。
中途半端なGUI使ったカスタマイズを強制されるよりは、自作PCみたいな
感覚で欲しいパッケージをひょいひょい選んでやれば、勝手に依存関係
折り合いつけてインストールしてくれるってのがツボにハマりました。
テキストエディタ使うのは苦ではないんですが、ドキュメントを調べる
のが苦手で…。
手間を掛けずにやりたいことを実現できる、ってのが良いです。
apacheが2.0.50なのはちょっとだけ嫌だったですけど。
ダイジェスト認証使ったときのIEのBADRequestを回避できないらしくて。
まぁ、SSLクライアント認証に切り替えましたけど…。
オリジナルに配布されてるrpmやdebパッケージにパッチ当てるとか ソースの提供しかされていないものをパッケージ管理したい といった部分に重視した場合、 やはりgentooに軍配があがるんでしょうか? rpm系は提供されたパッケージにパッチ当てつつ管理したい用途には 不向きなイメージがあるんだけどそうでもないんでしょうか?
>>836 当てるパッチが他との依存を壊したりしなければ問題ない。
SRPM持ってきてパッチの当てなおしとかならたくさんの人がやってること。
まあパッチを当てながらemergeするなんて荒業できるのはGentooくらいだが
必要あるかと言われれば?だし。
838 :
login:Penguin :2005/10/05(水) 11:05:26 ID:Q+jna8dN
知りたい。 例えばね、もうすぐKDEのバージョンが3.5にあがるでしょ。 その時に、今のバージョンからKDEだけをうまくバージョンアップしたいわけ。 そういうことができるディストリがいいの。 そういうの、ある?
Gentooかな。他のディストリだとライブラリとかも半強制的にアップデート(またはKDEを自分でリビルド)させられる場合がある。 ビルドに6時間ぐらい(システムによっは20時間以上)かかるけど、一気にやらなきゃいけないわけででもないし。
>>836 gentooだと思う。
>>837 が言っている、「当てるパッチが他との依存を壊したり」
の部分がイヤなんでしょ?
>>838 なんか連続なのであれだけど、俺もGentooだと思う。その辺の自由度は高い。
ただ、KDEのバージョンアップにもっとも時間がかかるディストリでもあるので注意。
Gentooユーザだと「ああ、とうとうKDEが来ちゃった」みたいな心境になることもある。
「寝る前にビルド開始するの忘れてた!」とかね。
gentooが好きな人って、プログラマで例えるなら 「gotoは絶対に使わない」という人のような気がする。 gotoを使うことでとてもコードがシンプルになり、 かえってメンテしやすくなるのでは?というケースがたまにあるが、 たとえプログラムが複雑でメンテしずらくなっても使わないという人がいる。 コンパイルに何十時間かかって使う時間が無くなっても、 精神的に気持ちイイ〜というgentooは似てる気がした。 アマチュアは理論を重視し、プロは効率を重視するって事だろうか。 いずれにしろ初心者向けではないな。
843 :
login:Penguin :2005/10/06(木) 16:50:02 ID:wDI8RcZG
Linuxを個人ユースで勉強用に使いたいです。 どのディストリビューションがお勧めでしょうか。 ディストリビューション毎の特徴とかもあったら教えてください。 あとできれば入社時に役立てたいので、どのあたりを重点的に勉強 すればよいかを教えてください。
>>842 >gotoを使うことでとてもコードがシンプルになり、
>かえってメンテしやすくなるのでは?というケースがたまにあるが、
ハア?
