VMwareを使って最強の環境を作りたい ver5

このエントリーをはてなブックマークに追加
919login:Penguin
ヴイエムウェア、「VMware GSX Server」を無料提供へ--来週にも発表か
http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000052520,20095777,00.htm
920login:Penguin:2006/02/03(金) 22:39:39 ID:1rOpnWLx
総合スレが知ったかであふれてるw
921login:Penguin:2006/02/04(土) 14:24:51 ID:m//w/YvS
>>919
げっ。マジかよ。

職場がGSXの年間サポート契約を結んでいるけど、
高い金払って購入した既存のユーザには、どういう対応をしてくれるのかね。

無料でESXへアップグレードしてくれるんなら嬉しいが、
金を取るだけ取ってあとは放置じゃあ、既存顧客は絶対、文句言うぞ。
922 ◆Zsh/ladOX. :2006/02/04(土) 14:46:03 ID:1jjmbepb
マジなら嬉しい(;゚∀゚)=3
923login:Penguin:2006/02/04(土) 14:57:47 ID:fpFIY1/c
>>921
既存はサポート付 フリーはノンサポート

十分差がありますがなにか?っていうかこういうビジネスモデルはソフトウェア産業
じゃ当たり前ですが何か?
924login:Penguin:2006/02/04(土) 18:53:18 ID:m//w/YvS
>>923
オプソの知ったか厨は黙ってろ。販売形態を知らないくせに。

GSX Server に売りきりはない。
サポート契約を結ばないとシリアル番号(つまり正規ライセンス)を発行してもらえないのよ。
サポート契約というより、この場合、サブスクリプション契約と言った方が正確か。

強いてその特典といえば、契約期間(1年ごとに更新)中のバージョンアップが無料ってことくらい。
障害時のサポートをあてにしるやつなんて誰もいないよ。
新規インストールから無料になったら、金払ってる既存のユーザには何が残るよ。
契約の残期間分を月割で返還してくれるんなら、まだわかるが。
925login:Penguin:2006/02/04(土) 18:59:11 ID:76CmDYYB
>>924
ここでグダグダ言ってないで聞けよクズ
926login:Penguin:2006/02/04(土) 19:23:10 ID:t6zz7vC2
netscape navigator もサブスクリプションだったなぁ。
会社で100ライセンス以上買ったが、そのあと orz
927login:Penguin:2006/02/05(日) 15:14:01 ID:k6tIdfhh
GSX 無料化されたら、おうちサーバから vnc 外せるなあ〜、と一瞬思ったけど、
Workstation 5 の VM はまだ使えないんだっけ...
928login:Penguin:2006/02/05(日) 18:01:32 ID:/PERwcHr
vnc でなくてもリモートデスクトップとか rdesktop とか使えば?
929login:Penguin:2006/02/05(日) 18:23:50 ID:l/4pvyQM
Workstation と GSX の違いがよくわからんかったので調べてみた。

http://www.vmware.com/jp/products/server/gsx_faqs.html

FAQ

VMware GSX ServerとVMware Workstationの違いを教えてください。
VMware Workstationは、デスクトップ向けの仮想マシン ソフトウェアです。その対象は、複数のマシン環境で業務にあたるITスタッフです。GSX Serverは、サーバの展開および利用を目的として設計されています。その独自の機能は、次のとおりです。

* サーバ クラスのパフォーマンス
* ヘッドレス オペレーション(ディスプレイ、キーボード、マウスが不要)
* Webベースの管理インターフェイス
* ローカルおよびリモート アクセスのためのVMware仮想マシン コンソール
* APIおよびスクリプトで管理タスクを自動化
* 最大32個のプロセッサを搭載したサーバをサポート
* ホスト システムで最大64 GBのメモリをサポート
* 最大256 GBの仮想ディスク容量
* 最大3.6 GBの構成メモリを持つ仮想マシン
* VirtualCenterに対応
930login:Penguin:2006/02/05(日) 20:58:53 ID:0+Oey5jI
つまるところ Workstation より性能が上ということで FA??
931login:Penguin:2006/02/05(日) 21:46:43 ID:JWrNRNqf
ここもグダグダのGSX質問スレになるのか...
932login:Penguin:2006/02/05(日) 22:59:17 ID:TONufVCf
GSX Serverをダウソして、みんなで楽しもうじゃねぇか
933login:Penguin:2006/02/05(日) 23:28:09 ID:l/4pvyQM
Linux ホストの上で走っている VMWare に Windows XP を入れています。
VMware 上の Windows を起動して、Linux ホストの rdesktop から VMware の
WinXP に接続して使ってみると、VMware で直接 WinXP を使う時よりもとても
サクサク軽く動きます。

