1 :
login:Penguin :
2005/06/22(水) 02:54:00 ID:BrdA7mpt
2 :
テンプレ :2005/06/22(水) 02:54:34 ID:BrdA7mpt
■お勧めディストリ
○Debian、Gentoo、Plamo、Vine、1CD Linux系、1FD Linux系、1USB Linux系
パッケージが厳選されていて余り容量を食わない。
初めから余計な物はいれないことが重要。
○当時の旧式ディストリ
全体的に古い為無理の無い仕様だがセキュリティに問題あります。
■お勧めWindow Manager
○twm、fvwm、afterstep、Blackbox、Fluxbox等
KDE、GNOME等重いのは使わない。
自分で0から構成すると無駄が少ない。
■環境
○アプリは可能な限りCUIのものを使う。
○無駄なプロセスは切っておく。
○鯖等使用用途は限定する。
○基本的に自分で再構成し、インストール時に無駄なものは入れない。
○メモリが多いと体感速度が上がります。
○GUIを使うならWindowsはLinux以上に低スペックでも快適です。
■関連リンク
○★1フロッピーLinux作成にチャレンジ★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1000487624/ ○低スペックマシンに入れるOS
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1062073109/
3 :
テンプレ :2005/06/22(水) 02:55:20 ID:BrdA7mpt
[CPU] DX4以下 現在でもこのレベルを使い続ける人がいれば尊敬に値する。 100MHz 使用用途限定、趣味の範囲で使い倒すレベル。 このスレの話題の中心であり、CUIでそこまで頑張るのかと 呆れる事もあるが、そこがまた面白い所でもある。(?) 200MHz ウェブブラウズ、メールチェック、音楽再生、文書作成、 Yahooゲーム、将棋クラブ24などにも耐える。工夫次第で色んな事が出来るレベル。 しかしブラウザ等の起動時間が長く、ストレスもそれなりに溜まる。 300-400MHz おそらく動画再生以外は十分実用可能。 500MHz以上 WinXPの最小スペック相当。このスレではハイスペック。 世間ではこの辺りを低スペックと言うのかも知れない。 [MEM] 16M CUIとGUIの分かれ目? 32M 小さな工夫を積み重ねれば、X使っててもメモリ余る。 64M以上 スレ違い?
立てました。 このスレは結構好きで、ちょこちょこ見に来てました。 常駐している方は少ないかも知れませんが、 情報交換しながら、古いPCを使い倒しましょう。
睡魔に負けて立ててしまった。w
前スレがスレ立て特権とかで、荒れてたみたいだったので、
>>2 の +Vine
以外は全然弄らずに立てたよ。
libretto 10で使ってるオレはアリですか?
lib10トハネタデツカ
昔はマターリしてていい感じスレだったのに、一気に糞スレになっちまったな
終了
>>1 一応非難はしておく。
勝手にテンプレを変えて勝手にスレを立てて勝手にスレッドの趣旨を変えるな。
4以前のスレに戻る日がまた一歩遠のいたな。まあ、案外もう来ないかもしれんが(w
このスレが終わる頃にはPIIノートがジャンクの主流になってるような気はする
有難う!
既に500MHz程度のB5ノートなんかが、 2万以下で買えるもんな。 寝床PCとして、映画鑑賞も出来て非常に重宝する。
板違いなのは承知で。 486-100/24MBのマシンのHDDをCF512MBに置き換えて FD版Win95をベースに軽量化した状態で使ってる。 スキャナも使えるし、Webはopera。
slackwareなんか古い版でも入手しやすいっぽい。大学のftpサーバとか。 あとどんなのがある?
初期vineなんかも入手し易いんじゃない? slackwareの3くらいがwin95と被ってて、 初期vineなんかがwin98と被ってたような記憶がある。 slackの頃は、まさにlinuxブームに乗っかって、 ここで晒されるようなスペックのPCに入れて遊んでたなw
compact flash とかのフラッシュメモリって、 書き換えの寿命どのくらいあるの? 昔 10 万回くらいだって聞いたけど、 それじゃ HDD がわりにはちょっときつそう。
freeBSDはどうなん?最新でも要求スペック低いんじゃないか? 古いLinuxディストリ安全じゃないよ。
>>19 あの数字自体かなり余裕を持ったものだし、
実際2年ほど、ほぼ24時間電源は要ってるが、異常は無い。
一応swapの発生だけは最小限になるように工夫しているけど。
今作るなら、複数CF構成にしてswapだけは別CFにしておくかな、
32MBとかのCFなら安いし、使い捨てでも惜しくない。
>>8 別にネタじゃありません。普通に動いてますが?
>>22 libretto10のスペックを教えてくれませんか?
ぐぐっても出てこなかったよ……orz
一番古いlibrettoは20だと思ったけど……
押入れにあった CPU:PenU 300MHz RAM:64MB のPCにVine入れるつもりでVine3.1DL中。 後6時間・・・256Kbpsだからオセーヨ orz
おれもPen100MHzにVine3.1入れてみた。 IDEはPIO、LANはNE2000互換、 そのせいかftp使うだけでCPU100%いっちゃうよ。 しかししょぼいPCがディスクカリカリ言わせながらがんばってる姿には和むものがあるな。
>>23 失礼10じゃなくて20でした。外装禿げててよくわからなかった
前スレ読んでて、Linux熱に目覚めたものの、使ってないノートは MMX150とP2 300とはいえSVGAだしなあと思ってたら、スペックは 劣るけどP2機のXGA版を入手できたよ。 移植手術で、P2 300/208MB/6.4GBにできそう。 送料のほうが高いなんていい時代だな。 GCCとncursesの経験はあるんだけど、GUIはGTKが1.0の頃に挫折してるんで TurboPascalの流れらしいKylixで行こうかな。
KylixじゃなくてDelphiだった。あー恥ずかし
kylixか、Builderも使った事ないのに購入して、 何も役立たせられずに今でも3が手元に残ってる。 情けないけど、物に出来なかった後悔が残ってるな。 スレ違いすまそ。
Kylix開発者2名発見。 Linux版OpenJaneが動く日も近いな。 あとはよろしく
>>32 そんなにLinux版OpenJaneが欲しいのなら、whois mona2ch.netで出てきた住所に、
新品のHDDとLinuxのインスコCD、それに「KylixでOpenJaneをビルドしてください」と書いた、
メモを置いて来い。
ochuとnavi2chで十分な気がする。 最近のディス鳥は賢いから、 モナーフォントの設定も、馬鹿みたいに簡単だしね。
OpenJane DoeがWineで動くというので 試しに使ったらびっくりこいた。 PenII400でもハードな実況に耐える速度と安定性。 Wineもさることながら、Janeの出来のよさを痛感致しましたですよ。 Janeは本家に限ると思います。 ちゃんとした技術者が書いた、WIn厨共の叩きを許さない 完成度のプログラムです。
ThinkPad 380Z PentiumII-233MHz メモリ 64MB HDD 4GB にVine2.6入れました GNOME使わないで結構快調
先週まで暑い日が続いて他でしょー? それでうだるような排熱を出すタワーPC、暫く使ってなかったやつ 屑鉄として出したわけ。 今気が付いたけど明日論の1Gは惜しくないが、っていうか再利用難しいが、 256MBのメモリと60GBのHDD、CDRWドライブ、 音源ケーブル、ビデオカード、など等は抜いとくべきだったョー。 orz ディスプレイケーブルと電源ケーブルとマウスだけ確保して 何やってんだか?>俺 酔っ払いながら廃品回収業者の相手したのが敗因。
キツくは無いが、過去数百万で購入したWSの扱いに困る。 先生は今でも愛着あって、全く遣わないのに捨てる気なんて更々無い。w 2台で1000万超なのに、性能はPen!!!レベルって。。。 PCの性能向上って凄いわ。w シングルコアでは足踏み状態な気がするけど、 コア増加で、一気にまた性能向上してるみたいだし、 もうあほらしくて高級なWSなんて買ってられないよ。w
ワークステーションの価値求めるとこ間違ってる。多分。
元々、高性能機を個人で使うって感じだった希ガス。
ワークステーションはサポートやら堅牢性に金を払うもんだろ
>>41 それは末期症状。
性能面でのアドバンテージを誇っていた時代もあった。
すんげーな。 扱い易そうだし、12ノードのやつなら欲しいわ。w
うちの学校のWSもどでかいマシンにたくさんthinclient繋ぐやつで 置き換えるようになったから、将来はそういう方向になるんでね?
キツいスペックのWSで…
Emacs禁止
486DX4,24MB,2GBにdebian入れてみた、丸一日かかって 初期インストールが終りやっとloginできた debianは初めてなんで、これからゆっくり煮るつもり カーネルの再構築から始めてみるかと思ったら、無い aptで持ってきてかあ、先は長そうだ
アップグレードできないロボットは潰せ! と20世紀フォックスもおっしゃっています おまいらもなんとかしなさい
>>50 Mate-30HのCleron300MHzに
メモリーを192MBVineLinux2.6r4のっけてWebサーバーにしている
低速デスラーには十分だったヨ
こんなのでもジャンクで本体1980円
増築メモリは128MBを中古で1500円で買った
安くなったなあと思ったら在庫が一個か
ゴミ捨て場に行けばただ
>>52 オススメのゴミ捨て場を教えてください。
あと3サイズも教えてください。
>>50 最近自宅のメイン機を64bitに代えたため、これまでメインに使っていた
Celeron567MHz機は仕事場行き→実験サーバとして第2の人生を。
低スペックマシンがなくなってしまうのが淋しくて、思わず注文してしまったよォ。
俺は玄箱買った。 スペック的にはPPC266,RAM128M だらか性能十分かな。
>54 >3
OSが無料だからなんとかなるとか聞いて希望を持ってる人です。 フリーOS だけ でガンガッテル香具師いる? BeOSでもつかえる2chビューワは?
>57 いくらここが「キツいスペック」のスレとはいえ、 ちょっとスペックが足りなさすぎたようだな。 もう少しメモリを積んでから出直してくれ。
60 :
52 :2005/08/06(土) 19:55:56 ID:6MfcMFz5
>>53 ライバルが増えるから教えない
ヒント:大学
玄箱、静かで良いんだが、転送速度が遅いのがちと残念。 ファイルサーバのみで使うなら、古いPCの方が良いかも。 つっても消費電力や、hdd容量の認識とか考えると、 思うようには行かないだろうな。
62 :
login:Penguin :2005/08/28(日) 04:09:24 ID:PYdzmo8Y
hosyu
>玄箱、静かで どこが!?
いちいち
>>63 みたいなことを言わない所。
それはともかく、あの小さいファンは静かとは言えないね。
>>64 同じこと言ってんじゃねーか!w
先日、MMXペン155MHzでメモリ32MBのノートと、486でメモリ2MBのノートを入手。
MMXは普通に使い道あるけど…。486はどうしよ…メモリ2M…
>>65 2MBだとDOS以外には使い道無いな。232Cのクロスケーブルで
シリアル端末にしてtektroで図を出すかあ? でも俺はパスだ。
俺にとっては静か過ぎて、電源切るの忘れる位だけどな。。。 MMXに155なんてあったんだ。 小さければ、寝床PCにでも使えるな。
普通はOperaなんか使わないよな Netscapeの方が100倍マシ。
ファイアホックス
dillo i18n 軽くていいよ
74 :
login:Penguin :2005/09/07(水) 19:01:48 ID:AX43tdpB
Think Pad 型番2606-KF8
OS Win 95
CPU ntel Pentium-120MHz
RAM 38MB
参考
http://www.mars.dti.ne.jp/~ayase/tp/tp535.htm このPCに入れるディストリビューションは何がオススメでしょうか?
現在苦労しましたがVine2.6が問題なくインストールできました。
ただ、GUIは使えませんでした。。(インストーラーの時点で
できれば今まで使ったことのない様な違うタイプのCUIを弄りたいのですが、
よろしくお願いします。
FreeBSDにしとけ。
デヴにしとけ
>>74 Trident Cyber9320 なら、XFree86 でも、Xorg でも使えそうだけど。
apmやacpiをoffしてないからだろ?
80 :
login:Penguin :2005/09/07(水) 20:54:07 ID:AX43tdpB
>>74 日本語おかしいですね^^;
突っ込んでください
>>78 すいません、スペック的に無理だったって感じです。
すまない、どうしても触らずにはいられないんだ。
誰もが思ったレスを付けるよ。
>>80 お前の頭のスペックが足りない。
>>80 とりあえず、デフォルトではあまり多くのパッケージを入れないディストリビューション (debianとか、何でもいいからそういうの) を入れて、
Xをきちんと起動することを目標にしたら?
>>81 的確なツッコミ乙
まず自分でググッて、そのうちのいくつかやってみるのが一番の近道
84 :
login:Penguin :2005/09/07(水) 23:26:03 ID:AX43tdpB
PenII-400Mhzで頑張ってきたが、 本日PenIII-550を300円で購入した。これで当スレ卒業だな。 TVtimeを起動したときのCPUロードが40%→25%程度に下がった。 どうだ凄いだろう。わっはっは
IIからIIIに変更って事は、本体価格が300円か? 俺の会社のメインPC、P3-800だ。あほらしい。
Compaq Armada1530B PenMMX 133MHz Memory 32MB HDD 1.4GB 上記スペックが仮眠中なんだが、永眠させようかと思案していたところに、このスレを発見。 参考になりますた。 Gentooあたりがインスコできないかと、前向きに検討中。
一般論としては、のっぴきならない理由のない限り永眠させておいたほうが得策 メモリが32MBのマシンは特に
一番大切なのはチャレンジ精神だな。 でもメモリも重要。
32MBでCUIですら足りなくなる時代が来るとは思わなんだ
CUIつっても使い方によるな
そうCUI?
>>93 ニガワラ
オヤジはどうしてダジャレを言うんだろう?場を和ませようとする努力は買うけど、
本人が思ってる以上に場は寒くなるんだけどな。
それでも毎回同じ手法で押し切ろうとするんだよな。
CUIが残らないのかねぇ?
そろそろ別の話題いいCUI?
先ヅCUIヨリ始メヨ
我人生にCUI無し
CUI様らいい加減にしろと。 >95 今分かったよ。言ってる方は楽しいからだ。
人生悟れるな
人生侮るな
オヤジギャグの目的は場を寒くすること
そうそう。 ギャグが寒いと場も寒いだけに凍るど(cold=英語で「寒い」の意味)。
理由はよくわからんがすごくムカつく…
おまいら、いい加減スレちGUIですよ
107 :
93 :2005/09/11(日) 13:35:44 ID:VAF/mqxS
正直すまんかった。
おまいらCUIGUIしいな。
P3-550怪333なPCが余った。 ママンがFSB100をサポートしてない、メモりは256MBまでなのは許容範囲として HDDがDMA33迄というのが辛い。 PromiseUltra66とMelcoIFC-AT133RAIDが余っているんだがどっちを投入するか 思案中・・。
>>109 全然キツいスペックに思えないんだが・・・
キツー
>>112 70MBなんて意味ない数字を書くな。disk cache は当然含まれているよな
それよりプロセス数とか、どのぐらいのデーモンを動かしているのかが有益
>>112 いやいや、メモリは重要だよ。
64+32レベルで、相当快適だもんな。
それこそスレ違いの話だけど、
最近のPCに、1G以上メモリ積んで、swap殺したら、
ムチャクチャ快適になってビックリするよ。
ビックリを通り越して、昔の環境には戻れない体になっちゃうよw
古い東芝のノーパソにPlamo入れたけど、 NICが合わなくてダメぽ。 RT8139cなんでそんなにアレじゃない気がするが。 ヴァージョン下げるとカーネルパッチが合わないし、 ヴァージョン上げるとパケがでかすぎて入らない(HDD1.3GB) というディレンマ。 自分でパケ選べるほど熟達してないしなぁorz
へ〜、 今でもnicで悩む事があるんだ。 後半の意味わかんねけどさ、 このレベルのPCだと、安物の ne2000互換カードを買うってのも、 癪に障るだろうし、何とかタダで 動かしたいもんだね。
>>117 レスありがとうございます。
最初はメーカー独自のBIOS設定で躓いてなんとか解決したものの、
モジュール(入っているのに機能しない)で困ってます。
どうやらパッチを当ててモジュールを作り直すらしいのですが、
カーネルと版の合わない等、makeが通らず散々な目に。
後半は、最新のものになるほどパッケージが肥大化して、
オススメインストールでは溢れてしまうんですよね。
ベースパッケージだけインストールして自分で後から足しても、
オススメと同等の設定になるのでしょうか?
依存関係とかも心配ですし。
NICが壊れてる確率がなきにしも。 中古だとNICだけ保証しないこと多いよ。蟹なんか特に
121 :
118 :2005/09/19(月) 15:50:45 ID:yVGwtcXZ
>>119 ,120
お手数を掛けてすいません。
ありがとうございます。
まだつながりません。
その後調べたところ、kernel2.4.19に付属する8139too(ver.25)には特定の環境下で
発生するバグがあり、しかも、デフォルトでそれが組み込まれているため、
モジュールを作り直す必要があるようです。
そこで、gkernelのサイトからパッケージを持ち込み、コンパイルを試みたのですが、
gccの版がちがう為か通らず悪戦苦闘。
別のマシンでコンパイルしないとダメなのか…orz
教えていただいたサイトを拝見したところ、
4.0ベースの1CDPlamoに思い当たり起動、なんと初期段階でNICを認識、pingも通りました!!!
早速モジュールのソースを見てみたら、ちゃんと直ってるじゃないですかorz
4.0は容量の関係で諦めていましたが、インストール時にパッケージをセレクトする方法で
もう一度入れ直してみます。
ありがとうございました。
良かったよかった。 linuxって楽しまくりだと、直ぐに浦島太郎状態になっちゃいますから、 たまには苦労してソース読んだりするのも、良い事だったんじゃないでしょうか。 最近自分はamberと言うソフトを、x2環境でコンパイルするのに四苦八苦して、 コンパイラ事情とか、色々と情報収集しましたが、今まで楽してた分、 ブランク埋めるの大変でした。w
いれてみました。 Thinkpad560X(65J)にVine3.2 CPU:MMX200MHz MEM:32+64MB HDD:流体の5400rpm/20GB GUIは無理かなーと、このスレを読みながら考えてたのですが、 どーせ何やっても遅いジャンと開き直り、KDEをツッコミましたが 意外と使えるw 2ちゃんとネット/メールぐらいならこれで桶。 しばらくは寝モバ用としてがんばっていただきます。 .
まあ、メモリが96ありゃあな…
うん、200MHzはともかくHDD20GBだし、正直キツいスペックかは疑問だね。
遅いスペックであることは間違いないが。 まあ、別にいいんだけどね。ちょっと僻み気味な気もしなくもない(w 48MB以上でMMX搭載なら普段じゅうぶん遊べるスペックだと思う。 処理は遅いけど、スワップではなくCPU処理速度で遅いのが効いてるだけだし。 うちのノートも64とは言わんのでせめて48なら…いや言ってもせんないね
>>123 そのスペックだと、
ここの住人には、全くキツく見えないと思うよ。
ぶっちゃけメモリ96ありゃあ、何でも出来る。
>>3 のように、MM200なら、大抵の事は可能だし、
ハイバネで使うなら、ブラウザの起動時間も気にならない。
vmware入れてwin95のオフィスさえも使えてしまう。
軽くて場所取らなければ、丁度手頃なマシンだね。
>>127 32MでX動くか?
twmでなんとかなるか?
こんなpoorなwmならCUIで十分。
誰がウインドーズマシンやねん
>129 よくわからないけど凄そうな ID ですね。 >128 twm は個人的には嫌いじゃないです。
32MBでXが「動く」かと言われれば動くし、ウィンドウマネージャが「使える」かと言われれば使える。 ただしスワップの関係上立ち上がりだけは笑っちゃうほど遅いけど。 一旦立ち上がれば普通にのんびり遅いだけ。 ああでもNetscapeやMozillaの起動指示後もややしばらく何も出てこないなあ Xを使用せずコンソールからコマンドを使用したほうが早いし たいていの用途には間に合うというのには同意しなくもないが、 日本語使用のためにフレームバッファコンソール+SCREENを立ち上げる のとどっちが「軽快で便利」か、というのは昔から答が出ない。 フレームバッファコンソールはXより小さく高速に処理可能なのかもしれないが、画面描画が遅いんだよね。 スワップ領域使い倒し前提でXでターミナル複数開いたほうが使い勝手がいいことも多々…
使えるだけでなく軽くないとなぁ
ずっと重過ぎて使えないと泣き付かれてた 300Mhzのノート(2kファイル&プリンタ鯖)に、 仕方なくVine3.2を入れてやったら、 300どころでは無く、実はCel550, 64M, 10Gのノートだった。 後ろや横で、「これからはリナックスの時代だ」とか、 「MSは裏でウイルスをばら撒いてる。」「もう買わない。」 とか、コピー使ってるくせに、大喜びで言ってた。 馬鹿らしくて、適当にsmbの設定だけして、 「りぬくすの習得は大変です。触らないようにして下さい。」 と、念だけは押して帰ったよ。。。 ちなみに、550なんで、軽かったよ。w
>>133 それメモリが少ないだけじゃない?
スペックは全然きつくないと思うけど。
メモリが少ないというのはそれだけで無闇にきついと思うがどうか(w 64MBでW2kというのは厳しいなあ。それ自体が試練になりそう。
うん。スペックは全然キツくなかった。 件のPCは、どう考えてもメモリがボトルネックですが、 アフターケアをするつもりが無かったので、何も言ってないです。 本当はメモリタイプを調べて、最低の物でも増設するだけで、 随分使えるようになるんだけどね。 そしたらw2kのままでも問題無かったように思えますが、 しかし、素人はadminで変なサイトとか平気で見まくるから、 結局スパイウェアとか入れまくって、もとの木阿弥になる希ガス。w
そこまでして子供達にパソッコンを与える必要があるのかどうか。
パソッコン× パソコン ○
>>137 でもこれ、多分1Gのフラッシュメモリで、ストレージも兼ねると思うすが。
1G のフラッシュとディスプレイ込みで100ドル? ずいぶん安いね。
安いし、面白そうなPCだな。
俺も(゚д゚)ホスィ
ほすぃ
お前らこのスレから出て行け
>このノートPCはACアダプタと手回し式の2種類の充電方法が可能 手回し式に激萌え
正直、その手回しバッテリ充電キットが$100でもいいから欲しい
200ドルでも買うなー。普通に売れると思うぞ。
売り方が上手だね。 子供とか関係なしで、売れるよなこれ。 簡易版って、montavista linuxだろうか? debianとかのメジャーディス鳥なら、 相当弄るの楽しそうだ。
>>151 おそらくはハード、ソフトとも教育用に特化した構成で
あんたがいじっても楽しくないと思うな。
busyboxをshだけ有効にしてsh作ったらすっげー軽い。 aliasとヒストリバッファとコマンドライン編集とパス補完 付けてもたった74KB。ashより軽くて高機能。 いっそこのままbusyboxで生活しようかとも思った。
ashより軽いはいい過ぎだった。ashのほうがファイルサイズは大きいけど 同機能のbusyboxよりもメモリは若干食わない。
もうすぐモンスターマシンが組めるぞ。 予算5万円だけど。 勿論、キツいマシンも大事に使うつもり。
俺はキツいのが好きなんだ。
マゾだな
俺はマゾじゃねえけど、面倒くさがり屋だ。 最新機種は、ディス鳥も新しいの入れなきゃいかんくて、面倒。 古いのは落ち着くw
「できることが多くない」というのは「選択肢の多さに溺れることが無い」とイコールだからな。
きつくて締りがいいと名器だよな
そうか? おれチンコでかいせいか他人がガバガバって言ってる方が気持ちEけど。
162 :
login:Penguin :2005/10/14(金) 00:08:01 ID:w7Znctbq
話の流れをさえぎって悪いが 動画とかはあきらめるとしてWEBブラウザが最難関かな。
>162 つ日本語化 dillo
freewnnとcannaってどっちが軽いですかね。 anthyは結構良かったんですがuim-fepが かなりメモリを食うようで挫折しました。
>164 つチャレンジ精神
w3mとviだけあれば困らない俺。
viじゃ困る、vimじゃないと
vim重いよ edがいいedが
3年ぐらい前だけど、 Am5x86/133, 32MB, 1.2GB これで fvwm2 と mlterm で生活してた(w vim6 と perl5 が重い・・・orz
そのスペックで mlterm なんて重いもの使ってたのか。
mltermは機能が魅力的だが重いのだけが難点 ていうかrxvtだとUnicodeか何かで書かれたサイトがw3mで表示し切れなかった記憶が
表示できなきゃ、ソースを読めばいいじゃない。
utf-8対応のrxvtどこかにあったよ
175 :
ちぁ :2005/10/16(日) 00:09:36 ID:GEDTW108
ちょっとGNU/Linuxを使う必要がでて来たんだけど 一番無駄が無いのって何?? やっぱりGentoo?? 昔RedHat8を使ってたことがあるんだけどほとんど使ってなかったからGNU/linux のディストリがほとんど分からない。 SysV-initがどうも馴染めなかったのよね・・・ やることで決まってるのはsendmailと文の解析(jgrep, jsed, awk), あとちょっとしたsync/ftpサーバ だと思う Gentooでも/binにかなり無駄なものが入ってたから嫌なんだけどな。 かといってスクラッチで作るのは手間だし。 ちなみに入れるようと思ってるマシンのスペックは CPU: Pentium MMX 200MHz@ 60x1.5/90MHz Mem: 32MB HDD: 1.61GB (これはサーバの込具合によって入れ換える可能性あり)
debian は?
