今回はHDDにはデフォルトでフルのLinux OSを載せることを検討しているようだ。
つまり、PS3+HDDを買った場合には、今回はこれまでと違って、フル機能のOSがあり、
コンピュータとして使えるようになると推定される。そうすれば、SCEが全部面倒みなくても、
自然発生的にソフトウェアも増えてくると期待しているわけだ。
Linux載せちゃったら全部オープンに使えるから、
プログラマが)どうとでもできる。グラフィックスにしても、Shaderがあって同じ(プログラマビリティを備える
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm
4 :
login:Penguin :2005/06/09(木) 19:17:35 ID:uXTXoA1A
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! Linux住人が増えるやも
来年あたりの自作ホームサーバーの主流は もう決定したようなモノですな。
正直騒音と消費電力が心配だ
PS3はニッチ住人にいろいろな期待させるな。 SACDのスレもちょっとだけ盛り上がってた。
8 :
login:Penguin :2005/06/09(木) 20:18:58 ID:NsHdsRqB
メイン256Mしかメモリ積んでないのはなぁ・・・ 画像処理系アプリうんぬんならなおさら・・・
PS3ではCELLからVRAM(256MB)にもアクセスできる構造らしいよ だから512MB使うことは可能とのこと
CELLからVRAMの帯域は、DDRデュアルチャンネルより大きいんで VRAMをメインメモリに使っても問題なかろう
>>1 今頃LINDOWSって言葉が出てくるクタラギは大丈夫か?
もう技術遅れの裸の王様じゃないだろうな
Lindowsって言葉を聞いて期待が不安にかわりました。
(∩. ゚д゚)アーアー聞こえない
14 :
login:Penguin :2005/06/09(木) 23:35:24 ID:TBrO5brG
Lindowsが動くんだったら他のdistro入れられるんじゃね?
あいつはオープンソース界をあんまり知らずにしゃべっている。 詳しければ普通Lindowsは出てこないだろ。 Lindowsはソース付いてないからPower用にどうやってコンパイルするんだろうね。
>11 >15 いや、株価アップ狙いで、PS3用ディストリビューション売るぞと言って 大風呂敷広げて乗っかってきそうなのはlivedoorくらいじゃね? >16 大穴でターボは?
ホリエモンとソニーが手を組めば、 MS買収も夢じゃ・・・ないことも無いな。
>>18 MS買収しようとしたらたぶんアメリカ政府が動くと思う
なんだ、何かと思えば、 堀江成金の3度目のメダパニの呪文か。
いやまだ堀江は関係ないってw
堀江なんていう小さい話にするのはやめようぜ
郵政公社を売っ払ったらMS買えないかな。
MS買うにはいくらかかる? 漏れは買う予定なんだけど。
Athron64,2.2GHzのデュアルが石だけで七万円。 pentium4,3.2GHzのデュアルが石だけで六万円。 Power64,4.0GHzのデュアルがPS3に載って五万円? もしcellを使いたかったらwindowsは諦めるしかないね。 ゲーム機のイメージを利用してパソコンのシェア拡大を目論むソニー。 非x86、非windowsというだけで冷や飯を食ってきたIBM。 楽しい事が起きそう。
>>4 にわかが大量発生してこの板でFAQを連発した挙句
OpenGLのteapotサンプルであっさり挫折。
Linuxは糞だなと捨て台詞を吐いて退散。
あたりが想定の範囲内だな。
全部動く状態から始めるならlinuxは何も難しい事はない。 パソコン使った事ない人にも使える簡単さ。 PS3を核にした巨大デストリが誕生する。 たぶん動かない=不良の基準で構築されるlinuxになる。 失う物も多いだろうけど。
28 :
login:Penguin :2005/06/10(金) 17:32:03 ID:pPesar66
age
29 :
login:Penguin :2005/06/10(金) 18:10:02 ID:enAcGFGh
じゃ PC 買えばいいから PS はいらない
後藤弘茂さんが、
>>1 で書かれているように、
『「ソフトウェアが自然に増える→Cellを使う人が増える→
Cellソフトウェアでビジネスが成り立つようになる→
より多くのソフトウェアがCellに登場する」といった
ポジティブスパイラルが回り始める。』
『特に、Cellの特殊な構造とプログラミングモデルに合わせた開発環境は重要だ。
それも、ゲーム開発向けのNDAベースの高価なシステムではなく、
もっと手軽な環境も重要と思われる。』
こうなるためには、 Visual Studioのような、RADの開発環境を、HDDに標準で搭載する 必要があると思われます。 (Eclipse + Visual Editor の 日本語ローカライズされた上で、 もっと使い勝手の良いもの?)
今度はPS2の時みたいにアクセスできるGraphicAPI制限しないでほしいな。 せっかくGS載せてるのに制限されているのは本当にもったいなかった。
>>5 サーバ立てるなら、
『PS3』ってなるんでしょうか!
凄いことになちゃいますね!!
無制限で出したらロイヤリティビジネスが成り立たなくなるし エロゲーでまくってハードの評判墜ちまくりだからそんなのはありえない。
35 :
login:Penguin :2005/06/10(金) 20:12:08 ID:dJum3m4p
つーか、これってソニーの価格つり上げ戦略じゃにゃーの?
オンラインストレージで月額料金ウハウハの予感 moraとかネット経由のコンテンツ配信でさらにホクホクの予感 絶対入らないぞ
>>31 ソニックステージみたいに便利・簡単・明快な開発環境を用意してくれるよ。
普通の開発者からしてみればgccよりCodeWarriorがあればそれでいい
41 :
login:Penguin :2005/06/11(土) 03:27:10 ID:wPz9OsEo
これは楽しみだ。
ただLinuxを動かすだけならCELLほど無駄なCPUはないな。 メインコアのPPEはout of order実行もないL2キャッシュたった512kbの劣化Power PCだし 7〜8個のSPEは個々のプログラムが明示的に使わなければ全く使われないし。 体感速度は同クロックのセレロン並かそれ以下になると予想。
>Cellは2.5Mバイトのメモリキャッシュを内蔵し1秒あたり100Gバイトの転送速度 >で外部メモリとデータをやり取りできる。 なのでメモリは256M、高価なメモリ。 ともかく妄想じみたスペックが並ぶ化け物。 動作クロックは4.6Gから、消費電力は30ワット前後、9個のコア。
45 :
44 :2005/06/11(土) 10:34:15 ID:n5JECAcm
途中で送っちゃった
>>42 コンパイラに SPE を使いやすくするための改良を加えてくるんじゃないかな
Apple も AltiVec を有効活用するために GCC を拡張してたし
夢が広がる
>>45 GCC4とかに入ってるauto vectorizationだな。
ちなみにこれcommitしてるのはIBMね。
元々スパコン技術だったのをどんどんgccとかに流してるわけ。
おれ、これを10個買うわ
>>メインコアのPPEはout of order実行もないL2キャッシュたった512kbの劣化Power PCだし out of orderはコンパイラに任せる。
メモリーの拡張性が疑問なだけど、実機だとどうなるの?
メモリ増設は無理でしょ VRAMもメインとして扱えるから512MB 一般人の用途、ネットをするだとかMP3・デジカメの画像の管理をする分には十分 普通に生活してれば意識してLinuxと対峙する人なんてほとんど居ない現状で 一気にLinuxに触れる人が増えるのは非常に良いことだと思う
一昔前は 128MB もあれば十分だったのだが.. 別に KDE や GNOME を入れる必要もないのだから,512MB もあれば無問題な 気はするな.
>>53 何言ってるの馬鹿。
一日十万件〜一年で1000万件にも上るデータをあーしてみたり、
こーしてみたり、出来るCPUなのに、なんでメモリーが512Mで
充分なんだよ。
そりゃあお前らみたいに頭が良くて、あーしてみたり、こーしてみたり、
する前に大体見当ついて、検証がてらにあーしてみたり
こーしてみたりする奴らは良いぞ、
俺たち見たく頭悪い奴は、何百回もあーしてみたり、こーしてみたり
したいし、しなきゃ分からないんだから、メモリーが沢山欲しいぞ。
正直一般の人が普通のPCとして使うにはLinuxはまだまだダメだと思う。 ちょっとした設定を変えるにもテキストエディタでコンフィグいじらなきゃなんなかったりするし。 みんなWindowsPC持ってるだろうから、一般人が普通の作業するにはそっちでイイでしょ。 それよりもCD起動できる特定用途に特化した小さいディストリが色々出ると面白いと思う。 動画再生やビュワーに特化したものとか、2ちゃんねるブラウザだけのモノとか、 インターフェースもPS3コントローラーに特化させてね。 ...でもなんかPS3用Linuxって実際は出てこない気がする... クタは吹くだけ吹いて実際やらないコトが多いし... PS3用Linuxが出てソレ用のゲームとか作ったら、ソレ売ってもイイのかね? 高いライセンス料払って開発してる企業とどう差別化するんだろ。
56 :
login:Penguin :2005/06/11(土) 21:36:24 ID:wPz9OsEo
古き良き、自作ゲームの時代が再来するヨカン
NetHackがPS3でもできるのだろうか?
>古き良き、自作ゲームの時代が再来するヨカン 再来するかといえばしないだろ。 同人ゲームというジャンルはWinでとっくに確立してるし 反面3Dゲームというのはプログラミングやモデルデータ作成の敷居があまりにも高いので アマチュアには手が出ない世界になりつつある。 だから実現するものはWinでしてるし >PS3用Linuxが出てソレ用のゲームとか作ったら、ソレ売ってもイイのかね? >高いライセンス料払って開発してる企業とどう差別化するんだろ。 の理由で強力な足かせのはまったPS3Linuxでそれ以上のものが花開く可能性は皆無。
>>54 そういう使い方すればは何G メモリがあろうと足りんだろ :-)
いくらLinuxがのっててもそうそう簡単に3Dコアへのアクセス手段をSCEが ユーザーに無償貸与するようなライブラリ置いとくとは思えないおれがいます。
3Dコアって、PS3に詰まれるGPUであるRSXって、 NVIDIAのPC向けGPUとさほど変らないハズなんだが。 内部の構造はともかくI/Fは変らんでしょ。 普通にNVIDIAが出してるXのドライバモジュールと同じはず。
>>61 GPUってのは具体的にどんな事をしてくれるんダイ?
ちょっくら、GPUに疎いおじさんに偉そうに
語ってみてくれない貝?
つgoogle
>>1 のリンク先の久多良木の発言で
>Linux載せちゃったら全部オープンに使えるから、(プログラマが)どうとでもできる。
>グラフィックスにしても、Shaderがあって同じ(プログラマビリティを備える)。
ってあるんだからGPUに触れるのは間違いないんじゃないの
どこまでのサポートがあるかはわからないが
もう個人的な願望としてはカオスな感じでメチャクチャやって欲しいけどね
上の発言みたら「ロイヤリティーとかそういう細けーことは無視!」って感じの
久多良木の破れかぶれ感を感じるので勝手に期待してしまうが
>>64 久多良木の発言を基に何かを予測するという
基本的かつ致命的な間違いを君は犯している。
正直2001年の久多良木のインタビュー記事を久多良木に見せてやりたい どれだけ自分が妄想で話しているかをわかってなさそうだし
100MB/Sの転送速度はボード直付けだからできるんだと思う。 パソコンだとスロットになるからハンディある。
遠くをみていることはわかるけど 足元がみえてないかんじはあるな クタちゃん、いつも
ハードが固定で 最低5年は更新されなくて 数千万台っていう数がある、っていうのは ソフト開発側からみるとメリットだよね
HDDってUSB2.0接続のでもOKになるのかなあ? OKの場合は、Linuxのインストールはどうすれば良いんだろう。起動用のISOイメージでも用意してくれるのかな。
昔のAMIGAみたいに「好きにして」と全部オープンに・・・しないよね すればクタのいう面白い展開あるかもしれんけど たとえば無理矢理メモリー増設のハード作るなんて事する奴も出てくるだろう でもどうせそこまでオープンにしないからコケる
PS3なんだから、一般の人も買うでしょう。ソフトのインストールとかどうするんでしょう? ソースからコンパイルとかやらせるつもりなんでしょうか? aptやrpmでもコマンド打つ必要がありますし。 なんで、windowsじゃないの?とか言う奴が出てくる予感。 りなざう見せたら、言われました。
どう考えたってfull機能Linux乗せるのって無茶じゃね? rootになれて全消しとか平気でできるのって家電じゃまずくね?
aptもrpmもコマンド打つ必要は無い、最近はマウスでクリックするようになった。 単一ハードに専用デストリ(IBM?ソニー?)の組合せ。 一切の設定不要で全てが動いてあたりまえの状態でプレインストール。 普通のlinuxのような手間はないはず、あったら消費者クレーム。
windowsはほとんどadominで使われている。 何心配しているのか分からないな。
>>73 いや、ほらPS3はコンピュータですから。
一気に期待が萎えました。。。
80 :
login:Penguin :2005/06/14(火) 18:47:27 ID:oVm4c3JR
ちょっと期待してる 動画エンコソフトでも作りたいなぁ・・・
ちゃんとCellをフルに使い切れるのならエンコは速いだろうな。 HDD少ないからギガイーサでデータ取ってこないといけなそうだけど。
83 :
ぶるー3 :2005/06/19(日) 01:30:11 ID:EgIg//y+
にわかな方はアレかもですが、GUIがPCのLinuxばりにキラキラのフルカラー想像しないですよね 多分そこらのディストリからパクっても重いかもしれないっすな。 PNGは256色に落とさないとだったり解像度も小さかったり。PS2とは違うでしょうけど 結構ダイエットしなきゃ使えない気がしてきました。 自作ゲーも多分CUIで入ってからじゃないと満足いくパフォーマンスでなさそう
84 :
login:Penguin :2005/06/19(日) 02:48:08 ID:Te8oKpyx
ZaurusやiPaqのLinux使ってみたけど結局マシンに合わせてGUIはダイエット、最適化されてるから PDAとPCとPS3をごちゃ混ぜで考えるのはどうかと思う 512MBってVRAMはVRAMでしかないし表現が妥当かどうか・・・結局256MBのメモリとVRAM256なわけで。 そういう意味でもPCと同等のグラフィックは望めない。まぁLinuxに関してだけは価格的にも激安PC程度かもしれない
ん?そもそもlinuxOSのGUIなんてはオマケ的に考えていいんだよ GUI部分はlinuxじゃないし
PS3はPCとしてみた場合性能的にかなり偏ってるから 用途によってはあまり高い満足度はないだろうな。 HDDは少ないだろうしCPUのメインコアは貧弱(PPE部分はPowerPCに数段劣る)。 メインメモリは少ないし拡張性にも乏しいだろうし それほど気合入れてサポートされ続けることはないだろうし。
逆だよぅ そもそもそんなものを満足いかないような用途で使用しようなんて 実験のため以外には思わないよ Linuxだって期待して買うような人なら少なからず(windowsと比べての)linuxの利点はわかっているだろうし
Linuxで動かす場合基本的にソースからコンパイルしたものだろうから、あまり問題にならないと思うけど。 Windowsのソフトとかだと、既存のバイナリを効率的に動かす必要あるんだろうけどな。
日経・CELLインタビュー投稿者: 投稿日:2005/01/28 20:58 No.121621 日経/米IBM副社長のチェキブ・アクラウト氏の一問一答は次の通り。 Q二月に米サンフランシスコで開かれるISSCC(国際固体素子回路会議) では「セル」についてどこまで公表するのか。 A「すべてを公表するわけでなく、四本ほどの論文でセルの技術的な 特徴や導入に向けた戦略などを説明する。 量産の具体的な日程などはまだ明らかにできない。 セルを使った具体的な製品の公表も後日になる」 -- Q使用する基本ソフト(OS)は何か? A「新型のOSを利用する。セル自体は複数のOSに対応が可能で、 用途に応じて使い分ける。 ただ、ゲームやグラフィック機能を最大限に引き出すため、専用OSを 開発している」
>>92 GbEの口が三つも付いてるのか
無線LANも欲しいな
95 :
login:Penguin :2005/06/26(日) 10:51:30 ID:aS0+mObX
96 :
login:Penguin :2005/06/26(日) 12:59:39 ID:ETWVmNET
カーネルパニック
すごいゲームのアイデア思いついた ところで、普段使ってるPCのキーボードをPS3に接続できる? またくだらない独自規格でキーボードを購入させるとかだと劇萎えだけど
メモリースティック程度のローカルにデータを保存するデバイスは必要。10メガあれば十分。 ゲームの違法コピー問題もこのアイデアなら自然にクリアーできる。 物理的容量における回避じゃなくて、ゲームそのもので違法コピーではゲームを 楽しみつくす事ができない、そんなゲーム。 どっかにゲームの規格を売れるところってない?
ソニーは金銭主義が強すぎるところがあるからなあ… 自ら新ジャンルの発展を阻害する仕様にしがち。 任天堂がPS3級の知名度とユーザー層を獲得してくれれば一番安心できるんだけどな
100 :
86 :2005/06/27(月) 01:24:41 ID:DrhxeKLM
>>87 漏れらにとってLinuxはカーネルで各GUIはWMだが今の一般人や久多良木は全部含みで言ってる
>>100 >ZaurusやiPaqのLinux使ってみたけど結局マシンに合わせてGUIはダイエット、最適化されてるから
>PDAと..
ここに対する反論だろう?
そもそも
>>86 のレスに「一般人や久多良木」のせいにするような部分すらない希ガス
人のせいにしたりしても無駄
>>97 PS2の時から普通にUSBキーボードが使えてますけど・・・
103 :
login:Penguin :2005/06/29(水) 04:23:40 ID:6pB0JaIj
結局ゲームのSDKにはLinux載らないみたいだな。 やっぱり最大のパフォーマンスを引き出すにはLinuxは無駄が多いって事か。 Windowsのカーネルは可能なのにね。
このスレの人間は久多良木なんかに期待しちゃってるわけ?
バルマーやゲイツよりは期待できるw
108 :
login:Penguin :2005/06/30(木) 16:18:46 ID:MIthed/e
>>103 Xbox は、搭載している WinCE に足を引っ張られていて
実効速度を落としている。
結果的に CPU 周りではゲームキューブに劣る。
Linux を使いたおせる人がまだまだ少ないんでしょ。
Linux の Mutex より Win の CriticalSession の方が
速いとする結論が前にでたけど、
Linux にはより速い Futex があることを誰も指摘できなかった。
とりあえずどれだけPCと同じように扱えるか気になる。 PCで使うLinuxと遜色ないほどまでのものを使えるんなら、 即買いでいじくりまわすか。鯖とかにも使えそう。
XboxはWinCEなんて使ってないよ知ったか君
windows2000ベースのはずdana。
GoogleのSummer of Codeみたいなのを、SCEやSTI(Sony,SCE,Toshiba,IBM)でやれば面白いのにな。 Cellを活用したオープンソースのプログラムプロジェクトに資金提供。 たいした金額もかけずにCell活用のプログラムが色々と出てくる。 特にその中でも有用な奴はPS3-Linuxに標準採用とかさ。
>>109 >Xbox は、搭載している WinCE に足を引っ張られていて
>実効速度を落としている。
>結果的に CPU 周りではゲームキューブに劣る。
CPUの種類が異なっていてパフォーマンスが異なる時
原因がOSだと断定するのは無理ありすぎ。
>>114 釣りですよ。気を付けて。
WinCEが箱のOSって言ってる時点で間違ってるし。
Mac mini より使いやすいかな 鯖立ててぇ
鯖なんて立てても劣化PowerPCじゃ全然速くないし 超爆音だしゲームできないしでメリットは皆無だろ。
そう?俺は期待してるけど
鯖機能はデフォでしょ?久夛良木さんはそうしたいみたいなんだけど。
DCはWindowsCEだったね。
サーバプロセスに強烈な負荷がかかるとカクつくゲームw 本気なのかな久夛良木は。
そもそも cell を使おうというのだから,ゲーム用サーバにしても 従来のような一極集中なデザインでは無意味だと思うが..
