Linux zaurus 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
399login:Penguin
gplFLASHはもともと私一人でやっていこうとおもっていたプロジェクトです。
私一人でも、いつかは物になっていたとは(どうか傲慢と取らないで頂きたいのですが)思いますが、
おそらく一人よがりのもので、皆さんが満足できるものとはならなかったでしょう。
400login:Penguin:05/02/06 17:52:57 ID:Xw5A3aW/
>>399
何を言いたい?
「私が神だ」とでも言いたいんか?
401login:Penguin:05/02/06 18:03:28 ID:FJK7ovzh
妙なレス(私が神だとでも言いたいんか的)が来たので書いて置きますが、
基板設計、LSI設計(ネットワーク制御CPU他)、i386系ファームウェア、CE用デバイスドライバなど経験は色々有りますんで、
もちろんFLASHの設計者ではありませんが十分出来ると自分では思っております。
今の本職はERPからCE上のコントロールまで繋ぐような産業系SEですが。
402login:Penguin:05/02/06 18:16:30 ID:f+lLQHRx
なんか漏貧っぽいな
403login:Penguin:05/02/06 18:44:39 ID:0UdeI4my
>>401
GPLFlashはFlashのどのバージョンまで再生可能ですか?
Flash5が再生できればかなりネ申なんですが...
404login:Penguin:05/02/06 19:01:08 ID:FJK7ovzh
残念ですが、解析が進んでおらず、4まで、しかも音声の再生に問題があります。
ですが、公開を遅らせてもなぜAll自作にこだわるかといいますと、
「共著作権者がいると公開が非常にややこしい問題をはらむ」ということです。

ムービー、音声、ボタンの挙動スクリプト、などの解析結果を私一人の判断で公開するには
私一人で作るしかないのです。これならゴタゴタの起きようが無いと。
405login:Penguin:05/02/06 20:27:24 ID:Ll8aFekt
>>401
組み込み系S/Wとはかなり考え方が違うんだが・・・
こういう人が平気でBusyLoop使っちゃったり、極端に低レベルAPI使いまくって
OS Vup時にあぼーんするんだよね。全然回りのこと考えていない。

漏貧もそうだが、なんで組み込み系って勘違いしている奴が多いんだろうね。
CPUの動きを理解して組めるから?それとも基板の上で神にでもなっちゃった?
でもね、ユーザビリティには一切関係無いんだよ。

判ってます?
406login:Penguin:05/02/06 20:30:00 ID:Ll8aFekt
>>404
まさか既存のソース見てないでしょうね?
それら(ソース、ロジック、データ構造等)にも著作権があるのをお忘れなく。
407login:Penguin:05/02/06 20:37:34 ID:FJK7ovzh
もちろん配布時には、原価のままで売るわけにはもちろん行きません。
アカウント認証管理、サポート センドバックへの対処、それら周辺とするEC流通などに対応する際の検査費用、
などいろんなことを考えて内部留保をつくっておく必要があります。
また、次バージョンの開発に必要な開発設備、資金を確保できればみんなのためにもなります。

私的には本業で十分な社会的評価とふつーの給料はもらってますので、儲けようという気はほとんど無いです。
ただ、クアッドOpteronのフルセットが4台あったら平行開発スゲー楽だろうなぁとか、MSDN、検証用に各種PDAを個人で持って
フリーなソフトを作りたい人に安く貸せたらいいだろうなぁとかいう考えはありますので、
ほんの少々(一アカウントあたり2000円とか)は、こういった開発設備の充実に使わせていただければ、と思います。

1500垢×2000円なら買えるかな>最低限の開発環境
408login:Penguin:05/02/06 20:51:13 ID:FJK7ovzh
「組み込み系とは違うから…」という言葉が聞かれましたが、
APIの組み合わせでソフトを作るのもLSIやトランジスタ、LCRを組み合わせてハードを作るのも、
ロジカルな作業という点で同じです。

ソフトだけ分かってハードが(勉強してみても)分からないという人は、
きついことを言いますとソフトも分かってないかもしれませんね(^^;
409login:Penguin:05/02/06 20:51:14 ID:QMu1EirO
御本人はいろいろと考えておられるようだが、自分は今のところ、

また変なのが湧いてきたな

と思っている。
410login:Penguin:05/02/06 20:54:40 ID:QMu1EirO
>>ID:FJK7ovzh
以下の件についてははっきりと言わせていただきたい。

まずsageろ。話はそれからだ。
411login:Penguin:05/02/06 20:56:02 ID:FJK7ovzh
if 逆なでしようと思って書いている
{
たいへんタチが悪い
}
else //逆なでしようとは思いもよらないのだが結果的に人の神経にトゲを刺す
{
そもそも社会的協調性に欠ける
}

です。結局どっちも良くないですね。

普段は私こういう事は滅多に言いませんが、>>409さんのような発言で非常にイラ立つのはこれで確か4回目くらいです。
>>409さんを含め皆さんに(この場で『重ねて』です)お願いしますが、

 ・暗喩は止めてくれ
 ・「中途半端な仕様だ」と言うならば、「全ての要件を満たす完璧な仕様」を共に提示するべきである
  ≒問題点を提示するならば解決案、またはそのための努力、あるいはその姿勢、程度は示すべきである
 ・質問と自分の主張をごっちゃにしない
 ・文章は「〜である。」まで書く。解釈の余地が残る文章はこういう場では書くべきではない

以上をお守りいただいた上で投稿していただきたいです。
412login:Penguin:05/02/06 20:57:01 ID:LlGsbvS5
漏糞園児にアはモバ板に帰れ
413login:Penguin:05/02/06 20:57:22 ID:FJK7ovzh
>>410
2ちゃんねるに慣れてないものでして・・・

あまりイジメないで下さい(_._)。

すいません思いっきりスレ違いという奴ですね。
414login:Penguin:05/02/06 20:59:51 ID:K1xurXbo
頭大丈夫か?
415login:Penguin:05/02/06 21:01:08 ID:FJK7ovzh
なんで煽られるのかな?と読み返したらまだだったですね(^^;;;
自己紹介が遅れまして。
はじめまして。一閃と申します。2ちゃんねるは初めて同然です。

 Solarisで工場の監視や制御(鉄や紙からスキー場まで色々)をやるという仕事をしてます。
 といってもほとんどPortsの組み合わせでやってますが。
 カーネルやモジュールの作成等はやった事がないので、ここで勉強させて頂ければと思っております。
 家ではFreeBSDやPLAN9など多々、会社では前出のとおりSunのSolarisを主に使ってます。

 それでは皆様、宜しくお願い致します。
416login:Penguin:05/02/06 21:04:40 ID:Ll8aFekt
>>407
個人でそれは無理。
ちゃんとやるなら会社興せ。

>ただ、クアッドOpteronのフルセットが4台あったら平行開発スゲー楽だろうなぁとか、MSDN、検証用に各種PDAを個人で持
プロの開発者はもちろん、自腹なフリーソフトの開発者も含めてそんな豪華な開発環境持っている奴はいないだろうね。
なんでクアッド?なんで4台?

なんであんたの事業費用を、ただで開発環境のそろうLinuxのユーザがはらわなきゃならんのだ。

3Dモデリングでもやるのか?
漏貧再び・・・
417login:Penguin:05/02/06 21:06:46 ID:FJK7ovzh
書き忘れました。
単独開発にすることにより、なぜ2000円以下という安い値段を設定できる事に繋がるのか、について説明しなければなりませんね。

新聞の拡張団にかぎらず、世の中には「こんな奴等明らかにいても無駄なのに」という人々が多くいらっしゃいますね。
あなたの職場にいつもいらっしゃる生命保険のおばちゃん達等。
こういう人々に払われる金は、その商品から出ているわけです。
だったら、そんな人いらないからその商品安くして欲しいものです。

従って私は、新聞拡張団員の日給を払うのが嫌なので新聞を取りません。
また、生保のおばちゃんの給料を払うのが嫌なので、保険は農協の掛け捨てです。
その他、「押し売り系」な商品は絶対買わない事にしています。
欲しい時は自分で買いにいけばいいのでありますから。

あるいはまた「役人」という存在も、要らない人間ですね。
「公務員」とは違います。「役人」は民間企業にもいます。「役」自体が存在意義になっている人々のことで。

現在はリストラ流行りで、こういう人々がどんどん切られていっているのは喜ばしい限りです。
うちの会社にも何人も、 「こいつ、何してるの?要らないんじゃないの?」 という人間がたくさんいますが、
じきにいなくなりそうで嬉しいです(^^;。
418login:Penguin:05/02/06 21:10:53 ID:K1xurXbo
協調性が無いだけだろ、キモイんだよ消えろ
419login:Penguin:05/02/06 21:14:17 ID:QMu1EirO
>一閃氏
それでスポンサーが得られると思っているの?
だとしたら甘すぎ。アマ過ぎ、と言い換えても良いかな。

ましてモバ板周辺には漏貧という苦い負の遺産がある。
まともに取り合ってもらおうとするのなら、それなりの下準備をし、出資者を納得させられるだけの成果物が要るのではないかな?

今の時点では409より良い方向の感想を得ようとしても、難しいのではないか?
420login:Penguin:05/02/06 21:16:23 ID:DRB3Hqen
もうどうでもいいよ、どこのコピペかと思ったら今書いてんだな
大体開発スレあんのに何でこっちなんだ?
それにこんな厨房ネタやるならモバ板あんのに、なんでこの板?
「もともと自分ひとりでやろうと思っていたプロジェクト」なのに、なんでここでこんな長文撒き散らす必要があるんだ?
誰も邪魔しねえから一人で勝手にやってろよ
421login:Penguin:05/02/06 21:22:32 ID:Ll8aFekt
>>408
極めて大きな視点をお持ちのようで・・・。
お願いですから、救急・消防・航空・船舶等人命に影響のあるシステムには携わらないでくださいね。

>ソフトだけ分かってハードが(勉強してみても)分からないという人は、
>きついことを言いますとソフトも分かってないかもしれませんね(^^;
もし、それが私のことを暗喩しているのであれば見当違いですよ。
私の本職はオープン系エンタープライズですがは学生時代から組み込み系CPUいじってますから。
それから、組み込み出身者に対する評価は過去のPjメンバー何人かを見ての評価です。
それとあなたの回答を見ていて、同じだなと思ったことを付記しておきます。
422login:Penguin:05/02/06 21:25:24 ID:Ll8aFekt
>>411
> ・「中途半端な仕様だ」と言うならば、「全ての要件を満たす完璧な仕様」を共に提示するべきである
>  ≒問題点を提示するならば解決案、またはそのための努力、あるいはその姿勢、程度は示すべきである
あれ、共同開発者はいらないのでは?(w

>以上をお守りいただいた上で投稿していただきたいです。
ここは誰の掲示板でしょう?
他人の力に頼っている状態で、よくそんなことが言えますね。
423login:Penguin:05/02/06 21:28:44 ID:FJK7ovzh
巷で話題の2ちゃんねるでさえ、こうして善意で意見してくださる方が
『まかり間違って一閃氏に無限大の責任を押し付けることになるのでは』
と萎縮してしまう面をご指摘願えるとは見にあまる光栄です。たしかにこれは非常に問題です。
そしてもちろん、運営に関するご意見や、個人でできる限界についての指摘も的を得ている部分があるでしょう。

法務部門からすれば選択は二つに一つで、
A:当初の構想、つまり私の方で製作し、本当に必要な人だけに配布を限り、サポート、アカウント管理も可能なレベルとする。
B:有限責任化することによって、無限責任を回避、かつ資金調達や人材管理を定型化し、事業を円滑に進める。
ということになります。 
ここでAは、MacMiniのようにオークションで高値で取引される状況になることが十分に考えられ、私の本意ではありません。
また、バーベキューを食べに来たのに何も食べられない!というのは非常におかしな状況です。

と言うことで、前言を翻すようなことになって申し訳ありませんが、
私の意思として「あくまでも、より良い『手段』として、有限責任化を行いたいと思います。」 
単独開発、というのはあくまでも権利の含みのないgplFLASH製作のための「手段」であったわけですが、
より多くの皆さんにちゃんとバーベキューをお届けするには、「有限責任化された会社」が新たな手段として必要ということです。

というわけで、自分の知的限界にチャレンジしたい勇者を随時募集することにします。
ただし会社勤め以外の方は印鑑証明を持参してね。
424login:Penguin:05/02/06 21:32:21 ID:Ll8aFekt
漏貧警報発令!

漏貧警報発令!

漏貧警報発令!


相手するのも馬鹿馬鹿しいので私も消えます。
425login:Penguin:05/02/06 21:34:43 ID:K+Ler3lp
うーんなんかよくわからん奴の日記帳になってきたな。
426login:Penguin:05/02/06 21:36:36 ID:FJK7ovzh
しかしなんで>>421さんは人の神経を逆撫でする書き方ばっかりなんでしょう。

>それから、組み込み出身者に対する評価は過去のPjメンバー何人かを見ての評価です。
>それとあなたの回答を見ていて、同じだなと思ったことを付記しておきます。

正直なところ>>421さんの書き方だと真剣に回答する気は起きないんですが、
皆さんが見ている手前、出資金の調達もまだですし、誠意のデモンストレーションとして回答します。

>極めて大きな視点をお持ちのようで・・・。
>お願いですから、救急・消防・航空・船舶等人命に影響のあるシステムには携わらないでくださいね。

ということは私は身汚くて、美しいオープンソースなものには関わる資格は無いんでしょうかの。

人格は‥所詮一オタクの私にどのような聖人君子の人格を求めますか(T_T)
427login:Penguin:05/02/06 21:42:12 ID:DRB3Hqen
こりゃМЛ派といい勝負だな
428login:Penguin:05/02/06 21:42:24 ID:FJK7ovzh
「日記書く暇有るならバージョン上げろやゴルァ!」

人生全てささげなければいかんのですか(涙)。日記書く分製作で残業してもスズメの涙じゃないですか(T_T)
gplFLASHに関わると倒れる、というジンクスが出るほど、本気でやる人ほど入院したり胃に孔が空いたり交感神経がおかしくなったりします。
倒れないように適度にバランスを取りながらやってるのに(T_T)。


今日だって本業→マンガ喫茶で心を癒しつつメシ一時間→ちょとスクリプトの仕様設計→ここ見る、なんですから。
429login:Penguin:05/02/06 21:45:12 ID:K1xurXbo
基地外じゃん
430login:Penguin:05/02/06 21:47:16 ID:Ll8aFekt
>>426
消える宣言しましたが一言だけ。

違う。
足りないのは「気配り」だ。
H/W系出身者は自分のことしか考えていない奴が多すぎる。
他人の立場に立って物事を冷静に考えられるようになってから、出直して来い。
431login:Penguin:05/02/06 21:49:35 ID:K+Ler3lp
もう一言言えるとすれば

「ぜんぜんスレ違い。開発スレに行け」

2ちゃん初心者と言ってるんだから、言うこと聞いてどっかいけ。
432login:Penguin:05/02/06 21:50:32 ID:+YGh1fLx
あー組込系技術者が一閃氏のような連中だと思われるのはいやなので一言。

組込系は深い部分を弄るので、VBなどでアプリケーションを組む人を馬鹿にしがちですが、
アプリケーションも幅広い知識とユーザビリティの考慮を必要とする高度なものです。

組込系とアプリケーション系は、言うなれば担当場所が違うだけであり、偉いもくそもないのです。

私のように考える組込系技術者もけして少なくないことを言わせて頂きます。

以上、webアプリから組込ドライバまでを守備範囲とする組込系技術者より。
433login:Penguin:05/02/06 21:59:24 ID:FJK7ovzh
>>430
それは見解の相違です。
私は技術で語るだけで、心情をうまく表現したりするのはうまくありません。
今回も非常に悩んで書くかどうか迷ったのですが、それでもうまく書けてるかどうか自信がありません。
どうか心情を汲み取っていただけるよう、みなさんにお願いします。
では書かせていただきます。

私はハードを習得した後、ソフトウェアを、ということで移ってきたものです。

手先は器用なほうですが、子供の頃から電子工作マニアだったわけではありません。
ハードを作るようになったのは就職してからです。
早稲田大学理工学部では通信系を専攻し、最初に就職した電機メーカーで386の25MHzのCPUで基板を作ったりしていました。

その後、ハードは覚えたから今度はソフトと考えるようになって、7年前に今勤めている会社に転職したんです。
扱っているソフトはビジネス系ではなく産業系なので、ドライバーからデータベースまでいろんなソフト制作を経験しました。

転職して3〜4年たった頃、コンピューターの全部がわかる技術者になりたいと思うようになったんです。
部分的なスペシャリストではなく、すべてを極めたいと。それには、実際に作ってみなければ……
そういう思いが、ずっとあったわけです。

つまり、こうした経緯を経た技術者というものは、ソフトからハードへ移ってきた「重商型技術者」と違い、
ただ技術というものを純粋に求めるひとたちがおおいのです。
もちろん、「出世」も考えませんから、人当たりも悪いかもしれません。
しかし「技術者」というものを考えれば、何が大切で、何を切り捨てるべきか、あなたにはおわかりになりませんか?
434login:Penguin:05/02/06 22:03:03 ID:DRB3Hqen
じゃ、これにて終了ということで

それにしても、こんな奴開発スレに行かれたら迷惑
むしろこのスレで良かったくらい
435login:Penguin:05/02/06 22:06:12 ID:WcEQoJoL
>>398
GPLFlash

News
19-01-2005: Version 0.4.13 is released! Get the packeage from the SourceForge filelist.
New features:

* Support for playing swf-animations embedded in .exe-files
* Another try at making the browser-plugin more stable.
* + bugfixes, see the changelog for details.

15-10-2004: Version 0.4.12 is released! Get the packeage from the SourceForge filelist.
New features:

* Support for MP3-compressed sound using libmad (which is now required)

05-06-2004: The first release (0.4.11) in almost exactly 4 years is out!! Get the packeage from the SourceForge filelist.
New features:

* autoconf/automake buildsystem added
* Support for compressed swf-files (flash 6 and 7)
* The plugin is now stable
436login:Penguin:05/02/06 22:10:48 ID:FJK7ovzh
ふふ、ふはははは、あぁ〜っはっはっはっはっ…(余韻を残しつつ帝王のわらい)

というわけで開発を進めさせていただきます。

ばっちりです。カンペキであります。こいつはなんとも世界を変える企画であります!

おそらくこんなことをやらかそうってのは(っていうか、やろうと思ったのは)日本で私が初ではないかと思われます(^^;)。
GNUな開発者さん他では、FLASH4を模造したできの悪い、中身もごちゃごちゃなソースが定番ですので。
あれではいずれ一太郎特許の二の舞となり失敗します。
437login:Penguin:05/02/06 22:10:56 ID:krtBh7F/
なんでこんな変なや・・・・
コンピュータばかりやってると
オカシクナルノカ?
438login:Penguin:05/02/06 22:23:55 ID:AP86o1jX
俺、モバイル板の住人なので
こっちのノリがわからないのだけれど
やっぱ、技術者系って一閃氏のような「語り方」になるのか?

一閃氏がどういう人かわからないけれど
見ず知らずの人らばかりだから
「語る」のでなく「会話」する場所と自覚しないとうざがられるよ。

人間的に変わり者だが
おそらく俺が嫌いじゃないタイプなんだが・・・・
439login:Penguin:05/02/06 22:35:41 ID:NZlyAIuu
いいからレスつけるなって。
.q2chNGwordsに「一閃」追加推奨。
440login:Penguin:05/02/06 22:37:09 ID:u1wLpoHw
nyとかMXに流出したら大変ですね。

>ふふ、ふはははは、あぁ〜っはっはっはっはっ…(余韻を残しつつ帝王のわらい)

>というわけで開発を進めさせていただきます。

>ばっちりです。カンペキであります。こいつはなんとも世界を変える企画であります!