GentooはCPUはともかくwディスクを異様に食うのでそのマシンではお薦めできないな
それ以外で
>>2 から選べば問題ないかと
MMX233MHzにgentooでGNOME 2.12.1を使って45MBくらい メモリを食ってる俺様がやって来ましたよ。 HDDは2.6GB使ってるけど確かに半分は/usr/portage ちなみにGNU/Linuxなんて書く香具師の選択肢は Debian以外にありませんyo!
/usr/portageをNFSで共有するとあら不思議 NFS/SAMBAサーバでsystemのHDD使用量が390MBに! debianあたりbasesystemのみでどれくらいHDD食うんだろ >MMX233MHzにgentooでGNOME 2.12.1 それなんて我慢大会?
>>179 使いたい、必要なプログラムとデータの総容量に完全依存。
「RedHat系列なら多いけどDebianだから少なくてすむ」ということは全くないので。
デフォルトで入るプログラムの量が結構違うよ。
183 :
ちぁ :2005/10/17(月) 00:25:05 ID:LAKoNRha
Debianかぁー 使ったこと無いや。 自分はソースからコンパイル派(そんなのあるのか?)なんで パッケージシステムがいいか悪いかはあんまり関係ないですね ちょっとDebianがデフォルトで/binにどんなものが入るか調べてみまっす GtkはXlibで組んだだけよりWindowを作って文字を表示するだけでも1-2MB多くメモリを食うので ちょっと実際に使ったことは無いですね
後から削ればいいだけの話じゃない。 削るならパッケージ管理のあるのが楽だと思うけど。
Plamo1.4 入れてみた。お薦めパッケージが300MB。QEMUでも十分軽い。
さすがにlibc5はなぁ glibc2でカーネル2.0.36なディストリって少ないね。Vine1.1くらいか
187 :
185 :2005/10/18(火) 01:14:52 ID:ctVJQTpJ
やっぱり古すぎるか。あの頃でも十分マシンに優しかったはずなんだが。 じつはインストールできただけで、ほとんど何もできてなかったり。
軽いといえばOpenBSDってisoが30MBないって聞いたけど。
189 :
ちぁ :2005/10/18(火) 14:24:49 ID:9NkEomYW
なんで自分で確かめないのか・・・
>>188 OpenBSDはクセがすごくて扱うのは大変だとか。
手軽に使えなさそう。
NetBSDはインストールしてちょっと遊んだことあるけど、 OpenBSDは、とりあえずロケール無いって時点で、尻込みしちゃうなあ。
192 :
155 :2005/10/22(土) 22:50:19 ID:QH7xCsTZ
5万円マシンが速杉で正直どうしていいか 分からない件について。 とりあえずRealPlayerでエロ動画を堪能中。 キツいマシンのほうが、生産性は高いのかも知れんね。
5000円マシンが早すぎて、以下略 って事なら食指が動くけど、本体に5万かければ、 そりゃ十分早いよな。 まあ今までのメインPCが、ここのレベルだったんなら最高だろうねw 皆さんSUPERって知ってる? SuSEスレ読んでたら、mem128でもkdeが軽く動くらしい。 おいらの低スペックPC、mm200, 96M と cel500, 128M共に vineなんだが、ちょっと気になる。
これか
ttp://www.opensuse.org/SUPER デスクトップ用途には無駄な鯖類が省かれたのとi686に最適化、ファイルシステムの設定変えたって
書いてあるかな。
この位だと俺のとあんまり変わらないけど、他に劇的に変わってるところってどこかなぁ
AirH"な俺の為にだれか試してオクレ
おぉ素早い。 実は気になって、デスクトップにSuSEは入れてみたんだけど、 遊べるPCって訳じゃないので、足踏み中なんだよね。。。 「自分で試せ!」と怒られそうだけどさ、 誰かレポートして欲しいよ、こいつ。お願い、お前ら。
速すぎる5000円マシン目指すなら、SSEが付いた最下級マシンが良い。 mplayerをPen3オプションでコンパイルすると、 かなりビットレートの高いwmvが見れるようになる。
>>194 普段はDebian使ってるんだが、これちょっと気になる。
ただうちのマシンは686じゃないんでそれ以外の高速化をうまく使えないかな…。
パッケージ管理できるメジャーディストリで 最小構成が100MB以内に収まるのってDebian一択?
100MB!?メモリの容量みたい(^∀^) FreeBSDにしとけ。メジャーだろ?
Sargeも100MB越えてるのか?
Sargeのnetinstのisoイメージ(108MB)からてきとーにインストールした直後のパッケージ一覧。
ttp://www.debian.org/CD/netinst/ インストーラは2.4と2.6が途中で選べて日本語表示。df -hは235MB。localepurge入れても208MB。
businesscardイメージからインストールすればもっと少ないんだろうけどコレから何が削られてるんだろう…
adduser apt apt-utils aptitude at
base-config base-files base-passwd bash bsdmainutils bsdutils
console-common console-data console-tools coreutils cpio cpp cpp-3.3 cramfsprogs cron
dash debconf debconf-i18n debianutils dhcp-client diff discover1 discover1-data dpkg dselect
e2fslibs e2fsprogs ed eject exim4 exim4-base exim4-config exim4-daemon-light
fdutils findutils
gcc-3.3-base gettext-base grep groff-base grub gzip
hostname hotplug
ifupdown info initrd-tools initscripts ipchains iptables iputils-ping iso-codes
jfbterm
kernel-image-2.6.8-2-386 klogd
libacl1 libapt-pkg-perllibattr1 libblkid1 libc6 libcap1 libcomerr2 libconfig-inifiles-perl
libconsole libdb1-compat libdb3 libdb4.2 libdiscover1 libgcc1 libgcrypt11 libgdbm3
libgnutls11 libgpg-error0 liblocale-gettext-perl liblockfile1 liblzo1 libncurses5
libnewt0.51 libopencdk8 libpam-modules libpam-runtime libpam0g libpcap0.7 libpcre3
libpopt0 libsigc++-1.2-5c102 libss2 libssl0.9.7 libstdc++5 libtasn1-2 libtext-charwidth-perl
libtext-iconv-perl libtext-wrapi18n-perl libtextwrap1 libusb-0.1-4 libuuid1 libwrap0
locales localization-config login logrotate
mailx makedev man-db manpages mawk module-init-tools modutils mount
nano ncurses-base ncurses-bin net-tools netbase netkit-inetd nvi
passwd pciutils perl-base ppp pppconfig pppoe pppoeconf procps psmisc
sed slang1a-utf8 sysklogd sysv-rc sysvinit
tar tasksel tcpd telnet
unifont usbutils util-linux
wget whiptail
xfree86-common xutils
zlib1g
>>203 検証までしてもらってありがとう。
ローカルでCGIの動作確認とファールサーバが目的なんだけど、
このスレ該当のキツいスペックのノートPCなので
コンパイル環境を削ってDebian入れてみます。
3.1r0aだとインストール中にLANかPCMCIAのモジュール読込で
延々と再試行ループになるので3.0r2しか入りませんが・・・
ネタ見つけようと思って 保管しておいたPCにインスコしようとしたら HDDが無かったよ・・・
100何十ギガかに壁があったから、 諦めるより無いな、きっと。
うちのは、32GBの壁が立ちはだかってる・・。
ノートならまだしも、もしデスクトップなら 今更30GとかのHDDを入手しようとは思わんわな。。 オクで簡単に500円程度で手に入るなら、買っても良いかな。w
ide2scsiなボードを間にさしてSCSIディスクにすれば数百GBでも認識できんかい。
PCMCIAカードにDOS入れてブートしたら
>>211 それはフラッシュメモリってやつですかね。
うちにはないんす。ていうかこの異端児LANカード一枚しか持ってません。
>>212 pcmcia.img はちゃんと3.2のを使ってる?
CDドライブが壊れたのは痛かったな。
俺も昔Corega EtherII PCC-Tが未対応の時同じような手でやってできた。
ゆっくり手順を確認しながらもう少し頑張れ。
ごめん、
>>213 書きミス。
pcmcianet.img ね。
215 :
210 :2005/11/09(水) 00:28:49 ID:Wxs67ClV
>>213 応援ありがとう。
ブートディスクイメージは3.2のものを、FTPで直接ダウンロードしたり
CD-ROMからコピーしてフロッピーに焼き付けたりしました。
ちなみに書き換え作業はKnoppixのテキストモードでやりました。
書き換えイメージ作った後に、CDドライブがますます不機嫌になって
Knoppixもちゃんと動かなくなったので、
次やるとしたら、メインマシンで作る事になりそうです。調べごとが面倒そうだ。
もう一度トライしてみます。
こりゃまた、キツキツのPCですな。 HDDぶち抜いてインストールって手もありますよ。 HDD変換用の、若干の出費がありますが、 1つ持ってると、使いまわしが利くので無駄にはなりません。 母艦でいらない物を省いて、ダイエットしてから戻せると言うメリットもあります。
ブート可能なフロッピードライブがあるの?
218 :
210 :2005/11/09(水) 07:30:26 ID:Wxs67ClV
おはようございます。
>>216 ノート用HDDをメインマシンにつなげるのですね。
WinをインストールしたHDDを別マシンで起動させた時に
デバイス検出機能が暴走してまともに動かなかったんですが、
Linuxでは別マシンでインストール、つなげ換えという方法は有効なんでしょうか?
>>217 内蔵フロッピードライブがあります。これは問題なく動いてくれます。ブートも可能です。
CDドライブに比べて全然長生きしてくれますね・・・。
このノートマシンはもらい物で、メモリは32MB、HDDは4GBに変更済みというところが
>>210 の仕様ページと違っています。
>>218 > Linuxでは別マシンでインストール、つなげ換えという方法は有効なんでしょうか?
大丈夫。2.5' -> 3.5' 変換アダプタでもあれば、そちの方が楽かもね。
デスクトップPCから出来るだけ余計なものは外して、HDD1台+CD-Driveだけでやるのが吉。
ただ入れた後メモリ32Mhでキツいのは覚悟しておいた方がいい。
>>213 で書いたことは486DX4なThinkpad701CSなんだけど、メモリ24MByteで
Afterstep動かしてた。でも当時Vine1.1の頃のことだから。
今の3.2ならCUIでないと泣けると思う。
対応してるネットワークカードかってもいいかもね。
ネットワークカードを使える適当なディストリビューションを フロッピー経由でインストールすればいいじゃん。Debianなり1FDものなり。 どうしてもVineでないと死んでしまうというのなら インストールしたディストリビューションのwgetかなにかでVineのisoイメージをダウンロードして Vineのブートディスクのインストーラで「ハードディスクからインストールする」ようにすればいい。 はい終了。
くだらないマシンに時間を浪費するぐらいなら窓から捨てちゃえ
罵声も飛び交ってますねw nicが認識出来れば、そのままインストール or isoイメージをhddにコピー。 hddぶち抜くなら、そのまま母艦でインストール or isoイメージをコピー。 linuxの場合は、別マシン(つまり別マザー)に付け替えても、 win程問題は生じません。ただしpcmcia関係だけは、忘れずに入れときましょう。 件のPCは、例えインストールが成功しても、GUIはきつそうなので、 あまり期待はせずに、学習とか遊びのつもりで、気楽にやって下さいな。
224 :
210 :2005/11/09(水) 19:35:34 ID:Wxs67ClV
たくさんアドバイスありがとう。 NICの認識、これが大きな壁で、 Debianのインストーラも対応していなかったようなのです。 CD-ROM焼いてズバッっとインスコして遊べると思っていたのに、泥沼ですね_| ̄|○ HDD変換ケーブルを買う機会が来るまで、NIC認識の成功を目指します。 結果が出たら報告させてください。では!
nicも最近はオンボードで付いて来るから、 追加投資するのも後ろ向きでやな感じだし、 スペック的にも、モチベーション低いでしょうからね。 これを機会に、結果の有無に関わらず、 linuxで遊んで下さいませ。 今までwinしか触った事ないのなら、 linuxを触る事で世界が広がりますし、 意外と自分のレベルが低いと思ってても、 思わぬ事で貢献出来る事もありますので、 あなたのような方が、こちら側に来て貰えると嬉しいっす。 頑張ってくださいね。
>>216 これってCPUが違っていても何とかなるもの?
母艦がP6で、NotePCがP5だったんだけど、Vine3.2では
kernelがだめだったので、母艦で入れ換え。でもinit,rc
かで途中で止まってしまい、結局なんとかP5なマシンを組立て
そちらでインストールしたらなんとかできました。
>>210 CD-Rが使えない機種ってことはない? 反射率の違いで
ROMしか使えないものに出会ったことがある。それにRが使える
ものでも、1倍で書かないと読めなかったり。
特定のCPU依存のカーネルじゃなければ大丈夫だよ。 PenII -> Crusoe で HDD 置換やったことある。 変なモジュール組み込むような設定とかしてたら止まるかもしれない。
キツいPCで入門するのはなかなか辛いな。 インストール時のデバイスに制約があったり、長い待ち時間の最後でコケたり...南無。
HDD変換ケーブルは最後の手段にしといた方がいろいろと楽しいよ。 後から考えると。
>>229 かといって余りにも最新鋭でも困るけどな。
入門用なら440BXとかi815辺りのマシンが適度に枯れてていいんじゃないかなあ。
このスレの趣旨とは外れちゃうけど。
さほどキツくないPCも、中古なら数千円から(ry // (さらにスレ違いsage)
>>232 愛着があるからね。
// (以下ループsage)
それは愛着じゃなくて粘着
>>234 2chばっかりやってないで日本語も勉強しようよ。
>>235 いや、234が言うのも一理あるよ。
男はそういう愛着を持ちがち。
引退するべきマシンは引退させてあげたほうが
"愛"着に応えることができるとも言えないかな?
とか言ってみたりして(´∀`;)ゞ
デスクトップだと、部品ばらして適当に有効利用出来るけどさ、 ノートって再利用しにくいから、大枚はたいて買った物に限って、 なかなか捨てきれなくて、"執"着が断ち切れないんだよな。。。orz 引退はさせずに、いつか車に積んで、 mp3流せるようにしたいと思ってるんだが、 なかなか手が出せない。orz もしも実現したら、報告するよお前ら。 // 愚痴ってスマソ。
>>237 愚痴ってる暇があったらさっさと実現してあげようぜ。
ノートはサーバーのコンソールにしとけ
古いノートはLCD(TFTでなくDSTNだったり)もバッテリも逝ってるんじゃね? 俺は場所を取らないのでサーバにしている。 # 耐久性は疑問なので、二番手だが。
>240 モノクロ液晶ですが何か。 アンカで液洩れ治しますた。
拾ってくるくらいなら3000円くらいちゃっちゃと出して中古買ったほうが気楽。 廃棄にも金がかかるこのご時世にPCを増やすことそれ自体が目的なら別に止めないけど。
>>242 廃棄にも金が掛かるのにたかだか3000円程度の性能のPC買ってくるのか。
キツいのはさっさと中古屋に買い取ってもらうのが賢いな。 最後にババ引かないようにしないと。
>>243 卓見
リサイクル法施行以前とは状況が多少違うね。
廃棄費用負担の覚悟込みで買ってくるという割高な趣味になってしまった。
もともと低スペックなPCを持ってて活用しようというのでない限りちと厳しい時代に。
100MHz帯の中古購入ノートはとっとと売り払って400MHz帯あたりにリプレースしたほうがいいのかな。
ほんと、ノートって新品買うもんじゃねえな。 100や400Mhzなんてオクだとゴミだよ。 ノートは中古を買いつなぐべきだなと、今になって思える。
>>246 母艦以外はぜんぶ中古でいいよ。2台目以降と言い換えてもいい。
オレは母艦すら中古だし。
PIII863MHzの392MBのi810マザー(VRAM4MB)で1年前に20000円だったぞ。
めっちゃ静音でいい買い物で泣きそう。
問題はノート買い換えるとこのスレ卒業になるってことだな
俺もそうだwww>卒業 母艦は自作さ。 20000円は、微妙だよ。 自作って楽しみもあって良いよ。
>>248 これいわゆる省スペースPC(CD-ROMがノートPCのやつ)なので購入して
本当はLinuxルータ兼サーバにしようと思ってたんだけど
以前のK5-166MHzより速くて具合がいいのでなぜかメインのW2kマシンに以下板違い
今のLinuxルータマシンは省スペース第2弾のセレ400マシンでこれがファン煩いし以下スレ違い
あれ、オレなんでこのスレにいるんだろう
過去のPCのスペックは、まさにここのレベルだなw ある程度慣れて来ると、キツいスペックでも気にならなくなるのが、 linuxの不思議さだよな。 ここに常駐してる連中は、もちろん母艦では十分なレベルのPCを 持ってると思うしさ、まったりマニアックな話題で話せれば、 楽しいから良いんじゃねw
でも爆速のメモリ大量マシンに買い換えてから、 しょぼいマシンをいかに快適に使うかにかけていた 時間がいかに無駄なものであったかと思ったよ。 楽しいならいいんだけどね。
1年前までK5だったというのは、チューニングと実処理時間が無駄だったといえるかもね。 今はPIIIくらいが処理速度と電力・発熱の釣り合いが取れてると思う。 このスレの内容は今となっては完全に趣味だな。 いくら速くしても数字の上の過去との比較であって実際はちっとも速くないし得もしてない。 と、スレの趣旨を無視した発言をしてみる。
ややスレ違いかもしれませんが、秋葉原でSocket7のCPUが置いてある店ってありますか? PentiunとかK5あたりの200Mクラスが欲しいのですが最近行ってないんでわからんです。
中古屋行けば、ごろごろあった。
255 :
aaa :2005/11/26(土) 02:34:14 ID:XtONY+18
オーバースペックかな? CPU:P5-133Mhz, MEM:80MB, IDE-HDD:4GのPCに CentOS4.2をインストールしてみました。 SCSI-CDブート + FTPインストールで3時間近く消費。 (10Base) デーモンの起動を減らしまくって、起動直後の メモリ消費を42MBまで抑えた。
42MB も何に使ってるの?
GNOMEじゃないかしら
俺のMMX Petium 166 (200にしてます) ヤニに塗れて埃被ってますが、何か活用できませんかね。
家のメールサーバはPentium133MHzだが、特に不足は感じられない。 メモリを160MB積んでるからかも。
ノート?
i586デスクトップな人MicroATXですか?
>>258 Libretto 1000SS(MMX166/32MB)にポートリプリケータを付けて
そこにLANカード2枚差しでルーターにしている
今時ルーターやNATボックスなんて4千円で買えるんだから電気の無駄遣いとしか
電気代を趣味に投資してるという事だよ。
268 :
210 :2005/12/02(金) 22:06:14 ID:kwutNTor
>>210 です。覚えている人はいるだろうか・・。
HDD変換ケーブルを購入し、HDDを繋ぎ換え、
母艦にてVineのインストールを無事に終わらせる事が出来ました。
インストーラが完走できただけで嬉しくて仕方がなかったのですが、
またもトラブルが_| ̄|○
LILOのカウントダウンが終わり、画面が切り替わった瞬間、
何故か再起動がかかり、先に進めません。
Escキーでテキストモードにして、
いろいろオプションつけてみたりもしたけれど
同じ結果が待っています。
「BIOS data check succesful」
というメッセージを表示した次の瞬間に再起動。
どこがsuccesfulなのかと小一時間(ry
とまあ、結果報告です。フルインストールがまずかったかな・・・・。
そろそろVineスレへの引越しを勧めたい 最初から説明しなおしになるのは痛いかもしれんが
よくわからんが lilo で失敗してるんじゃないのなら カーネルが変なモジュール入れて死んでるとかそういうのじゃないか。
271 :
210 :2005/12/02(金) 23:21:47 ID:kwutNTor
引越しですか・・・・。 とりあえず次は最小構成で再トライします。
日記スレでいいんじゃね。
可哀想に。。。orz hddには余裕あったっけ? もしあるなら、母艦ではソースをhddにコピーするだけに留め、 遅くても我慢して、ノートの方でhddからからインストールしてみればどうだろうか? 残念ながら俺は、 「画面が切り替わった瞬間、 何故か再起動」 って症状に見舞われた事が無いから、 この程度しか言えないわ。。。
あ、それ、kernelがCPUの違いによる現象
>>227 に書いた
その後、initになって、rcが始まるとダンマリになった
母艦がPII,PIII,P4で、NotePCがP5なときになった
あとはVine2.5でインストールしてkernel-2.2で起動させ、
ネットに繋いでapt-getで3.2まで時間をかけて上げる
方法もあるよ、気が遠くなるけど
雑談スレ辺りに行けば?
>>275 別にスレに沿った話だからここでいいと思うが。
キツいスペック特有の話でもないし、質問なら専用スレがあるわけだが。
ここは質問禁止ってか。 古いPCに入れることから始まってる話だし、 それこそ「雑談スレ行け」はおかしいだろ。
思い通りにならないとゴリ押しするお子さまですか
まあディベートなんて自分の意見をゴリ押しした方が勝ちですし
↑6つほど、それこそ雑談スレ逝け言われるからもうやめとけ
ひでぇスレだなw
あれあれ
まあまあ
w3mで役立たないscimもprimeも消してcannaにしたよ
つ[uim-fep]
290 :
mp3 :2005/12/20(火) 18:11:37 ID:A74kFWUf
Libretto 70CT MMX120 32MB 6GB あまりにみかけがかーいくて買ったんです。 残念だけど使い道がない.. メモリの制約上何でも出来るってわけにはいかないのはよぉくわかってます。 望むことはたった二つ。 mp3の再生 wireless networkを通じて母艦とデータのやり取り (特に母艦のmp3を再生) ってわけでCUIでmp3プレーヤーとしてバスルームオーディオとして活躍させたい! 可能ですか? 可能だとしたら超簡単なおすすめディストリ等あったら一言お願いします。 英語は苦になりませんがファイル名の日本語を読めるCUIがいいです。 Install 環境としてはFDDしかありません。 日本語入力は必要としていません。 Linuxは初めてです。 あ、ubuntuだけは友達の家でよくさわります、といってもwebブラウズだけですが。 玄人の皆さん、お願いします。
>>290 > Install 環境としてはFDDしかありません。
本当にFDDだけなの?