CELLプログラミングは面白そうだけどAthlonXPすらロクに使いこなしていない俺ガイル。
127 :
login:Penguin :2005/07/04(月) 18:45:44 ID:SxyCneFT
もうダメかもしれんな
128 :
login:Penguin :2005/07/04(月) 19:13:40 ID:jfHHnaoT
129 :
login:Penguin :2005/07/11(月) 18:34:15 ID:ReCrHUL3
そういえば、PSPでLinux動かすって話はどうなった?
132 :
もともと :2005/07/17(日) 01:57:46 ID:6ujL2bte
LinuxはHDDについているおまけという位置づけなので サーバなんてたてるわけないと思うけど・・ ゲーム用のOSとLinuxを同時に走らせるなんてできっこない.
>>132 hiperviserとかいう、同時に複数のOSを動かす機構が入ってるらしいよ
技術的に出来るかどうかに関係なくそんなもんやるわけないだろ。 ゲーム中でも機能するルータ機能はは構想としてはあったらしいがコスト高になるので削られてしまった。
>>134 どうしてそう言い切れる?
というかおまけでLinuxなんて搭載して意味なんかあるの?サーバくらい立てられるようにするはずでしょ
136 :
login:Penguin :2005/07/18(月) 03:12:45 ID:5h+DfZ1C
アホだ、ほんまもんのアホがいる・・・
サーバの定義がわからん ソニーが用意するとしてもAV機器と繋がってサポートするようないわゆるホームサーバ的な機能だろ PS3をWebサーバ化して大多数の一般人にアピールできるとは思えない そりゃ好事家がいろいろやってPS3をそういう用途にすることは十分ありえるが
長時間の縁故とかやらせるならレジューム機能がないと辛いな
139 :
86 :2005/07/19(火) 21:28:03 ID:ycoOvzbq
こんばんわ、考えを361°方向転換させて戻ってきましたよ 楽しみですな、PS3。なるほど1台だけじゃLinuxはやっぱ無茶ですね でも今後ソニーが家電にCellを載せる気があれば、Cellを乗せた機器類があればあるほどパワーアップできるんですね LANにぶら下げるHDもあるしモノ次第じゃそれも利用できる。処理はLAN内や外のネットワークの先にあるCellマシンと協調処理すればかなりのものができますね ただ今までのようなゲーム機と同じ使いかただと逆に大コケしそうな気がします やっぱ1台じゃLinuxも厳しそうですね。
140 :
login:Penguin :2005/07/21(木) 16:39:53 ID:xFt1yKMH
本気でやる気あるんならとっとと公開すればいいのに
本体出るの一年後ですから
エチーゲーム出るんやろな・・・
143 :
login:Penguin :2005/07/24(日) 21:13:25 ID:cXw5ZPo4
つくれよ
とりあえずXを動かせ。話はそれからだ。
とりあえずXを動かせ。話はそれからだ。
とりあえずXを動かせ。話はそれからだ。
147 :
login:Penguin :2005/07/27(水) 01:12:38 ID:x2QYENqA
とりあえずXとはなんだ。話はそれからだ。
最近ふかわまた人気が復活してるよう棚
149 :
login:Penguin :2005/07/27(水) 13:05:28 ID:XSUsHfCP
1日100円でネットワーク越しのCPU時間貸しサービスでもあれば本体高くてもいいのにな。いくらになるか知らんが。 3000円/月・約11万/3年
CPUパワーを大量に使うことなんてめったに無いでしょ。 分散コンピューティングとかなら桁違いのパワーが必要だし
Redhat入れたらライセンス料8倍取られそうだな
152 :
login:Penguin :2005/08/08(月) 22:25:44 ID:yCWusf+b
729 名前:MACオタ[sage] 投稿日:2005/08/08(月) 03:08:26 ID:32DfaFWn
IBMがCELL対応コンパイラのページを公開しているす。
http://www.research.ibm.com/cellcompiler/compiler.htm コンパイラによる自動ベクトル化に関するプレゼンや論文のリンクも沢山アップされているす。
マルチコア対応わ、OpenMPをベースにするつもりの様す。
730 名前:MACオタ[sage] 投稿日:2005/08/08(月) 04:04:01 ID:32DfaFWn
RealWorldTechのDavid Wang氏がCOOL Chips VIIIの予稿集を元にして新しいCELLの 記事を書いてるす。
ちなみにCool ChipsでのIBMからの発表わ
>>718 の最初のヤツす。Wang氏わ、わざわざ日本のCool Chips
事務局から予稿集を取り寄せたそうで、これ以外にSonyや東芝の発表も参照しているす。
http://www.realworldtech.com/page.cfm?ArticleID=RWT072405191325 Wang氏の見立てでわ、DD1->DD2でのPPEの増強わAppleへCELL採用の訴求が要因とのことすけど、Apple
を引き止めるつもりなら9xxの性能向上にきちんと取り組むのが筋ってもんじゃないすかね。。。
で、この記事関連のRWT掲示板のスレッドでLinus Torvaldsが出没してるすけどPPC Linuxの運命に関する
見通しわ、私と同じくAppleが一抜けした今、PS3がオープンソースプラットフォームとしてどのくらい頑張るか
にかかっていると見ているようす。
------------------------
Now, saying "Sony" and "open" in the same sentence may be a bit optimistic, so we'll see. I don't
really see IBM making Cell's widely available without Sony (the same way Apple was the one spreading
the ppc970 gospel), so while IBM may well sell Cell blades etc, I think this depends to some degree on
Sony really being willing to make the PS3 an open enough platform for the infrastructure to grow up
around it.
------------------------
153 :
login:Penguin :2005/08/27(土) 10:03:14 ID:qUIvAzOB
154 :
login:Penguin :2005/09/09(金) 22:30:06 ID:Y9NWhyk6
Cellが外販に向けて始動 命令セットなど詳細仕様公開
今秋にはOSや開発ツールも配布
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI_LEAF/20050906/108295/ >今回の仕様公開を皮切りに,2005年秋にはCell向けのLinuxカーネル,
>コンパイラ,シミュレータ,サンプル・プログラムなどを公開・配布する
>計画である。
こりゃ太っ腹。CELLプログラマが一気に増えそうだ。
後、NE本誌中の目ぼしき内容としてこれかな。
「現状では、PPEとSPE向けプログラムは別々のソースコードを
用意し、独立にコンパイルする必要がある。このため、将来は、
1つのソースコードからPPEとSPE両方のオブジェクトコードを
一気に生成可能なコンパイラを用意する計画である。このほか、
SPEのプログラムからデータ並列性を自動で抽出し、SPEのSIMD
命令に割り当てる機能も盛り込む見込みである」
155 :
login:Penguin :2005/09/10(土) 00:39:48 ID:2Ve8255m
そうかっ、判った! SONY は SMC-777 に、linux 載せるつもりだっ! 警戒しろよ、HITACHI BASIC Master !
やっぱ玄箱でいいや…
157 :
979 :2005/09/18(日) 21:51:23 ID:PQTMr9uh
5 年後に世界中にばらまかれた 1 億台が ギガイーサでつながる事を考えると すごいことが起こるかもしれない
まぁアメリカとインターネット経由でギガイーサ接続は20年経っても難しい。 韓国/日本なら可能性がないこともないが。
でもよりフル性能出すためにはGPUの有効活用が重要になるのではないかと。 スペック値ではCellが218G FLOPSでRSXが1800G FLOPS 複数接続するより、GPUを利用した方が低予算で速い。 もちろん、それをさらに分散したらすごいことになるけど。
>>158 つなぐと五月蠅いからつなぎたくないな。
せめてワーム対策ぐらいはしろと思うオレガイル
あほーBBとか日本でひしめいてるプロバイダって海外には 進出しないのかな? 世界のあちこちで価格破壊とブロードバンド化を 推進して欲しいところだが・・・。
>>162 >>今回の7.21Gbpsというデータ転送速度自体は、
>>サーバのI/Oバス(PCI-X133バス)の限界速度だった。
PS3 どうしだとどうなんのかね
メインメモリは256MBのままなの? どうせなら1GBくらいバーンと積んで欲しいよね 中途半端はやめた方がいいかも
マジ打倒MS狙ってるみたいだね。
>>167 プレステはイラネ、でもコレはちょっとほすぃかも。
だがメモリ追加不可能なのってどうよ。
どうせ2年位したら『PS3X発売』とか言って、メモリ1G、HDD400G、デュアルCPU登載で 8マソぐらいのマシンが出るんでそ
2年後でHD400Gかよ
せっかくのハードなのでゴリゴリのGentooきぼん。 久夛良木さんもコンピュータとして申請したいのなら このくらいしないと。
Linux自体にしか興味のないconfigureオタしか集まらなかったらCell&Linuxは撃沈するな
たぶんCellという物に興味がある人と 何となくは速そうなのでエンコしたりしたい みたいな人に分かれると思う。
176 :
login:Penguin :2005/10/05(水) 06:54:11 ID:LuSIJ0ja
松下の専用BDプレイヤーが10〜15万だってな。 てことはPS3に低速USB経由の外付けHDDつけたら10万近くなりそうだな。 その上出力がテレビ専用でメインメモリ256MBで rpmなんかはほとんど全滅でプリンタ周りのドライバも個別対応ってなったら Linuxマシンとしてはめちゃくちゃ割高だな。
わざわざPS3でlinux動かす意味がわからない
クタさんが動く状態で出すってんだから「わざわざ」ではない
asteriskをインストールして、自宅IP電話サーバとして動かす。 盛り上がるのー。
181 :
login:Penguin :2005/10/06(木) 22:14:55 ID:pQaiHnlt
Condor-G動きますように(-人-)
サーバに使うには爆音マシンになりそうな悪寒
IBMによるCellプロセッサのプロモーションはPowerスタイル
http://japan.linux.com/enterprise/05/10/04/1123221.shtml Cellの技術者である彼によると、CellはPowerプロセッサ同様、Linuxにとって理想的なプロセ
ッサになるはずであり、IBMはこの新型チップのLinuxに対する好適性をおおいに利用しようと
しているという。「Cellには、Linuxコミュニティの興味をかきたてる要素がいくつかあるのでは
ないかと思う」と彼は言う。「まず、Cellプロセッサ自体が当初からLinuxに関与していること。
そのうえ、私たちがCellを使って何をしようとしているかだけではなく、新世代のアプリケーショ
ンとして何を想定しているかに目を向けてもらえれば、その点においてCellが劇的な進歩を遂
げていることがわかるはずだ」とHofstee氏は説明している。
ネットの世界は広大だわ …
185 :
login:Penguin :2005/10/09(日) 06:23:31 ID:JPiNxJzZ
ポートレートモードな液晶表示(600x800、768x1024、1024x1280、1200x1600)を 用意してほしい。 ドキュメントは縦長なんだから… あと、オプションの外付けバッテリーは何時間もつのかな? 新幹線のデスクで、ポートレートな液晶で往復で5時間持ってくれれば うれしい。
あと、できれば IBM版 PS3(ピアノ・ブラック) よろしく。
キーボード は トラックポイント で ヨロ
液晶は、CMSな仕事で使えるやつも用意してほしい。 液晶、キーボード は 一番 大事な マンマシンIF 金はいくらでも 出す。
ヒント:連続書き込みですか?
ヒント:寝るっ!
漏れはPS3でWindows動かすゾ
193 :
login:Penguin :2005/10/21(金) 09:41:25 ID:nCVcTvZc
別売りのHDDに付いてるディス鳥しか使えないのか? PPCに対応してる別のディス鳥は駄目か
>>193 Linuxが起動できる時点でその後は自由かと。
NetBSDあたりも移植されるんじゃないかな。
個人的にはGentoo待ち。
195 :
login:Penguin :2005/11/10(木) 23:51:11 ID:kRnxVY7r
ところでPS2Linuxって、今でも使ってる人いるの?アレでフリーのゲームとか作った人は? 鯖とかに使われてる実績は?
>>196 うちの鯖がPS2Linuxだよ。
というかあれでフリーのゲーム作る気になる奴いるのか?
IOPいぢりさせてもらえないんで泣いた(自分はそういう遊びがしたかったんだけどさすがに無理だったね)
PS2LinuxでEEのMPEG2デコーダ用XvMC書いてMythTVフロントエンドなんてのは できないだろうか
>>198 MPEG2の知識がないので無理だけど、あればふつうにできそうだね。
#知識あってもVUのコードは書きにくいからちょっとイヤゲだ
EEのIPFというところにデコーダは実装されているから VUは使わなくていいはず。 実際にBBナビゲータはMPEG2再生ができる。
linuxが入っていたとして nvidiaはドライバをくれるんでしょうか? X標準のドライバしか使えず、 グラフィックス性能が無意味なことになりそうな予感 聞いたことある人いますか?
ドライバくらいは用意してもおかしくはないが SCEにロイヤリティを支払わずにゲームを作って売られたりしない程度に グラフィック周りに制限をつける可能性は大いにあるな。
1480シリーズクラスの軽いゲームならLinux上でもいいかもしれないけど、結局ソニー謹製の開発環境がないとネイティブにブートできないような気がする。
NESとかSNESとかのエミュを起動できるなら問題ないや
2ちゃんブラウザ作って欲しいなぁ。 自分が今パソコンで使ってるのブラウザだけなんで そしたらたぶんパソコン使わなくなる。
>>205 Firefoxは動くだろう
おそらく、Debianはcellに対応するディストロの1つだ
しかし、それにづづくものが現れるかどうかは疑問であると
OO氏は語った?
207 :
login:Penguin :2005/12/19(月) 11:36:51 ID:k3unS0vq
208 :
^?^ :2005/12/30(金) 07:38:44 ID:rwDJ4Qqs
フル機能ってなんですか?
薄型液晶取り付け可能PS3よろしく
211 :
login:Penguin :2006/01/15(日) 00:42:06 ID:3e2z61VM
PS3 + HDDでは、Xenみたいに仮想マシンを複数作って利用することはできるんだろうか
メモリ足りなさ杉
2007年、セルがPC市場を席巻する……!
214 :
login:Penguin :2006/01/19(木) 16:52:41 ID:BnB2qzWK
215 :
login:Penguin :2006/01/30(月) 09:21:00 ID:vhE7cRRH
PS3LinuxでもApacheとかSambaとかは動くのかなー
そりゃ動くっしょ
217 :
login:Penguin :2006/02/02(木) 00:52:18 ID:TaHeblNn
>>215 動かない理由はない。CPUであるSELL内部のPPEは、Linuxで使う限り、ただ早い3.2GのPowerPCプロセッサと考えて良い
ので、DebianのPPCアーカイブのほとんど動くことになるようです。
逆に、SPEで作ったら、性能がでそうな機能のひとつにAES演算器を実装してSPE8器全部に食わせたら、おそらく
GbitフルにまわるIPSecルータが可能だとおっしゃっていました。また、SPEで、RAID5や6で使用されるXOR演算を
を行うプログラムを書けば、プロセッサ上は最速のXOR演算器になるそうです。
さらにもう少し踏み込んだ使用方法にSPEで他のCPUアーキティクチャを高速に方法に、一つ目のSPEで
別CPUアーキティクチャの命令をひたすら次のSPEコアにわかりやすいように変換させ、変換された命令を
次のSPEコアで実行させる等のCPUエミュレート支援を行い、SPEコアは8個あるので、全部で4セット用意する。
メモリやI/O管理は、PPEで行う事で、仮想的に4CPUのSMPのIA32サーバーも作れるのではないかとおっしゃって
いました。
AMDのK6以降(Nexgen?)等で、CISC命令を、実行しやすいRISC風命令に変換してから実行する等アプローチがありま
すが、CPU内のある一定のステージを適度にSPEコア毎に分散させ、それをつなぎ合わせて実行する事で、アーキ
ティクチャが違うCPUの命令をかなりの速度で、実行できると考えているようです。もちろん、SPEでそれらを行う
為のプログラムを書く人がおればの話ですが。
3.2GHzのPPEだけでも、qemuでそれなりの速度でIA32が動くと思っているので、IA32版のWindowsがすぐにPS3で
動作すると思っていますが、もし、SPEでそれらのプログラムを書き、qemu等がそれらの支援を受けて
動作できるようになると、もしかしたら、GHz級の速度を達成したIA32CPUエミュレーション動いているかも
しれない。こう考えると、オタ的には、結構PS3は面白いおもちゃになるかと思う。
219 :
login:Penguin :2006/02/02(木) 11:20:47 ID:ilGcsNJQ
IBMが開発しているというCell用ディストリビューションに期待 それなら、VineやDebianのPPC版よりは、Cellの性能を活かすことができるだろう
>>219 本当に開発なんかしてるのか?
ソースは?
223 :
login:Penguin :2006/02/02(木) 16:34:08 ID:V+dokslp
LINUXかぁ・・・今度こそ本格的な並列演算プロセッサが欲しいのになぁ デビが使えるなら、Openmosixによる並列コンピューターも不可能じゃないね? PS3を100個並列に組むだけで、安物のスパコンを凌駕するはず (いや、並列じゃなく網状配列萌え・・・)
224 :
login:Penguin :2006/02/02(木) 17:10:43 ID:5SwxggYY
>>223 openmosixが現在の状態では、ia32(もしくはAMD64)のアーキティクチャ
に傾いた設計になっているので、(
>>217 )語っているようなIAのエミュ
レーションの上でないと、難しいか? 素直にopenmosixのSELLアーキ
ティクチャに移植されれば、NECのSX8みたいなスーパーコンピューティン
グが安易にできるかもしれない。SPEをベクトルプロセッサもどきに見立て
て、PPEをスカラーに見立てる。 通常のMOSIXでPPEにマイグレートされ
たプロセス内部に、重たい処理を実行するためのSPEに対する命令を入れて
最大8パラのベクトルもどき演算をさせるのは、たやすいと思われる。
だれか、CELLにOpenMosix移植して!。
PS3鯖でアップローダを建ててみたい 負荷が大きくなってきたらもう1台買ってきてクラスタリング…とか面白そうだし
>>225 USBでハードディスクを増設?
それともNAS追加?
PS3は2.5inch 20GBなんだっけ?
>>226 それはXbox 360。
PS3は2.5インチHDDを着脱可能。
Intel、AMDに次ぐ第三勢力の誕生だ!
PS2の時はfloat性能は当時速かったけどdoubleがエミュレーションでしか サポートされていなかったので、結局クラスタ用途に進まず。 Cellはサポートされている物の性能という点ではPS2と同じくよろしくない。 同じようなことにならないように祈ってるけどどうかな。
230 :
login:Penguin :2006/02/03(金) 02:11:00 ID:87Sv98es
どうでもいいけど、Cell・・・な。
どうでもいいけど、三点リーダーの使い方間違ってるよ。
>PPEだけならば、ただのppc64 out of order取っ払ってあるし二次キャッシュ500kbしかないしで 素のPowerPCよりだいぶ遅いぞ。
でも3.2GHzって速くね? メモリも速いのかな?
235 :
login:Penguin :2006/02/04(土) 01:32:13 ID:PqUGE1ZA
>>232 誤)よほどの強者か、暇人でなくては、環境作るだけでも難儀しそう..