ってコメントもtext形式で添付されてたら、笑い過ぎて腹がよじれちゃうかもw
441login:Penguin:05/02/06 22:50:17 ID:K+Ler3lp
正直なんでFlashのクローンで商売が出来ると思ってるのかがわからん。
442login:Penguin:05/02/06 23:29:01 ID:muWYq6s+
>>439
いや、多分、ここの一閃=自作板のМЛ派。>>427
もっとも、両ハンドルとも騙りっていうか、別にそういうコテハンがいる。
おそらく今回の目的は達成したものと推察されるので、もし次があれば、
とりあえずハンドルは変えてくると思われ。ご迷惑かけてすまそ。
443login:Penguin:05/02/06 23:30:38 ID:FJK7ovzh
>>440
いえ、それができないのがこのソフトのすごいところです。
といっても、スタンドアロンで動作しないので、「したくてもできない」の仕様なんですがね(苦笑

現状、FLASHは95%Webコンテンツとして使用されます。
また、PDAも母艦と呼ばれるPCを用意して使うのが一般的です。

すなわち、ローカルで実行するプログラム形式にこだわる必要はない、ということなんです。
これで製作の幅は広がり、仕様は決定しました。
1.母艦にサーバプログラムを仕込む
2.クライアントプログラムをPDA側に仕込む
3.クライアントからhttpでFLASH要求
4.母艦側でそのhttpを経由しFLASHを再生
5.その再生結果をクライアント側で再現
以上、コロンブスの卵的発想ではありますが、確実であり、
申し分のない再現性(これは本物ですので当たり前ですがw)を持ったプログラムのできあがりです。

その際、Webの要求をする時に同時に私の用意したサーバに認証を要求し、
アクティブなアカウントでなければ(レジストしてなければ)要求を繋がない仕組みとなっております。
ですがこのサーバはただの認証用というわけではなく、母艦を持たずに使ってるユーザーに
これを再生用のサーバとして提供しようと思っています。
もちろん月600円程度の使用料はいただこうとはおもいますが(実費ですので負担願います)
1500人で90万程度のお金にしかなりませんが、仕事から離れる余裕も貯蓄できるかもしれません(激笑
これで母艦がないPDAユーザの問題は解決です。
ですがこれですと、前述のローカルでのFLASH再生はできませんが、さほど問題ないです。
今時Web環境がないのは犬くらいだとM$も思っていますし、事実Windowsのアクティベーションは接続環境が前提です。

あと、サーバクライアント形式のプログラムですと製作者にはポート番号から暗号の仕様までわかってしまい、
パケットキャプチャが容易になる、ということがありますが、それはご愛嬌で(^^;;;
なんせ盗聴、盗撮は私の子供時代からの趣味ですんで(一同核爆w

なにか質問ありましたらどうぞ。
444login:Penguin:05/02/06 23:37:34 ID:WcEQoJoL
445МЛ派 ◆4UUtu9OvxA :05/02/06 23:41:30 ID:FJK7ovzh
なんだよ、もうばらしたのかよこのクソバカ!
確かに漏れは自作板を破壊したМЛ派だ。
で、МЛ派は騙りだ。
そしてもちろん一閃も騙りだ。
МЛ派と一閃、この両者に共通してるものってなんだかわかるか?
それはモバ板を理由もなく荒らした、ってことだ。
わかるな?
この両者を罠にはめ、二度と太陽を拝めないように陥れるために私は生まれた。
すなわち一閃+МЛ派◆4UUtu9OvxA =本当の正体
それはな・・・・
446login:Penguin:05/02/06 23:45:38 ID:AP86o1jX
あんた病院にいくべきだよ
447裏スレコピペ返し ◆e6zkjiiSdc :05/02/06 23:45:47 ID:FJK7ovzh
わかったか!
貴様ら税印はめられたんだよ!このコワッパどもめが!!
http://ecos-h8.sourceforge.jp/sogwipo/pukiwiki.php?%5B%5B%A4%C8%A4%E8%A4%BE%A4%A6%B8%EC%CF%BF%A1%D6%A4%C8%A4%E8%A4%B4%A4%ED%A1%D7%5D%5D#content_1_48

これに懲りたら二度とモバ板を荒らすな、一閃+МЛ派+Linux板の糞理論バカどもが!
まったく、くそけたくそむなくそわるいわ!!
448login:Penguin:05/02/06 23:49:02 ID:6ZyvdZeJ
一閃をNGワードに登録しました.
自己紹介などどうでも良いが,「名前」と「E-mail」の表記すら見分けつかない
奴にまともな開発なんてできるのかね.
しかし見事なまでにたくさん釣れたな,もう消えていいよ.
449裏スレコピペ返し ◆e6zkjiiSdc :05/02/06 23:52:30 ID:FJK7ovzh
売るせー黙れ一閃や労が!
いいか?貴様らはユーザーは豚だ。
ただ餌を待つだけの豚なんだ。
開発者の撒く餌を待つだけの豚なんだよ!!
だからな、せいぜい鳴くがいい、ブヒブヒ、と大きな声でな。
そうすれば少しは多く餌も回ってくるかも知れんぞ。
かといって目障りにならない程度にな。
ぶひbひぶひbひ
450login:Penguin:05/02/06 23:57:32 ID:AP86o1jX
あんた病院にいくべきだよ
あんた病院にいくべきだよ
あんた病院にいくべきだよ
あんた病院にいくべきだよ
451login:Penguin:05/02/07 00:19:31 ID:00kyMsKY
いいかげん強制IDだという事に気付けよ。
おまえ何回目だよ?自演失敗するの。
452login:Penguin:05/02/07 00:34:39 ID:oQfCX6OV
>>451
お前こそ気付けよ
453login:Penguin:05/02/07 01:06:13 ID:t8cYvtTS
(´-`)何が起こったんだ・・・?
454login:Penguin:05/02/07 02:40:19 ID:H7FNmvHR
つまらないネタだなー
もうちっと面白いこと書いてよ
455409:05/02/07 09:12:51 ID:XNcgy8R8

また変なのが湧いてきたな
456login:Penguin:05/02/07 10:30:32 ID:ITSNkkCd
でも同日に色々書いてくれたお陰でIDで判別可能だ罠。
まぁ釣餌だけで分かるけど
457login:Penguin:05/02/07 11:25:37 ID:EFfRhLnn
>>397
例のSDで提供されるピクセルなんとかでも対応予定はあるらしいが
458login:Penguin:05/02/07 11:32:40 ID:ugvYPHyR
>443
ネタだと思うが、そんなのリモート母艦でFLASH再生すれば結果は一緒という落ちになりそうだが、、、、
459login:Penguin:05/02/07 18:50:51 ID:y0naX+Sa
裏スジこむら返りってまだ居たんだ…
460login:Penguin:05/02/07 21:30:38 ID:R0bb+mwG
屑が騙りをやってたのか
屑は許せるが騙りは最低だな
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462login:Penguin:05/02/07 22:27:46 ID:NhGFer7k
今日のNGわーどは???
463login:Penguin:05/02/07 22:46:26 ID:7vC/TETe
ざうより安いPCがいっぱいある昨今、ハードウェアの値段を盾にした煽りは要領を得ない。

3点。
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465login:Penguin:05/02/07 22:54:06 ID:487WTj3I
構うな。削除依頼がしづらくなる。
466145:05/02/07 23:32:00 ID:uCcqgIm/
>145
rdp2vnc を使うと、リモートデスクトップサーバに対して VNC Client で接続できます。
windows 上で動く rdp2vnc → http://www.hitachi-system.co.jp/mVNC/
ポートは 5923 です。

zauup 91 の vnc client + 無線LAN で接続すると、qtrdesktop より微妙に速い気がします。
なぜか、キー入力で IME が On にならないので、使えませんが。
467login:Penguin:05/02/08 01:48:52 ID:YksEgSLE
>>464
すいません、それをどうやったら縦読みができるか教えて下さい(プ
468login:Penguin:05/02/08 02:01:38 ID:firJRq9d
ピクセルブラウザ、アップデータもでるとか
469login:Penguin:05/02/08 02:05:59 ID:innEpJLo
行間を読むんでねーの?w
470login:Penguin:05/02/08 16:50:58 ID:UliCOIJx
前ハ間わしっ低いぁ

でしょ。
471461:05/02/08 19:13:08 ID:BLLouhtJ
立て読みにわざわざ削除依頼とは恐れ入ったぜ(w

2ch初じゃねーのか?
472login:Penguin:05/02/08 20:24:19 ID:6AqWEdne
>>461
削除されるような立て読みだからだ。
失せろ。
473login:Penguin:05/02/08 22:58:24 ID:VRgvteUs
どうせ削除依頼するなら自演糞コテのスレ違い漏れネタを依頼すればいいのに。
474login:Penguin:05/02/09 02:31:34 ID:9Yohs1fm
みなさん、Linuxデスクトップとの間のPIMデータの共有てどうしてますか?
いい方法あったら教えてください。母艦の方のPIMソフトはなんでもいいです。

オイラは同期を取りやすいように、内蔵カレンダーやdatebook使わずに、
デスクトップで使ってたemacs lispを流用してたけど、zaurusでemacs触るのに疲れますた。
475裏スレコピペ返し ◆e6zkjiiSdc :05/02/09 07:57:50 ID:JUKK04oW
いつの間にかいい感じに荒れ果てたな・・・
なのに漏れの発言はひとつもあぼーんされてない。
これはひょっとして、居てもらいたいのか?w

常駐してほしいと言って下さる方が二人以上おられるなら、
モリタポもらえるBe認定受けてから常駐の方向で調整します。


ご連絡お待ちしております。


                                       最強UNIXユーザー一閃厨
476461:05/02/09 08:28:05 ID:kLe2/NgV
>>472
素直に「騙されました」って言えよ(w

改編コピペにも失敗したスキン小僧か?
477obm ◆ME3u8p0CzE :05/02/09 09:06:38 ID:lnmQI98m
>>473
GL5に抵触してるんですが、現時点では「スルー汁」で片付けられそうだったんで、依頼しなかったんです。
つかみ易いしっぽを出すまで、泳がせておきましょう。徹底スルーしながらね。
478login:Penguin:05/02/09 17:57:41 ID:r9A81vpE
誰か●買ってPC系の板の過去ログ全部取得してネットストーキングしろよ
少なくとも現状では妻帯者である事までは分かってる
479login:Penguin:05/02/09 19:22:02 ID:EK4HFwzi
つ[いいだしっぺの法則]
480login:Penguin:05/02/09 21:56:55 ID:jOUZp2YX
>>475
            / ̄ 〃、   ミ     ≠ 人ヽ  ,ト-- 、 _
       , −ヽ __|| /`ヽ、_,---、_,ィ´ヽ リ ̄      ``ヽ
    , ‐'´      `ヽl、l|   l|  |「  キ_ ,l‐'          _ 冫
  /〈、"       ミ  ` ー‐亠ー┴─‐' 彡     _, - ´
  \   ,r'7  ミ        ≠       彡- -‐' ̄
    `ー、_l 〈/7テニラ        ≡ ___,ェナ爪 |ハ
      |‐/// 彳┬┬┬ェ┬ァ7√ノ´{゚rソj| r'フT大 
      〉 ' ' ヽヽ ノハ |ヽゞ`~´ ノl|  `~,ル'l゚|´| |   ゝ  
      |⌒ヽ  l | ヽヽl\   __   /| ~| リ
      |^ 〈@ヽ | | | |  ,`ト、 ` .ィ 、 |  | |    閃士達の集るスレは
       >、 〉 ! |/ /__」/ ,|  `´ |、 ヽ|、 | |    ここでよろしいのでしょうか?
      |  `ー┴'-、ィ´//'     `\ヽ` ー┴―- 、
      ,ヽ、     |//  ̄丶 -‐' ̄ ̄ヽ\      `丶、
    r'ヽ、/`ー―‐'r‐'´      ,      ヽヽ r       ,>
    ヽ//     |      /        ,ゝ|    , <´/
     //      l `ー──-┴〜───‐ ´  〉  /  |′
   /,|      |`─‐─-r+─―─――─‐' | /   |
  /, イ ヽ、     /     l |          l/,     |
  {| |   ー─‐ '/       |         ノ /     |
   ヾ l     ,へ、     Ulヽ       / /      |
   || ヽ  _ // /`>ー−―ヽ| `_ , ―,−'´/ー──----―‐l
  / l|  `´  /l// ヽ ー`ヽ`―く┬ イ   l__     ___}
 ///ヾ /  // / | |`ー― '  ̄ ̄ ̄ ̄7´ | 「「 ̄ ̄´|
// / / \_〃 / |  |  ー──‐ニニ_〈  | | | ヽ   |
481login:Penguin:05/02/10 08:59:59 ID:DRw2Hcp9
東芝製アニメマンセー
482370:05/02/10 14:43:07 ID:yy9d6Dcc
遅レス スマソ
C3000は、何とか自力で復旧。で、改めてファイルインスコ。
おかげで使えるようになりました。
ファイルも問題なく、どうやら私のミスだったようで。
UPしていただいた方々に、改めて陳謝。

で、USB接続(ネットワーク)では問題なく使えるんだけど、
これだと1分の壁が残ってしまうので、
http://www.neuro.ie.u-ryukyu.ac.jp/~sira/index.php?%A4%AD%A4%DE%A4%B0%A4%EC%C6%FC%B5%AD%2F2005-01-21
のようにC3000→ホストケーブル→LUA-KTX→市販ルータのWAN側→PCでいこうかとやってみましたが、
ルータのWAN側設定をどうすればよいのか、いろいろ試しましたがうまくいきません。
何かよい方法ありませんでしょうか?
483C760ユーザ:05/02/14 23:58:56 ID:yEkRqLKz
今日出た、ザウルスフォトストレージのipkは、
SL-C3000とSL-C3100にインストールできるようになってるよ。
C3100って?
484login:Penguin:05/02/15 00:40:27 ID:VYVJZq5p
>>483
HDDレスモデルが出るのを知らないの?
485login:Penguin:05/02/15 01:43:38 ID:z8gE6xb6
HDD 容量が増えただけなら鬱・・・
その他の性能向上によっては欲しくなるかも〜
486login:Penguin:05/02/15 01:59:55 ID:Gd6JRnqV
薄型のが欲しい。
487login:Penguin:05/02/15 14:34:23 ID:Y9J4kfUv
>483
さすがに数字の100多いほうにHDDレスモデルを
割り当てるとは思えないけどな

3100は きっとフォトストレージを標準搭載とかのマイナーチェンジの予感
488login:Penguin:05/02/15 14:58:46 ID:hHTnWtK6
111 :お願いメール出しといたよ :05/02/10 15:42:14 ID:WMIq0P4n0
このたび御社から発売になったSL-C3000ですが、大変魅力的な製品に仕上がっておりますね。当初はHD搭載とあり、
衝撃によるHDの破損を危惧しておりましたが、このたびホームページを拝見したところ、実用に耐える強度だそうで、
7万円台の価格でPDAとしてはかなりスタンダードですが、是非、このたびお願いにあがる点さえクリアしてくれれば購入したいと思います。
さて、そのお願いしたいことなのですが、いまMicrosoftがPDA専用のオペレーティングシステムWindows Mobile 2003 SEを
提供しており、私も現在HPのPDAで利用しております。で、このOSなのですが、デファクトスタンダードのOSということで
御社とソニーの出されたPDA以外はみんな搭載しております。

そこで、御社からこのたび発売になったSL-C3000にもぜひこのOSを採用していただきたくお願い申し上げる次第です。
OSを利用しております立場から申しますと、WM2003SEのオフィスソフトは十分実用的でありますし、Linuxとちがって、
基本的には世界標準のOSを提供するMicrosoftへの忠誠心はなにものにも変えがたいものです。
このサービスに対応してくだされば、御社の最高の端末を十二分に活用できるとおもいますので、
何卒よろしくお願いします。
489login:Penguin:05/02/15 17:29:17 ID:T1qDh8z1
>WM2003SEのオフィスソフトは十分実用的でありますし、Linuxとちがって、
>基本的には世界標準のOSを提供するMicrosoftへの忠誠心はなにものにも変えがたいものです。

このへんに疲れが見えるな。あと、

>クリアしてくれれば
>で、
>みんな

のあたりが素人くさい。これらが直れば駄文としてはじゅうぶん合格点だな。
490login:Penguin:05/02/15 17:31:53 ID:Q0V5lQ92
わざわざ改編までして、なんの釣りだ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1107241315/111
491login:Penguin:05/02/15 17:38:41 ID:3L94OWY3
こないだのgplFlashみたいなもんじゃない?
492login:Penguin:05/02/15 18:13:07 ID:yZhiMdT4
裏スジがアク禁解除早々書き込んだんだろ
俺巻き添え食ったよ
千葉県民だったんだな。アイツ
493login:Penguin:05/02/15 19:14:37 ID:9l2Svqid
近くで見かけたら刺していいよ
494裏スレコピペ返し ◆e6zkjiiSdc :05/02/15 20:49:29 ID:eLZwM4NN
あんまり物騒なことは言わないほうがいいな。
あと、アク禁でワリを食らうのは漏れも同じだぜ?
おまえが他スレを荒らせば漏れが困るんだ。
そこらへんを忘れずにな。
495login:Penguin:05/02/15 21:00:55 ID:iPJzb/ky
>>487
数字が10違うだけのSL-C750とC760でも結構違ったんだ。100も数字が違えば
大改造の可能性もあるぞ(w
496login:Penguin:05/02/15 21:26:14 ID:znHqUCOC
>>495
760と860の違いみたいなものだろうな
bitWarp256対応とか:-p

つーかSL-C1000とかSL-B1500とか出してくれよ
497login:Penguin:05/02/15 21:46:59 ID:P6By2WwI
>>373
シャープからカーネルソースを取ってきてビルドする事をお勧めする。
但し、これだけだとBitwarpPDAとUSBネットワークとの排他は変わらないので、そのつもりでね。
498login:Penguin:05/02/15 21:53:31 ID:cKaXUrDP
ちなみにアク禁された時の受信拒否正規表現はこんな感じだった
ntchba\d+.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

参考:
> Network Information: [ネットワーク情報]
> a. [IPネットワークアドレス] 61.124.0.0-61.124.255.0
> b. [ネットワーク名] INFOWEB
> f. [組織名] InfoWeb(富士通株式会社)
> g. [Organization] InfoWeb(Fujitsu Ltd.)

裏スジが自宅から繋いでる場合に割り振られるIPは
61.124.0.0から61.124.255.0の間って事になる
コイツがAirEdge等、他のキャリアも使ってるかどうかは不明
ただ少なくとも携帯くらいは持ってて当たり前だが


例えば、今回のアク禁が実際は裏スジと関係無く(つまりこのバカが千葉在住でなかったとして)
>>494の内容はただ“千葉に住んでいるかのように見せかける”為のフェイクという可能性も無いわけじゃないが、
前にモバ板が荒されてたタイミングでアク禁の巻き添え食った経験もあるんで、多分間違い無いだろうと思う
まあ当面はそういう前提でストーキング始めるんでよろしく
499裏スレコピペ返し ◆e6zkjiiSdc :05/02/15 22:30:29 ID:eLZwM4NN
おやおや、「ストーキング」なんて言葉を堂々と持ち出して、
どうなってるのかな?これは。

まぁ、あなたが常軌を逸した存在であるかどうかは別として、
ここまで糾弾される覚えはどこにもない。
漏れはただのネタ師なんだぜ?
人を愉快にさせることはあっても、恨まれるようなことをした覚えは毛頭ないんだからな。

ちなみにキャリアは複数用意してある、
というかメアド残すために各社の最低コースを複数残してるからな。
今じゃ使うこともないがモデムは最新のマザボにも律儀についてるし、
電話線を付け替えるのは面倒だが文字通り接続手段は多数になるわけだ。
もちろん携帯もあるし、Bitwarpもある。

戦う相手を間違えてなきゃいいがな。
文字通り○取りになるぜ?
500login:Penguin:05/02/15 22:33:59 ID:cKaXUrDP
まあこんな感じで釣り上げたり泳がせたりしてくんでよろしく
501login:Penguin:05/02/15 22:35:55 ID:XPm+2NYF
>>482
そんな複雑な事しなくても、もっと簡単にできるよ
こんな掲示板でそのやり方を公開する気はないけどね。
502login:Penguin:05/02/15 23:33:13 ID:txjt1RTx
>>500
応援してます。
503login:Penguin:05/02/16 19:42:37 ID:Bs+wOvMn
zaurusからWindowsのファイル共有をマウントした際、
日本語ファイル名を表示する方法をご存じの方が
いたらご教示ください。

smbmount-2.2.8a-ja-1.0で
smbmount //host/folder /home/zaurus/mnt
-o username=nanashi,password=pass,
codepage=cp932,iocharset=utf8

としても正しく表示できません。

マウント後ターミナルでlsすると、
iocharsetにutf8 を指定したときも、euc-jpを指定
してたときもターミナルのcharsetでsjisを指定しない
と正しく表示できていないのですが…

※スレ違いならご指摘ください。
504login:Penguin:05/02/16 20:44:23 ID:yqUo5Tg+
>>503
>smbmount //host/folder /home/zaurus/mnt
> -o username=nanashi,password=pass,
> codepage=cp932,iocharset=utf8

smbmount-2.2.8a-ja-1.1で、これと同じオプションで
マウントしてるけど問題ないよ。
ターミナルのcharsetはutf8。
505503:05/02/16 21:10:01 ID:Bs+wOvMn
>>504
ありがとう。

>smbmount-2.2.8a-ja-1.1で、これと同じオプションで
>マウントしてるけど問題ないよ。
>ターミナルのcharsetはutf8。

 503で書き落としたのですが、機種はSL-C760で、
標準のファイル操作画面上で
506503:05/02/16 21:28:42 ID:Bs+wOvMn
書きかけで送信してしまいました。
あと自分もsmbmount-2.2.8a-ja-1.1でした。
重ね重ねすみません。

>>504
ありがとうございます。

 503で書き落としたのですが、したいことは標準
のGUIのファイル操作画面上での日本語ファイル名
の表示と操作です。
 これができている方がいれば環境を教えていた
だけると幸いです。

私はSL-C760でWindows98のファイル共有をマウント
していますが、503で書いたように日本語のファイル名
を表示できていません。ターミナルでutf8が表示
できていない時点ですでにうまくない気がしますが…
507504:05/02/16 23:06:50 ID:yqUo5Tg+
>>506
普段はFileLaunchしか使わないので、
ためしに標準ファイラーで確認してみたけど問題ないみたい。
相手は98じゃなくてXPだけど。
508503:05/02/16 23:42:42 ID:Bs+wOvMn
>>504
できていますか…。
やり方としてはおおむねまちがっていなさそう
なので、時間のある時に手順を確認しながら
やり直してみます。
ありがとうございました。
509login:Penguin:05/02/18 21:15:50 ID:0TX6TP6v
SL-C3000にzgccをダウンロードして、
プログラミングの練習などをしているのですが、
iostream.hやlimit.hなどが組み込まれていませんなどと言われるのですが、
zgccに、iostream.hなどを組み込むためには、どうしたらよいのでしょうか?
510login:Penguin:05/02/18 23:02:29 ID:s95wgeEJ
511login:Penguin:05/02/19 00:19:07 ID:0PwWmu61
>>510
そうですか
512login:Penguin:05/02/19 00:21:26 ID:kWwi12h3
>>509
> iostream.hやlimit.hなどが組み込まれていませんなどと言われるのですが、
x #include <iostream.h> <- 昔の形式
o #include <iostream>
x #include <limit.h> <- スペルミス?
o #include <limits.h>
な気もしますが、zgcc には iostream がないみたい??
513login:Penguin:05/02/19 08:23:37 ID:Ti3Ra3Y5
>>509
zgccはどっち?
1 http://www.areanine.gr.jp/~nyano/download.html#zgcc
2 http://s91215199.onlinehome.us/zaurus/

1にはiostream.hはない

2なら 
#include <g++-3/iostream.h>
514login:Penguin:05/02/19 20:46:10 ID:Ti3Ra3Y5
>>509
zgccはどっち?