ほんのたまにならあるかもしれないが、大半は・・・・
>>844 >たとえプログラムが複雑でメンテしずらくなっても使わないという人がいる。
ここを言いたいんだよ。
>>843 > 入社時に役立てたい
技術者として生きるつもりならばともかく、そうでない場合は
Linuxよりも先にWindowsと社会常識を一通り使いこなすべきだ。
文書の書き方とか、敬語の使い方とか、電話の話し方とか。
> どのあたりを重点的に勉強すればよいか
技術者でもプログラムを書きたいのかシステムを構築したいのか、
それともヘルプデスクのようなサポート業務をしたいのかによって大きく異なる。
まずはお前のような「何でもかんでも誰かに頼めばやってくれるだろう」という
甘く腐った考え方を捨てるところからスタートだな。
>>842 >たとえプログラムが複雑でメンテしずらくなっても使わないという人がいる。
意味不明。
たとえログラムが複雑でメンテしずらくなってもかまわないという人がいる。
たとえプログラムがシンプルでメンテしやすくなっても使わないという人がいる。
これなら意味がわかるが。
>>846 ここは質問するスレだし、くだ質の納めかたを見るとむしろしっかりしてると思うぐらいだが。
それより846の方が(ry
>>843 そういう目的ならVineがいいんじゃないか?
シンプルだし、日本語のページも多い。
書籍が多いのはFedora。
849 :
login:Penguin :2005/10/06(木) 17:20:28 ID:PY2a6aAp
つかテンプレ見れ
851 :
login:Penguin :2005/10/06(木) 18:18:44 ID:CmkVEch/
ニュー速で痛い回答者が晒されてるので来てみました。
853 :
login:Penguin :2005/10/06(木) 18:39:52 ID:nP3uhs7R
ユーザーが少なくディストリが多すぎて、まともに、フリーソフト、周辺機器が対応してくれない。
\ \ \ \ \ \\ \ \ \ そそそそ そ、 そ \ \ \\\ \ \ \ \ んんんんぁんぁん \ \ ∩─\∩─∩─ー、∩ー、∩ ─∩ ─∩─ー、 えさえさえさえさ ==== \ \/ ● 、_\/ ● 、_ `ヽ `ヽ●`ヽ● `ヽ●`ヽ ===ででで でで でで=== / / \( ● / \( ● ● |つ |つ |つ|つ |つ |つ おおおお俺オレ俺折れ俺オレ俺漏れ | | X_入__.| X_入__ノ ミ ミ ミ ミ ミ ミ さまさまままさまささまmさm 、 、 (_/ 、 (_/ ノ /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l がガががががっガッ /\/\___ノ/\___ノ゙_/ /_/ /_/ /_/ /_/ / ===== 〈 〈 〈 __ノ__ノ__ノ__ノ___ノ ====
Linuxつかってると理屈っぽくて意地悪になりますか?
Linuxを使わないと
>>856 のように根性がねじまがって意地悪で幼女性愛者の人殺しになるらしい。
>>852 そこ凄い。
たった2日でlinuxのスレが1000まで行った。
861 :
>>860 :2005/10/06(木) 23:48:56 ID:9yWvG6sX
結局linuxはデスクトップ用途には向かないんだよね
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128601720 /\
/ \
/ \
/ 熊出没注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /次スレだってクマクマ-
\ |WW| / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
\ ヽノ / きっとクマなんか一呑みクマ
\ / 怖いクマ-
\ / ゙゙̄`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| | (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| | ヽノ ノ● ● i
| {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| | ヽ / ヽノ ,ノ
なんでニュース速報になんかたててんの?