この使い方がクセになりそうなのですが、他にこういうへんなことをやってい
る人いますか?
934login:Penguin:2006/02/05(日) 23:40:19 ID:kJ+moU/g
>>933
別に変だと思わないが
935login:Penguin:2006/02/05(日) 23:47:08 ID:JWrNRNqf
>>933
いいと思うよ。
936login:Penguin:2006/02/06(月) 00:23:14 ID:6mgEJe+/
>>933
いんじゃねえの?
漏れホストXPのゲストXPだけど、
リモートデスクトップを使用して同様にしている。
937login:Penguin:2006/02/06(月) 00:27:17 ID:tL9qNRLl
>>933
VMware Tool 入れてる?
938login:Penguin:2006/02/06(月) 00:34:23 ID:y+wZZLp4
>>937
> VMware Tool 入れてる?

入れてるけど?
939login:Penguin:2006/02/06(月) 01:07:22 ID:y+wZZLp4
>>933
しかし rdesktop だと何でこんなにサクサク早く動くのかね?
940login:Penguin:2006/02/06(月) 01:43:48 ID:ju1qz3vF
そりゃ画面表示はっしょってるから。ビデオ再生してみりゃわかるよ。
941login:Penguin:2006/02/06(月) 20:35:54 ID:xNLEFSWC
正式発表しましたね。公開されたのはベータ版。
VMware GSX Server ではなくて VMware Server という名前らしい。
内容は GSX に Workstation で先に実装された機能を足したような感じですな。
Workstation 5 の VM も使用可能らしい。
942login:Penguin:2006/02/06(月) 20:56:53 ID:37F4OAgm
>>941
> 内容は GSX に Workstation で先に実装された機能を足したような感じですな。

GSXそのものなんですけど。

新機能の実装はWorkstationかESX からで、GSXがいつも遅い。
技術ドキュメントのリンクは現在のところどれもGSX3.2。
MS VirtualServer が注目されてるし、一新したいのだろうけど
「Replace」と言っても名称だけだから。

とはいえ、GSXユーザにとっては「待ってました」であることに変わりはないので「嬉。」
正式版の配布(販売?)形態が気になるところ。。。
943login:Penguin:2006/02/06(月) 21:43:24 ID:prY1Aiej
http://www.vmware.com/jp/products/server/gsx_features.html
>VMware ServerはGSX Serverより多機能
>
>VMware Serverは、GSX Serverの機能に加えて、次に示す独自機能を提供します。
>
> * Virtual SMP
> * Intel Virtualization Technologyの試験的サポート
> * 64ビット システムのサポート

944login:Penguin:2006/02/06(月) 22:17:32 ID:37F4OAgm
>>943
絡まれてる?

VMware Server は 今までの呼称だと GSX3.3 or GSX4.0 相当なのね。
VirtualSMP,VTサポート,64bitゲスト対応ってのも、
ESX,WSと実装されてきて、次はGSXって必然の流れな訳。

メーカーが今後は別物として扱う姿勢なのは明白だけど、
SunOS,Metaframe,Windows NTの様に「商業的」に名称が変わっていても内部バージョンで存続してるのと一緒。
アーキテクチャはGSX。
「GSX Serverより多機能」って言われても当然。名称が違うんだから。

法人市場にいると当たり前の話なんだけどね。。。

総合スレでも似たような些細な事で荒れてるんで、長文スマソ。
945943:2006/02/06(月) 22:23:49 ID:prY1Aiej
>>944
>絡まれてる?
いえ全然そんなつもりはないです。気を悪くされたようで申し訳ないです。
946944:2006/02/06(月) 22:36:47 ID:37F4OAgm
>>945
あ・・・当方が勝手に熱くなってたのね。すみません。

