SUSE Linux Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
SUSE Linux はドイツ生まれのrpmディストリビューション。
Novellに買収され、2004年7月1日には初の日本語版がリリース。
もちろんInternational版でも日本語使えますよ。
ちなみにSUSEはスーゼ、ズーゼなどと読みます。

本家サイト
http://www.suse.com/us/

FTP
http://www.suse.com/us/private/download/index.html

Novell(Worldwide)
http://www.novell.com

Novell(Japan)
http://www.novell.co.jp

その他関連スレリンクは >>2 以降
2login:Penguin:04/11/09 12:15:51 ID:B+SnHwYJ
3login:Penguin:04/11/09 12:16:45 ID:B+SnHwYJ
4login:Penguin:04/11/09 12:18:17 ID:B+SnHwYJ
AptContents.SuSE
http://ftp.gwdg.de/pub/linux/suse/apt/README

Support-Forum for SuSE Linux
http://www.linux-club.de/
5Penguin :04/11/09 12:25:20 ID:SLKEMqkP
SuSEを使ってサーバソフトの検証をしているようですね。
http://www.mag2.com/m/0000129739.htm
6login:Penguin:04/11/09 12:29:52 ID:LuO02sAR
9.2に新atokが搭載されるのかどうかすごく不安なんですが。
7login:Penguin:04/11/09 12:45:38 ID:UCsMij8R
正直、どうでもいい。
8login:Penguin:04/11/09 13:06:18 ID:PkJEgxYr
9.2ftpまだかー
9login:Penguin:04/11/09 14:11:22 ID:R/FdwLoH
>>1

10login:Penguin:04/11/09 14:36:40 ID:jBMfjAsT
あの移行騒動以来、ssjvの中の人とNovellとの間には確執ができたっぽいね。
11login:Penguin:04/11/09 14:51:56 ID:xW0MlfjS
suseってalphaで使えますか?
12login:Penguin:04/11/09 17:38:55 ID:x6v3WccP
>>10
少々確執があるぐらいが健全と思われ。ユーザーとの確執が無い例を挙げると、

・アポーとマカー。
・某ディストロ会社社長と、そのブログに群がる面々。

どっちもキモイしな。
13login:Penguin:04/11/09 18:27:51 ID:EqGwLXRG
VirtualPC2004で9.2 LiveDVDのISOイメージをブートしてみたけど、カーネルがパニクッて起動できず。
これって、VPC上で9.2動かない可能性高いですか?
一応、今からDVD-Rに焼いて試してみます。
14login:Penguin:04/11/09 19:07:12 ID:5nb1OZqa
>>1
rpmpointさんも入れたら?

15login:Penguin:04/11/09 19:09:50 ID:EqGwLXRG
やっぱ、ダメだぁ。
ハードウェアの初期化途中で、

Kernel Panic - not syncing : Out of memory and no killable processes...

で、止まってしまいます。一般的にどういう場合にこのエラーがでるんでしょうか?
161:04/11/09 20:10:10 ID:B+SnHwYJ
RPMPOINT
http://rpmpoint.hp.infoseek.co.jp/

FAQ/Distribution/Other(初心者用)
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FDistribution%2FOther


>>14
次からこれも追加でいいかな?
17login:Penguin:04/11/09 20:15:57 ID:B+SnHwYJ
18login:Penguin:04/11/10 10:59:00 ID:wRFliuIU
>>15
起動時のメッセージくらいは確認したよな?
メッセージは見たまま「メモリが足りないしkillできるプロセスも無いぞ」だが。
19login:Penguin:04/11/10 12:42:54 ID:KGAaEmDp
もうじき9.2が出るというのに勢いが足りんぞ!
あげ!!
20login:Penguin:04/11/10 14:09:01 ID:jvrGyWiA
でるまでまったり汁。
21login:Penguin:04/11/10 17:51:44 ID:82rBu0sM
ところで、SUSE9.2日本語版って、いつ発売でつか??
22login:Penguin:04/11/10 20:09:29 ID:uiadpBfa
日本語版の発売、12月以降でないの?
バージョンUP権利付の発売チュだものね。

つうか、8月に9.1を買った漏れへの救済はどうなってるの?
無償UPデートとかなるのでつか?
23login:Penguin:04/11/10 22:36:31 ID:wxnQ6V3L
>>22
DVDがもらえないだけで、バージョンUPは可能じゃないかな。
まあこの手のキャンペーンは救済ないよ。

むしろこの期間に9.1買って、9.2の方にATOKのバージョンアップ権利が
付いてきた日にゃえらいことになりそうですな。

もう少し情報がでないとなんとも。
24login:Penguin:04/11/11 21:02:08 ID:Pc89IJwY
>>19
禿
FC3はスゲーモリ上がってる
25login:Penguin:04/11/11 21:05:35 ID:bOVw04qb
なんか9.1、つい最近出たと思ってたのにもう?って感じ。
日本語版とのタイムラグがね。
26login:Penguin:04/11/11 22:02:50 ID:NlfRrHZ4
ftp://ftp.riken.jp/Linux/suse/suse/i386/live-cd-9.2/
にある
SUSE-Linux-9.2-LiveDVD.iso
は何? 日本語サポートもあるみたいだけど。
27login:Penguin:04/11/11 22:33:01 ID:NlfRrHZ4
>11
Suse 8.1 までは alpha (axp)でのサポートはあったようです。(過去の話)

http://ftp.riken.jp/Linux/suse/suse/axp/supplementary/8.1/content

PRODUCT SuSE Linux
VERSION 8.1
DISTPRODUCT SuSE-Linux-FTP-INT-Alpha
DISTVERSION 8.1-0
BASEPRODUCT SuSE Linux
 :

alpha, 懐かしい響き、DEC, Compac, HP...
28login:Penguin:04/11/11 22:41:28 ID:j3/4evRH
>>24
変に盛り上がって厨を寄せ付けまくるよりは良いと思われ。

>>26
読んだままCDブートのお試し版DVD。
29login:Penguin:04/11/12 00:07:56 ID:6tj1c+2D
9.1 ftp personal版を使っているんですが、ターミナルのlessで
日本語のファイルを表示するにはどうしらいいのですか?
LANG=ja_JP.UTF-8となっています。
> less -Ksjis sjis.txt とかしてもだめみたい。
30login:Penguin:04/11/12 00:41:24 ID:tgrvnVB4
>>29
日本語ファイルはUTF-8かい?
ならターミナルがユニコードをサポートしてるかい?
それがわからないなら "lv -Iu8 -Oe <file>" を試してみては?
31login:Penguin:04/11/12 01:19:54 ID:6tj1c+2D
>>30
ターミナルはKonsoleで、日本語のファイルはSHIFT-JISです。
なので、lv -Is -Ou8 <file> にしてみたら、見られました!
ということは、less で見るには…
他のディストロではlessで自動判別されてたのですが…
32login:Penguin:04/11/12 01:30:29 ID:MpjAT25q
さて、突然だが重いと言われるSuSEを軽快に使う方法を考えようか。
動作が遅いというイメージを払拭するのだ!
33login:Penguin:04/11/12 01:47:13 ID:XV4UgCms
VAIO U あたりに入れると軽いぞ。
34login:Penguin:04/11/12 02:42:31 ID:tHF6spDG
サーバとしては申し分ない。
GUIを使うと多少重い事は否めない。
35login:Penguin:04/11/12 03:14:03 ID:bkaldT02
( ゚д゚) SUSEガンガレ、超ガンガレ
36login:Penguin:04/11/12 07:17:34 ID:MnNQgjgX
>>33

それは・・ひょっとしでギャグで言っているのか!?・・(AA ry
37login:Penguin:04/11/12 10:07:27 ID:O9B7uqcJ
Core3祭りに参加してインスコしてみたが、当初の弱点だった日本語対応も充実してきてるね。

SuSE9.1にはUTF8漢字への対応が不十分なアプリケーションが残っていたり、所々でIMEフォーカスが
おかしかったりするが、今の所、Core3にはそのような問題点は見つかっていない。
Core1で一早く標準ロケールをUTF8に移行したり、Core3ではiiimf一本に絞った成果が出てきたのかな?

SuSE9.2ではこういった点の充実も期待したいな。ATOKや日本語TTフォントを付けるよりも重要な
事ですよ > 日本ノベル殿
38login:Penguin:04/11/12 10:45:55 ID:Dg27N9s9
9.2インスコできない_| ̄|○
39login:Penguin:04/11/12 11:12:50 ID:MpjAT25q
どっかの記事でFedoraはPen 300位でも何とかなるが、SuSEには
Pen 600以上ないと厳しいというようなことが書かれていた。
この差は一体どこから来るんだろうか?

>>37
SuSE9.2が出てから比べた方がいいと思う。
40login:Penguin:04/11/12 11:44:05 ID:4oFUbJfs
>>39 そもそもアレなFedoraとかと比べるのが間違ってるんじゃないのか?
41login:Penguin:04/11/12 13:37:30 ID:FdkNZj6A
>>39
入れてみたが差があるようには・・・
4239:04/11/12 13:44:11 ID:LIE+ldmt
>>41
正直私もFC2とSuSE9.1でそんなに違いがあるようには思えなかったんだけどね。
ただ、Turbo10Dはこれらよりも軽く感じた。
2バイト言語関連で最適化されてるせいだろうか?
コンカラもTurboではWebを快適な速度で閲覧できたんだけど、SuSEは
一瞬もたつく感じ。何秒も止まるわけじゃないからIPV6とかは関係ないと思うが。
43login:Penguin:04/11/12 18:19:25 ID:hOUyjrLm
SUSE 9.2 (;´Д`) ハァハァ
44login:Penguin:04/11/12 18:44:06 ID:hOUyjrLm
>>42
もちろん操作感は大切だと思うが、それだけで評価してしまうのはどうかと思う。
(もたつく場合があるっていうのはSUSEの今後の課題なのかもしれんが)
総合評価というものがあるならば、SUSEは上位に位置するはずだと思う。
45login:Penguin:04/11/12 20:14:38 ID:MpjAT25q
>>44
使用感を述べただけで、どちらが優れいているのか評価してるわけじゃないよ。
総合評価だったらSuSEは最上位クラス。
微妙に感じる動作の遅さと、どうもメモリ消費量が多いのは当然改善して欲しいけどね。
メモリ消費量は色々設定すればfreeの値がknoppixと同じくらいになったんでいいけど、
何となく重いのは相変わらず。それもあって9.2に期待!
46login:Penguin:04/11/12 20:23:23 ID:rTLt9nv2
KDE入れなきゃ軽くなるよ。
9.1をそーやって使ってる。


3rdパーティーのrpmが出てこないのがいちばんいたいな。
47login:Penguin:04/11/12 20:32:35 ID:MpjAT25q
kdeがいいの!
いや、よくある話だが自分で使う分にはiceとかでもいいんだけどね。
やっぱ他の人に使わせるとなるとkdeしか選択肢がないのが現状。

ところで 9.2の日本語版ではturboみたいにtexの設定とかも
リコーフォント使うように標準で合わせておいてほしいね。
tex需要に応えるのも重要だと思う。
48login:Penguin:04/11/12 21:20:36 ID:FdkNZj6A
>3rdパーティーのrpmが出てこないのがいちばんいたいな。

たとえば?
49login:Penguin:04/11/12 21:37:26 ID:MpjAT25q
結構ネット上で配布されてるパッケージを見てるとfedoraの他suse用のrpmが
用意されてることも多いように思うんだけど。
roxとかもsuse用のrpm出してたよ。
50login:Penguin:04/11/12 23:03:46 ID:PghRCvLe
たびたびすいません。
明日?発売の9,2無償アップグレード版購入に先駆けて、VirtualPC2004に9.1personalのiso image版をインストール
してみたのですが、ログイン直後にフリーズしてしまいます。
具体的に言うと、
Windowsでいう、タスクトレイのアイコンの登録のLANカードがでるところで完全フリーズしてしまいます。
インストール中は特に問題なく進み、Failsafeモードでの動作も問題ありません。CUIのYaSTも使えます。
どこか見直すべきところはありませんか?
また、Professional版を購入したとして、VirtualPCへのインストールサポートしてくれないでしょうか?
51login:Penguin:04/11/12 23:50:51 ID:MnNQgjgX
エミュレータへのインストールを保証しているOSってMona OSくらいじゃないか・・?
52login:Penguin:04/11/13 00:07:21 ID:FDsrboVB
>>50
>Windowsでいう、タスクトレイのアイコンの登録のLANカードがでるところで完全フリーズしてしまいます。
>インストール中は特に問題なく進み、Failsafeモードでの動作も問題ありません。CUIのYaSTも使えます。

LANカードのアイコンなんて無いような気がするが。起動時のオプションにFailsafeモードと同じ

ide=nodma apm=off acpi=off vga=normal noresume nosmp noapic

を試してみる。それで問題がないなら後は1つずつ削っていきアタリを探す。
問題が見つかればそれに関するVirtualPC2004上の設定なりで解決できないか
調べる。特に問題とならないoptionであるなら使っているブートローダーの起動
optionに追加する。

>CUIのYaSTも使えます。
Failsafeモードでもxはフツーに動くのでCUIのYaSTである必要はない。各デバイスもごく普通に使える。
53login:Penguin:04/11/13 02:48:03 ID:XBQysarv
「SUSE Hardware Tool」(SUSE Plugger)のことだと思われ
54login:Penguin:04/11/13 13:34:18 ID:eXgqeMgl
lll
55login:Penguin:04/11/13 21:21:21 ID:CRkFEO9u
supplementary/KDE/ update! 12-Nov-2004
56login:Penguin:04/11/14 07:02:00 ID:nJyobZij
どうでもいいことなんだけどさ、あの管理ツールのYaSTってなんて読むの?
ヤスト?SUSE自体が、ドイツ語だから基本的にはローマ字読みでOK?
あのカメレオンの一般公募で決まった名前も、ギーコ?なん。
57login:Penguin:04/11/14 07:06:00 ID:nJyobZij
ところで、9.2へのネットワークUPデートってYaSTから一発OK?
どなたか、9.0⇒9.1とかでの実績ある方、解説求む!
58login:Penguin:04/11/14 08:40:14 ID:HrZojSeo
まだFTP版9.2出てないんじゃ?
59login:Penguin:04/11/14 10:15:58 ID:tLZcyaQm
vpcは使ったこと無いが、vmwareはworkstationは4.5.2から、gsxは3.1.0からsuse/slesに対応してます。suse9.2も動くそうな。
60login:Penguin:04/11/14 13:28:30 ID:lxMf6+oy
なんで無線lan使った後に有線使うと、いんたーねっつ使えなくなるの?
x40
suseな人教えてください
61login:Penguin:04/11/14 13:42:04 ID:6/BO0QHC
>>60
無線と有線のドライバがeth0/eth1の取り合いやって、アサインが定まらない悪寒。
modules.confを編集して固定汁。
62login:Penguin:04/11/14 18:32:06 ID:FxFlqCak
>YaSTってなんて読むの?
ュイプシロン・アー・エス・テーと読みます。
63login:Penguin:04/11/14 18:39:47 ID:Njk6//E8
>>56
ヤストで正解。
Novellの人がそう呼んでた。
64login:Penguin:04/11/14 18:53:52 ID:FxFlqCak
死ねよ、高卒
「ヤスト」だったら、ドイツでは「JaST」となるはずだろ
65login:Penguin:04/11/14 19:04:57 ID:E742G9vH
ドイツ語って全ての大学/学部で必修だったっけ?
66login:Penguin:04/11/14 19:13:03 ID:KNDWDx8X
>>64
あほか。JaSTだったらヤストだが、YaSTもヤストだろうが。
ちなみにYaSTは"Yet Another Setup Tool"の略。英語だったりする。
67login:Penguin:04/11/14 19:13:31 ID:/yrF24Yf
Japanだってドイツじゃヤーパンになるんだから、
YaSTが日本ではヤストになったっていいだろう。
68login:Penguin:04/11/14 19:15:47 ID:ObFEZZOL
007をヌルヌルズィーベンと発音するかよ(w
69login:Penguin:04/11/14 19:39:12 ID:nJyobZij
>>64
漏れは、昔第二外国語で独逸語とってますたが、なにか?
70login:Penguin:04/11/14 19:41:43 ID:nJyobZij
っで、読み方は>>63氏の話も総合して、「安人」っで、いい?
71login:Penguin:04/11/14 20:35:42 ID:lVJT+OJv
はあ?ヤスト?
ヒロシって読むんだよ、馬鹿!
72login:Penguin:04/11/14 21:13:13 ID:PvewtFhd
Yast久しぶりにみてたら、Suseで、dpkgあったkら、インストールしてみました。
ソースもみつかんなくて、devianパッケージしかないのがあったからよろこびいさんで、やってみたら。

linux:/home/hogehoge # dpkg --install txt2html_2.23-1_all.deb
dpkg: 読み込み中にパッケージ情報ファイル`/var/lib/dpkg/available'のオープンに失敗しました。: そのようなファイルやディレクトリはありません
linux:/home/hogehoge #

だそうです。
/var/lib/dpkg/に、availableってタイトルの空ファイル、自分でつくってやればいいんですかね?
どうすりゃいいんでしょう
73login:Penguin:04/11/14 22:33:36 ID:EPRgtBRe
そういえば、普通SuSEは今まで新規リリース後のどれくらいあとに
FTPインストール用のboot.isoをだしてたっけ?

今回の9.1のpersonalは簡単でありがたかったけれど、boot.iso配布
の方針だけは止めないで欲しいなぁ。
9.2のパーソナル版はなくてもいいのだけれど。
74login:Penguin:04/11/14 23:16:11 ID:dN26foBl
>>73
一ヶ月後
75login:Penguin:04/11/14 23:39:41 ID:2KPVYQQf
>>61
thxです
でもなんかできませんでした

話変わりますがsuse女の子にウケが良い。
自分だけですか?(Geeko)
76login:Penguin:04/11/15 03:17:14 ID:/6dkwIG+
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20075711,00.htm
「Unixの悲劇を繰り返さない」--SUSEマーケティング担当者に聞くデスクトップLinuxの展望
77login:Penguin:04/11/15 04:47:26 ID:oukfMFQN
tarを1.14にバージョンアップしようと思い、tar-1.14.tar.gzをダウンロードして、
tar zxvf tar-1.14.tar.gzで解凍し、configre、make、make installとやったのですが、
tar -versionでみると依然として1.14のままです。
linuxは最近使い始めたばかりで、yastでのインストールはわかったのですが、
make installでのインストールは初めてです。何がいけないのでしょうか。
誰か教えてください。よろしくお願いします。
78login:Penguin:04/11/15 04:56:10 ID:0kY23d1N
/usr/local/bin/tar --version
79login:Penguin:04/11/15 04:57:56 ID:DnE1RAp5
>77
信じられないかも知れないが、素のSuSEにはmakeが入っていない。
8077:04/11/15 06:00:52 ID:oukfMFQN
>>78さんどうもありがとうございます。無事見つけることができました。

重ね重ね質問なのですが、この/usr/local/bin/にできた新しいtarをcpで
/binの中の古いtar上に上書きしてしまってよいものなのでしょうか?
あるいは、configureでインストールパスを/binに指定してインストールし
直した方がいいのでしょうか?
Linuxの場合のバージョンアップの一般的な手順が全くわからないのですが、
Windowsで言うところの上書きインストールはふつうはやらないのでしょうか?
81login:Penguin:04/11/15 06:12:33 ID:0kY23d1N
>>80
~/.bashrc などに
PATH=/usr/local/bin:/usr/local/sbin:$PATH
と書いて
. ~/.bashrc
と打ちこんでみそ
82login:Penguin:04/11/15 06:47:31 ID:DATogyek
gccはともかく、makeは標準で入れとけよって思うな、正直。
83login:Penguin:04/11/15 06:53:57 ID:lMu50rfq
>>74
thanks :)
8477:04/11/15 09:46:51 ID:oukfMFQN
>>81
またまたありがとうございます。

パスを追加して、インストールしたディレクトリを優先で検索するようにするわけですね。
gccなど他のソフトをアップグレードする場合も、このように別ディレクトリにインストールしてパスを追加するのが一般的なのでしょうか?
古いバージョンは消したりすると何か弊害が起きたりするのでしょうか?