>>843 将来仕事に役立てるならFedora。未来のRHELだから。多分。
本気で勉強するなら半年ごとにディストリ変えて見るのをお勧めする。
何がLinux共通で何がディストリ独自なのかとか、RHユーザなんかは意外とわかってない。
できれば*BSDもやっとくと、どの辺がUNIX共通なのかもわかるので幅が広がる。
Fedora、Debian、SuSE、Gentoo、Turbo、RHEL、FreeBSD、FreeSolaris
これ半年ずつやって4年。これでやっとこのスレで質問に答える側にまわれる。
864 :
>>862 :2005/10/07(金) 00:17:10 ID:q+vssZKX
ο _ ,−、 _ ,ヘ / `i .ノ / ヽ /. i ∩___∩ _人_.ノ/ | _,,ゝ-──- ,,_ ヽ、 | ノ --‐' 、_\ / ll ,|ノ ヽ 〈〈〈〈 ヽ 、 / ,_;:;:;ノ、 ● | / |!、 i ● ヽ 〈⊃ } ,,・_ | ( _●_) ミ / ./ ヽ./ ● (_●_ ) * ミノ` , ; , ’,∴ ・ ¨彡、 |∪| ミ . / /i { * ヽ lヽ、__. j´ j 、・∵ ’ / ヽノ ̄ヽ <ν速でバカが暴れてるクマ- !. / l. 彡、 ヽj`ー、_ `ー、 / / /\ 〉 ヽ、 / ! ヽ `ー-' Ο ` ー´ '、 o| ドザ |o ο
どこでなにやってもいいから このスレには持ち込まないでくれな
初心者を異常に毛嫌いする排他的なユーザーが初心者に仕方なくでも 薦められるものはなんですか? 私はFC4をデスクトップ用途で試用(GUIでの操作しか出来ません)しています。
そのままでいいよ。
「おしえてくんにやさしく」なんて方針でJPが活動してるのはFedoraだけ。 なんだかしらんが自分にぴったりのを選んだっぽいな。 その他が排他的だとは思わんが。
JF読めば大体の事出来る罠。なんでいちいち質問するのかが判らん。
今初心者が JF 読むとかえって混乱しそうだ。
オススメシナイLinuxディストリビューションは?
>>871 > オススメシナイLinuxディストリビューションは?
それこそFedora。
甘やかされた初心者が他ディストリに行ってどれだけ暴れたことか。
他に行かないと確信できる人ならいいけど。
なんでそんな不毛なこといつまでもやってるかね。
>>871 氏ね。
Fedora以外全てお薦めしない
俺はslackwareでお前等待ってるからな
チンコにSlackware塗るとコレが結構くるんだよ
消去法って不毛なのかなぁ。 氏ね。って言われた。。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
>>877 いくつディストリがあると思ってるんだ。
380くらい。 メイジャーなものの欠点を知っておこうと思ったのが間違いでした。
>878 今頭の中でskackware消去したろ?? 待ってるよ、そしてこんなとこ二度と見ねーー 誰も触れてねーし
RHELが業界標準。シェアNO1です。 Fedoraは、レッドハットの開発版です、新しいものずきの人はこちら。 金のない人は CentOSを使いましょう。
つか、もうなんでもいいや。 動けば。
RPM系ならCentOSも良いけどKDEがちと古いのがなぁ Berryに期待してるんだがHDDにインストール出来ないし
>>883 apt.kde-redhat.org をyumかapt lineに追加してkdeだけupgradeしれ
>>882 たぶん正解
で、今はSUSE 9.3
NTFSパーテションは勝手にマウントしてくれるし
日本語ファイル名も普通に表示してくれるし
勝手にWindowsとデュアルブートに設定してくれるし
YaSTってのはなんかしらんが便利だし
フォントは(略
とりあえず、快適
教えて君に優しく
やはりATOKはいいな
やっぱ、Yonexだよな
SUSEのDVDISO 100数メガバイトしかないんだけどマウントしたら4ギガ超えた インストール試したらMD5不一致だったけど無視して進むとソフトウェアが無いからエラーが出てインストールできない どういうこと?
MD5不一致
>>890 それはきっと君の脳梁が切断されていて左右の脳が継っていないからだと思うよ
>>884 CentOSディレクトリにアクセスできないし前に試した時、家のは依存関係で
アップグレード出来なかったよ。1つずつ依存関係クリヤーしてたら大量の
依存関係のライブラリにぶち当たって自動アップグレードは挫折した(--;
>>891 ありがとうございます。ISOファイルが壊れているのですね。もう一度ダウンロードし直してみます。
>>892 さっさと死ねカス
親切にアドバイスしてあげたのにこの言われよう(´・ω・`)
てかスレ違い
遊び心のあるディストリビューションを探しています。 何が一番おすすめでしょうか。 できればあまりマイナーすぎないもので。
GentooJPとか出来て知名度が上がってきてた頃 ユーザーが口々に「Gentooは楽しい!」と言ってたのは内緒だ。 俺ディストリと称し相当キワなパッケージ入れてるMomongaも メンバーが遊びまくってるのが伝わって来るし 「趣味で」と言い切ってるPlamoもあのイラストに抵抗なければ。 遊ぼうとしたら叩かれちゃったUbuntuなんてのもある。 つかDebianとRH周辺以外は大抵おばか要素入ってるもんだがな
おばか要素というより単に作ってる連中が幼稚なだけ。
>>897 slackware
まじおいでよ
急募!!