正)よほどの強者か、暇人でなくては、環境作るだけでも難儀しそう……
236 :
login:Penguin :2006/02/04(土) 01:34:41 ID:PqUGE1ZA
>>232 誤) どうでもいいけど、Cell・・・な
正) どうでもいいけど、Cell……な
237 :
login:Penguin :2006/02/04(土) 01:35:59 ID:PqUGE1ZA
正式には「三点リーダ」を二マス分使って「……」と書くのが「てんてん」の正式な書き方。 だそうです。
ソースきぼん……
“…”ってフォントによっては“...”になるから“・・・”を好む俺・・・。 でも正式な書き方にしようかな……。 ところで、PS3 Linuxで一番気になるのは、Javaが速いかどうかだったりする。
powerなLinuxの上で動くJavaってあるんですか
ないのですか……。Linuxはまだよく知らないもので。
そうか、Sunが用意しなきゃないのか。
sun IBM blackdown x86_64でも実用できるのはこれくらいか
>>232 ,235.236,237,238,239,241
商用小説の原稿書いてるわけでもないんだから、別に堅苦しく考えなくていいよ
逆に違和感あるお……
… ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
>>240 POWERなAIXでもPowerPCなMacでもJava動いてるから大丈夫だろ。
249 :
login:Penguin :2006/02/06(月) 11:26:18 ID:LIDSBurv
単精度メインのチップでクラスタ組んでもやることないだろ。
>「IBM PowerPC 970」チップファミリーと同じ命令を実行できる。しかし、専用エンジンは命令が異なるため
>>248 動きそうですね
javaは破壊力あるなぁ
>>250 単精度の桁落ちでえらい目にあうと、二度と単精度なんか使うもんかと思うけど、
計算式とプログラムを見直すとうまくいくこともあるよ。
自分は、差分法と連立一次方程式の思いっきり大きなモデルを単精度
で流しているけど、一度も問題は発生していないよ。
技術的にはもちろん動くだろうけどSunが移植しないと駄目だし Javaを効率的に動かすようなアーキティクチャじゃないから微妙な気がする。 CellはC/C++の計算処理に特化すると思う。 PS3 Linuxはオタのおもちゃで終わりそうだし。 といいつつ可能性はそこそこ高そうかな。 SPEを使うとこまでは行かないだろうけど。
SONYかルネサスがIBMの半導体事業を買い取ったら 真剣にCellで遊んでやってもいい Powerに寒村が関わりそうだからスルーする 様子見
LSがSPE当たり256KiBしかないのが何とも
>>255 PC向けに書かれたコードとは相性悪そうだよな・・・
257 :
255 :2006/02/07(火) 17:12:54 ID:g7n+kMEa
>>256 小さなモジュールやライブラリ的なものならそのまま動かせそうだけど
ある程度完結したスレッド(or プロセス)を置くにはなかなか厳しい
スタック+コード+グローバル(の一部)のコピー≦256KiBってのは
258 :
login:Penguin :2006/02/09(木) 13:38:25 ID:tmZ+tlyM
ところで、PS3っていつでるんだろ。 いつもの語呂合わせ並びとかそういうのに合わせてるんだったら、 そろそろ発表だけでもしないとって思うんだけど。 X360があんまりアレだから、あわててないのかもしれんが。
Cellってクラスタに特化したようなCPUみたいだな IBMはクラスタ強いねえ スパコンの1位2位もIBMだしなあ
261 :
login:Penguin :2006/02/09(木) 16:20:57 ID:tmZ+tlyM
HDMI2.0とかで遅れてるんだろうね。
>>260 うんにゃ
敢えて一言で言えばマルチメディアアクセラレータかな
単精度浮動小数点演算が強力なSIMDコアが8個とPowerPCが1個のヘテロコアプロセッサ
この際倍精度版SPE作ってサーバ用Cellはそれ載せればいいのに。
作ってるんじゃなかったっけ。
将来、SPEの機能を変えて乗せたり、SPEを64個乗せたりできるみたい。
PS3LinuxのGUIはどんな感じになるのかねぇ。
267 :
login:Penguin :2006/02/15(水) 15:58:55 ID:21o2m3dY
個人的にはPS2のときとは変わってnVIDIA製の安定したXサーバに期待。
PS3のLinuxってどうやって配布するのかな 以前のインタビューではPS3用HDDにプリインストールすると言っていたが
そんな手間かけたってサービス・収益につなげられないんだからやるわけない。 DVD一枚つけて終わり。
272 :
login:Penguin :2006/02/17(金) 00:16:57 ID:MRitrwY9
http://www.forbes.com/free_forbes/2006/0130/076.html BM reckons Cell, potent and versatile, can do a lot more than just play games. It sees
a role for it in mobile phones, handheld video players, high-definition televisions, car
design and more. Scientists at Stanford University are building a Cell-based supercomputer.
ftp.jp.debian.org
275 :
login:Penguin :2006/02/24(金) 00:10:16 ID:WLhecmHW
PS3でWindowsを動かそうとする兵(つわもの)は現れるだろうか
Bochsだったらうごくんじゃねーの?
Lindows動かしたい言うてたやついたなw
278 :
login:Penguin :2006/02/25(土) 01:26:50 ID:vTX+wWlp
279 :
login:Penguin :2006/02/28(火) 02:37:39 ID:tbeOVTzM
CellのハイパーバイザでXenみたいな仮想化環境は使えるのだろうか
そろそろハッピョロ
ワクテカ
未だに春発売と言いつづけているのか。 俺的には来年発売でもいいからGPUをもうちょっと強化してくれ。 GeForce9800GTXくらい。
15日の発表にLinuxについてもしてくれないかなぁ。
やはり発売延期したね。
11月までPS3Linuxが弄れないのはちょっと残念だなー
本当にHDD標準搭載と決まったわけではないのでは?
P S 3 キ タ ━━━━ (゚∀゚) ━━━━ ッ ! ! P S 3 キ タ ━━━━ (゚∀゚) ━━━━ ッ ! ! P S 3 キ タ ━━━━ (゚∀゚) ━━━━ ッ ! ! P S 3 キ タ ━━━━ (゚∀゚) ━━━━ ッ ! ! P S 3 キ タ ━━━━ (゚∀゚) ━━━━ ッ ! !
PS3よりIBMのブレードの方が発売は先だしSPEが8個だ。
290 :
login:Penguin :2006/03/15(水) 22:01:40 ID:tMhpb9SA
ディストリは何になるんだろう? もしかしてソニーオリジナル?
>>290 IBMがCell向けのを作っているとか何とか
292 :
login:Penguin :2006/03/15(水) 22:14:42 ID:NwD8quBb
これって結局PC/AT,Macと異なる新しいアーキテクチャの PCってことなのかな? 発表されてるスペックにキーボード付ければ まんまデスクトップPCだよねぇ? あとはOSのユーザインターフェースでき次第ってとこか
293 :
login:Penguin :2006/03/15(水) 22:24:28 ID:NwD8quBb
グラフィックシステムはX使うのかな? それともMacみたいに別物を用意するんだろうか?
kernelとそれに近いツール(コンパイラも)だけCell用に作ってるみたいだから 基本的にディストリはなんでも載るんじゃない? たぶんIBMが鯖として出すときはRedHatかSUSEでも載せるんだろよ。 大した修正じゃないし。
HDD標準搭載となるとgame周りだけでなく間接的にもかなり強力になるね
296 :
login:Penguin :2006/03/15(水) 23:09:30 ID:lc1/oqZu
>>292 赤字覚悟で実売49,800円で出すのではって話だけど、
そうするとキーボードとマウス入れても50,000円台でブルーレイ付きPCが買えちゃう事になるよな
オンラインついでにネットブラウジングもできるよ、メールもできるよ、Linuxは色々できるよって感じに
じわじわ浸透していったら面白い事になるかも
Xbox360 はそういう意味でPC代わりに使えないのかな。
299 :
login:Penguin :2006/03/16(木) 02:38:44 ID:lOJfeIF7
>>298 WinMCEとXBOX繋げてインターネットできるようになるかも?らしい
PCと考えた場合、拡張性に乏しいよな。 expresscardくらい対応しておけばかなりひろがったのに
お遊びでWindowsから移行してみようかなー
今年の11月かぁ…。 PS3のためにプラズマでも買っておこうかな。 っていうか、初期型不具合ありそうだよね。
Linux boxが年度内600万台となるとM$があせりまくるか
俺は65nmまでまつ
305 :
login:Penguin :2006/03/16(木) 13:55:59 ID:xCLJt4YC
>ゲーム以外のアプリケーションの創出を促進 うはwやっぱそうきたかw まぁ最初から援助なんて期待してなかったからいいけどね(´・ω・`) でも普通のアプリなら作りやすそうな環境提供してくれそうだな 期待age!
家庭向け簡易端末として普及させるには、SCEの制約次第かもね。 PS3 Linux用ソフトの販売とか。 上手く一般人に「ブラウザもメールもPS3 Linuxで良いんじゃね?」 と思わせられれば勝ちだが。
OO.orgとThunderbirdあたりはだまってても移植されるだろ? ブラウザはゲームパッドで使い易いようなのをSONYが添付するだろうし、あとは何が必要? 一般向けに受けそうなのはSkypeとかかな?
OOはJavaが・・・ なくても動くけど。
Apache!!
Operaがブラウザをだしてくるだろうな 話題作りに
PS3Linuxは開発者向けだから、一般人(OSって何?とか言ってる人)は対象にしてないと思う
なにを開発するんだよ PS3実行OSはLinuxじゃないだろ cell普及用にはIBMが開発機を配ってるだろ
313 :
login:Penguin :2006/03/18(土) 09:28:56 ID:AUtaQ2ne
PSPみたいにブラウザもつけるだろ
PS3向けに、SETIやUDみたいなソフトが出たらいいのにねぇ Cellってこういうの得意そうだし
初期タイトルはSPE使わないらしいから ゲーム中に計算させればものすごい効果ありそうだな。
使ってても休んでるプロセッサーで動作するようなものがあればいいんじゃ?
>>315
UDがx86以外でも動くようになればいいのに
Lindowsは痛すぎると思います でも、想像していたより期待できる内容っぽい
俺もLindowsという発言はちょっと疑う
「今回、我々は(PS3は)スーパーコンピュータという位置付けにする。 でも、コンピュータとして申請しないとコンピュータとして見ない人がいるから、 OSを走らせる。そのためにHDDがいる」
Cell向けの2chブラウザ欲しいな
どこをどうCell向けにするんだ?
java2chブラ動くんじゃないか 2chブラくらいどの機種でもすぐに出てくるだろうけどな
kernel 2.6.16 cell対応
まじで
まぁそうだけどChangelogのほうが見やすくねぇ?
ぴょ〜〜〜
PS3より先にIBMからCell鯖が出るわけだけど、 もしかしてIBMがそれをsf.netに寄付とか ないかな?
Cell鯖が個人でも購入できる価格になるのはいつのことか
PS3でいいやん
doubleの性能が気になるところ。 クラスタ用ならdouble強化してくれないと>>IBM Cellスレで聞いてくるかな
>>Cell鯖が個人でも 何故だか上が "Cell韓国人でも" と写ってしまった老眼が始まったか、嫌韓祭に参加し過ぎたか、、、
gooの検問?
いや、商売の話は要らないから。
要するに優秀なコンパイラが無ければCellでの開発はPS2と変わらない?
>>341 SPEが7個あるのでより死屍累々な茨の道となる。
343 :
login:Penguin :2006/03/30(木) 12:15:26 ID:Aysp7T00
>342 あほのくせに知ったかぶりすんな。
PS3の標準搭載メモリは256MBです 増設は出来ません ゲーム機ですから
VRAMも256MBあるだろ
こんなとこにまでうざいのが粘着してきてるな
本気でやるならIBMのマシンに期待したほうが良い。
348 :
login:Penguin :2006/03/30(木) 13:43:36 ID:bP3AqWmB
まあなんにしても.bashrcいじるので精一杯なこの板の連中には関係のない話だ。
349 :
login:Penguin :2006/03/30(木) 16:21:25 ID:efmbBUWe
ほ
350 :
login:Penguin :2006/03/30(木) 21:26:03 ID:h+4rPQvt
PS3にパソコン用のディスプレイくっつけられたらな。 オレテレビみないし、テレビ受像機かいたくね。
アップスキャンコンバータじゃだめかえ?
HDMI-DVIでは繋がらないのかな?
XBOX360ではPCモニタ使えるけどな
>>350 Dellの24inchがいいよ
7万円台
HDCP対応DVI-D
今年後半にテレビはもっと安くなるよ
国内大手メーカーでも
32inchで10万円
37inchで15万円
を下回るという観測がアナリストから出されてたと思う
PC向けでHDMI 2.0対応の10万以下のフルHD液晶出ないかな。
>>350 ブルーレイ使わないなら確かpcディスプレイでも大丈夫だよ
HDMiが必要なのはブルーレイ使うときだけ
必要になったら買えばいいさ
357 :
login:Penguin :2006/03/31(金) 19:08:55 ID:DyRe7vLG
なんつーか、プログラマ大変そうだな
コンソールのサイクルって早いし、 最近はPCのゲーム関係のノウハウも蓄積されてるから、 コンソールのほうがゲーム作りやすいという話は そろそろ逆転されてしまうのでは?
サイクルはむしろ遅くなっていると思うが
361 :
login:Penguin :2006/03/31(金) 21:37:52 ID:OEC1zF4m
PS3ならスメアゴルをリアルタイムで動かせるよね
osだけでももっと早くでないかね
PS3はSPEで加速する! SPEがなければ性能はPentium 4の1/5以下?
あれれ ちょっと上で既出・・・orz でもまぁこれでは普通に鯖としては使いものにはならないね。
クライアントで使えばいいじゃん
おかしい人だから相手しなくていいよ
Linuxに関してはカーネル2.6.16がどこまでサポートしてくれるかだろうな こればかりは出てみないと分からないだろうが
Cellが実際に一般人が使えるころには2.6.18くらいになってるんじゃないの? あと、もうIBMでは普通にRedHatが動いてるみたいだし。
なんかエンコ鯖として期待しているのがいるみたいだけど 5・6万払ったら専用ボード買えるんじゃないのか。
>>369 でも、新しい形式に対応できないかもしれないじゃん。
PCI-Expressにcell搭載の演算ボードを出してくれれば そんなに意味無くても買ってしまいそう 欲しい 欲しい 欲しい
372 :
login:Penguin :2006/04/05(水) 01:31:43 ID:1Dvo3bxY
音が静かになってきたら自宅鯖に是非。2台ばかし。ゲーム用に1台で。
PS2の時はスーパーコンピュータ級とか言い張っててマスコミもうまく煽ってくれてたけど PS3はネットの普及と発売延期もあって発売前からすでにパソコン以下になってしまったな。
プレステ2とてかなり高い性能のコンピュータだったが?
PS3では実際にPCとしても使えるようになるから、 今度こそPCと比べられる時が来る。 "プレステ"ブランドが試されるのだ
>PS3では実際にPCとしても使えるようになるから、 PS2の時にも同じ事言ってますた。 Linuxが世界中のリビングに!とか
377 :
login:Penguin :2006/04/05(水) 13:13:06 ID:W8gUJE7I
>>376 実際にPCとしても使えたんだけどな
そこまでする奴は好事家
前回は敷居が高すぎたよな 今回はかなりオープンでよさげだな
プログラミングするには敷居は高いと思うけどな PowerPCだけではクソだし
PS2ははっきりいってメモリとかその他いろいろ組み込みに近いからなぁ。 PS3のスペックだと今使ってる漏れのPCより速い&メモリ多いorz HDD付きの値段次第だが、安いPCとしていいかもしれない。シェーダーも使えるVGA付きだし。 NVIDIAはドライバ出してくれるかな?
Cellに興味がある それだけでPS3を買う SPEってそんなに複雑か? 5年後くらいにはintelとかamdもヘテロジニアスやる可能性あるんだから びびってたら、おまいら死亡してしまいますよ
382 :
login:Penguin :2006/04/06(木) 22:21:02 ID:41yYPEXw
>>381 やつらは、まだそんなレベルじゃないはずだ、PS3につられてるだけ。
っつーかPS3がヘテロすぎて、これを理解してとしても、IntelやAMDがこれに倣って 作るとはとても思えん モトローラなら天然でやりかねんが
384 :
login:Penguin :2006/04/06(木) 22:48:08 ID:41yYPEXw
ブラウザは何が入るんだろう
しかし、本当に自作アプリが動かせるんだろうか? エミュやり放題になるし、wineでwinソフト動かしたり、p2pとかも開発されるに違いないし。 ソフト吸い出してHDDからブートとか違法なことやられる心配もあるし。 まさか、DCみたいにwince載ってますってことじゃないのか? ブラウザとかメールの簡単なアプリが搭載されてるだけで、自作アプリ作れて、動かせるって のはありえないと思うんだが。
ble-layの吸い出しって無理だろう CSSのときのヘマが繰り返されるとしたら馬鹿じゃん
388 :
login:Penguin :2006/04/07(金) 07:57:14 ID:twuEX2MX
Cellプログラミングは死ぬほど面倒。 まずマルチコア向けに処理をばらすのが面倒。 これはマルチコア時代の必然的な要求だからまあ良いとしよう。 メモリ周りの処理が面倒。 サブコアのSPEはメインメモリに直接触れないから いちいちDMAでメモリ取ってきて処理が終わったら書き戻さないといけない。 さらに256kb以上を使えないから富豪的にコードを書けない。 もちろん既存のコードをそのまま動かすことも絶望的。 C/C++が使えるとはいえSIMDを効率的に使うには 組み込み命令をガシガシ使わないといけない。 これはPen4だろうがPowerPCだろうが同じことではあるが 両CPUのSIMDはオプショナルであるのに対して SPEはSIMD演算しか出来ないからSIMD命令を使わないと あらゆる処理でピーク性能の1/4しか常に出ないことになる。 開発環境がゴミ過ぎ。 基本的に旧態依然のgcc+gdb+しょぼいツールだけ。 数十万の家電ソフト開発システムではEclipseが使えるようだがもともとC/C++対応はウンコだしな。 必死こいてソフト書いてもプラットフォームがLinuxじゃ金にならない。 一体誰が好き好んでこんな劣悪な環境でコードを書くんだろうか。 PS2 Linuxがこけたように、いやそれ以上にPS3 Linuxは誰からも相手にされずに 少数の犬オタが触って終わるだけになるだろう。
PS3の場合は標準でLinuxが付属するんだから PS2以上に相手にされないということは考えにくいだろ
発売されてから開発環境が出来るまで 面白いソフトできる気がしないね ミドルウエアが出るのは発売3年以降だろうね
>PS3の場合は標準でLinuxが付属するんだから HDDもLinuxも標準とはまだいっていない。 Linuxを公開するとすら正式にはいっていない。 そういったと理解してしまったのならクタラギ的レトリックに騙されてしまったのだろう。
そんなことを言い出したら切りがない
HDD標準搭載はコスト考えたら相当怪しいな。
HDD標準搭載かどうかわかりづらいという事で、 搭載する、とアメリカYahoo!のインタビューに答えていたし。
まだ、奥歯に物が挟まったような表現をしているのは、全ての地域の全てのPS3に標準搭載するかどうか、決めあぐねているのかもしれない。
今のSCEはドタバタしすぎていて情報に確実性が全くない。
それだけに憶測が飛び交う
>>388 ゲームのようにパフォーマンスを限界まで出さなきゃならない状況以外では
そういうのはOSのMMU周りでカバーされる。
しかもSPEってFPUユニットがたくさんあるってだけだから、普通のプログラムじゃまず使わない。
開発環境っていってもgccとgdbが備わっていればいくらでもGUIのラッパは使えると思うが・・・?