ベテランユーザの方には当たり前のような質問かもしれませんがなにとぞよろしくお願いします。
85login:Penguin:04/11/15 10:20:28 ID:wIkmCQos
みなさんは、なんで SUSE 9.2 に (;´Д`)ハァハァ しないんだ!
私はとても悲しい (´・ω・`)ショボン ですよ。
そういうのは (・д・)イクナイ! ですよ。
86login:Penguin:04/11/15 12:09:50 ID:y47vQnY+
>50
私はSUSE 9.0 Personal版とSUSE 9.2 Professionalを購入しましたが、
両方ともVirtualPC上で動きましたよ。
インストール中にYASTでパッチを当てる個所があると思いますが、それを
スキップせずにすべてインストールしたらいかがでしょうか?
確か、今年6月後半あたりに出たパッチを当てると、SUSEが立ち上がらな
くなるというBUGがありましたので、もしかしたらそのISOイメージにその
パッチが当たっているかもしれませんので。
87login:Penguin:04/11/15 12:47:48 ID:jvOJ1oX6
>>84
一般的とだけ言っておく。
8850:04/11/15 12:58:09 ID:2Sezw8Yg
どうも。問題切りわけのため、パーティション以外いじらずに再インストールしたら無事起動いたしました。その後、デバイスやソフトの設定をしましたが無事動いてます。ところでアプグレード版どこで買えばいいんだろ?
89login:Penguin:04/11/15 13:35:35 ID:KYcM7k+4
>>75
私の周りでも女性受けがいいね。
既に二人のpcに入れてあげた。
90login:Penguin:04/11/15 14:43:07 ID:jlY6HG6Q
そうだよな。素じゃmake入ってないんだよな。

っていうか、逆に言うと、そんな素な状態で、ちゃんと、デスクトップクライアントとして、必要最小限な
パッケージ構成になってるのを見せつけられると、いままで漏れはよけいなこと気にしすぎてたんだなと、痛感させられるな。
91login:Penguin:04/11/15 17:01:22 ID:jlY6HG6Q
>>75
妻はあからさまに、「カメレオン、きしょい」と、日々絶叫しております。とくに、ヘルプのアイコンがダメみたいです。
「浮き輪の空洞にカメレオンが頭部を出し入れしているみたいでとつてもいやだは」 などと、宣ってます。
普段はKDEなんですが、あまりにも妻が五月蝿いので、デスクトップマネージャーを他のものに替えてみると
大概のデスクトップマネージャーにデフォでついて来る壁紙をみて
「こんどはできそこないのウヰンドウズXPみたいでお下劣では」と宣ってます。

来月、離婚します。
92login:Penguin:04/11/15 18:06:10 ID:jWH70y57
>>91
× 来月、離婚します。
○ 来月、fork()します。
93login:Penguin:04/11/15 19:00:11 ID:yIggrZZC
× 来月、離婚します。
○ 来月、unmountします。
94login:Penguin:04/11/15 22:04:34 ID:jlY6HG6Q
「そんなカメレオンと遊ぶ貴方の気がしれないは。いやになちやふわ」と宣う妻が
今日はいつにもまして、うわの空で反応が鈍いので、topをかけてみました。

PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
3737 root 15 0 34088 12m 13m S 11.9 86.4 :42.52 hokanootoko
17067 tsuma 16 0 41060 18m 34m S 88.1 13.6 40.53 ashitanodate
tsuma@linux:~>

でした。

来月、離婚します。
952チャンネル的には:04/11/15 22:58:42 ID:9Ad2hEoT

ωαγατα..._〆(゚▽゚*)
96login:Penguin:04/11/16 00:30:25 ID:WAFs77SU
すいませんWin捨てて乗り換えてきました
60さんじゃないのですが、たぶん症状が同じ
>>61さんの
>modules.confを編集して固定汁
てどう編集すればいんでしょうか?
便乗してすいません宜しくおねがいします
97login:Penguin:04/11/16 02:02:37 ID:+pMRIlFY
>94
>96みたいに古い女房なんか捨てて、新しい女にインストール汁!
98login:Penguin:04/11/16 04:39:37 ID:6MNDAaGD
俺様日記:

Panasonic Let's note CF-A3 に kernel 2.6系 SUSE linux をインストールするときは、
インストールブートオプションに
  vga=ask
をつける。
VGAサイズを指定するために [Enter] を押し、[0] で 80x25 を選ぶ。
後は普通に。

その他キーワード: install, boot, option

99login:Penguin:04/11/16 06:45:25 ID:KSM06Yn+
>>96
modules.conf alias eth0 alias eth1

あたりをキーワードにしてググれ
10050:04/11/16 07:36:46 ID:VfneSO4y
引用----------(IT Mediaより)

 11月13日以降、市場に流通するバージョン9.1のパッケージは、同キャンペーンを知らせるラベルが貼られるが、
キャンペーン期間中の購入であることは、シリアルナンバーで確認できるため、そのラベルが貼られていない場合
でも基本的にはアップグレード対象になるとしている。

----------------
だって。それくらい自社のWebサイトに書いとけっての。Novell
3日も無駄に過ごしちゃったじゃねーか。今晩注文します。
101login:Penguin:04/11/16 08:44:49 ID:nPbWwnVM
>>95

kitaで、モナーフォントで見てるんだが、な。。。なんだ、その英字の形は!!! どうするんだ?
102login:Penguin:04/11/16 11:25:08 ID:bN/oWLjl
>>99
kernelが2.6.xの場合は、modprobe.confでは。
10396:04/11/16 12:42:36 ID:WAFs77SU
無線がMadwifi?で動いてるようなのですが
lsmod
でこの場合モジュール名は出てくるのですか?
YaSTでモジュール名を確認するとath1_pci
となっています
でmodules.conf? modprobe.conf?
にはどう加えればいいのかな・・・と思ったのですが
104login:Penguin:04/11/16 16:20:45 ID:eVk5a5ap
音楽CD-ROMからMP3ファイルを作成したいのですが、
今までは cdda2wav と Lame でスクリプトを作って作成していました。

しかし SUSE9.1 にはそのパッケージがありません。
もしかして私のやりかたは時代遅れなのでしょうか?
皆さんはどの様なツールで作成されていますか?
教えて下さい。
105login:Penguin:04/11/16 20:35:52 ID:m1KwK3y3
cdparanoia + lame + id3v2

lameはpackmanのRPM
106login:Penguin:04/11/16 20:53:17 ID:CFGcBuOH
私もスクリプト派です。
ソフトは
cdparanoia + gogo です。

gogoはpetit313.tgz内のspecファイルを一部修正して
RPMを作っています。
107login:Penguin:04/11/16 21:25:05 ID:eVk5a5ap
>>105-106
cdparanoia + lame で作成出来ました。

ありがとうございました。

gogo は lame より早いかな。
試してみます。
108107:04/11/16 22:34:11 ID:eVk5a5ap
参考

    time(real)   output file size
lame : 1m48.335s  20471
gogo : 0m10.907s  16235

どちらもオプションなし。
gogoが恐ろしく早い! 音質の方は私の耳では解りません。
109login:Penguin:04/11/16 22:50:28 ID:r5Lrk2wd
この音質でこの早さはすげーなーと俺も思う。
110login:Penguin:04/11/18 03:53:01 ID:L89qoouT
SUSE Pro 9.2 Live DVD懿セチ懿セ逵テ懿セネ試してみた。
日本語周りはちょっと改善されてた感じ。

boot時に日本語を選択すれば、SCIM-ANTHYがデフォルトで
起動するし、特に9.1はフォント設定が変なので同じマシン
にTurbolinux 10を入れたときに比べて遅い感じだったのが、
少し速くなった感じがした。(気のせいかもしれんけど)
111login:Penguin:04/11/18 12:54:03 ID:4DUmKJtu
英語版は販売されないらしいよ。
112login:Penguin:04/11/18 12:54:33 ID:4DUmKJtu
>>111
9.2のことね。
113login:Penguin:04/11/18 18:10:08 ID:Y6rgbSrJ
なんか最近 Novel に不信感が。
114login:Penguin:04/11/18 19:44:13 ID:eBOQIBj6
っで、FTPUPデートはいつ出来るのでせうか?
115login:Penguin:04/11/18 23:04:52 ID:+Ru6k2xP
>>114
過去ログ嫁.チンカス
116login:Penguin:04/11/19 03:13:10 ID:63pOk5dZ
>>115
過去ログ読めない
117login:Penguin:04/11/19 09:55:58 ID:JKvP8SYS
>>116
読んでない/読む気がないだけだろ。
118login:Penguin:04/11/19 12:52:53 ID:60Z2YqN+
>>113
日本市場はどうでもいいんだろう、今のところ。
RedHatもたいして力入れてなかったような気がするし。
119login:Penguin:04/11/19 19:11:11 ID:Ba3B6P+N
早く日本語版のバンドル商用ソフトが知りたい。
あと気になるのはTeXのxdviで日本語表示できるように
なったんだろうか?
最初の製品では仕方なかったかもしれないが、次期製品でも
こうした部分が改善されてないと、厳しい評価をせざるを得ないね。
120login:Penguin:04/11/19 20:08:51 ID:e6p0BC0S
SuSE9.1, K3b, Plextor PX-712AでDVDが焼けない。。。。

"PERFORM OPC failed with SK=5h/ASC=2Ch/ACQ=00h]: Input/output error"

というgrowisofsのエラーになる。読み取りは問題ない(xineでDVD再生できる)。
K3bを0.11.17に、growisofsを5.21にしてもダメだった。
デバイスパーミッションは問題ない。プレクスターのDVDドライブじゃだめなのかな。

Panasonic LF-M621JD, NEC ND2510Aなら問題なく焼けるんだが。

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041119194218.gif
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041119194243.gif
121120:04/11/19 21:18:19 ID:e6p0BC0S
CD系は問題なく焼ける。DVD+RWの消去はOK。
DVD+RWへ焼こうとすると「ブランクメディアが入ってない」と表示され、
「無視」をクリックするとなぜか焼きが始まる。

dvd+rw-mediainfoの表示は正常。焼き速度の検出はOK。
1-8x対応DVD-Rを放り込めば2x/4x/6x/8xが選択でき、
1-4x対応DVD+RWを放り込めば2.4x/4xが選択できる。
PX-712Aとして正常な認識だ(等倍速では焼けないドライブなので)。

海外掲示板では、PX-712A, PX-708A, ND3500Aでこの現象が出るという。
DVD-Rが焼けないだけのようだ。mkisofsとgrowisofsのバージョンアップ待ちかな。
122login:Penguin:04/11/20 02:56:59 ID:ErCPj9Ur
最近話のネタのためにsuse使ってみてます。
アイコンがキレイなことと、設定ツールのYaSTがきれいなこと以外、いまいち良さが
わからん。
YaSTも妙に使いにくいし(Win2000からXPに移ったときのような雰囲気)。
参加する楽しみもないし。
もまいら、なんでSuSE使ってんの?
良さを教えてプリーズ。
123login:Penguin:04/11/20 03:11:29 ID:r+u02qA8
他のが使いづらいと感じたから使ってる。
124login:Penguin:04/11/20 06:27:04 ID:NBQgGZZ9
>>122

他が不甲斐ないから。
125login:Penguin:04/11/20 09:11:16 ID:8v+WPigo
aliasやその他親切設計が逆にうざい。
さらにそれらを設定している部分が、/etc/skel以下にある以外の初期化スクリプトで設定されているから、
そっちを直す必要がある。/etc/skel以下にあれば削除一発でいいわけだが。
126login:Penguin:04/11/20 18:39:11 ID:UJ4L4GiI
手動で/etcにあるファイルいじったのでその部分だけYaSTから編集できないようにしたいんですが
そういうことはできますか?

いじったあとYaST立ち上げてFinishしたらメチャクチャにされてしまった...orz
127login:Penguin:04/11/20 19:06:18 ID:SCXQS5M5
>126

1.システム設定はYaSTに任せる。
2.YaSTを使わない。
3.YaSTの仕組みを理解して、
 YaSTの設定がさわるファイルを変更して、YaSTのUPDATEを
行う。

 先週からSuSEの勉強中ですが、YaSTを実行すると、独自の設定ファイル
+定義ファイル->/etcのファイルという仕組みがあり、直接/etcファイルを
さわるのはお勧めできません。

 仕事に必要な部分しか調べていないけど、資料がうまくまとまったら
発表します。期待しないでね。

128login:Penguin:04/11/20 19:12:53 ID:AUqzoJAU
期待gae!
129login:Penguin:04/11/20 23:09:16 ID:1Nl17zv5
Novell期待sage
130login:Penguin:04/11/21 10:45:54 ID:TzRBz9K3

 要するに業務用としては、 教育コスト が 高い ?
131login:Penguin:04/11/21 13:17:32 ID:KRiK80h9
suse9.1つかてます。
DVD-RAMの読み込みはできますが書き込もうとすると
「読み込み専用ファイルシステムです」
と怒られます。winでudf2.0で作成したDVD-RAMです。
そもそもDVDいれたら勝手にマウントされるのですがアドバイスもらえませんでしょうか。
132login:Penguin:04/11/21 13:22:23 ID:KRiK80h9
>131 ですが
mount コマンドででてきた一覧から該当をumountして
mount -t udf /dev/sr0 /mnt/cdrom/
とかしたらいけました。

suseが勝手にマウントするのですがその設定ファイルはなんでしょう?
133login:Penguin:04/11/21 14:47:58 ID:cy7RVNPL
make installでインストールしたソフトのアンインストール方法を教えてください
134login:Penguin:04/11/21 15:15:52 ID:HbiI+9eX
>>132
/etc/fstab
135login:Penguin:04/11/21 15:21:52 ID:qTbL4mFx
>>133
くだらねえ質問はここに書き込め! Part91
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1100184840/
136login:Penguin:04/11/21 17:24:56 ID:ZSmhN+Hb
>>133
make uninstall
137login:Penguin:04/11/21 20:04:10 ID:ErwR2CdP
>133

CD-ROM(or DVD)から起動して、ディスクのパーティションから
やり直すのが確実。

でも、なんて男らしいパーティション割りなんだ、Swap+Rootに
ばっさり。/bootとか/varとか/homeとかちまちま分けていた自分に
反省するよ。

138login:Penguin:04/11/23 13:04:41 ID:6ba945Z4
日本語版9.2は年賀状ソフトとか同梱するため
発表が遅れているんじゃないかな。
139login:Penguin:04/11/23 13:57:44 ID:kYL/hZNd
日本語版9.2の発売はまだちょっと先になるそうです。
同梱するIMとの整合性チェックなどがまだこれからなんだけど、
そこら辺の作業を担当するMikeがただいま休暇で日本に来てまして、
帰ってからその作業をすると言ってました。

あと、9.2ではPersonalがなくなってそのままインストールできる
isoイメージはダウンロードできなくなっちゃいますが、
9.3(?)ではProfessional(…から商用アプリ、ライセンス的に問題あるものを除く)の
isoイメージをダウンロードできるようにしようか、という話も出ているようです。

…あくまで話が出ている、という段階らしいですが、みんなでリクエストすれば
実現する可能性も高くなるのではないかと思います。
140login:Penguin:04/11/23 14:03:25 ID:Xh13bpnK
>>139
あげていんじゃないの?
141login:Penguin:04/11/23 14:05:02 ID:BctMbmkf
>>138
同梱されても年賀状には間に合わんのだが…

>>139
Novellの方ですか?
142login:Penguin:04/11/23 14:50:22 ID:mWRhHdGS
ssjvみてたらそんな話がでてたね。

・・・にしても9.2はFTP版はナシなの?
143login:Penguin:04/11/23 16:38:58 ID:BM0DxBqq
>>142
そのままの意味でpersonal.isoは無いという意味では。
boot.isoを利用したnetインスコの事では無いと思われ。
144login:Penguin:04/11/23 16:50:43 ID:oQXTPDWa
SuSEに関しては、自分自身もboot.isoだけ提供されればそれでいいかなと
思ってます。どっか前の方でだれか書いてたね。
確かに9.1PersonalのISOは便利だね。

今まで、商用ベンダーの中でビジネスモデル的にフリーのFTP版を提供し続
けているところはないのでは?と思います。

・Miracle RC版の位置付け
・Turbo 現在は評価版、過去はFTP版あり。
・Redhat 9以降はFTP版無し。RHELについてはBETA
・SuSE Personalは9.1のみ?他はboot.iso(FTPインスト用)
・Mandrake 数週間後(Mandrake clubメンバー優遇)

むずかしいのかな。採算的には。そういった意味では、DebianやFedora
などのフリー系はすごい気もするね。後者はRHがスポンサーだけど。
マーケティングとか詳しいことわからないけれど、SuSEについては仕事でも
家庭でもずっと使っていて良いのでboot.isoの提供は続けてほしいね。

あと、欲を言えば国内Mirrorを増やして欲しいです。RINGに入らないかねぇ。
145login:Penguin:04/11/23 17:11:09 ID:t/P6zjpA
いらね。
146login:Penguin:04/11/23 17:13:12 ID:zXsuEdlG
(゚听)イラネ
147login:Penguin:04/11/23 17:14:42 ID:yB41TxA1
(゚听)イラネ
148login:Penguin:04/11/23 17:18:28 ID:+0oukPVJ
バージョンアップ一年に一回くらいにして、完成度をもっと高めてほしい。
149login:Penguin:04/11/23 17:23:15 ID:UML5coAr
いらんな。
150login:Penguin:04/11/23 17:25:24 ID:0Vt1gu6R
いらんがな。
151login:Penguin:04/11/23 17:37:26 ID:CwJqmEFt
いらんぞなもし。
152login:Penguin:04/11/23 17:51:35 ID:mWRhHdGS
まあ9.1でもほとんど9.2相当にできるから
パッケージ買わない分にはあまり必要ないのかもね。
153login:Penguin:04/11/23 21:46:07 ID:Oft6/xNM
最近SuSE9.1 ProはDVDプレイヤー専用OSと化しつつある。

Xine + DeCSS + AC3、GeForce5700 + nv4で快適至極。
Windowsの有償再生ソフト(WinDVD6, PowerDVD5)より
CPU負荷が低い上に画質がいいんだから、嫌になっちゃうよw

ソフトとOSにリージョンコードの概念がないので、RPC1ドライブを
用意すれば、海外DVDでも国内向けDVDでも気にせず見れる
ってのがいいね。

DVDプレイヤー以外の使い方って、、、、、してないな(汗
SuSEの使い方としては邪道かなぁ
154login:Penguin:04/11/23 21:58:28 ID:AKPo2VKx
確かにxineめっさ軽いね
155login:Penguin:04/11/23 22:37:26 ID:I/mMSNyb
>>153
邪道もなにも使い方は個人の自由なのよ。
156login:Penguin:04/11/23 23:54:23 ID:xtW048TZ
Linux初心者です
Vineを少しいじった程度の知識しかありません
ここの掲示板や色々調べて
今、SuSE9.1 64bit版をネットワークインストール中です

特に不具合も無くサクサクインストールが進んで感動してます
ネットワーク設定をなにもしないでネットワークに繋がるだけでも涙出そうです
なにからなにまで自動で、パッチのダウンロード自動とは!

で、今パッチのダウンロード&インストールしてますが結構時間かかりますね;
なにからなにまで躓かないとは思わないのですが、インストール完了するのが楽しみです

↓サウンドが特に心配ですが・・

マザー:GA-K8NS PRO
CPU:athlon3200+
ビデオ:GF6800GT
サウンド:USB接続のYamaha RPU-200

SuSE最高!これからよろしくお願いします!!
157login:Penguin:04/11/23 23:58:05 ID:1IIg8WOk
9.1Pro買っちゃうべきか、9.2まで待つべきか…
158login:Penguin:04/11/24 13:24:00 ID:/W1Kw6L7
SuSE9.2 x86_64のXimian Evolutionのメール作成で、本文入力中にIMEの未確定文字が
見えないのだが、これは仕様なんでしょか? 確か、Ximianを買収した「本家」なんだよね?