確かにスラックとジェンツーはおもろいね。
fedoraはいいとはおもわんが 使ってる人たちは質問に 答えてくれる
他が質問に答えないみたいぢゃないか。 ヒントどころかほとんど答えまで出てるのに ちゃんと答えろ、不親切だと騒ぐ奴はどこにでもいる
つかpcオタって知識があることで威張りすぎ
??なんだろう??
904はド級のバカに100万ペリカ
つか知識が無いくせに威張り過ぎ
知識が無いのはお互い様だろ。クズどうし仲良くしろ。
使ってて面白いのはGentoo 使ってて便利なのはFedora 使ってて楽なのはDebian
開発に参加すればどれも面白い。 別にプログラミングが出来なくても開発に参加はできる。 例えば絵が描けるだけでもいい。Fedora artwork projectなんてのもある。 英語が不自由でもbugzillaにバグ報告するくらい時間をかければできる。 つまり池沼でなければ開発に参加できる。これは差別発言か?
ヒント: 開発に参加する必要はない
uim嫌い
なんかもうVine-3.2でいいやって気になってきた。 いや、更新があんまりないとこが魅力w
Vineは脳を老化を加速させるようだ
>脳を老化を加速 なるほど
>>916 使いかた次第だろ。
ところでおまえらのLinuxに対する興味って
Linuxそのものであって、Linux使って何をしたいってわけじゃないんだな。
毎日ソフトウェア更新して、新しいソフト入れて動いた動いた・・っていうのが楽しいのか?
サーバ用途で使用している人をのぞけば、まだ興味本位で使ってるレベルが多いのかな?
でなきゃこんなスレにコネェだろ。 まぁ俺にとっては日常の道具そのものだがな。
ここは煽り合って初心者を惑わせるスレですから
>>916 逆だろ。
ポリフェノールが入ってるんだから。
>>734 >- a popular Asian strategy game. It is known as Baduk in Korea and Wei Qi in China where the game started somewhere between 3,000 and 4,000 years ago.
??????
囲碁でしょ。ヒカルの碁。
aptがあればそれでおけー。確かに脳みそが萎縮しそうなくらい簡単に導入 できて良いよ。>vine あんまりにも簡単すぎて小便ちびりそうになっちゃったよ。 Linuxは個人的にデスクトップOSとしてはまだ実用レベルにあると思わない し、簡単にそこそこ堅い個人サーバ立てるのにわざわざWindowsなんか買い たくないわけで。
925 :
login:Penguin :2005/10/11(火) 00:07:59 ID:AVfoEiAb
>>924 でも、確かvineってファイヤーウォールもデフォで無効な上に、鯖関係全部起動されている、超オープンなディストリだった希ガス。
さすがにそのまま使ったりはしないでしょ。
927 :
923 :2005/10/11(火) 01:40:53 ID:9JJa/USO
>>924 デフォの状態はぜんぜんわかんねっす。自分が必要とする最小のサービス以外
は外してしまいますた。正確には最小でインストールしておいて、必要最小限
のサービスのみインストール。ルータのポートフォワードでSSLだけVine鯖に
通して他全塞ぎ。SSLクライアント認証で自分以外出入り不可にしたんで、
ファイアウォールとかもなし。自分とこのLAN内だけftp鯖とSSHを通してる位
なもん。
fedra3で同じことやろうとしてハマってやぱしLinuxってこんなもんだよな。
と思ってたんだけど、Vineあんまりにも簡単に思ったとおりの簡易鯖を作れた
んでびっくりすた。余計な事考える必要なしってのがいいかな。個人的には。
勉強したりするのには不向きな気がするけど。
情報の豊富さではFedora、 解説ページの多さでは他の追随を許さない。 ただし、常に最新を追いかけるので結構大変。 モノの出来ではSuSE(OpenSuSEも) 結構最新のパッケージが纏められてる。 ただし、日本語の情報はあまり多くない。
最近思うんだが、Fedoraってそんなに情報多いか? 「インストールしてみますた」的記事以外で。
930 :
login:Penguin :2005/10/11(火) 08:45:49 ID:YYDzsXJA
>>929 多いと思うよ。
web上だけじゃなく、書籍もFedoraに絡めてあるのが結構多いんじゃないかな。
本屋行くとFedoraの文字がダントツに多いと思う。 先週、その理由・・みたいなものを感じた。 CentOSを始めて使ったんだが、Fedora使ってると違和感無いんだよ。 これがRHEL互換と言うんなら、RHELも普通に使える気がする。 RedHat関連ってことで取り上げられるのかな。
本は Redhat 系で無料で CD 付けられるというのがいいんじゃないかな. とりあえず勉強ということなら Redhat 系が売りやすいだろうし.