>zgccに、iostream.hなどを組み込むためには、どうしたらよいのでしょうか?
1にも組み込めますが
515509:05/02/19 21:35:35 ID:2v1nHLLc
zgccは
1 http://www.areanine.gr.jp/~nyano/download.html#zgcc
の方です。
良ければiostream.hの組み込め方を教えてくれると嬉しいのですが・・・

あと、ついでにスペルミスもしていました。
ツッコミありがとうございます。
516login:Penguin:05/02/19 21:57:51 ID:Ti3Ra3Y5
2のGCC Include Directories (zipped)
http://s91215199.onlinehome.us/zaurus/gcc_include.zip より

iostream
iostream.h

を取り出し /usr/local/include ヘコーピー

または
1の再パッケージ化しても・・・
517login:Penguin:05/02/21 10:14:03 ID:4ShKT1fg
C3000をルータ化してビトワプをXPで使ってるのですが、
ザウのIPにあわせて例えばXPを192.168.129.30でつないだとしますよね。
で、PC再起動させると、同じアドレスではつながってくれません。
末尾を30以外(31とか32とか)にすると、データが流れ出します。
というわけで、毎回アドレス変えなきゃならんのを何とかできないでしょうか?
518login:Penguin:05/02/21 11:18:55 ID:S6zYn8Qt
C3000をルータ化してビトワプをXPで使ってるのですが、
ザウのIPにあわせて例えばXPを192.168.129.30でつないだとしますよね。
あなたの野太いチンポをボクのケツの穴にブチこんでくれませんか?
で、PC再起動させると、同じアドレスではつながってくれません。
末尾を30以外(31とか32とか)にすると、データが流れ出します。
というわけで、毎回アドレス変えなきゃならんのを何とかできないでしょうか?
519login:Penguin:05/02/21 16:10:19 ID:jiC42Em3
>>517,518
モバ板のスレを追い出されたからってこっちに来てageるなよ。
520login:Penguin:05/02/21 21:03:55 ID:xj9mTyso
>>519
こっちが先だと思うお
521515:05/02/21 23:45:37 ID:E2tkK2kq
>>516
上手くいきました!
親切にありがとうございました!!
522login:Penguin:05/02/23 10:04:50 ID:JjJh+yyp
ザウルスにtelnetした時のシェルを指定するにはどうすればいいのれすか。
523login:Penguin:05/02/23 14:30:10 ID:6LObPpPT
>>522
/etc/passwd の下の方にある zaurus から始まる行の最後がシェルの指定
524名無しさん@Linuxザウルス:05/02/23 18:13:50 ID:evca/ciU
860にバイナリいじったネフロ3.1入れたんだけど
3000じゃないからだめって怒られる。
deviceinfoのところでいいんだよね?
525login:Penguin:05/02/23 23:13:28 ID:E2uS9qSR
>>524
なんて言うかにわかに低レベルだな。
526 :05/02/23 23:41:36 ID:3xnQ15a3
operaが起動しません。。。C860とC3000両方ダメ。
一瞬だけ立ち上がって、すぐに落ちます。
メモリ不足?
別スレではコメント付かず。。。。。。。。
527login:Penguin:05/02/23 23:43:15 ID:lGgZXbqo
エスパー募集は板違い
528login:Penguin:05/02/24 01:05:29 ID:a1DNKHYL
>>522板違い厨乙
529いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 07:40:43 ID:YSx6t0nn
>>366
>>336
設定はちゃんとした?インストールしただけじゃ起動しないよ。

ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/boxer-j/
530login:Penguin:05/02/24 23:48:53 ID:5K/m8uUM
ttp://my-zaurus.narod.ru/cacko.html
をインストールして opera を取り出して、元へ戻した SL-C860 へ copy して使うと、なぜか日本語入力できました。
設定は、どこかのサイトの通りにしたような、何もしなかったような。
でも、
・別機種用の opera なので、たぶん違法。
・NAND Flash Backup をとっておかないと、二度と元へ戻せない気もする。
 NAND Flash Backup をとっておいても、元へ戻せない場合もある。(バックアップ先メディアとの相性とか。)

>>526
設定方法とかは忘れました。個人的には、NetFront の方が好きです。
ttp://netafull.net/archives/005358.html
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/boxer-j/opera7.html
ttp://www.h-c.ne.jp/linuzau/c700.shtml
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/boxer-j/
531いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 02:38:30 ID:n+HMfLGi
普通にDebian-X/Qtでは芸がないので、
X/Qtの代わりにx11zaurus_0.8_arm.ipkをQtと共存させてDebian。
母艦PCのVNCクライアントで表示する場合はまぁよいとして、
C3000上でopie-keypebbleで表示する場合は遅いぃぃ。
opie-keypebbleの速いやつ知りません? やっぱ、palantir?
532login:Penguin:05/02/25 03:03:17 ID:vJuk3Amh
3000用のROMアップデータがでてた。
深く考えもせずアップデートした。
HDD3をext3化してたのでハマリ中。とほ

533login:Penguin:05/02/25 03:48:20 ID:i5j5WAAA
違法って何が
534login:Penguin:05/02/25 11:05:48 ID:Us+3rRcy
>>530
d
C3000に入れて見た。インラインで漢字入力できるな。
ショートカットも使えるし、Opera 7.30より心持ち動作が軽い気がする。

インスコはcackoromを一々入れなくても、普通にipkを入れればおk。
後はリンク張って
# ln -sf /opt/QtPalmtop/opera /usr/share/opera
所有者変更して
# chown -R zaurus /home/zaurus/.opera
設定の編集
/home/zaurus/.opera/opera.ini

opera-cseries-fix_7.30_arm.ipkは、アイコンが汚くなるから入れない方がいい。
設定はopera7-jpn-helperでするのが楽、だが初回Operaのhome設定が書き換えられる。


>>533
多分、元がSL6000に入ってるOperaだと思うから・・・違う?
535login:Penguin:05/02/25 11:21:56 ID:L/tr90Xk
>>534
詳しく
536login:Penguin:05/02/25 11:30:19 ID:Us+3rRcy
>>535
詳しくも何も>>530のリンクしてる所も読め。

書き忘れたけどコレも入れといた。必要かわかんないけどw
opera-chartable_7.25-2_arm.ipk
537login:Penguin:05/02/25 11:42:02 ID:L/tr90Xk
>>536
>インスコはcackoromを一々入れなくても、普通にipkを入れればおk。
これの具体的方法がわかんね。initrd.binから取り出すのかな?
538login:Penguin:05/02/25 11:46:42 ID:Us+3rRcy
539login:Penguin:05/02/25 11:56:30 ID:L/tr90Xk
>>538
dくす やってみるよ あんた、イイ人だね。
540530:05/02/25 12:57:13 ID:gDZPnmzl
>>534
> インスコはcackoromを一々入れなくても、普通にipkを入れればおk。
ipk があったのか。ありがとうございます。

> >>533
> 多分、元がSL6000に入ってるOperaだと思うから・・・
はい、そういう意味です。
541login:Penguin:05/02/25 13:33:55 ID:3hQOde6J
>>538
昨日一晩、initrd.binからファイルが取り出せないか試行錯誤したのは
なんだったんだ…orz

7.55から、/home/QtPalmtop/bin/operaの置き換え。
Opera+p2でかきこ。
542login:Penguin:05/02/26 11:27:42 ID:dENbpES2
C3000でネフロとq2chしか使っていないのに
ときどきメモリが足りないからどっちか
終わらせろと言われます。
そしてそういうことのあとにビトワプで
ネット接続しようとすると、CFカードは
別のソフトが使用中と言われてネット接続
出来ないことが多い。。。
その度に再起動しているがめんどくさい。
なにか解決方法はないでしょうか?
543login:Penguin:05/02/26 11:52:14 ID:CFQScpk/
>>542
・アプリの高速起動を切る。
・swapを作る。
544login:Penguin:05/02/26 12:31:39 ID:7s0PtP+O
高速起動は弊害も多いね。俺は全部切ってる。
545542:05/02/26 13:02:35 ID:lSMSJIZd
>>543,544
おお、ありがとう。
高速起動切ってみます
546login:Penguin:05/02/26 16:42:34 ID:QMYpp0Ep
>>542
・アプリの高速起動を切る。
・接続中(エゴ中)に、画面の縦横を切り替えないこと。qtopiaのダイアログを常に最前面に保つため。
・接続中(エゴ中)に、アプリ起動をしない。qtopiaのダイアログを常に最前面に保つため。
547542:05/02/26 18:17:52 ID:qhHQ0NDJ
>>546
え、接続してからq2ch立ち上げとか
よくやってた。
そのあたりが一番問題だったのかも。
ありがとう。
548login:Penguin:05/02/27 02:00:19 ID:KdNNIny/
リナザウでSkypeって使える?
549login:Penguin:05/02/27 11:53:21 ID:UfeWxmX6
エゴって何だよ
猫じゃないのか
550login:Penguin:05/02/27 14:57:45 ID:0ZMQs2m/
エゴワラ
551名無しさん@Linuxザウルス:05/02/28 01:49:55 ID:cEu2IOOi
>>548
ネタにマジレス
もうすぐQt4がリリースされるのにQt2ベースのザウに対応してくれる可能性は低いと思う。
またQt3static版が出たとしても、サイズが大きくなるからいらない。
Qt4ベースのqtopiaと一体化したskypeが出たら欲しいけど、qtopia側のライセンスの都合で新機種にバンドルする形でしかでないと思う。
552login:Penguin:05/02/28 22:56:53 ID:FiAZQ5hx
>551
ネタでねーんだな これがw
情報サンクス^^
553login:Penguin:05/03/01 15:27:54 ID:fIjIhLNo
>>552
Qt3がどうとかいかにも知ったかな>>551のほうがネタじゃないの。
554login:Penguin:05/03/01 16:05:28 ID:Lv10eEcA
555名無しさん@Linuxザウルス:05/03/01 17:28:24 ID:pKPWwQbH
無線LANでネットワークに接続してる時は、オートパワーオフが働かないようなのですが、ネットワークに接続しててもオートパワーオフが働くようにする方法がありましたらご教示ください。
556login:Penguin:05/03/01 17:34:44 ID:UMDaW66F
>>555 ネットワークを切断する
557login:Penguin:05/03/02 11:25:19 ID:0UAU4rEo
文字の半角変換で教えて下さい
全角のnってどうやって入力するのですか?
558login:Penguin:05/03/02 11:46:36 ID:k3WYr75j
559login:Penguin:05/03/02 12:57:21 ID:xqwKSFN6
>>557 マジレスすると、「えぬ」で変換
560login:Penguin:05/03/02 14:53:19 ID:hDi1adO8
>>557

変換時に

Fn+0 で半角英数
Fn+9 で全角英数
Fn+8 で半角カナ
Fn+7 で全角カナ
Fn+6 で全角かな

以上
561login:Penguin:05/03/02 15:34:20 ID:gx7Rnrek
……
Fn+9で全角英数モードにしてからnじゃだめなのか?

オレのC3000には6から0のキーの上にあアアAAって青い文字で書かれているのだが。
562login:Penguin:05/03/02 16:07:37 ID:SLkGtprJ
手書き入力で(ry
563login:Penguin:05/03/02 16:59:09 ID:YRXrpOa0
半角変換の質問で全角「n」の書き方教えろって・・・
564login:Penguin:05/03/02 19:53:41 ID:CAKuocHt
全角のnを入力して半角に変換するんだよ!



なんの意味があるのかしらないけど
565login:Penguin:05/03/02 19:57:03 ID:HA6U1XgV
>>563
>半角変換の質問で全角「n」の書き方教えろって・・・

ひょっとしてひょっとしたら、大文字のことなんじゃね?
いや、まさかな。ハハハ、忘れてくれ。
566login:Penguin:05/03/02 20:08:32 ID:5s3EBSAB
>565
おまい、天才だな
567557:05/03/02 21:04:57 ID:i6Z8ejgm
すみません。
ホントは他の質問をしようして一行目を書いたところで、
nが入力できない事に気付いて質問を変えてしまい
おかしな文章になりました。

最初に聞きたかったのは、かな入力モードでたとえば「amazon」と入力したいときに、
「あまぞn」でFn+0では直接変換できなくて、「あまぞん→amazonn→amazon」と
nを二回入力してから半角変換して余分のnを削除するしかないようなので、
なんとかならないかなぁということだったのですが・・・

どなたかよい方策を御存じないですか?
568login:Penguin:05/03/02 22:39:17 ID:hDi1adO8
あまぞn→スペース→Fn+0でamazonになるがな。
569557:05/03/02 22:55:07 ID:Op60v0dn
>>568
ふぉんとだ!さんくすこ!
570login:Penguin:05/03/03 13:37:40 ID:UL6PplK+
質問失礼します。
ターミナルで作成したBシェルに実行属性つけて、メニューのアイコンに追加したいんですが、
ソフトウェアの選択画面に出すには、どこに保存したらいいのでしょうか?
/home/QtPalmtop/bin/ とかに保存しても出てこなくて・・・(ノД`)
571login:Penguin:05/03/03 15:09:38 ID:LF8pZgzn
>>570
/opt/QtPalmtop/apps/Applications/
572570:05/03/03 15:36:49 ID:UL6PplK+
レスありがとうございます。
しかし、cd /opt/Qtpalmtop としても
なぜかpwdでみると /home/Qtpalmtop になってしまう。。。
ちゃんとsuでやっているんですが、なぜ;;
.shのスクリプトって簡単にはメニューに追加できないものなんでしょうか
すいません。根本的に分かっていないのかも。DOSのバッチファイルを
デスクトップにショートカットで作成するようなもんだと思ってましたが。
573login:Penguin:05/03/03 15:55:07 ID:ivehoeMg
/opt/Qtpalmtop はシンボリックリンクだから

574570:05/03/03 16:27:10 ID:UL6PplK+
とりあえず、そこにコピーしてみましたが、設定画面での「ソフトウェアの選択」
一覧には表示されませんでした・゜・(ノД`)・゜・
拡張子を他のにあわせて.desktop にしてもだめ
うーん。難しい
575login:Penguin:05/03/03 16:41:10 ID:EnszrE/e
なんかチミ、コンピューターを使うセンスが無いってゆーか
576login:Penguin:05/03/03 16:51:02 ID:Rqw+VKy+
>>570
1./スクリプトは/opt/QtPalmtop/binに実行属性をつけてスクリプトをおく。
#/opt/QtPalmtop/apps/Applications/ ではなく。
とりあえずコンソールからコマンドを叩いてそのスクリプトがちゃんと動くことを確認すること。
実行属性をつけた「つもり」でないかチェック。

2.設定→ホーム画面の設定を起動
一度アプリケーションの方のアイコンをタップ。
その後に書類の端が折れたの形をしたアイコンをタップ。
アプリケーションの追加で[...]ボタンをタップし、スクリプトの名前を選択。
実行属性がついてないと出てこない。出てこないなら1.に戻ってちゃんと動くかどうか確認。

3.他の名前やアイコンも設定してOKを押す。

4.ホーム画面設定のプログラムを終了する。タブを変更する旨ダイアログで確認してくるのではいを選択。

以上でアイコンが設定される。
577570:05/03/03 21:14:29 ID:G55Fu4rR
>>576
ありがとうございました。無事追加できました。
ルート権限の実行だったので実行権限を所有者のみにしてたために
一覧に出てこなかったようでした。
a+x で登録後、元にもどして事なきをえました。 m(__)m

ところで、アイコンからの起動はやたら時間がかかりますね。ターミナルからなら一瞬なのに^^;
アイコンも爆発したままw
578login:Penguin:05/03/03 22:26:22 ID:+xkGe13h
リナザウの860CのターミナルはSSH対応でしょうか?
対応してない場合、よさげなSSHターミナルソフトはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
579名無しさん@Linuxザウルス:05/03/03 22:27:22 ID:5Y5zqJci
ついでにKeyhelperでランチャーに登録したら?
俺はCFのejectを登録している。
580login:Penguin:05/03/03 22:47:01 ID:EnszrE/e
>>578
はい???
581578:05/03/03 23:00:12 ID:+xkGe13h
すみません、説明不足でした。
TELNETでSSHが使えるターミナルを探しているのです。
582login:Penguin:05/03/03 23:03:10 ID:khakBkCU
>>580
そう言いたいよねw
linux鯖とかにちょとだけつないで簡単な操作しかしない人はwinのputtyやら
teratermやらを使わないと直接つなげられないからそう考えるのもしょうがないのかな。
583578:05/03/03 23:25:58 ID:+xkGe13h
>>582 さんくすですorz まさにその通りでした。
584login:Penguin:05/03/04 01:24:54 ID:Y3oJtIWI
>>581
はい???
585login:Penguin:05/03/04 01:57:14 ID:4NZUWXr6
TELNETでSSHが使えるてwwwww
586login:Penguin:05/03/04 02:03:47 ID:4NZUWXr6
>>578
笑ってばかりもいられないので、とりあえず「Linux ザウルス SSH」くらいの
キーワードで検索したうえで問うているんかな?
ttp://tsuttayo.sytes.net/linuxtips/zaurus/ssh/
587login:Penguin:05/03/04 07:59:49 ID:MRd4abte
>585
teratermとかしかしら知らなければ
>TELNETでSSHが使える
ってなるのは仕方ないかと
588login:Penguin:05/03/04 08:12:56 ID:xcjvcQ7L
telnetでsshが使える っていうのは無くもないけどそんな状況
589login:Penguin:05/03/05 00:09:08 ID:jjCObYxO
>588
ぉぃぉぃ。うそ教えるなよ。telnetでsshは使えない。プロトコル違うやん。
ただ、そもそもの質問者の意図するところは問題なく使えると思え。
590login:Penguin:05/03/05 00:49:00 ID:OuXAjMmE
telnetで、暗号化されたバイナリを話すんだよ。
591login:Penguin:05/03/05 01:08:36 ID:9xoB1FQM
>>589
俺はただ冗談のつもりで言っただけだったのだが…
例えばtelnetでリモートのマシンに入ってそのマシンでsshを使うとか
592login:Penguin:05/03/05 01:08:54 ID:Wcy4XDl6
telnet最強!
これ一つでpopもsmtpもhttpもいける。
593login:Penguin:05/03/05 01:45:53 ID:DWkL3ZZM
telnetをsshでポートフォワード
594login:Penguin:05/03/05 10:33:09 ID:3aw5ObLB
swapは割り当てるメモリーに比例してスピードも
遅くなるものなのでしょうか?
C3000はどの位が適性?
595login:Penguin:05/03/05 11:51:08 ID:aYWQLka/
>>593
それは「TELNETでSSH」ではなく、「sshでtelnet」では?(-。-) ボソッ
596578:05/03/05 12:55:54 ID:05jF62Ge
なんか燃料投下みたいになってすみません。_| ̄|
>582さんの指摘どおり、LINUXの経験とかネットワークとかあまり経験なくて。
TELNETの方式のひとつなのかと勘違いしてました。
LINUXでntsysv見直したら、サービス自体違う……。
実は、1台古い自作マシンをいただいたので、LINUXいれてみたんです。
ルータのポートは空けずにローカルのLAN内で、WINマシンからttssh.でログインできたので、
リナザウにP-in挿して、おそるおそるルータの22と23ポートあけて、TELNETデキター
あれ、SSHってどうやるんだろ(;ω;)という状態でした。特別なソフトでもあるのかなと
リナザウ宝箱を探せど見つからずorz
ググッてみたら「Linuxザウルス/CVS 」というとこから>>586さんの
openssh-client_3.6.1p1_arm.ipkのところにたどりつきました。

>サーバに登録されている公開鍵(identity.pub)に対応した暗号鍵(identity)が$HOME/.sshに置かれていること。
いままで、ttshで何気なく使ってたのでワケワカメです。SSHから勉強しなおします。
長文すみません。
597130:05/03/05 12:57:01 ID:sg+QwCMf
マルチですまぬがこれあげる

http://www.archos.com/products/prw_500595.html
598login:Penguin:05/03/05 13:13:56 ID:1+raZv2q
>>596
気にスんなや
599login:Penguin:05/03/05 13:38:49 ID:cRL0gJh+
>>596
鍵もなしで今までどうやって接続してたのか微妙に心配だけど、
↓あたりの説明は簡潔で、ぜんぜん知らない人がとっかかりとして
読むには良いかも。
ttp://www.siisise.net/linux/ssh.html
600login:Penguin:05/03/08 00:13:31 ID:bP5ddj6F
irda-modules-2.4.18-rmk3_hh24_arm.ipk
というファイルをipkgfindから落としてきて
中を覗こうと、
tar tvzf irda-modules-2.4.18-rmk3_hh24_arm.ipk
としたんですが、
tar: Invalid gzip magic
と出力されてしまいました、壊れているのかと思い、
他のファイルもダウンロードして試したんですが、
同じ状況です。ipkってtar+gzipの形式ですよね?
なにか方法があるんでしょうか?それとも、やはり
ファイルが壊れているんでしょうか?

601login:Penguin:05/03/08 00:30:17 ID:AxgIxxPZ
C3000にUSBキーボードつないで使ってるのですが、
Mailキー、Adressキー、Homeキー等をUSBキーボードのキーに
割り当てるソフトor方法ありませんか?

ご存じの方いましたらお願いします。
602login:Penguin:05/03/08 21:01:13 ID:5AqIOf2E
>600
gzip -d <foo.ipk | tar tvf -
603login:Penguin:05/03/09 02:00:37 ID:a7r51Si9
>>600
リナザウでは ipk=tar+gzip のようだけど,
そうでないのもあるみたい.
ipkg-utils で展開できるかもしれないけど,
そのまま使えるかは不明.

>>601
Fkey じゃだめ?
604login:Penguin:05/03/09 02:04:15 ID:et3U1WM7
>>602
>gzip -d <foo.ipk | tar tvf -
RESありがとうございます。

sh-2.05$ gzip -d < /mnt/card/Documents/irda-modules-2.4.18-rmk3_hh24_arm.ipk
| tar tvf-
gzip: stdin: not in gzip format
となってしまいました。んーやっぱり変?
605login:Penguin:05/03/09 02:06:23 ID:et3U1WM7
>>603
>リナザウでは ipk=tar+gzip のようだけど,
>そうでないのもあるみたい.
げげ。やっぱりそうなんですか。Winでも解凍出来ないし。。。

>ipkg-utils で展開できるかもしれないけど,
調べます。ありがとうございました。
606login:Penguin:05/03/09 03:06:11 ID:C7KyefJF
>>605
窓での解凍、拡張子tarに変えてるかい?
607601:05/03/09 13:31:06 ID:IyFTvspD
>>603

FKEYとはファンクションキーのことでしょうか?
標準ではファンクションキーにはどの機能が割り当てられていますか?
また、ファンクションキーに好きな機能を割り当てるにはどうしたらいいですか?