X入力メソッド、uim-Anthyとも同じ症状。
159158:04/11/24 13:25:40 ID:/W1Kw6L7
タイポスマソ。
SuSE9.2 x86_64 -> SuSE9.1 x86_64
160login:Penguin:04/11/24 15:02:54 ID:j4/dNLiQ
Ximian使うんなら別ディストリがいいんでないの
SuSEはKMail(というよりKDEアプリ)に重点おいてるよ
161156:04/11/24 15:09:45 ID:c7LoalgJ
SuSE9.1インストール終わりました
インストール時にはエラーが出てた
デバイスIDとか調べて入力しました
それが有用だったかは分かりませんが
USB接続のYAMAHA RP-U200無事5.1chで鳴っております

GF6800GT は、やはり正常にインストール出来てないです
テキストモードで
$ wget http://download.nvidia.com/XFree86/Linux-x86_64/1.0-6629/NVIDIA-Linux-x86_64-1.0-6629-pkg2.run
# sh NVIDIA-Linux-x86_64-1.0-6629-pkg2.run

と、やってドライバをインストール試みましたがエラーで怒られたので
調べるとカーネルのソースからドライバをmakeするといい(いまいち理解してません)
そうなのですが、このスレの上の方を見るとmakeが出来ない(?)様な事書かれて居るし・・・
調べ方が足りないのか理解が不足なのか
SuSEでのGF6800GT導入に有用なサイト等も見つけられず困っています
このスレでこんな質問をしていいのか分かりませんが、誰か助けてください

モニタの EIZO L885 もDriverが入っていない様です
DIV接続で表示を試みていますが
Xwindowで表示されるのは、640x480 4bitカラーです
162login:Penguin:04/11/24 15:35:50 ID:HgPivB0t
>>161
nVidiaのドライバーダウンロードのページでSUSE9.1にインストールする方法が書いてある。
要点を言うとkernel-sourceを入れてmake cloneconfig; make prepare-allしておいてから、
nvidiaのドライバー入れる時にオプションで --kernel-source-path=/usr/src/linux
といった感じでカーネルソースのある場所を指定して入れる。

俺も
9.1 x86_64
GeForce6800GT
L885 DVI-D接続
と同じような環境だが全て正常に動いてる。

ついでに、モニターに表示させるのにモニターのドライバーはいらない。
USB HIDモニターコントロールを使いたいなら話は別だが。
163アフォなこと言うな。:04/11/24 15:53:19 ID:r34PNbhz
>>145-147,149-151
理由を述べよ。
164158:04/11/24 15:59:59 ID:c+FNq4UD
>>160
なるほど。一時はXimian絡みでGnome (というか赤絨毯) に移行とか言われていたけど、
その線は消えてしまったのかなぁ。
165login:Penguin:04/11/24 16:00:06 ID:r34PNbhz
>>145-147,149-151
オマエら年2回、2万円の年貢を納めるつもりか?

あこぎな商売しとると地獄に落ちるぞ >> Nobell
166156:04/11/24 16:30:15 ID:c7LoalgJ
>>162
同じ様な環境でも動くとの事なので目標が見えました
ありがとうございます

kernelのsourceはどれなのか
sourceを入れるとはどういうことか
どうやってmakeするのか調べてみます

debianとかVineの解説は多いですが、なかなかSuSEの解説サイトは見つからないですね;
167login:Penguin:04/11/24 16:31:37 ID:k9YXGfl+
日本語版は
(゚听)イラネ (゚听)イラネ (゚听)イラネ (゚听)イラネ (゚听)イラネ
(゚听)イラネ (゚听)イラネ (゚听)イラネ (゚听)イラネ (゚听)イラネ
(゚听)イラネ (゚听)イラネ (゚听)イラネ (゚听)イラネ (゚听)イラネ

Novell < 凸(`Д´*) インターナショナル版売れ
Novell < 凸(`Д´*) Personal.iso出せ
168login:Penguin:04/11/24 18:42:14 ID:ikHYePaV
SUSEは個人ユーザー眼中に無いんだな
このスレ見ると使う気が萎える
169156:04/11/24 21:38:06 ID:c7LoalgJ
kernel-sourceを探してみましたが
いまだにkernelのソースがどういったものかなのかも分かりません
http://mirrors.mathematik.uni-bielefeld.de/pub/linux/suse/apt/SuSE/9.1-x86_64/
apt-getでsourceをダウンロードするというDevianのページにある解説はそのまま通らないし
なにがなんだか・・といった現状です

基本的な事だから解説が少ないのかも知れないですが、教えていただけないでしょうか?
170156:04/11/24 21:49:55 ID:c7LoalgJ
kernelは
uname -r と、したら
2.6.5-7.111-default
と、出ました
171login:Penguin:04/11/24 21:57:02 ID:UuOOGfPV
>>168
個人ユーザーに力入れてる商用ディストリを具体的に挙げよ。
もしかしてターボやリンスパイアと比較しているのか?
172login:Penguin:04/11/24 22:12:29 ID:1QDPjyDV
>>156
SUSE使ってるんだからYaSTで探せばすぐ見つかると思うんだけど。

http://mirrors.mathematik.uni-bielefeld.de/pub/linux/suse/apt/SuSE/9.1-x86_64/RPMS.update/kernel-smp-2.6.5-7.111.x86_64.rpm
173login:Penguin:04/11/24 22:13:24 ID:1QDPjyDV
174156:04/11/24 22:36:47 ID:c7LoalgJ
kernel-source-2.6.5-7.111.x86_64.rpm
が、kernelだったのですか、、
ダウンロードすると実行しますか?とか云われて
なにか違うものだと思ってました。

あとは、>>162さんの
>>要点を言うとkernel-sourceを入れてmake cloneconfig; make prepare-allしておいてから、
をすればいいのですね
sourceをダウンロードしたディレクトリでコマンド打ち込んでみます

ありがとうございます>>172さん
175login:Penguin:04/11/24 22:59:11 ID:1QDPjyDV
どうせまた訊かれるから書いとく。
rpm -ivh kernel-source-2.6.5-7.111.x86_64.rpm
cd /usr/src/linux
その後 make cloneconfig; make prepare-all
176login:Penguin:04/11/25 00:58:39 ID:cdVw4IDc
>>171
ん?
>>139
>あと、9.2ではPersonalがなくなってそのままインストールできる
>isoイメージはダウンロードできなくなっちゃいますが、
>9.3(?)ではProfessional(…から商用アプリ、ライセンス的に問題あるものを除く)の
>isoイメージをダウンロードできるようにしようか、という話も出ているようです。
ということは 9.2 には ダウンロードできる iso がないって事?

半年毎のバージョンアップで

International版の販売禁止。
日本語版には2ヵ月のタイムラグしかもInternational版より5000円以上高い。
isoなし。

じゃあ萎えるはなー
177login:Penguin:04/11/25 01:11:56 ID:cdVw4IDc
>>139
>…あくまで話が出ている、という段階らしいですが、みんなでリクエストすれば
>実現する可能性も高くなるのではないかと思います。
NovellはBBSやめちゃったしなー

話な変わるがさっきの”NHK人間講座「大局を観る・米長流・将棋と人生(7)」ネット将棋”
で企業BBSについていいこと言ってたよ。再放送見てみれ。
178login:Penguin:04/11/25 07:38:15 ID:CSAwVTnO
SuSE9.1です。

SuSEで/etc/X11/Xmodmapの以下の変更をして、
keycode 49 = Kanji
ホームディレクトリの.cannaで
(set-key 'alpha-mode "\Kanji" 'japanese-mode)
としても[半角/全角]が有効になりません。
(Fedoraではこの方法でOKでした)

システム全体に反映させたいので~/.Xmodmapとはしたくない
のですが、他に方法はご存知ないでしょうか?

179login:Penguin:04/11/25 08:42:46 ID:Y6GnjquB
新しいgccを
./configure
make
make install
でインストールしたのですが、バージョンを確認すると依然として古いままです。
バージョンアップの場合上記手順以外に何が必要なのでしょうか?
180login:Penguin:04/11/25 10:04:46 ID:12g28ztn
>>178
kinput2/canna 使ってないから良くわからないけど、kinput2の設定の方はどうなってる?
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/600kinputonoff.html
181login:Penguin:04/11/25 10:27:16 ID:gzVwgdJX
mysql-4.0.18-32.9 が自動アップデートされたら、MySQLがcrashするように
なってしまった。orz

YOUの切り戻しって、できるんですかね?
182login:Penguin:04/11/25 10:39:47 ID:HaP4E471
>>181
rpmなんだから古いバージョンのパッケージを持ってきてrpm -Uすればよいのでは。
183login:Penguin:04/11/25 10:59:59 ID:12g28ztn
184login:Penguin:04/11/25 12:12:59 ID:rtUHZ2Mq
178 login:Penguin 2004/11/25 07:38
SuSE9.1です。


ディストリからの質問
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
185login:Penguin:04/11/25 12:45:45 ID:cITjGkGm
SuSE 9.1です。

この前proxyを設定してYOUしたら/sbin/SuSEconfigで/etc/SuSEconfig/profileに
http_proxy=とftp_proxy=が書き込まれてたとです。
yastでproxyをOFFにしても$http_proxyが代入されたままなので悩んでたとです。
気付いて直すまで小一時間かかったとです。

SuSEです SuSEです SuSEです・・・・・
186login:Penguin:04/11/25 13:05:13 ID:rtUHZ2Mq
SuSEの日記まで
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
187login:Penguin:04/11/25 19:58:45 ID:MtqpwGSW
スージーです。
忘れたい過去があります。
18850:04/11/25 21:04:05 ID:7uYm5NZ0
本日やっとこさ9.2無償アップグレード版の9.1プレミアムが到着しました。
さっそく、VPCにインストールしてますが、残り2時間以上かかるらしい。。
日本語CDといろいろアップデートしたら夜中だなぁー。
明日は専用ノートPCにインストールだ。ライセンス的に問題ないよね?
189ヤスト小川:04/11/25 21:40:02 ID:WCUlEzBr
おまいら、今年の大晦日は武道館で、腰突き出して ヤスト!しませんか。

ヤスト!ヤスト!ヤスト!
190ヤスト小川:04/11/25 21:43:54 ID:WCUlEzBr
>>188
よいか、インスコ中も腰を突き出し、両手を腰にそえろ!

大きな声で、ヤスト!ヤスト!ヤスト!と、叫びながら、腰を突き出せ!

そうすりゃ、インスコは完璧だ!

良い子の皆、カメレオンのオジサンの合言葉は、ヤストだよ!
191156:04/11/25 23:50:19 ID:AVA49NzZ
>>175さんありがとうございます

http://yanbaru.dyndns.org/linux/suse91.html#vmware
を参考にmake出来る環境にして実行してみました
makeする環境の追加は
YaSTでC++のコンパイラをインストールするだけでいいのですね

rpm -ivh kernel-source-2.6.5-7.111.x86_64.rpm
make cloneconfig; make prepare-all
sh NVIDIA-Linux-x86_64-1.0-6629-pkg2.run --kernel-source-path=/usr/src/linux
と、打ち進み

なにやらドライバファイルらしきものが書き出されています
・・・が、SaX2でDriverの設定をしようにもGF6800GTの名前は無く
何回かやってみるとNVIDIAのDriverコンパイル時、途中で警告メッセージが出ています

No precompiled kernel interface was found to mach your kernel; would you like the
installer to attempt to download a kernel interface for your kernel from the NVIDIA ftp
site (ftp://download.nvidia.com)?

No matching precompiled kernel interface was found on the NVIDIA ftp site; this means
that the installer will need to compile a kernel interface for your kernel.

と、Driverのコンパイル中に出ます
その後、プログレスバーが表示されてカリカリやっていますが
その後、SaX2とかやっても、Driverファイル群見ても、/etc/X11/xf86configとか見ても
なにが変わってるのか分からない状況です;

なにがいけないのでしょうか;?
192156:04/11/26 00:02:48 ID:xYTQl6s4
WARNING: Your kernel was configured to include rivafd support as
a lodable kernel module.

The rivafb driver conflicts with the NVIDIA driver; the
NVIDIA kernel module will still be built and installed,
but be aware that the NVIDIA driver will not be able to
function preperly if the rivafb module is loded!

↑コンパイル後、こんな警告も出ます
193156:04/11/26 00:09:51 ID:xYTQl6s4
上の警告文3つ、コンパイル前に出るものでした;

kernel-sourceをmakeしなおすといいとかいう記事をどこかで見かけて
/usr/src/linux2.6.5-7.111
以下で
make
make install
をしてみたりもしてみましたが、状況は変わりませんでした
連投稿失礼です;
194login:Penguin:04/11/26 00:35:05 ID:jgYj1kPp
>>191
プリコンパイルされたカーネルインターフェイスがみつかんねーNVIDIAのftpからダウンロードしてみる?
NVIDIAのftpにも合うヤツがみつかんねーからインストーラーがおまいのカーネル用のをコンパイルする必要があるよ
>>192
rivafbとNVIDIAドライバーは競合するから一緒に使うなよ
(俺訳)
ってわけで全く問題ない。
>>193はやる必要ない

SaX2で設定できない場合は
手動で/etc/X11/XF86Configを変更
確かModuleセクションとDeviceセクションを変更すれば良かったと思う。

Section "Module"内に Load "glx" が必要元からあればそのままに。
Load "dri"とLoad "GLcore"の行がある場合2つともコメントアウト、あるいは消す。

Section "Device"内のDriverの行をDriver "nvidia"に変更。
195login:Penguin:04/11/26 00:55:05 ID:rEsKX1jD
>>103
偶然、あなたのレスが目に入りました。このスレには興味ないんだけど

私はFC3で
alias ath0 ath_pci
とだけ記述してます。
lsmod|grep athの結果は、以下の状態です。
ath_pci 50852 0
ath_rate_onoe 8200 1 ath_pci
wlan 100444 4 wlan_wep,ath_pci,ath_rate_onoe
ath_hal 132944 2 ath_pci
196login:Penguin:04/11/26 02:05:25 ID:+jg+lcol
supplementary/KDE update age
24-Nov-2004

197156:04/11/26 03:41:47 ID:xYTQl6s4
>>194さんありがとうです

Section "Device"
BoardName "GeForce 6800 GT"
Driver "nvidia"
Identifier "Device[0]"
Screen 0
Option "Rotate" "off"
VendorName "nvidia"
EndSection

Section "Module"
Load "dbe"
Load "type1"
Load "speedo"
Load "freetype"
Load "extmod"
Load "glx"
Load "v4l"
EndSection

と、変更して再起動しましたが
Xwindowが、立ち上がるタイミングあたりで画面が真っ暗になります
液晶モニタでeizo L885 div接続です
液晶の方で、ビデオ信号を受けてないような状態になります

Driverを入れた直後は
VendorName "Unclassified"
の様になっています
"nv"とかにはなったことが無いですが、なにか関係あるでしょうか;

現在、800x600 16bit 解像度に表示可能ですが、それ以上にはならないです;
198login:Penguin:04/11/26 10:04:59 ID:jgYj1kPp
>>197
エラーが出てコマンドプロンプトに戻るようなら何かの設定ミス。
画面が真っ暗になるだけなら信号は出ているけどモニターが映せないだけかも。
HorizSync(水平同期)やVertRefresh(垂直同期)が大きすぎると映らなくなる可能性大。

俺のL885 DVI接続の場合はMonitorセクションはこうなってる。
Section "Monitor"
Option "CalcAlgorithm" "CheckDesktopGeometry"
DisplaySize 408 306
HorizSync 31-76
Identifier "Monitor[0]"
ModelName "1600X1200@60HZ"
VendorName "--> LCD"
VertRefresh 59-61
# UseModes "Modes[0]"
EndSection

VendorNameは動作には関係しないので好きな文字列でかまわない。
199login:Penguin:04/11/26 12:45:11 ID:+dPtWi65
特大カメレオン 先着200名プレゼント...カメレオンだけキボンヌ。
http://www.novell.co.jp/pressrel/20041124_1.html
200login:Penguin:04/11/26 13:20:14 ID:dh2gG9/Q
明日からか。もしノベルの中の人が様子を見に来ていたら、

・9.2正規版のATOKのバージョン
・インターナショナル版の販売中止
・Personal.isoの配布中止

の真相を小一時間問い詰めて報告キボン。
201login:Penguin:04/11/26 13:50:01 ID:SEbXclw+
>>200
> ・インターナショナル版の販売中止
> ・Personal.isoの配布中止

ってなに?
personal.isoはnovellのftpサイトにあるようだが・・
202login:Penguin:04/11/26 14:05:40 ID:NNoAfJNT
>>201
9.2の話で、このスレに出ている。

・インターナショナル版の販売中止 >>111 >>112
・Personal.isoの配布中止 >>139
203login:Penguin:04/11/26 21:44:11 ID:sFGwCFqU
>>199
>>91の妻にやる
204156:04/11/26 22:18:58 ID:xYTQl6s4
>>198さんありがとうです
Section "Monitor"
Option "CalcAlgorithm" "CheckDesktopGeometry"
DisplaySize 408-306
HorizSync 31-76
Identifier "Monitor[0]"
ModelName "1600X1200@60HZ"
VendorName "--> LCD"
VertRefresh 59-61
#UseModes "Modes[0]"
EndSection
Section "Modes"
Identifier "Modes[0]"
Modeline "1600x1200" 149.76 1600 1616 1968 2208 1200 1200 1211 1253
EndSection
Section "Screen"
DefaultDepth 16
SubSection "Display"
Depth 24
Modes "default"
EndSubSection
Device "Device[0]"
Identifier "Screen[0]"
Monitor "Monitor[0]"
EndSection
こんな感じにしましたが、立ち上げるとテキストモードになります;どうしてでしょう;?
205156:04/11/26 22:49:30 ID:xYTQl6s4
立ち上がったテキストモードで
startx すると

parse error on line 84 of section Monitor in file /etc/X11/XF86Config
The DislaySize keyword must be followed by the width and height in mm.
(EE) Problem parsing the config file
(EE) Error parsing the config file

Fatal server error:
no screens found

When reporting a problem related to a server crash, please send
the full server output, not just the last messages.
This can be found in the log file "/var/log/XF86Config.0.log".
Please report problems to http://www.suse.be.feedback.

XIO: fatal IO error 104 (Connection reset by peer) on X server ":0.0"
after 0 requests (0 known processed) with 0 events rewaining.

なんてエラーが出ますが、logを見てもなにがなんだかです;;
206156:04/11/26 22:49:58 ID:xYTQl6s4
立ち上がったテキストモードで
startx すると

parse error on line 84 of section Monitor in file /etc/X11/XF86Config
The DislaySize keyword must be followed by the width and height in mm.
(EE) Problem parsing the config file
(EE) Error parsing the config file

Fatal server error:
no screens found

When reporting a problem related to a server crash, please send
the full server output, not just the last messages.
This can be found in the log file "/var/log/XF86Config.0.log".
Please report problems to http://www.suse.be.feedback.

XIO: fatal IO error 104 (Connection reset by peer) on X server ":0.0"
after 0 requests (0 known processed) with 0 events rewaining.