ネットワークすらなしじゃ、まず無理と考えてくれ。
292 :
mp3 :2005/12/20(火) 18:20:42 ID:A74kFWUf
>>290 無視されるとおもってびくびくしながら書き込んだけど速いレスさんくすです。
ネットワークは3COMのMegaherz 10/100 pcmciaがあります。
293 :
mp3 :2005/12/20(火) 18:21:44 ID:A74kFWUf
295 :
mp3 :2005/12/20(火) 18:43:46 ID:A74kFWUf
>>294 おっしゃる通りFDDもPCMCIAなんです。
どうやら、可能であるならば手持ちのThinkPad600XにHDDだけいれちゃって
CDDからインストールが現実的ですか?
hdd入れ替えはwinだとよくブルースクリーンになるのでlinuxで出来るとは思ってませんでした。
>>295 FDD経由だと、上記のドライバを入れたブートイメージを作らなくてはならなさそう。
LibrettoにDOS環境のパーティションがあるなら、そこから入れても良いが、
せっかくThinkPad600Xがあるなら、ネットワークインストールできるだけの
最小限のもの(ベースシステムとNIC、PCMCIAドライバなど)だけ入れて、
あとはLibrettoでやったほうが簡単かも。
すこし技術と知識が要りそうだね。
297 :
mp3 :2005/12/20(火) 19:19:52 ID:A74kFWUf
>>296 DOS環境のパーティションとはFAT16,32を指しているのでしょうか?
つまるところ、600Xを使ってベースシステムとNIC、PCMCIAドライバなどをFATパーティションにコピーして
librettoに移す→FDDでBOOT(DOS?)→ネットワークインストール
って感じですか?
技術と知識は余りありませんが、がんばってみます。
DOSはちょこっと分かります、とはいってもwindowsをCDD無しで入れられるとかそのレベルですが。
>>297 いや、DOS環境からloadlinというブートローダを使って、
LibrettoのみでもHDD経由のインストールができるということ。
600Xを使うなら、通常通りパーティションを切って、ブートローダやベースシステムとNIC、
PCMCIAドライバなどをLinuxパーティション(/dev/hda1)に入れる。
で、librettoに移してブートした後、残りを3comのpcmciaカードからネットワークインストールという
流れになると思うよ。
おーLibrettoですかーオレもLibretto60もってますよ メモリ16MBですがorz 以前HDD外して母艦に直結してインスコ可能な1CD Linux起動させて HDDにインスコしてそれをLibrettoに戻して起動させたら起動した 結局Win95に戻しちゃったけどorz
Libretto50でインスコした時に一番苦労したのが例のFDDがYE-Dataのドライバを組み込まなければ ならないってトコだったね。 で、次がEtherのカードへの差し替えと、ftp経由のファイルのインストールって感じだった記憶。 インスコ一度済んじゃえば後はもうほとんどあれなんだよなぁ(笑。 とりあえず一番楽なのが多分母艦にHDD持ってってってパターンだろなぁ。 あ、純正のHDDはとりあえず取り替えないとダメだとおもわれ。あまりにちっこいでな。 がんばれよぉ
そこまで制約があるPCを初めてのlinuxで使うのは かなり大変だと思う。 大変というより、うまくいかなかったときに その原因を推測するのが難しい。
302 :
login:Penguin :2005/12/25(日) 17:21:10 ID:v+CvmPol
保守
これを何とか生かしたいって気があれば、多少難しくても初心者とか関係なしに出来るよ。 今は情報がたくさんあるし
>>290 奇遇なことに今オレもLib70を何とかできないかと模索中。
目標はPDA代りに外出先でのネットサーフィン、メール、2chの閲覧。
(できればGUIで。)
OSはスレ違いになっちまうけど(スマンス)、FreeBSD4.11Rをインストールした。
上モノは同じってことで許してくり・・・。
その上モノはこんな感じ。
・WindowManager→icewm
軽くて問題なし。
・Webブラウザ→Dillo
日本語パッチ適用済み&タブ化のソースをコンパイル。
結構いい感じ。
・2chブラウザ→おちゅ〜しゃ
ソースからコンパイル。若干重い。
・メーラ→Sylpheed
ソースからコンパイル。重いorz
・MP3プレーヤ→mpg123
xmmsは重杉てまともに再生できずorz
mpg123なら余裕。
GTKモノはちょっとキツイね。そもそもX使うこと自体キツイんだけど・・・。
まぁGUIでの限界を感じたらCUIに移行するつもり。
それと母艦はほぼ必須。インストール時の手間もそうだけど、
コンパイルするにもPentiumMMXの120MHzじゃちときっついっす。
今後の課題は無線LANかな。
>>305 こんな素晴らしいディストリがあったのか!
307 :
login:Penguin :2006/01/04(水) 13:45:02 ID:DMVFbn7Y
昔、386SX 16MHz、メモリ12MB、HDD140MBのパソコンでX立ち上げてmule動かしてた。
その頃メモリ12MB って結構贅沢だな。
500MBのハードディスクを15万円で、うお、安い!と思って買ったものだったなあ
はじめて linux をインストールした FM-TOWNS がそんな感じのスペックだった・・・ なつかしいな〜
Vine・・・インストール中に落ちる
KNOPPIX4・・・起動中に固まる
Debian・・・インストーラ起動時に固まる
>>305 の・・・起動時に固まる
ってな感じの元Win98
CPU:Pentium2,233MHz
メモリ:96MB
HD:4G
のパソコンなんだけど、もうこれ故障だよねorz
メモリとかマザーボードとかぶっ壊れてるよ
マザボのコンデンサがイカれてるかもな
Memtest86やってみたけど異常なし。 だからおそらくマザボ。orz このスレ見ててこのスペックで起動できる住人がうらやましい・・・
つーかCPUの熱暴走じゃねーの?排熱の確認な。
わかった。CPUカバー開けたり底上げしたりしてみる。 98の時、終わりごろ起動に30分近くかかってたしなぁ。 ヒントありがとう
CPUカバーがどうにも開かない(というかない)ので、ノートPCを立てて開くところだけあけて 熱様シートの強冷版を2枚貼って、うちわで扇ぎながらVine最小インストールしてみたが残り100MB前後でアウトorz チラシの裏スマソ
>>318 もう一度WIN98をインストールしてみたらどうだろう。
インストール中にこけるようなら、ハードウエアの問題の可能性が高い。
インストールできるのならLinux側の問題と考えていい。
あと気になるのはノートなんだよね。内蔵電池はまだ生きているのかな。
内蔵電池が切れると時計が初期化されて日付がおかしくなるから、それでインストーラーがおかしくなることもある。
320 :
login:Penguin :2006/01/06(金) 11:13:15 ID:sPU03B7a
>312さんへ もしかすると、CDドライブの問題かも? CDの部屋にある flonix か knoppix3.3 を使ってみては?新しいカーネルだと 古いCDドライブでioerroになることがあります
321 :
312 :2006/01/06(金) 13:17:09 ID:t1+TmKn+
>>319 ありがとう、はじめはWin98インストールするつもりだったんだけど、CDが見つからなくてorz
それでLinuxでがんばって動かそうと思った。ちなみに時計はくるっていないため電池はまだあるみたい。
>>320 またありがとう。いろいろやってみた。
KNOPPIX3.2(本の付属版)・・・apmb[57]: apmb 3.2.0 interfacing with apm driver 1.16 and APM BIOS 1.2 でカーソルが消え、固まる
flonix・・・APM Bios found, power management functions enabled で固まる
いずれもnoapmをやったがSkipping〜とでて固まる。
Knoppix系はいずれも同じ。
で、あきらめかけてたんだけど、BerryLinuxはほかのディストリと違うことを思い出し、やってみたところ、
サウンドドライバが開けないというエラーが出たものの無事起動。
今からHDにインストールします。
今までアドバイスくれた人、本当にありがとう!
322 :
312 :2006/01/06(金) 16:45:16 ID:t1+TmKn+
インストール完了。かなり快適に動作中。 メモリのせいか、KDEでも普通に動いてくれる。ちなみに ログインまで・・・2分45秒 ログインからKDE起動まで・・・51秒 計3分36秒 だった。Linuxから記念カキコ ほかの人はどれくらいで起動するもの?
なんのマシンか知らんが、biosアップデートしといたら?
あ、したほうがよさげかも。
325 :
210 :2006/01/07(土) 00:53:09 ID:c3R3+n2X
参考に機種その他もろもろ知りたいところだ。
名前消し忘れorz
うざ
本日 ThinkPad 530CS を購入してきました。 CPU 486DX2-50MHz HDD 700MB メモリ 4MB メモリ20MBのはずだったんですけどね。BIOSでは20MB認識するのですが、 メモリテストをかけると、脱着可能な16MBのメモリが死んでるんだか相性だかで読み書きできなかったので外しました。 これに入るお勧めのLinuxってあります? Vineを入れる予定だったんですが・・・。
デブしか入らねーだろ
memory 4M じゃ 10年くらい前の linux か FreeBSD を X なしで 使ってぎりぎりくらいじゃないの。
Plamo2.xあたりを探して入れるとか。
530CSで4MBのメモリでも立ち上がった Win95は偉大だと思ったことがある。 すれ違いだけど
それなら、フロッピー2枚で辛うじて起動したWin3.1 For PC-98x1の方が(ry さらにスレ違いsage
Win95のRDP Clientの方がおそらく PXES Thin clientより軽くて速いだろう
PentiumPro 200MHzのコンピュータ、 Vine2.1.5で現役だけど、もう少し新しいものに 換えようと思ったら、インストーラが立ち上がらない・・・。 Vine3、RedHat9あたりから、だめっぽい。
うちの133MHz機はメモリ指定で vineのインストーラーからインストールできたよ。
337 :
335 :2006/01/11(水) 22:15:07 ID:/7fH3vYo
インストールCDから立ち上がると、一瞬でハードディスクの GRUBを立ち上げに行ってしまうので、オプションの指定も できません・・・。
>>337 BIOSでHDはできるだけ下にすると(多分)いいよ。
CD→HD→FDより
CD→FD→HD
みたいな感じで。(意味あんのかな?これ。
339 :
335 :2006/01/11(水) 22:44:40 ID:/7fH3vYo
>>338 どうもです。
でも、なぜか、このマザーボードのOSは、
CDを1番にすると、次はHDになるんです・・・。
しかし、24時間動かしているサーバーの
CD-ROMやフロッピーは、いざ使おうとすると、
ほこりを吸っているからか、動かないです。
今回も、まずCD-ROMドライブの入れ替えを
する羽目になったのですが、インストーラが
動かなくて、余計に疲れました・・・。
>>339 お疲れ様でした。
バージョンがあがってインストーラが大きくなったってのもあるだろうね。
FreeBSD試してみな。あれ小さいから。 最新の6.0でも行けると思う。
>>342 CD入れて電源入れるとCDをろくに読み込まずにHDブートしようとするってことじゃない?
俺もよくなるよ。
>インストールCDから立ち上がると って言ってるのに。
>>344 ほんとだ。スマンカッタ
俺にもさっぱり・・・
346 :
335 :2006/01/11(水) 23:35:38 ID:/7fH3vYo
>>343 >>344 だいたい、343さんのおっしゃるとおりです。
一瞬、インストーラが立ち上がったようにも見えますが、
次の瞬間には、GRUBが立ち上がってしまいます。
速すぎて、何が起こっているのか読み取れません。
Vineの2.6あたりまでは、インストーラが立ち上がるので、
入れ替えたCD-ROM自体は機能しているようですし、
CD-ROMからのブートもできています。
RedHat系のインストーラのバグかもしれませんので
(古いコンピュータには対応しない仕様かもしれませんが)、
明日、SUSEあたりで試してみます。
FreeBSDは98のころ、よく遊んでましたが、今は
勘弁してください・・・。
>>346 そか。FreeBSDダメか。残念だ。
debianは?
あれ確かインストール時にテキストモードで出来るでしょ。
348 :
335 :2006/01/11(水) 23:59:52 ID:/7fH3vYo
>>347 KNOPPIXがダメだったような気がするので、
debianも無理かもしれません・・・。
Kernel2.4がダメなのかなあ。
Vine2.6のカーネルは2.4だと思っていたけど、
インストーラは2.2で立ち上がってるのか?
CDROMドライブが壊れかけてるに一票。 家のMMXなノートも、いつのまにかCDROMから起動できなくなってしまっていた。 BIOSメニューをいくらいらってもダメ。 譲ってもらった中古だったので最初はどうか知らないが、以前はVineとかPlamo のCDは起動できても、KNOPPIXができなかった。はずだ。 # なんか最近、FDDも死にかけてる...orz
350 :
335 :2006/01/12(木) 19:57:14 ID:HxjIUGc8
PentiumProのコンピュータですが、BIOSをアップデートしたら
RedHat9のインストーラでもKnoppixでも立ち上がるようになりました。
みなさん、ご心配いただき、ありがとうございました。
>>349 フロッピーもよく読めなくなりますが、こちらはクリーニングディスクを
入れれば、たいてい直ります。
調子悪くなった方のCD-ROMは、他のコンピュータに移植して、
クリーニングディスクを入れてはみたのですが、クリーニング用の
プログラムが動かないので、掃除できているのやら、いないのやら。
CD-ROMに入っている、テキストファイルを見ると、文字化けしてます。
どういう壊れ方をしたんだろうか・・・。
redhat9が入ったならyumでfedoraにしろ
無印Pentium100MHz? メモリ32M HDD1.5Gのマシンを手に入れた。 結構いい感じのスペックだから、Web鯖を立ててみようと思う
メモリ16Mでインストールできるヤツってある? vineはインストーラではじかれた。
GUI インストーラ使わないで試してみたら? 最近は dpkg や rpm 単体でも結構メモリ使うからなあ。
slackwareかな
インストロールに際してはメモリよりCPUよりCDROMドライブやNICの可否が気に掛かる俺である
古いと内蔵電池も切れちゃって時間がおかしくなってたりするしね。 それでも愛着があるマシンだからなんとか活用したいんだよな〜
359 :
353 :2006/01/16(月) 16:29:31 ID:ne1Lc6BX
みなさんいろいろありがとう。 とりあえずdebianのwoodyが条件を満たしてたので、インストールしてみた。 NICは無事に認識したのだけど、そのあとシステムをネットワークインストールする過程でエラーが! 時間みてもう一度やってみます。 Plamoはふるいやつが見つかりませんでした。
あるよ〜 Plamoスレにgo!
Plamoの2.Xなら、メモリ8Mのにインストールしたことがあるなあ・・・
MMXペン200MHz、メモリ32MBのノートには何がいいかな? レッドハット系しか使ったことないんだけど…デビアンかなぁ
>>362 メモリが32もあればtextベースであれば大抵の
インストーラーが動くと思う。
とりあえずチャレンジして動かなければ他のディストリを
試すのがよいと思う。
あとはそのマシンでなにがしたいのか、ていう部分じゃないかな?
どっちみちカーネルの再構築は必須なのでどれを選んでもいいと思うけどなー
rpmしか経験してない、てことなんで、
Plamoとか経験してみるのも勉強になると思うよ。
あと、redhatやdebianはそのパッケージ管理があるが故に
カーネルの再構築にてこずることがあるし。
慣れてるなら大丈夫だと思うけど。
ま、やりたいよーにやるのがいいんじゃね?
>>363 >あと、redhatやdebianはそのパッケージ管理があるが故に
>カーネルの再構築にてこずることがあるし。
てこずることなんか全くない訳だが。。。
365 :
login:Penguin :2006/01/18(水) 18:30:31 ID:bu4U6UoB
液晶ディスプレイの壊れたMMX-P166MHZ 32MBのノートパソコンに Vineを入れて、Web、メールサーバー、C言語・FORTRANの実行環境にしてます。 Winからターミナルで操作メインです。
液晶難アリの中古ノートPCは、家鯖にぴったりだよね 安いし
>>364 debianとかredhatはパッケージ管理があるから
その作法にしたがったカーネルの再構築がめんどいと思ったのさ。
make-kpkgとか知らないとdebとかつくられんし。
パッケージ管理とか気にしなければよいだけかもしれんけど。
plamoとかはその点を考えなくてもいいから自分としては気が楽だったのよ。
話は変わるけど、キツいスペックへのインストールで鍛えた技術がVMwareとか仮想マシンへの
インストールで最近になって役にたってきてる。
メモリの節約とか削るポイントが分かってるところがデカいとおもった。
単なる物好きな趣味が活かせるとは思わなかったよ〜
パッケージ管理覚えるのも結構メンドイよね。 5年くらい前debに移ってからrpmの作法は完璧に忘れてしまった。
かなりスレ違いだが、 Pen(586) 133MHz/RAM 64MB/1.3GB/800x600/FDD1基/光学なし のマシン(SHARP Mebius MN-5400K)でNetBSD-current/i386を 稼動させている(使用したソースは20060117時点のもの)。97年製のマシン。 もともと部屋にある他の業務用UNIXサーバやUNIXワークステーションへの シリアルコンソール端末用と考えていたので、スケベ根性を出さなければ こんなマシンでも十二分に活用できると言うことだ。 XもEmacsもkonすら使わない。screenはガンガン使っているが。 ラジデパ4FのPC-NETで1台400円x3台、3コ1のつもりで確保したが、 すべて液晶・バックライトの不具合もなく、その他機能面でも物理的には 問題なく動作してしまった(^^; ただ、チップセット(ITE社製)のサポートが不十分なため、HDDがPIO4で動くのが 難点か。ドライバ開発のモチベーションとしては十分だろう。
>>369 それシリアルコンソールとして使ってる訳?
371 :
369 :2006/01/19(木) 09:56:23 ID:6cXxsnSB
>>370 うん、そうだけども。
何かおかしかったかな?
あくまでもシリアルコンソール端末だから、処理速度とかは
関係ないわけ。一度定番のGNUツールほかを忍耐強くインスコすれば、
カーネルやユーザランドもコンパイルしないし。
あとはただ接続先のUNIXサーバを設定したりして、
sshログインできるようにした上で、普段はsshでログイン後、
管理という形にしているけれども。
UNIXサーバのOpenBootに直接触らないといかんときは、
シリアル接続するが。
それにしても、そもそもUNIXサーバ自体を滅多に再起動させないわけで、
実際はsshログインで運用、って感じかな。
頻繁に再起動して実験しているのは、Sunのワークステーションだから、
こちらは余った2台の方を端末にして使っている。
> かなりスレ違いだが、 > NetBSD-current/i386 ってか板違い。
>>362 そんなあなたにredhat7.3をドゾー
yumでfedoraに汁
>>369 Net-BSDの場合、光学なしのマシンにインストールするには、
どういう手段があるの?
FDブートでnetインストなんですかね?
だからイタチが胃
376 :
369 :2006/01/20(金) 01:20:50 ID:Sfk/OZVu
今日もPC-NETでジャンクノート漁ってきた。1台750円x3
MMX Pen 166MHz/32MB(160MBまで増設可、しかしEDO)/1GB HDD/800x600TFT
/FDD1基+外付け純正1基/光学ドライブ無し
東芝 Satellite Pro 460CT/2.1 発売当時価格 \498,000
3コ1しようとおもって全部で3個刈って来たのだが、全部稼動してしまった(^^;
ちなみに僕は東芝と富士通のファンなのだが…。
>>374 板違いの勘違い野郎ですまんorz
最近のNetBSDにはbootlap1.fsとbootlap2.fsというノートPC用のブートイメージが
あるから、これをWinならrawrite32で、UNIXマシンならddで書き込みますな。
これで起動すると、だいたいノートで必要とされるPCカード類(NICやら無線やらSCSIやら)
用のドライバが仕込まれたインストールカーネルが起動するから、
あらかじめ設定して立ち上げておいたインストール用のFTPまたはNFSサーバから
配布セット(base.tgz/comp.tgz/etc.tgz/kern-XXX.tgz/ほか)をNICを介して取得して
後はsysinstでシコシコインスコするだけです。
NICは無線使ってもいいけど、設定がメンドイんで怠けて昔ジャンクで100円で拾った3C589Dを
愛用している。10BaseTなので速度は遅いが、それ一度限りだし。
まあ普段はsysinstなぞ使わないで、カスタムカーネルを母艦で作って
ブートフロッピーを作ってしまうけれども。
今度は同じくネットワーク経由でSlackware入れてみて、動確してみるから、そのときはよろしく。
皆さん、すみませんでした(--;
明日は休みなので、カーネル2.6系にすべく頑張ろうと思う。 で、質問。 インストール直後のデビアン3.1のカーネルがusbcoreを読み込むのは何が原因なんだろ? うちのマシンにはそんな高度なデバイスはないのだが…… モジュールの読み込みあたりで起動が遅くなってるぽいんだよな… NIC認識で固まることもあるし… あとはinitrdも原因なのかな? メモリが32Mな環境ではやっぱり厳しいのかね… いろんな原因があるんだろうけどそれを突き止めるスキルが自分にはたらん……orz どーせ再構築するし、放置でもよいのだけど気になるよ… 目指すはnavi2ch端末か、スキルがあがればp2鯖。 セキュリティアップデートがめんどいからデビアンにしてみたけど 慣れてるSlack系も検討すべきなのかなあ……
navi2ch端末なんてそんなに意味無いでしょ。 不便なだけ。 最初からp2やりな。そんなに難しくない。 ローカル限定にすればセキュリティ的にもそこまで危険じゃないし。
379 :
374 :2006/01/21(土) 00:56:24 ID:UHG2h9DK
>>376 どうもです。
私は*BSD系は試したことが無いんですが、Linuxのネットインストールと似たようなもんですね。
所詮ATコンパチにUNIX系のOSを入れるから、結局似たような手法になるんですかね。
板違いとの批判はありますが、
キツいスペック仲間だし、固えこと言うなって感じかな。
お互い何かヒントがあるかも知れないですし。
じゃ、p2鯖目指してがんばる。 とりあえずNICの認識でブートがうまくいったりいかなかったりするのを 解消すべく努力してみる。 京ぽんユーザーなんで将来的には公開p2鯖にしたいな〜
381 :
369 :2006/01/21(土) 07:33:46 ID:nmQ6lLbr
>>374 実は、Linuxをネットワーク経由でインスコした経験が無いんですよ(^^;
Slackware 10.2を別マシンにて試用する際は、普通に光学ドライブが
ついてましたから…。
手法としては、似たようなものだと思います。いわゆるグラフィカルな
インターフェースが無い分、自分でインストールスクリプト組んだり、
カスタムブートフロッピー(昔は皆、こうやっていた)を母艦で作成して
パッケージの解凍まで自力でやるのが常識でした。
LinuxもNetBSDもいまや組み込み系の雑誌(Interface誌やSoftware Design誌)では
初級〜中級者向けの特集が組まれるのが常となりましたし、2chで板が違うからと云って、
いがみ合うのもどうでしょうか。板が別れる前から見ていましたが、
やはり人間の心の弱さ、一部の心無い人の心の弱さですね、それが起因して
結果として、「言葉を分断された」バベルの塔の後の状態になった、と考えます。
翻って僕自身、Linux(Slackware 8)を使って自作マイコン基板を制御したこともあるし、
ドライバを書いた経験もあります。新しいデバイスのサポートに関しては、
FreeBSDやLinuxに一日の長がありますが、NetBSD-currentも奮闘しています。
さすがに上記のマシンでカーネルハックするには費やされる時間を考慮すると
現実的ではありませんが、完成したカーネルを試すとなると、話は別でしょう。
実験対象は多いに越したことはありません。
とはいえ、ここは現実として、Linux板なので、分別はわきまえたいと思います。
予備メアドを晒しますので、これ以上の話題にご興味の際は、ご連絡ください。
では、貴方のUnixライフに幸あれ!
