Linuxバブルが弾けた理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Linuxバブルの弾けた理由を考えるのだのだのだのだ
2login:Penguin:04/12/25 08:35:50 ID:V/TN3J3L
2かな
3login:Penguin:04/12/25 09:38:45 ID:vjEA4SR0
提供しているソリューションの範囲にいきわたってしまったってことだろう。
つまり、他の「Linuxでできること」を増やしていかないと、
これ以上の発展は無いだろうと思う。

発展することが出来なかったら、世間の認識はLinux=Apacheで終わり。
4login:Penguin:04/12/25 09:46:33 ID:/pfm3JCg
知らなかった。弾けたと言うよりこれから更に弾けると思うんだけどね。
5login:Penguin:04/12/25 09:55:14 ID:F++L3YRN
何をいまさら。
Mandrakeが潰れたり、Redhatの株価が下がったりしたのはITバブルがはじけた頃と同時期だろ。
6login:Penguin:04/12/25 10:08:25 ID:vjEA4SR0
>>5
Mandrakeってもう無くなったの?
7login:Penguin:04/12/25 10:18:31 ID:9HkNkByt
8login:Penguin:04/12/25 10:30:09 ID:vjEA4SR0
>>7
人々と理由だから全然別だと思うよ。
Linuxってついてるスレは全部重複だと思う?
9login:Penguin:04/12/25 10:34:15 ID:x9Hi6abX
サーバー分野はともかく
デスクトップ分野では完全に弾けたな。
技術ヲタが技術しか興味が無く、
だれも売込みをしなかったからだな。
つまり営業がいなかったから。
10login:Penguin:04/12/25 10:41:19 ID:avBv4Nuz
>>5
>Mandrakeが潰れたり、Redhatの株価が下がったりしたのはITバブルがはじけた頃と同時期だろ。

Mandrakeは健在だし、Redhatの株価はごく最近、株主の汚職が原因で一時的に下がっただけだし、
企業ではLinux専用サーバを開発しているし、もっと現実を知ったほうがいいよ。

時代の波にのれない負け犬が吠えてるだけだろうけど。
11login:Penguin:04/12/25 10:44:14 ID:vjEA4SR0
>>9
営業しても無理だと思うよ。

普通の会社だと製品の企画をするのはお客さんのことを良く知ってる人がするわけで、
お客さんは何を求めているかとかね、
コード書いてる人が口出しなんて出来ないでしょ。

Linuxの場合、お客さんがどういう使い方をしているのか考えもしないような人たちが
製品の企画をするのが問題なんだと思うよ。
12login:Penguin:04/12/25 10:51:05 ID:xMks4dVx
「Linuxは、古いマシンでもサクサク動く」という言葉を信じて、部屋の片隅に眠っていた
太古のマシンにいれたはいいが、アフターステップ立ち上げたら、まともに動かなくて、
失望した、漏れのような椰子がたくさんいるんだろうな。
13login:Penguin:04/12/25 10:55:28 ID:+Ck3uLl5
Linuxに関していえばずっと右肩上りの成長でサーバー関係では2004年は爆発的に
出荷数が伸びてる。
IBMに続いてHPもLinuxを主力商品として扱うことになった為 2007年にシェア25%というのは
現実的な話かもしれない。
OSディストリビューターは商用サーバーでは Redhat RHELと novel SuSE に収斂されつつある。
売上の大半を占める IBM,HP,Dellがこの2社との連携を深めていることが大きな理由。

Linuxが順調でLinux市場というものが形成されてしまったのでベンチャーが入り混む余地が
少なくなったという意味ではバブルは終ったのかもしれない。
14login:Penguin:04/12/25 11:00:27 ID:vjEA4SR0
>>13
Linuxが利益を生んで行かないと数年後には撤退の嵐になるってことだよ。
Linuxに手を出した会社ってその数年後には急激に財務状態が悪くなるでしょ。

今Linuxやってる会社って数年後にはSCO状態かもよ?
15login:Penguin:04/12/25 11:00:41 ID:gaxh/lPD
XFCEなら結構サクサク動く
16login:Penguin:04/12/25 11:05:18 ID:avBv4Nuz
>>14
Linuxを心配する前にWindowsやSolaris心配したら?
なんだあのテイタラクは
Linuxが終わるころには全てが終了だな
17login:Penguin:04/12/25 11:06:25 ID:+Ck3uLl5
>>14
IBM,HP,Dellは大きな利益を上げてる。
ミドルレンジのサーバーが売れなくなってきてるがサーバー全体として売上は上昇
これを支えてるのがLinuxローエンドサーバーということ。
18login:Penguin:04/12/25 11:07:30 ID:vjEA4SR0
>>16
Solarisは使っていないし、Windowsは今の方向性で何も心配ない。
Linuxは使っている上に問題ありすぎで先が心配。
19login:Penguin:04/12/25 11:08:39 ID:vjEA4SR0
>>17
それはおかしいな。
ソースどこ?
まさか雑誌記事とかじゃないよね?
20login:Penguin:04/12/25 11:10:10 ID:avBv4Nuz
>>18
>Windowsは今の方向性で何も心配ない。

ほんとに?
ウィルスが頭にまでまわったかw
21login:Penguin:04/12/25 11:11:39 ID:+Ck3uLl5
デスクトップの分野では Windows の牙城は当分崩れそうにない。
ただ IDC の調査ではデスクトップの分野で Linux が Mac OS X を抜いて2位。
調査によって Mac がまだ優勢というものもあって何ともいえないが
Mac 程度には普及しているというのは間違いない。
22login:Penguin:04/12/25 11:17:24 ID:ElHL5dw6
サーバーで使うならともかく
デスクトップじゃ使い物にならない。