なんてエラーが出ますが、logを見てもなにがなんだかです;;
207login:Penguin:04/11/26 22:56:50 ID:4Y+0Z9Au
おそらく
DisplaySize 408-306

DisplaySize 408 306
にすべし
208156:04/11/27 05:51:31 ID:SPxaKZ1C
>>207さんありがとうです
上記修正をすると、Xwindowが立ち上がるタイミングで画面が真っ暗になります;

NVIDIAのDriverファイルが正常に書き出されてるか確認しようとしたのですが
Linuxというのは、そういう確認というのは出来るのでしょうか?
検索掛けてみましたが、調べ切れませんでした;

XF86Configで各種設定をするのは理解したのですが
その設定が反映出来るのか確認出来る方法(この場合NVIDIA Driver)が無い物かと思い・・

Linuxの仕組みもあまり理解していないので
言葉足らずで文面もおかしいと思いますが
NVIDIA Driverの設定が出来ない問題の切り分け方法を教えてください;;
よろしくお願いします;
209login:Penguin:04/11/27 07:30:13 ID:1woTCsbO
cd /usr/src/linuxしてから、
make cloneconfig;make prepare-allしてないだけのような
210login:Penguin:04/11/27 16:12:10 ID:Ifv7aYte
ドライバーが入ってるか心配ならもう一度
NVIDIA-Linux-x86_64-1.0-6629-pkg2.run --kernel-source-path=/usr/src/linux
で入れ直してもかまわない。
変なエラーメッセージが出ずに正常にインストールが終了すれば入ってるでしょ。
手動で/usr/X11R6/lib64/modules/extensions/libglx.so.1.0.6629があるかとか、
確認するのはメンドイ。

Xのログは/var/log/XFree86.0.logに残ってる。
正常に読み込まれてれば、
NVIDIAで検索かけるとverndor="NVIDIA Corporation"のglxモジュールや、
nvidia_drv.oがロードされてるはず。
その後DVI-D接続なら、
(II) NVIDIA(0): Connected display device(s): DFP-0
こんな行が来てその下にモニター関連の水平垂直同期の範囲の認識、
さらにその少し下に使えるモードの一覧が下記の行の表示の下に続く。
(**) NVIDIA(0): Validated modes for display device DFP-0:

単純に現在nvidiaのドライバーが有効かどうかは、
cat /proc/driver/nvidia/agp/status
で、Status: Enabledになってればドライバーが読み込まれてる。
こちらはXを落とすとStatus: Disabledになるので、動かしてる状態で確認する事。
Xの画面が真っ暗ならCtrl + Alt + F1でコンソールに切り替えて確認すれば、
Xを落とさずに確認できる。

L885, 6800GTでのXF86Configを上げた。
ttp://www.uploda.org/file/uporg19490.txt
これで問題なく映ってる。
そのまま使うと多分マウス周りで引っかかるので要注意。
211login:Penguin:04/11/27 16:20:44 ID:Ifv7aYte
あ、kernelモジュールがあるかどうかは手動で確認した方がいいかも。
strings /lib/modules/`uname -r`/kernel/drivers/video/nvidia.ko |grep 6629
で、
nvidia id: NVIDIA Linux x86_64 NVIDIA Kernel Module 1.0-6629 Wed Nov 3 11:43:48 PST 2004
こんな感じの表示が出ればNVIDIAのkernelモジュールはインストールされてる。
212login:Penguin:04/11/27 18:53:16 ID:f6YUMRJv
俺の場合、nVidiaドライバを入れて正常動作していたが、
ある日からX-Windowが立ち上がる時にブラックアウトするようになった。

→グラボが壊れてただけだったw 冷却ファンが壊れ、高解像度画面になると
熱暴走してたらしい。グラボ基板が燃えそうなぐらい熱くなってた。
213login:Penguin:04/11/27 22:53:35 ID:39KC5d8J
>>199
ゲットした。9.1正規版だとFTPのとインストールの時の画面が違うのね。
ビミョーにカンドー。
9.2とエンブレム、はよヲクレ
214login:Penguin:04/11/27 22:56:16 ID:pgJOI+dv
上の人、カメレオンくらはい
215login:Penguin:04/11/28 01:57:09 ID:O/+xm2Fc
カメレオン、おいらもゲットだぜ。
ふにゃふにゃふにゃ..............うーんかわいいぞう。
216login:Penguin:04/11/28 05:50:00 ID:rIbXmfGG
SUSEのpersonalftpフリー版ってxmmsとかマルチメディア系のソフトウェアはじめから入ってる?
217login:Penguin:04/11/28 08:03:06 ID:lafisysf
はいってたと思う。
Audio Playerっていう項目で。Jukとかもある。
なくてもYaSTで無理?

そういえば、リリースから1ヵ月がたつけれど、SuSE 9.2の
boot.isoの配布はないんだね。

Distrowatch.comにもLive CD/DVD onlyとなってる。
うーん、FTP Installしたかったなぁ。
218156:04/11/28 11:07:30 ID:sefPi263
>>209さん>>210さんありがとうです

念のためここから再度行いました
rpm -ivh kernel-source-2.6.5-7.111.x86_64.rpm
cd /usr/src/linux
make cloneconfig; make prepare-all
cd /root
sh NVIDIA-Linux-x86_64-1.0-6629-pkg2.run --kernel-source-path=/usr/src/linux

このファイルは確認出来ました
/usr/X11R6/lib64/modules/extensions/libglx.so.1.0.6629

ログを確認すると下の様になってました;
/var/log/XFree86.0.log
(EE) NVIDIA(0): Failed to initialize the NVIDIA kernel module!

さらにX上で確認してこんな感じに;
cat /proc/driver/nvidia/agp/status
Status: Disabled

下のコマンドを打つと正常の様ですね
strings /lib/modules/`uname -r`/kernel/drivers/video/nvidia.ko |grep 6629
nvidia id: NVIDIA Linux x86_64 NVIDIA Kernel Module 1.0-6629 Wed Nov 3 11:43:48 PST 2004

今、出先でメモが不完全で申し訳ないですが、出かける直前にいじっていたら
cat /proc/driver/nvidia/agp/status
を打った後に ファイルが無いよ みたいなエラーに変わってました、、

nvidia.ko というのがドライバファイル本体で
それをいくつかの設定ファイルで設定してるという構造なのでしょうか
どういうリンクになってるのか未だ理解してませんが、助けてください;;
219login:Penguin:04/11/28 11:47:52 ID:zCdHKbgv
>>218
X上で確認してStatus: DisabledになってるならSVGAドライバーかなんかで起動してるのかな?

XF86Configのそれぞれのセクションの中にあるIdentifierは識別名。
XF86ConfigのServerLayoutセクションを見ると、Screen "識別名"がある。
これはXサーバーでその識別名のScreenを使用すると言う事。
ScreenセクションのIdentifierが先程の識別名になってるものが使用される。
その識別名のScreenセクションの中にDevice "識別名"が書きこまれてるはず。
これはそのスクリーンでその識別名のデバイスを使用する事を意味する。
で、その識別名を持つIdentifierがあるデバイスセクションを見ると、
そのScreenで使用するビデオカードがわかる。
Screenセクションの中のMonitorの行も同様。

こうやってどの部分の設定を組み合わせてScreenを作って表示するのかをきちんと調べた方がいいと思う。
NVIDIAカーネルモジュールのロードに失敗してXが起動してるなら、Driver "nvidia"を使用するDevice
セクションを指定していない可能性がある。
220156:04/11/28 12:51:10 ID:sefPi263
>>219さんありがとうです

現場(?)でないので実機が目の前にありませんが状況だけ補足します
>>210さんのXF86Configを参考に
XF86Configへデバイス、スクリーンの記述を変更したもので立ち上げると
Xwindowが立ち上がるタイミングでモニターが信号を受けてないような状態になり
画面が真っ黒になります。

この状態でctrl+alt+F7とかctrl+alt+F1とかctrl+alt+BSとか押してやっていると
画面が小さなブロック状のものが沢山(白色)ランダム(の様に)配置された感じで
画面がぐちゃぐちゃになります。
(windows上では、ビデオボードは正常に動いています)

なのでXF86Configを書き換えた時は
cat /proc/driver/nvidia/agp/status
を打てていません;

VISAドライバで立ち上げた所、>>218の様になります

XF86Configを書き換えた後は
ログアウトしてテキスト画面になるのでshutdown -h nowとかでPC再起動しています
(X画面でGUIでシャットダウン、再起動が選べない時があり、その場合GUIでの終了方法がわかりません;)
そういえば未だにXwindowからテキストモードへの変更(?)
というかXwindowを終了するのでしょうか?・・・の方法がわかりません;
221login:Penguin:04/11/28 14:00:55 ID:zCdHKbgv
rivafbでも組まれているんだろうか?
READMEにはrivafbを使ってるとCtrl + Alt + F?の切り替えでハングするような事が書いてあるけど。
lsmod |grep riva
と打って出てくれば組み込まれてるのでrivafbは外す。

Xを起動したままコンソールに切り替えるのはCtrl + Alt + F1(F2,F3等)。
Xに戻るのはAlt + F7(F7じゃない場合もある)。
runlevel 3で起動してstartxした場合はウィンドウマネージャを終了すればXも終了する、
GNOMEやKDEならログアウトとか。
runlevel 5で起動した場合はtelinit 3と打ってrunlevel 3に移行してしまえばXは終了する。
222login:Penguin:04/11/28 19:39:10 ID:7ueYtlln
scsiエミュレーションを有効にしようと思って、
http://ssjv.sourceforge.jp/modules.php?name=ContentEx&pa=showpage&pid=6&page=1
に書いてある事をしたらカーネルパニックで起動しなくなってしまいました。
ブートローダーに追加したパラメーターを消してみても同じです。
復旧させる方法を教えてください
223login:Penguin:04/11/29 11:36:30 ID:4nZJ4bll
>>222
まずはkernel panic時のメッセージを書くべし。
224login:Penguin:04/11/29 14:06:26 ID:fRW5qO4J
initrd作りなおせばいいんでないかな。
起動しないから無理?
Live-CD使って作るとか。
225login:Penguin:04/11/29 16:27:08 ID:R2HclPla
SuSE固有の問題ではないとは思うのですが、 kmail や /bin/mail でメールを送信しても
受信者のところへメールが届いていないのですが、どういう原因が考えられますか?

Kmail の場合、「送信」を押して、送信済みメールのところに「送信したつもり」のメールは
置かれています。

メール送信用の設定がどこかおかしいのだとは思うのですが、、、
226login:Penguin:04/11/29 18:19:26 ID:n/WmxnQO
とりあえずPostfixの設定はどうなってるかと、送信したい相手は、同一セグメントなのか、同じマシンの、別ユーザなのか、インターネット上の誰かなのか位は書いた方がいいぜ?
227login:Penguin:04/11/29 18:19:50 ID:n/WmxnQO
そして俺は改行を覚えた方がいいようだ。
228login:Penguin:04/11/29 18:47:10 ID:68fFovn/
226-227
激ワロタ
229login:Penguin:04/11/29 21:17:06 ID:w5T/95Ll
>>226
改行もだが、点入れすぎ(w
230login:Penguin:04/11/29 21:42:30 ID:RJjM52Yr
>226
IDがさりげなくP2Pっぽくてカコイイ!
231login:Penguin:04/11/29 22:59:34 ID:io+IJARu
Kita が新バージョンをリリースしてる。
232login:Penguin:04/11/30 14:35:45 ID:bGOsze+6
FTP版9.1のx86_64を使ってます。
サウンドカードがうまく行きません。
AOPENのマザーAK86LにオンボードのALC655?です。
YaSTを起動させると音はでるようになるのですが
次回再び起動すると、またならなくなってしまいます。
YaSTでのサウンドカードの自動認識の種類もちがってますし・・・。
何か特殊な設定方法とかあるのでしょうか?ALC655は対象外なのでしょうか?
233login:Penguin:04/11/30 16:05:30 ID:I/9SnEfi
PS.: The SUSE Linux 9.2 ftp version is being worked on and will be made
available in this directory in mid of January 2005.


おそいよーーーーー
234login:Penguin:04/11/30 16:29:46 ID:RtS7XEhm
>>233
マジか…(- -;)
235login:Penguin:04/11/30 17:18:57 ID:lYGRszRn
ftpが一月中旬てことは製品版は12月中頃か?
早く詳細発表してほしいな。
236login:Penguin:04/11/30 19:31:17 ID:K2tPo+Rg
SUSE-Linux-9.2-mini-installation.isoなんてものが!
237login:Penguin:04/11/30 19:42:22 ID:K2So9sI2
いつもパッケージ買ってて、9.2 は ftp 版で済まそうと思ってたが、やっぱ amazon あたりで買ってしまいそう...
238login:Penguin:04/11/30 22:32:54 ID:b1Aabz0Q
>>236
thx!
でも、どうやって使うんだろーこれ。64MBしかないけど。
239238:04/11/30 22:48:34 ID:b1Aabz0Q
っていうか、
CDブートしてみたけど、単なるRescue CDに見えるぽ。

FTPインストールしようにも、バイナリRPMは落ちてないし。
o r z
240login:Penguin:04/12/01 01:31:00 ID:pX3p9RNc
README.txt
-----
The SUSE-Linux-9.2-mini-installation.iso is for the installation of a
SUSE Linux 9.2 from a remotely mounted DVD.
By consequence, it requires the installation media to be present
on a machine that is connected to a network, reachable for the system
to be installed. The installation can be performed using several
protocols (FTP, http, samba/CIFS, NFS).
-----
ですた。
241login:Penguin:04/12/01 13:57:37 ID:P05KUnwF
9.2のバイナリがまだ先のようなので、9.1でskim <-> scim <-> scim-anthy <-> anthyな環境を
作った。scimはprojectのm17nから持ってきたrpmで、他はソースから最新をビルド。
skim 1.0.2 scim 1.0.1-0.1 scim-anthy 0.2.0 anthy 5924

anthy、scim、scim-anthy、skimの順で入れてインスコは問題なく終わったのだが、
~/.xinitrcに
XMODIFIERS=@im=SCIM
GTK_IM_MODULE=scim
QT_IM_MODULE=scim
(skimの自動起動をオン)
してログインし直し、Ctrl+spaceしてもKDEアプリでSCIMがアクティブにならない。
GTKアプリでは問題なく使える。再起動してもダメ。でも、xtermから$ XMODIFIERS=@im=SCIM; kwriteすると
そのkwriteでは使えるようになったりする。

散々悩んで、ググったがよく分からず(SCIMのMLでFabian氏がscimの開発者の人と関係ありそうなやり取りを
してるのは見つけたが、結局どういうことだったのか分からず)。
結局~/.xinitrcを消して/etc/X11/xinit/xinircの方に設定したら
あっさりKDEアプリでも使えるようになった(但し、入力窓は別窓だが)。

で、9.2を使ってる人に教えて貰いたいんですが、IM周りの設定は9.2ではどうなってます?
何で~/.xinitrcじゃダメで/etc/X11/xinit/xinircだとうまくいくのか理解できない…
ximの方で設定してるのかなぁ
242login:Penguin:04/12/01 17:19:26 ID:lZA5TOBk
使ってないんで憶測
startxなら、~/.xinitrcでいいかもしれんが
kdmなら、~/.xprofileとか???
243login:Penguin:04/12/01 20:28:45 ID:pX3p9RNc
どっかのBBSにこんなことが書いてあった。

"NovellやSunやIBMのような企業はフリーソフトのために働いたりはしない。
彼らは金儲けのために、そして自分自身の生き残りのために働いているのだ。
そしてそのことは何ら非難されるような問題ではない。
(うんぬん)
しかし、我々が選ぶ我々のヒーローは、彼らが単に都合がいいからではなく、
彼らが真にフリーソフト哲学を信奉しているからこそ選ぶのだ、
と言うことをよく知っておかなければならない。
(うんぬん)"

貴重な時間を寝食を忘れ生活苦に喘ぎながらも作り続ける作者の皆さん。
どうもご苦労様で御座います。

『そんなことより、オマエの人生それでいいのか?大丈夫か?』と自問してみる。
244login:Penguin:04/12/01 20:32:10 ID:pX3p9RNc
ちょっと重くなったなエヘヘ、スマソ
245login:Penguin:04/12/01 21:52:51 ID:MoayTETB
>>243
Novellは嘘だろ
246login:Penguin:04/12/01 22:15:04 ID:pX3p9RNc
>>245
たしかにこれまでのところNovellはYaSTをオープンソースにしたりその他にも
色々と貢献はしているらしい。
しかし、それは方便である。


しゃいなら
247login:Penguin:04/12/01 22:17:27 ID:JLuz9EQ7
みなさんSUSEのkitaで閲覧されていると思いますが、うちではkitaが起動してくれません。
インストールはSUSE用のRPMパッケージで、snapshot版、安定版共にダメで、
konsoleから、kitaコマンドを実行すると、
kita: error while loading shared libraries: /opt/kde3/lib/kita.so: undefined symbol:
_ZN13KListViewItem10insertItemEP13QListViewItem
というエラーがでます。
なんか足りないor設定が必要なのでしょうか?
248247:04/12/01 22:20:43 ID:JLuz9EQ7
すいません、環境はSuSE Linux9.1 Professional プレミアム版です。
249login:Penguin:04/12/01 22:31:47 ID:pX3p9RNc
>>247
./configure --prefix=/opt/kde3
じゃないかなー
250login:Penguin:04/12/01 22:35:53 ID:pX3p9RNc
ゴメン、RPMでしたね。
SUSE用につくられたRPMではないのかなー。
251247:04/12/01 22:43:42 ID:JLuz9EQ7
いえ、こちら
http://rpmpoint.hp.infoseek.co.jp/
のものをインストールさせていただいたのですが。
252login:Penguin:04/12/01 22:58:59 ID:4N4m2ytw
>みなさんSUSEのkitaで閲覧されていると思いますが

おいおい決めつけんなよ(w
253login:Penguin:04/12/01 23:01:11 ID:Cl4e8VvL
>>241
うちはXIMでなくqt-immodule使ってるので、scim-qtimmインスコして、~/.xinitrcに
scim -d
XMODIFIERS=@im=SCIM; export XMODIFIERS
GTK_IM_MODULE=scim; export GTK_IM_MODULE
QT_IM_MODULE=scim; export QT_IM_MODULE
書いてる。

>>247
# ldconfig
してみた?
254247:04/12/01 23:08:16 ID:JLuz9EQ7
>>253
単に# ldconfigをやるということでしょうか?やってみましたがダメでした。
>>252
ンなわけないと思いながらも書いてみました。
255login:Penguin:04/12/01 23:14:18 ID:MTHdsAJw
rpmpointのはKDE3.3用で、
247はおそらく3.2使っていると思われ。
kitaをrebuildするか、KDEをアップグレードするか。
256login:Penguin:04/12/02 12:37:35 ID:fUArT90r
>>242 >>253
レスありがとです。

>>242
んー、SuSEは~/.xinitrcでいいと思うんだけどなぁ。~/.xinitrc.templateが
用意されてたりするし。

>>253
見て、一瞬、「export忘れ」なんてみっともないことしたのかと思って焦った…
単に書き込むときに書き忘れただけですた(orz …あー肝冷えたわ
で、~/.xinitrcで行けてるわけですか。っていうか、それが普通ですよね。
環境はちょっと違いますけど。
ってことは、何でなんだろ?skimの自動起動のとこがおかしいのかなぁ?