両方に跨らない話題が多々あるので、別々にしたほうがベターなのであろう あと、スレ違いがしばしば心無いフレームを呼ぶ現実も考慮すべきと考える ちなみに俺は双方とも使ってる Slackは試した事がないが、Plamoはnfs経由でインストール可能
383 :
382 :2006/01/21(土) 08:13:12 ID:w7UdsSNH
s/スレ/板/ だった
>>382 ただ板違いを指摘されただけなのに板分裂前からの
いがみ合いにすり替えていたり、ツッコミどころを
与えやすいよう長文だし、異様に低姿勢なあたりも
確信犯でフレームを起こしたかったのでは、と邪推
コンソールなんて、HP200LXで十分です。 しっかし、こいつ壊れないなぁー
ていうか今時コンソール画面でやることなんてそんなにたくさんあるのか?
ヒント: 文字の力
最近はGUIを前提にしたソフトやコンテンツがほとんどだけど それ以上にGUIなしではPCが使えないユーザが増えてるからな。
よっぽどの事がないかぎり、コンソールだけで使った方が速いんだけどなー 今もコンソール経由vimから書いてるけど、こう言う便利な環境も、 使われなくなってくんだよなー
そんなことないでしょ。 この板の人は当然として、 windows系でもそれなりのレベルの人は 用途に合わせてGUIツールと コマンドラインツールを使い分けてると思うよ。
おいらも昔のノートにVine3.2入れてみたぜ CPU: PenMMX 200MHz MEM: 32+32M HDD: 2G HDDが狭杉なんで当初はコンソールで使おうかと思ってたんだが、余計なもの片っ端から 消してやれば案外入るもんなんだな。コンパイラ関係とX入れても1G行かないとは。 というかFluxboxとdilloの軽さに感動した。今までGNOMEとか使ってた俺アホちゃうんかと。 どうせ重い作業はリモートでやるから寝床マシンとしては十二分の出来だ。 とりあえずコツとしてはフォントとかOpenGLとかX関係の大物をどんどん削るのが得策っぽいな。 どうせスペック的に考えれば持ってたところで無用の長物だし。 あとEmacsとzshを入れなかったのでわりとメモリに余裕があって安心感がある。
>>392 Xとか使わなければ300Mぐらいで落ち着くよ。
というか、そのスペックはかなり余裕があると思う。
>>392 寝床で使うには2.5inchHDの2GBはうるさくないか?
今6GBのをMMX150で使っているがうるさくて、子供が起きそうだ
40Gくらいの1プラッタの4200rpm流体軸受けが一番静かかな。
>>394 おれはHDDのアクセス音はそんなに気にしない方なんだが
確かにちょっとうるさいのでslocate消して対処してる。
どうせ一回設定しちゃえばlocateなんて滅多に使わないからな。
先日NECのLV16の液晶が氏んでしまいました。 CPU:166 メモリ:64 HDD:2.1 バッテリー:充電不可 ゴミになるしかないのかしらん
シリアルポートがあってNICが使えれば、俺的にはもう少し遊べそうな気がする つーか、俺の持ってるLV16Cは現役だが。 # PCMCIA-CSがおかしくなっておやすみ中:-(
外部VGAあるんだろ
>>399 このこのために切り替え器かうでつか(´・ω・`)
いくらくらいするんだろ。
ジャンクで100円
DSTNなら、見れなくてもさほど惜しくない気が GRUBならシリアルポートからも起動メニューが見えるし
ケーブルを手動でつけかえればタダ
>>405 さんくすだす。
え〜〜〜〜〜〜、鯖の方に設定すんの?
チンコ万子365Xに設定してますた。orz
早速、出直します。
漏れ等みたいなのにとって最適な日本語入力環境って何だろうか?(日本語入力が必要だとして) やっぱcannaかskkあたりになるのかな? anthyってのもあるけどあれはフロントエンドのuimがかなり重いという印象がある。 DOS時代のATOK程度のメモリしか食わなくて、しかもそれなりに賢いやつがあったらいいのに ってのは妄想なんだろうか。
>>407 それなら、DOSマシンをコンソールにすればいいと思うの。
キツいマシンには、その手のものを用意せず、リモートアクセスする コンソールの方で日本語を入力するのが現実的でござろう
RH9をpentium MMX 166MHzマシンにインスコしたら10時間かかった 「全て」をインスコした自分をひたすら憎んだ そしたらLANボードがLinux未対応だった 気力を使い果たし、俺は 寝るおやすみ
他ママンでインスコして一部パッケージを686を386に入れ替えて HDDを交換すると速かったのに
413 :
410 :2006/02/02(木) 17:50:11 ID:0TRewAU3
>411 約3分かかりますた GNOMEだともっとかかる結構ストレスかかる
>>410 i486 DX-2 66MHz FreeBSDで動かしてる鯖が死んだから俺にくれ
>414 断る サブマシンとして最高のスペックを誇るPCをくれてやるわけにはいかん
416 :
login:Penguin :2006/02/03(金) 07:36:33 ID:9ftoiorM
i486 386 686 ってなにがちがうの?
アラビア文字で印刷したときのインクの使用量
これは恋のおまもりカキコです。このカキコを3ヵ所以上の 所に貼り付けると。。。 いままでずっと 片思いだった人と 両思いになれちゃったり☆ 彼氏・彼女が できちゃったり☆ と、他にもいい事がたぁ〜っくさんおこります!! 私の姉がこれを 冗談でやってみたところ・・・ その3日後 好きな人に告られました!! これを信じるか 信じないかは あなたしだいですよっっ☆ みなさんも 良い恋愛を・・・!!
419 :
login:Penguin :2006/02/03(金) 11:10:31 ID:9ftoiorM
こういうコピペとか作ってる人ってやっぱり引きこもりなのかなぁ 話す相手も考えることもないとこういうものを作ってべたべたはりたくなるんだろうな
同じ事を何回も言った挙句、ネタが切れて「他にも〜」と続くあたりが うましか加減の尺度になってる気がする。
内容は雑誌の星占いと大差ないけどな
416 名前:login:Penguin[] 投稿日:2006/02/03(金) 07:36:33 ID:9ftoiorM i486 386 686 ってなにがちがうの? 419 名前:login:Penguin[] 投稿日:2006/02/03(金) 11:10:31 ID:9ftoiorM こういうコピペとか作ってる人ってやっぱり引きこもりなのかなぁ 話す相手も考えることもないとこういうものを作ってべたべたはりたくなるんだろうな スルーされたからって怒るなよキモヲタ
くだらない質問はここで聞けから誘導されて来ました ThinkPad600E ノートPC Pen2 HDD20GB メモリー256MBでも 比較的軽く動かせるのってVineぐらいですか? 使い慣れていずれは自宅鯖にも挑戦してみたいのですが CUIが苦手なのでアドバイスください (このスレ読むとスペック的には高い部類かもですがお願いします)
426 :
login:Penguin :2006/02/10(金) 06:47:53 ID:as45ZFFZ
それだけあれば何でも問題なく使えると思うが。 まあ楽したいというのであればVineはいい選択肢かもわからんね。 長期的にはDebianあたりの方がいいんだろうが…
メモリ256Mか…贅沢だな。こないだ64Mのノート買って喜んでたんだがw くだ質の住人にはこれがキツいスペックなのか?
んだなあ。メモリを食いつぶしてしまう→使い方が悪い、じゃなくて メモリが足りない、になってしまう思考形態の輩が多い気がする。 大学の研究室での話だが、自作プログラムが メモリ食いつぶすのでメモリ買ってくださいだとwwww 現在メモリ2G搭載wwwwwwww orz
>425 CUIが苦手なのに鯖建てたいなら、スペック的には全然いけるが なおさらX無しで最小インストールして頑張って慣れた方が良いキガス。 余計なものが少ない方が全体を把握しやすいし。 >428 (・∀・)人(・∀・) うちはpen4の1.8GHzだったかな?メモリ512Mでおもいっつーから見せてもらったら ノートンとAVG(これも安置ウィルス)常駐の上realplayerで音楽聞きながら統合開発環境つかってた。 他にも常駐がいぱいいてスパイウェアもてんこもりな悪寒。 板違い酢味噌
2000年頃のDuron800MHz機が手に入ったので、弟が使えるようにセットアップ中。 軽いと思ってたVine3.2だが、Xが立ち上がってから自動ログインしてgnomeの起動が終わるまで、20秒以上かかる… 数年前、120MHz24MB機でgnome1.2あたりを動かした時と同じくらいもっさりする。 全然キツいスペックとは言えないけど、Xfceとかに逃げたら負けた気がする。
>>431 メモリはいくつ?
Vine3.2&gnome PenIII-M 733MHz メモリ640MByte なノートで、そんなにかかってないよ。
メモリが少ないなら、swapつかいまくりぃとHDDの遅さのせいかもね。
gnome起動終了時点でスワップしてない程度にはある。HDDはhdparmで30MB以下。
>>432 X22ですか?
ちなみに、ウチのマシンはTP240(Cel300MHz 192MB 10GB)。
このスレ的には、結構なスペックかも。すまぬ。
Vine3.2+WindowMakerでネット用+シリアル端末として使ってる。
モデムを抜いて有線LANを内蔵したら、非常に快適。
SVGAなのがちょっと辛いけど。
うちではgnome起動時点で50MB弱使ってるから MEM64MBがGUIで使えるきついスペックの最低ラインだな
キツスペなのにgnomeなんてなんで使うの?
GNOMEを使うほうが設定が楽だと思うから、ディストリにお任せで いまの状態なら許容範囲なだけ スペックがキツイからいろいろ工夫はするけど、出来ることは 限られてるので、例えばLFSで1から構築する程は暇じゃないしね
非GNOMEからLFSへ跳んでしまう437タンの不思議な思考形態について
Gentooという選択肢はなかったのかしら?
mlterm使ってるんだけど、案外これメモリ食わないもんだな(1.8M程度)。 自分で適当に最適化してビルドしたのと、xft使ってないからかもしれないが うちのマシンでtopするとktermの方が1M弱くらい消費が多い。 rxvtだとどっこいどっこいって感じだけど、それなら機能が多い分mltermの方がいいような。 個人的に皆きついスペック下でどんなアプリ使ってるのか気になる。 例えば画像ビューアはImageMagickだと重いのでもっと軽いのないかなと思ってるんだが。
俺はxvを長く使ってたな。 -vsmap とか -maxpect (だったっけ?)で起動したり、、 gsのシンボリックリンクを/binに張れば、epsも見られたりして、 何の不満も無かったよ。 vine1.?のパッケージに残ってるはずだから、試してみては如何かな?
xli とか xloadimage とか早いよ。 feh というのもある。
>>439 他のWMを使って環境を作るほど手間をかけたくないし
やる気の無さでLFSと同じくらいだから飛躍した例として
適当でしょ
>>440 Gentoo歴2年の私ですが、選択肢って何の話?
X のスクリーンキャプチャなら xwud -in foo.xwd とか
446 :
441 :2006/02/12(日) 07:00:12 ID:WwAWIS/g
レスくれた方々サンクス。最近はImageMagickでなくてもPNGとか表示できるんだね。
紹介して頂いたのをいろいろ試してみたのでレビューっぽいものでも。
xloadimage(たぶん大抵のディストリに存在すると思う):
軽くて基本的な機能は押さえてる。が、-delay オプション(スライドショー)がなぜか
機能しない(Vine 3.2 の場合)。
xli(Debian のやつ(パッチ含む)を使うのが楽):
xloadimage の改良版らしい。軽い。-delay オプションもちゃんと機能する。が、
-fillscreen (ウィンドウサイズに合わせて表示)オプションが2番目以降の画像に対して
機能しない(たぶんバグ)のと、カーソルキーで画像をスクロールできないのがネック。
ただソースをいじれば何とかなりそうではあった。
feh(
http://www.linuxbrit.co.uk/feh/ ):
なんか giblib なる作者の独自ライブラリっぽいのを要求されるのがちょっとめんどい。
あと、マウスによる画像のスクロールが結構重い。
xv(
http://www.coara.or.jp/~sudakyo/XV_jp.html にあるのが最新っぽい):
SRPMがFC1用らしくVineではいくつか patch が失敗するが、無視して続行したら通った。
他のものに比べるとちょっと重いけど気になるほどではない。xv に慣れてる人や多機能
なもの(特にファイラーっぽい機能)を求めるならこれが良いかも。
で、他にないかなーと探してみたところ qiv(
http://www.klografx.net/qiv/index2.html )
というのを発見。imlib を使ってるからかアホみたいに小さくて割とサクサク動く。メモリ
消費もこれらの中ではかなり少ない方だと思う。フルスクリーンにしないと画像のスクロール
ができないのがちょっと面倒だが、スライドショー等一通りの機能は揃ってる。スクロール
もまあまあ軽い。
というわけで qiv を使うことにした。なんかホットキーっぽい機能も付いてるので
設定次第では色々面白い使い道があるかも。
>>446 レビュー乙。俺も qiv 使ってるよ。
mlterm って多機能だから重いって先入観があったけど rxvt 並みなら試して
みようかな。
>>446 乙!!!
すごいね、今起きて読んだんだけど、
あなたのやる気と、レポ書いてくれた事に
ちょっと感動しちゃったよ。
とりあえず、ぐっすり眠って下さいw
UTF-8だとurxvtよりmltermのが大分軽い。 euc-jpだとさすがにrxvtのが軽い。 でもデーモンモードがあるのでmltermのが有利か。 ところでUTF-8でmltermでw3m使ってると時々微妙に表示が変になったりする・・・
fgetty ってのを入れてみた。1つあたりメモリ20Kくらいしか食わないみたい。
http://www.fefe.de/fgetty/ 早速 getty と入れ替えてみたが特に支障無く動いてる模様(Debian sid)。
起動時のオプションは tty 指定の後に付けないと駄目というのでちょっとハマッたけど。
>>449 うちはEUC環境だからか問題なく表示できてるけど、逆に kterm だと画面にゴミが残ったりする。
(特にテーブルを多用してるページ等で顕著)
font の高さがあってないとごみが残ったりする。 特に半角カナのフォントとか。
うちはフォントの高さは全部 7x14 に合わせてるから、それは多分大丈夫だと思うんだが… kterm の場合、もしかすると lineSpace の扱いに問題があるんじゃないかと思ってる。
ThinkPad365xに入れられるGUIのディストリビューションってありますか? 試しにVineLinux3.2を入れようとしたらハードディスクからはみ出しました。 スペック CPU 133MHz メモリ 40MB HD 1.33GB
1.3GB もあったら、 パッケージさえ取捨すれば何だって入れられるよ。 もっともどれを入れるか選択するには経験がないと難しい。 どっちにしても 133MHz じゃ近代的なデスクトップ環境は動かないよ。
現代的なのは無理だけど近代的なのは余裕でしょう
456 :
453 :2006/02/20(月) 07:41:47 ID:EC7smM12
できればもうちょっと具体的に教えて頂けないでしょうか。 バージョン落とせば入るでしょうか? 入るとしたらどの辺り?
>>456 経験があれば取捨選択できるって言われたでしょ?それが答え。
まずは自分で調べるなり、別のマシンに入れてみるなりしてみたら?
458 :
453 :2006/02/20(月) 08:18:12 ID:EC7smM12
>>457 分かりました・・・自分で色々試します。
459 :
login:Penguin :2006/02/21(火) 12:02:58 ID:xQFSFiBv
以前からLINUXに興味があり、 最近学校で不要になったThinkPad(560シリーズ)を譲り受けたので、LINUXを入れてみたいと思います。 MMX Pen233Mhz,64M,2.1Gというスペックなのですが、何を入れたらよいでしょう。 用途は特に決めていませんが、LINUXがどういうものなのかを勉強できればと思います。 詳しい方、助言お願いします。工房の質問で申し訳ないです。
>>459 Debian。
「学ぶ」という意味では Plamo って選択肢もあり。
学ぶなら debian より gentoo の方がいいと思うが。
まずは動かせるようになること、CUIに慣れることが第一だから、 debianが一番じゃない? それからもやる気が持続すれば、自分でディストリ選ぶくらいはできるようになるかと。
たぶん最初は自分でtar玉突っ込んだりしてグチャグチャになると思うんで何使っても大差ないと思う。 多少グチャグチャになっても使えないことはないし、収拾付かなくなったら設定だけ保存して 他に良さげなディストリがあればそれに乗り換えるというのも一つの考え方ではなかろうか。 しかしそのスペックだと gentoo は止めといた方がいいと個人的には思う。 コンパイル手伝ってくれるハイスペックマシンがあるなら別だが…
同じく工房ですがCPU233Mhz,メモリ192MBのThinkPad240を拾いました。 何を入れたらいいでしょうか! 好きなOSはWindowsMEです!
>>464 Linux板で好きなOSはWinMEと言われてもな。
とりあえずME入れとけばどぉ?
466 :
login:Penguin :2006/02/22(水) 00:21:50 ID:NWVORG8g
>>465 WinMEはオヤジが使っているPCに入れちゃったのでライセンスが
>>466 debianはこの板で叩かれまくってるんですが大丈夫でしょうか!
>>467 会社の物置です。こっそり持って行ってもばれません。
オヤジのマシンに Linux 入れて windowsME は返してもらうのが幸せだ
同じく中房ですがCPU667Mhz,メモリ512MBの組み込みPCを拾いました。 何を入れたらいいでしょうか! 好きなOSはWindowsXPです!
471 :
login:Penguin :2006/02/22(水) 02:48:40 ID:NWVORG8g
vine
中古家電が売れなくなるとか言う話はPCは対象外だっけ?
同じく小房ではないですがCPU33MHz,メモリ4MBの白黒ノートをもらいました。
だれか引き取ってくれ…家電リサイクル法め…orz
>>472 対象だったら、直前にこのスレの対象PCが格安になりそうなんだけどね
君ら、「キツいスペックのPC」なのはわかったから、是非「頑張る」ことを忘れずにいてくれ。
476 :
459 :2006/02/22(水) 09:36:58 ID:vhjHwVAy
レスありがとうございます。 とりあえず、debian,plamoの公式サイト、ユーザーサイトをじっくり読んでみたいと思います。
>>475 随分前から
「たいしてキツくないスペックのPCでちっとも頑張らずに質問する馬鹿の為のスレ」
だよ。
478 :
login:Penguin :2006/02/22(水) 12:25:46 ID:7X/kIo6W
玄箱
479 :
login:Penguin :2006/02/27(月) 11:02:38 ID:iifKAQAa
age
480 :
login:Penguin :2006/02/27(月) 22:37:23 ID:Ij8BMv/g
libretto ss1000 買った。全然きつくない。win2000動くし。 これから、FreeBSDいれるとこ。
この板でそんなこと書かれても・・・
linux板だしなぁw
483 :
login:Penguin :2006/02/27(月) 22:45:49 ID:Ij8BMv/g
↑ あ、ここlinux板でしたか。スマソ。
485 :
迷子13号 :2006/02/27(月) 22:55:16 ID:Ij8BMv/g
↑ あ、どうも。
>>480 会社でVine入れてルーターにしているのと同じ機種だ
(ただし、ポートリプリケーターもつないであるが…)
おまいらエディタはどうしてるよ?漏れはいい加減な設定しかしてないvimだが。 Emacsはメモリ少ないとちょっと使うのは躊躇われるよな。他に何もアプリ立ち上げないならともかく。
jed
>>450 fgetty 入れてみた。ホントにちっちゃいね。
USER PID %CPU %MEM VSZ RSS TTY STAT START TIME COMMAND
root 6811 0.0 0.4 1500 416 tty1 Ss+ 09:50 0:00 /sbin/getty 38400 tty1
root 16246 0.0 0.0 28 24 tty2 Ss+ 17:53 0:00 /sbin/fgetty tty2 --noclear
これまでもSKK これからもSKK
492 :
login:Penguin :2006/03/12(日) 02:00:11 ID:II9kcS19
初めてLinuxをインスコしたマシンはメモリが4Mだったな slack+JEだったんだが、ウリのはずの日本語インストーラが 英語しか表示してくれなくてまいった 後で説明書を見たら、日本語インストールには8Mが必要だった まぁインストール後、ちゃんと Xも起動して日本語も使えるようになったが… 当時はそんなにつらいとは思わなかった というより Linuxの軽さを喜んでたんだけどねぇ
高校生の時に親に買って貰った1.6Mの98FAを何とか活用したくて、 minixとか言うのを必死で手に入れて、試行錯誤した事はあるな。 結局無理で、貯金はたいてmmx200のAT互換機を作り、 暫くwin95でエロサイト巡回しまくった後、slack+JEで修論仕上げたよ。 友人達が95の不安定さに切れまくってる反面、自分は安定して 数値計算&tex作業が出来て、心からlinuxには感謝してたな。
TP535 pen100MHzの復活を試みてます。 XFce4でも重ーい。。
>>494 XFce4使うな。
blackbox flushbox hackedbox 等のBOX系もしくはwmaker icewm等の
軽いWindow Managerに乗り換えろよ!
Fluxbox入れたけど調子こいてなんでもかんでも透過させたから泣きそうです。
端末系ソフトで、起動時に最大化できて、UTF-8 対応なのって何かない? 今は gnome-terminal --hide-menubar --full-screen してるんだが gnome-wmが立ち上がってないと full-screenが有効にならんので起動が重くてウザい jfbtermはUTF-8非対応だしなぁ EUC環境に戻すしか無いのかな?
>>497 jfbterm-0.4.7+unifontでUTF-8表示できてますよ。
mlterm を fluxbox の remember 使って最大化&枠無しで起動するようにするとか
最大化は windowmanager の問題だし、 utf-8 なら xterm でも rxvt でも mlterm でも対応してるよ。
501 :
login:Penguin :2006/03/12(日) 19:13:30 ID:6jr0qODM
結局今までのレスを総合するとosaskが最狂ってことで。
503 :
login:Penguin :2006/03/13(月) 20:18:54 ID:XaAAgTne
誘導されてきますた。知り合いからNECバリュースターNX PC-VE40H85D(Win98)をもらいました。 容量は8GB。OSを変えたいのですがBSDとリナックスどちらがいいのでしょう?この容量でもインストールできるでしょうか? フォーマットしても問題ありませんが・・・・ちなみにこのもらったPCはネット繋いでないです。 アドバイスお願いします!
>>503 8GBもあれば大抵のディストリビューションは余裕で入るでしょう。
それよりもメモリーはどのくらいあるのでしょうか?
505 :
503 :2006/03/13(月) 20:54:43 ID:XaAAgTne
>>504 レス感謝です!メモリは調べたところ64MBのRAMとありました。
>>503 504じゃないけど
一応インストールは大体問題なし。
メモリー64MBだと、KDEとかのデスクトップ環境は厳しいでしょう。
Xの快適さは、VRAMの大きさにもよるけど
その時代のブツだと、軽いWM選ばないと使う気無くなりますよ。
全力でXサーバだけを勃てて、後はアプリ丸投げ描写のみ、が正しい逝き方です。
低スペックの場合、カーネル2.6系より2.4系の方が快適だったりする? それともどっちでも大差ないのかな?
ほとんどどんな場合でもカーネル2.6のほうが速い。 ただし2.6はカーネル自身もでかいし、新しいバージョンのライブラリを要求してこれもでかい。 それが問題になるほどメモリが少なければ2.4系を使うほうが速い。
>>509 その境界になりそうなメモリ容量ってどれくらい?
脳が死んでないか?