説明してるページとかあったら教えていただけませんでしょうか…
608login:Penguin:05/03/09 14:46:42 ID:AUYT07tS
sl-cシリーズで画面下に表示されるツールバーというかタスクバーのようなものの
色やら幅などを定義しているファイルってどこにあるんでしょうか?
blackbox入れたんだがどうも色調が合わないぽ ´ ・ω・`)
609login:Penguin:05/03/09 17:30:12 ID:jK3fPTw7
>>605

>リナザウでは ipk=tar+gzip のようだけど,
>そうでないのもあるみたい.

最近の新しいopie用のやつはar形式で圧縮されてます。
解凍するarコマンドは標準じゃはいってなかったはず。
わたしはbinutilsに含まれてるarコマンド使いました。

610login:Penguin:05/03/09 19:28:36 ID:4Hiqn5eD
>>605
>>ipkg-utils で展開できるかもしれないけど,
http://openzaurus.org/official/unstable/3.5.2/feed
で見つけたのですが、同じ症状で解凍出来ないみたいです。
う〜ん。にわとりとたまごになってしまった。しかも、
このサイトはdebian(聞いたことしかない)をベースに
異なったディストリビューションを構築するプロジェ
クトのようなので、解凍できても使えないかも知れませ
んが。。

>>606
>窓での解凍、拡張子tarに変えてるかい?
拡張子は変えていませんが、右クリック→送るで圧縮ソフト
(explzh)に渡しています。たしか、これで普通は解凍出来た
と思います。
611login:Penguin:05/03/09 19:31:01 ID:4Hiqn5eD
>>609
>最近の新しいopie用のやつはar形式で圧縮されてます。
>解凍するarコマンドは標準じゃはいってなかったはず。
>わたしはbinutilsに含まれてるarコマンド使いました。
ありがとうございます。これは有力な情報ですね。
試してみます。
612login:Penguin:05/03/09 19:39:18 ID:4Hiqn5eD
>>609
>解凍するarコマンドは標準じゃはいってなかったはず。
私は既に入っていました。開発環境系
とかと一緒に入ったのかもしれません。
結果として、
ar t <file-name>
で中身のリストがとれましたので、このままいける
と思いますが。ありがとうございました。
613login:Penguin:05/03/09 19:55:07 ID:Bbv5P0Qt
>>608

SL-Cシリーズの問題じゃなくて、blackboxの設定ファイルの問題。
fluxboxだったら、~/.fluxbox/ の下にあるけど、blackboxはつかわんからしらん。
614login:Penguin:05/03/09 20:23:21 ID:jK3fPTw7
>>608
用はX/Qt上でblackboxが動いてるので、qtopiaのツールバーとX/Qt上のスタイルが合ってないので、
qtopiaのほうのスタイル弄りたいってことですね?

基本的には[設定]タブの中の[画面デザイン設定]よりスタイルを適用させる形になります。
スタイルの定義は以下のファイルで定義されています。
/home/QtPalmtop/etc/colors
/home/QtPalmtop/etc/zstyles
/home/QtPalmtop/etc/zthemes

そこを弄って[画面デザイン設定]で反映の繰り返しで調整してく形になるとおもいます。
タイトルバーや、スクロールバーはpng画像を貼ることもできるので、blackboxなりの画像から切り出してあげれば、blackboxテイストなスタイルを定義することは可能だとおもいます。
615login:Penguin:05/03/09 20:33:14 ID:jK3fPTw7
タイトルバーや、スクロールバーへのpng画像貼り付けは、ザウルスパープルとザウルスアイボリーの設定ファイルを追ってくとわかるかな。
出来合いのスタイルはopieのサイトからダウンロードもできます。
設定ファイルを参考にするのもよいでしょう。
qtopiaのスタイルもblackboxみたいに沢山の人が作って公開してくれるといいですね。
616login:Penguin:05/03/10 23:19:45 ID:O9fFdmPs
>>613
言葉足らずでわかりづらくてスイマセンです
bkackboxの設定は大変わかりやすくなってます
fluxboxも使ってみたいなーw
>>614-615
はい、その通りです
なるほど!大変参考になります
似たような質問をしている方が方々でいるのをみると
スタイルがDLできる事も浸透してないんですね…
とにかく感謝です!いろいろ試行してみたいと思います
617login:Penguin:05/03/11 15:39:38 ID:5bkwm+8n
618login:Penguin:05/03/11 17:04:05 ID:C9K4CW1K
>>617
SL-C3000 からMD抜いただけなのかな?
そこにIOの6Gぶっ込んで動くなら・・・ だれか人柱よろ
619login:Penguin:05/03/11 17:25:46 ID:NMwP7OZu
C860(1.40)ですがNetFront3.0終了時に勝手にネット切断しないようにするには
どう設定したらいいのでしょうか?
620login:Penguin:05/03/11 17:27:25 ID:WEFfIwIH
電子辞書買おうと思って色々と調べてたらザウルスに興味を持ちました。
これだけ電子辞書が流行っているんだから、PDA+電子辞書の方向でPRすれば
もっと売れそうな気がします。
SL-C1000が広辞苑+ジーニアスだったら即購入したのに。
どうしようかなぁ・・・
621login:Penguin:05/03/11 18:05:09 ID:EnoSoklk
>>620
プレスリリース見たら乗ってるみたいだよん
622login:Penguin:05/03/11 18:25:19 ID:Zj/uuHyC
>>620
あの辞書は使いものにならないよ
辞書めあてなら止めたほうが無難
623login:Penguin:05/03/11 18:48:25 ID:bRo9C13S
624age:05/03/11 19:05:27 ID:NZIdG7g1
>>621

嘘つきヽ(`Д´)ノウワァァン!!
625login:Penguin:05/03/11 20:31:26 ID:JQNH9IEf
zaurusにはIrCOMMまでしか付いていませんよね。
Win2000とIrDAで繋いでみたいので、
IrNETのドライバソースを探しています。
どなたか、ご存じありませんか?
626login:Penguin:05/03/11 21:01:24 ID:EnoSoklk
627login:Penguin:05/03/11 21:16:30 ID:o/Rm6Io5
なんだ今回のザウルスは。#もPDA撤退なのかなぁ。

RAMが今の倍なら、1万円高くても買ってやったのに。
628login:Penguin:05/03/11 21:26:33 ID:YZ84VDYY
チラシの裏な会話はモバ板でどうぞ♪
629login:Penguin:05/03/11 22:09:56 ID:YfS3c/U0
sl-c1000なんて出るんだ…
今サイト確認したら本当だった
でも大して盛り上がってないね
しかしA,Bは完全に切り捨てか…
PDA市場自体ヤバイから、しょうがない木もするけど、
正直Aの後継は出して欲しかった
630login:Penguin:05/03/12 00:38:03 ID:pcwAw3vZ
伊良ね。
631login:Penguin:05/03/12 02:09:59 ID:2r9CG2yf
VoIPクライアントアプリないかねぇ?
SkypeLinux版とかうごかないかねぇ?
632login:Penguin:05/03/12 08:50:57 ID:O9OPRcK8
>>629
C1000なんかイラネ。
どうせ、MD買い足したら似たような値段だろ。
633login:Penguin:05/03/12 10:26:19 ID:H96Q9lNf
C1000
128Mを
値段が下がった1G程度のCFに交換できると
いいんだが・・・
634login:Penguin:05/03/12 11:31:21 ID:O9OPRcK8
>>633
CFスロットに挿せば?

ま、分解したら、MDの代わりにCF挿してますなんてオチかもしれんがの。
635login:Penguin:05/03/12 12:56:58 ID:dsKNVMqk
値段は5万くらいに収まりますかね?
636login:Penguin:05/03/13 00:14:42 ID:2x+56ecs
>>625
>IrNETのドライバソースを探しています。
自己RESです。ソースはカーネルソースに
付いていました。ただ、irNETだけをコンパイル
する方法がわかりませんので、開発のほうに行っ
てきます。
637login:Penguin:05/03/13 00:22:49 ID:+EO4vgmh
>>635
4万5千円〜5万くらいみたいだね
638login:Penguin:05/03/13 00:27:11 ID:M472CNDx
今日c760売ってきた。
c1000買う気満々だぜ
USBキーボード普通に使えるらしいし
639login:Penguin:05/03/13 01:33:42 ID:uvLTZDrz
C1000すごくいいんだけど、厚みがC3000と同じじゃ買う気がおきんな。
限られた予算で大変だとは思うが、ぜひ日本の携帯情報端末のパイオニアとして頑張ってくれ>シャープ
640login:Penguin:05/03/13 03:21:12 ID:KTHeA/tJ
どちらにしろ1GBのSD買うんなら大して変わらんしねえ。
641名無しさん@Linuxザウルス:05/03/13 10:39:16 ID:HT231LaV
SL-C860を購入したのですが、付属のUSBケーブルを改造してUSBから電源を供給出来るようにしました。
PCと接続してる時に電池切れになる事がなくなり、すごく便利ですよ。
642login:Penguin:05/03/13 10:47:48 ID:2B/YY2Ff
>>641
詳しく
643login:Penguin:05/03/13 11:57:58 ID:uGBZhvzL
>>641
バスパワーで?
644641:05/03/13 12:37:34 ID:HT231LaV
>>643
そうです。USBケーブル一本でシンクと充電が出来ます。
645login:Penguin:05/03/13 13:14:14 ID:7k1ED3KR
PtoGO買えばいい希ガス
646login:Penguin:05/03/13 14:35:31 ID:8lqCcMUX
俺PtoGO使ってる
647login:Penguin:05/03/13 23:10:29 ID:uvLTZDrz
俺この間買ってきた。
同じ形の安い奴も出回ってるが、6V/500mAのものが多いから注意。
648login:Penguin:05/03/14 00:44:12 ID:99E1zAwz
>>641
たしかUSBポートひとつだと過電流で
USBポートがいかれるとか言う話があった気がするけど大丈夫?
649login:Penguin:05/03/14 01:22:52 ID:F3emxACF
>>644
コネクタの殻割りどうやった?
650名無しさん@Linuxザウルス:05/03/14 07:48:38 ID:1W0MIa00
>>382

先週、C860からC3000に乗り換えて、238にUpされていたものを
使って、bitWarpのルーター化をしたのですが、無事うまくいきました。

カーネルは標準のままですが、起動方法はカーネルVerupの
方のページ(iptables.sh をsh で起動)のやり方でうまくいきました。

でも、860の時はPCに繋いでもネット繋ぎ放題だったのが、既出通り
1分でネット接続切れますね、、、まあでもPCでネットに繋げる目的の
99%は、CDをリッピングする際の自動タグ挿入の為なので、
1分つながれば十分ですが。

あとは、なかなかこれで再生できるMPEG4ファイルが作れない、、、
MPEG2は再生できるといても、普通に取ったものは駒落ちするので、
、、、素直にMPEG1に再エンコかな?
651名無しさん@Linuxザウルス:05/03/14 07:50:57 ID:1W0MIa00
>>650

>カーネルは標準のままですが、起動方法はカーネルVerupの
>方のページ(iptables.sh をsh で起動)のやり方でうまくいきました。

これ、分かりにくいですね。スペシャルカーネルのページの事です。
(@FreeDの事例)
652641:05/03/14 15:24:59 ID:sgZzHQn5
>>649
普通にマイナスドライバーでこじ開けました。
1度開けると閉めれなくなるので接着剤を用意する必要があります。
653login:Penguin:05/03/14 18:39:42 ID:GT01Cj8m
C3000って、内部にCFスロットがあって、そこにマイクロドライブが入ってるだけなんだね…
今初めて知った
じゃあそれを(衝撃に強そうな)CFメモリに換装するとか可能なのか
C1000買うつもりだったけど、3000にしようかな…
悩む…
654login:Penguin:05/03/14 19:45:54 ID:YirEUrzu
可能
655login:Penguin:05/03/14 20:06:44 ID:58759s0K
>>653
かなり高くつくけど可能
656login:Penguin:05/03/14 20:17:32 ID:I7NmCU3Z
>>653
こんなものもあることだし
ttp://www.solidalliance.com/press/press3.html#0526
657login:Penguin:05/03/15 00:15:24 ID:rthDgzme
やっぱc1000買うわ
面倒臭い
658login:Penguin:05/03/17 03:11:54 ID:YDVgI8kP
すいません、760以降搭載されている VPNを使って
自宅のwin2000proをVNCでリモート管理したいのですが
成功したクライアントが WIN2000pro,WINXPpro.pocketPC2003 GENIO830W
なのですが、ザウルスでは 当然ながら MSCHAPV2など認証形式が異なっている
WINベースのサーバーにはつながらないということなのでしょうか?

もしくは、WINに OPENVPNなどザウルス用のサーバーとなるソフトを淫雨sとールできれば
VNC可能なのでしょうか? グーグル先生でもあまり事例がなく

教えてくれ棒ですんませんが。

これできれば、最強のモバイルツールなのですが・・・
659login:Penguin:05/03/17 03:20:46 ID:6WdS3THM
>淫雨sとール

すごい(タイプミス+)誤変換だな
660658:05/03/17 04:27:02 ID:YDVgI8kP
ATOK2005ですw
淫雨ストール
661login:Penguin:05/03/17 14:19:25 ID:m1wimyD4
kino2+mplayerで動画を再生してみました。
64MBのSDしか持っていなかったので、
320x240 15fps DivX 128Kbps + MP3 16Kbps でエンコードしました。
動きの激しいシーンだとブロックノイズが非常に大きいのですが、一応何が写っているのかは分かります。
このビットレートなら64MBのSDでも1時間の動画がギリギリ入ります。
662login:Penguin:05/03/17 15:19:41 ID:k3j/8z29
>>661
そんな苦労するなら大容量のSD買ったほうがはるかに幸せになれるかとw
512Mだったら1万円でお釣りくるでそ?
663login:Penguin:05/03/17 22:14:12 ID:KoEqRZQM
>>662
1GBでもきますよ。
664login:Penguin:05/03/18 09:05:35 ID:3i6l7MgI
>>661
確かMP3 128Kbps でエンコードの方がザウに優しかった希ガス

665login:Penguin:05/03/18 11:42:50 ID:zmHuog/5
今C1000買った
帰宅途中
666login:Penguin:05/03/18 13:59:13 ID:2atzbOL0
>>665
解体キボンヌw
667665:05/03/18 15:52:43 ID:9skJ3Tig
いや〜、帰って風呂入ったりしてて、やっと2chに繋げられた

箱を開けての第一印象は、「厚い、とにかく厚い」、って事
もうPDAじゃないな、これは
俺の使ってるノーパソと同じくらいの厚みがある
本当もうミニパソって感じです。ノーパソを実用的な携帯端末の方向へ進化させた、って感じ

docomoからPIM機能付けた携帯(スマートフォン?)出るらしいし、
PDA業界を取り巻くこういう状況考えたら、zaurusをこういう方面に特化させる、っていうのは、
ぶっちゃけSHARPの読み当たりまくり、完璧な判断だったんじゃないかとか思いました
まあC3000の時点でその方向性は見えてたけど
とりあえず前使ってたc760よりは満足できそうな感じ
デザインも思ってた程悪くないです
まあ「ミニパソ枠で」大事に使おうと思います

解体はしませんw
668login:Penguin:05/03/18 16:07:43 ID:ixQxmQ9W
分解は強要しないからdmesgのコピペ希望
669665:05/03/18 18:27:32 ID:9skJ3Tig
一回じゃコピペし切れない量なんだけど、
分割して全部投稿した方がいい?
それともheadかtailのみにする?
670login:Penguin:05/03/18 18:30:55 ID:ZGUODFUg
分割でお願いします。
671665:05/03/18 18:35:58 ID:9skJ3Tig
了解…
ちょっと待ってろ
c1000でtelnetサーバ立ててlinuxマシンから入ってコピペしてくる…
672665:05/03/18 18:58:11 ID:9skJ3Tig
dmesg
Linux version 2.4.20 (namikosi@mascaras) (gcc version 2.95.2 19991024 (release)) #1 Mon, 28 Feb 2005 19:44:25 +0900
CPU: XScale-PXA270 revision 4
Machine: SHARP Akita
Converting old-style param struct to taglist
Ignoring unrecognised tag 0x00000000
Turbo Mode clock : 416.00MHz (*2.0, active)
Run Mode clock : 208.00MHz
System bus clock : 208.00MHz (1/1)
Memory clock : 208.00MHz (1/1)
LCD clock : 104.00MHz (1/2)
Security risk: creating user accessible mapping for 0x08000000 at 0xf1000000
On node 0 totalpages: 16384
zone(0): 16384 pages.
zone(1): 0 pages.
zone(2): 0 pages.
Kernel command line: console=ttyS0 root=/dev/mtdblock2 mtdparts=sharpsl-nand:7168k@0k(smf),59392k@7168k(root),-(home) jffs2_orphaned_inodes=delete EQUIPMENT=0 LOGOLANG=1 DEFYEAR=2006 LOGO=1 LAUNCH=q
Console: colour dummy device 80x30
Calibrating delay loop... 415.33 BogoMIPS
Memory: 64MB = 64MB total
Memory: 61988KB available (2119K code, 558K data, 112K init)
Dentry cache hash table entries: 8192 (order: 4, 65536 bytes)
Inode cache hash table entries: 4096 (order: 3, 32768 bytes)
Mount-cache hash table entries: 1024 (order: 1, 8192 bytes)
Buffer-cache hash table entries: 4096 (order: 2, 16384 bytes)
Page-cache hash table entries: 16384 (order: 4, 65536 bytes)
POSIX conformance testing by UNIFIX
Linux NET4.0 for Linux 2.4
Based upon Swansea University Computer Society NET3.039
Initializing RT netlink socket
673665:05/03/18 18:59:31 ID:9skJ3Tig
RCSR = 8
apm: BIOS version 1.2 Flags 0x02 (Driver version 1.14)
FCS : CCCR = 2000210
enable_irq(120) unbalanced from c000c6f8
batok installed
Starting kswapd
Journalled Block Device driver loaded
JFFS2 version 2.1. (C) 2001, 2002 Red Hat, Inc., designed by Axis Communications AB.
Sharp SL-Series PXA fb driver initialized.
reset resolution unkown => 480x640
Console: switching to colour frame buffer device 80x30
fb0: SHARPSL_PXAFB frame buffer device
keyboard initilaized.
pty: 256 Unix98 ptys configured
Serial driver version 5.05c (2001-07-08) with no serial options enabled
SharpSL serial driver version 5.05c (2001-07-08) with no serial options enabled
ttyS00 at 0xf8100000x (irq = 22) is a 16550A
ttyS01 at 0xf8700000x (irq = 20) is a 16550A, using IRDA
ttyS02 at 0xf8200000x (irq = 21) is a 16550A
rs_init: IRDA H/W initializaion
sharpled_init: done.
xxxx remote controller
Cotulla Real Time Clock driver v1.00
Cotulla Touch Screen driver initialized
Uniform Multi-Platform E-IDE driver Revision: 6.31
ide: Assuming 50MHz system bus speed for PIO modes; override with idebus=xx
RAMDISK driver initialized: 16 RAM disks of 8192K size 1024 blocksize
loop: loaded (max 8 devices)
PPP generic driver version 2.4.2
PPP BSD Compression module registered
674665:05/03/18 19:00:09 ID:9skJ3Tig
SCSI subsystem driver Revision: 1.00
kmod: failed to exec /sbin/modprobe -s -k scsi_hostadapter, errno = 2
kmod: failed to exec /sbin/modprobe -s -k scsi_hostadapter, errno = 2
kmod: failed to exec /sbin/modprobe -s -k scsi_hostadapter, errno = 2
Spitz audio driver initialize
Sharp SL series flash device: 1000000 at 0
Using static partision definition
Creating 1 MTD partitions on "sharpsl-flash":
0x00140000-0x007f0000 : "Filesystem"
NAND device: Manufacture ID: 0xec, Chip ID: 0xf1 (Samsung NAND 128MB 3,3V)
Creating 3 MTD partitions on "NAND 128MB 3,3V":
0x00000000-0x00700000 : "smf"
0x00700000-0x04100000 : "root"
0x04100000-0x08000000 : "home"
Linux Kernel Card Services 3.1.31
options: [pm]
Intel PXA250/210 PCMCIA (CS release 3.1.31)
pxa_pcmcia_init(0)
pxa_pcmcia_init(1)
orinoco.c 0.11b (David Gibson <[email protected]> and others)
hermes.c: 5 Apr 2002 David Gibson <[email protected]>
orinoco_cs.c 0.11b (David Gibson <[email protected]> and others)
spectrum_cs.c 0.3.4
Backlight Driver Initialized.
mice: PS/2 mouse device common for all mice
NET4: Linux TCP/IP 1.0 for NET4.0
IP Protocols: ICMP, UDP, TCP
IP: routing cache hash table of 512 buckets, 4Kbytes
TCP: Hash tables configured (established 4096 bind 4096)
NET4: Unix domain sockets 1.0/SMP for Linux NET4.0.
675665:05/03/18 19:01:22 ID:9skJ3Tig
NetWinder Floating Point Emulator V0.95 (c) 1998-1999 Rebel.com
IrCOMM protocol (Dag Brattli)
cramfs: wrong magic
FAT: bogus logical sector size 480
VFS: Mounted root (jffs2 filesystem) readonly.
Freeing init memory: 112K
Inode #3841 was a directory with children - removing those too...
Inode #3882 was a directory with children - removing those too...
Inode #3707 was a directory with children - removing those too...
Inode #3709 was a directory with children - removing those too...
Inode #3711 was a directory with children - removing those too...
Inode #3714 was a directory with children - removing those too...
Inode #3715 was a directory with children - removing those too...
Inode #3716 was a directory with children - removing those too...
Inode #4140 was a directory with children - removing those too...
Inode #3963 was a directory with children - removing those too...
pxa_sd_wait_response: card removed (cmd=00)
pxa_sd_wait_response: card removed (cmd=00)
pxa_sd_wait_response: card removed (cmd=00)
pxa_sd_wait_id_response: card removed (cmd=00)
SD Driver Initialized.
sharp_mmcsd 0.30 13 Oct 2004
pxa_sd_wait_response: card removed (cmd=00)
pxa_sd_wait_response: card removed (cmd=00)
pxa_sd_wait_response: card removed (cmd=00)
pxa_sd_wait_id_response: card removed (cmd=00)
init_module: prism2_cs.o: 0.2.0 Loaded
init_module: dev_info is: prism2_cs
prism2_cs: index 0x01: Vcc 3.3, irq 135, io 0xf6000000-0xf600003f
pxa_pcmcia_suspend(0)
676665:05/03/18 19:02:47 ID:9skJ3Tig
set_wakeup_src=ae000019->ae000019[9801a003]
usbh: udc_connected: ACTIVE_LOW: 0<7>usbh: monitor_connected: 0
usbh: monitor_unload: 0
usbh: monitor_hotplug: agent: usbh interface: monitor action: unload
usbh: monitor_request_irq: 41 71
usbh: monitor_modinit: finished
usbdm: usbd_monitor 0.3 035 2002-06-12 20:00
monitor_connected: 1
monitor_load:
monitor_hotplug: agent: usbd interface: monitor action: load
usbh: udc_connected: ACTIVE_LOW: 0<7>usbh: monitor_connected: 0
usbh: monitor_unload: 4
usbdcore: usbdcore 0.1 035 2002-06-12 20:00 (dbg="")
net_fd 0.1 035 2002-06-12 20:00 (dbg="",alwaysup=0,OUT=64,IN=64)
vendorID: 4dd productID: 9031
pxa27x_bi 0.1-alpha 035 2002-06-12 20:00 (dbg="")
bi_modinit: call udc_startup_events
bi_device_event: call udc_enable
bi_device_event: call udc_all_interrupts
udc_connect: usb-device is not active.
monitor_modinit: finished
hfa384x_docmd_wait: hfa384x_cmd timeout(1), reg=0x8888.
hfa384x_drvr_start: Initialize command failed.
hfa384x_drvr_start: Failed, result=-110
prism2sta_ifstate: hfa384x_drvr_start() failed,result=-110
ident: nic h/w: id=0x800c 1.0.0
ident: pri f/w: id=0x15 1.0.7
ident: sta f/w: id=0x1f 1.3.6
MFI:SUP:role=0x00:id=0x01:var=0x01:b/t=1/1
CFI:SUP:role=0x00:id=0x02:var=0x02:b/t=1/1
677665:05/03/18 19:05:01 ID:9skJ3Tig
PRI:SUP:role=0x00:id=0x03:var=0x01:b/t=4/4
STA:SUP:role=0x00:id=0x04:var=0x01:b/t=1/9
PRI-CFI:ACT:role=0x01:id=0x02:var=0x02:b/t=1/1
STA-CFI:ACT:role=0x01:id=0x02:var=0x02:b/t=1/1
STA-MFI:ACT:role=0x01:id=0x01:var=0x01:b/t=1/1
Prism2 card SN: 99SA01000000
linkstatus=CONNECTED
ident: nic h/w: id=0x800c 1.0.0
ident: pri f/w: id=0x15 1.0.7
ident: sta f/w: id=0x1f 1.3.6
MFI:SUP:role=0x00:id=0x01:var=0x01:b/t=1/1
CFI:SUP:role=0x00:id=0x02:var=0x02:b/t=1/1
PRI:SUP:role=0x00:id=0x03:var=0x01:b/t=4/4
STA:SUP:role=0x00:id=0x04:var=0x01:b/t=1/9
PRI-CFI:ACT:role=0x01:id=0x02:var=0x02:b/t=1/1
STA-CFI:ACT:role=0x01:id=0x02:var=0x02:b/t=1/1
STA-MFI:ACT:role=0x01:id=0x01:var=0x01:b/t=1/1
Prism2 card SN: 99SA01000000
linkstatus=CONNECTED