総合スレ読んでて、サーバ版VMwareの情報がこんなに乏しかったのかと思ってここでもつい。。。
947login:Penguin:2006/02/06(月) 23:54:47 ID:P3U9/mFF
VMware Serverでサーバ運用していいの?
WorkstationとかPlayerってEULAで明確に禁止されてたんでちと気になる。
そもそもサーバ運用できなかったらGSXの意味ないんだけど、会社の方針がどうなったのか
知りたい。しかしこんなんタダでばら撒いていいんかいな。
948login:Penguin:2006/02/07(火) 00:11:42 ID:tgd0aXcE
>>947
GSXのサポートとESXで稼ぐのでしょう。
あー、Linux版Workstation買おうと思ってたけど、これのほう都合が良いな。
949login:Penguin:2006/02/07(火) 00:13:52 ID:sd9I851L
一応、サーバプロダクトの比較表
http://www.vmware.com/products/server_comp.html
950login:Penguin:2006/02/07(火) 00:28:32 ID:9j14lxj/
で、今日無料版ダウンロードできるって聞いたのに、ぜんぜんそれっぽいのが
ない件について
951login:Penguin:2006/02/07(火) 00:40:28 ID:fKpLbyFm
952login:Penguin:2006/02/07(火) 00:43:21 ID:sd9I851L
>>950
VMwareじゃなくてヴイエムウェア見てる予感w
953login:Penguin:2006/02/07(火) 00:45:00 ID:4kB/mtAO
>>950
お前みたいのがさんざんくだらない質問をしてくる件について
954login:Penguin:2006/02/07(火) 03:08:20 ID:eYLP4BXu
ホストの X を起動してないときもバックグラウンドでうごかすことはできますか?
955login:Penguin:2006/02/07(火) 03:25:12 ID:sd9I851L
>>954
それがヘッドレス。
Xが必要なのはローカルコンソールを使うとき。
956login:Penguin:2006/02/07(火) 03:38:29 ID:Liad5Oh6
で、amd64でコンソール使えるようになったのかな。
ブラウザで設定してrdesktopで入るという二度手間をなんとかしたい。
957login:Penguin:2006/02/07(火) 08:12:07 ID:BjllFdi8
> The product is available as a beta download at www.vmware.com/products/server/
とかあるくせに、いざダウンロードのためにログインしようとすると、
Internal Server Error。
958login:Penguin:2006/02/07(火) 08:26:46 ID:RBhrqkhL
State/Province: を Select One から適当なのに変え、Zip/Postal Code: を入力。
(if in U.S. or Canada) と書いてあるが、チェックもれだろう。
959login:Penguin:2006/02/08(水) 17:00:14 ID:73Iosa2l
早速VMware Serverをダウンロード&インストールして使っています。1台のロー
カルマシンのみで使っていますが、VMware Workstation と比較して何か有難
味はあるかなぁ?

マニュアル?
http://www.vmware.com/jp/pdf/gsx32vm_manual.pdf
960login:Penguin:2006/02/08(水) 17:32:48 ID:5eqVw7ha
XServerってのは
サーバマシンにて 仮想PC上でサーバOSを動かすためのバージョン
と考えていいのかな?

通常ユーザにとっての恩恵は少ない、と?

まあ無料だし そのへんなにもわからなくても入れて使うとおもうが。
961login:Penguin:2006/02/08(水) 18:28:52 ID:HXbOpNPR
PenM 1.2GHz、Mem 1GBのPCに入っていたVMwera Workstation 4.5を
アンインストールして、serverをインストールしてみた。
host はXP Pro SP2で、クライアントはWin2k SP4とNetBSD 3.0。

結果、Workstationの時よりも動作が重くなった。
起動時間も長くなったし、画面書き換えも遅い。
まだβ版だし、正式リリースに期待かな。
962 ◆Zsh/ladOX. :2006/02/08(水) 21:01:44 ID:/CedavM5
(´-`).。oO(書く板間違えてるとは思わないんだろうか…)
963login:Penguin:2006/02/08(水) 21:45:19 ID:MDDaZ//n
素のβはデバッグオプション付で重いってのは周知の話で、
重い軽いってのはそこら辺踏まえた報告と思ってもいいのかね?

964login:Penguin:2006/02/08(水) 22:13:36 ID:tbPRW6JL
>>963
まずそれはない。
騒いでる連中は脊髄反射だから。
965login:Penguin:2006/02/09(木) 01:52:09 ID:+3/5xUtF
>>963
VMwareを使うのが目的の連中ばかりだから気にするな
966login:Penguin:2006/02/09(木) 12:12:49 ID:f12SgROI
VMware server だが、vmwareで起動して、バーチャルマシンを立ち上げてから、
サスペンドや電源オフせずにvmwareを終了しても、バックグラウンドでちゃん
とバーチャルマシンは動いてくれるのな。これすげー便利。
967login:Penguin:2006/02/09(木) 13:47:03 ID:ODDdalJU
>>966
・・・・・それがサーバ版VMware。

> サスペンドや電源オフせずにvmwareを終了しても
終了でなくて「ローカルコンソールを閉じても」。
968login:Penguin:2006/02/09(木) 13:54:19 ID:f12SgROI
>>966,967
うんうん、バックグラウンドの VMware server の上で WinXp を走らせて
rdesktop でその WinXp にログインして使うと軽くてとても良い感じ。
「デバッグオプション」がなくなればもっと軽くなるんだろうね。
969login:Penguin:2006/02/09(木) 14:15:18 ID:ODDdalJU
XPって・・・そこまでしてデスクトップ操作をしたければWorkstation,Playerでいい訳で。