2.6のTinyを・・・
>>509 dクス
Vineが嫌になってきて乗り換えようと思ってたので参考になります。
2.6だとcfqとかも使えるから色々チューニングの余地もありそうだね。
つVineSeed
ネットなしでLinux入れて何に使うんだろ
516 :
login:Penguin :2006/03/15(水) 21:24:58 ID:VsIsKCnZ
いじくって壊して遊ぶんじゃね?
>>515 シリアルコンソールって用途も。
ってか、それは誰かへのレス?
518 :
orez :2006/03/15(水) 21:38:28 ID:ZSual24z
いや依存症とかじゃなくて
Linuxの勉強も兼ねて古いPCを再利用しようと考え NECのVersaProNX VP16C/WXmodelAA1を引っ張り出してきました。 スペックが CPU:PentiumMMX 166MHz メモリ:32MB HDD:543MB とハードディスク容量が少なめのですが、 このスペックで動作させる事の出来るディストリビューションは どのようなものがありますか?
521 :
orez :2006/03/16(木) 03:10:03 ID:XOPuL1xq
>>520 それだと、ほとんどの有名どころのディストリはアウトだな
GNU/Linuxが古いマシンでも動くといってたのは4年とか5年ほど前まで
最小インストールとかにすれば動くものもあるけど
それでも、そのbash也が結構思いからストレス感じるかも
GNU/Linuxじゃなくてもいいのなら選択肢はあるけど
GNU/LinuxならGentooとか行っといた方がいいんじゃね
KnoppixをHDDインスコっていうのが現実解なんじゃないかな ほんとうにもうHDDはギリギリになると思うし、動作も重いと思うケド どうしてもそれで勉強したいなら多少HDDと中古メモリに投資すべき、と言ってみるテスト 漏れなら安い中古のマシンを探ししちゃうけど
523 :
orez :2006/03/16(木) 04:07:02 ID:XOPuL1xq
そうだねデスクトップなら CPU: Pen3-466MHz Mem: 256MB HDD: 15GB なマシンが、\5,000切ってる位だからね。
>>523 うそおおおおおおおおおおおおおおお!!!
どこでそんな値段でそんなマシンが?
キツいスペックではないのかもしれませんが CPU K6-2 500MHz メモリ 320MB HDD 20GB のPCでVine3.2とGNOMEの組み合わせでまともに使えますか?
>>520 HDDだけ入れ換えれ。
いや、本体ごと買い替えた方が安いか。
528 :
520 :2006/03/16(木) 12:21:27 ID:4hhssuWX
>>521 =523,
>>522 レスありがとうございます。
やはりこのスペックでは有名どころは無理ですか・・・。
GentooとKnoppix使ってみてダメだったら買い換える事にします。
そのスペックで Gentoo か。 やるなぁ。
まあ、頻繁にアップデートしなきゃ大丈夫さ。 寝ててもコンパイルは進むし
って520か。 そりゃ無理だ。
Gentoo は薦めた奴がちょっと無茶 ってかあの程度なら普通に Debian とか入んないっけ?
5 年前に
>>520 の HDD がちょっと多いくらいの PC で debian 使ってたよ。
afterstep と kterm と emacs で普通に使ってたな。
ただブラウザ(ネスケ4)使うには emacs 終了させないとメモリがもたなかった。
534 :
orez :2006/03/17(金) 00:01:38 ID:hZotW+ou
>>534 日本橋の端の店
名前は忘れた。
俺は、
CPU: Pen3-677MHz
Mem: 128MB
HDD: 15GB
のマシンを5480円で買った
メモリはOEMのOSと一緒に売ってた100円のメモリの256MBを二枚買った
まぁ、メモリ代まけてもらって\5,480にしてもらったけど
今日も行って来たけど、そのデスクトップ一台とノートが一台まだ残ってたよ
ノートのスペックは
CPU: PenII -266MHz
Memなし。 HDD無し。 だったけど
メモリは64MBが100円であったしHDDは4.3GBが480円で売ってた
>>528 knoppixは結構重いよ
>>532 stage3からやったら全然いけると思うんだけど
自分が実際にやったのが3年くらい前のことだから変わってるのかな?
>>525 K6-2 450MHz + メモリ 192MB のノートPCの HDD 5 GB 分を切って
Vine 3.2 + Window Maker を入れたけど普通に動いてるよ。
最初の起動はのんびりだけど、後は
>>526 に同じ。
まともに使えるかどうかはマシンのスペックじゃなくて 使う奴のスキル次第だと思う今日この頃
それでも程度っつーもんがあるからな
ディストリが最初っから重いと、スキルも減った暮れも無い罠
Puppy linuxって使ってる人あんなりいないのか?
今は亡きCompaQのDeskpro 3/25S(386SX/25MHz/16MB)を入手 早速HDD入れ替えてダイアルアップルーターを構成しようと奮闘中 根性でdebianを入れているが絞っても時間かかって一晩じゃ終わらない....orz
542 :
520 :2006/03/17(金) 20:00:43 ID:0xbkkaLL
>>540 今KnoppixをCDから起動させようとしてますがちょっとコケて手間取ってます。
KnoppixのHDDインストールは「Linuxについてある程度知識が必要」との事なので
もう少し勉強してからにしてみます。
Gentooはまだ使ってないです。
>>532 氏によればGentooはスペック的に無理との事なので
Knoppixの次はDebianのほうを先に使って見ようかと思います。
>>536 ,
>>537 ,
>>538 すいませんLinux自体今まで触った事の無い未熟者なので
とりあえず解説サイト等を見ながらゆっくりやってます。
knoppixをhddインスコってまんまdebianじゃなかったっけ
>>542 >>534 は何恵無視するんだでむし無視んだ?
自分の都合のいいレスばかり信用するのなら人に聞かなくていいだろ
545 :
520 :2006/03/17(金) 22:22:14 ID:0xbkkaLL
>>544 すいません・・・。
>>522 氏も言ってるようにKnoppixはスペック的にもギリギリとの事ですが
CDからの起動なら何とかなるかと思ったので
とりあえず試行錯誤してみようと思った所為です・・・。
けして無視したわけではないのです。すいません。
>>544 レスもらえなかったからって怒るなよw
重いknoppixが論外としても、低スペックPCでgentooは条件が揃えばいけるよ
1にLinuxが使える高スペックPCがあること
2にportage treeを保持できるNFSサーバがあること
低スペックPCの/をNFSで公開し、高スペックPCでmount
procをmount
chrootで低スペックPCの環境に入る
source /etc/profile
portage treeをmount
普通にemerge
今回の場合は母艦がないから無理だけど
俺的にはdebian,slackware,vine+jfbterm,uniconでXなしの環境を作ったほうが幸せになれるように思う
でも、GUI指向なら結構きついし苦痛だと思うので、誰かさんの言うようにスッパリ安い中古探してきたほうがいいかもわからんね
550 :
sage :2006/03/17(金) 23:47:30 ID:uH0ZYdP2
SHARP PC-FJ10 MMX Pen 266 192M に本の付録のTurboLinux6.0入れてみた。動いた。 LANカードは、WLI-CB-G54が認識しなかったので、 コレガのPCC-T(なんだこれ)入れたら、 ネットもできた。 一番きつかったのはキーボードの1/5ぐらいが壊れてた。 ノートに外付けとは・・・・ 超初心者でした
>>550 流石に超初心者。。以前の問題。
SAGEの使い方間違えてしまった。これで2度目だ。
>>538 ま、スキルがあっても阿呆ならそうだな
どんなスペックでもそれに見合ったまともな使い方がある
スキルがあれば出来ないことは最初から無理にやろうと
しないし、まともな使い道にまともに使う
最初が重くても直接インストールできなくても何の問題もない
中くらいのスペックでも、それはそれでそれなりに使う
逆にLinuxのスパコンクラスを2ちゃん見るのにしか
使わなければまともじゃないが、阿呆なら仕方ない
>逆にLinuxのスパコンクラスを2ちゃん見るのにしか >使わなければまともじゃないが それはロマン
普通にVineでも勧めとけばいいのに… まず3.2から試して、重すぎたりインストーラが動かなかったりしたら、2.6r4、2.1.5と落としていけばいい。 2.6r4ならWindowMakerとか2.2系カーネルがメインに残ってる。
PentiumMMX-166MHz, 64M-RAM, 1G-HDD で gentoo入れて実用にしてるぞ。 /usr/portage は母艦からのNFS供給だけど、X無し、インストールするブツ厳選。 家庭内LAN内向けDNS, プリンタサーバ、NTPサーバがメインだ。
俺の場合、MMX 233MHz, 128MB Mem, 7GB HDD でgentoo Gnome入れてweb, emailなど動画以外は普通に常用してる
ディスクが100MBぐらいのPCにDebianを入れたいのだが、 標準ではインスコできない。 どうすればいいのか知っている方はいますか?
100M って、すげーマゾな環境だな。w
560 :
557 :2006/03/18(土) 18:54:24 ID:fdqowsHF
puppy linuxってCDブートのやつじゃなかったのか。 ためしてきます。
むかし、ゲイツが100MBあれば何でもできると豪語していた時期を思い出しました。
ろーじんでつか?
ゲイツか? そういえば白髪はだいぶ増えたな
564 :
login:Penguin :2006/03/19(日) 02:29:31 ID:Q4T9iBZ9
___ハ__ チャ 、____丿 チャ ゙゙( ゚━゚) アミーゴ チャ /゙゙゙c○c○)) アミーゴ チャ __ハ__ チャ 、____丿 チャ (゚━゚ )´´ アモ-レ ((( ○。○。゙゙゙\ アモーレ
↓ゲイツのAAキボンヌ
>>520 遅レスだけど540Mあれば Debian Sarge なら入ると思うよ。
最近漏れもインスコしてみたけど X インストールしてちょうど600Mくらい。
メモリも XFree86 + Fluxbox + mlterm + screen + w3m + vim で20M強消費ってとこ。
X を使わなければそれなりに余裕はあるんじゃまいか。
インスコ時に結構いらないものまで入れられてしまうのでもしかしたら
ギリギリかも知れないが、手動パッケージ選択で要らないもの消しまくってやれば
とりあえず起動までは行くと思う。それでもまだまだ余分なのが残ってるんで
即座に aptitude で消しまくるのを推奨。HDDに余裕ができてしまえば後は何とでも。
ただ、sid の方がパッケージは新しいけどメモリも結構食うので dist-upgrade はお勧めできない。
でも本当は可能ならHDD入れ替えた方がいいんだけどな。
偶然入手した40Gの2.5inchにしたら hdparm のスコアが3倍くらいになって
かなり快適になった。
Debian SargeはCUIの最小構成にApache2とPHPだけ入れて380Mになってる(swap別)
詳しくは
>>203 だけど
lighttpdにしろよ・・・
りぐhttpdだと思ってたのは内緒
オレみたいな奴がいるよ… よっと安心した
571 :
日立chandra1 :2006/03/21(火) 01:19:25 ID:xXNsy/Se
>>567 漏れはSarge CUI最小+thttpdで182M。
Webサーバ用途なんでswapは使ってない。
Webアプリはperlで書いてる。
572 :
login:Penguin :2006/03/21(火) 02:35:48 ID:2xg77+qJ
いいなぁ〜 俺も頑張ればこういう会話についてけるようになるんだろうか・・・ 皆さんはどうやってここまで詳しくなれたの?
調べて試して調べて試して調べて試し(rya だろうね。学問に王道なし、と。 学問ってモンじゃないけどさ。
使ってればそのうち分かってくる。 というか不満が出てきて調べ始める。
http://www.minimalinux.org/ttylinux/ 386SX processor or better
5 MB of RAM for hard disk installation, 10 MB for ramdisk installation
4 MB filesystem size for hard disk installation
modem or ISDN card (if you want Internet dial-out)
576 :
login:Penguin :2006/03/21(火) 18:40:26 ID:2EoVhNmC
Thinkpad R30にVine2.6r4入れようとしたらインストーラーで弾かれたんで3.1入れマスタ。 でもキーボードの中央にあるカーソル動かすぽっちんでくりくりしたら たまにポインタが一瞬で画面の左下に高速移動したり、アイコンの上を通過するだけなのに おそろしくクリックされ巻くってブラクラみたいに窓がひらきまくるんですが、 これはいったいどういうことでしょうか?
そりゃあ、マウスドライバの相性が悪いんだな。 わしの場合、3.1をLaVieにインストールしたけど、同じ症状。 安い光学マウスに変えたら、うまく動くようになったけどな。
そりゃマウスの種類の設定が間違ってる。 XF86Config-4 のマウスのところの "Protocol" のところを PS/2 とか ImPS/2 とか いろいろ変えてみるとうまくいくよ。
579 :
login:Penguin :2006/03/22(水) 00:13:57 ID:4WxWnksk
未だに98キャンビーで、ワープロとして使っている人いるのかなぁ。
キャンビーってCPUなんだったっけ。486DX?Pentiumあったっけ? つーかアーキテクチャなんだっけ?DOS/V?
P66MHz24MBもってるよ CD-ROMがいかれたがほかは大丈夫っぽい win98とPlamo2.0が入ってる VGAの周波数かえないと映らないのでブートローダ画面が見えず操作が難しい
Debian をいれて使っている。 スペックは悪くないんだ。 Cel 1.3GHz HDD 40GB メモリ 512MB 問題は、マザーボード。 BIOSTAR M6VLQ .... グラフィックチップで死ねる。 Trident Blade 3D Core というのが入っているらしいのだけど XFree86 がうごかねぇ。 Vine のX.org じゃ動いたのに。 というわけで、しばらくCUI生活です
>>582 sidにあげたら動くんじゃまいかと言ってみるテスト
しかしいずれにせよややスレ違いではないか
ビデオチップがXFree86非対応ってのは、やはりキツいのかもしれぬ # 未対応のSerialATA程キツくはないだろうが
vesa じゃ駄目なの?
vesaは動作がぬるぽです。 端末エミュレータでも十分体感できますな
587 :
login:Penguin :2006/03/23(木) 10:56:08 ID:6s+Z4oJP
Vine3.1でThink Padのノートパソコンでマウスの設定について質問をしたものですが 無事に設定ができました。 Plotocol "IMPS/2"→"PS/2" Device "/dev/psaux"→"/dev/mouse" Emulate3Timeout 50の項目をコメントアウト これで再起動を行ったところ、無事に乳首を制御できるようになりました。 ありがとうございましたm(__)m
GUIで起動が一番早いやつでどれぐらいかかるのかな? win2kだと起動が1分半かかるので、30秒ぐらいのやつはあるのかな?
カーネルで余計なもの切って いらないデーモンとめてxdmあたりの軽い奴使えば それなりに早くなるかな。
/bin/sh を ash, dash とかに変えると起動はかなり速くなる印象。 あと要らないフォントを消すのもいいんじゃまいか。実際 k14 だけ有れば十分だし。 しかし xdm はいいかげん自動ログインをサポートして欲しいものだ。まあ力づくで出来なくもないようだが。
Pentium MMX 150MHz 32MB MEMORY 2GB HDD なマシンにPlamo入れようと思います。 現在のバージョンでもX動きますかね?
SLAXを入れると良いよ。 そのスペックだと充分すぎるが。
>>591 動く。
辛うじてXが動くのに600MB程度、一応のものを入れるのに1.5GBくらい。
ただし重い。ビデオカードを変えても、トロさは恐らく変わらない。
32MBじゃWin95でネスケ4までってとこでしょ。 つうか、そんな容量でXを動かしたことがない。 486DX4でKondara1.2使ってた時も52MBあった。
標準8MBの486DX4ノートに増設16MB付けてVine1.x使ってた時は afterstep使いだったぞ。さすがにGUIのBrowserは重かったから メインはlynxだったけど。
初めて486DX2-66MHzに32MBのメモリと540MBのHDDを搭載したマシンを手に入れたときは、 俺は32bitワークステーションを手に入れたんだと感慨に耽ったものだが…当時はBSD派だった。
すれ違いかも知らんけど 俺は Pentium MMX 120MHz 32MB EDO RAM HDD 1.1GB で、BSDを現役で使ってる もちろんX上(WMはtwm)でkterm動かしてscreenつかってEmacs動かしたりしてる たまにスワップアウトしたのを読み込むときに時間がかかることもあるけど腹が立つほどでもない 多分Free以外のBSDならどのBSDでも余裕で動くぞ Linuxは2.6系はまずでかすぎる 昔のバージョン(Linux 2.2系くらい?)のディストリを最小でインストールして そこから自分で環境を作っていくことくらいしか現実味はないかも LFSとかで一から作ってもいいと思うけど、わざわざそのマシンのためだとめんどくさすぎる気がする
みんなレスサンクス 取り合えずBSDを入れるけどLinuxとマルチブートできるようにしておくから ふと思い出したことがあれば書き込んでおいてください。
Linuxは(Winも、ですが)ほぼ初心者です。 Linux勉強したくて、家で寝てるノートを引っ張り出してきました。 SHARP MN-330-X13 MMX Pen-133 RAM32M→96Mに増設 HDD2.1G→5Gに換装 このスレ的には割とスペック高い方なんでしょうかね。 どのです鳥を入れるのが良いでしょうか? このスレ見た感じだと、DebianとかPlamoがよく薦められてますが。 ちなみにメインPCのコンボドライブが壊れていて、CD焼けないので、 ネットでLinux拾ってきて焼く、って手が使えません。 メインのPCと寝てたノートを繋いで、ネットから直接インスコするって出来るのでしょうか。 無理なら雑誌なり書籍なり(CD付いた奴)買うしか無さげな訳ですが。 素人丸出しな質問でスマンデス;;
出来る
601 :
599 :2006/03/29(水) 23:47:27 ID:6HOZtgfa
>>600 早いレス感謝です。
そか、やり方あるんですね。
ちょいと調べてみます。
>>601 FDドライブはついてる?
FDドライブとネットワークインタフェースがあるならば
FDから起動してネットワークインストールできるよ。Debianでやったことがあるよ。
603 :
601 :2006/03/30(木) 00:14:42 ID:UhEO+eFj
>>602 FDドライブですか。バッチリついてます。
ネットワークインターフェース……少なくともLAN端子は無いみたいです。
シリアル・パラレル・モデム・外部ディスプレイ・USB1.1の各端子なら見当たりましたが……。
あれ、そうするとPC同士で繋ぐ方法も無いのでしょうか?(ネットワークインターフェースが無い場合)
それだとPCMCIAのNIC(あるいは無線LAN)がいるな ジャンク品で足りるだろう ネットワークできるとできないとの違いは大きい。 USBでもできそうに思うが、俺はやった事がないので誰かフォロー
PCMCIAは?ネットワークカードを買ってきてLAN端子を作るべし。
ゴメっ、かぶっちゃった。 ジャンクで500円もしないね。100BaseTのと10BaseTのと買ってくるといいよ。
607 :
601 :2006/03/30(木) 00:36:02 ID:UhEO+eFj
>>602 、
>>604-606 レス感謝です。(602の方、お礼遅れましたスマンデス)
PCMCIA……。 もしやこの横についてる、PCカード(っていうのかな)の差込口の事でしょうか。
これって、OS入って無くても使えるものなんですか。勉強になりました。
100BaseTと10BaseTですね。今度ハ○ドオフででも探してきます。
色々教えて頂いて有難うございます。
今日はもう寝るので、後日進展があったらまた報告させてもらいます。
PCMCIAだからな、CardBusタイプ買うと多分泣く。 その時代のカードスロットは16bit仕様だと思われる。
PCMCIAのカードぐらい大量に余ってるからやるけど・・・
適当に買うと linux(フロッピーのインストーラ)が対応してるかどうかわからないので 動かないかもよ。 linux も windows も初心者らしいので、 ネットワークインストールに行き着くまでの設定でつまづく可能性もある。 CD ドライブがあるなら、 そこら辺の本屋でCDつきのインストール本買ったほうが 勉強も始めやすいんじゃないか。
古いノートのPCMCIAは何気に鬼門だと思ってる。Debianのカーネル2.4版インストーラは途中で落ちたし。 BIOS設定いじらないと動かないケースもあった。
CD付きの本を買えるのであれば、本を買うのが一番だね
FDだとPCMCIAドライバディスクを作るようになるっしょ。 インスコするときに、ネットワークドライバが入ってる他のディスクをどーたらこーたら。。 そのディスクに入ってるPCMCIAのカードを買ってくりゃいいけど、 NE2000互換のやつ買ってくればだいたい大丈夫じゃない?。 100BaseTで動けば言うことないけど、だめならとりあえず10BaseTでインスコして後で考えると。。 debian sarge,redhat6,7は出来たよ。
コレガのLANカードでハマった記憶がある。 ベンダーIDが変なんだっけ?
カーネル2.2か2.4になった頃、PCMCIAのNIC(16Bit、ジャンク品)を何枚か買ったが、2枚ほどハズレた。 Winで動作検証した記憶はないので、単に壊れていただけかもしれんが。 32bitのCardBus+カーネル2.4.XX+PCMCIA-CSなら大抵動くと思うが、今度は古いノートのスロットが対応していないかも。物理的に形状が異なるので、差し込んでも刺さらない(双方を手に取って比較すれば分かる)。 あと、PCMCIAのNICを買うときは、ケーブルへのアダプタ付きをお薦めする(カードだけで売ってる事が多い)。 アダプタとカードのメーカーが違うと、繋がっても通じなかった事があった。
617 :
601 :2006/03/30(木) 20:47:44 ID:UhEO+eFj
>>608-615 あ、色々と有難うございます……。
今日、仕事の合間を縫ってハ○ドオフ調べてきたのですが、中古のPCカード自体そもそも置いてなかったです……。
で、念の為と思い、PCショップで新品調べたら、2500円ちょいするんですね。
しかも、置いてあった奴全てに「Cardbusが何たらかんたら」って書いてありました……。
何だか、「お前はネットワークインストールするな」と天に言われている気がします……;;
えーと、皆さんのご助言に従って、本屋でインスト本買ってくる事にします。
それでも、
「どのです鳥にするか」
「上手くインストール出来たとして、その後どうやってネットに繋ぐか」
で悩んでおります。
前者はやはり、Debianとかが良いのでしょうか?
実は知り合いに、Linuxかじろうとして挫折した人がいて、
「Turboの6と8と10で良ければ持ってるからやるよ」って言われました。
素人考えでは、Turboは使うのを簡単にしようとしてる分、勉強には向かない気もするのですが。
実際のところはどうなのでしょうか。Turboって選択肢もアリなのでしょうか。
後者は、此処まで書いてきて、実家の親がUSBに繋ぐイーサネットアダプタ(って言うのですかね)を使ってたのを思い出しました。
あれってLinuxでも使えるんでしょうか。
使えるのならアレを買ってこようかと思っています。
何だか質問ばかりで申し訳ありません。
古いノートを使えるのならより良いな、と思ってたのですが、中々難しいものですね。
618 :
601 :2006/03/30(木) 20:59:20 ID:UhEO+eFj
>>616 こちらもありがとうございます。
今、寝てたノートの取説が出てきたので見てみたら、PCカードについて、
「PCMCIA Rel.2.1/JEIDA Ver.4.2規格に準拠したTypeUとTypeVのPCカード装着可能」
「ZVポート/CardBus対応のPCカード装着可能」
と書いてあります……正直よく分かりません;;
つーか情報もらってるんだから、後は自分で調べて来いよ。 その程度調べられないようじゃLinuxなんて使えないぞ
>>619 んだね。ここは初心者スレじゃなくて、自分でがんばる人のためのスレ。
それだけ確認できれば立派なもんさ がんばれ。あとは実践あるのみだ
我ながら喋り杉たが、おまけにもう一言 古いのは結構上級者向けな気がするな。あれが使えない、これもダメ、それは未詳... 最近新しいPCをいじる機会がちょこちょこあるが、KNOPPIXなら大抵動くようだ # でも、家にあるのはジャンクばかり(^^;
623 :
601 :2006/03/30(木) 22:07:35 ID:UhEO+eFj
>>619-622 そうでした。こっから先は試行錯誤でやってみます。
という訳で、色々とありがとうございました。
古ノートで此処に書き込みが出来る日を目指して頑張りまふ^^。
JEIDAってのが、懐かしい響きだ。 昔のダイナブックとか、増設メモリがPCカードタイプだったな
>>623 一応いっとくと、16bitなタイプのLANカード、最近どこかが出してそこそこ売ってるよ
ケーズとヤマダで見かけたけど、メーカーまでチェックしてない、すまん。
>>625 「ZVポート/CardBus対応のPCカード装着可能」
らしいから、何とかなるのでは?