まぁ、とりあえず使えてはいるので、また自分でゆっくり調べてみます。
どうもでした。
257login:Penguin:04/12/02 19:40:30 ID:vJ6B7QLU
>>240
意味わかんない。
DVD持ってないとだめってこと?
258login:Penguin:04/12/02 19:56:24 ID:QCZKh2L6
SUSE Linuxの9.1のFTP版とPersonal版が無償で公開されていますが、何が違うのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。
259login:Penguin:04/12/02 21:05:15 ID:vPtlxZN5
Personalは日本語を選択してインストールしても、本当に日本語環境にするためにいろいろ追加インストールしなければな
らない。具体的には、
kde3-i18n-ja・・・・・・・・・KDEの日本語環境
kinput2・・・・・・・・・・・・・・日本語入力のために必要
canna・・・・・・・・・・・・・・・日本語入力のために必要
canna-libs・・・・・・・・・・・日本語入力のために必要
cannadic・・・・・・・・・・・・日本語入力のために必要
kochi-substitute・・・・・・日本語フォント
xfontjp・・・・・・・・・・・・・・X11用日本語フォント
yast2-trans-ja・・・・・・・・YaSTを日本語表示する
man-pages-ja・・・・・・・・日本語man(コマンドマニュアル)
xmanja・・・・・・・・・・・・・・XErww86用日本語man
OpenOffice_org-ja・・・・・フリーのオフィススイートの日本語対応版
mozilla・・・・・・・・・・・・・・フリーのインターネットツール(ウェブブラウザ、メール、ホームページ作成)
mozilla-ja・・・・・・・・・・・・mozillaの日本語環境
ghostscript-font-kanji・・GhostScript用日本語フォント
あたりをYaSTする。
260login:Penguin:04/12/02 23:30:31 ID:ZgtfFfDZ
>>257
"また釣られたわけだが . . ."と書いてある。
261login:Penguin:04/12/03 01:24:45 ID:f/aRtW6f
smp対応カーネルってEnterprise版だけ?
262login:Penguin:04/12/03 01:39:10 ID:2YOJeKHr
>>261
9.1では
kernel-smp
kernel-bigsmp
が公開されてるけど、9.2のこと?
263login:Penguin:04/12/03 01:57:29 ID:f/aRtW6f
>>262
ああ、すまそ。Enterprise版のアドバンテージってなんだろうって思って。
やっぱProfessionalでもあるよね、smpカーネル。

純粋にサポートのあるなしだけなのかな、やっぱり。
Enterprise版でなければならないことってある?
264login:Penguin:04/12/03 03:00:47 ID:bSSfVc2Y
>>259
レスありがとうございます。
日本語化に必要なツールとても参考になりました。

あと二つほど分からない点があったので、もしよろしければ分かる方アドバイスお願いいたします。
/optパーティションの役割とは?
suxコマンドとは?
よろしくお願いします。
265login:Penguin:04/12/03 06:36:42 ID:4pYVBNnP
>>264
/optは慣習的には商用製品のインストール先であることがおおい。
266login:Penguin:04/12/03 07:53:06 ID:Je4fYrMB
>>245
NetwareのNovellということで考えるとNetwareはフリーソフトとは正反対の製品だったから、
>>243の言ってることも間違ってないと思うよ

NetwareもNetware3.12のころはファイル共有とプリンタ共有の機能がメインなのに非常に高価だったからね
Netware4.xまでは通信プロトコルも独自のIPX/SPX使って、完全な独自路線を突っ走ってたし
Netwareの売り上げが落ちてるから、Netware以外の主力製品を求めてただけで、
SUSE Linuxの買収はそのうちの1つでしかないと思うよ
267login:Penguin:04/12/03 09:49:19 ID:1WTI91BG
>266
記述そのものは間違ってないと思うが、いくら何でもNetware 3.x/4.x世代の話を
論拠に出してくるのは無理があるのでは。MicrosoftでいえばWindows NT4.0全盛の
時代だし、Linuxでいえばようやくkernel 2.0.1が出たあたり。

Netware後にGroupWiseとかZ.E.N worksとか様々なプロプライエタリ製品を
挟んでるわけだし、そんな昔の話を見て「Novellはオープンソースに理解がない」
と判断するのは早計ではないのかな。
268login:Penguin:04/12/03 11:14:09 ID:lLRZOF2r
非常識なのはわかっているんですが、大変困っているので、どなたか至急
お助け下さい。

知人の家のSUSEなマシンに、MOVABLE TYPEを
とりあえずインストールするはめになっちゃいました。
サーバーの公開はせず、家庭内LANだけで構成するブログをつくる
お手伝いをしているのです。

この知人の家には信じられないことに、ネット環境がありません。
ネット環境がないのに、家庭内LANをとりあえず構築したいという
ワガママな話なのです。

で、まあとにかく、アパッチとかPHPとかそこらへんのものは
とりあえず自分の家でRPMをダウンロードして、インストールして
みたんですが、MYSQLも必要だったとは知りませんでした。
で、今、ネットカフェにきて、MYSQLをダウンロードしようと
してるんですが、「とりあえずMOVABLE TYPEをうごかす」
のに必要なものをどこから どれだけ ダウンロードしていいか
わからず困っています。

どなたか、 SUSE用のパッケージ もしくは、ソースのDL先
を教えてくださいませんでしょうか。

269login:Penguin:04/12/03 11:19:06 ID:q53c3o19
>>268
できないことをきちんと「できない」と言うことも
信頼関係を維持するために大事だと思うよ。
270login:Penguin:04/12/03 11:53:58 ID:vMUGQwGF
その場にネット環境なしにそういう環境を構築するのは難しいよ
予め鯖を構築してから持ち込むのが普通
お金貰ってるなら自分でがんばればいいし
お金貰ってないなら無理って言えばいい
ftp.novell.co.jpの中にバイナリパッケージ色々あると思うが
目的のものがあるかどうかはわからん
271login:Penguin:04/12/03 12:34:25 ID:51qvT55E
SUSEって大変だな・・
272login:Penguin:04/12/03 12:34:59 ID:stQa0vU1
>>264
/opt : Add-on application software packages

FHS嫁。
ttp://www.pathname.com/fhs/
273login:Penguin:04/12/03 13:11:34 ID:5770Sbg6
movable typeってから名寿司もmysql必要ないんじゃないか?

あとSUSEのftp版をネット環境のないところでインストールってのからして無謀だと重う
ftpでRPM全部落としておくかSUSEの製品版買うか他のディストリ使うべき

ATOKひどい変換するなあ
274login:Penguin:04/12/03 13:14:35 ID:5770Sbg6
と思ったら上は俺が内町が得ているだけかorz
275login:Penguin:04/12/03 18:18:42 ID:stQa0vU1
>>274
×から名寿司も
○必ずしも
276login:Penguin:04/12/03 19:59:40 ID:rw4i7q3D
firefoxの最新版を入れたいんですけど、YASTだとバージョンが0.8と古いです。
http://lists.suse.com/archive/suse-linux-ja/2004-Oct/0069.html
を見るとYASTのインストールのソースを変更すれば、最新版をYASTから入れられるかもしれないことが書いてありましたが、だめでした。
そこで、ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/SuSE/projects/mozilla/firefoxから
最新版を直接落としてきて入れようと思うのですが、どの方法でインストールすればいいかわかりません。
/opt/kde3の下でsuxでrootになりインストールすればいいのか、
/usr/localにsuxでrootになりインストールして.bashrcに下記のどちらかを書く。
export KDEDIRS=/usr:$KDEDIR
export KDEDIR=/opt/kde:/usr/local
どうすればいいのか教えてください。
277login:Penguin:04/12/03 20:48:01 ID:a67YkE3s
MovableTypeインストールして使ってるけど、ネット環境がないところで構築するなんて
できないことないけど面倒臭すぎて工数とかありえねー。あ、なんかのライブラリないや!!
って、いう度にネットカフェに走るとかうんこすぎ。断ったほうがいい。
素直にISP契約させて、blogさせた方が楽。
278login:Penguin:04/12/03 20:48:46 ID:uca8Bvc/
>>276
ユーザー権限でホームディレクトリにバイナリをインスコ。
YaSTのバージョンが上がったら、そっちに切り替え。
279277:04/12/03 20:49:36 ID:a67YkE3s
Firefox1.0と言語パックをダウンロードしてきて、rpm -i Firefox*.rpm が楽。最初から日本語使えるよ。
280247:04/12/03 21:42:43 ID:WhAhyzrZ
>255
どうもありがとうございました。
src.rpmを
rpmbuild --rebuild してインストールできました。
と言っても、すんなりとはいかず、kdelibs3-develなどインストールしたり
結構悩みました。
で、kitaで記念カキコ。
ありがとうございました。linuxムズい。
281login:Penguin:04/12/03 22:13:30 ID:OHB/VvKg
>>280

(*゚ー゚)⊃旦
282login:Penguin:04/12/03 23:44:33 ID:T4dfk4uy
うーん、inkscape 0.39をSuSE9.1にRPM作って使っていたのは
OKだったけど、0.40からgtk2の2.4.0以上を要求するようにな
ってしまった。

1月のboot.isoまでinkscape 0.39で仕事するか・・・。
もう2ヵ月くらいかな。
283156:04/12/03 23:45:53 ID:hknYC6Pe
どうにもNVIDIAから落としてきたDriverがインストール出来ないので
断念しました
もう少し周りの状況を静観します
お世話になった方、今までありがとうございました

補足:GF6800GTのメーカはMSIで型番はNX6800GTでした
284156:04/12/04 00:12:48 ID:C1iBEUNU
補足2:Fedora Core3 でも同様の症状で起動時にドライバのロードが出来ずでした
285login:Penguin:04/12/04 00:28:51 ID:7rtUyhJX
Movable Typeでお世話になったものです なんとかインストールできました イヤーしんどかった
素直にバークレーDB入れておけばよかったんですよね今考えれば。
疲れはてました。でもありがとうございました。
非常識な書き込みで失礼しました。
携帯から書き込みしてます このまま箱の持ち主宅で寝ます

報酬は焼肉だそうです。

安いよね
286login:Penguin:04/12/04 00:31:43 ID:Y5bXkGLi
Open Source Scalable Vector Graphics Editor か . . . 良さげだな
287login:Penguin:04/12/04 00:58:42 ID:7rtUyhJX
モバブルタイプな野郎です

今日行なった作業は
アパッチとDHCPの立ち上げとモバブルタイプのインストール

学んだ教訓

YaSTですなおに作業しろ サーバー設定であってもいきがってエディタでするより すなおにヤスト!
288login:Penguin:04/12/04 01:30:32 ID:ZdVIGwiz
ここは日記スレじゃないです。
289login:Penguin:04/12/04 01:50:15 ID:z7C7z2Ol
モバブルタイプってなんだよw
290login:Penguin:04/12/04 06:05:36 ID:4TfnQwE0
>>283
しかし、>>162で動いてるという報告があるから、それは変だな。
ところで>>193の作業をもし実行してしまったら、Videoドライバのインストール作業のやり直しかもしれない。
(注:YOUでKernelのバージョンが上がった場合も同様です。
ちなみに現在(12/4)の自分の環境であるDual Opteron(AMD64)の最新カーネルバージョンは 2.6.5-7.111.5)
とりあえず、やり方をまとめてみる。(nvidiaのreadmeを翻訳して、さらに注意書きも追記)
以下の作業は全てrootで実行する。
---------------------------------8<-------------------------------8<--------------------------------
注意:nvidiaインストーラは、まだXサーバが起動していてnvidiaのカーネルモジュールが
   ロードされている間は動きません。従って、カーネルブートオプションを"3"で起動するか、
   "init 3"でランレベル 3に切替えてください。そして、nvidiaのモジュールを"rmmod nvidia"で
   アンロードしてください。(ロードされてなくて実行しても害は無い)
1) カーネルソースは、インストールして設定されてなければならない。
  通常、この意味は'kernel source'、'make'、'gcc'をYaST2でインストールしているということです。
  さらに、まだYaST2オンラインアップデート(YOU)でアップデートしてないならば、
  次の手順に行く前にアップデートしてください。(注:YOUはテキストモード/コマンドラインでも使用可能です)
  以上の作業が終了したら以下を実行
  # cd /usr/src/linux
  # make cloneconfig
  # make prepare-all

2) 次にダウンロードした 1.0-6629 のnvidiaインストーラを実行します。
  # sh NVIDIA-Linux-x86_64-1.0-6629-pkg2.run -q
  nvidiaの使用許諾が出るので(英語)、"Accept"を選択する。
  途中、警告が出るが気にせず進む。

3) nvidiaインストーラが終了したら、XFree86の設定をします。
  # sax2 -m 0=nvidia (注:0 は数字です。アルファベット文字のOではありません!)
  この後にグラフィック画面が出力されればXの設定はうまくいったので"OK"で終了します。
-------------------------------->8------------------------------->8---------------------------------
291290:04/12/04 07:37:30 ID:4TfnQwE0
おっと、言い忘れたけど新しいカーネルにアップデートした時に
そのアップデートしたカーネルを有効にする場合はrebootが必要です。
292login:Penguin:04/12/05 04:43:43 ID:/c6QXCio
linux用のデフラグはないのでしょうか?
293login:Penguin:04/12/05 05:54:21 ID:OZ1HDW4v
WinのデフラグをWineで動かせ!
294login:Penguin:04/12/05 10:40:24 ID:E0bWhPFR
いまどき、デフラグが必要ってwinだけだな・・・
295login:Penguin:04/12/05 10:51:06 ID:PglMjwTr
みなさん、”ローカルネットワーク参照”からWindowsネットワークのブラウジングできてますか?
296login:Penguin:04/12/05 14:07:15 ID:mz6+Tne6
いつのまにやらShift+Spaceで日本語入力ができなくなったんですが、
「ここの設定がおかしいんじゃないの?」っていう個所はありますか?

ブラウザーとかでぜんぜん日本語入力できないので、微妙に不便してます。
297login:Penguin:04/12/05 16:55:07 ID:Q9cLW94v
>>296
IMは何?
298login:Penguin:04/12/05 20:52:09 ID:gy/Mdd5O
しょうもないことかもしれませんが使いにくいので教えてください。
konquerorで長いファイル名があるとファイル名の欄がぶにょ〜っと長くなって
右スクロールしないと更新時間とかが見れなくて不便です。
ファイル名の表示幅を固定にはできないのでしょうか?
ちなみにFC3のkonqueror はばっちりでした。
299login:Penguin:04/12/05 22:09:14 ID:pX8wN2/3
今日ラオで9.1プロフェッショナルプレミアム版を買いました。
でかいカメレオンももちろんゲト(笑)

値段は19800円と高い!ですが、NOVELLの販売員さんに

・永久アップグレード保証!
・充実したマニュアル
・64bit版同梱

と丸め込まれてしまいました。64bitのマシンなんか持ってないのに(^^;
マニュアル読んでのんびりインストールします。
300login:Penguin:04/12/05 22:15:06 ID:OZ1HDW4v
サーバ用途はEnterpriseの方がいい? Professionalでも十分?
301login:Penguin:04/12/05 22:35:51 ID:SCAqbymt
>295
出来る。

>296
cannaは起動してるか?
もしくは ctrl + space

>298
konquerorを起動

設定

konquerorを設定

外観

"アイコンのテキストを折り返し"
のチェックを外す

>300
他のディストリの方がいい
302login:Penguin:04/12/05 23:17:33 ID:gy/Mdd5O
298ですがやってみましたが変わりませんでした;;
konquerorで詳細表示にしています。。。
ver 3.2.1です。
303295:04/12/05 23:25:51 ID:PglMjwTr
げー、できるんだー。うちではWin98SEからだとWin2kマシンがみえるのに、SuSEの”ローカルネットワーク参照”
では何にも見えない。だから、問題はSuSE側の設定にあるってことだと思うんだけど、YaSTでsambaクライアント
有効にしてワークグループ名合わせる以外にほかに設定項目あります?

Win側でパケットキャプチャしてみると、

SuSE->ブロードキャスト NetBIOS名解決クエリ
Win2k->SuSE それの応答(マスタブラウザのIPアドレス)

なのに、SuSEは同じ質問をえんえんと繰りかえし送信してるようです。
SuSEのファイヤウォールでport137:139は許可してるんだけど、明日ファイヤウォール切ってもう一度ためしてみます。
304login:Penguin:04/12/06 01:02:55 ID:4C0ckeQX
>>300
>他のディストリの方がいい

なんで? クライアント向けってこと?

305login:Penguin:04/12/06 01:09:30 ID:Whqvzs2C
>302
よく読んだら横に伸びるのか
ちっとその状態は見たことないんで、kdeスレに行った方がいいかも

>303
win2kにping送ってみた?
基本的なとこから確かめてった方がよさげ
ポートは138も開けたら?
306login:Penguin:04/12/06 02:42:37 ID:fbOcT0pk
標準カーネルの速度(UNIXBENCH、bonnie++で)が、
SuSE9.1 >>> FC2 > RHEL3
なのだが、SuSEはなんか特別なコンパイル方法をやっているのか?
自前(gcc 3系)でコンパイルすると、どのディストリも同じような速度になるんだが。
307login:Penguin:04/12/06 08:50:50 ID:hHj7tegs
>305
ありがとうございます。konqueror ですが、
思い切ってKDEを3.3にUPしたら直りました。
308300:04/12/06 09:17:48 ID:Whqvzs2C
>304
そう
なんか重い印象があるし、実際そんな話が前スレであった
後はパッケージの管理の容易さとか、用意されてるパッケージの量を考えると、
SuSEは向いてるとは言えない
事情がないなら他のを選んだ方がいいと思う
SuSEをサーバにする人あまりいないと思うし
309login:Penguin:04/12/06 09:51:47 ID:T6U78VQD
>>308
s101.xrea.comはSUSEっぽいよ。
310login:Penguin:04/12/06 10:22:19 ID:Lk/1okDc
サーバにするならEnterprise Serverを買え、ということでわ?
速いかどうか知らないけど。

誰かレポよろ。
311login:Penguin:04/12/06 12:14:07 ID:fbOcT0pk
>>308
おいおい、Linuxシェア二位のディストリ捕まえて、あまりいないとは、これいかに。
少なくともおまえの周りに関しては、って補足が必要。
SuSEを使っている所多いぞ。特にRH9以降。まっ、FCの方がずっと多いけどね。
312295:04/12/06 12:42:09 ID:xIilCUij
pingやwin2kのApacheにはつながるんですよ。
portは137から139までをあけてます。
あと、Winからsuseのsambaサーバ共有は利用できてるのと、
smbclientコマンドでWinの共有にアクセスできるのは確認しました。
どちらもIPアドレスで指定しましたけど。
夜再チャレンジしてみます。
313login:Penguin:04/12/06 13:00:51 ID:E5RxyLYG
>>308

>なんか重い印象があるし、実際そんな話が前スレであった

例えKDEが重くてもサーバ用途には関係ないだろう。

>後はパッケージの管理の容易さとか、用意されてるパッケージの量を考えると、
>SuSEは向いてるとは言えない

多いの少ないの?
うちはsuseにしてからパッケージ管理がとても楽になったんだけど・・
telnetからコンソールyast、とてもいい。
パッケージもredhatより充実してる感じがする。qpopperのRPMもデフォであるし。
314308:04/12/06 13:41:22 ID:A5OrSQul
>>311
>Linuxシェア二位のディストリ捕まえて

シェアとサーバに向いているかどうかは関係なくない?
でも使ってるとこ多いのかぁ。なら行けるのかも。

>SuSEをサーバにする人あまりいないと思うし

これに関しては、ネットで見つかる日本語のドキュメントの量が少ないっていうニュアンスも含んでる。
自分的にはこれが一番重要w

あとfedoraに関してはこんな記事があるからサーバには向いてないと思ってた
http://www.sdri.co.jp/linux/fedora.html


>>313
>例えKDEが重くてもサーバ用途には関係ないだろう。

他のディストリでKDEを使った方が軽いと感じた。
ということはやっぱりKDEじゃなくSUSE自体が重いってことじゃない?

>多いの少ないの?
少ない。といってもRedhat,vine,debianと比べたらの話で、多い方ではあると思う。
俺はサーバにするなら上記の3つのうちのどれかを使う。
315login:Penguin:04/12/06 13:49:21 ID:Lk/1okDc
>>314
赤帽とデブより少ないのは同意だが、いくら何でもvineよりは多いだろう。
316308:04/12/06 13:49:56 ID:A5OrSQul
今サーバに詳しい友人に聞いてみたところ、
「有りじゃない? 結構使ってるとこあるし」
という返事をいただきました。
だがやっぱり日本語ドキュメントの量が少ないから俺なら使わない
というか英語苦手なんで使えない OTL

今気づいたけど、308は301でした
317login:Penguin:04/12/06 13:52:12 ID:A5OrSQul
>315
多いかな?
vine用がないってのはあまり見たことないんだけど
318login:Penguin:04/12/06 13:55:53 ID:Lk/1okDc
>>317
逆に、SuSEで「これが無くて困ってる」というパッケージは何?

情報が得られるサイトが少ない反面、関係者の人がここを見ている可能性も
高いから、キボンヌしたら入れてくれるかもよ?
319318:04/12/06 13:57:53 ID:Lk/1okDc
とりあえず、洩れはnetatalk 2.0をキボンヌしておく。
320login:Penguin:04/12/06 14:24:44 ID:A5OrSQul
>>318
今はSUSE使ってないから困ってるってことはないんだけど
アプリケーションをインストールするときに、RedhatとVine用はだいたいあった。
でもSUSE用ってのはあまり見た記憶がなくて、ソースからインストールあうることが多かった。
といってもクライアントとしてしか使ったことないけど

というわけで何がないのかわかんないから何とも言えない
321login:Penguin:04/12/06 14:29:20 ID:fUHAg69E
ResHat6.2⇒7.0⇒8.0⇒9.0⇒FedoraCORE1⇒CORE2⇒SUSE9.1professional

で、サーバ乗り継いで北けど、SUSEが設定も管理も楽でよい。
YaSTに慣れると、もうFedoraには帰れない。
特にclamAVやIMAPなどメール関連やnetstatなんかもYaST一発!簡単設定。
漏れでもサルでも、できた簡単設定。
サーバOSで迷ってるヤシは、とりあえずSUSE入れとけ。
322login:Penguin:04/12/06 14:35:29 ID:fUHAg69E
>というか英語苦手なんで使えない OTL

つうか、独逸語のあっちの掲示板とかでも情報漁る必要性もあり。
今まで、サーバ設定で躓いて放置してる部分は、
pop-before-smtpがダメだったとこくらい。
http://popbsmtp.sourceforge.net/

こいつだけは、うごかなんだ。ショボーン
323login:Penguin:04/12/06 14:39:21 ID:E5RxyLYG
>>320
今サーバーの話してるんでしょ・・

少なくともサーバーソフトウェアはsuseのほうが充実してると思う。

ただしサードパーティー製のRPMはサーバー・クライアント用関係なしにsuseは少ないと思うけどね。
でもサーバーに得体の知れないRPMなんて入れないのが普通だろう。
324login:Penguin:04/12/06 14:49:36 ID:fUHAg69E
7月末から、かれこれ半年近くサーバ運営してるけど、SUSEで困ったこと??無いね。

YaSTからawstatsまでインスコできてしまう、先にあげたclamAVもSUSE純正が
自動UPデートでインスコされてて、これまた勝手に置き換わってたのは、驚いたよ!
他所ので入れたのは、WEBメールのSquirrelMail日本語版位ですか。
325318:04/12/06 14:50:12 ID:Lk/1okDc
>>320
まあ、とりあえず鯖として使ってから結論を出したら?

stableのパッケージが正倉院のように古いのを我慢できるならデブが楽だし、
赤帽・Fedoraは *分かりやすい* 日本語情報が多いので助かる。

それぞれ特徴があるから、用途に合ったものをチョイスしていけばいい。
ただ、vine、plamoなどは鯖用途はあまり意識していないんじゃないかな?
Lindowsを鯖に使う香具師もいないだろうし。

>>322
SMTP-AUTHじゃあかんの?


