Xen

このエントリーをはてなブックマークに追加
952login:Penguin:2006/04/07(金) 09:56:54 ID:aq54opJX
でもXenでなくても仮想化技術でMacとWinが同時に動けば
それはそれで夢がひろがりんぐではある。
953login:Penguin:2006/04/07(金) 11:24:52 ID:ZOlPSuQT
>>945
バカ?

カーネルパッチあててカーネル作れるんだから
対応してないなら自分で再構築すればいいだけじゃん

俺はLVM+XFSで問題なく動いてる
954login:Penguin:2006/04/07(金) 13:23:02 ID:cBypM+2Z
Intel Mac mini で Xen 動きました。
まだ dom0 が立ち上がっただけですが。
955954:2006/04/07(金) 13:28:07 ID:cBypM+2Z
必要なもの

Intel Mac
Boot Camp
dom0に使うLinux
Xen-3.0-testing
956954:2006/04/07(金) 13:32:56 ID:cBypM+2Z
私のは Core Duo の Mac mini ですが。
他の Intel Mac でもたぶん動くと思います。

Boot Camp 自体は必須ではないですが、
Boot Camp が必要としてるファームウエアアップデートが必要です。
957954:2006/04/07(金) 14:55:59 ID:cBypM+2Z
958login:Penguin:2006/04/07(金) 17:26:11 ID:CcbbdpW9
>>954
959login:Penguin:2006/04/07(金) 17:54:39 ID:9C8iOr/I
そういえば、SMP環境でのXen3のパフォーマンス、リソース割り当てってこのスレでは
あんまり出てきてないような。
960login:Penguin:2006/04/07(金) 20:34:51 ID:jii6qUaw
>>951
Linux以外でもNetBSDで動いてるって聞いたことあるんだけど
Darwinに組み込むのは技術的にありえないくらい不可能って事ですか?

とりあえずParallelsという会社がXenとは別の仮想化ソフトを用意しているようなので
楽しみ。スレ違いだけど。
http://www.parallels.com/
961login:Penguin:2006/04/07(金) 20:37:05 ID:ZjX54ipK
SMPできるっつーとなぜかpinでいいや・・・
という気になってくるんだが
962login:Penguin:2006/04/07(金) 23:29:02 ID:hYnwkREh
Xen+Linux2.6でちゃんとSMPらしさのある管理してくれるのかな。
963954:2006/04/08(土) 01:23:15 ID:VZDtxQ0F
http://webleverage.jp/xen/wiki/index.php?howto
にIntelMacでXenを動かす方法を書いてます。まだ書きかけですが。

# 新しいファームウエアのもとでの
# Linuxをインストールする手順に関する記述が多くて、
# Xen固有の内容は少ないですが。
964login:Penguin:2006/04/08(土) 01:40:35 ID:pMdoWvY6
>>962
CPUの割り当てを変えるだけじゃなかったっけ?
965login:Penguin:2006/04/08(土) 21:00:26 ID:jVW22jgq
Fedora Core5でXenをRPMでインストールしたんだが

# xm create fedora.conf -c
Using config file "fedora.conf".
Error: Error creating domain: Kernel image does not exist: /boot/vmlinuz-2.6.16-1.2080_FC5xenU

となって怒られる。
おまえら助けてください。
お願いします、お願いします、お願いします

966login:Penguin:2006/04/08(土) 21:14:10 ID:S1mzUZdV
>>965
英語読んでみろ
話はそれからだ
967login:Penguin:2006/04/08(土) 22:41:00 ID:jVW22jgq
>>966
説明不足スマソ

[root@xen ~]# ls -l /boot/vmlinuz-2.6.16-1.2080_FC5xenU
-rw-r--r-- 1 root root 1232494 3月 28 18:38 /boot/vmlinuz-2.6.16-1.2080_FC5xenU

[root@xen ~]# df
Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
/dev/hdb3 9920624 1658364 7750192 18% /
/dev/hdb1 101086 32236 63631 34% /boot
tmpfs 477192 0 477192 0% /dev/shm
/dev/hdb2 19840924 2275532 16541252 13% /xen