なんでもいいから入れてみろ 入れて見ればワカル
なんだかんだで、このスレの優しさを垣間見た。
今のメジャーディストリだと486以下は切り捨てられてるね
「僕は君を切り捨てない。 さぁ! "emerge xorg-x11 kde openoffice mozilla-firefox"と唱えたまえ ThinkPad755CD君!」
最近のDebianはメモリ20MB以下だとpanicってインストールができないんだな 24MBでもプロセスをなんとかしないと入らない
puppy linux使ってみた人いる?
>>632 Debianのインストーラではインスコ中にswap使えないんだろうか。
よく知らないけど。
# Plamoはパーティション切った次か、その次でswaponしてた筈だ。
インストール出来る/出来ないでいったら出来そうだけどね スレタイのように頑張る人なら。。。
Debianはエキスパートモードでインスコすればシェル使えたと思う。頑張ればできるんじゃね?
637 :
login:Penguin :2006/04/15(土) 18:13:33 ID:7U9urYk+
638 :
login:Penguin :2006/04/15(土) 18:18:45 ID:vh6DTbfL
このスペックのPCにXPか2000入れて大丈夫でしょうか? NEC VALUESTAR GenuineIntel Pentium(r)Vprocessor 255.0MBのRAM OS:me OSの値段に比例して機能UPだったら買いたいんですが
639 :
login:Penguin :2006/04/15(土) 18:20:13 ID:vh6DTbfL
ここLinuxだったか、板違いスマソ
>>638 とりあえず2000なら大丈夫だと思う。
>>638 >>
PEN200,64MB
のSONY VAIO NOTE
でうごかしていまふ。(W2K SP4)
WIN98とそんなに変わらんですが
念のためスワップは256MB以上とりますた
(CとDに分けて3.4GBを3GB+0.4GB)
板違いすまそ
MPU:PenMMX233 MEM:64M HDD:3.4G OS:Win98SE ffdshowとwmp6.4でVGAのDivX再生ができるが、 再生中重い。 Vine入れるとして、 DivX再生させる為の軽いプレイヤーとコーデック教えて!
大昔の ffdshow でも入れたら? あとここは linux 板だ。
>>643 そのPCで動画をまともに再生するにはWin9xしかないとおもう
646 :
login:Penguin :2006/04/17(月) 13:25:15 ID:T9c4bH8o
MMX233じゃあ再生支援があってもきついような PenII300程度が下限じゃないか? Duron800MHz・KM133内蔵savageでmplayerのxvドライバではDVDがコマ落ちしまくりだった 拡大縮小で負荷が激変するし通常のウィンドウ操作でも重いので、ハードウェアアクセラレータが無効だったのかも
あぁんきついのぉ・・・
649 :
login:Penguin :2006/05/01(月) 01:38:20 ID:jWR8f8sH
保守
650 :
login:Penguin :2006/05/03(水) 17:38:52 ID:2kRqv8hO
_,,.. -‐===x‐ 、 x=≠ニ二. ̄`ヽ. ,.≠"´ キハ キ `ヽ_ Y´ _ .. -‐ キ ト、_ キ _/⌒'く^ソ⌒iヽ、´ l} ! ヾ j} _ ..∠ ≧=≠ー≒=辷z、_ _メ }} ≠´ `く≠≦´_ 〃 . , ' 〈、⌒ヽ`ヽ=≠" /, , / , キヽ. ヽ ///〃 / / / }}川 i|! i } ハ ト、 キ . jハl|‖{ { { { ノノ川 jj| j / / j}_,メ ヾリ . l{八 ヽヽヽ \ //ノノノノノ} /〃// `二ニ=- 、 八 、ヽ、 x≦ミヽ、{ { ≧=ミ.ノ/ノ_厶斗-‐== 二 」 / ゝ≧ミyィ゙j:i} ` ´{゙j:;;!ii}ゞ≧=彡ヘ-‐=≡ ‐= ニコ . / /{ミ辷彡}oー ' , ーo' {ミ辷__彡}二ニ=- jノ { / , ゝー=人"" cっ "" °{ミ辷__彡}-‐==≡ミ〉 \{ / /{辷彡}> .. __ イj从ミ辷_彡ノ==≡ニ≦、 `{ { f´≧=彡'´ ̄`ヽ_」 jァァ' ゞ=个辷ニニ=-テ′ `ーァ `≠ x==く(´ /,≠=キテノハミ辷=≦ ヤ/ 〈く `'ァfj彡'゙ 》/ ヽ_弓 `{ ヾx、__,≠ハミヽ、 〃 丿 リノ . \/´  ̄_/,≠= 、 `'≡彡゙ '⌒'く ´ / _/´~ニ{ニ Y´ -‐- 、丿 { /i{ ニ{- ハr┬- 、 } ノイ| キ ノ゙T ¬i ! } } ヽ { / {l| キf´‖{| j }ノノ } } ‖ ミ{ キ!、リ キ /// ′ハ 人 ヾ、 ヾツ キー' 〃 _ .. イ ヽ . うう・・・・・・・グス・・・・・・・ひっく・・・・・・・・ごめんなさいなのぉ・・・
651 :
login:Penguin :2006/05/03(水) 17:43:05 ID:HvB0phRf
V /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ み .I /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', ん P. /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::! な か ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l ら /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l ご 謝 !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li| め り j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l ! ん に l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ : き !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l! : ま ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\ `" ̄"´ |::!:l::! j:ll:! し !::、::::i l u |:::/lj/l:!リ た ヾト、:!u j!/ j|:::リ : ヾ! ヽ ‐ u /イ´lハ/ : }ト.、 -、ー-- 、__ /' !::// リl::l゛、 `二¨´ / |/:/ rー''"´ト!::i{\ / / !:/ / ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
652 :
login:Penguin :2006/05/03(水) 17:43:07 ID:HCNeuDgU
__ , -―===--===‐- 、 __ く必}廴__ _, _ .. ≧f必}ア三ニ= -=ニ三竺勹  ̄ ̄ 「 `ヽ ヽメ≧≒=- ,イ必ナ / ,, / ; | 、 Y^ヾ\ 厶斗/ / 〃 l| ! | 、 ', l ヾ ヽ. 〃/ / || l| i| | ! |! : |U ヽ ヽ 〃/ / ! ! ヽ、l| l| }i| | |‖ ! i : j ! 〉 } 〃/ ,′| | U`ヽ、 jjハ|| ! }i|| |Ui i : ハ / {L{..__,′ { { {_j_j_L≧xl|{ j}、ji|| ||| | }l ,′ . / / . `¬7メ、、 \ 云=弌 从メ≪卅ナナノノ从ハ ∨/ ,′}ハ i i l}{戈::::!:::} ヽ≧≪j乂i| |ハ / / ,′ノノ }i i 从  ̄ 、 `~フノ| i| U y /ハ ,'/ / i l/j l|ヽ、 、_, ナ| i| i / / ハ / / i| i iUl| j}>。、 ィァ| i| U { { / ハ // __」..⊥.i.=fjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfj=.i: i _ ≧ニニミ、 /〃,' ハ | |ノ´ / )メ `≒=、 { ヽ、 _ | .| -‐ f´}//∧ ,'\\ ) | ごめんなさい | _/ _// ハ ,′ ヽ ヽ r‐┴、 ./´ヽ _// / ハ ,′ ノノノ (` ー、 ヽ / /ヽ } {{_ ハ . ′ // r'ー-、 ゝ', (_./ / |彡≒、`ヽ/ ∧ . ,′// 〉- ..__`゙) ゝ-´__ -' }=ヘ. 〉 } / ∧
653 :
login:Penguin :2006/05/03(水) 17:43:40 ID:9D7x2U5k
/⌒ヽ ブーン 二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン | / /⌒ヽ ブーン 二( ^ω^)二⊃ ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン / ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ ブーン レレ ( ヽノ| / ノ>ノ 二二( ^ω^)二⊃ ノ /⌒ヽ ブーン レレ | / ⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン ( ヽノ | / レ 二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ ( ヽノ | / レレ ノ>ノ ( ヽノ 三 レレ ノ>ノ すいませんですた
654 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/05/03(水) 17:44:12 ID:KKS6wMFe
ごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんね
655 :
login:Penguin :2006/05/03(水) 17:44:32 ID:/3EhKVe0
win98,メモリ64mですごめんなさい
656 :
login:Penguin :2006/05/03(水) 17:44:53 ID:DU5kdcL8
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | おいバカ共! | | 謝ったるから | | さっさと金出せ | ,. . _ |_______| --' 、  ̄ ̄ヽー- 、 | | ヽ ̄7 , , \ 、 「 ̄ 7 | | ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./ | | i il/ ヽl \ヽ. V ,. -{-、 __ .| ii i! o o | il | { Y/ l il |、 ""Д "" | li | `t-く ヽN ` --- <リiレ' | | `ー-- 、 /ギ子?ヽ `丶、 | |  ̄ヽ ノ >-' ! | | ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、 | | , '" // !'~`V-─ 、 ) | | < _,/ / / /i \ (_ノ i_j /ヽ ' / / ! ,> /_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「 :::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::
657 :
login:Penguin :2006/05/03(水) 17:45:09 ID:9+V+79MA
∧∧∩ ( ゚∀゚ )/ ハ_ハ ⊂ ノ ハ_ハ ('(゚∀゚ ∩ (つ ノ ∩ ゚∀゚)') ハ_ハ ヽ 〈 (ノ 〉 / ハ_ハ ('(゚∀゚∩ ヽヽ_) (_ノ ノ .∩ ゚∀゚)') O,_ 〈 〉 ,_O `ヽ_) (_/ ´ ハ_ハ ご め ん ね ! ハ_ハ ⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃ ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
658 :
login:Penguin :2006/05/03(水) 17:45:35 ID:HvB0phRf
)-、{ _ __ _ __,z‐マ¬n (_>} ,ィ7丁//////7t-、__ ,r<\ソ^trヘ.} ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__ ,r'こ>'⌒′ ハ、丿 に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、 rく\ 丿 /ーf´ ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´ ∠^Y //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′ ∠ヽ_ソ `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h , -o-< ヽ`〈 { :{ ::::l::i::!:i::j::! :! ::::li l::::|l:j !:::::::|:l::::l:|::i:::::i::::`j〈_//仆、 \>‐' ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::‐!| |:::li| l::::::十!‐+|::_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,) /ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ l |/| ゙Y VIPPERですが、 / ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| | / / ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::} 1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| | いつもご迷惑をおかけして ヽ/ l`:::`:l|:i ビ_''ツ ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| | |:: ::j:!:kXxx . `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| | 申し訳ありません。 |:: :l:l:ilヽ、 、 xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」 |:: :l:|:l:|:{:{> 、 ,. ァ' /⌒アヶ-<|:: i::::|::l:|l これからもご迷惑をおかけすると思いますが | :: :l:|:l:|:}宀<⌒i` ┬ ' ,ィ⌒7‐宀 <,r少t:」::::|::l:|l j :: :l:|:l:ノ ヽ l _/」 ,ィ⌒i 丿 ヾ 」:l:::|::::|l 暖かい目で見守ってくださいね。
659 :
login:Penguin :2006/05/03(水) 17:47:22 ID:HvB0phRf
>>656 おいっ!謝る気があるなら心から謝れ!
土下座して謝れ!!!
こんなふうに
,-─¬-、___
,、-─‐/ / /  ̄`Y´ヽ、,_
_,、‐''"~/ // / ___ ! |ヽ \ヽ、
/ / / !\ / ,イ ノ\ | | ! ヽ \
/ / /! ∨ \!/ ヽ ! ゙ヽ、!| ヽ \ いつも迷惑かけてごめんなさい
/ / / | // | ハ ̄ ̄`ヽ /! |
/ //! \__/!/_,⊥-‐┘└''ヽ ̄! / /ハ |
〈、___>'〃  ̄ ,シ'´ \/ / | | ヽ
\ / ゙'ヾ、,'" / `ー ,/ く,/ | ! l
/ヽ/ ^゙'ヽ、-‐ /'_:::::::::::::-/′ \ | !
く | ゙''‐--、`::::::' ノ! ヽ | ヽ
/  ̄>! ト-|-‐'゙! `゙'ヽ ヽ
〈r''" ! ! | ! l i
ヽ / ! | | ! `ヽ !
\_ ゙、 |` |''"~ヽ |ヽ /
/ ̄ ̄!、ヽ |/| / ヽ !レ′
/|_ /! ヽ | |/ ! ヽ |i
| ヽ | |ヽ ! ゜ ヽ ! |′
i_/ ̄ ̄ヽ! ', ! 〉 `ー-、 ! !
660 :
login:Penguin :2006/05/03(水) 17:48:55 ID:DU5kdcL8
>>659 把握した
正直すまんかった
,-─¬-、___
,、-─‐/ / /  ̄`Y´ヽ、,_
_,、‐''"~/ // / ___ ! |ヽ \ヽ、
/ / / !\ / ,イ ノ\ | | ! ヽ \
/ / /! ∨ \!/ ヽ ! ゙ヽ、!| ヽ \ いつも迷惑かけてごm ぷぅ〜ぶりっ
/ / / | // | ハ ̄ ̄`ヽ /! |
/ //! \__/!/_,⊥-‐┘└''ヽ ̄! / /ハ |
〈、___>'〃  ̄ ,シ'´ \/ / | | ヽ
\ / ゙'ヾ、,'" / `ー ,/ く,/ | ! l
/ヽ/ ^゙'ヽ、-‐ /'_:::::::::::::-/′ \ | !
く | ゙''‐--、`::::::' ノ! ヽ | ヽ
/  ̄>! ト-|-‐'゙! `゙'ヽ ヽ
〈r''" ! ! | ! l i
ヽ / ! | | ! `ヽ !
\_ ゙、 |` |''"~ヽ |ヽ /
/ ̄ ̄!、ヽ |/| / ヽ !レ′
/|_ /! ヽ | |/ ! ヽ |i
| ヽ | |ヽ ! ゜ ヽ ! |′ ・・・・・
i_/ ̄ ̄ヽ! ', ! 〉 `ー-、 ! !
661 :
login:Penguin :2006/05/03(水) 17:50:23 ID:cqXWIUIn
;' ':;,, ,;'':;, ;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';, ,:' : :、 ,:' \ ,,. 、./ ノ( ::::::::', :' ● ● ⌒ :::::i. i ''' (_人_) '''' * :::::i ごめんね! : {+ + +} :::::i `:,、  ̄ ̄ ::::::::: / ,:' : ::::::::::::`:、 ,:' : : ::::::::::`:、
662 :
login:Penguin :2006/05/03(水) 19:02:46 ID:DU5kdcL8
-― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く ……謝って欲しいのか? (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> い く ら 出 す ? ,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" | | )) ̄  ̄◎ ̄◎ ̄
壊れたら新しく買ってもらえる166Mのノートパソコン まだ、壊れないので使っているけど 遅くて遅くて、時間の無駄のようにも思えてきた。
665 :
login:Penguin :2006/05/04(木) 00:45:01 ID:gHb1Lg/6
_____ ,.-ァ _人_ >ヽ、>二ゝ< ニ> `Y´ ,.>-' _______ __`'<_ + 私は今!ここに謝罪する! + / ,.-‐''" ̄ ___ ̄`ヽ、ヽ. ┼ // /__!_/i ハ_!__ヽ. Y'> i7 イイ _、V レ' 'に 'iヽハ ハ i`ー:ァ _人_ イ ハイに!' ゝ-' ' レヘ--‐'ァ' < `Y´ レヘ/ !'ゝ' ___ "/|-‐ヘi _,.イ _,.-‐へ/)-、 _ <_从" 〈 _,! ! | |,,..-‐''"´ `r〈 ) i Σ'ヽ、 / |>.、.,___,. イレヘ!/V _ !__!--‐' ゝ (__Vレ'/三77-'くイ7ヽ!、 〉-‐'´ ̄  ̄ ^ゝ、 ,ィ〈三// }><{ i--‐' `^ 〈/⌒ヽi、 / イ´ r〈 Yj }><{ i + Yゝ-イン〉'ゝ イヽ、 + ヽ二/ / ハ \ _人_ r/ / / ', /ヽ、 `Y´ r〈 }><{ >、 ヽ>、/ / ,く/´ ヽ>>、i___ }><{ __,イン .〉、二7ヽ>-<ンヘ__/', /:::::/ ';:::::::i i':::::7 ';::::::| /ト--i /ーハ ヒ'⌒_) (⌒ ,イ  ̄ ` ̄´
666 :
login:Penguin :2006/05/04(木) 00:50:14 ID:2C3OZ0LT
VIPからすまんこ
667 :
login:Penguin :2006/05/04(木) 00:50:52 ID:wD82gg8+
./ ̄ ̄~ヽ |___T_l_ ノ ))・` 〈((.ヽ .(.( ( ・・ )) ) <おまいら頑張れ!いや、ごめんなさいだった ノ )))∠三((.( (.(( (( `ーi´)) ) )(⌒) /) )))\_/(( (( ノ ~.レ-r┐ ビシッ //( (.((| |。|. | )))ノ__ .| | ト、 / /./|))) .).|。|.( ̄ `-Lλ_レ′ ( ( (i g e r))~))`ー--‐′ ) )) (( ( ( (( ))) .))) (((
668 :
login:Penguin :2006/05/04(木) 00:51:50 ID:E5PnWO5V
メ _|\ _ ヾ、 メ / u 。 `ー、___ ヽ / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ // rヽ ir- r 、//。゚/ く ああ ノ メ/ ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ ぁあ _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \ / /_________ヽ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|\ _ / u 。 `ー、___ ヽ / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i わ | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ぁぁ il ! //「エェェ、 ) ゚ u/ あぁ ・ 。 || i rヽ ir- r 、//。゚/ i ああ \. || l ヽ`ニ' ィ―' il | i ぁあ ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ 。 ゚ _(,,) ごめんね (,,)_ / ゚ ・/ヽ| |て ─ ・。 : / .ノ|________.|( \ ゚ 。  ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
669 :
login:Penguin :2006/05/04(木) 00:52:55 ID:+KXp5hPM
んちゃ! VIPだっちゃ〜♪
670 :
login:Penguin :2006/05/04(木) 00:55:12 ID:DCuFRNUi
-― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く ……謝って欲しいのか? (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> い く ら 出 す ? ,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" | | )) ̄  ̄◎ ̄◎ ̄
なぜここには、VIPPERのフリをした人たちや、VIPPERに少し似ている人たちが大勢いるの?
罪悪感でいっぱいのスレだなw
>>672 キツいスペックのPCで
頑張っている人は
どうやって頑張っているのか
書いてください
ということで十分
_,,,─ッ-''''´ ̄`゙ー、_ ,r'"´ ,f `ーミー、 r' l _`ー-、゙>'''ニート-, ,fー=ミニー、′ --ミー-〈-'''""ン'シ ,,-┤/ィ_,,,,゙-ミ、゙ン `ゝ ゙ー─''",ィ' 、''´-'',r'´,,/ 、、t,,--<''゙l ヽ、 \_,f,r'イr, , , , ヾ ゙l l l ll l ソ |,| ヽ、 "'^ー| ; l、| l 、 t kl l l ,, ,N_,,r' .|' ゙t t 、t ミ lハ l゙t lヾ ハ ,lV ノ / ゙| ィ l ヽtヽ、\k t、゙l、| .l/ iノ,,ィ"| ,/ ゙l / | r',`゙`゙ーr---、-/k|lk,,j ' l-' | ごめんなさい・・・ ,r''´ / 7/j ||F l | | ,,/ / /,/f lll ,j | _| r' / 々_'' ~/ _ | _,,-' ,{─-、_ ,rァァ-ッ‐-=ミ、_/ l `ーt,,.∠^‐-、_ j-''´ ,,r' ) ) くr',,r'",-ァ- ,〉 ,`y'´ン^ ,r-`ヽ、j\ ̄_,,,r^ー-‐' ゙''^ー' ゙´ ̄ ー|_/ ,イ ,ィ'´._,/  ̄ '-'" '-" '-"
675 :
迷子13号 :2006/05/06(土) 03:21:15 ID:4bnNcgRU
bsdからsargeになりましあ。カーネル再構築中
676 :
login:Penguin :2006/05/06(土) 13:29:51 ID:9tXMr0qq
twmをさびしく使っている。
ひょっとすると cp system.twmrc ~/.twmrc だけなの?
人生をマネー換算して高いほうが幸せだとは とてもいえないけどな。
681 :
login:Penguin :2006/05/14(日) 03:54:47 ID:nHtEhC2K
damn small linux-notをつかうために日本語環境を 導入したいのですが、手順を教えて下さい。 (HDDへのインストール、FEPの導入、日本語アプリの導入)
682 :
login:Penguin :2006/05/14(日) 07:31:17 ID:VEZVKes/
ポカーン #全部丸投げかよ・・・
ここ最近で、一番スレタイ無視したレスだな
>>681 KNOPPIX Hacksでも読んで頑張れ
HDDとMEMをDamn並で済ませる技が書かれているのか?
最近、FedoraCore5の検証のため、 ・ P2B-D, PenII400MHz*2,G400と、 ・WS440BX, PenIII450MHz, Radeon7200を稼動し始めたのだが、 いったいどちらが低スペックだろうか?
>>687 このスレ的には、チップとかVGAよりも、メモリとHDD容量で決まる希ガス
金曜日に学校からいらなくなったPCをもらってきますた。 NEC VersaPro CPU:MMX Pen 166MHz MEM:32MB HDD:2GB ディス鳥をいろいろ入れること2日、 HDD容量が少ないこともあって Debianに落ち着きました。 さっきやっとこさXをインスコ(Fluxbox)。 次は日本語化に挑戦すます
>>690 CPU、メモリー、HDDだけを見たら
会社でルーターにしているLibretto 1000 SSと一緒だな
おっそいルータだなおいw
693 :
login:Penguin :2006/05/22(月) 10:09:30 ID:NfjYGqXF
>MEM:32MB これが痛いな。せめて64MBはほしいところだ。 コンソールのみで使うような状況だと思うが。 Xを起動しただけでスワップが発生していないか?