去年までは認知度が低かったRHELクローンだが、今年に入って月間誌の付録になったり、 特集の例として取り上げられるなど、状況が変わってきているような気がする。 今のところはFedoraが多いが、「Linuxで始める自宅サーバ」みたいな書籍については、 この先はCentOSなどのRHELクローンに取って代わられるかも。 サーバ構築本ではCentOS、デスクトップ活用本ではFedoraみたいに分かれたり、とか。 帯には「エンタープライズ用途のOSが無料で使える!!」みたいに書いて売ったりするんじゃなかろうか。 Fedoraの次に多いのは、KNOPPIXか? 昔はVine本が多かった気がするが、最近はめっきり減ってきてるような…
934 :
login:Penguin :2005/10/11(火) 12:36:28 ID:2R7XO9OX
>>933 Vineはいつまでもkernel2.4だしなぁ。
流石にちょっと…
安定を追求しすぎて、完全に遅れている。
韓国企業と組んだあたりから、法則発動したかな?w
>>933 ほとんどFedoraと言ってもいいんじゃないかな。
他のディストリは1冊ずつあるかどうか。
昔はRedHat何とか〜というタイトルが多かった気がする。
KNOPPIXは1CDLinuxっていうのが取り上げられてる理由だと思う。
初心者向きって事ならパッケージが揃っているか最新ライブラリパッケージが 揃っているFedraかubuntuが良いでしょうね。 Vineは日本固有ディストリだけあって少し癖があるけどVineが提供している 環境内で作業する分には十分だと思うよ。 総合的に考えたらハードの対応力もあり、RPMでSeLinuxも含まれているCentOS はかなり良い線行ってると思うけどKDEが3.4でないのがデスクトップで使う分には 少し寂しい気がする。 RPMならCentOS、DEBならUbuntuが今の所、私の二択になってます。
>>934 Vine の kernel とかが古気味なのは韓国企業と組むずっと前からじゃないかな.
基本的に壊れてなければ直すな的な distro なんじゃないの?
それはそれで良いと思うけど.あとは Debian が同様に 2.4 で 2.6 テスト中かな.
俺は Vine も使ってるけど, 2.4 だから困ったという事は特に無い.
Turbo も使ってるけど, 2.6 だから特にすごいということもない.
Turbo は 2.6 採用早かった.
>>937 Turboは2.6の採用に関してあまりに早すぎたけどな。
情報っつってもインスコ本だろ? >Fedora ネット上に散在するいろんなツールの解説は未だeuc基本のものが多いし 最新のもんを使いこなす場合情報が英語しかない。 ぐぐる限りautomake関係を詳しく解説してる日本語サイトって ふたつくらいしかないんだが、今のバージョンじゃ当てはまらなくて笑ったよ。 あれこれ使いこなしたい初心者にとっては お先真っ暗な道を保証するようなもんだ。Fedora選ぶのは。
940 :
login:Penguin :2005/10/11(火) 13:26:33 ID:QVCG9LZc
>>939 どのディストリやるにしても、結局英語が出てくるでしょ。
> どのディストリやるにしても、結局英語が出てくるでしょ。 それを言うと「情報の量」なんて全くの無意味になっちまうわけだが
LWNあたりがアップデートの速報を流すのは Debian,Ubuntu,SuSE,RHEL,Fedora,Gentoo,Mandriva,Slackware CentOSなんて2ch以外ではまともなディストリとして扱ってもらえない。
Fedora CoreとLinuxどっちがいいの?