*これにて終了*
678665:05/03/18 19:11:05 ID:9skJ3Tig
ああちなみにCFタイプの無線LANカード挿入した状態でやっちまいましたよ
ブート直後に dmesg > hoge とかしてそのファイル内容コピペすりゃ良かったな…
679login:Penguin:05/03/18 21:23:44 ID:ic6dhFvw
cat /proc/mounts してみてくだされ
680login:Penguin:05/03/18 21:25:57 ID:ebT/pQix
お疲れっす
681login:Penguin:05/03/18 21:45:33 ID:fceTeMdm
いっそうのことネットに繋いでtelnet解放してくだされ
682名無しさん@Linuxザウルス:05/03/18 22:01:50 ID:xI29Igdq
spitzといいakitaといい、コードネームは犬シリーズか
683login:Penguin:05/03/18 22:18:00 ID:OWNnpw+G
うちの親父がブンコビューアのことをプンコピューアと言っていた。
684login:Penguin:05/03/18 22:26:14 ID:7j0YnW7Z
>>682
いやもう「飽きた」っていう開発陣の・・・_| ̄|○
685login:Penguin:05/03/18 23:02:56 ID:faDoDfiV
>>684
早とちりしちゃいかんな。"SHARP Akita"なんだから、あくまで飽きたのは#だけ
なんだよ。つまり「これから俺達はスピンオフしてすげぇ物を作るぜ」って俺達に伝
えようとしているんだよ。


なんちて。
686login:Penguin:05/03/19 00:07:04 ID:HtjwpT8B
秋田犬って、今飼い主が減って絶滅の危機らしいな
こないだ日経に載ってた
687login:Penguin:05/03/19 00:47:56 ID:j2VTAR1f
柴犬とかもだな。
日本原産の純粋種は絶滅ちかし。
688login:Penguin:05/03/19 08:03:11 ID:C/XhUzhs
>>687
ちわわとか小型なのが流行ってるからね
柴とか秋田犬の方が賢こそうで好きだけどな
689login:Penguin:05/03/19 12:08:48 ID:QCWuRX24
付属の「データベース」は、機能面ではどうだか知りませんが、
付属の「カレンダー」「アドレス帳」などと同じように、
“独自ファイル形式として本体メモリに保存される”仕様の為、
なんだか使えない感じです。
それだったらportabase使った方が、好きな場所にファイル作成できるし、
PCともデータ共用できるので実用的かなと思います。
あくまで機能面での差を無視しての話ですが。

と流れを無視してレポ
690login:Penguin:05/03/19 13:04:17 ID:5iNhkm9o
データベースって以前から販売されてるやつがバンドルされてるだけでしょ。。
691login:Penguin:05/03/19 13:45:58 ID:eJp3XlIw
役立たず
692login:Penguin:05/03/19 13:57:55 ID:CuWlDn3C
礼儀しらず
693login:Penguin:05/03/19 16:17:57 ID:9oHHiDoI
以前、irnetの質問をした者です。その節はありがとうございました。
さて、irnet.oもなんとかコンパイルでき、win2kとpppd経由で接続で
きたのですが、win2k->zaurusのファイル転送(ftp)が全くできません
zaurus->win2kは安定して転送できます(25MB位のファイルで確認。
速度は8KB位です)win2kからのpingは1200bytesを送ってもエラーは
でません(確認はifconfigで行いました)。この状態ですので、
win2k->zaurusが全くできない理由が分からないのです。かなりググッた
つもりですが、どうしても分かりません。
なお、pppdはサーバーとして立ち上げています。つまり、zaurusが
サーバーです。
pppdは以下のように立ち上げています。

pppd /dev/irnet 115200 local noauth crtscts lock mru 296 \
ms-wins 192.168.129.201 \
silent 192.168.129.201:192.168.129.1

どなたかご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
以上よろしくお願いします。
694login:Penguin:05/03/19 16:37:48 ID:CuWlDn3C
>>693
zaurus で ftpd あがってんのか?
695login:Penguin:05/03/19 18:58:48 ID:lkGzQGto
>>694
>zaurus で ftpd あがってんのか?
上がってます。ユーザー認証もできますし。win2k側から
接続した場合、
lsやgetは問題ありませんが、putでは1byteも送れないのです。
696名無しさん@Linuxザウルス:05/03/19 20:38:35 ID:oq1BgCr4
>>695
どちらかのfirewall設定(ftp-dataチャネルの張られる向きに注意)か
ftpd側の書き込みパーミッションだろな。
etherealしてみるのをお勧め。
697login:Penguin:05/03/19 22:46:54 ID:fqp6cZ/w
>>696
>どちらかのfirewall設定(ftp-dataチャネルの張られる向きに注意)か
firewallはトラストだけ切って試しましたが、だめでした。

>ftpd側の書き込みパーミッションだろな。
パーミッションならそういうエラーがでませんか?

>etherealしてみるのをお勧め。
これ、LANアナですね。ひぇぇ。

新たに判ったことが。。。
zaurusからpingが通らないorz。route関連ですかね?
ftpdとはpassiveモードでつながってるので、data-port
はwin2kが待っているタイプですよね?
698login:Penguin:05/03/20 01:58:06 ID:e/H7CQPe
>>696
>etherealしてみるのをお勧め。
残念ながら、win2kのetherealはIFカードし
か認識してくれないようです。
で、pppのパケットはみれませんね。zaurusで
コンパイルしたら、みれるかな?GUIで無理が
でそうですが。。。
699いつでもどこでも名無しさん:05/03/20 14:03:30 ID:GlmmJqac
bitwarpPDAのCFに、PHSと無線LANのデュアルモード対応CFを
ラインアップしてくれ。@FreedのP-in Free 2PWLみたいに。
どうせ差しっぱなしだし、この方がうれしい。
700いつでもどこでも名無しさん:05/03/20 14:04:42 ID:GlmmJqac
>>699
>bitwarpPDAのCFに、PHSと無線LANのデュアルモード対応CFを
>ラインアップしてくれ。@FreedのP-in Free 2PWLみたいに。
>どうせ差しっぱなしだし、この方がうれしい。
ゴメン、スレ違い。
701login:Penguin:05/03/20 23:30:17 ID:jawiPe4k
>>697
> zaurusからpingが通らないorz。route関連ですかね?

原因絞れてよかったじゃん。
Windows側のfirewall設定がちゃんと切れてないとか。
ethereal、全インターフェースを見るっていうオプションなかったっけ? UNIXだけかな。
zaurusでtcpdumpでもよいと思われ
702login:Penguin:05/03/21 00:20:14 ID:1q5rbpKl
>>698
Knoppixか何かをPC側で立ち上げてみるとか。
etherealとか入ってないかな?
703login:Penguin:05/03/21 01:55:05 ID:dE/kUHHB
>>701
>原因絞れてよかったじゃん。
確かに。。

>Windows側のfirewall設定がちゃんと切れてないとか。
んー。もう一回みてみます。(たたきおとしたろーか→zone)

>ethereal、全インターフェースを見るっていうオプションなかったっけ? UNIXだけかな。
あー。これもみてみます。

>zaurusでtcpdumpでもよいと思われ
そか。そういうのがありましたね。
704login:Penguin:05/03/21 02:05:27 ID:dE/kUHHB
>>702
>Knoppixか何かをPC側で立ち上げてみるとか。
こ、これは。。。Linuxエミュレータ?!
705login:Penguin:05/03/21 03:24:25 ID:k0F8Nqeb
Linuxのディストリビューションの1つです。
706login:Penguin:2005/03/21(月) 05:29:11 ID:vOAjw/Q6
知らない単語が出てきたら
反射的に聞き返す前に
ぐぐってみる習慣をつけよう
707名無しさん@Linuxザウルス:2005/03/22(火) 21:50:43 ID:+d6Y//TR
>>706
>知らない単語が出てきたら
>反射的に聞き返す前に
>ぐぐってみる習慣をつけよう
ぐぐったんですが。。。最低限しらべとかないと
悪いと思って、WIN上で動くLinuxという記事を
みて、エミュレータ?とおもったしだいで。

>>705
>Linuxのディストリビューションの1つです。
CDイメージでブートするLinixという認識で
良いでしょうか?いろんなディストリビューションが
あるんですねぇ。
708login:Penguin:2005/03/23(水) 00:04:30 ID:OzNziQUi
よく見りゃわかるだろうけど、Windows上でLinux kernelを動かす、っていうのはKnoppixじゃなくてcoLinuxだよ。
709login:Penguin:2005/03/23(水) 15:36:45 ID:TOyQNE8l
>>708
aistがKnoppixを使ったcoLinuxのインストールをやたらと宣伝してるから
知らない人にはごっちゃになってみえるんでしょ。
710login:Penguin:2005/03/23(水) 21:07:51 ID:UKlMj/uV
書き込みテスト
711login:Penguin:2005/03/26(土) 00:20:51 ID:TAP5wID4
突然夕スクバーの時計の右肩に小さな文字でNと表示されるようになってしまいました。
昨日とったスクリーンショットにはなかったので、最初からついていたわけではないことがわかり、質問しました。
712711:2005/03/26(土) 00:28:30 ID:TAP5wID4
機種名を書き忘れていました。SL-C860です。
713login:Penguin:2005/03/26(土) 00:36:10 ID:t/YrX0++
n NUMロック 
c CAPロック
714login:Penguin:2005/03/26(土) 15:23:12 ID:c7ewn6Pt
Hz クロック
715login:Penguin:2005/03/26(土) 16:12:21 ID:jayLwBuS
Mc マック
716login:Penguin:2005/03/26(土) 18:02:22 ID:V1TORfQL
>>711
俺も一回なった事あるけど、その時はリセットして解決した
その時2chに質問投げたんだが、「どっかに書いてあったような…」とか
おぼろげなレスしかもらえなかった
実際大して問題になるような事じゃないし
何の拍子にNumLockされるのか、ってのも分からん
ちなみにその後2度と起きてないです
今もって謎
717711:2005/03/26(土) 20:02:49 ID:TAP5wID4
皆さんありがとうございました。
実はその時、黒地に白文字の画面が一瞬見えたと思ったら、突然リセット(しばらくお待ちくださいがなく、いきなり1分程度お待ちくださいという画面になった)がかかって、起動したらNが表示されたのです。
実用上不便がないので問題はないのですが、なぜ存在しないNumLockがかかるのか理解できません。
718login:Penguin:2005/03/26(土) 20:18:07 ID:zg2tVVnt
>>716>>717
自分でNumLockかけただけだろ、あふぉか?
719login:Penguin:2005/03/26(土) 21:24:34 ID:P67ciXBg
>>717
たしかB系のLinuxZaurusにはNumLock機能があるんだよな。
Cでは本来使えないはずだが、なんかの拍子に入っちゃうんだろう。
まあ入ってもCではキーマッピングとかも変わらないと思ったから、実用上
問題はないと思うが。
720login:Penguin:2005/03/27(日) 12:14:47 ID:tR+SzLWp
>>653
C3000をPRETEC 6Gに換装してます。
つっかかりがなくなる感じ。再起動時の起動速度は未計測だが、
体感的に結構速い。各アプリケーションの起動も速いと思う。
¥6万の価値があるかは不明。私的には満足。
721login:Penguin:2005/03/27(日) 12:18:27 ID:AqixeSNY
余剰金ありゃなあ。
722login:Penguin:2005/03/28(月) 01:11:22 ID:6MndCs1v
C3000てMicroDriveから起動してるんだよね。
そこのとこ1GBのSDとかで作ればさぁ、もっと薄く軽くできるはずだよね。
同じくらいの値段で(4G→1Gにはなるけどさ)。そういうのも作ってくれんかなぁ。
あと、なんで透過型液晶なんだろ。半反射がいいよぅ。
それと、社名SHARPなのにデザインはシャープじゃないよな…(丸すぎ)
723login:Penguin:2005/03/28(月) 04:31:39 ID:HPF0NKsc
SDのたった1GBじゃ使えないなという話から、
MicroDrive搭載になったのが開発での裏話。
724login:Penguin:2005/03/28(月) 10:13:59 ID:WVfCQVNA
32M、64Mと来て1Gじゃ足りないってのも変な話だが
725login:Penguin:2005/03/28(月) 13:39:28 ID:7rT5pjRJ
860のjffs2で再起動時にCRCエラーが出るようになってしまいました
DBKから戻すか、カーネル再インストールで直りますでしょうか?
また、窓のスキャンディスクみたいな復旧ツールはあるのでしょうか?
726login:Penguin:2005/03/28(月) 21:03:25 ID:U1A0SIir
>>723
もしかして知障の裏話ですか?
4GBで何でもほり込めますと宣伝すりゃアフォは飛びつくだろうがなw

1Gで足らんとか言う前にSDRAM増やせよ、液晶変えろよ。無線LAN積めよと
727login:Penguin:2005/03/28(月) 21:27:18 ID:HPF0NKsc
人を貶す前に建設的な話をしろよ。
まあ、シャープがソニーみたいに撤退してもいいんだったら、
別にかまわんけど。

728login:Penguin:2005/03/28(月) 21:54:13 ID:FCy7ixAp
BluetoothのCFカードと携帯電話でインターネットをやりたいのですが、教えていただけませんか?
Bluetooth CFカードはハギワラシスコム製のです。
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=87
携帯電話はVodafone 702NK(NOKIA6630)です。
http://www.nokia.co.jp/phones/n6630/index.shtml
http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v702nk/

bluez,bluez-kernel,bluez-slc700,bluez-zaurus,をインストールしました。
ほかに必要なソフトはありますか?
また、この後の手順をお願いします。
729login:Penguin:2005/03/28(月) 21:59:24 ID:XWn6o82S
>>728
もうちょっと調べてから質問しましょう(2点)
730login:Penguin:2005/03/28(月) 22:21:05 ID:7DCHMfNy
パソコーーーン
インタネーーーッ
ティ ティ ティーゾーーン
731login:Penguin:2005/03/28(月) 22:25:27 ID:T6HQ08uI
>>727
とりあえず 売れてる からなC3000は
732login:Penguin:2005/03/28(月) 22:54:49 ID:NZP5wo9n
>>726
買いたくなきゃ買わなくてもいいんだぜ
733login:Penguin:2005/03/28(月) 23:02:18 ID:GsIQGlmS
>>731
おいおいクリエはリナザウより売れてた訳だが
734login:Penguin:2005/03/28(月) 23:22:59 ID:gMgDG5ev
>>725
DBKから戻せば直ります。カーネルだけ再インストールしても直らない気がします。

> また、窓のスキャンディスクみたいな復旧ツールはあるのでしょうか?
私は見つけられませんでした。
ttp://sources.redhat.com/ml/ecos-discuss/2004-11/msg00173.html
735login:Penguin:2005/03/28(月) 23:55:51 ID:HPF0NKsc
>>733 既に過去形だな。
736login:Penguin:2005/03/29(火) 00:34:20 ID:b3dexU0e
>>734
どうもです、自分でも探してみましたが、やはり見つかりませんでした、
CRCエラーは何回か再起動していたら何故か出なくなりましたので、
何か問題が出るまではこのまま使うつもりです、
DBKは何か変更した時常に取っておいたほうがいいですね、あることにはあるのですが古すぎて・・・
737login:Penguin:2005/03/29(火) 01:18:34 ID:5ZFMj6mF
bad count ga kienai yo
738login:Penguin:2005/03/29(火) 08:49:39 ID:SmMhwpIw
>>620
禿同。
オレも、電子辞書買いなおしを検討したときに、ザウルスが候補になった。
C1000 は、電子辞書としての側面を強化してアピールするべき。
739login:Penguin:2005/03/29(火) 10:36:23 ID:mUHZkq7e
>>738
辞書をアピールしたのがC3000だと思うんだが
740734:2005/03/29(火) 13:23:06 ID:6ZCKP8uL
>>736
> CRCエラーは何回か再起動していたら何故か出なくなりましたので、
私も再起動数回で CRC エラーが直りました。修復l機能があるのかも。
(その後、パッケージを大量にアンインストールしたら、Qtopia が起動しなくなりましたが。)
741login:Penguin:2005/03/29(火) 18:49:51 ID:w6x6UO8z
c3000 を久しぶりに再起動したら,
白地にしばらくお待ちくださいの画面から
動かなくなってしまいました.最下行に
tar ... /dev ... Cannnot ... mknod ...
みたいなメッセージが流れていくのですが速すぎて読めません.
標準カーネルでブートメッセージを表示することはできないんでしょうか?
できれば初期化したくないのですが,
復活方法がわかる方いませんでしょうか?
742musicplayer2.0:2005/03/29(火) 23:05:24 ID:rEueoq0t
musicplayer Ver 2.0(C3000用)のパッケージから、
CONTROL/control だけ変えてC760用のパッケージを作って、
インストールまでは出来たんだけど、次のエラー
/opt/QtPalmtop/bin/musicplayer: error while loading shared libraries: /opt/QtPalmtop/bin/musicplayer: undefined
symbol: getRootPath__15SlStorageInfoExi
で、起動せず。
バイナリ書き換えてSL-CXXX っで起動出来た人いますか?
/hdd3/Documents を/home/zaurus/Documents
っと書き換えてみたけど駄目でした。
情報よろしく!
743login:Penguin:2005/03/30(水) 00:08:30 ID:NK0ezFyZ
>>742
> symbol: getRootPath__15SlStorageInfoExi
C7x0 だと libsl か何かの中身が違うので動かない、という話がどこかのスレでありました。

C860 だと、インストーラを書き換えるだけで動きました。
でも、起動時に wma のプラグイン読み込みに失敗して、wma を再生できませんでした。
744musicplayer2.0:2005/03/30(水) 09:58:10 ID:IuTLAToc
>>743
貴重な情報ありがとうございます。
早速、libsl で調べてみたところ同様の情報がありました。
「【Linux】ザウルス開発系スレッド-5【SL】」
libsl.so.1.1.0 をC3000用の物(card_update_3000111.exeから取得)
を入れ替えて起動出来るようになりました!!