カキコついでにjabberdを追加でキボンヌしておく。
326login:Penguin:04/12/06 14:52:03 ID:A5OrSQul
確かにサーバ用のパッケージがあれば十分だね。
後、SUSEにはYaSTがあるけど、RHやVineにはaptがあるから、その辺はお好みで
結論的には結構使えるっぽい

それはそうと>>300の質問に対する回答は?
俺はprofessionalでいいと思うけど
327login:Penguin:04/12/06 15:01:29 ID:E5RxyLYG
proだけど何も不自由してないです
328login:Penguin:04/12/06 15:10:08 ID:fUHAg69E
>>325
スマソ、既にSMTP-AUTHは済みだす。
それプラスのpop before smtpとIMAP before smtpしょうと思ってるんですわ。
SUSEオリジナルでのDRACとQPOPERは、比較的に簡単に実現できます。
しかし、この⇒http://popbsmtp.sourceforge.net/ は手ごわいんですわ。w
329318:04/12/06 15:23:56 ID:Lk/1okDc
>>328
> それプラスのpop before smtpとIMAP before smtpしょうと思ってるんですわ。

えらく慎重どすなw 商用プロバイダでもauthとpop beforeの両方かけている所は
あるのかな?
330login:Penguin:04/12/06 15:26:31 ID:fUHAg69E
サーバ設定で、日本語書籍ゼロ、サイトはちらほら状態。
でもって、SUSEサポートの米独の掲示板漁ってたら、SUSEの回答者が
「あなたの質問は既にインスコの内容からかけ離れて、有料の内容ですヨ!」
とか、注意されてたのには、驚いたよ!

日本のサイトもよく読むと、質問は全て有料でインストールに関してのみサポート対象。
つうことは、よくある「SUSEで作る最強のお宅サーバ」とか
「はじめてのお宅サーバ・SUSE編」とかは、反則で出版される可能性無しかな?
331login:Penguin:04/12/06 15:28:28 ID:R5LOaTC6
>>300
自分で責任を負うことができる(社内 or 顧客 or ユーザに対して)のならばPro.で
いいし、他力本願したい(=困ったときに助けてくれる人が必要)のであれば
Enterpriseではないかな。
332login:Penguin:04/12/06 15:38:01 ID:R5LOaTC6
# 何やら香ばしい書き込みだが

>>330
まずは前半。デスクトップ製品とサーバ製品を混同しているようだが、デスクトップ
製品 (SuSE Pro.) では「インストールサポートのみ提供」だと製品に明記されてるぞ。
他のLinuxと比べても特に大きく不足しているとかいうわけではないと思うが。

あと後者。有料なのは「SuSEスタッフが時間を割いて質問に回答すること」が
有料なのであって、それ以外の善意のサポートなどは範疇外だし、SuSEに関する
質問を答えることそのものに対して有料化することは不可能(詳しいことはGPLを読め)。
333login:Penguin:04/12/06 15:38:10 ID:fUHAg69E
>>329
恐らく、商用でもあることはあると思いますが。

Courie-IMAP最新版をRPM化してSUSEのオリジナルPostfixを一緒に使ってます。
SUSEで特に関心したのは、YaST一発でPostfix+ClamAV+amavisd-newが実現できるんよね。
これ、RedHatとかFedoraとかだと、結構めんどくさいので放棄しちゃうネタです。w
これで、ウイルスチェックも無料でお手軽簡単。SUSE使わんヤシの気がしれん、スパムアサシンもおまけで付いてくるし。
BINDの設定ツールのお粗末さとAPACHE2の設定ファイルのマニアックさを差し引いても、SUSEを使う価値は大有り。笑
334login:Penguin:04/12/06 15:40:30 ID:fUHAg69E
>>332
なるほど、そゆことか。
てっきり、なんか質問すると金取られるのかとおもたよ。w
335login:Penguin:04/12/06 15:53:51 ID:OP3xKRh3
>>297
> IMは何?
よくわからないです。
日本語入力のパッケージをインストールして、何も弄くらずに使えていたIMです。

>>301
> cannaは起動してるか?
/usr/sbin/cannaserver -u wnn -r /var/lib/canna

というのは動いています。
Ctrl + Space でもダメでした。
336318:04/12/06 15:59:40 ID:Lk/1okDc
>>335
よく見たらCAPSLOCKがかかっていた、というオチは無いよな?
337login:Penguin:04/12/06 16:01:31 ID:R5LOaTC6
>>334
あっちのメーリングリストを追いかけてみると解るが、日本で言うところの
「厨」に相当する厄介な方々があちらの国々でも多いみたいだ。
338login:Penguin:04/12/06 16:06:56 ID:OP3xKRh3
すいません、
LANG=en_US.UTF-8
になっていたのが原因のようです。

ja_JP.UTF-8
に戻して再起動したら直りました。
339295:04/12/06 20:42:47 ID:Jawqr7R6
やはりSuSEのファイヤウォールが邪魔してたようで、ファイヤウォール停止したところ変化がおきました。
しかし、まだブラウジングできません。”ローカルネットワーク参照”の"Windows Network"をクリックすると、
---------------------------------------------------------------
内部エラー

バグレポートをhttp://bugskde.orgに送ってください

不明なエラー条件です。 状態
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・±・・・・・・・・・・・・・・
---------------------------------------------------------------
というダイアログが出るようになりました。で、Win2k側でキャプチャしたところ、

1 SuSE->ブロードキャスト マスタブラウザの名前解決クエリ
2 Win2k->SuSE 応答、Win2kのIPアドレス
3 SuSE->Win2k NBSTAT
4 Win2k->SuSE 応答、Win2kがマスタブラウザであることや、サーバサービスが動いてる情報とか
5 SuSE->Bルータ ワークグループ名をDNSに問い合わせてる(なんで?
6 SuSE->ブロードキャスト ワークグループ名<20>名前解決クエリ
7 同上
8 同上
9 SuSE->Bルータ ワークグループ名をDNSに問い合わせてる
10 SuSE->ブロードキャスト ワークグループ名<20>名前解決クエリ
11 同上
12 同上
13 SuSE->ブロードキャスト Win2kのIPアドレスのARPリクエスト
14 Win2k->SuSE ARP応答
終わり(上記のエラーダイアログがでる)

謎なのが、なんで6、7、8とかでWin2k<20>じゃなくてworkgroup<20>を問い合わせてるのかってとこだと思うの
ですが、正常な状態はどんなんでしょうか?
長々とすいません。
340295:04/12/06 21:19:40 ID:Jawqr7R6
あと、Win2kからSambaサーバはブラウジングできてるし、
smbclient //win2k/share -U username
でSuSEからWin2kの共有に接続できることも確認しました。
341295:04/12/06 21:19:42 ID:Jawqr7R6
あと、Win2kからSambaサーバはブラウジングできてるし、
smbclient //win2k/share -U username
でSuSEからWin2kの共有に接続できることも確認しました。
342login:Penguin:04/12/06 21:39:11 ID:rIUJNz07
>>295
samba の状況は俺も同じで結果的に解決はしてないのだけれど、ちょっとは役立つかも
しれんから書いておく。

ネットワーク参照からいくと
smb:/
を開けようとする。
これだと開かないので、
smb://自分のワークグループ
というリンクを適当に、/home/>>295
あたりにでも作っておくのが一番楽。もしマシンに直接リンクしたければ、
smb://自分のワークグループ/マシン名/フォルダ名
などとすることも可能。

要は、自分でかわりのリンクを作っちゃえってこと。
343295:04/12/06 21:50:41 ID:Jawqr7R6
なるほどー、と思って
smb://workgroup/win2kをkonquerorのアドレスバーに入力してみたら

smb://workgroup/win2kを読み込み中にエラー

内部エラー
バグレポートをうんぬん・・・・

がでちゃいました。べつのところでなんかおかしいようです。
344login:Penguin:04/12/06 22:02:50 ID:rIUJNz07
sambaは動いてるから、samba client の問題だと思うけどなあ。KDEコントロールセンター
の設定はやった?
KDEコントロールセンター>インターネット&ネットワーク>ローカルネットワーク参照

設定内容は、まあ見りゃわかるけど。
KDEじゃなかったり、もうやったならわからん。
345295:04/12/06 22:17:14 ID:Jawqr7R6
>>344
済みです。
smbmountこまんどもOKなので、こちら
ttp://park15.wakwak.com/~unixlife/linux/app-sambaclient.html
のように自動マウントでお茶を濁すことにします。
また気づいたことがあったら教えてください。
346301:04/12/07 00:14:06 ID:V47+Z5sF
>343
smb://workgroup/win2k/
最後のスラッシュがポイントな
もしくは
smb://**.**.**.**/共有フォルダ/
これもきっちりスラッシュをつけること

俺はこれで解決した経験あり
347ヤスト小川:04/12/07 21:10:48 ID:X2oQlAnd
>>308
なんか重い印象があるし、実際そんな話が前スレであった
後はパッケージの管理の容易さとか、用意されてるパッケージの量を考えると、
SuSEは向いてるとは言えない
事情がないなら他のを選んだ方がいいと思う
SuSEをサーバにする人あまりいないと思うし

こいつは、メインフレームで動いているSUSEを知らずの暴言なのか?
348ヤスト小川:04/12/07 21:13:44 ID:X2oQlAnd
IAサーバに限らず、オールラウンドでハッスルSUSEは最強のデストリだす!
349login:Penguin:04/12/08 14:07:04 ID:w7DAe2bF
SUSEはOracle最高速!
http://www.oracle.com/corporate/press/3233246.html

SUSEはDB2 最高のTCP-P!
http://www.novell.com/news/press/archive/2004/08/pr04053.html

実際に軽い、重くは無いね。
350login:Penguin:04/12/08 19:05:59 ID:Y5YAPyOY
日本においてのSUSEのアドバンテージって何でつかね?
351login:Penguin:04/12/08 21:32:00 ID:0p0tPh5K
あまり使ってる人がいないから自慢できる
352login:Penguin:04/12/08 21:58:34 ID:Zu36T2BF
っつーか国で比較する意味がわからんのだけど
KDE使うなら断然SUSE。
353login:Penguin:04/12/08 23:07:44 ID:lBeGS4Vs
KDE使うなら断然Gentooだけど、日本語でつかうならSUSEかな。
354login:Penguin:04/12/09 04:11:11 ID:7fhr+RTt
SUSE使い初めて半月です。

外しているでしょうが、日本語名のワークグループやホストが紛れてると、
smb.confいじらないとネットワークブラウズできませんでした。

SUSEのKDEはフォントを変えるとレスポンスが結構マシになります。
パッケージについても外と比べて少ないとは思えません。
(むしろ多いような。)
355login:Penguin:04/12/09 14:12:22 ID:3TPK2mE4
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/09/news022.html
ノベル、IT資産管理ソフトのスターターキャンペーンを開始
ノベルは12月9日、同社のIT資産管理ソフトウェア「Novell ZENworks Desktop Management」を、
使用頻度の高い機能に限定したパッケージとして特別価格で提供する
「Novell ZENworksスターターキャンペーン」を実施することを発表した。
期間は本日から2005年1月28日まで。
通常価格の約半額となる1ユーザーあたり5000円という価格で提供される。
Novell ZENworksのIT資産管理ソリューションは、ディレクトリ技術を基盤とし、
「アイデンティティベース」、「ポリシーベース」の統合管理を提供するもの。
業務内容や役職に応じた適切なサービスを自動的に提供可能となる。
また、異種混在環境にも対応しており、例えばWindowsのセキュリティパッチも自動で更新できる。
同キャンペーンは、Novell ZENworksを専用の簡単導入マニュアルとともに提供し、
アプリケーション配布、インベントリ管理、リモートコントロールなどの高品質なIT資産管理ソリューションを、
手軽に体験してもらうことが狙いとなる。
356295:04/12/09 21:23:36 ID:MzU3tYhJ
>346
最後にスラッシュつけても同様でした。
>354
ワークグループ、コンピュータ名、共有フォルダ、共有ファイルに日本語名はつけていません。

う〜ん、何が悪いんだろ?SambaClient? SuSE? KDE?
とりあえず利用することはできてるので9.2DVDが届くまで現状で我慢します。
357login:Penguin:04/12/09 21:48:57 ID:4n1aHQNw
もう12月も半ばにさしかかろうというのに、なぜSuSE9.2製品版の
詳細が出てこないのだ?次期製品にはTurbo並みのアジア言語対応を期待
しているんだけどな。
358login:Penguin:04/12/09 21:51:44 ID:yOPyRXYp
>>357
linux magazineには12月下旬発売で、最新ATOK付きって紹介されてたけど。
359login:Penguin:04/12/09 21:56:31 ID:4n1aHQNw
>>358
あ、もう雑誌の発売日過ぎてたんだっけか。最近忙しかったんで
時間の感覚がなくなってたよ。
ありがとう、明日早速見に行ってみますね。
360359:04/12/09 22:01:33 ID:4n1aHQNw
しかし最新ATOK付きとなると、無償アップグレード版を買った人は
損じゃないかな?旧ATOKを継続利用のアップグレード版に対して
通常製品版には新ATOK付属。
何となく予想していたとはいえ実際に現実になると複雑な気分ですな。
まあ私は買いませんでしたけど。
361login:Penguin:04/12/10 01:24:35 ID:kdu/V4T4
前にSUSE9.1の無料版使ってたのだが、重過ぎたためにやめた
メモリは256だったんだけど、
スクリーンセーバ=フリーズ
画面ロック=フリーズ
こんな感じ。何が悪いん?
メモリ?
362login:Penguin:04/12/10 02:37:19 ID:YtlWtZjy
おみゃいの環境が悪さしたにゃ
363login:Penguin:04/12/10 08:02:38 ID:71gfo2pM
スクリーンセーバ(xscreensaver)はありがちだな。
364login:Penguin:04/12/10 11:43:04 ID:kB+IjCOf
重くてフリーズするってことはまずないと思うんだが
メモリ容量だけではわからn

何台かにSUSEインスコしたけどメモリ256以下でもスクリーンセイバーも、画面ロックも問題なかった
fglrx使ったときは解像度切替えるときにXが落ちたりしたけど、SUSEとは関係ないしな。
365login:Penguin:04/12/10 12:02:40 ID:q84RoPk6
以前たまにXが落ちるとか言っていた者です。
なんかxorg入れたりいろいろ調整しているうちに全く落ちなくなりました。
メモリはやはり256です。
366login:Penguin:04/12/10 14:46:29 ID:oXlUz6Uy
>>365
ビデオカードのドライバが悪かったんじゃないの?
367login:Penguin:04/12/10 15:32:04 ID:DCtfOdYE
重いと不平を言うよりも進んで体を鍛えましょう。
悪いと不平を言うよりも進んで余所へ行きましょう。
368login:Penguin:04/12/10 15:35:24 ID:DCtfOdYE
   ↓SUSEが最初にウマー

  / ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ  ぴよぴよ
 (     )
  ''ゝ'''ゝ´
369login:Penguin:04/12/10 16:05:17 ID:DCtfOdYE
>>28,337
        正直スマンカッタ!!
      \\  正直スマンカッタ!! //
  +   + \\ 正直スマンカッタ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´Д`∩(´Д`∩)( ´Д`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)
370login:Penguin:04/12/10 19:43:35 ID:uGAYdPHC
っで、FTP版9.2は、何時ごろでるにょ?


製品版9.1だすが、FTP9.2でUPデートか?
ATOK欲しさに9.2パッケージ購入?

どちらが、ヘキサゴン?
371login:Penguin:04/12/10 19:59:02 ID:GPBF+6ez
ATOKは別に買ったほうがいいんジャマイカ?
ライセンス的にはディストリ乗り換えた時に使えないんじゃ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
372login:Penguin:04/12/10 20:33:47 ID:YFNJ25Yc
>>361
セコハン128Mのノートでもかたまらんよ
要らないサービス斬ってるけど
373login:Penguin:04/12/10 20:51:40 ID:opOgV9ua
学業が一段落したのでsuse弄り復活って・・・
9.2ftpまだだったのかヽ(`Д´ )ノ ウワアアン!

http://ftp.ne.jp/Linux/distributions/SuSE/people/kraxel/kernel-of-the-day/i386/HEAD/
kernel-default.i586.rpm 10-Dec-2004 04:05 18M
kernel-source-2.6.8-20041209164842.i586.rpm 10-Dec-2004 02:31 39M
374login:Penguin:04/12/10 22:07:50 ID:GjkEUczq
日本じゃアカデミック版の販売はしないのかね。
375login:Penguin:04/12/11 09:11:19 ID:PXorDg7u
ATOKでつが、9.1製品版購入したときにユーザ登録したのに。
あれって、今回のUPグレードユーザには入らないのね。ショボーン

そう汁と、9.2は購入せず見送りでFTP版を待つ。
ATOKは、購入汁。

これ、正解でつか?
カメレオンのエロ人、教えてくだはい。
376login:Penguin:04/12/11 09:46:27 ID:m3q4UKBd
エロイ人でもないけどあえて言えば

正解なんて無い。選択肢の一つなんだから
自分でどう思うかどうかかと。
377login:Penguin:04/12/11 12:45:23 ID:8MSwIDNx
>375
カメレオンのじゃなくただのエロい人だけど、下心丸出しで答えようかな

何のために金を出すかによるよね。ATOKが主ならFTP版+ATOK
他に目的があるなら9.2を購入汁
ちなみに2台以上LINUX使ってるなr(ry
378login:Penguin:04/12/11 14:55:28 ID:sHgmbWFT
本当に後二週間くらいで日本語製品版が発売されるのだろうか。
379login:Penguin:04/12/12 13:21:37 ID:g7TYsdse
金は払わん
380login:Penguin:04/12/12 19:25:02 ID:zCNmlWWp
>379
大川興業?
381login:Penguin:04/12/12 21:10:28 ID:Op7cz5az
しつれいします
ノートにsuse入れて使ってみたんですが
PCカードのメモリーカードアダプタをどうすれば
マウントできるのでしょうか?
382login:Penguin:04/12/12 22:36:33 ID:4I6S5uyQ
>>379
NHKの集金にそれを言ったら面白いものが見れるぞ。 「そんな殺生なー、すみません、すみません、 . . .」
NHKには人材をそろえているな。
根性なしの私はテレビを持っていないのにまた払ってしまった。

>>381
しつれいされます。
私のUSBのメモリーカードリーダ(SanDisk)では自動にマウントされてます。
383login:Penguin:04/12/12 23:06:52 ID:MXKbWN9S
いつの間にかsuseのサイトって日本語選択できるようになってたんだね