CellってHello world作るのもとんでもなく難しかったりするんかな
>>386 wineで動くわけないじゃん。
>>401 ごく一般的なHello worldコンパイルすれば動くよ。
このスレぐらいは見よう。
>HDDがあることを前提としてPS3を考えている。 HDD標準搭載とは言い切らないのは USB HDDとかの選択があることを示唆してるからだと思ってた。 3.5HDD使えるならそっちのがいいな。 PS3に直接つけなくても、LANで共有できるならそれもよし。 安くホームサーバ作れそうだし。
PS2 Linuxキットについて相変わらず勘違いしてる奴っているんだな ありゃEEやGSで遊ぶためのものであって、Linuxを使って遊びましょうというものではない EEやGSの扱いにくさは周知の通りで本来それを必要最低限の環境で直接叩くためのものなんだからこけるこけない以前に使い手選びまくってると思うけど その辺勘違いした奴がかなりいたみたいだが
今回も同じってことだな
PS2LinuxとPS3Linuxは目的からして違うからな
どう違うのかさっぱりわからん。 今時256MBしかないLinuxって使い物にならないな。
わからなくていいからいい加減消えろ
普通にデスクトップ環境で256MB(含ビデオメモリ)ですが・・・
>408 頭大丈夫?
Gatekeeperはガラが悪いな
もうちょっと欲しい気はする 増設できればいいんだけど
個々のパーツの性能がド高いようだから普通なら重い処理も、同時に捌けそうじゃない? まぁ普段は重い処理といってもたまにやるゲームくらいだからな(;´Д`) ゲームはプレステのゲームディスク突っ込めばいいわけで そうなるとHDDの速さが気になる
>>412 あらゆる板に潜入して必死に情報操作するチョンもどきよりははるかにマシだよ
確かに最近個人的に工作員(と同じ事)してる奴多いね デマ流したり スルーしても調子こくこと多いしホントつまらんね それにしても遠いな⌒
アンチがゲーハーからちょこちょこ着てるようだなw なんか笑える
418 :
login:Penguin :2006/04/11(火) 16:12:05 ID:lR6hjCPp
今でも PS2 XBOX PC同時発売のゲーム多いけど PS3が出たら 360 PC 同時発売のもっと増えるのかな。 もう差がないじゃないPCとゲーム機 ってか将来的にどうなるのかな。 オンボードビデオの性能上がったらもうゲーム機いらないじゃん。
でもPCは金食い虫だからな
5万ってちょっと普及しないんじゃないか?
定価ってもう発表されてたっけ?
20万円です。
ドリキャス持ってます Ethernetアダプタ持ってません 埃被ってます やっぱHDD無いとね どうせ純正で19,800-24,800程度は取るんでしょ(^ω;
424 :
login:Penguin :2006/04/14(金) 02:45:38 ID:QjS27goW
PS3、SPEがなければ性能はPentium 4の1/5以下の可能性
1 :番組の途中ですが名無しです :2006/04/13(木) 21:15:08.35 ID:bY4BBa5P0● ?
★2.4GHz駆動のCELLでAutodeskの開発した布シミュレーションを実装した場合と、
同一のものをPentium 4 3.6GHzクラスのCPU(おそらくAthlon64 3600+を指し示していると思われる)で
実装した場合との比較では3基のSPEでPentium 4 3.6GHzクラスCPUの2倍の
パフォーマンスを記録。注目すべきはSPEを使わないPPE(VMX使用)のみのケースで、
この場合はPentium 4 3.6GHzクラスCPUの20%程度のパフォーマンスしか出せていない。
この値を見る限りではPPEの浮動小数点ベクトル演算性能は高くない(相当低い?)ということが言えそうだ。
■ まとめ〜PS3はSPE命。SPEがなければXbox 360以下かPS2並?!
こうしてみてきて、おぼろげに見えてくるのは、CELLが3.2GHzという
高クロック動作していながらも、そのメインCPUともいえるPPEにはあまり
余裕がないなということ。これは、インオーダー限定の命令実行形態や
浮動小数点演算の遅さといった弱点が響いていることなのだろうか。
GDC2006期間中、何人かの開発者達から「PPEだけだと局面によっては
XboxやPS2のCPUの方が速いと感じる」というボヤキを聞いたが、
なるほど、こうした結果はそれを裏付けるものかもしれない。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060331/ps3_2.htm
425 :
login:Penguin :2006/04/14(金) 02:54:02 ID:bJVt8OIp
>>424 PS2もパソコン的使い方をしようとするとMMX Pentium 100MHz
程度の性能しかないって話だったな。
でもPPEを使わないなんてことないわけだからそれでいいような。
426 :
425 :2006/04/14(金) 02:56:35 ID:bJVt8OIp
失礼、SPE。
427 :
login:Penguin :2006/04/14(金) 03:01:36 ID:bJVt8OIp
ていうかそれゲーム機用のスペックの話じゃん。Linux入れて使う人関係あるの?
マルチメディア系の処理をCellに特化したコードで書けば速くなるし 書かなければ従来のコードを鈍足PowerPC互換コア一個で がんばらないといけないということだな。 では実際にどの程度Cell固有のコードが書かれるかといえば おそらくは絶望的なまでに書かれないだろう。 PS2 LinuxでEE、特にVPU(CellのSPEに似た位置づけのベクトル型ユニット)のコードの蓄積がほとんどなされなかったから。 という負の実績もあるし、SPEのコードはWindows, MacはおろかCell非搭載のLinuxですら 全く動かすことができない為に費用対効果はかなり悪い。という動機付けの問題もある。 そして最も重要な点は、開発環境の劣悪さ、ライブラリの貧弱さ、プログラミングモデルの新奇さの為に 開発のハードルが非常に高く、このような苦行じみた開発を行えるのはプロだけだということだ。 そしてクライアントサイドのLinuxは最も金の流れないプラットフォームであるからやはりコードが書かれる可能性は低いだろう。
HDDが標準で乗ってたらPS3が一番Linux積んでる製品になるわけで。 そうなると現在の事情だけで語っても意味がないし、PS2 Linuxを引き合いに出してくるのも 全く無意味な事。 HDDが標準でLinuxを全部に乗せていればという前提だけどね。
>429 HDDが標準?何言ってんだと思った
標準じゃないにしても、欧州の関税対策で「コンピュータです!」と言い張る必要があるから PS2のときよりは敷居が低くしてくるだろう
PS2でのメモリーカードの様な立ち位置の周辺機器として考えて。 ……無難な辺りで「必須だが別売り」かねえ、>>HDD 価格を低く見せたり、「本体価格の値下げ」をやる時に、 はなっから「本体」に組まれてるのキツイもんな(・ω・)
よしっ! 俺がPS3のインターフェイスにあわせたWMかくわ。 (なんて言ってみたい。
434 :
login:Penguin :2006/04/15(土) 15:24:00 ID:C6qZVK/s
すげぇーーーーーーーーーー .7z使ってる人はじめて見たw
IBMの出すCellのブレードサーバーにPS3エミュが載ったら面白いなぁ。
PS/2キーボード・マウスをUSB変換ケーブルに挿して使えるかなぁ
メモリ増加版出ないかな +10k 512MB追加で1GBのパッケ
素直にIBM鯖に期待しなさい
Cell鯖がPowerEdge並の価格になるのはいつのことやら
PS3用に確保しといた金 発売延期でPowerEdgeに変わっちまった PenDで並列計算楽しむよ PS3もうイラネ
>>439 (´・ω・`) んなもん、買えるかヴぉけ・・
>>425 >PS2もパソコン的使い方をしようとするとMMX Pentium 100MHz
>程度の性能しかないって話だったな。
ゲーム機をパソコン的使い方しようとする時点で
設計側の想定外なんだってば。
"パソコン的使い方"すればPS3はPen、Athlonマシンに完敗する
が、そういう仕事はゲーム機にさせる事じゃないでしょ。
>>443 わーかってるてば。
玄箱よりよさげってことで期待してるだけだから。
省電力かつ低発熱低騒音で「低価格」なマシンが市場にないから。
PS3はコンピュータとして売りたいとか社長が言ってなかった?
爆熱らしいのですが・・・
447 :
login:Penguin :2006/04/25(火) 23:33:44 ID:boqkted4
まぁ開発者からそうい話は聞かないけど(開発機は大きさが違うんだろう) 小さな筐体に能力的に7900GT相当のチップ入れるんだから当然PS2より排熱に苦労するだろうな そこで90nmプロセスの予定のチップを初めから65nmで作るとか 日本で発売遅れたから
cellをやめて最新世代のPPCを乗せてくれればいいのにな PS3じゃなくなるけど
Athlon64載っけてほしい
BD載せる代わりに随分安くなってきたDVDスーパーマルチドライブ乗っけて、 メインメモリだけ1GBに増やしたほうが食指が動くて言う奴、手あげれ。 ノシ
ノシ
>>453 アホか。ただのPCじゃインスコ魂に火がつかないだろ
>>451 でもハイビジョンテレビでボケボケのDVDは見続けたくはないよ
BD載せても5万以下なんだろうから別にいいや
まぁ出れば分かるよ 現物無いのに色々言ってもね… ココで難クセつけてるヤツもコテで書くほどの自信が無いだろ?
458 :
login:Penguin :2006/04/26(水) 12:22:33 ID:u7RbzNqc
これっってTiger(OSX)も動いちゃうの? 本当? なんで?
うごかねーよw 移植すれば動くだろうけど誰もそんな頭悪いことしない。金にもならんし。 大体メモリ足りなさ杉。PPEショボすぎ。SPE最適化にコストかかりすぎ。
>>443 そもそも PC VS ゲーム機なんて対決が成立するのか?
何つーかブルドーザとコンバインどっちが偉い?的な不毛な比較だと思うが。
つーか耕運機さえあれば乗用車なんかいらないじゃん。
畑違いの製品を比べようとしても無理なんだよ
463 :
login:Penguin :2006/04/26(水) 23:32:22 ID:u7RbzNqc
つぅか「パソコン」として売り出すとか訳ワカメな事を言ってるから 混乱する。
別にわからなくないだろw
快適にウェブブラウジングできるのかな
Opera動くといいな
256MBじゃ起動時点でスワップしまくりだからな。 わざわざこんなおもちゃでlinuxする理由がわからない。
いじめんなお
パソコン持ってない人のためのパソコンではなく cellに興味があって cellに最適化したプログラムを書いたり PS3でしかできないくらいに特定付加の高いものを 作らなきゃしんじゃうぽ〜 なんてアレ毛な人向けのパソコンだろう ニッチにもんだ PS3でircしかやんないひともいるだろうな
家電的にUIラップしてログインなし、画面にブラウザ・メール・ワープロ・表計算とか項目数個程度に抑えた1CDLinux作って 添付すればそれなりに使ってくれると思うけど、SCEには作れないだろうな。
Linuxはただのおまけ
>>469 開発を付属のgccでやれって言われても無理でしょ。
その手のCELL用最適化コンパイラを
IBMが「無償」で提供するというなら話は別だが。
PS3単体じゃまともな(リッチな)IDE展開するのは無理だから
結局PC経由で開発する羽目になる。
日本のLinux連中は至れり尽くせりな環境あっても何もしないでしょどうせ
んまPS3にキーボードさくっと差して この状態で何か作ってみれ!となったら途方に暮れて終わり
ブラウザとメーラーが動けば素人には十分
>ブラウザとメーラーが動けば素人には十分 その2つだけ動けば良い素人には携帯で十分
十分じゃねえよ
携帯は小さいからな、画面が
生まれも育ちもPCなので今更PCを携帯に置き換えることなど…
大体その「素人には〜で十分」なんて話をしたら いくらでも敷居が下がるだろ。
gccと、IOまわりのカーネルドライバがあればとりあえずいじってみたい。 べつにcellの性能を生かさなくてもそこそこ動く小さくて リビングにあるLinux boxとしていろいろ遊びがいがあるかもしれない。 でもテレビゲームしないんだよなぁ。
クライアントPCとゲーム機を兼任できるならけっこう便利かも
483 :
login:Penguin :2006/04/29(土) 11:34:38 ID:Scdr9LhY
PS3-Linux用の動画音声コーデックがあれば使い道はあるんだが・・・
x264,xvidあたりは期待できるかも
何回かCell搭載PCIeカードについての書き込みをみて俺も欲しいなと思ってたんだが PS3自体が自由度の高いCellカードになるんじゃないかと思った TVPC━PS3←レコーダー ┗保存 最速のH.264エンコ環境になりそう?
mpi ?
Cellって倍精度演算も並列でできたりすんのかな?
490 :
login:Penguin :2006/05/01(月) 20:54:36 ID:4hxYIRMF
★★★★★【【PS3:”E3映像は4年後に”できるといいね”ってものです。”】★★★★★ ”日本の皆さんゴメンなさい。5月のE3では、 PS2の初期と同じく、次のPS3ではこんなのが”できるはずだ”って映像です。” ”まただまくらかすようで・・・・イメージですね。またシャギー?!みたいな・・・” <以下ソニーマガジン出版「ハイパープレーステーション2」より抜粋> (E3会場で流される”リッジレーサー7の映像(雑誌に既出の映像たちの事)”について。 ナムコのプロデューサー寺本氏談。インタビュー。) 「今回の映像には”RIDGE RACER VIRSION 2010”というタイトルを付けていて、(中略) 「★冷静に考えると4年後の話なんですよね。そのころには多分PS3が世界で 当たり前の存在になっていて、ゲームを作る僕らも、ユーザーの皆さんも バリバリにその能力を使いこなしている「はず」。その時代に ★”できるといいね””できるはずだ”★ と思われる事柄を出して、凝縮した映像でもあります。」 ちなみに、雑誌で既出の建物たちは「Technical Test」画像であるとのこと。
IBMの鯖っていくら?
>>483 PS3にその能力があるって書いてあるな とりあえず誰でもいいからそのデモをうpしてくれんかねぇ
口から心臓が飛び出すような価格だったと思う それを買えない一般人向けのCell搭載機器という側面もあるんだな>PS3
493 :
491 :2006/05/02(火) 06:58:49 ID:IhXuESjF
>>492 やっぱりそうだよねぇ
たまにIBMの鯖弄くりたいってレス見るから、はてなだった
PS3クラスタリングに期待しちゃいかんでしょうか APIセットあるらしいけど
PS2クラスタリングに期待した程度にはしてもいいんじゃないの
>>467 初期状態が256Mで、ちゃんと空きスロットがあって
必要な時に増設できるならまだ何とかなるが
ゲーム機故、拡張性はゼロ。
>>488 いえ
人によっては単にレコーダとPS3だけで完成になりそう
>>497 本体仕様が一度決まったら
数年間固定なのはコンシューマゲーム機の宿命だ。
どうにか「軽く」仕上げて欲しいもんだが
IBMってcellにどれくらい本気なの? かなりの開発費をつかったらしいからそれなりに普及させようとするのかな
すでにlinuxカーネルでのcellプロセッササポートが発表されてる linuxカーネルには、IBMが大量にコミットしてるからな
# gcc_cell_spu spu-code.c # cat a.out > /dev/spe0 こんな感じで使うんでしょ?
カーネル2.6でCellがサポートされたそうだが、 PS3に付属するディストリビューションは何になるんだろう 独自のものを開発するのか、それともFedoraかSuSEあたりになるのか…。
Gentooがいいな
>>505 俺も。すでに製品として存在しているのはRedHatとSuseだけ。
まぁ物が出ればgentooでも対応可能だろう。標準で というと多分無理だが
507 :
login:Penguin :2006/05/08(月) 20:07:23 ID:YQlbJDUZ
だいたい、PS3を市場に出す必要性が今あるわけ? PS2でまだまだ、SCEは利益を上げられるんじゃないのかな。
出さないと競合他社に次世代機の市場を取られる
必要になってから出しても手遅れだからね。
510 :
login:Penguin :2006/05/09(火) 10:46:58 ID:cg7enRbW
HDD標準搭載で\59800 タケーよw
死亡確定
しかも税抜きかよwww
HDD標準搭載ってことはLinuxも付いてくると見ていいんだろうか…
PS3関連スレはLinuxどころ話じゃないな・・・
一台売る事に赤字が出るような値段だな ま〜最低でもここまで下げなきゃ売れないだろうしな
Linuxの話なかったのかな
おまいらのフリーソフトにきたいしてまつ
どうせ訴nyタイマーで1年しか持たないぃぬx
>>499 HDDがたった20GBで数年固定されたらなぁ・・・・・。
しかもただのSATAだし。
メモリ256M(増設不可)
無線LAN無
LANポートは一つだけ
値段は7万弱。
これだったらそこらの廉価PCの方がずっと長く使えるわ。
何故今後生産されなくなるであろう20GのHDDを入れようと思ったのか、理解に苦しむ。
安かったからだろ っていうか安い方のPS3って、実際ロクなゲームもできないか そっちに仕様がひっぱられてロクなゲームがでないかのヨカンが
PS3発売日キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!! やっとこの日が来たか!
>>519 LANポートは一つだけって、ルータにでもするのか?
524 :
login:Penguin :2006/05/09(火) 21:45:20 ID:FFYWLQ6n
メモリ256MBで増設不可ってのはパソコン用途で考えたら致命傷だよね? そのLinuxでネットみるぐらいなら問題ないだろうけど。 せっかく最近はLinuxでも良いアプリが出て来てるのに。。
>>523 去年SCEIのカンファレンスで
PS3は家庭内映像HUBとして云々・・・と言ってたじゃない
(おそらくストリーミングサーバ的使い方をしろって事なんだろうが)。
まあ20GバイトじゃHDソースは数時間分しか保存できないから
ポートの数以前の問題だが。
無線LANを潰したお陰でお得意のロケフリも出来ないしな。
6万って売る気無いだろ
528 :
login:Penguin :2006/05/09(火) 23:08:01 ID:Ht/H6O1A
ホームサーバーも不可能だったから linuxも法螺っぽいな だってカスタマイズしてとても良い物できるくらいだったら 強気でvaioに載せてくるだろ
標準でRedHatつけろよ。もちろん無償サポート付
10GBASE-T積んでくれるとSAN環境でHDDをメモリ代わりに使えるんだがなぁ。 50MB/Sスループットで512GBのメモリ要領とかなら問題あるまい。
531 :
login:Penguin :2006/05/09(火) 23:30:51 ID:GYBy6S+u
半年で5万2000円まで値下げすると予想。
ちょっと高すぎて売れなさそうだな。 sony 本体の業績にも影響が出そう。
>>525 家庭用サーバとしては、ハブよりもっと無理がある >PS3
しかし2.5inch 20GBなんて低容量HDD
今時ノートPCでも使ってないぞ。
>>525 PS3を核にしていろいろ周辺機器を売りつけるっていうやり方があるんじゃないかな
内蔵HDDはゲームのキャッシュ+ユーザ設定・セーブデータ用とかに限定して、
HDDレコーダとして使いたいやつは別途PS3ブランドのNAS・USB接続HDDを買えとか
無駄にHDDを付けるぐらいなら、別売にしておいて 汎用なIDEのHDDを使えるようにしてくれればよかったのに…
ゲーム機の周辺機器は売れない法則
537 :
login:Penguin :2006/05/10(水) 00:41:43 ID:udpb1P8c
で、その肝心のゲームのビジュアル品質はPS2と比べて「目に見えて」段違いの性能なの? スクショなんか見ても全然、ピンと来ないんだよね。 ファコンからスーファミでの変化は本当、ビビったぐらいだったけど。 取り敢えずはNethackのPS3版を出して欲しい。
>>533 VAIOの補修部品用の在庫放出ですから。
みんな高すぎとか行ってないで、SCEの涙ぐましい苦し紛れを評価してあげたら? PSPもそうだったけど「税抜」59800円。 高いバージョンの値段が、ドルやユーロでは599とハッキリ値段が出てるのに、 区切りに良い数字に出来ないから日本だけ謎の「オープンプライス」。
Linuxが乗ったとしても、所詮、ゲーム機はゲーム機、 パソコンの機能がほしい奴はVAIO買うから、
>>Linuxが乗ったとしても 仮定ではなく linuxをHDDに乗せた と載っていたけど
メインPCリプレイスとして考えている馬鹿ですが、、、 256MBだけじゃすくない感じだけど、256MB+256MB構成を448MB+64MBくらいとしてつかえれば結構いけそうに見える。 少なくとも今つかってるマシンよりは格段にはやくなるなぁ。 しかし接続形態がHDMIのみっぽいような感じを受けるんだけど、 VGA変換器みたいなのあるんだろうか・・・? それ対応のモニタじゃないと駄目かなぁ。 てかそういう使い方は想定してないのか?