です。
968login:Penguin:2006/04/08(土) 22:56:01 ID:lLAmuKzd
>>967
SELinux
969login:Penguin:2006/04/09(日) 01:26:12 ID:hA8gpvOf
>>968
SELinuxを無効にしたら解決しました。
ありがとうございました。
970login:Penguin:2006/04/09(日) 04:22:23 ID:hA8gpvOf
xenUにsshでログインできないっす、、
httpやftpは繋がるのにsshだけなんで、、
971login:Penguin:2006/04/09(日) 04:27:33 ID:hA8gpvOf
連続下記子ですみません。

xenU側にあわられたsshのforkしらプロセスは、

root 649 0.3 1.8 7808 2420 ? Ss 04:26 0:00 sshd: root@nott

となってます。
お助けください。
972login:Penguin:2006/04/09(日) 11:59:45 ID:jVheeS/g
ssh -v
973login:Penguin:2006/04/09(日) 12:41:50 ID:hA8gpvOf
[root@xen ~]# ssh -v 192.168.11.101
OpenSSH_4.3p2, OpenSSL 0.9.8a 11 Oct 2005
debug1: Reading configuration data /etc/ssh/ssh_config
debug1: Applying options for *
debug1: Connecting to 192.168.11.101 [192.168.11.101] port 22.
debug1: Connection established.
debug1: permanently_set_uid: 0/0
debug1: identity file /xen/.ssh/identity type -1
debug1: identity file /xen/.ssh/id_rsa type -1
debug1: identity file /xen/.ssh/id_dsa type -1
debug1: Remote protocol version 2.0, remote software version OpenSSH_4.3
debug1: match: OpenSSH_4.3 pat OpenSSH*
debug1: Enabling compatibility mode for protocol 2.0
debug1: Local version string SSH-2.0-OpenSSH_4.3
debug1: SSH2_MSG_KEXINIT sent
debug1: SSH2_MSG_KEXINIT received
debug1: kex: server->client aes128-cbc hmac-md5 none
debug1: kex: client->server aes128-cbc hmac-md5 none
debug1: SSH2_MSG_KEX_DH_GEX_REQUEST(1024<1024<8192) sent
debug1: expecting SSH2_MSG_KEX_DH_GEX_GROUP
debug1: SSH2_MSG_KEX_DH_GEX_INIT sent
debug1: expecting SSH2_MSG_KEX_DH_GEX_REPLY
debug1: Host '192.168.11.101' is known and matches the RSA host key.
974login:Penguin:2006/04/09(日) 12:55:49 ID:hA8gpvOf
debug1: Found key in /xen/.ssh/known_hosts:1
debug1: ssh_rsa_verify: signature correct
debug1: SSH2_MSG_NEWKEYS sent
debug1: expecting SSH2_MSG_NEWKEYS
debug1: SSH2_MSG_NEWKEYS received
debug1: SSH2_MSG_SERVICE_REQUEST sent
debug1: SSH2_MSG_SERVICE_ACCEPT received
debug1: Authentications that can continue: publickey,gssapi-with-mic,password
debug1: Next authentication method: gssapi-with-mic
debug1: An invalid name was supplied
Cannot determine realm for numeric host address
debug1: An invalid name was supplied
Cannot determine realm for numeric host address

debug1: Next authentication method: publickey
debug1: Trying private key: /xen/.ssh/identity
debug1: Trying private key: /xen/.ssh/id_rsa
debug1: Trying private key: /xen/.ssh/id_dsa
debug1: Next authentication method: password
[email protected]'s password:
debug1: Authentication succeeded (password).
debug1: channel 0: new [client-session]
debug1: Entering interactive session.
debug1: Sending environment.
debug1: Sending env LANG = ja_JP.UTF-8

この直後に固まってしまいました。
975login:Penguin:2006/04/09(日) 13:11:27 ID:hA8gpvOf
解決できました。

FedoraCore5でxenUを作成する際に/etc/fstabに

tmpfs /dev/shm tmpfs defaults 0 0
proc /proc proc defaults 0 0
sysfs /sys sysfs defaults 0 0

の記述をしていなかった為に端末デバイスがマウントされず、
sshdがソケットと端末デバイスを結びつける事ができなかったようでした。

お騒がせいたしました。
ありがとうございました。
976login:Penguin:2006/04/09(日) 15:10:48 ID:Yf/5lEHV
おう、もう来んなよ
977login:Penguin:2006/04/10(月) 00:03:38 ID:vO/AXFcY
2個目のNICの追加の仕方がわからない、、、
978login:Penguin:2006/04/10(月) 20:02:15 ID:a8C4+zBc
俺にはおまえの言ってることがわからない、、、
979login:Penguin:2006/04/11(火) 10:09:05 ID:8acSSDTQ
iptablesを使って
ルータやサーバを一台に統合してみた人って居る?
980920:2006/04/11(火) 13:26:44 ID:h6sT9/q5
>977
その道は俺がすでに通った道だ
981login:Penguin:2006/04/11(火) 22:17:24 ID:vTumhX3f
>>980
すみません。
>>920のパターンも困ってたんだが、
今回は書き方が悪かった。