あ ミス Fedora CoreとVine Linuxってどっちがいいの?
そりゃだんぜんFedora Coreだろ。Linuxなんてメじゃないぜ!
GUIが充実してるのがいいんだが・・・やっぱFedora?
Vineは韓国企業がスポンサーで日本国内固有。Fedoraは世界中の人間が開発に参加してる。 Vineは開発遅い。Fedoraは速い。 Vineは古い。Fedoraは新しい。 Vineはあまり変化しない。Fedoraは四六時中どこかが変化してる。 Vineを使ってる初心者がFedoraなら悩む必要もない質問をしてる事がよくある。 Fedoraを使ってるとアップデートと共にバグが紛れ込んで痛い目にあう事がある。
Fedora CoreとVine LinuxでクライアントならFedoraに一票
フムフム・・・・・いろいろどうも。 Fedoraに乗り換えるかなあ・・・いまVine使ってるんだがどうも・・・・・・うん。
>>944 どっちもたいして変わらないよ。
古いと言っても2.6の機能を使いたいわけじゃなければたいして困るわけじゃなし、
目的にもよるけど、初心者にはVineが採用してるSynapticが、ライブラリ管理は楽だと思う。
Linuxを覚えるには早いかも。
将来RedHat使うかも!っていうならFedoraに慣れるのもいい。
今からVine入れるくらいならopenSUSEのほうが気持ちいいぞ
久々にレスしてみたらスルーされてら。 ふむ。Fedoraマンセーは相変わらずみたいだな。
くだらないレスだったからな
>くだらないレスだったからな 参考までにどのあたりがくだらなかったか聞いてみたい
>>939 英語くらいでビビルべきではない。
本当に興味があるなら、読めるようになる。
俺にはfedoraを薦める人の気が知れない
>>955 みたいなことをこのスレでなく、Fedora厨以外の奴から聞いたのなら頷くけどな。
とりあえずこのスレ的に「情報が多い」がガセである
(インスコレベル以外の日本語情報は少ない)
ことは理解してもらえてるようだし、いいか。
日本語ドキュメントが一番充実してるのは、Gentooだったりする GentooJPががんばってる。
初心者に薦めるならFedoraで良いだろ。 突っ込んだことやりたがるやつは自分で勝手に選ぶだろ。
ところがもうどのディストリ選んでも
インスコレベルで悩むようなことはない時代。
Fedora薦める理由は
>>959 で消滅だな。
Fedoraは少し不安定なところあるからな・・・
Vineがいいだろ初心者には。 日本語メインだしなー
開発者が日本人だしな
慢性的なマンパワー不足だけどな
965 :
login:Penguin :2005/10/11(火) 23:51:03 ID:OxKPGIw7
>>960 インスコレベルで悩まないのは、アナコンダ系だけ。
それ以外だとかなり敷居高いぞ。
vineは、日本語化が進んでいるという点以外、薦める理由がないな。
日本語圏だけのディストリってメンテナーの数が絶対的に少ないわけで、 バグとかのメンテも後手後手で心配で使ってらんないよ。 英語が...っていったって、テクニカルタームを並べてあるだけで英語が堪能 じゃなくたってみりゃあわかると思うんだが。
967 :
login:Penguin :2005/10/12(水) 00:09:25 ID:LZAFoqKt
まぁ、一応vineは商用パッケージもあるから、メンテはそれなりにしっかりしていると思うぞ。 確か、firefoxも公式がverUPしてから2、3日でaptのツリーに組み込まれてたし。 鯖用途だと、2、3日ってのが命取りな気もするが、個人で使う分には問題ないと思う。 セキュリティ関連のパッチがあたるのは、もっと早いのかもしれないが知らないので言及できない。 正直、独自路線を行くよりは、何かのディス鳥を日本語化する方が需要あると思うんだがなあ。 vineは会社として動いちゃっているから、手遅れか。
Fedoraには頭がおかしい人が少ない。これがFedoraの絶対的なメリット。 他のディストリはキチガイだらけ
>>965 Debianさえあれだけ簡単になった今どういう敷居なんだかわからんが
(Gentooは例外な)
>>966 英語の敷居に比べれば、インスコ本多い少ないなんて屁の一発ほども違わない。
最近Win使うこと多いんでせっかくだからxyzzy覚えたんだが
日本語情報のありがたさをしみじみ味わったよ。
elispなら書けるようになるまで三ヶ月はかかったことを
一日もかからず持って来れた。
それからメンテナ多い = アップデート早いじゃないことは
RedHatの歴史が証明してたりしてな。
本家トップが改ざんされたりしたVineを自信持ってススメる気には俺もならんが。
>>967 > 正直、独自路線を行くよりは、何かのディス鳥を日本語化する方が需要あると思うんだがなあ。
Ubuntu-ja みたいに?