パソコン的な使い方を想定しているのであればVGAへの出力はできて 然るべきですが、現在発表されている資料を読んだ限りではそのような話は ありませんね。
>>533 もうPC業界では絶滅種になりつつある
旧世代ハードディスクをよく調達する気になったよな。
その一昔前の2.5inchだと4200rpmだから
性能は全然期待できない。
そして家族で使ってファミリーコン(ry
え? ps3 にはカーナビに入れるようなHDD使ってるの? なんとなく大量に余ってる在庫を安く買えたから使ったという 感じがしてならないんだが。
>>545 コンピュータとしては、CELLが重荷になるんだよね。
floatに特化しちゃった上にSIMDを地で行くSPEは、
動画encode/decodeとか特定の用途以外では性能を発揮しづらい。
さらにHDDは5年前の容量でメモリも少ないという、次世代どころか旧世代スペック。
恥を忍んで加速度センサー乗っけたのは英断だと思うから、
純粋に「他所とはレベルの違う絵が出せるゲーム機」で売った方が良いと思う。
しかしグラフィックに凝ったとしてもそんなものはマニア以外には通じない。 ごく普通の家庭では1万円ぐらいで買ってきた安いTVにコンポジットで接続して ボケボケで色が少し変に表示されて、「なんだ、大差ないじゃん」で終り。
2011年にはアナログ地上波は停波してそれまでにTVは全部新しいのになるって話だから それが当たり前だって思ってるんだろうね。 どうかんがえてもアナログ地上波のみの受信機が2011年で使えなくなるって言うのと、 TVが全部リプレイスするのとは根底が違うよなぁ。 まぁゲームする奴は底辺見なくていいってことかね… 本体が6万や7万するような物を買う奴はTV買うってことかね
いらなくなったアナログテレビは盗難アジアに売りさばくんだろうけど、 まだ盗まれてはまずい技術がいっぱい詰まってるんじゃないのか?
>>552 底辺のゲームはDSやらPSPがカバーするから
もはや眼中にないのでは
>>544 まあ来年あたりはPS3とカーナビぐらいにしか使われんだろう。
需要が少なくなると結局高くなるんだがな 調達コスト。
>>552 2011年になる前に大騒ぎになって停波が延長されるような気がしてならない。
でも延長後に停波すると今度はNHKに堂々と払わない人が続出。
「映らねえんだから払うわけねえだろ。映るようにしろ」という
苦情が連日万単位で来てようやっとNHK崩壊。
>>553 でもさ、今のアナログTVは中国製が多かったりするし、ブラウン管TVは
もう日本ではほとんど作ってないよね? とすると中古TVは生産国に戻る
ようなもんだから問題ないのでは?
しかしWiiはプレイアブルが多いね。 インタビュー読むと、Wiiの開発キットも大手ですら本仕様機は3月にしか 来てないって話だから、PS3が特別遅かったわけでもないのに。 リモコンと想定スペックだけ渡せばGCで開発できるってのは、そんなに有利なのかな。
あとPS3Linuxだけど、久しく新しい話題が出てないのは気のせい? ドコかでセキュリティのためにゲームは全てBDで出すって読んだ気がするけど、 これってつまりDVDだとリッピングされるからって事だよね? リッピングを防ぎたいのに、Linuxからドライブが見えちゃあ意味無いと思うんだけど、どうすんだろ。 それともPS2みたいに色々制限を加えてくるのかな…
>>555 デスクトップPCでごく普通に使われてる3.5インチだったら
そんな心配しなくても済むんだけどねえ。
あの筐体のでかさだったら
あえて小さいハードディスクにする必要は無いと思うが
(将来的な拡張性も考慮して)
20G/60Gって、2.5インチっぽいよね
本体5kgて持って帰るのも一苦労だな
よやくせいさんなんじゃ・・・
UI関係はbluetoothにはならんのかなぁ。
ゲーム機として考えても、HDDがあると パッチとか当てられるから、とりあえずリリースとかしそう。
565 :
login:Penguin :2006/05/10(水) 23:17:48 ID:udpb1P8c
Linuxつか。 SONYの専用サーバにしか繋がらない独自のブラウザ機能って事じゃない? その叩き台? にLinuxを使いましたよぉと。 要はやっぱり囲い込みなんでしょ。 ゲームの開発程度はやる気さえあるなら自由にやれるけど商用だと利益はSONYにだとかね。 なんだか夢がない。。 PS3欲しいとも思わない。 もぅゲンナリ。。 ソフトの開発も無駄に大変そう。。 乙でちゅ。
>>559 発熱が酷いから筐体内に余裕
要は隙間、を持たせたかったらしい。
Linuxとかブラウザとかは東京ゲームショーに発表かな 任天堂のWiiにはOperaが乗るらしい
568 :
login:Penguin :2006/05/11(木) 01:46:35 ID:z+iwyE3k
>>567 なんだかそれはそれで夢が無いな。
お馴染みのやつが動くって言われても、
任天堂っぽくなくて。
569 :
login:Penguin :2006/05/11(木) 01:56:47 ID:z+iwyE3k
>>558 LinuxからBDは多分見えないんじゃない?
ドライブもBDもDVDもCDも「読める」ドライブであって、
プログラムなりドライバなりないとCDも再生できないってやつ。
PS2がそんな感じ。
>>568 ソフトとしてでなくハード側の延長と見れば有り物つかうのが任天堂らしいとも。
571 :
login:Penguin :2006/05/11(木) 20:47:59 ID:sght6qkR
PS3はcellでlinuxだから興味があるのであって operaとかどうでもいい 用意されたモノを使いたいというより イジイジしたいお
>>556 NHKは崩壊しないが、(民放化するだけ)既存民放で潰れるとこがでてくる。
ある時になってぴたっと民放のNHK叩きが止まったろ。
それから暫くして竹中がNHKでもCMながすといって大騒ぎになったわけだが。
これやられると、大手民放でも潰れるところが出るって大騒ぎだったんだよ
CMスポンサーに成れる大企業なんて限られてるし
NHKのブランド力は絶大だからみんなNHKでCM流したがるわけだ。
どうなるか馬鹿でもわかるよな。
民放は叩きすぎたと今、真っ青になってるよ。
>>572 いや、国民の半分以上がデジタル化について行けないと思うぞ。
半分というのは老人と子供。子供は良く知っているのだが経済力が
ないから買えないということだ。老人は金はあっても知識なし。
おおざっぱに20代から40代ぐらいまでは理解可能だが大半は
一般人なのですぐにTVを買い替えようとはしない。
すると電波による放送の視聴者そのものが激減してしまい、
広告料で稼ぐことが困難になるため NHK が民営化されても
たいして意味なし。
そうこうしているうちに Gyao のようなネットの放送局が
激増してハイビジョンより高画質になって双方向が当り前
になり、これまでのTVが全滅。
574 :
login:Penguin :2006/05/11(木) 22:05:55 ID:v2Mc07zI
>>573 572で長々と書いたけど、ようするに俺がいってるのは、
NHKが民放化するとヤバイのは民放だよ。
そんだけ。
だから、デジタル化はまた別だとも言えちゃう。
ついでにデジタル化っていってもチューナーつければいいだけだから。
PC買ってGYAO見るよりよっぽど安上がりで、年寄りにも分かりやすい。
それに今USENエライことになってるじゃん。
それにテレビ業界だってそうそうヨソに美味しい汁明け渡そうとはせんよ。
全くテレビ業界の癒着体質、殿様商売にはこまったもんだと思うが。
PS3のゲーム以外のLiveもどきのサービスってLinuxと関係ない所でやるんだろ。 Linux意味なさ杉。 ゲーム作りたいならWindowsならDirectX, Managed DirectX, OpenGL, ツクール, HSPと好きなの選べるし。
ついでに、放送サービスがなかなかよくならないであろうことは、 日本のスカパーとアメリカのディレクのサービスの差をみりゃ明白だよ。 (アメリカではオンディマンドやHD放送やってたりする。) 独占すると投資もしなくなりやがる。 民放、公共放送、その取り巻き…みんなカスばっかってことさ。 スレチガイ、れんとうスマソ。では吊ってくる。
CSの話はあまりに違うからなぁ とりあえず110度CSの方でHDとかやるんジャマイカ?
578 :
login:Penguin :2006/05/11(木) 23:08:29 ID:ChwvB65W
Linuxなんか入れて何が楽しいんだ? 自分で入れれるようセットアップするのなら楽しいかもしれんが もう入れれる状態のシステムを入れるんだろ? べつに格安Linuxってワケでもないしゲームが作れるわけでもないし LinuxつつくだけならPCでいいし、UnixなメディアサーバーならMacminiでもいいわけだし 格安PPCマシンって事ならPPCMacminiがなくなった今ならわからんでもないが・・・ #でもiBookがいいなぁ、格安PPCマシンなら
579 :
login:Penguin :2006/05/11(木) 23:13:05 ID:32KJsFAJ
テレビなんか全然見てないよ。 ストリーミングでニュースをチェックするぐらい。。 雑誌なんかは見るけどね。 俺はパソコンと雑誌がありゃ十分だな。 なんか情報格差が進むだけなんじゃないの? みんなが観てるメディア、知ってる番組ってのがどんどん無くなってくるんだと思う。 そうした中の一つとしてPS3も存在しますみたいなね。 で、それも囲い込みだからやっぱり格差は進む。 PS3でなんか作ったってPS3でしか動かせないようなのしか作れんのでしょ? もぅね。 そういう囲い込み手法そのものが土建先導主義みたいで古くさ過ぎるよ。プンプンするよ。 必殺仕事人とか再開しないかなぁ
580 :
login:Penguin :2006/05/11(木) 23:16:32 ID:32KJsFAJ
>>578 PPCビルドのLinuxなら動くって事??
そんなら既存のアプリも一応は動かせる訳かぁ
性能次第(噂通りなら)売れるかもねぇ
ゲーム機としてではなくだけど。。
でもジョブズが蹴ったぐらいだから大した事ないんじゃね?
やっぱり。
PPCのコードそのままだとメインコアがかなりしょぼいから全然パフォーマンスでないよ。 OoO抜きのL2キャッシュ512kbしかないショボチップだから。 SPEの専用コード書かないと話にならない。
E3では完全にLinuxの存在がスルーされていたんだが
その内容をカンファレンスで発表しろよ! って思ったけど、E3だから無理か。。。
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」 「今日はお前の誕生日だろ」 「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」 「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。5万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」 J( 'ー`)し ( )\('∀`) || (_ _)ヾ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ._、 ._ __ _、 .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-, ,..-'`-'''" . ,-,゙,,_ `ヽ / ̄ ̄ ̄´ l ./゙r'"'、`''、 /./ ''i \ .| |゛ .! ! ! .,! / ./ ('" `t .| ilr'"^^^゙'}./ .l゙ | l .} / :! .| .l .! ! .| | | ! . / .二,゙'''-、 l ./ / / l. l | ! l } :! ! .! !,,,,,,,,} :|,,,,,,,} .! : | ! .l .l / ,/ i"/ \,,;;;;;;" / l :! .} .| .| |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'! .,! ! .! ! / , 彡゛ ,ノl /./ / / .l. | ! / ! ! | ! \ l, .,/ / .,/ . ̄ ̄ / / / ._,, ;;彡'" \ .l、,/._./ | | } .! .`゙''¨゙゛ `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´ `゙´ . ̄゛ `゙'゙¨゙゛ .! ! t;;/ ._ノ  ̄´゛  ̄゛ 」
これまで親に目いっぱい苦労かけて甘えてきた。 27歳になってやっと給料増えて、この前洋服をかってやれた。 足りなかったら悲しかっただろうなぁ。
589 :
login:Penguin :2006/05/12(金) 01:16:13 ID:a7y+dbNN
地方のタクシー運転手の手取り月給並みだ。。 それで勿論、家族支えてる人もいる。 もっと安くて生活保護受けてる人もいるけどw まぁ子供のオモチャじゃないんだろうけど。。 やっぱ買えない子供達がかわいそうだよね。 で俺、フリーターだけどやっぱり稼ぎはそれぐらい。。 貧民にとっちゃ10万は壁だなw でソフトの値段はいくらぐらいなの?
FF13は3本(内1本は携帯)に分割せざるを得ないほど高騰している。
なにも絶対発売日に買わないとだめってこと無いと思うんだけど?
安くなるまではPS2とDSで十分
593 :
login:Penguin :2006/05/12(金) 02:02:54 ID:qDQskbum
スーパーコンピュータとか吹くならもっとメモリ積めよ・・・ こんなメモリじゃあ数年後じゃ陳腐化する
594 :
login:Penguin :2006/05/12(金) 02:05:00 ID:qDQskbum
スーパーコンピュータとか吹くならもっとメモリ積めよ・・・ こんなメモリじゃあ数年後じゃ陳腐化する
スパコンの1ノードの性能としてはこんなもんだろw
そもそもCellであってCellsじゃないから単細胞 単細胞にしては性能いい
構成違うの出してくるんでしょ? メモリの量も違ってきたりするのかな。
>>582 発表したからって何かセールスポイントになる訳じゃない。
仮に発表しても「linux使って今後どういう展開するんだ?」
と突っ込まれた時に答えに困るだけ。
いや、単にTCP/IPとかプロトコルスタックのライブラリがSCEJが用意できなかっただけ。 ネットワークゲーとかもPS2でまともにできなかったところが、そこにある。 まぁ今後IPv6やら色々あるから自前で責任取りたくないってこともあるんだろうけど。
フル機能OSの搭載は本来、Microsoftがやるべきだったんだろうけどネ。 ゲームもウンコ状態だし。 パーソナルコンピュータに相応しい使い勝手の好いものであってほしい。 MSXっぽくて、個人的に大期待。
XBox売りたいMicrosoftがPS3用Windows作るとは思えんが
603 :
login:Penguin :2006/05/12(金) 13:19:50 ID:wptS/MxQ
>>603 すれ違いだけど
そのページの
>BeOSのC/C++コンパイラーのマルチスレッド化
> BeOSはこのマルチ・スレッド化をあまり意識しなくとも
>C/C++コンパイラーでマルチ・スレッド化されたアプリを製作できてしまいます。
>このような先進的な面はWindowsにはありません、
>NTはマルチ・プロセッサーに対応していますが、
>アプリを製作する際マルチ・スレッド化の為コーディングをしなければならず、
>100%マルチ・プロセッサーに対応したアプリは殆ど無いと言っても過言ではありません。
ってどういうこと?
「BeのC/C++コンパイラー」は排他制御を勝手にやってくれるんかいな?
>>598 まあリナックス載せてます!!と大々的に発表しても
極一部の客層以外はリナックスって何?で終わってしまうからねぇ(苦笑)
確かに売りにはならんな。
インスタントラーメンで金儲けする方法。 まず、日本中のインスタントラーメンを買い占める。 一人暮らし、単身赴任の男建ちがインスタントを求めて街を探しまわる。 そこで1個1000円でインスタントラーメンを売り出すのだぁ!! 飛ぶように売れるぞ。 「そのラーメン、俺のやぁ!!なに横取りしてんねん!!」 \(゚д゚ )\(゚д゚ )\(゚д゚ )\(゚д゚ )\(゚д゚ )イー!
608 :
login:Penguin :2006/05/12(金) 21:52:20 ID:vzwUq2kq
3DゲームファンのためのPS3の“真意”講座
「PS3は“ゲーム機”ではなくコンピュータとして訴求されるべきである」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/ps3.htm 「PS3ではLinuxを搭載する予定ですので、Linuxプログラミングの活動が認められます。
裾野の広いプログラミング環境を提供する……というのは面白いことだと思うんです。
プレイステーションの時にも様々なクリエイターを発掘しましたが、PS3でもいろんな方々が
クリエイターとなってデジタルコンテンツを作って頂きたいというのがあります。
ライセンス契約をしているゲームスタジオ以外の個人の方でもPS3のコンテンツクリエイ
ションに参加して欲しいと思いますね」(川西氏)
よし、おまいら PS3 on Linux でメガデモ作れ。俺が評価してやる。
質問があるのですが、 HDDが着脱可能と聞きました。 これはHDDを代えれば、いろんなLinuxディス鳥ビューションを試せるということでしょうか? PS3のアーキテクチャーに対応しているディス鳥はどれくらいあるのでしょうか?
FC はまだ ppc64 に対応してないのでは? まあ、ppc 版でも動くけど。
バルセロナ大で動かしてるやつは 2.6.14 にパッチを当てたカーネルに
ppc32 みたい。で、結局 2.6.16 で導入された SPU FS という仮想 FS
で SPU に対応する必要があって、これを支援するライブラリと更にSPU
対応の GNU binutils を別途入れる必要があるから、現状の Debian, Gentoo,
YD などはそのままでは動かない、筈。Development Release も
>>611 のリンク先にあって、これは FC5 + 2.6.15.4 を使ってる。
なんだか変な言い方になったけど、2.6.16 で正式リリースにマージ されたということ>SPU FS
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」 「今日はお前の誕生日だろ」 「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」 「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」 J( 'ー`)し ( )\('∀`) || (_ _)ヾ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 結局PS3を買えなかった僕たちは 外の試遊台で遊んで帰った。 帰りの電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら。 ( '∀`) J('A` )し .(_ _) ( ) .┌─  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 母は 「母ちゃん貧乏でごめんね」 と言って涙を少しこぼした・・・ ( 'A`) J('A` )し .(_ _) ( ) .┌─  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 後日別のゲーム機を買ってもらえた。 まぶたを閉じれば今でも思い出す。 歓ぶ僕を見るかあちゃんの、凄く嬉しそうな顔を・・・
PS3は別に高いとは思わない。
618 :
login:Penguin :2006/05/13(土) 08:51:02 ID:9w5eai42
残業代出るんだね・・・
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 残業代は必ず全てもらえるものだ ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
620 :
login:Penguin :2006/05/13(土) 09:24:45 ID:HsaIL61J
純正でドライバ提供してくれたらいいのに・・・。
PS2で10000番だけしか買わなかった漏れは勝ち組? っていうか30000番あたり買おうとおもってたら、もう売ってないのな
ハード構成にバリエーション持たせるのは デメリットの方が大きい。 しかも買ったら最後、ハード構成が固定(パーツ変更不可)って PCよりタチ悪いだろ。
結局、値段が思ったより高くなってしまったので、 その言い訳のためにゲーム機じゃなくてコンピュータと言ってるだけのような。
>>626 だろうね。
でも「PS3はゲーム機じゃない!」と言われても…
PS消費者が求めているのは、ゲームだよなwww
その分野で圧勝してしまったらさらに手を広げたくなるのが企業ってもんだろ。 MSもそれでゲームに手を出したんだし。
拡張スロットが皆無だからなぁ。 将来的拡張性を一切排除して これはコンピュータだと言い張る辺りがちょっとねえ。 逆にコンシューマゲーム機だと問題ないんだが。 というか互換検証が必要無くなるから大歓迎 >拡張性ゼロ
>>614 Yellow Dog は知らないけど、Debian や Gentoo には既に kernel-2.6.16 が来ているようだが。
SPU FS を試した訳ではないが。
631 :
login:Penguin :2006/05/13(土) 16:31:26 ID:LZY+Z+t0
LINUX載せるなら教育用途に向けて 早めに訴求しておけばよかったのに。
極端な事言えば、HDDはまだぶっこ抜いて大容量のドライブに差し替えるって手もあるだろうが、 メモリが足りないってのがもう致命的だよな…。 せめてスロットだけでもこっそり用意しといてくれれば大分違う気がするんだが、 スロットを用意するコストだけでもバカにならんということで。 メインメモリ1GB、せめて512MBでもあれば、結構違うと思うんだが…まあ搭載してたら定価は98000円くらいだろうな。
512Mのメモリなんて5000円暗いだろ。
>629 ホントは素直にゲーム機と認めたら SCE関係者も楽なんだろうけどな。 あの値段じゃゲーム機で通すのはさすがに厳しいか。
意外に本気で「家庭用メディアセンター」の座を狙っているのかも知れん。 家庭用メディアセンターの座は Windows MCE搭載のWindowsPCの方が遥かに近いだろうが。 SONYの最近の奇行は理解できんwww
>>633 Cell用メモリ売ってるのみたことあるの?