1枚が刺さっている時にdomainUを複数立ち上げて、
それぞれvifを1個づつもたせたい。
その場合、bridge-utilsに関して何か特別な事をする必要はあるだろうか。
とりあえず各domainUの設定は

vif = ['']

にしたら一応実現は出来たけどどうも釈然としない。

# ちなみに、OSは全てカスタマイズ不可な環境でなら/usr等を単一の物理パーティションで実装させるのは無茶だろうか。
これならディスク容量の軽減が大幅に実現できる。
982login:Penguin:2006/04/11(火) 22:29:23 ID:6QKlAsXx
何が釈然としないのか知らんが、何もしてないようでxendが
実行するスクリプト類がカバーしてる。

roデバイスを共有するのは別に無理ではないだろう。
983login:Penguin:2006/04/12(水) 23:10:27 ID:8+DMqJ9v
>>979
物理NIC2枚の実PC1台に
仮想NIC3枚のDMZつきFW1台 + 仮想NIC1枚のローカルDNS1台
なら、我が家の門番として今もフツーに書斎で動いてますが。
984login:Penguin:2006/04/13(木) 16:10:49 ID:197twGe7
次スレは?
985login:Penguin:2006/04/13(木) 18:27:35 ID:CAAc7DEy
OS板かソフトウェア板に移転っていう提案もあったな
986login:Penguin:2006/04/13(木) 20:12:54 ID:LThy/t43
>>979>>983
俺もやろうとしてるけどうまくいかない
どうやればいいの?
987login:Penguin:2006/04/13(木) 20:40:08 ID:f89ygtue
1000までに次スレ誘導しておきたいな。
スレ立て禁止に巻き込まれてるので>>984 >>985 頼めるか。
988login:Penguin:2006/04/13(木) 21:40:13 ID:1zOaHwWb
Xen2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1144931956/l50

めんどくさいのでここに立てた
移転するなら放置で。
989login:Penguin:2006/04/14(金) 00:53:37 ID:sEWZ29H2
>>986
もう忘れちゃったけど、ココを参考にして精進しますた。
ttp://julien.danjou.info/xen.html
あっ、いま久しぶりに覗いたら Xen 3 になってるしぃ...。

確かだいぶ苦労したんだけど、もう半年も前なので、すっかりゼロクリアされちゃいました。
すまん。許せ。 6^^;

で漏れの場合は結局、カーネルをビルドし直しました。
たとえば domain0 の cat /proc/version はこんな感じ。
Linux version 2.6.11.12-xen0 (xxxxx@XXXXXX) (gcc version 3.3.5 (Debian 1:3.3.5-13)) #1 Sat Oct 1 15:32:18 JST 2005

これ見てわかるとおり、domain0 は Debian GNU/Linux 3.1 (sarge) でつ。
そういえば、苦労したのはやっぱ、ブリッジまわりだったよーな...。
カーネルを何度か作り直した記憶がある。

FWを走らせてる方は、元々は実PCだったのが、CPUクーラやらメモリやらが腐ってきやがったので、
記憶(SCSIのHD)だけ残して、あとは捨てました。
まぁ要するに、Xenで完全義体化して蘇生…ってとこですか。

ローカルDNSを走らせてる方は、会社の社内LANのDNS用にUMLで作ったイメージをもってきて、
それを少しいじって、でっちあげただけです。

すいません、全然、参考にならなくて。
990login:Penguin:2006/04/14(金) 10:48:58 ID:hClAX3UO
991login:Penguin:2006/04/15(土) 00:01:00 ID:aN3N4ZPu
ume
992login:Penguin:2006/04/15(土) 02:32:45 ID:yP9BBZ/S

FreeBSD6.1にはがっかりだよ。
993login:Penguin:2006/04/15(土) 02:57:33 ID:ToHq5M5J
>>992
まだ出てないよ
ume
994login:Penguin:2006/04/15(土) 03:08:22 ID:yP9BBZ/S
"dom0/domU i386 support will be part of FreeBSD 6.1 (Jan 30 / Mar 20 freeze / release) "
が延期になったぽい!
宇目
995login:Penguin:2006/04/15(土) 04:17:06 ID:xVmS2dr2
生め
996login:Penguin:2006/04/15(土) 10:43:44 ID:HGhaNmG7
uma
997login:Penguin:2006/04/15(土) 10:58:11 ID:bTfI9X1A
umi
998login:Penguin:2006/04/15(土) 11:02:07 ID:JHyeXHjo
umu
999login:Penguin:2006/04/15(土) 11:06:03 ID:SNs/ijF6
uho! ii xen
1000login:Penguin:2006/04/15(土) 11:15:57 ID:1zYgiWe9
なん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。