WMAファイルは持って無いんで確認してませんが、確認出来次第、
ご報告致します。Thanks!
745名無しさん@Linuxザウルス:2005/03/30(水) 12:26:14 ID:cR1NHwJk
>>744
>libsl.so.1.1.0 をC3000用の物(card_update_3000111.exeから取得)

なるほど、それも貴重な情報だよ。
色々入ってる…
746743:2005/03/30(水) 12:43:39 ID:5DyYazGU
>>744
card_update_3000111.exe は気づかなかった。
ちなみに、wma のプラグインを load できたかどうかは、ターミナルで musicplayer を実行すれば表示されます。
747login:Penguin:2005/03/30(水) 14:31:59 ID:WK/Ku9PL
>>744
ネ申
748login:Penguin:2005/03/30(水) 15:39:48 ID:WK/Ku9PL
libslwmaplugin.soって、softfloatかなんかを必要としてないか?
749login:Penguin:2005/03/30(水) 16:35:01 ID:3SmJERZX
>>744
Movie Playerで、表示を通常画面とフルスクリーンで再生してみて
750login:Penguin:2005/03/30(水) 21:41:58 ID:LcIrFQMn
上見て、c3000用のmusicplayer 2.0.0をとってきて
c860にインスコしようと思ったんだけど、
controlの2箇所、preinstの1箇所をC860に変えて、
あとどこ変えりゃいいすか?
ファイラからipkを選んでも、赤くならね。orz
751login:Penguin:2005/03/30(水) 22:12:09 ID:izVvE0Zx
インストールできる ipk だと認識されないのは,そもそも ipk の作り方がよくないんだろう,たぶん.
ターミナルで su して ipkg install hoge.ipk したら何というエラーになる?
752login:Penguin:2005/03/30(水) 22:53:50 ID:LcIrFQMn
>751
>ipk の作り方がよくないんだろう,

図星です。
tar cfするときファイル指定に ./を入れたらokになりますた。
753login:Penguin:2005/03/31(木) 04:31:00 ID:ZiCSwREr
>>752
詳しく
754musicplayer2.0:2005/03/31(木) 10:18:48 ID:w17Te3wd
>>749
libsl.so の置換えだけではwma再生は無理みたいです。
>>746
Movi Player の全画面は駄目になります。

まだ、確認してないんだけどこんな情報も!
ttp://www.oesf.org/forums/index.php?showtopic=11284
コマンドラインで
LD_PRELOAD="[c3000_lib_path]/libsl.so" musicplayer
っとすれば、標準のを置換えなくてすむんですね!
置換えが必要なければ、その他のライブラリも試せるかも。
755login:Penguin:2005/03/31(木) 15:54:21 ID:8n2ICFfy
>>739
電子辞書なら5万円以下にしないと
ハンコムのオフィスはいらない
756login:Penguin:2005/03/31(木) 18:24:13 ID:uByNuWSP
>753
俺はちゃんとしたlinux使いじゃないんでアレだけども、
とりあえずやった手順は、
DLした3000用のipkをtar.gzにrename
gzip -d <musicplayer... | tar xvf - で
control.tar.gz data.. debian-.. を取り出し。
control.tar.gzをさらに解凍して
control pre.. post..を取り出し。
control と pre.. のC3000をC860に修正
tar cf hoge.tar ./control ./post.. ./pre..
でtarに戻し、gzipでtar.gzに戻し、以下ry
ってな具合。
757musicplayer2.0:2005/03/31(木) 19:39:45 ID:w17Te3wd
ちなみに、先ほど私が伝えたURLにはもっと有効な情報が見つかるよ!
MusicPlayerじゃないけど、問題なく動いています。
758login:Penguin:2005/03/31(木) 20:21:33 ID:uo9LUl5p
>>757
詳しく...って寝風呂の事じゃないよね?
759musicplayer2.0:2005/03/31(木) 20:34:14 ID:w17Te3wd
>>758
詳しくって言ってたのは人違い。
SL-Cxxx でそのまま使える3.1がパッケージになってるんよってこと。
760759:2005/03/31(木) 20:48:10 ID:w17Te3wd
あ、問題なくと言ったものの、元に戻せなくなると困る人は
バックアップした方がいいかも。以下簡単なスクリプト

#!/bin/sh
BKPATH=/mnt/card
cd /
tar cf $BKPATH/netfrontOrg.tar \
home/zaurus/Applications/netfront3 \
home/zaurus/Documents/Web_Files \
opt/QtPalmtop/apps/Applications/netfront3.desktop \
opt/QtPalmtop/bin/netfront3 \
opt/QtPalmtop/pics/nf* \
opt/QtPalmtop/pics144/nf*
gzip $BKPATH/netfrontOrg.tar
if [ -f /mnt/card/netfrontOrg.tar.gz ]; then echo DONE; else echo ERROR; fi
761login:Penguin:2005/03/31(木) 21:14:49 ID:uo9LUl5p
762login:Penguin:2005/03/31(木) 22:37:30 ID:1kZ+b7Ti
スレ違いだったらすみません。
京ポンをリナザウc3000に使いたくてUSBで接続しているのですが
一通り成功している人のを参考にして設定したんですがどうもうまくいきません。
確認の方法等、ありますでしょうか。
勉強たらずですみません。

状況としては
abort on (NO CARRIER)
abort on (NO DIALTONE)
abort on (BUSY)
send (ATZ^M)
expect (OK)
ATZ^M^M
OK
-- got it

send (ATDT電話番号^M)
expect (CONNECT)
^M
ATDT電話番号^M^M
NO CARRIER
-- failed
Failed (NO CARRIER)

となってしまいます。
認識されていないってことなのでしょうが、
modprobeもしていますし(意味がわかっていませんが)
あと何をすればいいかがわかりません。
誰かご教授ください。
763login:Penguin:2005/03/31(木) 23:18:15 ID:DRlX4wto
^M^Mじゃね?
764login:Penguin:2005/03/31(木) 23:27:08 ID:1kZ+b7Ti
というと、どこかおかしいでしょうか。やはり。
765login:Penguin:2005/03/31(木) 23:44:04 ID:DRlX4wto
接続スクリプトどこで編集した?
766login:Penguin:2005/03/31(木) 23:50:02 ID:1kZ+b7Ti
京ぽんBlogさんのSL-C3000とつなぐ(2)をまず参考にしました。
767login:Penguin:2005/03/31(木) 23:51:51 ID:xU8aie+k
ATDT電話番号^M^M
は問題なし。それでうちはつながっている。

それ以前に電話番号あってるの?
まずそこから調べれ。
768login:Penguin:2005/04/01(金) 00:05:11 ID:1kZ+b7Ti
あってますね。なんかやたら不安定なんですよ。
こんなもんなんですかねぇ。
769login:Penguin:2005/04/01(金) 00:09:13 ID:MXGThzts
アテズッポでスマンカッタ
770login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 00:11:20 ID:6ia+pIa6
いや、ありがとうございます。
色々いじってみようと思います。
自分が何か見落としている可能性もあると思いますので。
771名無しさん@Linuxザウルス:皇紀2665/04/01(金) 00:31:32 ID:5hJxUmST
>[770]login:Penguin<sage>
>皇紀2665/04/01(金) 00:11:20 ID:6ia+pIa6
>いや、ありがとうございます。

皇紀2665?
エイプリルフール仕様?
772login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 01:01:23 ID:6Tzjq3+D
773login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 15:20:08 ID:A5bJ1kBH
結局、io-dataの無線lan cfzは860/7xxでまともに使えてるの?
774login:Penguin:2005/04/04(月) 17:50:27 ID:8ym8YOB0
りなざうで使える、ShiftJISでファイル名、ディレクトリ名が保存された .zip ファイルを正常に解凍できる unzip ないですか?
i386様ならみつけたんだけど、リナザウでコンパイル出来ない:(
775login:Penguin:2005/04/04(月) 19:40:14 ID:HYGV/m+6
シェルスクリプトでファイルを指定して関連付けされたアプリケーションを起動するようにしたいのですけど
QCOPメッセージなどで実現する方法はありますか?
776login:Penguin:2005/04/04(月) 20:50:35 ID:git6zpg9
>>775
できるけどアプリによってそれぞれ違う。
具体的に何がやりたひ?
777login:Penguin:2005/04/04(月) 20:54:26 ID:iI86raEJ
i386マシンの上でZaurusマシンをエミュレートしたいんだけれども,できる?
クロス開発が快適にできるぐらいの速度がほしい。

778login:Penguin:2005/04/04(月) 21:02:06 ID:git6zpg9
>>777
こんなんじゃ駄目?
QtopiaSDK on Cygwin
ttp://takahr.dhis.portside.net/cgi-bin/rwiki.cgi?cmd=view;name=QtopiaSDK+on+Cygwin

よりつっこんだことを聞きたいなら開発スレで
【Linux】ザウルス開発系スレッド-5【SL】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1101420340/
779login:Penguin:2005/04/04(月) 21:06:43 ID:git6zpg9
>>777
あ、べつにWindows環境っつうわけではないのね。
てことならTrolltechにあるQtopiaSDK。こいつに簡易エミュレーター付属してる
>>778はそれをCygwin上で動くようにしたもんね
780login:Penguin:2005/04/04(月) 21:09:19 ID:iI86raEJ
>>779
サンクス。時間あるときに試してみる。
またお世話になるとおもうのでそのときはよろしく。
781login:Penguin:2005/04/04(月) 21:29:33 ID:gulstDJ+
>>774 そのi386 のやつのソースが欲しいな。

782login:Penguin:2005/04/04(月) 21:32:44 ID:HYGV/m+6
>>776
レスありがとうございます
アプリ毎に処理をわけるというのではなくて、「ファイル」タブでファイルタップしたときのように
そのファイルに関連付けされているアプリを自動で判別させて起動するようにさせたいのです。
783名無しさん@Linuxザウルス:2005/04/04(月) 21:56:58 ID:QX9JdBNX
>782
iSelectじゃだめ?
784login:Penguin:2005/04/04(月) 22:22:58 ID:HYGV/m+6
>>783
ありがとうございます。
iSelectってyaktyさんのqshdlgみたいなものですよね?
そういうGUIライクのものではなくてあくまでもシェルスクリプトで使えるコマンド(Qcop?)
のようなものがあると助かります。
785login:Penguin:2005/04/04(月) 23:18:07 ID:git6zpg9
>>784
コマンドもなにも、自分で関連付けしたいアプリのQcopメッセージを探して、拡張子で判断してそれらを叩くシェルスクリプトを書くだけ。
例えばzeditorなら
qcop QPE/System 'execute(QString,QString)' zeditor aaa.txt

qtアプリは大抵、
qcop QPE/System 'execute(QString,QString)' アプリ名
だたとおもう

786login:Penguin:2005/04/04(月) 23:21:47 ID:git6zpg9
>>784
つうか>>783が紹介してるiSelectの配布ページに主なアプリの呼び出し方全部記述してあんじゃんよ!

ttp://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%A5%B6%A5%A6%A5%EB%A5%B9%2FiLaunch
787login:Penguin:2005/04/04(月) 23:22:54 ID:git6zpg9
ひょっとしてzshか何かで補完しようとしてる?
788login:Penguin:2005/04/05(火) 08:33:24 ID:1gRWw02Y
>785-787

872=874です、私の書き方が悪かったようで上手く伝えることができなかったようで、すみません
たしかに

qcop QPE/System 'execute(QString,QString)'

を使用しれば同じようなことができます、でもこれは拡張子を判断して起動するアプリを指定するという処理を
シェルスクリプト側で行わなければならないですよね?
そうではなくて対象ファイルをパラメータで与えると、Qtopia側が自分で持っている関連付け情報から勝手に判断して
アプリを選択するような機能がQcopメッセージ等で実現できないかということです。

例えばEBtやFileLaunchといったソフトは対象ファイルを指定してQtopiaで関連付けされたアプリを起動することが
できます、こういうことがシェルスクリプト(コマンド)レベルでできないかということです。
789login:Penguin:2005/04/05(火) 10:21:04 ID:PqB3rxHZ
790login:Penguin:2005/04/05(火) 11:47:06 ID:LU1b1OOn
>>788

よりつっこんだことを聞きたいなら開発スレで
【Linux】ザウルス開発系スレッド-5【SL】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1101420340/
791login:Penguin:2005/04/05(火) 12:19:06 ID:Xpw/1p0f
どこが「開発系」の話題だよ
792名無しさん@Linuxザウルス:2005/04/05(火) 13:57:26 ID:P3Ws+n5Q
>790 が理解できない点じゃないか?w
qcopって文字列が出て来ただけで拒絶しちゃったんだろ、きっと。
793login:Penguin:2005/04/05(火) 15:47:27 ID:LU1b1OOn
それって結局iselect(iLaunch)と同じだよね
iselectは拡張子との関連付けを前もって定義したファイルから読み取って実行する。
FileLaunchもQtopiaで関連付け(slmime.typesで定義)されたファイルをひらいているのではなく、
/home/QtPalmtop/share/FileLaunch/FileLaunch.confで定義された拡張子と関連するコマンドを元にアプリを起動しているだけです。
FileLaunchで特定の拡張子とアプリを関連付けるqcopメッセージを登録した場合、FileLaunch.confに追加されてるでしょ?

>Qtopia側が自分で持っている関連付け情報から勝手に判断して

シェルスクリプトでslmime.typesから読み取らせるのじゃ駄目なの?
794login:Penguin:2005/04/05(火) 16:11:57 ID:LU1b1OOn
qtopia上でのファイルの関連付けについては、こちらに目を通すとか...
ttp://www.areanine.gr.jp/~nyano/qttips.htm
795login:Penguin:2005/04/05(火) 19:13:25 ID:1gRWw02Y
>>794
どうやら一発で関連付けアプリを起動させる便利な方法はないみたいですね。
教えていただいたリンク先を参考にして区別するスクリプトを組んでみます
ありがとうございました。
796login:Penguin:2005/04/06(水) 13:55:46 ID:/iFsOiE7
irlan_serverのソースコードを探しているのですが、
どうググっても探せません(;_;)どなたか所在をご存じ
ありませんか?
797login:Penguin:2005/04/07(木) 02:12:54 ID:YShMTL86
798login:Penguin:2005/04/07(木) 09:07:46 ID:oHpqySU7
RESありがとうございます。
http://koders.com/?s=irlan&_%3Ala=*&_%3Ali=*
なるほど、こんなところがあったんですね。
ただ、ここにあるソースはJavaとgnome-system-tools
のもの以外は入手済みです。

私の聞き方がまずかったようです。IrLANを使う場合、
insmod irlan
insmod irlan_server
insmod irlan_client
の3点セットが必要らしいのです。irlan.oはカーネル
ソースの、net/irda/irlanをリコンパイルして入手で
きました。残のirlan_server.oとirlan_client.oが
入手できないのです。もしかして、カーネルの構築ミス
なんでしょうか。。。(セルフコンパイルでやってるん
ですが、無理がありますかね。。。)
799145:2005/04/08(金) 01:14:53 ID:D9AP87wV
VNC Client を微妙にバージョンアップ → http://zauup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader.html の 118番。
変更点
 ipk にした。
 接続中にサーバ側の画面解像度を変更しても、切断されないようにした。

VNC については、このあたりを参照。
  「簡単PC遠隔操作−VNC− Part4 リナザウ編」 (http://nsb.homeip.net/taihi/pc/vnc/linuxzaurus/index.html)
  「VNC使ってますか? Part4」 (http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1111567843)

目的
  電車に乗っているときに、カバンの中の Note PC を操作することを想定しています。
  速度重視です。実行には、ターミナルが必要です。

動作環境
[Zaurus]
本体:(必須)
  SL-C700,C750,C760,C860 の4機種のみで動作する。C1000,C3000は不可。
カーネル:(必須)
  てつさんの Special Kernel
必要なソフトウェア:(必須)
  qt用libSDLの邪道版のリリース版その2の「libsdl_1.2.5-slzaurus20041025-j_arm.ipk」
  keyhelper

[Windows PC]
OS:
  Windows 2000 または XP を推奨
必要なソフトウェア:
  UltraVNC v1.0.0 RC20.3 を推奨

[PC と Zaurus の接続]
CFタイプの無線LAN
あるいは、USB 接続で、「PCリンク」の「通信方式」を「USB接続(ネットワーク)」にする。
800login:Penguin:2005/04/08(金) 19:25:50 ID:rpg9DA+i
800
801login:Penguin:2005/04/10(日) 11:37:41 ID:IUFrFBNG
質問です。
/home/QtPalmtop/.mimetypes.cache
の関連付けを変更しても、リブート後に元に戻されてしまうのですが、
.mimetypes.cacheは拡張子からしてもキャッシュだと思う訳です。

で、こいつの実体はどこにあるのかと言うことなのですが、どなたか
ご存知無いでしょうか?
802login:Penguin:2005/04/10(日) 15:12:59 ID:L+c2MdPr
>>793および>>794のリンク先を読みましょう〜
803801:2005/04/10(日) 18:14:36 ID:IUFrFBNG
>>802

理解できました。ありがとうございます。
804login:Penguin:2005/04/12(火) 21:18:13 ID:PhL70bBG
>>796
>irlan_serverのソースコードを探しているのですが、
自己RESですが、irlan_server.oとirlan_client.oは
ある時点からirlan.oに統合された模様です。で、
insmod irlan.o access=3
で、サーバーモードになるようです。
おお、これで解決?と思ったのもつかのま。。。どうも、
client(Win95)側が正常に作動していないぽいんです。
zaurusのIrLANはPNP8294を登録してまってるのに。。。
95のスレ(まだあるのかな?)を探そう。。。
805145:2005/04/14(木) 01:32:45 ID:cg/zqy5d
>>799
「Mail を押すと IME On/Off」 は、Zaurus のキー設定で Mail キーを 「メール」 以外に割り当ててると動かなかった。
他の特殊キーも同様です。ちょっと不便だ。

Mail 等の特殊キーは、SDL アプリケーションで使わないほうが良いのかも。でもキーが足りない。
806login:Penguin:2005/04/15(金) 23:03:36 ID:jE/LqaVB
SL-C3000をUSBストレージ方式で、Fedora2に接続すると
/dev/sdb〜/dev/sdfのように、5、6個デバイスが登録
されてしまうんですが・・・。

それぞれのデバイスは、全て同じジオメトリ情報なんで、
とりあえず、一番若いデバイス名のやつをマウントして
使ってます。

一応普通に使えているようですが、なんか気持ち悪い・・・。

ちなみに、手持ちのUSB接続HDDは/dev/sdaのみ登録
されているので、Fedoraの設定の問題ではないような。

この問題がわかる方、御教授願います。
807login:Penguin:2005/04/16(土) 08:09:06 ID:6ejLcfuj
780 :login:Penguin :04/11/06 22:14:04 ID:txImOzJn
よそへ行くのはお前。
FLASH見たくないのと、「見れない」ってのは全然違うんだぜ?
あと、すべての人が満足〜ってのは同意だが、
C3000は「一人も満足する人がいない物」な。
つまり、すべての人が等しく満足しない物なんだよ!!

そこらへんは鑑みて言ってるのかな?このスットコドッコイは。


781 :login:Penguin :04/11/06 22:22:00 ID:txImOzJn
>>780に激しく同意。
おそらく、すっとんきょうな発言をして、後で釣れた釣れたと大騒ぎする阿呆なんだろう。
お前もかまうな。荒らしは放置で。
808login:Penguin:2005/04/16(土) 14:20:39 ID:sabt7rp8
>>806
OS X??ac????????????l??
?????}?E???g?????B
809808:2005/04/16(土) 14:21:56 ID:sabt7rp8
suman,,,orz
810login:Penguin:2005/04/18(月) 03:06:16 ID:Kdq3n+O4
>>806
良く分からんけどudev関係の何かなんだろうな〜
とりあえずディストリgentooとかにしちゃおうぜ
811806:2005/04/18(月) 11:16:55 ID:x0eN2g2Y
>>810
ちなみに、Fedora2はudevじゃなくて、3からのはず。
あと、>>808が気になる・・・。MacOSXの事みたいだけど。
812808:2005/04/18(月) 23:46:22 ID:tC1NfKuS
テスト
813808:2005/04/18(月) 23:54:33 ID:tC1NfKuS
860化した760をOS XのMacにマウントした場合も
6つ位 No Nameってのが出てきます。
814login:Penguin:2005/04/19(火) 10:59:21 ID:DVMHjhrE
SL-C1000をUSBでPCにつなぎ、PC側から操作する方法を模索しています。
C1000にはなるべく触らずPC側から操作をしたいQtのアプリがあるのです。
(Zic!z や KMerlin 等・・・)

以前はSL-C860を使用しており、
860ではVNCServerが動いたのでそれを使用していたのですが、
その同じバイナリをC1000にて試してみましたが、
すぐに画面が効かなくなったりリブートが掛かったりして、
ちょっと動作的に実用に足るものではありませんでした。

C3000/C1000 でのVNCServerについて、色々と検索して調べてみましたが、
現行では動いたという報告がなく、原因についても判りませんでした。

無い知恵を絞って、
以前仕事でTurboLinuxやIndyを使用した際に、Xを使用していた事を
思い出し、C1000にてそれを応用してPC側から操作ができないものかと思いついたのですが
そもそも私がXについて無知な為、まずはそこから理解していかなければ
命題をクリアできるアイディアなのかどうかの判別もつけられないという状態です。

似たような事で困っている人が少なそうな感じなので、
特殊な使い方なのかもしれませんが・・・。

なにかうまい解決方法は無いものでしょうか?
815login:Penguin:2005/04/19(火) 12:29:56 ID:vuW+j1Ob
>>814
qtopiaはXじゃないからリモートは難しいとおもふ
現実的にはVNC系でやるしかないかと
Zic!z や KMerlinに類するアプリを使いたいだけであれば、
X/Qt上でgaimなど同じようなアプリを動かせば、PCからXを操作することは可能ですが...
816login:Penguin:2005/04/19(火) 23:08:51 ID:0Wgse7Mo
とりあえず、セルフビルドしてみるってのは?
817login:Penguin:2005/04/21(木) 19:17:59 ID:hVpubhhY
>>814
いいだしっぺの法則って知ってる?
818login:Penguin:2005/04/21(木) 21:02:51 ID:EDRGvTe2
>>814 完全にX11に移行しちゃえばいいじゃん?
819login:Penguin:2005/04/22(金) 12:10:03 ID:qqgNmH0G
>>814
ちょっと動くということは、古い zlib をもうためしたのかな?
まだなら、試すと良いかも。ちゃんとは動かないようですが。
http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%A5%B6%A5%A6%A5%EB%A5%B9%2FVNCZaurus

「他のアプリケーションに影響がある」と書いてあるけど、特定のアプリケーションだけ
LD_LIBRARY_PATH を変更できるような環境設定が、あったような無かったような。
820819:2005/04/22(金) 12:26:25 ID:qqgNmH0G
zlib が怪しいなら、圧縮しない encoding だけ使えばよいのかも。
VNC Client 側で選択できると思います。Ultr@VNC とか。
821login:Penguin:2005/04/22(金) 12:53:46 ID:c9OFtQPX
TightVNC にしろ RealVNC にしろ、圧縮に関してはクライアント側で指定できる。
通常は回線速度でネゴシエーションして自動的に変更する設定になっているから、
そこの設定を変更すればよし。
822login:Penguin:2005/04/23(土) 11:22:53 ID:opKREsLI
Apacheの起動制御ってGUIで出来ないの?
823login:Penguin:2005/04/23(土) 12:50:12 ID:ML0oyI9P
その必然性は?
824login:Penguin:2005/04/23(土) 13:21:16 ID:Evo7T0So
必要性の間違いだろ…
825login:Penguin:2005/04/23(土) 15:59:18 ID:WRAkbSX6
必然性…ギャハッハハ
826login:Penguin:2005/04/23(土) 16:44:16 ID:H1SRq8h1
必要性も間違いだろ…
827login:Penguin:2005/04/23(土) 19:35:59 ID:dzSOvRKq
PocketWorkstationってコンソールに落ちた状態でもX起動できる?
828gakusei:2005/04/24(日) 01:25:23 ID:RbZlou0M
SL-C760 で無線LANでMACアドレスの変更(偽装)方法を探しています。

同様の書込みを
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/cgi-bin/minibbs.cgi
の題名「MAC address の変更について」No.1536 でしたのですが、
有効な情報が得られず私なりの調査
http://spaces.msn.com/members/zaurus-x3x/
を行いましたが解決出来ませんでした。

質問は、通常LINUXでMACアドレスを偽装する場合
/sbin/ifconfig hw ether 00:11:22:33:44:55 eth0
/sbin/ifconfig eth0 up
を実行しMACアドレスの偽装が出来ますが、ザウルスの無線LANカード
の場合「ifconfig eth0 up」で元のMACアドレスに戻ってしまいます。

何故か分かる方、ご教授ください。

# なお別の環境のでは出来るみたいですが・・
# http://www.pycckue.org/discoverer/wlan-ng.html
# http://www.irongeek.com/all.php
829login:Penguin:2005/04/24(日) 01:52:31 ID:KMwqQB5A
>>826
間違い?