XDR DRAMっていくらなんだろう・・・
ソニーの奇行というよりも久多良木の奇行だろうなあ 上に逆らわない人しか残ってない風味
640 :
login:Penguin :2006/05/13(土) 19:55:02 ID:WFVC/HYo
LinuxでGCCを動かす奴は少ないだろう。 SECとしては、使ってくれれば良いんだろ。とにかく、hardwareのspecが良ければ売れる。65k円の 値段が相当とすれば、既存のゲーム機より期待させてくれるじゃないか。
正確にはそのハードウェアのスペックを使った良質なゲームタイトルが そこそこの数出れば売れる FFの新作が出るようだから売れるのかな。
>>635 >家庭用メディアセンターの座
これPCよりHDDレコの方がずっと近くにいる。
今後各メーカから発売されるレコの中身はほとんどPCだし。
東芝なんか制御CPUはIntel製、まんまx86マシン。
x86なHDDレコと言えば、AXシリーズだな。
>>633 ,637
値段はともかく、
クロックが3.2GHzで電圧の振幅も小さいメモリを、
一般人が拡張できるような形で出せるとは思えない。
そもそも「メモリモジュール」の格好になってないような気が。
IBMのブレードも拡張できる形ではなかった。 注文するときにオンボード量変えれるのかもしれないけど
646 :
名無しさん@Linuxザウルス :2006/05/13(土) 21:46:57 ID:AuYyzOzW
ゲーム機だったら、廃棄費用がかからないけど、 コンピュータだと、廃棄そのもが面倒になる。 コンピュータとそれ以外の差って何なんだろうね? 俺は、コンピュータと名乗っている機械は、 なるべく買わない事にしたから、 ゲーム機でまっとうなOSが走ってくれるなら、 それだけで嬉しい。 別に汎用機として使えなくても、 得意な事だけさせれば? 個人的には、 LookingGlassなんかが走れば面白いと思う。
647 :
login:Penguin :2006/05/13(土) 21:51:29 ID:HsaIL61J
PS3よりも10万位でPC用途に特化したVAIO miniを作って欲しい。 Linuxが載ってもゲーム機はゲーム機。 Cell2.4GHz/dualで10万位で頼む。
そのうちマイクロソフトがCell用Windowsとか出してきそう。
Windows NTはAlpha用もMIPS用もPowePC用も存在したけど、すぐに打ち切り。 SGI, IBMはともかく、DECには痛手だったと思われる。
Windows for CELLはソニーと商売敵になってなくてもありえない選択だな。
iTunes for PS3の方がまだありえるんじゃないの?
652 :
login:Penguin :2006/05/14(日) 03:18:20 ID:Rrou8pFG
>>651 ウォークマンがAACに対応するって決まったからiTunesは要らないんじゃない?
>>652 誤解させてスマンけど、あくまでCell(PS3)用Windows、Officeとかに比べて
の話のつもり
655 :
login:Penguin :2006/05/14(日) 10:02:40 ID:lE+KHMPq
SONYなんだしSSかCP for PS3くらいはあるんじゃね?
>>655 ユーザがPS3(のHDD)にアプリケーションをインストールできる仕様であれば
iTunes for PS3 をリリースする可能性はあるけど、Apple はソニー以上に独占仕様が
大好きだから FairPlay DRM や iTunes Music Store を他社に(無償有償かかわらず)提供する
ことは無いな。
新しいゲーム機にPCの様なlinux環境を求めてもしょうがない PCでできることはPCでやればいい 従来のゲーム機と比べて値段が数万円高いと感じるなら 従来のゲーム機または他社の安いゲーム機を使えばいい Cellの演算性能を活かしたlinux backend node 例えばh264の高速encode backend等に使えれば それだけでも面白いと個人的に思う ただ、この期に及んで「linux を搭載する予定」とか言っているようじゃ 心細いなあ 話題を先行させて目を引こうとしているのかな 開発現場は延々デスマ状態が続いていそうで気の毒
浮動小数点演算backendとして使うだけなら PCの拡張ボード+libraryの方が使いやすいかも
エンコもいいけど区多良木氏が言ってたCellで24時間掛けて行う 超高品質アップコンバートの方が気になる。。 なんでも前後の数100フレームを参照しつつつぶれた模様などを復元しながら あげるらしい。
そういうのがやりたきゃ好きにやってくれってことだろ。 クタはソフトに関しては何もやらん。ハード作ってそれでおしまい。 ヤツはそういう男だ。
662 :
login:Penguin :2006/05/14(日) 16:18:33 ID:g1AX+Jo8
DS並に売れるといいですね PS3こけたらソニー父さんかな?
663 :
login:Penguin :2006/05/14(日) 18:30:56 ID:QDX+dCkt
PS3がスーパーコンピューターってのは口実に使えって事なんだろな。 旦那 「PS3買って来るよー」 女房 「はぁ?そんな高価なゲーム機???許さーん!!」 旦那 「いやこれはゲーム機じゃなくてスーパーコンピューターなんだよ」 女房 「スーパーコンピューターが7万ぐらいで買えちゃうのかぃ?? 買っといでよー」 結果ラブラブ夫婦と。。
>>599 PS2の頃は、SCEJは、ミドルウェアはサードパーティの商売になるので、
SCEJが開発提供することはないと言っていた。
廻りには開発環境として提供することを主張するエンジニアが多かったのだが…
>>605 フレームワークがマルチスレッド。
ユーザインタフェーススレッドとワーカスレッドみたいなやつ。
ああいうのがもっと細かくなってる。
667 :
login:Penguin :2006/05/14(日) 19:13:54 ID:rUMjFB/+
社員?
$ ls -l linux-2.6.17-rc4/arch/powerpc/configs/cell_defconfig -rw-r--r-- 1 foo bar 22273 2006-05-12 08:31 linux-2.6.17-rc4/arch/powerpc/configs/cell_defconfig
>>667 リンク先に MS に Office for PS3 を作ってもらうだのボケた
ことが書かれているが、その前に Linux 側で OOo が動いて
しまうような気がする。ていうか、ジャストシステムも
何か作ったらどうだ? いつものように ATOK だけは既に
入ってそうだが。
動作はするだろうが性能低すぎてまともに動かないだろ
性能っつーかメモリが足りなすぎ
性能も足らん。PPE単体だとPen4の1/5とか PS2より遅いなんて話も出てるし。
そこでASPですよ。 常時接続環境を使って巨大なクラスタリング仮想サーバーを構築、 メモリも計算能力もシェアすればオフィスソフトぐらいなら余裕
675 :
login:Penguin :2006/05/15(月) 14:42:10 ID:Fu1fMKRN
>>672 まあMSだからな。省メモリなんて考えてないだろうし。
>>673 何がどう遅いかわかってないで書いてるでしょw
>>674 そもそもオフィスソフトをテレビで使う人がいるのか。
HDMI端子持ったディスプレイもろくにないし。
D端子。。
678 :
login:Penguin :2006/05/15(月) 17:05:34 ID:/TvsrqQc
>>674 PS3は、ネット上でクラスタリングが出来ないとゴミハードなんですねー。
679 :
login:Penguin :2006/05/15(月) 17:28:08 ID:CxHhT+I1
っていうか、ネットワーク接続を前提にして他のPS3にCPUパワーを レンタルする契約とかにして本体の値段を下げられないのだろうか? まぁ下げるのはムリでも、ネットワーク上にポイントでも貯まるようにして それでゲームが買えるとか。 それくらいじゃないとある意味普及も活用もされないから哀れなヨカンが。
電気代のことも考えようね。
コンピュータというならDVIケーブルが欲しい物だ。 HDは交換できるようだし、その気になればUSBやNASも使える。 メモリはX立ち上げなければいいじゃないの?
683 :
login:Penguin :2006/05/15(月) 18:27:13 ID:wqiJ5B0j
256M+256Mのスーパーコンピュータなんてありえねーえw 1G+512Mにするだけでグラはかなり向上すると思うけどなー どうなんだろう・・・
>>680 いや、そんなことしなくても安くはできるんじゃないか?
ネトゲばっかり作ってネトゲを作った会社からソニーが
金を受け取って1台売れたらその金から販売店にキャッシュ
バックして安くする。ネトゲの方は月額いくらで毎月客から
金を取るようにしておけばいい。
つまり携帯電話みたいな売り方だ。ゲーム機には基本料金
がないからネトゲ会社を間に挟んでやるということ。
>>677 これだけ動くのになぜクタラギ発表で、デモを行わなかったんだ?
フリーズ問題か?
まぁ自分でプログラム書いてテレビの横で走らせて遊ぶ分にはそんなに スピード要らないので、コントローラとかのカーネルドライバを用意してほしいなぁ。 できればソースつきで。
その程度ならただのPC使えよw HDTV出力も可能だし。
PCじゃ荷の重い映像関係の数値演算backendと割りきり /home はNFSでいいや プロモーションを無料で手伝うためにsoftを書くわけではないので SONYは勘違いしないで
ワロタw
くやしい・・・でも・・・・・・
なるほど、このスレに力を入れているのか。
693 :
login:Penguin :2006/05/16(火) 21:33:28 ID:PHp/vtsI
BTOでメモリ増やせたらいいのにな。
694 :
login:Penguin :2006/05/16(火) 21:48:54 ID:3jLjxydQ
PS3の自作キット、出るといいね。 Cell & GPU のマザーボード これを核として。 もちろん、そのMBには、 Linux のインストール可能なBIOSがあって・・・ やはり、閉じたソニー内部の発想だけでは限界が。
さあ、ここにきて雲行きが怪しくなってきました。
ttp://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/ 別にPCにするつもりなんてない。道具としてのPCはすばらしい。だから、PC的に使うならPCでいいんだ。
PC的なソフトをプレイステーション向けに作りたい、ということを止めはしないが、僕らはやらない
だから、Linuxが載るからといって、通常のデスクトップ・ディストリビューションが組み込まれてPCの代わりに使える……なんてことはまずないのです。
まぁ久夛良木エンタメPC構想が初めて着手商品になるのがPS3だろ。 PS2Linuxは、というかPS2自体がPCとしては全く意識がなかったからね。ゲーム用組み込みハード。 PS3くらいの容量と速度があれば、組み込みPCとしてはまずまず使えるんじゃないかな。 少なくともPS5くらいまでは俺たちナードが弄るためのモノで、 AV機器として使えるとかOfficeが使える、みたいな一般層が夢見るようなもんでないと思うよ。 フィックスドとコンフィギュラブルの間をどううまく調節するか。 OS構成しやすい固定ハードの強みってのはあるけどね。 ゲームコンソールとしての今のPS3と コンピュータ向けコンフィグであるCellPCが出てくるんだろうな。 今の構成のままメモリ4Gでも十分だけどね・・・。 全てはハードの仕様がどこまで公開されるか次第か
PC にできることをゲーム機で できるようになってもうれしくないな。 値段が激安なら別だが。
家電を統合するコントロールセンターになるには スペックだけじゃなくゲーム中もデスクトップに戻れて 他の操作もできるようにしないと話にならないよ。 音楽のダウンロードやテレビの録画も出来ます。 ただし録画中はゲームは出来ませんじゃあね。
そういえばPS2ではユーティリティディスクだけはブラウザ画面に戻ってこれたような。
Linux版のSonicStage出してくれんもんかなぁ。
PS3の本当の使い道、それは... グリッドコンピューティングであるSETI@homeやdistributed.netだ!
704 :
login:Penguin :2006/05/17(水) 19:49:15 ID:PtJWDytw
現PC/AT互換機の構成理念も、元はIBMによるものだよね。 だから、今回のPS3発売を機に、 PCの新構成をアナウンスしても良さそうなものだが。 マザーボードがあって、 それにCPUやメモリや拡張ボードを差し込んで、という 今の構成をBIOSレベルから刷新した、新PC構想を・・・
>>704 PC/ATの設計はIBMで、IBMが図面等公開したからデファクトに
なったわけだが、単に公開しただけでデファクトになったわけじゃないぞ。
PC/ATは特殊なパーツが使われてなかった。正確に言うと1個だけASICが
使われてたようだが、回路図から仕様が読み取れる簡単なものだった。
だから、他社も部品集めて簡単に互換機が作れたわけな。
PS3を構成するチップセットはソニンからしか買うことが出来ない。
仮に外販したところでソニンより安く作れるはずはなく(PS2もチップセット
外販してるらしいんだが、どこも互換機作らないよな)
PC/ATのようにはなりようがないのだ。残念。
そんなの各社がソニーから買って採用すれば済む話だろ とか本気で考えてそう
共同開発じゃないの?
708 :
login:Penguin :2006/05/17(水) 20:14:33 ID:Q/Hq3A2Y
>>704 別にユーザーが新AT互換機を必要としているとは思わないけれど...
PS3は、chipの仕様を公開しない限り、コピーは無理でしょ。もちろん、chipを物理的に
分解して解析できるのなら、やって欲しいけれど。
PS3でLinuxを使えるとすれば、それで、あのCGが使えるとしたら、PS3+αの投資は安い
と思うけれど。
709 :
login:Penguin :2006/05/17(水) 20:20:46 ID:PtJWDytw
例えば、もう少し部品の階層を上げて マザーボードをマザーボックスにし、 メモリも今より差込み易い構造にするとか。 BIOSも、OSの起動時にIDEを特別扱いにしないとか、 あれこれ、今の時代にあった、より良い方法がありそうな・・ つまり、抜本的見直しの時期ではなかろうかと。
なんか否定派が多いけど、別にプラットフォームを独占するわけでもなし 選択肢がひとつ増えるだけなんだからそんなに毛嫌いすることないと思うんだけどなぁ
北朝鮮に渡って、ミサイル弾道計算に使われたりしてw
計算通りに制御できないから無意味。
PS3Linuxで無料ツールのみで3D CGとかコンソールの制御ができなかったら糞だな。
PS2 Linuxの例から見るに、それを期待できないことは明白。
クタはソフトなんて興味ないっつうの
いや、口出ししてくるよ やたらと
社員ですか?
コード書いてるときに何だこの80バイトのバッファサイズは。美しくないぞ。 128バイトにしなさいとか口出してきたらいくらクタラギといえども蹴り殺す。
encodeにせよupconverterにせよ使い物になるかどうかは ミドルウエアの出来次第と 情報の公開が鍵かな 環境構築に手間暇かかりすぎると 可能性があっても使い物になる環境を構築する前に力つきる PCと違って世代が変われば後関せナシの世界だし
後関せ→互換性 encodeやconverter等の数値計算でConroeの数倍速い 環境構築にあまり変な苦労しないですむならば、 ゲームには全く興味がないけど backendとして一台くらい買ってやってもいい
simulationで食べているけど 単に演算器が多いだけではsuper computerの 代わりには殆ど、いやまったく使いものにならないと またまたご冗談を、と
よく分からないんだけど、エンコーダだったら、 処理の工程ごとにSPUを分けて、ストリーミング(pipeline?)みたい感じで 出来ないのかな。 そしたら、SPUのLSも少しは余裕出来ないかな。。 確か、SPUから他のSPUへは直接データを転送できないんですよね? メインメモリのアクセスがネックになったりするのかな。 普通のPCM程度なら平気だろうけど。
その実装に手間取ってるんだろ
>>719 80 = 0x50
歯切れのいい数じゃないか。
>>724 >確か、SPUから他のSPUへは直接データを転送できないんですよね?
SPEのLS同士の転送は出来るよ。
サイズ問題は無視して強引にSPU8個にしたのに、 最大(且つおそらくほぼ唯一)の用途であるPS3で、1個は歩止まり予備って何事? クタラギの論理では、これは問題ないのか?
スレ違い
ロボタンと同じ論理だろ
PS3がCellの最大にして唯一の用途なら、仮にPS3がPS2並みに売れたとしても Cellの開発費を回収できないよ。
どうせ自作市場向けには出さない
734 :
login:Penguin :2006/05/23(火) 22:05:07 ID:FIxj7s1T
>>732 他にどんな用途が考えられるの?
鯖用途は失敗したんだよね?
てか鯖以外で。。
組み込み以外だと、軍事、医療、科学技術などのヘビーデューティーというか HPCというか、そのあたりなんじゃないの。今の SGI の Itanium 機あたりが 強い分野。破産宣言して更生中だけどさ、SGI。軍事向けは既に Mecrury が発 売してる。IBM のブレードサーバは医療分野あたりを狙ってるらしい。
PS2のときも軍事転用がどうたら言ってた気がするな
そりゃ中国あたりへの輸出規制の問題でしょうよ。COCOMももうないし、多くの 企業がPCの部品から本体の組み立てまでやってる中国で、今更どうしろというの かという話だけど。
ていうかIA32がここまで高性能になってるのにいまさら何か作っても説得力ないよ。 CellがデュアルコアXeon x64 4wayより高性能ならいけるんじゃない?
継続は力だな。 それに比べて…
740 :
login:Penguin :2006/05/24(水) 17:16:38 ID:BwtPkpos
ふーん、昔のベクトル演算ユニットみたいなCPUだけれど、Linuxを動かして、 速いの? clusteringのような使い方ができるのかなぁ?
Linux動かしても別に速くないでしょう。 SPEでカーネルが動く訳じゃない無し。PPEはOoOもないし。 Linuxを動かすCPUとして見たら Xbox360のやつの方が良いんじゃないか?
>>742 3core が良いか、それとも 1+7 coreのほうが良いかは
Linux上で走らせるアプリケーションの種類によるだろうね
>>744 そんなことは分かってるよ。
企業としての利益追求姿勢ではなく、クタラギの論理を優先して設計したのに
利用時にはその論理を曲げるという行為が、クタラギ的に許容できるのかって話。
SPE の浮動小数点演算は単精度だから科学技術計算屋さんにとっては厳しいんじゃないの ぼくは Sun の Niagara 的な売り方しか思いつかないよ
つまり、軍事用途だとかのとんでもなく高度な事には うってつけなんだけど、 Linuxレベルの低次元?な事にはお呼びじゃないってか向かない。 つまり無理。 PC機でLinuxを使うようには使えない。 って事だよね?
PS3は高次元。PCは低次元。 はいはいイメージ操作お疲れ。 単精度のベクトルプロセッサの塊を 高度とか言っちゃうような奴が。
うぜーな 巣に帰ってやれよ
スズメがうちの窓に巣を作ろうとしてたので、 壊してしまいました。ごめんなさい。
巣ぐらい作らせてやれよ 心の狭い奴だな 最低だ
753 :
login:Penguin :2006/05/25(木) 19:49:52 ID:Ea6c5pq2
あのPSPみたいなクロスバーメニューの画面が 結局のとこLinuxなんジャマイカ? PCでも結構メモリ積んでなきゃ無理だよ
> SPE の浮動小数点演算は単精度だから >科学技術計算屋さんにとっては厳しいんじゃないの 科学技術計算屋さんは最初から顧客リストに入ってないし >セル 映像デコード/エンコード屋さんでしょ、想定しているお得意様は。 (実際食い込めるかは、また別な話だが)。 倍精度(もしくは拡張倍精度)メインで回そうと思ったらセルなんかじゃ無理。 それはXeon、Opteron構成のHPCクラスタの仕事。
Javaは移植されないのか?