メニューだけだが。
384login:Penguin:04/12/13 00:23:27 ID:Vgm7uu77
FC3はスカスカ動いたけど
SuSEはちと重いね。
385login:Penguin:04/12/13 00:29:10 ID:lTHsgozJ
>>384
具体的な違いを教えてほしいな。私も先日FC3を入れたけど、FCの方が
重く感じたよ。GUI周りについてね。この差はどこからくるのだろう?
386login:Penguin:04/12/13 00:56:34 ID:WvwxJHdc
愛の差
387login:Penguin:04/12/13 01:15:35 ID:sqImedu3
こんなにエレガントな答え、久々に見た
388& ◆hRHgVHFhzk :04/12/13 01:37:22 ID:Vgm7uu77
どうでもいくなってきた
389login:Penguin:04/12/13 01:50:15 ID:nDg2UStL
お前の発言の方がどうでもいいぞ
390login:Penguin:04/12/13 10:46:53 ID:VkzwC2/s
>>378
http://www.justsystem.co.jp/software/dt/atoklx/

2004年12月22日 ライセンス 販売開始

つうことで、SUSE9.2Jも22日にでるのとちゃいまっか。
391login:Penguin:04/12/13 11:11:44 ID:R3PQ6oQP
クリスマスプレゼントに間に合うといいなぁ。

# 「今年のクリスマスは中止だよ」ってレスは不可
392login:Penguin:04/12/13 14:15:04 ID:G8B+tfBh
クリスマスプレゼントにSUSEを送ろう。
もちろんカメレオンぬいぐるみGeekoもいっしょに!
393login:Penguin:04/12/13 17:27:32 ID:qA1HgQ5X
ちとほすぃなそれ
394login:Penguin:04/12/13 18:49:59 ID:G8B+tfBh
カメレオンぬいぐるみどこにも売ってないね。(ノД`)シクシク
ぷらっとホームにもないよ。もうオークションしかないね。
どっか売ってないかな。
395login:Penguin:04/12/13 20:02:58 ID:LwS6XMHn
LAOXには相変わらずおいてるけど。
でも、あのカメレオンのどこがかわいいのか全くわからん。
ぬいぐるみとしての作りが雑だと思うし。
396login:Penguin:04/12/13 21:18:58 ID:2/xW3+HE
カワイイやん (´・ω・`)
397login:Penguin:04/12/13 21:24:13 ID:lTHsgozJ
.9.2でもぬいぐるみプレゼントやらないかな。友達の女性に贈りたい。
398login:Penguin:04/12/13 21:48:24 ID:ckATWrU5
5千円ぐらいにならんか?
399login:Penguin:04/12/14 00:13:05 ID:E85rHEPG
地方在住をバカにしている!
400login:Penguin:04/12/14 00:26:04 ID:IdXTO3Z4
カメレオンのロゴを彫刻したシルバーの○○をくれたら買いまっさ。
401login:Penguin:04/12/14 03:40:22 ID:Yp9H+/a/
402login:Penguin:04/12/14 05:15:19 ID:Yp9H+/a/
御歳暮にSUSE Linux
403login:Penguin:04/12/14 10:50:35 ID:5jxtjqxc
>>402
(・∀・)ワロタ!
404login:Penguin:04/12/14 10:50:51 ID:RBvN2QrL
紙様、述べる様、カメレオン様

9.1製品版ユーザでキャンペーン非対称者に5千円で、9.2売ってくれ。いや、売れ〜!
405login:Penguin:04/12/14 10:52:42 ID:RBvN2QrL
旧製品ユーザには、あの分厚いユーザ・アドミンマニュアルはイラン人。

DVD版のみでもOK!1980円位にならんか。
406login:Penguin:04/12/14 14:08:24 ID:2sHAIaDy
もれはマニュアルがほしいぞ。pdfでも良いが。バラ売りしてクリ。
407login:Penguin:04/12/15 00:58:41 ID:CHe660/r
延べるさん、SUSE 9.2 JP を早く出してください。
次のバージョンのSUSEがリリースされてしまいます。
408ネロ:04/12/15 01:08:40 ID:CHe660/r
「パトラッシュ、僕はもう待ちくたびれたよ」
409login:Penguin:04/12/15 12:46:21 ID:0YMRWoLw
明日ノベルで9.2j評価会とかやるんでしょ。
詳細発表はその後だろうね。
410login:Penguin:04/12/16 01:23:48 ID:6f7AGMO7
ダウンロードしようとしたらのべる鯖が Internal Server Error・・・使う気失せた ( ´Д⊂ヽ
411login:Penguin:04/12/16 01:26:51 ID:sYrHCJxy
リング鯖かKDDI鯖のミラー使えよ(*゚д゚) 、ペッ。
412login:Penguin:04/12/16 03:04:27 ID:lYyxuPLD
kernel-source-2.6.8-20041214185031.i586.rpm 15-Dec-2004 04:32 38M
kernel-default-2.6.8-20041214185031.i586.rpm 15-Dec-2004 05:05 18M
413login:Penguin:04/12/16 13:11:49 ID:cW2bLGlD
述べるさんの>9.2j評価会ってのは、どうなったのでせうか?

続報、キボンヌ!
414login:Penguin:04/12/16 21:09:16 ID:svE311gF
suse9.1でyastでxyakuをインスコしますた。
でxyaku起動してもエラーでうごきません。
Warning: Missing charsets in String to FontSet conversion
BadAccess (attempt to access private resource denied)
Another process has already grabbed this keycode.
BadAccess (attempt to access private resource denied)
Another process has already grabbed this keycode.

なんかKDEのキーとだぶってるみたいですが、.xyakurcをどのように変更したらよろしいでしょうか。
とにかく動いたらいいです。
415login:Penguin:04/12/16 23:24:02 ID:i14v+Oot
>>413
今回はATOKじゃなくWnnをバンドルしてあると中の人が言ってました。
発売開始予定日は12月24日で、「実勢価格」19,800円になるとのこと。
インターナショナル版リリースから日本語版販売にこぎつけるまでこんなに時間がかかる主たる理由は、1000ページにも及ぶマニュアルの翻訳に時間がかかるからなんだそうです。
…なんでも、ドイツ語→英語→日本語という翻訳作業になるそうで。
416login:Penguin:04/12/17 00:04:51 ID:zo1BDrvi
おいおいネタだと言ってくれ
ソースはどこだ?
417login:Penguin:04/12/17 00:44:34 ID:mZPWVyEY
いや、品評会ででた話なんではないか?
出てないから知らないけど。
418login:Penguin:04/12/17 00:57:16 ID:GIyDxLFL
だからぁ、評価会行ってきて中の人から聞いてきたんだってばさ。
419login:Penguin:04/12/17 01:47:52 ID:PqrfB5TB
値段が高けえ。あと1万円下げろ。
420login:Penguin:04/12/17 02:00:09 ID:hMpW13sy
確かLinuxマガジンの記事では最新ATOKを搭載と書いてあったけど。
>>415が本当ならwnn7を使うってことか。いったい何があったのだろう。
ライブドアの囲い込みでturbo以外にはATOKを採用させないように
ジャストへ圧力でもかかったかな。と疑ってみる。
421login:Penguin:04/12/17 02:12:48 ID:+1eeaAJj
もっと安くしたら買ってやる。安くしないと買わない。FTP版で十分。
ぬいぐるみが付属するならその値段で考えても良い。
422login:Penguin:04/12/17 02:36:45 ID:/DAub9An
> 417

Linuxコンソーシアムの企画で、新製品発売前の製品を検証しよう!てなのりでした。
その場で、19800円で24日から店頭に並ぶって言ってた。

ATOKを止めた理由を話していたと思うけど、忘れてしまった。
誰か覚えている人いたら教えて。

423login:Penguin:04/12/17 07:46:02 ID:d5E6nptd
>>422
メーリングリスト情報によると、
* タイミング的に間に合わなかった
* SuSEとWnnの親和性を試してみたいから
らしい。

どっちにしても高杉。
前回はATOKの値段が入ってるから仕方ないかと思えても、
今回は何が悲しくてWnnをバンドルさせにゃならんのかと思うばかりだ。

唯一の朗報は販売店が拡大するらしいことだけだな。
424login:Penguin:04/12/17 12:11:59 ID:ErUtVcRl
>SuSEとWnnの親和性を試してみたいから
製品で試すなよ!
425login:Penguin:04/12/17 12:34:02 ID:usVVmmEm
やはり盛り上がらないな。失望感の方が大きいか。
大体、今更UIがGTK1なIMに金を払えというのが・・・。
製品版購入予定だったが、FTP待ちだな、これは。
426login:Penguin:04/12/17 12:57:36 ID:9aflmY4y
ATOKじゃないのか・・じゃ(゚听)イラネ
427login:Penguin:04/12/17 13:13:17 ID:oXmBbs5w
最初(9.1J)こそ良かったものの、
二番目(9.2J)にして早くも糞に成り下がってしまった・・

個人相手に販売する商用ディストリなんて商用フォントとソフトウエア類が価値の
ほぼ全てで生命線なんだから、そんなところで冒険をしたら既存のユーザのみならず
これから買おうとしているユーザにもソッポを向かれてしまい、他社製品に移る絶好の
機会になるだけなのになぁ。

NetWareからMicrosoft (Windows) に顧客を奪われた一件で勉強してなかったのかなー。
懲りてないんだなぁNovellは・・

日本語版はイラネ。
英語版を買わせれ。
どっか輸入してないかなぁ。
428login:Penguin:04/12/17 13:31:13 ID:y0z7yhDE
>>427
>どっか輸入してないかなぁ。
自分ですりゃいいじゃん。
429login:Penguin:04/12/17 14:33:12 ID:aiYBBX5y
sbim-wnnを標準で搭載し、多言語入力環境が
ばっちりなら今回の動きは評価できる。多分そうはならないだろうけど。 
430login:Penguin:04/12/17 17:13:45 ID:FLwJJCv5
>> 423

9.2の売りとして64bitと言うのがあるけど、ATOKでは64bitに
対応していないからと言うのが本当らしい。
431login:Penguin:04/12/17 18:17:14 ID:O0VsDv2T
wnn7は64bitに対応してるの?
432login:Penguin:04/12/17 20:55:24 ID:VKMfZywZ
本当に24日にでるのだろうか?発売まで一週間を切ってるのに
メーカーから商品の発表がされてないってのが何とも。
433login:Penguin:04/12/17 21:29:07 ID:PqrfB5TB
solaris10を試して気に入らなかったら9.2jを買うとする。
434login:Penguin:04/12/17 22:54:44 ID:Jz9coCrg
無理に個人なんか相手にせずに商用に特化しとく方がマシなのに。
どうせ個人は苦のピ楠やら糞林道やらフェ銅鑼やら何やら使うだけなんだからな。
435login:Penguin:04/12/17 23:25:19 ID:qsZ4G1/t
説明書を翻訳するのに時間をかけるくらいなら、説明書要らないから
ATOKをバンドルするのに全力をかけてほしかったな・・・。
説明書がどうしても日本語じゃなきゃだめなんて人はほとんど
いないだろ・・・
そもそもNovellが言うにはSuSEを使ってる人はそれなりの技術がある
という前提なんだし。
436login:Penguin:04/12/17 23:27:04 ID:Jz9coCrg
>>435
それでぬいぐるみをオマケにばらまくんだな。w
437login:Penguin:04/12/18 00:20:12 ID:frvPRaoG
一通り失望したところでメーカーからの正式発表はまだ?
438login:Penguin:04/12/18 03:36:49 ID:9tEGeEIJ
SUSE9.1の話ですまんが、
>>241 を参考にSUSE9.1にanthy, scim, scim-anthy, skimを入れてみた。

scimは project/m17n にあったものを使って、skimはSCIM本家にあった
SUSE用の物を、anthyは5900をsourceからrpmbuildしてscim-anthyは
SUSE9.2用のものをrebuild。

入れたら、~/.ximに
#!/bin/bash
XMODIFIERS=@im=SCIM; export XMODIFIERS
GTK_IM_MODULE=scim; export GTK_IM_MODULE
と書いてX再起動したらあっさり使えるようになった。

>>241で、KDEアプリケーションでscim(skim)がアクティブにならない
のは、恐らくscim-qtimmを入れてないのに$QT_IM_MODULEを設定して
るからじゃないかと、恐れす&長文スマソ。
439login:Penguin:04/12/18 03:48:04 ID:tzZXffVd
売り上げが半分に減ったと想像するのは漏れだけか?
440login:Penguin:04/12/18 07:26:48 ID:1oR3kRyc
早朝から、スレ見てガックリきたな。
9.2Jに期待してただけに、禿げしく..........。

値段高すぎ、2万円(弱)だと。ATOK抜きだと。

今回のパッケージングでは、いいとこ9800円程度だろ。
何が、1000ページに及ぶマニュアルだよ、9.1のマニュアルでも大して役に立たなかったのによ。
デスクトップユーザには、重要だったかもしれんが、サーバ設定には役立たず。つうか、鯖関連は、なんも書いてない。
マニュアルいらねーから、4980円で売れ!
441login:Penguin:04/12/18 07:51:26 ID:WZOn/y/Y
>>440
>値段高すぎ、2万円(弱)だと。ATOK抜きだと。
>
>今回のパッケージングでは、いいとこ9800円程度だろ。
Novell買収前ぷらっとホームでは輸入したInternational版を1万くらいで売ってたんだし、
そもそもInternational版は現地でも$80位なんだから、\9,800ってことはないだろ。
まあ\20Kはたしかに若干高い気がするが。

個人的にATOKはどうでもいいのだが、今回はプレミアム/無印(非プレミアム)で分けないのかね?
そっちの方が重要。ってゆーか、無印出さなかったら個人輸入決定。
442241:04/12/18 07:52:21 ID:hU7B4FgM
>>438
おお、レスどうもです。

scim-qtimmは確かに入ってないです。よく知らんのですが、これってぶっちゃけて言うと
「これが入っているとQt/KDEアプリでインライン入力できるようになる」ものではないのでしょうか?
Qt/KDEアプリでのscim(skim)の起動と入力自体は>>241にも書いた通り、/etc/X11/xinit/xinitrcの方に
設定すれば、一応できてるんですよね。インラインではなく別窓ですが。実際今もscim-anthy & kitaだし。

scim-qtimmも入れてみようとしたんですが、これを使うためには「Qtにimmoduleのパッチ当てなきゃ」なんですよね?
それはさすがにメンドイ。ってか、それ以前にfreedesktop.orgからパッチがダウソできない(まだ復旧してない?)…orz

そもそも「何でやねん」と思ったのは、~/.xinitrcだとKDEアプリで入力ができない(起動はするようになった)のに、
/etc/X11/xinit/xinitrcの方に設定すると入力できるのは何で? ってことだったんですよね。
#確かにQT_IM_MODULEの指定は無意味かもですが

その後時間があまり取れないのと、anthyの変換効率が期待した程でなくて、自分で鍛えたcannaの方が
いくらかマシなんじゃないかと思って、cannaに戻そうかと思ってるので、ちゃんと調べてないんですがw

>>438氏はQt/KDEアプリでインライン入力もできてるんですよね?いいなぁ

話は変わるが、
>>427
>個人相手に販売する商用ディストリなんて商用フォントとソフトウエア類が価値の
>ほぼ全てで生命線なんだから
禿同。俺は9。2Jは買わずに、ATOK単体買うことに決めた
443login:Penguin:04/12/18 07:56:56 ID:WZOn/y/Y
>>442
>scim-qtimmも入れてみようとしたんですが、これを使うためには「Qtにimmoduleのパッチ当てなきゃ」なんですよね?
>それはさすがにメンドイ。ってか、それ以前にfreedesktop.orgからパッチがダウソできない(まだ復旧してない?)…orz
supplementaryのQtのバイナリはパッチ当たってるけど、KDEも3.3に上げなきゃいけないかも?(適当)
444login:Penguin:04/12/18 08:53:03 ID:hU7B4FgM
>>443
マジ!?
既にsupplementaryのQt3.3.3 & KDE3.3.2になってる。
というわけで、早速scim-qtimmのソース(0.7.5)を落としてきてrpm作成、インスコ。
今度は~/.ximの方でXMODIFIER、GTK_IM_MODULE、QT_IM_MODULEを設定、再ログイン。
でもダメですた…orz

例えばKeditを起動してウィンドウ内で右クリック、「Select Input Method」にちゃんと「scim」という項目が
追加されていて、かつ、そこにチェックも入っているが、Ctrl+Spaceして入力しても固定入力にしかならない。
「xim」に変えて入力すると今まで通り、別窓だが入力できる。

何が足らないんだろう?ひょっとしてscim-qtimmを先に入れなきゃいけないのかな?
445438:04/12/18 11:12:40 ID:9tEGeEIJ
>>442
うちではscim-qtimm使わずに、Input StyleをOn The Spotにすることで
インライン?入力できてます。SCIMの設定でOn The Spotにチェックを入れ
てqtconfigでもInput StyleをOn The Spotにしただけ。(SUSE9.1デフォルト
だとOver The Spotになってたはず)

/etc/X11/xinit/xinitrcでは入力できて、~/.xinitrcでは入力出来ないのは
俺にはわからんとです。orz

>>443-444
同じくscim-qtimmでの入力はうまくいかないなぁ。
446442=444:04/12/18 11:50:21 ID:hU7B4FgM
>>438=445
禿敷くThanx!!
言われた通り、qtconfigとSCIM両方で「on the spot」にしたらできた!
SCIMの方で試したりqtconfigの方で試したりはしたんだが、「両方一緒に」というのはやってなかった。
今にして思うと何でやんなかったのかと…orz
ともかくありがと!お蔭で幸せな土曜日になった。

scim-qtimmの件は、scim-anthyがXIM経由でしか使えないんじゃないかと勝手に決めつけて、
scim-qtimmは消したw もう必要ないんで。
447login:Penguin:04/12/18 12:37:30 ID:AQSyghGK
http://www.novell.co.jp/products/zenworks/campaign.html
ZENworks スターターキャンペーン
期間: 05年1月31日まで
Novell ZENworks Desktop Management Starter Campaign
世界が認めた高機能資産管理ソフトウェアZENworksを
期間限定の特別キャンペーンでご提供!
アプリケーション配布/PC資産管理/リモートコントロールといったシステム管理に頭を悩ませている方、
ZENworksのアップグレードをしていない方は是非この機会をお見逃し無く!!
ZENworks Desktop Management スターターキットは
簡単導入!
ハイコストパフォーマンス!
(1クライアントあたり約\5,000*!!)
ハイパフォーマンス!
*市場推定価格

これを5選炎でセールできるのになんで2真祖とるんだふざけるなよ。
448login:Penguin:04/12/18 13:30:09 ID:1oR3kRyc
>>447
禿げしく、ワロタ!

>>441
漏れも、9.2JはパスでATOK購入に走りそう。
9.1では、確かにマニュアルありと無しのパッケージが存在したが。
9.1JのDVDはインスコに便利だったが、実際に鯖に仕立てたのはFTP版9.1パーソナル。
9.1J買ってよかったのは、カメレオンぬいぐるみをあたった時(あれ、全員当選だろね)。w
つうことで、今回の9.2Jはパスさせてもらいます。
449login:Penguin:04/12/18 19:23:51 ID:HpMv3Fy0
くだ質板で、ずっと誰にも相手されないまま、スレが変わってしまったので、
もう返信されないんじゃないかなぁって思って、こちらに飛んできました。。

あの、
「SUSE LIVE CD」にて、DHCPクライアントの設定で、「Request Broadcast Response」
のチェックボックスをオンにすると、
一体、何が変わるのでしょう?