あと、この板の住人に善人が少ない。
初心者を見下すような奴が多いこと。
23login:Penguin:04/12/25 11:19:57 ID:vjEA4SR0
>>22
善人ならLinuxは使いよう無いからね。
オープンソースは、正々堂々と人のものをぱくれるのが魅力。
24login:Penguin:04/12/25 11:20:00 ID:+Ck3uLl5
25login:Penguin:04/12/25 11:21:01 ID:EfRQo+sQ
WindowsでもLinuxでもなくCygwinだな。
26login:Penguin:04/12/25 11:22:26 ID:ENHgOVmm
「あの人は今」のコーナーに某MS社の会長が登場。動物園でペンギンの
飼育係をやっている姿が全世界にWeb上で放映される。
(もちろん、皆は、Linux上のブラウザで鑑賞)
<Noriさん 31歳>

Windows2000が発売されるも世間はLinux一色で注目もされず。
<hraguchi dai 23歳>

Linux を OS に、GIMP や Gyve の搭載されたグラフィックワーク
ステーションが発売され、デサイナーの憧れが Mac や O2 から Linux になる。
<ほそのひでとも (細野 英朋) 23歳>
27login:Penguin:04/12/25 11:30:30 ID:h0Y75Q3S
>>19
まぁ、IBMは企業に赤帽紹介して利益上げてるけどな。

>>20
Windowsはウィルス絶対数に対する対応の迅速さは随一。
Linuxが今のWindowsと同数のウィルスに襲われたらどうなるだろうな。

>>スレ名回答
一般認知するレベルのソフトが出ないのが原因かと。
特に、PCがなぜ一般に浸透したかを考えれば、
自ずとLinuxに何が足りないか判るはず。
---エローゲが足りない---
28login:Penguin:04/12/25 11:36:22 ID:vjEA4SR0
>>24
お前英語読めないだろ?
この記事に書かれているのは、各ゾーンごとのサーバのシェアについてだぞ?
その中で総論としてLinuxとWindowsのシェアが伸びているのはボリュームゾーンが成長したためだ、
って感じで今後の見通しについて否定的な書かれ方になっている。
1位IBM2位HP3位SUN4位DELL、
そして各シェアについて説明的に書かれているだけだ。

Linuxの金額ベースシェアとWindowsの金額ベースシェアについても書かれているが、
Windowsの圧勝。
これについてはコメントするつもりは無いけど、
お前の書いてることとは逆の記事じゃないか。
29login:Penguin:04/12/25 11:38:40 ID:vjEA4SR0
>>28に補足。
サーバのシェアって書いたのは、元記事でそういう表現だったのでそのまま書いてしまった。
サーバハードウエアメーカのシェアな。
30login:Penguin:04/12/25 11:48:05 ID:+Ck3uLl5
>>28
ちゃんと読め。
私は最初からwindowsとの比較なんて書いてない。
31login:Penguin:04/12/25 12:08:16 ID:sqxYDjmo
>>27
新しい製品なんかLinux向けにドライバ提供されないし、
デスクトップの方じゃ、無理っしょ。
もうダメポ。
32login:Penguin:04/12/25 12:10:30 ID:Lln/IMb/
>>30
それにしてもID:+Ck3uLl5が>>17で言ってるのは売上だけじゃなくて利益の話だったでしょ?
>>24のレポートには利益については一切書かれていないんだけど……
33login:Penguin:04/12/25 12:10:58 ID:vjEA4SR0
>>30
つまり、全然関係ない記事を貼ったってわけか?
これだからLinuxは・・・
34login:Penguin:04/12/25 12:13:26 ID:vjEA4SR0
>>32
>>17は、記事の中身なんて読んでいないんだよ。
それどころか読めないのかもしれない。
Linux流のやり方なんだよ。
35login:Penguin:04/12/25 12:17:03 ID:vjEA4SR0
(我が家では)Linuxのシェアが100%という場合、
「Linuxのシェアはほぼ100%に近づいてきた」とか書くんじゃないか?
で、ソースは?って聞かれたら、yahoo.comでも貼り付けるんでしょ。
36login:Penguin:04/12/25 13:28:37 ID:nCecEuj5
WindowsのUIはなぜあんなにも使いやすいのか。
37login:Penguin:04/12/25 15:41:29 ID:XX3DSmhQ
>Windowsはウィルス絶対数に対する対応の迅速さは随一。
>Linuxが今のWindowsと同数のウィルスに襲われたらどうなるだろうな。

38login:Penguin:04/12/25 15:43:28 ID:XX3DSmhQ
( ゚д゚)ポカーン
39login:Penguin:04/12/25 17:53:46 ID:pwVQA8u1
( ゚д゚)カポーン
40login:Penguin:04/12/26 14:35:51 ID:GWE3frIx
なにぃ!?Linuxの野郎まだ生きてるのか!?
ヌッコロセ!!
41login:Penguin:04/12/28 22:01:09 ID:988a0gDJ
ちなみに、yahooはWindows鯖だからな。
42貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw
>>41
http://uptime.netcraft.com/up/graph/?host=yahoo.co.jp
http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=http%3A%2F%2Fwww.yahoo.com%2F
「数年前にインタビューで答えてたFreeBSDで変更無いようだが