>>721 >encodeやconverter〜でConroeの数倍速い
ストリーミング処理でx86プロセッサに負けたら
CELLはホントに取り柄が無くなる。
たくさんの物を削り落として
無理矢理載せたSIMDユニット8つが
活きるのはこういう限定局面。
限定局面向けにもソフトウェア整備など 実行環境揃えるのに地獄が待っていそう 実用的環境のないハードは processorの作り手がプロパガンダを語って煽っても ユーザにとってな無いのと同じだし… メーカーにソフトウエア意識が低いのかな
とりあえずwavellet NRや264 encoderのbackendとして network経由でfrontendからNR+ seane区間encodeをremote実行するような 環境をlinux+cell上に構築する上で必用な情報だけでも集めてみるか… 情報を集めたところでイヤになって力つきたりして…
分岐予想機能、アウトオブオーダー無しという x86系とは対極にあるCPUだからな。 ツボにはまった時は速い(時もある)ってCPUとしては すごい使い勝手が悪いんだけど。
760 :
login:Penguin :2006/05/26(金) 10:37:22 ID:80Pre1N+
高速画像処理か、大量のデータを一気に分析する統計用ソフトなら、速いかなぁ。 天気予報ぐらいできないかな。
ソフトウェア資産を無視しまくって、しかも性能/価格・消費電力非が悪すぎる 爆死CPUとしてCPU史上に名を残しそうなオカン
>>759 しかも大前提として、その「ツボにはめる作業」をしなきゃあかんのだから
作業効率が悪い。
セル向け最適化作業は、コンパイラ云々のレベルじゃ済まないし。
>しかも大前提として、その「ツボにはめる作業」をしなきゃあかんのだから >作業効率が悪い。 (今までもそうだが)ゲーム製作ってのは、「ツボにはめる作業」がキモですよ。
あのさぁ。 なんで「投機実行」や「アウトオブオーダ」なんて 機能があるのか調べれよ。 投機実行はまぁあってもよいか。
別にPS3を単なるゲーム機として売ろうとしてるんだったら、その上でゲーム以外を走らせる際に 「ツボにはめる作業」が必要になっても仕方ない。 でもPS3は単なるゲーム機じゃないんでしょ?なのにそんな作業が必要になるのが問題点。
CellはHDDレコーダとかに載るようになるんじゃないの。
>>763 通常、アプリ開発でゲーム製作に要求されるような
ツボはめ作業なんてしていられない。
PC用CPUは高度な命令スケジューラを標準装備しているから
そんな事に気を遣う必要が無いわけだが。
x86系 今となっては原始的なi386命令 ↓ 内部でRISC風マイクロコードに変換 ↓ 並列度アウトオブオーダ等の判定なんかを鑑みて並べ替え ↓ 実行ユニットに渡す というCPUとしては非常に「無駄」な事をしているってのは知っているよね。 ここの人々は。
それに負けたらもう洒落にならんてば
ゲハが総敗北のお通夜ムードだからってこっちに沸いてくんなよなw
>>768 レガシーかつ膨大なソフト資産を無駄にしないために
他に方法があるなら書いてみれ。
>でもPS3は単なるゲーム機じゃないんでしょ? そう言ってるようだな。 >なのにそんな作業が必要になるのが問題点。 そんな事俺に言われても知らんよw よく知らんが、ハードメーカor他メーカが開発環境を用意してくれるんだろう。
uzGVp107 の人気に正直、嫉妬…
>>771 有り体に言えばエミュレータっつうか仮想マシンという手が現実的かな。
ちなみにいまの64bit版WindowsXP(今度のVISTAもそうだが)は
32bit版に今もある仮想16bitマシンが無いから
過去のWin3.1なんかのソフトは動かない。
Macなんかも68系>PPCに移行した時やまさに今のPPC>Intel移行期は
仮想マシン内で動作させている。
ついでに云うとさっきの内部コード変換を
ハードでやっているのがIntelやAMD。
ソフトでやってるのがTransmeta。
transcodeとμOpを同列とは乱暴な希ガス それ以前にスレチ
>Macなんかも68系>PPCに移行した時 今まで使っていた愛用ソフトが動作してくれなくて 古参マカーがどんだけ泣かされたか知った上で >有り体に言えばエミュレータっつうか仮想マシンという手が現実的かな。 こんな事書いたのか? CPUレベルの命令セット過去継承とソフトエミュには 埋められない差があるんだが。
>>775 わかりやすい喩えかと思ってw
すまぬ。
なんにせよ実際Cell上に「386仮想マシン」が
載れば面白いなぁ。なんて。
多分誰か載せるでしょうね実際。
スピードはおいといてそこそこ動くような。
>>776 CPUの命令セット云々よりは寧ろ外向きI/O系だと思うが。
一応つっこんでおく。
BIOSの仕様書とかは公開されるのかな?
>>779 PS3としては知らない。
公開してくれるとありがたいけど。
bochsなら気合い入れれば乗るら でもカメカメな余寒
RISC CISC 両方解釈できるCPUって作れないの? 効率が悪い?
現在のIA32系は、CISC系のx86命令セットをRISC系のμopコードに解釈して スケーラにぎっしり詰め込んで超高速実行してますよ。 旧態依然としたx86系の命令セットも、今の時代ではむしろ 符号化済みのコンパクトな命令コードとしてむしろ評価される方向にある。 過去のしがらみだの効率悪いだの言われても、知恵と力技で押し切って 峠を越えてみたら極楽浄土がそこにあった、というオチ。
>RISC CISC 両方解釈できるCPUって作れないの? 現在ではCISC系の雄x86系はCISCの皮を被りつつ最新のRISC系アーキテクチャを導入したプロセッサだし、 他のRISC系も本来CISC系にしか無かったようなアドレッシングモードを追加採用したりと、 まあ両者の区別なんざできない(しても意味がない)って状況ですな。 CISC対RISCなんて図式は、10年前(PentiumProが出た時点)でとっくに意味を失ってる。 強いて言うなら、CISCと言えるのはRISCが登場する前から系譜の続くアーキテクチャの末裔、 RISCと言えるのもCISCと対立していた頃に先祖が成立した、今となっては古臭いアーキテクチャの末裔だけ。
そう言う話も結構ですが散々既知ですし スレタイに沿った話を
Cell厨ってほんと具体的な話が出来ないのな。 興味あるはずなのに学ばないこの不思議。
「PS3スゴイ!マンセー!」 「いや、○○が△△で××じゃん」 …となったとき、PS3厨の取る回答が 「そんなことはどうでもいい(聞きたくないから突っ込まないで)」 「今言おうとしていたのに(もう知ってるってことにして流そう)」 大抵この二択になるのは何故?
まぁ情報が出ないから別にいいけど スレ違いの認識はもてよ cellスレにでもいってろ
PS3でLinuxが動いて嬉しい事なんて、 Cellが使えることぐらいなんだから、しょうがない。
>>783 >>784 のように散々その辺で他人が書いてきた話を拾ってきて
自分が考えたことのように講釈垂れられるとうんざりだしスレチなので
せめてPS3やcellのLinuxに繋がる話にしてほしい
791 :
login:Penguin :2006/05/27(土) 17:26:49 ID:ejnVtkDA
えぇ? 安くて静穏な鯖ができるじゃない、PS3で。 そこそこコンパクトで。 コンパクトかつ静穏となるとPCってベアボーンで10万とかしないっけ? そうじゃなきゃギガ以下HzのEDENとか。
鯖になるよーな堅牢な作りなんでしょうかねーソニーの機械が。
静音かどうかわからないし、電気食うでしょ? まあ、idle時の消費電力がどのくらい下がるかわからないけど。
794 :
login:Penguin :2006/05/28(日) 02:46:36 ID:5WnPDTzx
>>793 静穏というほどでもないかもしれんが、PS2レベルってことだから
下手なPCより静か。
消費電力については数字が出ていないので何とも。
SPEは低消費電力だからcell全体でConroe並(65W)だと思う。
PS3全体のMAXで200-250Wぐらいかと思ってた。なんとなく。 まあ、使ってないSPEは殆ど電気食わないだろうし、 サーバならBDも殆ど使わないだろうしね。 GPUは完全には止められない気がするけど、 普通にフレームバッファとして使うだけなら、殆ど電気食わないかな? でも、SPEを有効に使えるプログラム以外だったら、 普通に低消費電力なx86の方が良いな。
あ、フレームバッファというか、 フレームバッファの内容を表示するだけって 表現が正しいのだろうか。
cellってspe毎に電力制御できんのか。すげーな。
で、Linuxはサポート対象なの? お客様窓口あり?
>>795 仮に消費電力がConroe並みでもスループットが
Conroe以下だから自宅鯖ならConroeで一台組んだ方が速い。
PS3にlinux載せても結局ゲーム機以外の用途に転用するのは無理。
>>800 まだ出てもいない物同士を比較できるなんて凄いですね。
LinuxでSACDは対応するのかな。 LinuxでSACDって珍しいと思うけど?
DRM周りはSACDやBDどころかDVD-Videoにすら対応しなそうな気がす。
何つーかお遊びでPCぽく使ってみようが本来の趣旨で PS3がPCの代替品になるなんて過剰な期待をしてる奴はいないでしょ。 何でたかがlinuxのせるだけで話がとんでもなく飛躍するんだ?
長であるクタさんが誇大妄想してるからに決まってんじゃん。
806 :
login:Penguin :2006/05/29(月) 03:06:28 ID:Q1qWfToF
結局、VRAMをメインメモリ代わりに使うって言うのは、 現実的な案なんですかね? いまいちグラフィック周りって知らないんだけど、 メモリ保護とかあるんですかね?
808 :
login:Penguin :2006/05/29(月) 08:00:00 ID:GSOh99jl
こういうの見るとほしくなるなぁ ゲームやらないけどほしいなぁ
>>807 Linuxの方は知らんけどゲームではVRAMをメモリにまわせるらしいよ
810 :
login:Penguin :2006/05/29(月) 13:58:57 ID:40QmsYN7
Linuxのサポート、SCEが面倒見てくれるのかな? 当然ネットにつなぐんでしょ?
PSPみたいにアップデートが頻繁にあるだろうね。
Linuxはおまけだからサポートは余り期待できない。
>>812 基本的に無保証なんじゃないかな?
但し非公式に情報を漏らすような気がする。漏らせる範囲内でね。
その他についてはスーパーハカーにお任せ。
おそらくしばらくすると英語での情報で溢れるような気がする。
無関係です
>>801 セルもコンロもベンチ結果出てるじゃん。
コンロの場合トムのサイトでベンチ見りゃ傾向分かるだろ。
>>804 あくまで「遊べる」レベルで「使える」までいかない。
>>816 いちおうすでに使えるレベルにはいってるようだけど?
818 :
login:Penguin :2006/05/30(火) 23:25:58 ID:ZLDGCvH4
「フル機能」って何がフルなの?
来たるべき発売に備えてWindowsからLinuxに移行しますた (どうしてもWindowsが必要なときはVMware) 少しずつ慣れていきたい
そんな動機だったらWin上のVMwareで練習の方が良いだろ。 てか何をPS3に期待してるのか。
PS3がきっかけでLinux覚え始めることに何の問題があるのかと。 今乗り換える気があるのに6ヶ月もVMWAREでトロトロやってらるかと。 PS3 Linuxって何気に家電では禁じられている 720p, 1080pへアップスケール可能なDVDプレイヤーだったりもするんだよな。 HTPC周りのソフトウェアは充実する予感。
BDプレイヤー、ソニーの初期型、HDMIなど、いろいろワクワクさせてくれる機械なんだよね。 金額的に自分には問題ない額だけど、迷わず買えるように毎月1万円ずつ 瓶にいれて貯金始めたよ。
HDMI1.3って、もう決まったんだっけ?
PS3 on Linuxがゲーム分野から完全に独立して商売としてペイするか? となると無理だろ。 結局は金にならん分野に企業は参入してこない。 物好き個人パーティーがゲリラ戦やってもビジネスにはならんよ。
おまけだからな。
PS3 Linuxが世界を革命するなんて脳内仮想主張をでっち上げて それに対してわけのわからん批判してる奴がいるな。
逆に他社が商売やれるようにSCEIがオープンにPS3仕様の情報開示すると 今度SCEIすっ飛ばして話がドンドン進むから やっぱりSCEI的には失敗な訳だが。 まあlinuxにすがった時点で分かりきったオチだ。
何が言いたいのかさっぱり分かりません。
それこそPS3linuxで「フリー」のゲームなんぞ作られた日にゃ ライセンス料で食ってるSCE、すぐに干上がってしまう。
PS3 Linuxを使おうとする人自体限られているだろうから大丈夫
その「フリーの」ゲームを開発する予算は誰が出すのだろう?
SCEを干上がらせるようなゲームがそんなに出てくるのか、という話だ PS3 Linuxはあくまで「おまけ」
久夛良木の吠え方は「オマケ」には聞こえてこないんだが。
そんなにLinuxをプッシュしているか? CellとかBDなら分かるが
PS3はゲーム機にあらずPC的に使えるものです って吠えとるやん。ガンガン使っていくつもりなんじゃないの? それともゲームではないアプリケーション類はクロスメディアバーから起動する OSとは関係ないレイヤーで動くもんなのか? OSがLinuxとかはどうだっていい。
LinuxとゲームはCellのハイパーバイザ上で隔離されているはず 「おまけ」程度の扱いでなければ、何でE3で詳細を発表しないのか 最後にPS3 Linuxに言及したのは3月のカンファレンスで、 「載せるよ」とだけしか言っていないはずだったが……
838 :
login:Penguin :2006/06/02(金) 10:06:18 ID:eUGiLx3t
どっかのインタビューでLinuxのサポートはしないと言ってたはず。 やりたいのはエンタメコンピューティングだって。
>>837 >「おまけ」程度の扱いでなければ、何でE3で詳細を発表しないのか
>今回はそういったPS3に対するノンゲームソフトウェアの可能性については全く
>示唆されなかったわけだが、これはどういうことなのだろうか。
> 「それは、なにしろ、このイベントがE3ですからねぇ(笑)」(川西氏)
>つまり、PS3ではOSやドライバがPS3本体側にプリインストールされており、 >まずはこれが起動して、そのハードウェアの違いを吸収する役割を果たすことになります。 >つまり、非常に、現在のPCの姿に似ていることになります ここの「OS」はLinuxでなくて別物なんですかね。 Linuxはスーパーバイザ環境で動くオマケなんだとしたら。
ゲームショーはゲームの発表の場だよ OSは場違いだとSCEの見解だったはず。 クタは反マイクロソフトだから本気でやるようなニュアンスだったね。 まあやりきる前にに解雇されちゃうような気がするっぺ
どうでも良いけど 「エンタメ」って言葉自体が胡散臭くてたまらない。 エンタメコンピューティング?? まさに電波系営業マンって感じ。 技術的な事なんかこれぽっちも分かってないんだろうなぁって思う。 初代のソニー社長は自身が技術者で若い者に営業させてたんだよね。 今はソニーに限らずだけど全て逆転しちゃってて脳内妄想だけデッチ上げる 営業バカが技術者をこきつかってんだよな。 総じて技術者なんてのはデジタル土方以外の何者でもない。 自称エンジニアたって金勘定しか考えてないようなインチキ素人ばっか。 それが全ての諸悪の根源なんだろうな。 なんだかんだ言ったってゲイツでさえ自身が技術者だしジョブズだってGUIに関しては専門家なのにねぇ。
844 :
login:Penguin :2006/06/02(金) 13:40:59 ID:eUGiLx3t
>>843 エンタメコンピューティングが胡散くさかろうが、
デジタル家電のコントローラーとしてコンピューターが
必要とされていることは確か。
パナだってそのために自前のチップ作ってるし、
他の会社もなんらかの形でコンピューターを持ってる。
デジレコなりに入れてる。必要だから。
家電系でわざわざPCとバッティングしそうな形で名前出しているのが
ソニーなだけ。PCもメディアセンターエディションなんて、
日本じゃ流行らないことやってたりする。
しかし、ゲーム機としてはWiiについて任天堂が発表したように、 機能をゲームに特化し、25K円以下に抑えるということも重要だろう。 デジタル家電の中核としてPS3が役立つかは、かなり疑問。 中途半端なデジタル家電なら、価格が高すぎる。
まぁweeなんていくら安かろうが買わないけどな ps3は欲しいから買うけど
むしろ高すぎると市場に判断されて売れなかったら 早期に値下げに踏み切らざるを得なくなるから 私としては好都合。
PS3はポシャるからどうでもいいよ 買いたい人は買えばいい 俺は勿体無くて買えない ゲームしたけりゃDSとPSP、PCのゲームで十分。TVはTV番組見たいし 互換製品買わなきゃ家電にもならない わざわざPS3でなくとも目の前のPCのLinuxの方が普通に使えるし Cellや各チップ、デバイスもゲームソフトと同様に扱える訳がない つーことで俺には無意味 7万8万でガラクタ買うくらいなら グラボとキャプチャとHDD買う
要するに「OSを載せることで自由にPS3をつつけるようになる」と言いたいんじゃないのか 結果として何が生まれるかは別として
>>850 じゃあ何なんだよ…とその記事読んだとき思ったよ。
Vaioにプリインストールされてあるようなゴミメディアアプリでも乗っけるつもりかしら。
「ハッカーはハッカーらしく使え。俺は知らん」 これだけのような。
そもそもLindowsとか言ってる時点で区多良木は終わってる
Linux載せる→(プログラマが)どうとでもできる この間に存在するハードルの膨大さを知ってれば 間違ってもこんな寝言は吐けんけどな 久夛良木。
PS3 Linuxの活性化にはあまり熱心じゃないんだろう 重点はゲームとBDにあるのだから
857 :
login:Penguin :2006/06/03(土) 00:04:44 ID:JG8uHD2b
Linuxを載せられるようにはしておくから好きに使って、 ってことなのに何でそこまで噛みつくのかよくわからん。
>>857 好きに使ってといいつつ、ゲームをコピーされないために
バイナリ一つ実行するのに苦労するとか、
コンパイルしたPS3以外ではそのバイナリは実行できないとか、
周辺ハードを動かすのに死ぬ程苦労するとか、
イヤーンな仕掛け満載の予感。
POSIX 環境でプログラムを組んだことがないからだろ。何のために IEEE が UNIX の API として規格化したか理解できてない。あるいは、 ソースのコンパイルさえしたことが無い、単なる Windows/ゲーム機 ユーザなんだろう。
>>849 このゲーム屋のおやじ
linuxをフリーの開発環境だと思ってないか?