別にメモリはそんなに関係ないと思うEDOだから遅いけど CPUがMMX166MHzって言うのが糞ネック ルータなんだからほとんどの通信がそこを経由するのに それがそんだけ遅ければバックボーンがどれだけ高速でも意味がない 自分が実験した時は CPU: MMX120MHz MEM: EDO 80MB のマシンでスループットが3MB/sもでなかったどれだけカーネルを チューンしても自分では5は無理 フィルタリングなんてかましたら1Mb/sも難しい SOHOなら何とかなるかも知らんがな わざわざ特殊カードまで買ってやる事じゃないと思うぞ
695 :
691 :2006/05/22(月) 14:44:05 ID:/HHeaZMb
おまいら心配するな ルーターの向こうにあるのは滅多にアクセスしない486のファイルサーバーだけだ よって、ルーターの方が遙かに高速なんだ
696 :
690 :2006/05/22(月) 16:24:34 ID:pXDSYGCP
>>693 Xは一応試してみただけです
通常はCUIで作業しています。
>Xが起動しただけでスワップが発生
してることはしてるんですが、非常に軽いです
>>691 一台しかないんなら
別にルータ立てる必要ないじゃん
アプリを立ち上げない限りはX+32MBでもスワップは発生しないはず。 走ってるプロセスはなんだろうな
699 :
office1212 :2006/05/23(火) 21:33:38 ID:g4FG2ZLP
はじめまして。 突然ですが、わかる人にお聞きしたいことがあり、質問しました。 LINUX(Fedoracore5)をVALUESTARVT866JのPCにインストールしようとしましたが、 DVD-ROMを入れてPCを立ち上げても、インストール画面に変わりません。。。 一応別のPCで試したところ、きちんとインストール画面にかわりました。 VALUESTARはDVD-ROM対応ドライブです。 誰かこの原因がわかる人がいれば教えてください。。。
701 :
office1212 :2006/05/23(火) 21:41:32 ID:g4FG2ZLP
やはり難しい問題ですよね。。。 他所でわかる人探してみます。
>>698 debianってインストール直後でもそんなにメモリを使わないのか?
plamo4.2はインストール直後の状態で、
コンソールで25MBくらい、afterstepを立ち上げて合計40MBくらいは
使ってる。(キャッシュを除く)
cannaやwnnを停止するとコンソールで15MBくらいまで減ったけど、
デスクトップ用途なら、日本語変換は必須だから外せない。
704 :
office1212 :2006/05/23(火) 21:59:50 ID:g4FG2ZLP
スレ違いですか? ここの頭に低スペック向けのインストールや運用のノウハウを知りたい人。 って書いてありますけど?? また、難しくなかったら教えてくれてもいいと思いますが。。。 宜しくお願いします。
>>704 一般的なインストールや運用のノウハウはスレ違い。
それにDVDーROMをつけているようなパソコンは、
このスレ的にはぜんぜん低スペックじゃないと推測するが。
多分Windowsとかもインストールできないんだろうな
真面目に相手するのは、きっと良い人。
708 :
office1212 :2006/05/23(火) 22:15:00 ID:g4FG2ZLP
他のパソコンではインストール画面がきちん映るのに、VALUESTARでは映らないんですよ。。。 これ普通じゃないですよね?? それとVALUESTARには、一応CD-Rですが、 windowsはインストールできました。
biosでのブートの順番がCD(DVD)ドライブ優先になってないんじゃないの
710 :
office1212 :2006/05/23(火) 22:19:28 ID:g4FG2ZLP
BIOSでの設定はきちんとしました。。。 またwindowsで、立ち上げた後にもきちんとDVD-ROMの中身のファイルなどが 確認でき、開いて中身も見ることができました。。。 こんな話聞いたことありますか?
>>710 DVDが使えるからといって、DVDでブートできるとは限らんぞ
BIOSが対応していない可能性がある
CD版でインスコすればぁ?
712 :
office1212 :2006/05/23(火) 22:27:46 ID:g4FG2ZLP
BIOSが対応していないこともあるんですか?! それでは、CD版でやってみます。 親切に教えてくれて、ありがとうございます! 良い人ですね^^ また何か問題があれば、帰れと言われながらも聞きにきますw
あー墓穴掘ったw 理科張りROM使ったからwinインスコできたのか 俺も逝ってきまつ
そもそも人に聞く前に「DVDでだめならCDでインスコしてみるか」と考えるのが このスレの住人の思考だと思うが。
ごめ、今
>>699 のスペックをぐぐって見て
ムカついて戻ってきた。
型番:ValueStar VT866J/6
CPU:PenV 866MHz
メモリ:128MB
HDD:不明
CD(コンボ)/USB/PCMCIA/iLink/MODEM/TVチューナ
ものすごい灰スペックじゃねーか。市ね。
回答した俺も馬鹿だった。
そして俺もつってくる
グラフィカルインストールするにはメモリが足らんのじゃないか?
そうだね。 DVDからBootしないのか、Bootはするがインストーラが上がらないのかの区別さえついてないのか 書かれていないし。
>>716 俺は、先にぐぐって知っていたので、スレ違いでレスしていたw
ID:g4FG2ZLP は池沼
つかLibretto50でいろいろあれこれ悩んでインスコした漏れのよーなのにはCDからブートとかって のが既にキツくもなんともねぇだろ!ゴルァ!なわけだが(w てかもはや1GHzのキツいスペックとか言い出す香具師が湧いてくるのか?
つかLibretto50でいろいろあれこれ悩んでインスコした漏れのよーなのにはCDからブートとかって のが既にキツくもなんともねぇだろ!ゴルァ!なわけだが(w てかもはや1GHzのキツいスペックとか言い出す香具師が湧いてくるのか?
windows で DVD の中身がみえるって、 ただファイルコピーしただけで ちゃんとブートディスクとして焼けてないんじゃないの。
インスコーラがグラボかDVD装置認識できなかっただけ
ぐらぼ
びでか
今日は経絡秘孔を突かれたやつがやけに多いな。
とりあえず全部スルーしようぜ。 キツいスペックじゃないのは口調から明白だしね。 そもそもこのスレは「がんばってる人」のためのスレ。
がんばるのはイイがねたむのはよくないな
ねたむじゃなくてネタだから。
ねむて
どちらにしろwin95代替のLinuxが少なくなってきて困ったな
733 :
:2006/05/28(日) 15:05:45 ID:GFJ1+vUM
Libretto20をゲッツしたのだが どうしたものか悩む
>733 うちのはPC-Dosでがんばってる。
735 :
login:Penguin :2006/05/28(日) 18:02:46 ID:Om/Ma+67
>>733 ここはLinux板なんだから、がんばってLinuxを入れよう。
Xなしで入れるにしても、HDDが換装していないとつらいよなあ。
736 :
login:Penguin :2006/05/28(日) 18:13:06 ID:98TVHrLx
セレロン433MHzでメモリ192Mですがredhad系使えますか?
こないだLib20にPlamoの最新版を入れてX動かしたらとてつもなく遅かった。 CPUがDX4の75MHzでメモリが20MB?だから分かってたけど。 コンソールだけでも応答が一呼吸遅れる感じ。 でも昔(初代Linux本が出たころ)はDX2・66MHzメモリ16MBで 使ってたんだよね。Xはさすがに遅かったけど使える範囲だったし。 これくらい低スペックだと古いディストリ入れるしかないのかな。
別にX入れなきゃいいだけでしょ。
Pentium200MHz以下は、Plamo-2.xx系がいいんでね。
740 :
login:Penguin :2006/05/28(日) 18:57:04 ID:Om/Ma+67
plamoは最新しか置いてないみたいなんだけど。 雑誌の付録を探すしかないのか。 なぜかplamo1.4.3は「ほっぷ、すてっぷ、Linux」っていう本の 付録CDを持っているのだが。
>>738 Xを動かさなくても遅いって書いてるけど
Xを入れてXを起動しないのと
Xを入れないのでは動作に違いがあるの?
メモリ消費が違う。…かな?
そっか、じゃあもう一度入れてみるかな…
746 :
login:Penguin :2006/05/28(日) 20:15:46 ID:ixNmx5Zf
>>736 自分もセレロン433,メモリ192だけどVine3.2を使っている。
速いとは言えないけどまぁ使える範囲だと思う。
rpm系だと軽いほうではないかな。
>>736 とりあえずFedoraは止めといた方がいい。
前にK6-2 500MHz、メモリ320MBのPCにRedHat 9を入れてみたら重くて
マウスポインタを動かすのでさえ時間がかかった。
その後でVine 2.6をGnomeなしで入れてみたが、多少もっさりとしているが
普通に使えた
デュアルブートで20GBのHDDの2GB分しかLinuxに割り当ててなかったのが原因かもしれんが。
Plamoの方が軽いが、Vineを使う場合はインストール時にGnomeを入れないで、
後でaptを使ってWindowMakerを入れるのがいいと思う。
748 :
login:Penguin :2006/05/28(日) 21:03:48 ID:Om/Ma+67
749 :
login:Penguin :2006/05/28(日) 21:21:49 ID:Om/Ma+67
>>741 ハードディスクの肥しが増えるだけ。
動作に違いはないはず。
フレームバッファが重いんちゃうか。Plamo知らんけど。
X が遅いという人はドライバに vesa とか使ってないか調べてみろ
ドライバ以前の問題だ...orz
Pentium MMX120MHz 80MB NeoMagick のマシンでも重いとは思わんがな。 確かにWMの起動に数秒掛かるけど使ってて思いと思うことは無い 設定が悪いだけだろ
754 :
736 :2006/05/30(火) 01:26:55 ID:CwuiYHSE
755 :
login:Penguin :2006/05/30(火) 08:18:33 ID:uq7eyY6r
>>754 746だけど自分の場合X入れてGUIで使えているのでX入れたほうがいいと思う。
おまいらブラウザ何使ってる?
w3c
俺はキツいスペックのPCはサーバとして使っているから、 ブラウザは使っていないよ。 WWWでrep2と、SSHでファイル置場になってる。 サーバを外に出すといろいろ勉強になった。 FMVーBIBLO313(MMXPen133MHz 96MB) メモリはスレ違いかw
lynx
w3m
telnetで、脳内レンダリング
>761 マトリックスに出てくるプラグついてない人みたい
でも頭から電波出てるからね
764 :
login:Penguin :2006/06/05(月) 00:22:15 ID:RVSm+vRI
win95〜98で動作する激軽MP3プレイヤーない? ペンティアム160MHzくらいで動作するヤツ
板見た?
766 :
login:Penguin :2006/06/05(月) 00:37:05 ID:8q3yDdtS
最新のプラモは重くなった。
767 :
login:Penguin :2006/06/05(月) 11:33:23 ID:qjYxk1/S
IBM ThninkPad535無印です CPU 120MHz/40MB/4GB Debian sarge + Fluxboxで一生懸命です 鯖にしてるけど、Xなのもいいかなと思ってFluxしてみますた 遅くて駄目ですた
リブ20にプラモを入れてみた。 いらない(と思われる)サービスを止めてしまえば emacsでも起動してしまえば何とかってかんじだった。 でもかんなの変換が激重。 試しにカーネルのコンパイルをしてみた。 CPUタイプを486に変えたほかはプラモオリジナルのまんま。 カーネル本体のコンパイルに15時間ほどかかった。 今モジュールのコンパイルに一日半かかっても いまだなおコンパイルが終わらない。
>768 やはり母艦でクロスコンパイルが正解なのかねぇ? ディスクとメモリが圧倒的に足りないと厳しいねぇ。 無事コンパイル終わるのだろうか?なんかどっかでエラーが来そうな気もするが。 無事に終わったら報告ヨロ(w。 健闘を祈るす。
770 :
login:Penguin :2006/06/05(月) 22:03:08 ID:71WoyEP2
pen2 400 メモリ160M デストリVin3.2 Xいらないので特に重いと感じません GHz単位のPCにLinux入れたいけど Linuxにはもったいないですよねw SuSEで綺麗なX使ってみたいです。。。
771 :
login:Penguin :2006/06/05(月) 22:24:32 ID:L/MuR4HQ
>>770 ちなみに
Cerelon 1.4Ghz
メモリ 512MB
チップセット i815
の環境にSuSE 10.0入れたらとてつもなく重かったよ。
772 :
login:Penguin :2006/06/05(月) 22:45:17 ID:nZM/vLDm
773 :
login:Penguin :2006/06/05(月) 22:47:25 ID:nZM/vLDm
( ^ω^)プッw
775 :
login:Penguin :2006/06/06(火) 05:05:49 ID:UUbL3ZOC
K5-550MHZでふ 鯖ですが、VineGUI止めで動かしてます
cobaltのRaQ2とかイマだにバリバリで現役なんだけどなぁ さすがにカーネルだのglibcのリビルドはクロス環境でやるけどね
778 :
login:Penguin :2006/06/07(水) 08:56:50 ID:xfJTcijC
Thinkpad385XD 使って Slax Popcon の最新を入れたところpcmciaの ネットカードで前のバージョンでは動いたネット関連がアウト! (pcmcia restart)resolv.confとifconfigでdefaultアドレスの設定 が出来ていないので無理矢理設定したところ何とか動きました。 もっとスマートな方法はないでしょうか?(正しいのかも不明) modprobe snd modprobe snd_cs4232 port=0x530 cport=0x538 isapnp=0 dma1=1 dma2=0 fm_port=0x330 mpu_irq=9 irq=5 /etc/rc.d/rc.alsa これで何とか音も出たとこです。rc.alsa に気が付くまで音が出 なくて(他の1CD Linuxでは必要なかった) 時々ブチブチ言うので気になるんですが、もっと良い方法はない でしょうか?
779 :
778 :2006/06/08(木) 07:59:53 ID:8YswUq9w
rute でdefult gw を設定してました(汗) 今の所特に問題もなく動いているようです?
>>779 > rute でdefult gw
英単語もキツいスペックみたいだな。
781 :
768 :2006/06/08(木) 12:19:55 ID:WlgypV+r
日曜の朝8時に始めたモジュールのコンパイルが水曜の18時頃にやっと終わった。 3日10時間かかったのか・・・ メモリは20MBだけどカーネルが4MBくらい持ってっちゃうので空きが16MB コンパイル中はメモリとスワップを各15MB強ほど使ってた。 CCはちょこちょこメッセージ出してたみたいだけど 動作自体は安定してたなぁ。 別コンソールでtopとかfreeとかしても少し遅いくらいでなんともなかったし。 出来上がったカーネルも問題なし。
>>781 486DX4+75MHz+20MBで2.4をコンパイルしたときは、1日くらいで終わったけどな
まぁ、不要なものは組み込まないようにしていたが。
783 :
768 :2006/06/08(木) 13:43:34 ID:WlgypV+r
>>782 それってカーネルとモジュール込みで?
うちはカーネルとモジュールで計四日かかったよ…
ためしなんでCPU以外はデフォでやってみたってだけなんだけどね。
カーネルのサイズは大きいけHDは余裕あるから
このままコンソールでの環境を整えることにするよ。
784 :
782 :2006/06/08(木) 15:16:24 ID:MIPUYSY0
>>783 wgetでファイルを落とし始めてから
新kernelで起動するまで
こんなCPUだと余計なことさせないようにするため、
できるだけShapeUpしたのさ。
ちなみに、ShapeUpには、2週間ほどかかったが
1週間コースのglibc再構築もオヌヌメ
メインマシンにdistccしてしまうのは邪道なのでしょうか・・・ ネットワーク負荷だけでもかなりのもんですが
>>3 は読んでるけど、随分前から気になってた、
SuSE SUPER入れてみたので報告。
dynabook SS 3430 ( cel500, mem128, hdd40G )
super-openSUSE-final-20051116-modified-kde.iso
FDD7枚、DVRP-UM8
全然弄ってなかったVine-Gnomeに比べて、かなり軽快です。
ただし色々と問題が多く、smb://にアクセス出来ないとか、
SuSEだからYaSTで色々弄りたくても、すぐに落ちて意味なしとかで、
デフォルトでは常用レベルに達していない感じです。
設定をしっかり構ってやるつもりで、色々インスコ&アップデートしてたら、
明らかに重くなったので、諦めてまたクリーンインスコさせてます。
このまま放ったらかして、明日からじっくり遊んでみます。
あと他スレに書いた内蔵NICを誤認識は、
MODULE='eepro100'
にするだけでOK。YaSTでは何処を弄れば良いか分からなかったです。orz
そんだけのスペックがあればそりゃあ動くだろう きつくないしがんばってない
790 :
login:Penguin :2006/06/09(金) 10:41:50 ID:6qhE8AMX
リブレット100にDebian woody。 CPUはPenMMX233MHz(クロックアップ)、メモリ64MB、HDD2.1GB。 あと2年はこのままの環境で頑張るつもり。
791 :
login:Penguin :2006/06/09(金) 11:07:18 ID:5Z/723VZ
>>787 cel500, mem128, hdd6Gのスペックでplamo4.2を常用していますが。
OpenOfficeが重いけど、他はあまり問題ない。まあ低スペックではない。
もう最近のディストリは完全に低スペック環境は捨ててるでしょ Linux-2.6自体が捨てに掛かってるし。 Linux-2.2とか、絞ってLinux-2.4じゃないとなぁ
793 :
login:Penguin :2006/06/10(土) 13:30:30 ID:IsiKCmjt
DynaBook SS3010 CPU MMX300(75x4) MEM 64MB HDD 4GB Win2kSP4をサービス切りまくって使ってますが、やはりスワップ激しすぎです。 オススメなディス鳥ありますか?
スレタイ嫁
795 :
793 :2006/06/10(土) 14:53:49 ID:IsiKCmjt
>>794 クロックアップとかで無理してるだけですよ。
このスレの基準値より、確かに上ですけどね・・・
ついでに・・・
PC-9821V166
CPU MMX 233
MEM 96MB
HDD 3GB + 2GB
Plamo入れてるけど、ディスクまわりが遅い(PC-9821ゆえに仕方ないのか)せいか、快適とは思えん
Plamo入れるのに苦労しただけのような・・・
スレタイをよめっていってんの 「頑張ってる人のためのスレ」 理解しろ
>メモリは20MBだけどカーネルが4MBくらい持ってっちゃうので空きが16MB カーネル2.2なら2.4より2MBくらい空くかも konとemacsとanthy.elなら軽く動くんじゃないの
>795 悪魔の誘惑w
>3 Memory <64M の条件すこしキツイだろ、 64Mのメモリモジュール今じゃほとんど値がつかないんでは? って799まできて口をだすオイラもなんだが...
あー、俺のDynabookSS 3410の増設メモリ128MB認識してくれないかなぁ・・・ 固定の64MBだけ認識してるんだなぁ・・・ なんつーか、あるのに出来ないってのがもどかしい・・・
K6-2 300Hzにvine2.6 memory=256m なんでキツというほどではないですが、 gcc3.3入れてfirefoxビルドしますた。トータル20時間かかって ようやく鳥が狐に。 >800 カーネルオプションに mem=196m このスレの住人には釈迦に説法ですか?
どう見ても住民じゃありませんが。
kernel-2.6重いかなあ? 2.4よりサクサク動く気がするけど
一回目のビルドは重いぞ。
300Hz じゃぁ大変だな。
それでも20時間で済むんだからすごいことだと思うw
大学のゴミ捨て場から486 25MHz メモリ 10MB HDD 160MBのジャンクThinkPadを拾ってきたけど 1FDのディストリビューションが動くかな? viとか動いてくれれば非常に嬉しいんだが。
全然十分動くviならね
vimはキツいかもしれん
中古ノートパソコンを買おうかと思ってるんだけど、 ネット閲覧と日本語文書作成ならどれぐらいのスペックがあればいい? FirefoxとOpenoffice.orgがまともに動けばいいんだが。
これまたえらくスレ違いだな
快適じゃなくてもいいなら メモリさえあればとりあえず動くが、 実用的に使いたいなら FirefoxとOpenoffice.org って結構スペックいるよ。 w3m と emacs(vim)なら結構ロースペックでも平気。 486 世代になるとそれでもきついので、 初期バージョンの w3m と nvi あたりがちょうどいい。
>>810 いくら最新の高スペックPCでも満足できないのが現実。
有る程度割り切ってメモリが安く増設できる安いのを買えば良い。
注子PCなんてもんはメモリが簡単に増設できるかどうかだよ。
>>810 mmx200MhzでもFireFoxはなんとか動く。
Oooはわかんね。
とりあえず予算で買えるいちばん肺スペックなの
Firefox劇重であきらめただよもん MMX225 men96mbだよもん
めんがきゅーじゅーろくみりびっとじゃなあ。
確かにめんが96ミリビットだw 1ビットより小さいデータってなんだろな。 量子コンピュータならあるのかな
bitは分割できんぞ・・・
120MHz 80MBでmplayerとその周辺のコンパイル3日目に突入
kitsui-linux登場!!
824 :
login:Penguin :2006/06/25(日) 15:05:53 ID:TNp3hS+L
低スペックマシンでXを使ってる人に質問です。 xorg.conf or xfree86.confの中にある Section "Module"の Load "glx" はコメントアウトしてますか?
glx使うんなら外すし 使わないんならコメントアウトしとけよ 自分の使用状況すらわからないあほなのか?
826 :
login:Penguin :2006/06/30(金) 19:05:02 ID:E2P7mshs
X11なんかやめたいよな ネットワーク越しで使うというのを完全に無視したWindowSystemが欲しいな Windows95ってすげーよな どっかにないわけ?そーゆー低スペックでキビキビなWindowSystem
>>826 X前提のソフトが軒並み全滅になるがそれでもいいのか?
> ネットワーク越しで使うというのを完全に無視したWindowSystemが欲しいな DOSならあるだろ? Linuxでも無い事はないかと。xVGALIBとか。 でもXが嫌なのはたぶんネットワーク云々とは関係ないとおもうよ。 それなりのGUI作ればAPIとかでもむちゃくちゃ複雑で付けたしだらけになると思う。 ドライバも期待できないし。 それよりXを改良したヤツを作ればいいんとちゃうの?
X11でないWindowSystem 一番現実的なのは、フレームバッファ有効にして、Qtopia動かすくらいかねえ
RDTでいいんじゃね?
Xのコード読んだのか? ネットワーク透過が嫌ならベースを包んでるプロトコルをブリッジしたらいいだけ
Pen2-400MHzでメモリ256MB、HDDは13GBのGateway製マシンを物置から引っ張り出してきました。 Win98が入っていたマシンですが、これにLinuxを入れるには どのディストリビューションがオススメでしょうか? FC5を入れたかったのですがスペックがキツそうですし、そもそもこのマシンにはDVDドライブがありません。 手元には書籍付録のRed Hat9のCD-ROMがありますが、試しに入れてみたらかなり重かったです(GUI有りのせい?)。 CUI操作でかまわないので、軽くてオススメのLinuxディストリを教えてください。 ちなみに主な用途は、Winで開発したPHPスクリプトのローカル・テスト用、あとLinuxサーバ管理全般の練習用です。
>>832 GUI使わないなら、どんな鳥でも十分なスペックだと思われ。
思う存分、色々と試してみるといい。
>>831 ネットワーク透過が嫌なんじゃなくて、クライアント・サーバモデルを採用していることによるオーバーヘッドが嫌なんじゃないか?
貧弱なスペックで使っているんだから、XクライアントをXプロトコル経由ではなく、ダイレクトにH/W資源が使えたら良いのに。
という話だろう。
835 :
login:Penguin :2006/07/02(日) 00:07:02 ID:giLu2CK+
836 :
login:Penguin :2006/07/02(日) 00:15:11 ID:giLu2CK+
X-WindowSystem って 266MMX,RAM64,HD1GBでサクサク動く環境が出来ない レスポンスもゲイシより遥かに悪い訳で なんとかWin2k並にするにはXの軽いヤツが欲しいと思うワケ Qtopiaはライセンスもなんとなくイヤーンな感じだし よさげな軽すぎるWindowSystemが欲しいなっと 我侭モード全開でし
838 :
login:Penguin :2006/07/02(日) 00:56:12 ID:giLu2CK+
>>837 あぁ、そうか組み込み系ですか
DirectFBはいい感じしますね
ひょっとして最近の大型TVはこいつなんですか?
> ダイレクトにH/W資源が使えたら良いのに。 XサーバはダイレクトにH/W資源使ってると思われ。 資源を提供する側と使う側があれば全てサーバ・クライアントモデル。 オーバヘッドなんて共通API使えば何でも起こりうる。 それよかウィンドウシステムとかライブラリが複雑すぎるのがデカイかと。
Xは十分速いよ 太古の昔から使われてたし
841 :
login:Penguin :2006/07/02(日) 09:56:32 ID:giLu2CK+
Xがそんなに速いのならWin2kよりサクサクして欲しい
サクサク動くけどなあ。 WMの選択がアレなんじゃね?
