Fedora Core 総合スレッド Part 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
30login:Penguin

VMWARE4で、Fedora core3をインストールした所、
起動時に下記KernelPanicしてしまいます・・。

環境は、EPIAのM10000(C3 1G)。
多分LVMのせいだと思うんですが、EPIAのマザボで、
VMWAREじゃなくて、直接インストールした場合ちゃんと
動作するのでしょうか・・・。

 Booting 'Fedora Core (2.6.9-1.667)'

root(hd0,0)
Filesystem type is ext2fs, partition type 0x83
Kernel /vmlinuz-2.6.9-1.667 ro root=/dev/VolGroup00/LogVol00 rhgb quiet
[Linux-bzImage, setup=0x1400, size=0x155da5]
initrd /initrd-2.6.9-1.667.ing
[Linux-initrd @ 0x5ddb000, 0x104905 bytes]

Uncompressing Linux... OK, bootind the kernel.
PCI: Cannnot allocate resource region 4 of device 0000:00:07.1
audit(1113253003.886:0): initialized
(runnning in test mode).
(runnning in test mode).
Red Hat nash version 4.1.18 starting
(runnning in test mode).
Red Hat nash version 4.1.18 starting
Kernel panic - not syncing: Attempted to kill init!
3131:2005/04/12(火) 18:52:33 ID:+2K76czZ
補足

×VMWAREじゃなくて、直接インストールした場合ちゃんと
 動作するのでしょうか・・・。

○VMWAREじゃなくて、直接インストールした場合ちゃんと
 「LVMでも」動作するのでしょうか・・・。
32login:Penguin:2005/04/12(火) 18:57:49 ID:bQtgttPY
C3は駄目なんじゃなかったっけ?
3331:2005/04/12(火) 19:10:22 ID:+2K76czZ
>>32

え、もしかして普通のインストール自体も駄目?
USBがイマイチとは聞いた事あるけど・・・。
34login:Penguin:2005/04/12(火) 19:46:59 ID:4CrDy1Wy
C3やEdenでは、ホストOS上でVMware自体が動かなかったのでは?
VMwareの動作に必要なCPUのマイクロ命令がないためなので、
Guest OSに関わらず動作不可。
35login:Penguin:2005/04/12(火) 21:08:34 ID:0wCEuVeE
yum updateで4.2系統北な
3631:2005/04/12(火) 22:05:15 ID:+2K76czZ
>>34

ホストOSが、Windows2000Serverですが、
一応動作していますよ<VMWARE4系。

少なくともbootイメージからOSインストール作業は
出来ているので、VMware自体がネックになっている事はなさそう。

Fedoraは、インストール後の最初の再起動で、
上記Panicしてしまうのです。

で、質問はEDEN(C3)で「FedoraをLVM構成でインストール可能か?」と
なるのでした。
37 ◆Zsh/ladOX. :2005/04/12(火) 23:09:23 ID:skNNV4S2
FC2がlegacy逝きっつーことで早速yum.conf
書き換えたらリホ゜シ゛トリまだできて無い…orz
x86_64は辛いな…
38login:Penguin:2005/04/12(火) 23:12:24 ID:MKzFKN9c
Fedora Core4 Test1のリリースの時に、はりきりまくってた奴って
どこいったんだ?
39 ◆Zsh/ladOX. :2005/04/12(火) 23:16:23 ID:skNNV4S2
って思ったらi386もまだだった。

>>38
FC4test2は話題にならないね。
4034:2005/04/12(火) 23:45:05 ID:C28oMbMX
つ [ttp://www.vmware.com/support/kb/enduser/std_adp.php?p_faqid=967]

C3は対象外と書いてありますが・・・ちがうの?
41login:Penguin:2005/04/13(水) 02:10:30 ID:jsw5chZR
動くっていってる奴がいるのにどうしてそんなに否定したいの?
42login:Penguin:2005/04/13(水) 02:18:57 ID:kYnTW0jv
>>41
> 動くっていってる奴がいるのにどうしてそんなに否定したいの?

>>40は公式のFAQだから。

たとえばC言語において
a=a++;
が動くと言い張る人もいるだろう。
43login:Penguin:2005/04/13(水) 02:30:11 ID:C5aCn7BG
どこが例えなんだか
44login:Penguin:2005/04/13(水) 02:31:15 ID:LBbQRsT/
結果として正しく動作するしないとは関係なく、ただサポートしないといってるだけだろ。
その例え無茶苦茶。
45login:Penguin:2005/04/13(水) 02:38:01 ID:kYnTW0jv
そうでつね
4631:2005/04/13(水) 04:06:32 ID:Dg3pfQ/j
連投失礼&お騒がせしております。

>>34=40 

そもそも「VMwareインストール」には失敗していないので、
その記事にはすでに該当していないのです・・・。

LVMはなんかDISK壊れた時のメンテが大変そうなのだけど、
/含めて全部LVMで構成している人いますか?

#EPIAでFedoraは問題なさそうな事確認出来ました。