Linux載せちゃったら全部オープンに使える
って謎発言はよくわからん。
本当に全部オープンで使えるならロイヤリティ払う必要ねーんじゃね ってSCEが言う最低限のサポートのみをうけてゲーム開発しちゃうとこだって 現れてもおかしくないよね。 あと何を出そうと咎めもできないわけだな。 ウイルスだとかえげつねえエミュだとか。Wiiのヴァーチャルコンソールいらないじゃんwwwみたいな。 本当にゲーム遊ぶ層に普及できたとしたら同人ワールドになるかなぁ。 いや…PCでいいか。
仮想VMのドメインがゲーム用とかOS用とか分かれてるんでしょ。 ゲーム用のドメイン向け開発資材欲しけりゃロイヤリティー払うしかないと思うけど。 Linuxの上で動くゲームだったら普通に作れるんじゃないの? まぁCellがだいぶ特殊だし、普通に組むならlibspe回りの処理をラップするよう動かさないといけないからビミョーかもねぇ。
このスレにはシステムをオープンにしておけば無料で遊べるゲームが出てくるって 考えてるバカが多いが、少しでもLinuxとかUNIXでプログラムしたことがあるなら、 市販できるほどクオリティの高いものを作れるわけが無いことわかると思うが。 仮に作れてもせいぜい同人ソフトレベルの流通しか無理だろ。 SCEにしてみればそんなソフトに魅力を感じてハード購入する人間が増えるなら 満足なじゃないの? 前からフルスペックのLinux搭載するって言ってるし、どこまで使えるかわからんけど、 Pentium4+Linux nvidia GL程度の開発環境があれば面白いと思うが。
>>863 多くのネットゲームはlinux用サーバを提供してるよ。
あとカーマックタン製ゲームはlinuxで動きますが。doom3もquake4も。
グラボ周りのドライバ(Linuxの現行ドライバに相互メモリアクセスを足してくれるだけで良い)を
提供してくれるだけで、他に自前で用意できない物はない。
小さなスタジオから見れば十分に魅力的。
が、インターフェイスとしてXMBをlinuxに被せるだけで、
メニューからDEへ移行できるくらいのアクセシビリティを提供しない限り、
大衆への請求力が無さ過ぎるので、今のPSP+α程度になる。
>>863 >>827 >システムをオープンにしておけば無料で遊べるゲームが出てくる
そんなこと言ってる奴いるか? クタじゃあるまいし
個人的には開発環境よりPS3上でのLinuxOSのパフォーマンスが気になる
>>849 【久夛良木氏】 HDDはデフォルトでは載せない。
なぜかというと、いくら載せても足りないから。
次はもう、間違いなくネットワークドライブ。
と発言しておいて20ギガのしょぼいHDD載せてくる
コイツの虚言癖はもう末期だな・・
自分で何を言ったか全然把握してないんだろうねえ。
>>867 末期状態は誰かな。記事をちゃんと読んでないじゃないのか?
続きに、「今回は2.5インチHDDを入れられるようにして」とある。
>【久夛良木氏】 HDDはデフォルトでは載せない。なぜかというと、いくら載せても足りないから。
>次はもう、間違いなくネットワークドライブ。(ストレージが)Cell サーバーにあって、ネットワークを
>経由してどこからでもアクセスできる。自分の家の中でも、友だちの家でも、どこにいても論理的に
>(同じネットワークドライブが)見える。そういう世界。
>
> とは言っても、本体にもHDDがついてないとっていうのはある。だから、今回は2.5インチHDDを
>入れられるようにして、80GBとか120GBが入る。
20GBのなんて抱き合わせで売んなよってことじゃねえの? 言った通りデフォルトで乗せないで別売りにしろよ。 そもそも自分で簡単に交換できる作りになってるかも定かじゃないんだぜ。 E3時点の公開情報じゃ。
たぶんHDDはサードパーティからの要望で仕方なく載せたんだと思う 当初はオプションになっていた
工作員にいちいち反応しないでください
プレインストールされているという噂のLinuxは、 セキュリティホールがある時にちゃんとアップデイトが出るんでしょうかね。
まだ分からんが、SCEはPS3 Linuxに対しては無保証と云う話もあるから、 SCE自身がセキュリティパッチを提供することは無いと見ておいたほうがいいかも。 ただ、IBMがCell向けディストリを開発しているというのが本当なら、 IBMがやってくれるかも知れないけど。
製造者責任としてパッチ出さないのはあり得ないと思うんだが… x86以外の維持もしっかりやっているDebianとかNetBSDなら、 コミュニティが維持やってくれそうだけど、Sonyには無理だろ。
>>849 クタがこれだけPS3はゲーム機ではない!と強弁する以上
PC的エコシステムの話が出てくるのは当然だが
そのための具体的な方策が
linux載せる
というだけなのが甘過ぎ。
>>868 >続きに、「今回は2.5インチHDDを入れられるようにして」とある。
入れられるようにして≠デフォルト
必要に応じて「入れられる」のと工場出荷時から入ってる(デフォルト)のは
全然違う
HDD交換とかできればいいよな 当初は着脱可能だったわけだし 今現在発表されている仕様では、 ファームウェアに蹴られるような気もするけど
Linuxは動きますが、 BDは著作権保護の関係で使えません。 とか、山のような制約事項に縛られる予感。
別にいいだろそんなこと BDを再生するためにわざわざLinuxを起動することはない
>>877 オプションででも出してくれないと困る。
60GBでは足りないよ。
これから何年にも渡って20GB/60GBのHDDを載せ続けると余計にコストがかかりそうだし、 型番の変更に合わせてHDDの容量も増えるかも知れないな 将来的には「デフォルトでは載らない、しかし必須なので別途購入してね」なんてモデルも出てくるかも
883 :
login:Penguin :2006/06/04(日) 12:33:59 ID:zBMf4jNu
HDDよりもメモリをふやせよ こんな変なバランスのマシンにLinuxなんか載せて何するつもりだ? 何をする、ではなく、何をさせたい、かな?Linuxなんだし
でもメモリ1GBくらい載せて価格10マソ超えられてもたまらん
そのうちそういう構成のも出るでしょ。 時代に合わせたモデルを出していくらしいですから。 ゲーム機としてはどうなの?って思うけど、linux boxとしてみたらうれしいことでしょ? 期待してる方々。
886 :
mhc :2006/06/04(日) 13:22:45 ID:cIbCvwDb
ちょっと待て。 Linux上で、DVDみたいにBDメディアをプレイできるんだろうな?
DVDみたいに……w
たぶんできると思うよ まぁ、仮に出来なくても本体にBD再生機能があるから問題ないだろう
BDの事は知らないけど、普通に読めない気がします。 DVDだってDeCSSが出るまで、専用ソフト以外から読めなかったし。
PowerDVDでCPRMはOKになったし時間の問題では? Linux搭載ウンヌンはPC購入したい人を取り込む作戦かな? Windowsじゃないと駄目だよね…
>>891 MSはX-BOX出しているので移植は断るんじゃないか?
>>887 それはBD on Linuxにとっては死活問題だな。
多分BDはDeCSSのような事にならないように対策してると思うし。
>>891 それじゃvaioになっちゃうじゃねーか。
SONYの技術屋達が独自OSを載せたがってるのは間違いないだろ。
でもイチから開発するわけにも行かないからlinuxで手を打った。
windowsなんてぜったいありえないよ。
ムービーとデータディスクの違いもわからん馬鹿ばっかりだなwwww ホント頭悪いのしかいないな。
>>895 違うのはフォーマットだけで、ムービディスクもデータディスクも同じだけどな。
>>897 ちょっ、おまw
まだ間違ってるってww
>>883 >こんな変なバランスのマシンにLinuxなんか載せて何するつもりだ?
最初から、何かさせるつもりなんてないの。
linuxを載せた、という所に宣伝的意味があるだけの話。
自称スパコンなんだからOSぐらい載せてないと格好つかないだろ。
けどまあ、Opera買わされなくても、 firefox動きそうなのは嬉しいと言えば嬉しいんじゃないかな。 PC買えない子供は。
特に貧しい子供たちにとってこれは希望の光になるのだな。
その割には高いけどなw まあ昔の電子ブロックみたいな役割はするかと。
904 :
login:Penguin :2006/06/06(火) 00:08:04 ID:rCppVMv6
PS3は大人のおもちゃです。
Linuxを載せるのは欧州での税金逃れが目的だったっけ?
>>904 (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
>>905 え?ヨーロッパではゲーム機の税率が高いの?
確かゲーム機とPCで税率が異なってて、ゲーム機として売ると高くなる。 で、OS載っけたりして「これはPCですよ」っつって逃れてる話だったと思う。 /.かどっかで見た気がする。
へー。初めて聞いた。
結局この関税対策って効果あったんかな?
912 :
login:Penguin :2006/06/06(火) 17:09:21 ID:1k+sLy9N
xboxのxbmc使ったことあれば、PS3のLinux搭載の意味が少しはわかるんじゃないの? もっともこのスレの馬鹿どもにはブラウザとか「Linux」とかについてしか 考えが及ばないみたいだがなw
↑ エロバレー厨房が何か申していますが、如何致しましょうか?
持ってないから分からない 教えて
>>900 久夛良木のインタビュー読んでも
linux入れた後の展開は一切考えてないのが分かるから
ホンマ「入れた」という事以外に意味は無いのだろう。
マスコミ相手に何か出来そうだという雰囲気さえ出せればOKなんでしょ。
そういうことは、ここにいるたいていの人は理解していると思う
エコシステム、とかもっともらしい事を言っても 具体的に じゃあどうやって実現するの? が何も無かったから、えらい杜撰な構想だと思っていたが 世間になんでも出来る箱と誤解させるための 宣伝材料にすぎない、という事なら納得。 逆に具体的だと、つっこまれた時に説明に困るからな。
旧XBOXのXBMCすごいよ。Winnyで流れてる動画だろうが何だろうが SMB共有越しに普通に再生できる。
↑ エロバレー厨房が何か申していますが、如何致しましょうか?
いろんなもん口だけで放り投げてきたSCE。 何も期待しちゃいけない。
そうか、よくわかったよ でもwiiもxboxも買わないよ? PS3は買うけど
どういうわけかアンチPS派だと思われているようだ
>>917 PS3電源入れたら「エコ」じゃなくなるwww
地球に厳しいコンピュータ
そういやPS3 一台で途上国の教育向けPCが7〜8台買えるな 同じLinuxでも偉い違いだ
なんでそんなに必死なの? たかがPS3じゃないか。
なんかインタビューみたら、 そのときにあわせて、構成変えてだすみたいね。 PS2の型番どころじゃすまない予感。 まあ現状の値段じゃ買い換えるひとは限られるだろうけど。
Linuxのっけた!といっても、そこらにあるディストリと同じように使えるのか疑問 どっちかというと、Embedded Linuxのような可能性はないか?
>>927 最初っからPCでゲームだせば早いじゃんと思った
PCで出したら顧客層が狭くなっちゃうじゃん
931 :
login:Penguin :2006/06/08(木) 07:26:12 ID:934B5cXl
意外に普通に動くのが来る気がしてる。 Fedra Coreとか。
動いた所でOoO抜きでL2がたった512kbしかないPPEと メインメモリたったの256MBで その上ソースのビルドにCellへの最適化の弱いGCC使うんじゃ 超もっさりになりそうだな。
>>932 超もっさりって、お前はofficeでも使いたい訳?
それにgccのcell対応ってIBMがやってるんじゃなかったっけ?
しかしこのスレはレベル低いな。Linuxもインスコしただけで
使った気になってるのが文章から読み取れて微笑ましいねw
>>932 今でも最適化レベルは結構高いよ。(コンパイラ
あとVideoRAMも直接扱えるし、実質で400MBぐらい扱えると見ていいのでは?
936 :
login:Penguin :2006/06/08(木) 14:01:52 ID:934B5cXl
>>935 な、なんと。
自宅鯖用途には余裕すぎるスペックでないの。
ギガヘルツ越えた静穏PCってメモリ・HDD・CPU
抜いた状態のベアボーンで10万越えるもんね。
んなわけない
自宅鯖用途には余裕過ぎると思われるスペックのマシン 玄箱
939 :
login:Penguin :2006/06/08(木) 15:28:34 ID:934B5cXl
>>938 動かしたことないっしょ。
MTもキツイって話なんだけど?w
自宅のサーバーでMovableTypeなんか動かして 楽しいんか?
941 :
login:Penguin :2006/06/08(木) 17:42:26 ID:Y+h0f4+i
linux搭載と聞くと自宅鯖とかwebブラウザとか、お前ら発想が 貧困過ぎだな。自分で創り出さずに与えられたものを消費するだけの 人生って空しくないか?
942 :
login:Penguin :2006/06/08(木) 18:23:47 ID:934B5cXl
>>941 別に自由に使えばいいじゃん。
それに自宅鯖だって充分創造的だしな。
その上に何を載っけるかで話は変わってくるが。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/kaigai277.htm 言いたいことは分からないでもないけど、言い訳のような印象も強いな。
PS3は低価格では売れない。いま発表されている価格でも採算はとれない
んだろう(実際、現時点で1000億だかの損失を見込んでるそうだ品)。
ゲーム機価格で売れない以上、ゲーム機でないんだと強弁するしかない、
ってのが、このインタビューの内容のような。
が、PS3が誰もが気軽にプログラミングできるプラットフォームかってと
そうじゃない。メモリひとつとっても少なすぎ。
ハードソフトが回り出すエコシステムなんて、夢のまた夢ってか
ゲーム機価格でなくなったための単なる言い訳だろうな。
ああ、あとPSPにプログラムが色々出て活気づいてるなんて言ってるが、 SCEはPSPのファームアップデートでユーザープログラムが動かないよう 叩きつぶしたりしてるわけで、言ってることとやってることに矛盾ありすぎ。 この人は単に知らないのか分からんけどね。 PCだってMacだって一朝一夕にエコシステムができたわけじゃない わけで、10年とかいうスパンの話だ。PS3にそんな余裕はない罠。
945 :
login:Penguin :2006/06/08(木) 20:02:01 ID:vZZPQhN7
しかし、近年これほど面白い人はそういないぞ
ハードを提供してそこで自由に開発してもらって ビジネスモデルを探すみたいな発言に見えるが、 よっぽど魅力的なハードでもないと いままでのゲームハードみたいに 「linux が動いた、すげー」程度で終わるぞ。 windows も動くとか馬鹿みたいなこと言ってるし、 チューリングマシンだから何でも出来ますといってるのと 同じくらい現実味のない話ばかりだな。
>>945 それだ。
とても信じられないようなビジョンを語ってくれる奴はホントにいない。
やっぱり信じられんが。
>>945 ジョブスみたいなもんか。
もしかして、ユーザのプログラミングがどうとか言ってるのはX68Kみたいな
ポジションにでもいきたいのだろうか。
PS3は最強のリビングルームPC
消費電力大きくて鯖として24時間運転は厳しそうだ
LongRun2も積んでるんだし、電力気にしてないのかな? 多すぎるのを減らすために導入?
いや、LongRun2は積んでないだろ。 SOIでLongRun2のボディバイアス制御は不可能だし。
>>941 ハゲ同なんだけど
自宅サーバならもっと確実で安定な手段がいくらでもあるし
>>952 ,953
CellにLongRun2を組み込むとは言ってたけど、
その後どうなったかわからないのね。
PS3に搭載されるCellには間に合わないかもとか書いてあった。
メインメモリとVRAMに透過的アクセスが可能なら、 メインメモリへの割り当てを256/256とか384/128とか496/16という具合に 自由に調整できるんかな?
958 :
957 :2006/06/09(金) 11:11:42 ID:pu1KD9zQ
クタがこんなこと言ってるんだけどさ >CellとRSXは密接な関係を持っており、両者ともメインメモリとVRAMに対して透過的にアクセス可能です。 >CellはVRAMに対してメインメモリと同じようにアクセスできますし、RSXもメインメモリをフレームバッファとして扱うことが可能です。 >主にどのような用途として使うかで、メインメモリとVRAMに分かれているだけで、その区別はありません。
PS3のハイパバイザって、intelのVTみたいなもんだよね? PS3上のlinuxってxenで動いてるlinuxみたいな感じなのかな? 今後、仕様の変ったモデルがいくつも?出るみたいだけど 買うタイミングが難しいな。 やっぱりできたらEE+GS載ってるモデル買いたいし。
>>958 仮に512Mをメインで全部使えたとして、そこからビデオ、cellカーネル、
なんかの分を差っ引くとユーザが使えるのはどのくらいかな?
gnomeみたいのは動かすべからずって感じっぽいね。
MSのダッシュボードみたいなUIで、そこからshellを呼び出せれば
事足りそうだけど。プログラムは別のlinux boxでクロスコンパイラ使えば
良いだろうから、PS3上でプログラム書く必要も無いだろうし。
っていうか、このスレには実機触ったことある人いないの?
それともまだNDAで何も言えないのかな。
クロスコンパイルはいいけど、どうやってPS3に持ってくんだ? BDか? メモ捨てか? ネット経由で持ってけんのか? 糞高いBDドライブ買えってか。 死にかけ規格のメモ捨て買えってか。 これがクタが言うドリームマシンなのか。 クタは頭大丈夫か
962 :
login:Penguin :2006/06/09(金) 12:01:12 ID:7O/a//vt
BDドライブはBDしか読めない訳ではない
>>961 リア厨かい?
PS3に持って行く方法なんていくらでもあるだろうに。
頭おかしいのはクタとお前とどっちだろうなw
スタンドアロンでプログラムが書けない機械は コンピュータとは胃炎、というのが俺様の信念だ
GK∩犬糞厨=アホばっか
966 :
login:Penguin :2006/06/09(金) 13:26:55 ID:t9re8SQZ
初めてきたけど興味深い
>>963 実際に開発に「使えないわけではない」というスペックである以上
あまり問題なさそうだが。
8bitマシンで64KB空間を駆使してた頃を考えれば十分。
969 :
login:Penguin :2006/06/09(金) 17:54:56 ID:KD/0/42u
>>968 うおっ
ひょっとしてゼロから開発ツールとか作れちゃう人?
…っていう人はさすがにもう現役じゃないか。さすがに。
開発ツールなんぞいらん。 ハンドアセンブルして入力すればいいのだ。
ハンドアセンブルはさすがにないがZ80でM80&L80なんかを駆使してた頃の話。 当然現役ではありませんw
OpenOfficeはプリインストールされてますか?
Knoppix動くかなー
jahshakaでノンリニア編集も。 夢が広がるなー
PCゲームっぽいシミュレーションみたいなの作ってください。 小惑星衝突とか太陽系創成のシミュレーション。
何このスレ・・・
どうかしたか?
PS3にwindows vistaをインストールする事は可能? また、その場合、動作するの?
>>978 どうせQEMU辺りで動くのではないかと。
すでにbochsでPSPでwin95がうごいてたしな
少なくともBD周りはガチガチだろう。
初期ロットは準備不足もあって 意外とスカスカで出してくるかも と期待して買う予定
>>979 QEMUの移植となるとコード変換が面倒そうだね。。
# つーかそれでメモリをどれほど食い潰すかも重要なポイントな気が。
# 300MB超のメモリが使えるとはいえPCをエミュレートするには少なすぎるし。
ただCELLの性能を生かしきったときに、どうなるかは楽しみかも:P
コテハンつけたままだったorz
>>978 ネイティブ動作しないので仮想マシン経由で。面倒だが。
988 :
978 :2006/06/10(土) 15:54:27 ID:cgDjQupD
皆さん厨な質問にレスして下さってありがとデス 色々勉強してみようと思います。
QEMUはわりと抽象度っていうかCでなんとかする部分が多くて、 動かす事というかコンパイル自体は無理無くできると思うけど、そのかわりメモリは結構食うと思う。 CELLの性能を生かして他のCPUをエミュレーションしたときに既存のOSで動くアプリで性能がだせるかというのも微妙な気がする。 ま、性能はモノが出てから評価しようぜ
vistaを動かすにはメモリーが足りないよ。
カーネル2.6.xの64bitPPC版なら何でも問題なく動くのかなー
>>990 メモリ足りなくても動くことは動くだろ。
swapさえ取れれば。
もともとNTはマシンディペンドが売りだったんだし 直系のvistaがどの程度x86に依存してるかしらんが MSが気合入れればPS3ででもなんでも動くだろ。 気合入れるとは思えんが
NTは元々台湾の一部メーカーとかが始めた奴を、MSが引っ張ったってことなハズ。 まぁそんな歴史的云々は\(^^\) (/^^)/おいといて。 今なら仮想マシンでどうにかでそ
MS自身は気合入れる必要ないだろうからな
>>994 DECからチーフエンジニア引き抜いて始めた仕事が台湾だってw
>>994 それどころかx86だけでも、広げすぎた風呂敷を畳んでいるところ。
decも台湾企業扱いされる時代になったか。。。。 歳を感じる
いあ、ACE連合っていうのがあってだな… そのへんからの流れを知らずにDEC云々言ってるのってただの知ったかかと。
通りすがりの俺が1000をかさらっていきまっす。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。