このスレの住人のキツイパソコンのNICってどの程度のスペックなんですか? 一昔前だと下り56kbpsとかだけど、そんな感じですか?
56kbpsってモデムだろ。 そんな低速のNICはない。 NICなんて100BASE-TXの奴が千円以下で買えたりするしな。 Ethernetだと少なくとも10Mbpsは出るし 個人で未だに10BASE-5や10BASE-2を使ってる香具師なんて殆ど居ないだろうから 10BASE-Tか100BASE-TXだろうな。
ISAのNICで10BASE-2な鯖を、つい先々月まで自宅で動かしてたんだが…。
15年前に敷いた同軸が、自室と離れの間にまだ残ってるな… 10base-2のBNCコネクタつきの機材なら、古いAT互換機と98にまだついて残ってるよ。 さすがにもう動かしてはいないが。
RG58Uがたくさんあって困ってるんだが…。
レスしてる人間の顔が見えるような流れ
MMX120MHz 32MBでXサクサクうごいてるが? WMかソフトのせいじゃないの Windows2000いれてたことあるけど遅すぎる。操作以前の問題 自分の知識の無さをソフトのせいにするのは無茶
ディストリとWM何使っているのか知りたいw
オレもw
俺もだ
俺はわかったからいいや
854 :
login:Penguin :2006/07/04(火) 06:48:05 ID:r0fqFzxs
WMよりもデスクトップ環境が重いんでないかい? GNOMEとかKDEは確かに重い。 TWM、せめてFVWM2ぐらいにしときゃ超サクサクもんだ。
人はそれをWindowManagerやDesktopManagerと呼ぶ
MN-370-X20改 RAM 64MB(EDO) HDD:ST94011A 40GB CPU:K6-III/400MHz(366MHz) CD-ROMドライブ接続ケーブル死亡のためCDドライブ使用不可。 Debian3.1(FDD起動にてCardBus-NIC(EtherJet100及びLD-10/100CB)を使用 しネットワークインストール) さすがにGNOMEは重い・・・ #128MBのEDO-SODIMM、値下がりする前に消えちまったのが痛い。
暇だったんで古い PC に入れてみたが、最近のは X 無しでもかなり重いな kernel 2.0 位までその PC 使ってたが fvwm で結構快適だったんだけど なんか一つ一つの動作がモッサリして萎えた
スペックどんくらいなんだ? kernel2.0(るんるんLinux第二版についてたっけ)というと、PentiumClassicあたりか?
859 :
849 :2006/07/06(木) 22:34:46 ID:8ll6Cxa+
>>850 Berk
>>857 今のLinuxはパフォーマンスは考えてても
低スペックマシンで動かすことはほとんど考慮してないよ
386パッケージなんて単に386な命令だけ使ってますよってだけで
386で動かすことなんて想定外
862 :
login:Penguin :2006/07/13(木) 22:58:41 ID:C6nOANEG
MMX Pentium 133 MEM 32M HDD 1G このノートPCの使い道を考えてください。。 WEBサーバーはもうあるのでそれ以外で お願いします。
863 :
login:Penguin :2006/07/13(木) 23:00:14 ID:T3hm/rWP
メールサーバー DNSサーバー
864 :
login:Penguin :2006/07/13(木) 23:14:42 ID:C6nOANEG
>>863 メールですか、軽量なのはどれ?
qmail?
sendmailは重そうな気がする。。。
rogue専用機 快適だよ
866 :
login:Penguin :2006/07/13(木) 23:19:38 ID:C6nOANEG
>859 Berkて何?
Pentium 90Mhz 東芝ノート DNS メール Pentium 133Mhz 不治痛ノート Web 先日、中古屋でCeleron1Ghzのスリムタワーを拾ってきたので、このスレから卒業します。 と、書こうと思った矢先に、スリムタワーのHDDがあぼーんした罠orz
Celeron-1GHz, Mem 256MB, HDD 20GB位だと6000円位だからな どれだけ安いバイトでも一日働けば普通に買える そんなものをわざわざいまかったのか?
873 :
login:Penguin :2006/07/15(土) 20:16:49 ID:e2xw6l9d
Pen3 1GHzのデスクトップを先月買いましたが? 価値観はいろいろだし、このスレで、 「そんなものをわざわざいまかったのか?」 なんてレスは非常に違和感がある。
うん、逆に言えばたった6000円で必要十分な鯖機が手に入ると思えば、 買う価値としては十分かと思う。
875 :
login:Penguin :2006/07/17(月) 04:18:04 ID:gLlwh7gd
うm
Pen3省電力、低発熱だしLinux機にゃいいね 静穏電源とデカイCPUクーラで一万近く飛んだけどw
このスレ標準のターミナルは?xterm?今はmlterm使ってますが。
哉ターム
いや、rxvtかな
あえてのkterm
昔は kterm といえば定番だったんだけど、 今はなにが定番なの?
コマンドプロンプト
俺はxterm。最近はUnicode対応しているので、とりあえず問題無し。
キツイマシンでXだけインスコして、X鯖として使ってる人います? 鯖をそれなりの性能のマシンにリプレースしたから、 今度の休みに鯖にFirefoxとか入れてみようかなと。 キツイマシンに入れるよりは快適かなと思うんだけど…どうなんでしょう?
そりゃアプリを別マシンで動かす方が高速でしょう ただ俺は日本語入力環境の設定で挫折した負け組なので X端末のような使い方はしてないけどね
MMX Pentium 200MHz + RAM 32MB で xorg-7.0 だけ入れて完全にX端末として使ってるよ。 ディスクレスにしようかとも思ったけど、面倒なのでOSの基本的部分とXサーバはローカルディスクに入れてる。
X端末ってのはsshとかそういうんで無くて?
大学のごみ捨て場でシャープ製 CPU Pen2 333MHz メモリ 64MB HDD 4GBの15インチ液晶一体型マシンを 拾ってきた。色々と使えそうだ。
890 :
888 :2006/07/29(土) 08:17:49 ID:IqVLrOXY
>>889 LAN(100BASE-TX)はもちろんのことSCSIやPCカードスロットまで付いてる。
他にもシャープの17インチ液晶(友達がゲット)やSunのUltra 5、
3ComやDECのLANカードと研究室の名簿入りHDD付きメモリなしPCとかがごろごろしてた。
大学ってすげぇなぁw
>>890 HDDの情報売れば、最新のPCくらい買えるよ。
893 :
886 :2006/07/29(土) 09:52:36 ID:q7eaOVLy
>>872 みたいなスペックでその値段てのは、売ってるのはアキバとか?
>>894 > Celeron-1GHz, Mem 256MB, HDD 20GB位だと6000円位
ジャンク扱い品、起動するが動作保証無し品、とかならあれくらいでもおかしくないんでないかな。
メーカーモノの一般販売品通常型番で、保証有りだと無理だろうけど。
ヤフオクあたりにもあるお
897 :
login:Penguin :2006/07/29(土) 17:22:10 ID:rf/9Kf8X
Damn Small Linux のインスコレポートを希望します。 どうよ、マジで
>>897 DSLって、ほとんどのソフトで日本語使えないじゃん
fluxboxもあのバージョンは化けるし、なんとかというファイルマネジャも化けた。
他のアプリも日本語版の無いのばかり。自分で日本語化するスキルもないし。
試したのは去年のことだけど、軽いアプリが使えないんじゃ意味無いと思って
インスコしなかった。最近のは日本語でも使えるのかな。
>>900 ウォ! コレコレ、これですよ。サンクス!
ま、オレは英語オンリーでも困らないけど(察しが付くからって意味ね)
友達に使わせるにはやっぱ、日本語化してないとねー。
よーし!パパ(ry
>>901 いままさにそのCDで2ちゃんみてる。@おちゅーしゃ
タイトルバーが文字化けしてる以外はとても快適ー。
このままwin95すててしまおうかしら。
オマイラの涙ぐましい努力とこのスレのほのぼのさに感動した。 俺もキツイスペックのPCで頑張ってみたくなってヤフオクでヘナチョコPC買ったヨ
買ってまでやるのがイイのかどうかは正直なところ判らんが そのガムバッテみようかという熱い心意気だけは伝わった
かってやるっていうやつは必要が無いんだから基本的に努力しないと思う
キツい言葉で責めるスレじゃありませんよ
geodeLXのマシン買ってスペック的には全然ここじゃないんだが、よく見たらシリアルポートがなくて別の意味でちょっとキツかった。
最近Firefox重いでつね。 CPU 466MHzにメモリ64MBというこのスレ のハイスペック環境でさえウィンドウ切 り替え時の再描画にもたつきやがる。 風博士は使ってから20分もしないうちに ダウンロードの際にフリーズしやがった。 EMACS-W3Mは同時に起動するクソ重い Mule-UCS使わないとUTF-8の日本語ページ 読めないし、Linuxアプリは重くなったなあ。 TWMでメモリ節約すればLinuxのほうが Windowsよりも軽い、そんな風に思って いた時期が、私にもありました…。
dilloはいいよぉ。javascript使えないけど。
> EMACS-W3Mは同時に起動するクソ重い > Mule-UCS使わないとUTF-8の日本語ページ > 読めないし Emacs22を使えばいいんじゃない? つか、全般的に努力が足りないかと。
スレタイのように頑張ってる人が減ってきてるしね。このスレ。
暑いからな
頑張ってる人のためのすれなのに、文句だけ言うやつがいるからな それなりの知識があれば簡単に解決出来るのに、調べもしないで何の努力もしてないでしょ
916 :
909 :2006/08/06(日) 13:29:29 ID:mEN3ULWT
皆さんどうもです。 一応今のところ、W3M-IMG中心に、X使わ ずにFrame Buffer上で何とかしようと思っ ています。Emacs22の存在は知ってましたが、 正式版が出るまで様子見の予定です。 DilloはCSS未対応なので触手が伸びませんが、 そんなに軽いなら試してみようかな。 ちなみにここの方々はどんな形で日本語 FBやってますか?私はJFBTerm使ってますが。
初心者スレでも池
>>918 の関連
GUI環境(デフォルトの【KDE】環境)でも、
メインメモリが160MB有れば、完璧らしい。
システム要件みるとこのスレのマシンは論外なんだが
すでにMMXとかK6とか160MBとかって時点でキツくもなんともねぇよな?
ある意味現行のディストリではきつい…なw
とりあえず仕事忙しいから数ヶ月のスパンで、このスレ的なディストリ作ってみるよ 作り出す前に要望があれば言ってくれたら採用するかも? まあ基本的に自分のために作るから、他の環境をあんまり考慮してなかったりするかもしれんが。 とりあえずそれでもいいなら、無視するかもしれないけど言って頂戴。 一応今のところの自分の考えだと、 クライアントに使うのでセキュリティはそんな真剣に考慮せずに、軽量なことを優先。 X等のベース以外のシステムはデフォルトではインストールせずに、パッケージシステムで自分で入れる /binにも無駄な物が多いので削ってディスクスペースも削る 自動でファイル編集されたり、何かされるのはうざいので無し コンセプトは「自分で作る。」こんな感じ。 ベース部分しか提供しない。
924 :
login:Penguin :2006/08/16(水) 07:23:50 ID:nVSDDN9C
>>923 rpm系
dep系
tgz系
何系でいくんですかね。
pentium200〜300MHzでMEM-64MB位でネットワークも使えてサクサク動くシステム、キボンヌ。
plamoを思い出した。 ところで、debianで最低限のパッケージいれたあとに、インストールされたパッケージを消したり、 足りないもん追加して、カーネル再構築 ってやり方で作ってるんだが、 ディストリビューションの違いによって、軽さの違いが出るもの?
926 :
923 :2006/08/16(水) 17:03:06 ID:a2WDWArE
>>924 tgzがソースからのビルドを意味するのならtgz系という奴ですね。
そうすると、何かをビルドするときに時間がかかるかもしれませんが
自分のマシンに最適な形で作れるので、よりパフォーマンスが引き出せます。
どうなるかはわかりませんが、もしかしたら主要なパッケージのみバイナリを
提供するかもしれません。
まだ設計の構想中なためはっきりとしたことはほとんど決まっていませんが。
ちなみに、自分のマシンがPentium MMX 120MHzなんでそのマシンでもXをいれて
Ktermとcanna/kinput2等ある程度のアプリを動作させてももっさり感を感じさせ
ないということを念頭に置いてます。
メモリは32MBあれば、通常起動時に普通に使えるようにるつもりです。
927 :
924 :2006/08/16(水) 19:13:48 ID:cveFJdrG
Pentium MMX 120MHzクラスである程度動いてくれなら、玄箱や白箱でストレス なく動くでしょうから、意外に需要はあるのではと思っています。 当方も作ってみたいのですが、LFSで挫折した腕前しか持ちあわせておらぬため 他力本願になってしまいます。 できれば「ブラウザにDilloをセットでパッケージして欲しい」と願うものです。
Plamo も最近は肥大化が激しいからなぁ.. 最近のバージョンを(使えるレベルで)インストールするには 1G くらいいるん じゃないか?
929 :
login:Penguin :2006/08/16(水) 20:33:46 ID:FPRNkdig
お前ら、夢のようなところに住んでるな。俺んとこはPCはゴミとして存在すらしてない。
ある程度使いこんでいくと,古いのを苦労して使うよりは買い替えた方がトー タルコストでは安くなるからな > コモデティとしての PC # 最近だと,グレードアップ用にパーツ買いするよりも Dell あたりで完成品 # を買った方が安くなるのは悩ましいところだが..
>>923 楽しみにしてる
navi2chは欲しい
932 :
login:Penguin :2006/08/17(木) 00:34:06 ID:v9808FhD
最近のLinuxは PentiumV(”河童”以降)/Celeron(”鱈”以降) Athron(”無印”以降)/Duron(”1GHz”以上) VIA C3&C7(”1GHz”以上) Crusoe&Efficeon(各種) 並びに【上記より新しい】CPU でないとまともに動かない場合が多いらしい。 従って、”MMX Pentium”や”AMDの『K6系列』” でもまともに動くディストリは貴重な存在。
FreeBSDにでもしたら?
セレ400で普通に利用しているが、このスレ的にはハイスペックなので言い出せない。
CPUよりチップセットが理由でFreeBSDにしたことはあるよ。
俺もK6-2で苦労したとかスペック合わないから言い出せない
>>923 期待したいところだけど開発リソースが分散することを考えると、
MAKAI、Plamo、Vine辺りをてこ入れしたほうがいいような気もする。
俺の無印100Mhz mem16MB HD700MBでFDとネットワークが同時に使えないPCでも動くものにしてください
本人がキツイスペックと思えばこのスレに該当すると思うけどな。 もちろん1GHz512MBで〜がインストールできません助けてくださいってのは論外だが。 入れたいディストリや使いたい機能を実現するためにスペックが足りないけど頑張った、 みたいな人はこのスレの住人の資格はあるよね
940 :
938 :2006/08/17(木) 23:38:23 ID:p+Qi3o7D
上記のPCにVineを最小構成で入れたら起動中に強制リブートorz
>>939 Opteron 265x2 8GBなマシンで毎日CVS HEADを追いかけてるこの俺でもいいのか?
いろいろと追いかけるには、常にコンパイルで走ってる状態だから正直つらい。
2CPU(4core)でも4つ以上のコンパイルになるとどうしてももたつくし
てか、
>>3 にこの板の指針があるんだから本人が思う思わないの問題じゃないと思う
>>941 >>3 の指針の数値はスレ上で協議したものでも共通認識でも何でもないと自分は認識している。
だからなんなのよ?
>>943 >>941 の
> てか、
>>3 にこの板の指針があるんだから本人が思う思わないの問題じゃないと思う
に対する反論なんだけど、わからなかったみたいだね。
いや、リロードしてなかったんで
>>941 へのレスなんだがw
ま、それはいいとして
"俺は思う!"
ああそうですか、だから?ってな感じなんよ。
947 :
938 :2006/08/19(土) 21:53:20 ID:WwVflgUC
苦戦中orz 動かねぇ
>>923 FrameBuffer周りを充実してくださると
嬉しいかも。
あとはfgettyをデフォルトで採用とか?
頑張ってください。
949 :
938 :2006/08/22(火) 22:45:49 ID:8D6bftNz
カーネルパニックとかその他エラーで起動出来なかったんだけど、 どうもハード的に(ハンダごて使って)オーバークロックしてたからみたい どうにかDSL Linuxインスコ出来た (といってもCDのイメージをHDDに入れただけなので起動おっせー) ちなみにLibretto60 実用性皆無(おっせー)
おいら、PORTEGE620CTにPlamo2.2入れてまだ使えてる。 「使えてる」ってのは使えるけどハードがもうボロボロで 使うには骨が折れるってことなんだけど、たとえば、 1. BIOSをメモリしておく電池の回路が壊れていて立ち上げるごとにクリアされる。 2. フロッピのドライブが壊れて使えない。 3. マウスのカソールポインタのゴムが擦り減ってもう代替のゴムがない。 そんな状況なんだけどまだ何とか使えてしまう。 驚くのは10年使ってきたのにバッテリを一度も替えてないのに今だ一時間以上 もつ! 驚きだぁ
今日はイメージではなく普通にインスコしてみた>DSL Linux
別のPCにHDD移してインスコしてlibretto60に戻した
いちおう起動した。んで
>>949 よりは若干体感速度良い!
ちなみにメモリは16MBではなく32MBですた。
日本語パッチの当たってるDilloが入ってるので、そこそこ使えそうです。
念のためswap領域確保したんだけど、
なんも起動してなければ物理メモリも17MB程度と軽い。
インスコしたはいいが日本語入力出来なくなっていたので、
DSLに用意されていた別の方法でインスコ中
952 :
938 :2006/08/24(木) 01:51:17 ID:gH2XRpRM
気がかわってついさっきplamo2.2をX無しで入れた(HDD換装で)
konでw3mでかなり快適になった。
HDD容量もあまりないし、あとemacsとnavi2chと日本語入力関係を入れればよさげ
>>950 ありがとう!
vesaフレームバッファ遅いなぁ・・・ screenで切り替えて描画止めないとコンパイルもままならない
>>953 カーネルにVESA組み込んでみてもちょっ
と早くなった気がする程度だしね。
ATYFBとか専用ドライバが動けばいいのにね。
ノートパソコンで動かせている人いる?
>>954 intelfbは動いてる。
モバラデ(mach64だけど)のときも使えてたけど、そこまで差がなかったような
デスクトップはnvidiafbとvesaでは明らかに速度が違う。でもXのnvidiaドライバの為にvesa使用中。
おかげでコンソールよりX上の方がコンパイルが速い・・・
起動時のパラメータ以外でフレームバッファのドライバ切替える方法ってあるのかな?
>>955 多分無い > 起動時のパラメータ以外でフレームバッファのドライバ切替える方法
カーネルロードする時に、アドレスが決まっていないといけないとかの制限があるのかもね。
フレームバッファドライバがモジュールだったら、insmodが効くような期待が残るけど
今まで、モジュール化したドライバがうまく動いたことすら無いからな、俺の場合。
コンソールでコンパイル早くしたかったら、そもそもフレームバッファ使わなければ良いんじゃないか?
「でもXのnvidiaドライバの為にvesa使用中。」
てのがよく分からんが、最近のXってのはVESA上でないと動かんわけ?
てか、nvidiaが使えるようなPCのスペックはキツくないだろ・・・
キツく無い人はこっちでやってくれると嬉しい。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1045789375/
957 :
938 :2006/08/25(金) 23:58:39 ID:Vv88n8XD
plamo2.2でAfterStep起動してみた もたつくが我慢できる範囲。さすが当時のバージョン 今度は今からVineの古いのを入れてみる。 なんかスレの趣旨と微妙にずれてインスコがんばってるだけな気もする。
958 :
login:Penguin :2006/08/26(土) 00:37:36 ID:93XM9BWF
>>957 メモリー 16MBってのがキツイのかも。
windows95でも 16MBってキツかったよね。
一太郎7が忘れた頃に立ち上がってくる記憶がほんのりとあるんだけど…
>>956 nvidiaが提供しているバイナリドライバがnvidiafbとコンフリクト起こすみたい。インストール時に怒られた。
たしかにnvidiaの刺さってるデスクトップはこのスレ向きじゃないね。
古いノートの方はPIII500MHz SDRAM192MB HDD60Gなんだけど、このスレにいてもいいですか。
ちとオーバーしてるような気もするんですが
「今日は、KDEを止めてfluxboxにしました まーる」 みたいなくだらねぇ事書くんじゃねーぞ
>>959 最新のSUSE10.1をKDEで使い、この書込みをしてる俺のメインマシンのスペックじゃねえか。
いや、俺のHDDは40GBだw
キツいスペックのPCなんていうと俺に失礼だぞ。EDOメモリの輩と一緒にしないでくれ!
962 :
954 :2006/08/26(土) 11:31:01 ID:dwfRadz0
>>955 報告THANX!
動くのならもうちょっといろいろパラメ
ータとか試してみるかな。
Rage Mobility Pだから動作する保証はないけどね。
Framebuffer Consoleと充実したソフト
のおかげでちょっと低スペックのノート
でも一通りの作業まで出来てしまう。
fbgsでTeX文書のプレビューまで出来るなんて幸せだよ。
基本的に誰も頑張ってないよな。 インストールしてみて、重いかどうか報告してるだけ。 インストールに頑張るも何もねーだろ。 インストールして、無駄なプロセスを殺したりライブラリの使わないところを 削って作りなおしたり、atを総当たりで実験してみて一番早かったのを調べて その数値から自分の環境に最適なスイッチを求めてカーネルをいじったり これが頑張るっていうものじゃねーのか? なにが低スペックマシンにインストールして「俺は頑張った」だよ ただのオナニーじゃねーか。 まあ、本当に頑張ってる人がこんなあほみたいなところに書き込んでるわけねーが。 ディストリ作るっていった奴も、お前らの阿呆さ加減を見てもう書き込んでねーだろ。
物凄く同感できる、ごもっともな話だと思ったんだけど、 だからなに? とも思った。
悲しいけどこれがこのスレの現実なのよね
ガノタキモス
967 :
login:Penguin :2006/08/27(日) 07:59:36 ID:Qy11fXa2
キツイスペックにインスコして試行錯誤し楽しむ人、 ソースからコンパイルして俺流 Linuxを使って楽しむ人、 人の作ったOSはいやだ、OSを自作してアプリも自作し楽しむ人。 昔、 『それがぼくには楽しかったから』と、リーナスさんはいう。
スレ違いかもしれんけど皆Syllableって使ったことありますか? 面白そうなんですけど。
面白そうだと思うなら自分でやれよと
>>963 洩れはそこまでのこだわりとスキルを持ってないけど、
そういう話を聞きたいと思ってます。
何かネタをお持ちなら流れを変えるためにも披露してください。
でもテンプレにはそこまで話題を限定するような決まりは書いてないし、
過疎ってるのにまた住人を追い出すようなことを書かなくてもいいじゃん。
そういう話がしたいなら上にも書いたように自分で切り出せばいいだけだし。
叩き題を出せってことかな 叩かれるのが嫌な奴は出さないだろ 議論なんてそんなもの 俺もだが(w
>>963 早くおまいのマシンスペックと環境晒したまえ
あとがんばり具合を。
お前らサムいから止めれ
CPU:Pentium4 3.2GHz Mem:2GB OS:Windows XP上のVMwareでTurbolinux FUJI がんばり具合:毎日ジョギング2km
そろそろ次スレの季節だがこの流れだと要らなさそうだな。
いまどきのCPUだと速度と電気代の比率を考えたらそっちのほうが 環境にやさしそうだ。