>>828
そういう質問をする場合は偽装しなきゃならない理由を先に書くといいよ
830gakusei:2005/04/24(日) 03:19:37 ID:RbZlou0M
>>827
当初の目的は、私の通っている大学(国外)は無線LAN接続が有料で1接続毎に
MACアドレスの登録が必要でノートPC(無線LAN内臓)とザウルスを接続するのに
2契約必要、そこでザウルス側でMACアドレスを変更できないか探していました。
現在はノートパソコン(Windows)に「SMAC1.1」を導入し解決したのですが、
Linux Zaurus側で出来ないかと試行錯誤して行き詰ってしまったため、こちら
で質問しました。
831login:Penguin:2005/04/24(日) 07:03:40 ID:0CioIWcU
>>830

有料になっている理由を考えたら、それは偽装すべきものじゃないな。
学生であれば、個人特定の意味もあるだろうから尚更。
832login:Penguin:2005/04/24(日) 08:32:26 ID:wd90kUag
833login:Penguin:2005/04/24(日) 10:04:26 ID:XeNqH4yq
一つの無線LAN CFカードをZauとノートPCで使い回せばMACアドレスは一つで済む
834login:Penguin:2005/04/24(日) 10:09:58 ID:gbHG0lw9
>>828

過去に私も色々試しましたが、結論から言うとQtopia環境では不可能です。

別の環境(OpenZaurus/Debian)等では可能なようです。pdaXrom環境でも
可能かと思われますが、実際に試した訳ではないのでpdaXrom環境の方の
お話が聞きたい所です。
835login:Penguin:2005/04/24(日) 10:34:02 ID:KMwqQB5A
>>830
偽装するのは勝手だが、
後で怒られてもしらんよ
不正アクセスに近いもの。
836login:Penguin:2005/04/24(日) 12:35:13 ID:0mAQSOJY
>>827
SL-C7x0 に Pocket Workstation を普通にインストールすると、X Serverは VNC Serverです。
そして、コンソール用の VNC Client である fbvnc で、画面を表示します。

なので、コンソールに落ちた状態使うのがデフォルトです。
X/Qt を使ったり、Qtopia 上で VNC Cliant を使っても表示できるようです。

C3000 の場合は、どうなっているのか判らないです。
837gakusei:2005/04/24(日) 23:19:08 ID:RbZlou0M
>>834
ご回答ありがとうございます。

>>過去に私も色々試しましたが、結論から言うとQtopia環境では不可能です。
もしよければ、「Qtopia環境では不可能」に至った経緯を教えて頂けますか?

私は、多分「ifconfig eth0 up」でMACアドレスが元に戻ってしまう現象をなん
とか出来れば、いけるんじゃないかと思っています。
また、今ふと思いついたのですが、標準の「ifconfig」と「Prism2」のドライバ
を入れ替えれば、違った動きするかもしれませんね。(試してみます)
838759:2005/04/25(月) 09:53:04 ID:RbVMhtcF
上記書き込みをした後、すごくタイミング良くシャープから新しいネットワークドライバ
が公開されました。
そして、中身を見るとドライバだけじゃなくいろいろ新しくなってます。
ワイヤレス関連のコマンドも新しくなってますね。
早速入れてみたところ、今まで使えなかった「iwconfig」が動くようになってます!!
iw** のコマンドがまともに動いてくれないのがずっと疑問だったのですが、バグ??
新しいドライバにはいろいろ入ってるので、もう少し試してみます。
839828:2005/04/25(月) 10:07:49 ID:RbVMhtcF

すみません、名前入れ間違い「759=gakusei=828」
840834:2005/04/25(月) 11:19:25 ID:WXV9yOLE
>>837

>もしよければ、「Qtopia環境では不可能」に至った経緯を教えて頂けますか?

私の調べた限りでは、ネットワーク関連のリクエストは最終的にqcopメッセージ
を通過します。この時点でMACアドレスはハードウェア固有の物に戻されてしまう
様子です。
841827:2005/04/25(月) 13:50:30 ID:RbVMhtcF
>>834
ご回答、ありがとうございます。

>>最終的にqcopメッセージを通過

私も調べ始めた最初のうち、qcapのNetworkが実行される際MACが元に戻るのかな
と思い、qcapコマンドを使わない接続方法を探し以下のコマンドがある事を知り
ました。
cardctl scheme CardResume
cardctl scheme qpewlan1(スキーマ名)

初めの"cardctl scheme CardResume"の後で"macchenger"又は"ifconfig hw ether"
でMACアドレスを変更後"cardctl scheme qpewlan1"を実行しましたが、結果は同じ
で、MACは元に戻ってしまいました。

さらに、元に戻る場所が知りたくて/etc/pcmcia/の実行可能なファイルの全てにMAC
アドレスをログに書き出すようにしたところ、"ifconfig up"が実行されると、元に
戻る事が分かりました。

ところで、新しくシャープから公開されたドライバは"ifconfig up"でMACが偽装した
MACアドレスが元に戻る現象はなくなています。
まだ今のところ実験中で、TCP/IPのネットワークは確立してませんが、ワイヤレス
ネットワークに偽装したMACで接続できるようです。

もし良かったらためしてみてください。
842login:Penguin:2005/04/26(火) 01:11:19 ID:pVRdcRXb
SL-C3000だと、キーを押しっぱなし or 連打しても処理が重くならないという噂&実際重くなりませんでした。
試しに、SL-C860へ C3000の libqpe を入れてみたら、キーを押しっぱなし or 連打しても重くならないです。
でも、表示が常に View Style になってしまう。回避方法があったら教えて欲しいっす。

なお、キーを押しっぱなしで重くなるのは、libqpe を入れ替えなくても KeyHelper で回避できる場合があります。

■注意:関係ない気もするけど、その後 Qtopia が起動しなくなりました。
libqpe を戻しても起動できないので、NAND restore しました。restore 後に再び C3000 の libqpe を入れても、起動できました。


以下は色々試した結果。適当です。
・qkonsole(ターミナル)から zquasi88 を起動すると、なぜか普通の Input Style で動きます。
・Qtopia のランチャーから zquasi88 を起動すると、アイコンが爆発するだけで何も起こりません。
・SL-C860 で重くなる/ならないは、ほぼ工場出荷時の状態 + qkonsole + zquasi88 で、KeyHelper 無しで比較しました。

・qkonsoleを QVGA で起動&終了した後は、Input Style の逆(180度回転)の 640x480 固定になりました。
・メニューの「縦横切り替え」では、何も起こりません。
・Calender キーを「縦横切り替え」 に割り当てて押しても、何も起こりません。
・SL-C860 の液晶を View Style 状態にしても、何も起こりません。
 ただし、Input Style に戻すと、画面の一部が View Style で、残りが Input Style の逆のような表示になる。

・libqpe は、実機のでも card_update_3000111.exe でも同じ感じの動作です。
・libqte も SL-C3000 用にすると、Qtopia を起動できますが、キーマップが変わってしまいます。(右Shiftで文字が入力された)
843login:Penguin:2005/04/27(水) 00:28:14 ID:/4FKnlzr
>>842
> 試しに、SL-C860へ C3000の libqpe を入れてみたら、キーを押しっぱなし or 連打しても重くならないです。
と思ったけど、結構重くなりました。

> ・SL-C860 で重くなる/ならないは、ほぼ工場出荷時の状態 + qkonsole + zquasi88 で、KeyHelper 無しで比較しました。
libqpe 入れ替え後、zquasi88 -resume で同じ条件へ復元したつもりだったけど、
-resume ではフレームスキップの設定が復元されない(Offになる)ので、重くなっても判らなかっただけでした。
お騒がせしました。

View Style での、NetFront での上押しっぱなしスクロールも微妙に速くなったのですが、それも何かのミスかも。
844842:2005/04/27(水) 02:26:32 ID:/4FKnlzr
>842,843
念のため、もう一度速度を比較しました。効果はあるみたいです。
SL-C860付属の libqpe ・・・ zquasi88(4MHz) や znester で、2つのキーを軽く連打すると、かなり処理落ちする。
SL-C3000用の libqpeへ差し替え ・・・ zquasi88(4MHz) や znester で、3つのキーを激しく連打すると、ちょっと処理落ちする。

以下は色々試した結果 >842 の続きです。
・libSDL 邪道版を使う znester と VNC Client は、正常に表示された。ただし、タップ位置とカーソルキーは正しくない向きになる。
 → libSDL を改造すれば回避できなくもない。
・zquasi88 も、タップ位置とカーソルの向きがおかしい。バージョンは 0.5.4z1-1。
・一度 Input Style の逆(180度回転)になったあとは、View Style に戻らない。
 → ほとんどのソフトを、「ウイングウルフスタイル」で使うことになる? ttp://www.areanine.gr.jp/~nyano/wiz_dialy.htm#wingwolf

ウイングウルフはちょっとつらいです。
845842:2005/04/29(金) 11:14:37 ID:WUPpecB3
長くなってきましたが。解決策。

・VGA の表示が 180度回転してしまう。 → 180度 hardware rotation するプログラムを作って実行すると、その後は普通の VGA 表示になる。要 Special Kernel。
 ただし、frame buffer を使うソフトはもともと正常に表示されていたので、これを実行後は逆向き表示される。
 また、誰かが画面 Mode を変えると、hardware rotation が解除されてしまう。

・上記 rotation や SDL邪道版実行時、VGA のタップ位置が180度逆。→ 上記方法実行後、「タッチパネル調整」をすればOK。

まだ、カーソルキーの向きが逆ですが。
846login:Penguin:2005/05/01(日) 12:10:55 ID:qUMr5rua
充電器を無くしてしまったんですが・・・
アンペアとかのスペック教えてください、
理由があって買えなくて・・・
860です。
847login:Penguin:2005/05/01(日) 12:40:06 ID:SLZuacds
5V/1Aだよ。
本体の消費電力見りゃおよそ想像つくだろうが。
848login:Penguin:2005/05/01(日) 12:56:09 ID:qUMr5rua
>>847
dクス、初心者なんでスマソ
849login:Penguin:2005/05/01(日) 14:02:50 ID:5rWjANKI
>>846
理由があって買えなくて・・・

金がなんだろ
850login:Penguin:2005/05/01(日) 18:13:32 ID:CBSjohB2
USB充電ケーブルを自作するのが一番安いと思う
851login:Penguin:2005/05/02(月) 14:30:47 ID:fB1vw74B
>>849
金が無いなら「理由があって」なんて言い回しはしないだろ。

>>846
是非とも理由をおしえてくれ
852login:Penguin:2005/05/02(月) 16:37:13 ID:qK2W3sJY
宗教上の理由で保守部品の取り寄せはできないとかそんな感じでないの?
どんな宗教だか知らんが。
853login:Penguin:2005/05/02(月) 19:15:33 ID:6/PaFR84
死んだ祖母の遺言で
買ってはならぬ、と
854login:Penguin:2005/05/02(月) 20:48:43 ID:3rio7wl5
家訓で(ry
855login:Penguin:2005/05/02(月) 20:53:13 ID:zgLEPufj
単に親に買ってもらったガキなんじゃねえの?
おおかた、無くしたのバレたら叱られるってんだろ。
856login:Penguin:2005/05/02(月) 21:06:54 ID:qK2W3sJY
>>855
なら親に隠れてこっそり純正品を買ってくればいいんじゃ?
857login:Penguin:2005/05/02(月) 21:18:10 ID:zgLEPufj
>>856
金ないんじゃない?
ガキってのも、下手すると小学生かもしれんしの。

#ポケコンを小学生で持ってたしな、わしも。
858login:Penguin:2005/05/02(月) 21:29:31 ID:qK2W3sJY
859login:Penguin:2005/05/02(月) 21:55:04 ID:eNtVjv4a
金が無いと正直に言うのが恥ずかしいんだろ
860login:Penguin:2005/05/03(火) 09:43:24 ID:e+AOkNsK
つ[ボヘミアの醜聞]
861846:2005/05/03(火) 10:59:00 ID:kHH6EmTD
日本に居ないから買えなくて・・・
862login:Penguin:2005/05/03(火) 11:44:02 ID:KOkImrkG
>>861
ここのオタガキにはそういう概念はなかったみたいだよw
863login:Penguin:2005/05/03(火) 12:19:58 ID:xedJLyxc
>>847
>>849
>>855
>>857
>>859

バカを露呈したな
864login:Penguin:2005/05/03(火) 13:19:22 ID:ZPCzcjzD
>>861
>日本に居ないから買えなくて・・・

標準添付のACアダプタは100Vでしか使えないのですけど。
今までどうやって使っていたのですか?
865login:Penguin:2005/05/03(火) 14:14:22 ID:hgVC/402
>>861ではないが
他にもいろいろ電化製品持っていくなら
当然ACの変換器も持っていってると
思うのが普通。
866login:Penguin:2005/05/03(火) 14:53:58 ID:ZPCzcjzD
>>865
>他にもいろいろ電化製品持っていくなら
小物はたいていユニバーサル対応。
大物はわざわざもって行かない。現地調達する。

>当然ACの変換器も持っていってると
>思うのが普通。
でかくて重いトランスなんて持っていかないのが普通。
867login:Penguin:2005/05/03(火) 14:58:30 ID:zJt7KeWc
>>864
変換器とか気合?
868login:Penguin:2005/05/03(火) 15:30:00 ID:M5y8uFqr
>>867
満充電したりなざう大容量充電池を大量に日本から持っていったけど
すべて使い切ったとか
869login:Penguin:2005/05/03(火) 15:49:17 ID:OyoRgwqk
>>866
zaurusのはユニバーサルではない罠。
小物でもそうとは限らない。ヒゲソリとかでも安いものは違うし。
そのかわり数十W程度ならかなり小型のがいろいろあるよ。
870login:Penguin:2005/05/03(火) 15:59:27 ID:ZPCzcjzD
なんか話がわやくちゃになったが、

純正ACアダプタが買えない理由として
「海外にいるから」
というのはなかなかの斜め上だったと思うわけだ。

>>869
>zaurusのはユニバーサルではない罠。
>864ですでにそう書いてあるわけだが。IDも確認しる
871login:Penguin:2005/05/03(火) 17:26:06 ID:kHH6EmTD
ふつうに日本に忘れちゃってw
872login:Penguin:2005/05/03(火) 18:36:52 ID:Nl5LL1M7
PtoGoを持ってけば良かったのに。

USBの電圧は世界共通だろ?
873login:Penguin:2005/05/03(火) 21:28:49 ID:TYnLGBGp
自前のPCじゃないから気が引けるとか
874login:Penguin:2005/05/03(火) 22:21:57 ID:ICRdtWg/
ん?
犬板って海外からも書き込めるの?
875login:Penguin:2005/05/05(木) 11:17:34 ID:0XuK1odB
2ch自体が海外にあるわけだが
876login:Penguin:2005/05/05(木) 11:33:56 ID:Xf4arz0a
qflashplayerってmadplayのバージョンによって微妙に速度が変わるよね。
mplayerみたいに最適化すればもうちょっとFlashの再生がまともになるのかな。
877login:Penguin:2005/05/05(木) 12:41:11 ID:XXO1yzvf
>>875
>2ch自体が海外にあるわけだが

あぁ、頭が不自由な人なんですね。
878login:Penguin:2005/05/05(木) 12:55:02 ID:Mz+m9LpY
海外にある…
2chが海外…
2chは海外にあるんじゃないのか…orz
879login:Penguin:2005/05/05(木) 13:09:08 ID:r8M7LHBL
ひろゆきは北区にいるよ^^
880login:Penguin:2005/05/05(木) 13:10:17 ID:2yS1SbIN
>>874
jpドメインでないと書けない規制は、もうないんじゃなかったっけ?
881login:Penguin:2005/05/05(木) 13:41:51 ID:OdjnbBgJ
うちはorgだけど書けてるよ。
固定IP/自前ドメインなのでフシアナはかんべんね(w
882login:Penguin:2005/05/05(木) 16:16:03 ID:CvOG2F3n
>>876が最適化してくれるのですね♪
883login:Penguin:2005/05/06(金) 17:25:31 ID:F/r+PiTM
まぁ2chサーバがサンフランシスコにあるという意味であろうな、、、
まぁ著しくどうでもいいが。
884login:Penguin:2005/05/06(金) 19:16:35 ID:zq/KxZan
C3000本体ROMアップデート済みにおけるNetFrontについて質問ですが、
エンコードをShift-JISに固定出来ないでしょうか。Naverの翻訳掲示板
において、URLを開くたびに文字化けするのでそのつどエンコードを
自動検出からShift-JISに変更する必要があるのですが、正直目茶苦茶
面倒臭いのです。

追記:
文字化けの原因はNaver側にありそうなのですが、不思議なことに
NetFrontがアップデートされる前は問題なく表示されていました。
885login:Penguin:2005/05/08(日) 12:22:51 ID:FOXB6yER
zaurusをX端末として使っている人いますか?
886login:Penguin:2005/05/08(日) 16:31:53 ID:jCWbq0pU
あんな窮屈な画面でXかよ
887login:Penguin:2005/05/08(日) 17:19:40 ID:rXelykRS
マルチうぜ
888login:Penguin:2005/05/08(日) 22:14:56 ID:6PAfTjNN
>>884 delegated入れてHTTPレスポンスヘッダのcontent-type:を
上書きしてしまえ。
889login:Penguin:2005/05/08(日) 23:37:03 ID:5f9BFE7b
>>884
朝鮮人なんかほっておけ。
890884:2005/05/09(月) 21:01:02 ID:gfgaiJgW
>>888
ありがとう、調べて試して見ます。

>>889
それを言われると耳がいてぇですw
891login:Penguin:2005/05/10(火) 18:18:17 ID:4RjWiZk9
naverヲチはなかなか楽しいんだが
電波中毒に陥りやすい諸刃の剣
892login:Penguin:2005/05/11(水) 03:12:38 ID:iWlsVH0k
>>891,890
小生も昔そうだったが日本と韓国を経済やそのた指標で比べた時にばからしくなった。
あんな国は足下をうろつく蟻みたいなもんだと正直思うようになってからはほったらかしにできるようになった。
正直蟻の声聞いても意味がないんだよね。

#国内でうるさい馬鹿は面罵することで対処することにした。



こんだけじゃオフトピックだからちょっとおたずね。
Ebtとか言うBTRONもどきあるじゃないですか?、あれってふつうのデスクトップでうまく動かせないもんですか?
893login:Penguin:2005/05/11(水) 10:59:16 ID:SOIhqXC3
>>892
普通のデスクトップって何??
OSは?
別にノートPCもデスクトップPCもかわらんとおもうけど?
windowsならBTMemoなり、にたようなものは複数あるし。
PCと同じ環境にして使い回したいならあれだけど。
まぁベタテキストだからディレクトリ単位で同期させりゃいいだけか
894login:Penguin:2005/05/11(水) 11:39:10 ID:iWlsVH0k
Ruby-qtのwindows上で同じ事するラッパみたいなのってあるのかなって事。
探したけど見つからん。
895login:Penguin:2005/05/11(水) 14:00:12 ID:O9VWabBw
度々ターミナルが落ちてアイコンから起動出来なくなる(アイコンが爆発したままで
ターミナルが起動しない)んですが何が悪いんでしょうか。

落ちるのはGNU screenを使っているので別にいいんですが、ターミナルが使えなく
なるので困っています。

896895:2005/05/11(水) 14:01:29 ID:O9VWabBw
ちなみにSL-C3000でkeyhelperを使っています。
897login:Penguin:2005/05/11(水) 14:11:20 ID:lnjLtahH
>>895
うちじゃ落ちないし落ちるって話も聞かない。qpe-embeddedkonsole-ja 1.6.0-wide3