>>969 Vineの本家トップが改竄されたことなんてあったっけ?
SuSEやMandrakeやDebianがクラックされたことがあるのはしってるけど。
もう二三年前の話。尻拭いは早かったが2chじゃ話題になってた。
まとめると、初心者にオススメはVineかFedoraってことになるな。 それ以外は自分で決められるようになってから考えればいい。
Vineはハード対応がFedraより悪いからFedraで良いと想うよ
どこをまとめたんだよw
gentoo入れてみたいけど入れるの難しそうなんだよな 本とかもないし いくつかディストリ使ってきたけど 厨な俺にクライアントPCでつかうのにいいディストリ教えて下さい
入れるのは難しくない。 でもメンテがめんどすぎ。
emerge --sync && emerge -u world でほっておくだけじゃん。
Gentoo入れてみます 入れるときに選択するレベルみたいなのがちょっと気になります 失敗しそうですが
SUSE Linux 10.0は爬虫類が苦手な人にはオススメできない。 あの壁紙は正直キツい。
壁紙って変更不可なのか?
なわきゃない
人気があり、情報の多いFedraで慣れてから、CentOSとかに行くのがいいのかも。
だから情報は少ないんだって。 誰も悩まないようなインストール情報以外は。
Fedoraより情報が多いディストリって何があるの?
少し前のレス一連読み直して来い。 新しいものばかり = 日本語情報皆無。
では、Fedoraのことはおいといて、 情報が多いディストリって何があるの?
古ければ古いだけ使う人も増えるから 情報は増えていくわな。 Beagleスレがこの板に出来た頃inotifyについてぐぐったら 日本語情報なんてほとんどなかったが最近やっと増えてる。 最新にくっついて行くのはFedoraに限らず単純に難しいってこった。 上のautomakeの話みたいに せっかくある情報が役に立たなくなってることも多いし。 Gentooなんかは必死でそこらへんの日本語情報を翻訳してるが (俺の知るかぎりudevのまとまった日本語情報を最初に出したのはあそこ) そういう点Fedoraってもんのすごくいいかげんやね。
情報っていったい何を指してるんだ? yamとかaptとかのdistro固有ツール以外は どのdistro選んだって変わらんだろうに。
量より質。
初心者にススメるディストリで、せっかくぐぐってみつけた情報が そのディストリではもう使えなくなっているという可能性が 一番でかいのがFedora、つう話ね。 yumやapt以外のツールで、新しいものでも古いものでも 情報が同じだと言い出すなら語るに落ちるわけだが。
SUSE Linuxって日本語版あるの?
なんで無いと思うの?
>>989 日本語ならVineだと思ふ
これってどうするのかな〜と思ったときに
一番さがせる
ター坊ってダメなん?死んでもうたん?
10000000000000
1000 :
login:Penguin :2005/10/12(水) 22:20:44 ID:uhLxAo5F
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。