サーバ用途だからコンソールはメンテナンス程度でしか使用頻度はない。
そういう意味でヘッドレス,バックグラウンド稼働になってんだけど。

応用事例として
一台のGSX上のゲストPC環境を生徒がリモートコンソールで操作する教育ルームとか、あったけどな。
970login:Penguin:2006/02/09(木) 15:04:57 ID:rZKtxQSN
いくらサーバ版は用途が違うと主張したところで、
無料で利用できるから使ってる奴の耳にはたわごとにしか聞こえない。
971login:Penguin:2006/02/09(木) 17:25:40 ID:TkgYZ9ia
Serverにtoolsは付いてくるの?
972login:Penguin:2006/02/09(木) 17:36:53 ID:ODDdalJU
>>970
わかっちゃいるんですよ。

この一週間みていて、用途は作り手が想定しないところでうまれるもんなのかな、と。
上記の応用事例みたくね。
無償,ノンサポートって環境が、かえって追い風になるかなって考え始めてますわ。

DirectXは?とかサウンドが?・・・とか騒いでる奴らは例外として。
973login:Penguin:2006/02/09(木) 22:30:57 ID:g0WG7/AE
colinuxから乗り換えるとしたら
どういうメリット・デメリットがありますか?
974login:Penguin:2006/02/10(金) 01:36:11 ID:sgg+m8U3
質問させてください。

vmplayerを試したく、昔のディスクを漁っていたところ、
ディスクイメージが出てきたのですが、

Windows 98.vmdk、Windows 98-s001.vmdk、Windows 98-s002.vmdk
と、分割されているせいか、うまく起動しません。

おそらく .vmxの設定がいると思いますが、どのように指定して良いのか、
教えて頂けませんでしょうか。
975login:Penguin:2006/02/10(金) 02:56:52 ID:hZlTu7Jp
VMware上のXorgの解像度を動的に変えたくて、
xorg.conf の Modes のところを "1024x768" "800x600" と追加したのですが、
Ctrl+Alt+Plus とかで切り替わりません。
DontZoomとかは指定してないのですが、
何か足りない設定があるでしょうか?
976login:Penguin:2006/02/10(金) 03:08:57 ID:paKIx2yl
Kernal2.6.15って5.5.1で動く?
977login:Penguin:2006/02/10(金) 05:06:37 ID:LGKR8atU
>>971
vmware-server-distrib/lib/isoimages/freebsd.iso
vmware-server-distrib/lib/isoimages/linux.iso
vmware-server-distrib/lib/isoimages/netware.iso
vmware-server-distrib/lib/isoimages/windows.iso

>>976
うちではうごいてる
978976:2006/02/10(金) 05:15:03 ID:paKIx2yl
>>977
動きますか、うちだとnashで
Unable to fiind volume group "VolGroup00"になってkernel panic
2.6.13までは普通に起動できるのに。
979 ◆Web/Blgiow :2006/02/10(金) 14:57:01 ID:NWRGsVIM
>>975
Monitor と Screen セクションの設定も必要。
980login:Penguin:2006/02/10(金) 18:20:18 ID:pWPZF0bK
Linuxをホスト、WindowsXPをゲストにしてVMWare workstation 5 を使っている
のですが、WindowsXPでキーボードを「101/102キーボードまたはMicrosoft
Natural PS/2 キーボード」として認識しているにもかかわらず、
キー配列が日本語版の配列になってしまいます。

どうすれば英語版配列として利用できるのでしょう?

実際に接続しているのは英語配列のキーボードです。
981login:Penguin
>>980 メモ貼っとく。以下の設定でascii配列のキーボードで使えるようになる。

= Windows で英語キーボードを使うときのtips
[2005-04-16 10:15]

■ 日本語版Windowsを英語キーボードで使っているとき、漢字変換のオン/オフは[Alt]+[~]キーで行う。
■これが面倒なら、AXキーボード用ドライバに切り替えることで、右[Alt]キーだけで漢字変換をオン/オフできるようになる。
■ただし、Windows 2000/Windows XPでは、ドライバは提供されているものの、ドライバ一覧などには表示されないので、レジストリを編集する必要がある。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/041axkbd/axkbd.html

レジストリ・エディタ(regedit.exe)を起動し、HKEY_LOCAL_MACHINEハイブのSYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parametersキーを以下のように変更。

値の名称 データ型 値
LayerDriver JPN REG_SZ kbdax2.dll
OverrideKeyboardIdentifier REG_SZ AX_105KEY
OverrideKeyboardSubtype REG_DWORD 1
OverrideKeyboardType REG_DWORD 7

再起動してOK.