どのターミナルを使ってるか分かれば何か情報があるかも。
898login:Penguin:2005/05/11(水) 14:14:26 ID:9msGGddV
>>895
もれもよくなるよ、C760
コンソールアプリ使用中に落ちた場合なんかは、そのアプリのプロセスが残ってる場合があるので、
それらをkillすればターミナル立ち上がる場合もある。
で、ターミナルが死んでるとコマンドからkillできないとおもうんで、qtopiaアプリのWhatsUpOnZとかからプロセスは停止するとよいかな。
それでも駄目な場合は再起動してるよ
899895:2005/05/11(水) 14:15:43 ID:O9VWabBw
同じqpe-embeddedkonsole-ja 1.6.0-wide3を使っています。
何でだろ……

とりあえず一度コンソールを再インストールしてみます。
900898:2005/05/11(水) 14:18:36 ID:9msGGddV
環境はC760+スペカv14d、ターミナルはTOSさんとこのopie-terminal-ja(横80文字でるから)
shellはzsh4.1.1
901895:2005/05/11(水) 14:22:53 ID:O9VWabBw
>>898
コンソールのプロセスは残ってるんですが、切っても効果が無いです。
902名無しさん@Linuxザウルス:2005/05/11(水) 15:58:45 ID:7dfomGSc
zshのプロセスとかのこってない?
screenとターミナルの相性っぽいかも
903login:Penguin:2005/05/11(水) 19:17:53 ID:lnjLtahH
bashしか使ってないからかなぁ。まったくそういう現象はおきたことがないよ。
904login:Penguin:2005/05/11(水) 20:01:18 ID:9msGGddV
>>895がzsh使ってるとはかいてないぞ?
>>895は使用してるshellとバージョンを報告しる
905login:Penguin:2005/05/11(水) 20:10:51 ID:BZuLmoF/
screenのバージョンも。
906login:Penguin:2005/05/11(水) 22:53:48 ID:jg3EcpwW
screen-4.x と qpe-embeddedkonsole-ja 1.6.0-wide3 の相性は悪いぞ。
というよりも、Zaurus 向けのターミナルはすべてだめだと思う。
Screen が要求する仕様をクリア出来てないというか、ゴミが残りっぱなしになる。
907login:Penguin:2005/05/12(木) 03:10:35 ID:eLhMmIqT
>>906
screen 使うなら opie 版がいいみたい.
落ちるのは keyhelper か inputhelper に
原因があるんじゃないかと思ってるんだが…
バインドしてるキーを連打すると,
Qtごと落ちる確率が高い気がする.
908login:Penguin:2005/05/12(木) 07:53:00 ID:Y2zxW/VJ
俺は標準のターミナルqpe-teaminal-jaを併用して、
そちらからプロセス殺してる。
909login:Penguin:2005/05/13(金) 14:00:15 ID:OJOJltSP
>>908
> teaminal

ワロス
910login:Penguin:2005/05/13(金) 17:19:48 ID:8KR6NepI
やだなあ「ちーみなる」知らないのかよ
911login:Penguin:2005/05/13(金) 17:22:16 ID:KO7zTb4E
チーミナル。
912login:Penguin:2005/05/13(金) 18:30:16 ID:T77Zj1hU
もちついて紅茶でも飲め

とゆー主張が感じられる
913login:Penguin:2005/05/13(金) 19:46:26 ID:VaZZuWVu
ティーミナルもしらんのか
914login:Penguin:2005/05/13(金) 20:15:34 ID:+9VlZX22
俺は緑茶の方がいいなぁ。
915login:Penguin:2005/05/13(金) 22:42:33 ID:VV2277Lb
c1000がでたということはハードディスク実装は失敗だったってこと?
916login:Penguin:2005/05/14(土) 05:12:57 ID:XE1dsI7w
昨今20mb/sを謳うSDカードが発売されてるようですが、こいつの性能って
リナザウで発揮できるんでしょうか?SDカードに置いてあるテキストを頻繁
に書換えたり読みこんだりしてます。結構早くなるなら買い替えようかと。

今の環境はSL-B500でSDカードはメーカーの発表によると9mb/sとなって
おります。
917login:Penguin:2005/05/14(土) 10:04:52 ID:9KxI4BM4
発揮できません
918login:Penguin:2005/05/14(土) 14:02:06 ID:yVcri6UB
SL-C1000ってルータ化出来る?
3000と同じで一分で切れちゃうのかな?
919login:Penguin:2005/05/14(土) 14:02:42 ID:yVcri6UB
あー、sage忘れた…。ごめんなさい。
920login:Penguin:2005/05/14(土) 15:29:19 ID:P2aTfnDr
>>918
その前にLANケーブル一本でルータになるのか?
921login:Penguin:2005/05/14(土) 15:30:17 ID:P2aTfnDr
>>918
3000でも一分で切れたりはせんがな。24時間、WEBサーバとして稼動させてたこともある。
922login:Penguin:2005/05/14(土) 15:35:36 ID:GCpVPjGA
>>917
あ、ありがとう…
923login:Penguin:2005/05/14(土) 15:48:53 ID:lUpRxDKf
切れるのはbitWarp、KWINSの場合じゃないの
924login:Penguin:2005/05/14(土) 15:57:31 ID:yVcri6UB
ああ、なるほど。切れるのはbitWarpとKWINSだけなんですね。
ありがとうございました。
925login:Penguin:2005/05/14(土) 20:54:32 ID:CvXhTZsC
>>920
なかなかの不思議発言
926918:2005/05/14(土) 21:17:48 ID:yVcri6UB
>>920>>925
自分の書き方が悪かったかも。
モデムのように使いたいと書くべきだったのかな?
927login:Penguin:2005/05/14(土) 22:10:56 ID:CvXhTZsC
 リナザウ┓
    ハブ━モデム
他のPC┛

こんな感じでリナザウをルータにする事は可能
928login:Penguin:2005/05/14(土) 22:12:32 ID:CvXhTZsC
↑はADSLとかのバヤイ。
もちろん

CF型PHS━リナザウ━PC

みないなのも可能。
929login:Penguin:2005/05/16(月) 08:30:22 ID:QFQYKXtG
ルータ化の意味分かってない人が多数・・・
930login:Penguin:2005/05/16(月) 13:05:09 ID:xQstX6EK
穴あけるやつだろ?
931login:Penguin:2005/05/16(月) 15:54:11 ID:/cr0NQ3H
漏れもだが穴が開いてるレスが多いな
932927-928:2005/05/16(月) 18:59:36 ID:s8zUE8wV
俺が恥ずかしい奴みたいなのでとりあえず赤面しとくね。

(*'д`*)
933login:Penguin:2005/05/16(月) 20:35:19 ID:A8R98rRi
>>932
恥しいというより、冗談で言ってるんだと思ってた。まさか本気だったの?
934login:Penguin:2005/05/16(月) 22:12:58 ID:s8zUE8wV
穴あける奴じゃないの?
935login:Penguin:2005/05/17(火) 01:32:19 ID:C4QXch0M
地図ソフトって純正のモバイルマップナビだけ?
できたらベクトルのがいいんだけど。
936login:Penguin:2005/05/17(火) 02:00:22 ID:OG1i5q//
オレはマキタの使ってるよ
937名無しさん@Linuxザウルス:2005/05/17(火) 21:44:59 ID:ETMC5mHs
>>916
俺も気になってたんだが、C3000ノーマルカーネル+白プリン1Gで
read 4MB/sくらいだった。writeはもうちと遅い。
で、アクセス中にえらく動作が重くなるのですが、こんなもの?
938login:Penguin:2005/05/18(水) 01:33:53 ID:Leba344v
>>937
読み込み書き込み速度が同じ場合
1Gの平均アクセス時間は512MBの2倍ですから遅くて当然ですとよ
939login:Penguin:2005/05/18(水) 13:46:11 ID:Pw/oo43B
>>938
ハァ?
940login:Penguin:2005/05/18(水) 14:38:22 ID:Xa/vWA8O
明らかに変なレスだと思ったら相手にするなよ
どこかしら気になるなら素直に聞けば答えてくれるかもよ
941login:Penguin:2005/05/18(水) 15:13:58 ID:Pw/oo43B
>>938
意味不明

>>940
これでいいだろうか?
942login:Penguin:2005/05/18(水) 15:42:38 ID:Xa/vWA8O
>>941
はい同意します
943login:Penguin:2005/05/19(木) 21:18:17 ID:tD/LFdqd
いいえ同意しません
944名無しさん@Linuxザウルス:2005/05/20(金) 00:32:36 ID:x1AxkQ3D
>>938
解説求む
945login:Penguin:2005/05/20(金) 22:56:43 ID:lBZ+Zeuz
zauupに
qtrdesktop1.4.1を置かせてもらいました。
使ってみてくらはい。 zauup0124.zip
GUIの方は触っていないので使い方は
-hで確認してください。

-zとか-Eって機能してるのかなぁ。。。。。。。。。。。どうやって確認すんの?


間違えてWindows板のリモートデスクトップ&リモートアシスタンス 2に書いちゃった。。。ゴメソ
946login:Penguin:2005/05/21(土) 01:45:47 ID:CDN3oNMY
>>945
久しぶりに神キター

1.3.2の時代からの正統進化ですか?
スクロールが改善された奴を使ってますた。
いつもお世話になってます。感謝感謝。
947945:2005/05/21(土) 08:51:55 ID:XIZdhQKo
>145 , >295のネ申ではないのであしからず。。。。。
1.3.2からの進化ではありません。
単純にrdesktop1.4.1のソースからqtrdesktopを作っただけです。

みなさんはrdesktopのキーボード入力に問題ないですか?
うちでは問題があったのでrdesktopのソースみて対策は
わかったんですが。
なぜかついでにqtのほうも作ってみた。。。。
qtのほうはキーボードに手を加えていない。。。。

キーボードおかしいのうちだけ?
なんか英語配列になってるっぽいんだ。
948login:Penguin:2005/05/21(土) 11:03:48 ID:7jwjgIdl
> キーボードおかしいのうちだけ?
> なんか英語配列になってるっぽいんだ。

WinXP側が英語キーボードなのですが、945 の qtrdesktop で正常にキー入力できました。

keyhelper は 1.2.2 をインストール済みで、 disable にしてあります。
' / が、 " ? になってしまいますが、配列とは関係ない気が。

WinXP 側であらかじめログインしておいた場合と、XP起動直後に接続した場合の、どちらでも同じでした。
949名無しさん@Linuxザウルス:2005/05/31(火) 09:49:19 ID:8ZfY+iap
>828 超遅レスですがcardctl scheme CardResumeしてから、一旦ad-hocモードで存在しない相手に接続を試行してそっからMacアドレスを変更してみては?
ノーマルカーネルでWN-B11/CFZ用のドライバー当ててから上記操作を実行後にMacを確認すると変更されることは確認済みです
ただ実際にそのMac変更をした状態で接続は試していないので何か問題があるかもしれません
950948:2005/05/31(火) 09:52:21 ID:8ZfY+iap
書き込んだ後に自己解決されてることに気が付きましたorz
bitwarp抜いて首吊ってきます
951login:Penguin:2005/06/02(木) 19:20:48 ID:cEWNZL1F
Picsel Browser、
license.pliを移動(何処に・・・)してもやっぱSD無きゃだめかねぇ??
952login:Penguin:2005/06/02(木) 20:23:17 ID:GmnseLSM
ApacerのSDってどうなんだろ?
永久保証らしい。
swapで使ってても、壊れんのかな?
今使ってるのがだめになったから、気になってるんだけど。
相性は大丈夫かなぁ?
953login:Penguin:2005/06/02(木) 21:09:17 ID:/8WEahpj
>>952
フラッシュメモリはいずれ壊れるもの。

永久保証と言っても中のデータが帰ってくる訳ではないことを考えると、それで値上げされるぐらいなら安くて保証なしのカードを、小まめにバックアップ取りながら使う方を選ぶな、自分なら。
954login:Penguin:2005/06/02(木) 21:21:44 ID:kE65kugj
プリインストールにならないのは、コピー防止ってことなんすかね?
955login:Penguin:2005/06/03(金) 10:58:11 ID:Z7WgwjDR
>>952
壊れるのは壊れるけど、壊れたら保証してくれるってことでは?

永久保証の保証内容が判らないけど、仮に現品交換だとして
壊れる頃は同容量のSDの価値は落ちてるだろうから微妙だけどね。


うちのパナ512は1年くらいswapで使用して、特に問題なさそう。重要データはバックアップしてるけどねー。
956login:Penguin:2005/06/03(金) 13:51:36 ID:7u9sHm5F
>>955
でもなぁ、変なメーカーだと2年後には業界から消えてるからなぁ。

#書き換え回数保証の方がうれしいんだがなぁ。
957951:2005/06/03(金) 14:00:28 ID:kHRWSvAf
>>954
やっぱそうでしょうね。
しかし、256ってのは・・・キビシイ。フラッシュは消耗品だし。

しかも、一応本体にインストールできるところがまた悔しい。
起動にカードが要る。
そのカードを要求するのを一ヶ月に一回にする・・・とかなんとかならなかったのかねぇ。
958名無しさん@Linuxザウルス:2005/06/03(金) 16:56:54 ID:/yI2cQaG
携帯みたいに月一でネット認証にすればいいのに。ネット販売で。
SD激しくイランぞ
959login:Penguin:2005/06/05(日) 10:50:32 ID:qH11Gi6J
SDが昔懐かしのドングルになってるのか?
960login:Penguin:2005/06/05(日) 10:52:39 ID:/aeH5foy
>959
そのとおり。激しく無駄。
961login:Penguin:2005/06/05(日) 11:38:43 ID:qH11Gi6J
>>960
即答Thx

結論:
そんなユーザーオペラビリティを無視する時代錯誤アプリは使うべきではない。
962login:Penguin:2005/06/05(日) 12:06:45 ID:px6csKK1
>>961
そういう理由で買わない人もいるんだけど、それでどれほど販売機会逃してるんだろうね。

自分は256じゃ足りないから買えないんだよな、ほしいけど。
963login:Penguin:2005/06/05(日) 15:13:15 ID:IYhNnwHy
>>962
emacsを結構使うようになってから256MByteのSDでは手狭に感じるようになったので
同感。ただ、結局会社のマシンにOOoいれてpdf出力してqpdf2で読む方が自分の用
途では十分と気づいたのでどうでもよくなった。
964login:Penguin:2005/06/05(日) 18:26:42 ID:4ck9lfgY
>>962
俺も、SDカードの認証なかったら買うのに。
馬鹿な会社だ。
965login:Penguin:2005/06/05(日) 19:14:22 ID:G338dlN0
>馬鹿な会社だ。
http://www.picsel.com/
966login:Penguin:2005/06/05(日) 20:01:59 ID:Pp+A+Lzq
http://www.openbsd.org/zaurus.html
これリリースされてるんだけど、スルーですか。

...そうか!板違いか。
967952:2005/06/05(日) 23:38:41 ID:gtD8a7hk
>>955
うちはCrastってところの安い1GB買って使ってたんだけど、3年保証のが4ヶ月でだめになった。
送り返したら、新品くれたけど、なぜかZaurusでは調子が悪い。(前のと変わらん状態…)
送られてきた新品は、Windowsで使うと問題なかったから、そっち用で使ってる。(なんでZaurusじゃだめなんだろ…?)
でも、結局どこかでZaurus用を調達しなくちゃいけないんだよなぁ〜。

それにしても、もともと使えてたカードが突然相性悪くなるなんて変だ。Zaurusの故障か?(3年目だし…)
とも思ったんだけど、他のSDはちゃんと使えるんだよなぁ…。(TOSHIBAとかSanDiskとか)
不思議で仕方がないよぅ。
968login:Penguin:2005/06/06(月) 11:02:45 ID:/vTfxHx+
>>967
持ち運ぶ機械だから砂とか埃噛んでるとかじゃないの?

一度落としたら砂噛んでしまってSDスロットがジャリジャリするんだorz
969login:Penguin:2005/06/06(月) 11:28:40 ID:kzyoLJNa
>>968
エアースプレーとかで掃除したら?
970login:Penguin:2005/06/06(月) 11:33:45 ID:0gSuhXFf
>>969
エアスプレーを SD カードスロットの中でぶしゅー

砂が筺体の中に拡散されてマズー
971login:Penguin:2005/06/06(月) 11:47:16 ID:Et9A3GFR
分解清掃するしかないね
972951:2005/06/06(月) 18:26:07 ID:/ZbufmsI
SDのスロット掃除するグッズありますよね確か・・・

ネット認証はいいアイディアですね。
ハード認証のBit warpPDAのオプションにでもしてもらえませんかね。

ドングルは良いんだけど、そのファイルlicense.pli
を消せるのどうにかならんかな。
romにしてくれ。

license.pli、SD認証のリーダライタで他のSDに移動できないかな・・・
Σブックとか持ってる人が詳しいと思うけど
肝心のSD認証のリーダライタが無い。
出きるなら買う。
973login:Penguin:2005/06/06(月) 18:31:03 ID:lVRqw5Rb
>>972 ネットに繋げられない人のことを考えてないですね
974login:Penguin:2005/06/06(月) 18:32:52 ID:6GebiAzD
今日びネットに繋げられない人のほうが珍しくないか?
975login:Penguin:2005/06/06(月) 18:40:52 ID:FV8yNRck
まわりのザウ使いはほとんどPHSカード挿してるな
あくまで印象として同意
976951:2005/06/06(月) 18:57:53 ID:/ZbufmsI
>>973
ネットにつながない=CFスロットが開いている
だと思うんですけど・・・
ということはSDスロットはプクセルブラウザ、
CFスロットはストレージ。

ではないんですかねぇ・・・??

でも、ザウでBit WarpPDAしないのは、ちょっともったいない気がします。

どのみち、972にも書きましたけどカード間で認証のデータを移動できれば
ネットつなごうがつなぐまいが皆ハッピーだと思うんですが。
977login:Penguin:2005/06/06(月) 19:36:00 ID:yCtSJ/3L
picelの売上程度ではネット認証のシステムを構築維持できるほどの採算が見込めない。
978login:Penguin:2005/06/06(月) 20:16:08 ID:L9dm7BQA
CCCD然り、コピーガードしたものは売れないという法則が証明されたってわけか。
979login:Penguin:2005/06/06(月) 22:17:04 ID:nle1uKDB
なくても困らんしな、Picsel Browserなんぞ
まぁ普通に機器認証が泣いてる
980952:2005/06/06(月) 23:25:30 ID:fNZ9U7VY
>>968
でも、そうだとするとTOSHIBAとかSanDiskのも使えない気がするんだけどなぁ。

>>976
> でも、ザウでBit WarpPDAしないのは、ちょっともったいない気がします。
俺みたいなC700ユーザは(ry
981login:Penguin:2005/06/07(火) 00:14:03 ID:LkAa79zd
できるお!
982login:Penguin:2005/06/07(火) 00:35:38 ID:cPZxi+7H
やりたいけど…初期費用がタケーんだよなぁ
だったらCFU1+ヰルコムでもいい気もする。
983login:Penguin:2005/06/07(火) 02:02:57 ID:/qu4k9vx
>>976
>>でも、ザウでBit WarpPDAしないのは、ちょっともったいない気がします。

そのためにわざわざプロバイダ変える気にはならないなぁ。
もったいないと感じるかどうかは人それぞれだからねぇ。
984login:Penguin:2005/06/07(火) 08:53:18 ID:iaoludSh
いや、もったいない「気がする」だけなんで(笑)そんなに突っ込まなくても。
128Kつなぎ放題が月2000円(プロバイダ込み)でどう感じるかは人それぞれだからこそ
zaurusでエッジや@freedでつないでいる人もいるわけで。

といっても自分もc7xxな上に他のプロバイダに加入したままですよ。
(機種もプロバイダも変える必要は無いと思います)
985login:Penguin:2005/06/07(火) 10:09:57 ID:qsMvzZmS
セロリンならペンMだよな〜。
\4000差で悩む必要もあるまい。
986login:Penguin:2005/06/07(火) 10:10:33 ID:qsMvzZmS
↑すまん、誤爆ですm(__)m
987login:Penguin:2005/06/07(火) 10:50:45 ID:0jrCklZk
bitwarpPDAに変更できない最大の理由は、他のモバイル機器でも利用したいというところ。
988login:Penguin:2005/06/07(火) 11:11:55 ID:iaoludSh
だから「zaurusでエッジや@freedでつないでいる人もいる」と。
ただ上での話は「ネットにつながない人」の話の続きだったので。

ノートと併用するならやっぱA&B割でってのが一般的でしょうね。
こんな事たらたら書かなくても皆さん重々分かってらっしゃると思いますが、つい・・・スレ汚しスマソ
989login:Penguin:2005/06/07(火) 15:17:01 ID:iaoludSh
しかし、やっとメモリが128か。sl-c3100
無線が入ってないな・・・
990login:Penguin:2005/06/07(火) 15:34:21 ID:NrZjhKFa
>>989
Flashが128MBだよ。RAMは64MB。

HDDがあるからFlashは少なくてもいいと思ったけど、
アプリの起動時間とか消費電力を考えて、またFlashを128MBに戻したんだろう。
991login:Penguin:2005/06/07(火) 16:05:08 ID:QwPj9e3E
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
992login:Penguin:2005/06/07(火) 16:06:34 ID:pPT8GLMM
来てません
993login:Penguin:2005/06/07(火) 17:26:40 ID:iaoludSh
あれだな、フラッシュ内臓だからHDDは飾りでCFコントローラ命
横穴ぶち空けてダブルスロットだな。
994login:Penguin:2005/06/07(火) 17:28:45 ID:rFo9Z+tA
>>993
995login:Penguin:2005/06/07(火) 17:42:22 ID:c1aDCc3d
とりあえず次スレ立ててきますね
996login:Penguin:2005/06/07(火) 17:46:54 ID:c1aDCc3d
997login:Penguin:2005/06/08(水) 02:23:18 ID:Qc0mDzVW
1000とらへんの?
998login:Penguin:2005/06/08(水) 02:47:49 ID:ME1dhOKy
さてさて、新機種でも買って OpenBSD でも入れるかなっと。。。
999login:Penguin:2005/06/08(水) 02:56:50 ID:UzUKHGzt
ume
1000login:Penguin:2005/06/08(水) 02:57:50 ID:LZk0utmN
ノシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。