これと同じ設定を、debian等のほかのディスドリで行ないたいと思っているのですが・・・
誰か詳細を教えてくれると嬉しいです。
450login:Penguin:04/12/18 23:08:08 ID:Zh22IxFS
Wnnになったら、「んn」の誤変換カキコが激増する悪寒。
451login:Penguin:04/12/19 00:15:05 ID:/UQB1xaF
9.2にATOKの最新版が付いているであろう事を覚悟してATOKXを買った漏れは、今自分の判断が正しかったのだと必死に言い聞かせてるところです。
452login:Penguin:04/12/19 00:15:35 ID:/UQB1xaF
必死すぎて改行するのを忘れてた
453login:Penguin:04/12/19 00:21:08 ID:g7lO/Qd0
>>449
>「ブロードキャスト応答の要求」を設定すると、DHCP クライアントから サーバへの応答がブロードキャストされます。
>例えば、ご使用のコンピュータが 異なるネットワーク間を移動するクライアントの場合などに用います。
                                             ーーYaSTの設定画面の説明より

あとはman dhclient.confあたりで自分で調べて。
454443=253:04/12/19 01:35:27 ID:DMUZEexd
>>446
まあ本人が満足してるんだったら別に他人が深追いしてもしょうがないんだが、一応。
うちでは>>253の通りにしたら XIM を on the spot にしてなくても
インライン表示出来てる(qt-immodule 使えてる)んだがなあ…
何が足りないんだか良くわからんのう。
455login:Penguin:04/12/19 05:52:21 ID:mIPlYEdb
やっと暇ができたので、昨晩9.1をインストール。

YasTは評判通り、えりゃーよくできたツールだがや。と思ったのもつかの間、Promise 100TX2 に
つないだ2台のNTFSHDDのうち、1台がマウントできていない。フォーマット形式 0x42 SFS?
なんだこりゃ?2時間悩んだあげく、「ダイナミックディスクでボリューム化」したのを思い出し
ました。うむー、まずここから直さないといけないのかと(笑)。
456446:04/12/19 08:46:50 ID:hD/b5lIP
>>454
そらまた嬉しいやら悩ましいやら…
でも、>>253見直したら確かにscim-qtimmで使えてるって書いてあったね。
すっかり忘却の彼方ですた。スマソ。

んーん、実用上の問題はなくなっちゃったし、「scim-qtimmでscimから入力できるようになったとして、
使う上で今と何が変わるの?」って気もするが、まぁ休みだし、再チャレンジしてみます。

情報ありがとです。
457login:Penguin:04/12/19 10:11:01 ID:qIPl/2nD
もうちっと安くならんか
458login:Penguin:04/12/19 11:37:14 ID:iLHGSrCF
Gnome 環境で YasT が動作しないんですけど
これって何故なんでしょうかね?
459login:Penguin:04/12/19 11:44:30 ID:oGcA5ka2
Gnome使っているから
460446:04/12/19 12:12:01 ID:hD/b5lIP
>>454,438
粘ってみたがアカンかった…orz

以下やったこと。
・scim-qtimmは、今回は本家のソースではなく、SUSE9.2用のsrc.rpmを持ってきてSPEC書き換えてrebuild。
・設定は、/etc/X11/xinit/xinitrcでも「Select Input Method」の「scim」にチェックが入らなかったので、
 今回も~/.ximに記述。これだとチェックが入る。

結果は、前と変わらず、英数固定入力になってしまう。
scim-qtimm → skimの順序で入れなければいかんのかと思って、skimを入れ直したが変わらず。

ログファイルを漁っても特にエラーはなし。
端末から「scim -d」や「skim -d」と手で起動しても、「ok」と「successfully」ばかりでエラーはなし。
skimの設定ウィンドウから色々設定を変えて試してみたがやはり変わらず。

端末からkeditを起動すると、
Loading IMEngine module: socket ...
Loading IMEngine Factory 0 ... : OK
Loading IMEngine Factory 1 ... : OK
Loading IMEngine Factory 2 ... : OK
socket IMEngine module is successfully loaded.
とでるが、scimにチェックの状態でkeditに入力しても端末には何のメッセージもでない。
ximにチェックしてkeditに入力すると、入力毎に
sending IMStart with 0 chars to 0x813d5e8
sending IMCompose to 0x813d5e8 with 1 chars, cpos=1, sellen=0, text=t
sending IMCompose to 0x813d5e8 with 1 chars, cpos=1, sellen=0, text=て
というメッセージがでる。
ということは、scim-qtimmとscimが通信できてないんだろうと思うが…何故だorz

>>454さん、他に何か入れてますか?9.2に近い環境だったりします?
まぁ自分の場合、xinitがおかしいんじゃねぇの?って気もしますが。 他の方々、長文スマソ
461login:Penguin:04/12/19 15:32:41 ID:ou44xuG7
というわけで9.2ftpまだですカー
462446:04/12/19 16:02:17 ID:hD/b5lIP
その後。
ここら辺↓拾い読みしながらさらに粘ってみたが、結局分かりまへんでした。
http://lists.freedesktop.org/pipermail/immodule-qt/
http://lists.freedesktop.org/pipermail/scim/

Fabian氏が9.2用の~/.ximを出してるのは見つけて参考にはしたが。
http://lists.freedesktop.org/pipermail/scim/attachments/20040917/ad7beeb9/xim-0001.obj

諦めて大人しくXIMで入力しますわ。
色々どうもでした。

>>461
>>233
463login:Penguin:04/12/19 16:12:08 ID:YS8as7Vl
9.2ftpは、1月半ば以降になるらしい。
464login:Penguin:04/12/19 17:05:10 ID:9rAvgve8
Wine Rackゲットー!これからインスコするぽ
465login:Penguin:04/12/19 18:25:31 ID:hIRZEkBB
>>463
(´Д⊂ モウダメポ
466449:04/12/19 21:05:26 ID:5a4+ujz0
>>453
わかりました、ありがとうございます!!
467login:Penguin:04/12/19 22:43:13 ID:nZ4ESxqY
いつ詳細発表するんだろ。明日あたりノベルの
ページに出るかな。9.2
468login:Penguin:04/12/20 11:09:35 ID:PNqPrQs2
SuSE 9.2JはNovell Japanが無謀な冒険と無理な欲をかいたのが敗因。

と発売前から言ってみるテスト。
469login:Penguin:04/12/20 12:38:19 ID:aBmqxDWL
待ちきれずにVine3.1入れた・・・orz
その方が使いやすかった(・∀・)
470login:Penguin:04/12/20 12:40:05 ID:cB1ShDYF
いつになったら公式発表されるんだ?
本当に24日に出るのかね。
471login:Penguin:04/12/20 13:02:07 ID:XNunHC6B
fedoraからsuseへ変えマスタ。
suseのほうがfedoraより新しいパケジくるのが断然早いし、
fedoraより安定してる。ただgnome関係はやっぱりfedoraのほうが充実してますね。

kde使うならsuseがマジオススメ。
472login:Penguin:04/12/20 13:36:25 ID:6FVjDLtG
何にせよTurbo難民収容計画は失敗だな。Wnnじゃ集客力でATOKには及ばない
だろう。しかも未だに製品の詳細が発表されず、客を待たせすぎ。
十分な宣伝期間も設けずにいきなり出したって売上は期待できないよ。
思ったより詰めが甘いんだな、NOVELL。
473login:Penguin:04/12/20 13:56:16 ID:5X18c/R/
>>471
SUSEスレでオススメしてどうするんだ
474login:Penguin:04/12/20 14:32:26 ID:wSQzDDvD
>>472
Turbo難民収容計画ってなんだよw
475login:Penguin:04/12/20 15:42:00 ID:lAnn12fa
ノベルじゃなくジャストの失策じゃないのか。また、コードが完成していないとかいうぞ。
ジャストで開発が終了するまで待てないのが本当のところ。別にジャストとの関係が
悪化したとか、そんなんじゃない。
476login:Penguin:04/12/20 15:45:22 ID:PNqPrQs2
>>472
> 思ったより詰めが甘いんだな、NOVELL。

NetWareの時から詰めの甘さは相変わらずだよ。あのときもきちんとTCP/IP対応を
行なって日本語まわりの整備(UI,マニュアル他)をしっかりやっていれば、Windows (NT)
との戦いも十分逆転できたはずだった。NetBIOSの仕様が公開されていないから云々
言ってたのはただの言い訳でしかない。

SuSE Linuxの場合もSuSE色がまだ残されていた9.1Jは良かったものの、Novell色が
強まった9.2Jでこの状態では将来は悲観的にならざるを得ないな。もちろん日本語版
だけでの話だがな。
477login:Penguin:04/12/20 15:55:09 ID:PNqPrQs2
>>475
それが事実だとしてもATOK for Linuxをあきらめてその分価格を下げるという手段が
あるし、何よりも明後日(2004/12/22)からATOK for Linuxのライセンス販売がスタート
してしまうわけで、今更「12/22には間に合いません」ってわけにはいかないのでは?
478login:Penguin:04/12/20 17:00:07 ID:0QPrB1AD
つうか、もう個人的には9.2Jに期待はないわさ。
ATOKを積むのを止めた時点で、9.2Jの普及はないと思うよ。

ただでさえ恕マイナーデストリのくせに、述べるもアフォだ罠。
漏れも、SUSE9.1Jから他のデストリに乗り換えるかな。
YaSTは、確かに管理ツールとしては他の追従をゆるさず秀逸なのは認める。
しかし、YaST無くても、氏にはせんわい。
479login:Penguin:04/12/20 17:13:34 ID:XNunHC6B
お前らってATOK待ちのために9.2J延期されたらまたここで文句言うタチだろ?
NOVELLの中の人も大変だ罠
480login:Penguin:04/12/20 17:20:46 ID:0QPrB1AD

述べる関係者が、屁たれてどうすんだよ。w
481login:Penguin:04/12/20 17:59:42 ID:kB6zhFc+
少なくともATOKに期待していた人はそのために延期が
あっても騒がないでしょ。ATOKなんかいらない、という
人たちはうるさいだろうけど。
482login:Penguin:04/12/20 18:08:55 ID:kB6zhFc+
未だにノベルから9.2Jの詳細発表なし。
公式発表なしでいきなり販売を始めるつもりだろうか。
483login:Penguin:04/12/20 18:11:19 ID:lQb+wzFA

http://ringoriri.fc2web.com/22/fir/ 最近、この子に萌え。


     まじヤバイ・・

                リリカぁ、俺とも頼む・・・

484login:Penguin:04/12/20 18:12:50 ID:XNunHC6B
都合が悪くなるとすぐ関係者呼ばわりだもんな(笑)
数あるディストリのスレの中でもここは精神年齢低すぎるよ

9.1は日本語まわりが微妙だったけど9.2はじっくりやって完璧にしてほしいものです
485login:Penguin:04/12/20 19:14:41 ID:0Qfb56NG
SUSEってADSL接続ツールデフォで入ってないの?
486login:Penguin:04/12/20 21:43:07 ID:rctg+K/c
>>478
乗り換えようにも、ATOK for Linuxをバンドルするのは、いまのところTurboのHomeしか
無いわけで。VineなんかVJEだし。結局、9.2 ftp版をマタ〜リ待つのが吉かと。
487login:Penguin:04/12/20 22:13:41 ID:V/sbN5Qq
NLD9日本語版発表!
・・・SuSE9.2Jマダー?
488login:Penguin:04/12/20 22:27:00 ID:e10qQk5x
>>471
無料のものと比較してどーすんの?
489login:Penguin:04/12/20 22:37:23 ID:w6LmHDET
正月休みの楽しみが無くなるが、9.2も引き続きftp版に決めた。Wnn持ってるし。
こんな中途半端なら、いっそコンシュマーモデルの日本語版出すのやめちまえよ!
どうせ儲かんないってわかってんだし。8.1-9.0までのようにぷらっとから国際版
だけ売ってくれる方がよっぽどみんな幸せ。
490login:Penguin:04/12/20 23:05:33 ID:V/sbN5Qq
それにしても期待が大きかっただけに失望もまた大きいなぁ。
491login:Penguin:04/12/20 23:07:30 ID:sXSX64FY
>>489
それじゃNovellが商売にならないのでは(´・ω・`)ショボーン

ところで今からでも遅くないから、後日ATOK for Linuxを発送!と告知
してくれればユーザー減らさなくてすむかも。損して得取れ!の精神で
ユーザーを育てていったほうが将来的には・・
492login:Penguin:04/12/20 23:28:14 ID:GZ9quSQ/
http://japan.internet.com/linuxtoday/20041220/5.html
ノベル、企業向け「Novell Linux Desktop 9」日本語版を発表
著者: 山形直子 プリンター用 記事を転送
▼2004年12月20日付の記事
□国内internet.com発の記事
ノベル株式会社は2004年12月20日、
企業向け Linux デスクトップ「Novell Linux Desktop 9 日本語版」
(Novell Linux Desktop 9)の販売を2005年1月11日殻開始する、と発表した。
Novell Linux Desktop 9 は、 Novell および SUSE LINUX、
それに昨年8月に買収した Ximian の技術を結集したもの。
「Novell SUSE LINUX Enterprise Server 9」をベースに、
デスクトップ環境は GNOME2.6 ベースの「Ximian Desktop」で、
Novell のネットワークアプリケーションの iFolder、 GroupWise、Messenger などを含む。
また、SUSE の管理ツール「AutoYaST」により自動インストールと運用の一元管理が可能で、
運用開始後のソフトウェア/パッチ配布は「ZENworks Linux Management」で行う。
さらに、テクニカルサポートは SUSE LINUX Enterprise Server と同様のものが提供される。
価格はオープンだが、市場推定価格は1ユーザーライセンスの場合1万2,600円(総額)。
米国では11月8日に発表されており、価格は50ドルだったが、ノベルでは英語版との価格差を、
ローカライズにかかるコスト、日本語入力システムと日本語フォントライセンス料だと説明している。
493login:Penguin:04/12/20 23:49:42 ID:GZ9quSQ/
novellは日本から撤退しろ。
netware4とnetware5の失敗の原因を把握してないのかよ。
494login:Penguin:04/12/21 00:12:09 ID:9YQTzfPl
あれ、9.1personal入れて9.2のFTPを待とうかと思ったら、CDが見つからない。
これは9.2Jを買えという神の思し召しだろうか。
495login:Penguin:04/12/21 01:21:03 ID:GSZXh222
おまいら、Atok、Atokうっさいわヴォケ
そんなにATOK付けないNovellに失望してんだったら

だ ま っ て

Turbo買ってろよ。
496login:Penguin:04/12/21 01:23:48 ID:+ONadp1o
>>495
SUSEになれるとTurboには戻れないな。
明らかな「ダウングレード」って感じがするから。
497login:Penguin:04/12/21 03:51:24 ID:a/CCNlaz
>>495
( ´_ゝ`)フーン
498login:Penguin:04/12/21 04:56:42 ID:caBd2Jk+
Linux板ニュース速報より

ノベル、企業向け「Novell Linux Desktop 9」日本語版を発表
http://japan.internet.com/linuxtoday/20041220/5.html

ノベルのプレスリリース
http://www.novell.co.jp/pressrel/20041220_1.html

記事を読むと
"ノベルでは英語版との価格差を、ローカライズにかかるコスト、日本語入力システムと
日本語フォントライセンス料だと説明している。"
とあるけど、バンドルされる日本語入力システムとフォントは何になるんだろう。
あと、一般でも購入できるんだろうか。

499login:Penguin:04/12/21 05:00:57 ID:caBd2Jk+
492を流し読みしていた。orz
500login:Penguin:04/12/21 06:38:00 ID:IR+mkm71
SUSE 9.2 JPにATOKが入らなかったのは値段的に折り合わなかったと見たんだが。真相はいかに。
ATOKでなくても自分はオープンソースなAnthyを使うからどうでもいいけど。

しかし、このスレの住人はNovell JPには厳しいね。w
501login:Penguin:04/12/21 09:40:01 ID:z7yyGVj8
厳しさも愛のうちさっヽ(´▽`)ノ
502login:Penguin:04/12/21 10:06:42 ID:BeckBo6T
>>500
Novellに厳しいというよりも、それだけATOKを欲しているという感じ。
Anthyで満足している程度人にはわからないだろう。
503login:Penguin:04/12/21 10:17:50 ID:4gVqGtCF
なんか、>>892 >>498の記事読むと、述べるはますます明後日の方向に進んでるね。

それで、SUSE9でも、国内でどの位のエンタープライズユーザを獲得してんだろか?
ま、コンシューマは、国内では相手せず、「我、述べる社は法人一筋です」ってな方向性なんだろが。

それ以前に、コンシューマレベルで、そこそこ著名でないとマニアックデストリのデビアンにもかないそうにも思うがの。w
結局、SUSEは述べるに買収されて消滅の道を歩んでる(日本市場に関してね)様に思えるのは、漏れだけ?
504login:Penguin:04/12/21 10:18:57 ID:4gVqGtCF


×マニアックデストリのデビアンにもかないそうにも思うがの
○マニアックデストリのデビアンにもかないそうにないと思うがの
505login:Penguin:04/12/21 10:41:36 ID:IR+mkm71
>>502
Justの方?

>>503
>結局、SUSEは述べるに買収されて消滅の道を歩んでる(日本市場に関してね)様に思えるのは、漏れだけ?
君だけ。w
いや、実際の所、NovellはSUSEで息を吹き返したけど、
仮にSUSEが消滅の道を歩むのだったらNovellを排除するにやぶさかではないな。
506login:Penguin:04/12/21 10:45:43 ID:z7yyGVj8
>>503
法人向けに売るにはもっとも重要視される実績があまりにも少ないし、その実績の
源になりうる一般個人に売るには障壁(ハードウエアの対応情報が解らないとか)が
高すぎる。その障壁さえも難なく乗り越えてくれるはずの一部マニア(俺もだが)に
とっても明後日の方向に進んでいるように見えて支持されないのでは、残念ながら
将来なんてどこにもないと思う。

特別なコネがあって官公庁で「SuSEを使わない奴は納入禁止」とでも言ってもらう
ことでもしない限り(あり得ない話だが)は現状では無理だろうね。
507login:Penguin:04/12/21 10:54:06 ID:z7yyGVj8
# Novellの方、朝っぱらからお仕事ご苦労様です、と書いてみるテスト。

> いや、実際の所、NovellはSUSEで息を吹き返したけど、
> 仮にSUSEが消滅の道を歩むのだったらNovellを排除するにやぶさかではないな。

いや、だからNovellはSuSEを食うことで息を吹き返したかもしれないけど、
SuSEは単に食われ損になってないか?ってことだ。
単に何の意義も意味もなく食い尽くされて終了では、折角SuSEとして確立されかけて
きたLinux desktopの道を塞ぐ結果でしかないように思うのだけど。

ちなみに、ATOKがバンドルされていないことだけに対して9.2Jを非難してるわけでは
ないよ。販売日が迫っているにもかかわらず全く情報が公開されていないこともだ。
508login:Penguin:04/12/21 11:21:37 ID:9YQTzfPl
>>販売日が迫っているにもかかわらず全く情報が公開されていないこともだ。

正直私もATOK以上にその点が気になるね。プレスリリースもなしで誰も知らない
うちに発売になりそうな勢いだ。こんなのは前代未聞ですよ・・・。
SuSE云々以前にメーカーとして製品を売るつもりがあるのか疑いたくなる。
509login:Penguin:04/12/21 11:34:45 ID:QWquiNQi
ノベル、SUSEとXimianの技術を統合した企業向けのLinuxデスクトップ「NLD9」
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2004/12/20/4195.html
>リコーフォント13書体、オムロンの日本語入力環境「Wnn7」
>Professional/Personalについては「Linuxの利用が目的となっているコミュニティユーザー向け」との位置づけで、
>NLD9については「OSの上にあるアプリケーションを使うことが目的の企業ユーザー向け」とのことだ。
510login:Penguin:04/12/21 12:11:09 ID:1tcJCRUu
正直、ノベルはもう少し商売が上手いかと思ったのに。
まあ後は製品版発売後にどうなるかだね。
511login:Penguin:04/12/21 12:13:43 ID:Vywl8K6V
>>510
NovellはNetwareの時から日本市場ではまともな戦略を取っていない。w
512login:Penguin:04/12/21 12:46:57 ID:BeckBo6T
>>508
個人はどうでもいいんジャマイカ?
企業がSUSE売ってくださいと電話してきた時だけ対応してれば商売にはなると思う。
YaST(・∀・)イイ!って言ってるような香具師は、
問題が起きた時に自分で解決できない香具師が多いだろうから
個人ユーザーなんて手間がかかるだけというのがNovellの本音だろう。
513login:Penguin:04/12/21 12:48:07 ID:IR+mkm71
>>507
># Novellの方、朝っぱらからお仕事ご苦労様です、と書いてみるテスト。
もしかして自分に向けて言ってるなら、テストは失敗しました。w

>いや、だからNovellはSuSEを食うことで息を吹き返したかもしれないけど、
>SuSEは単に食われ損になってないか?ってことだ。
>単に何の意義も意味もなく食い尽くされて終了では、折角SuSEとして確立されかけて
>きたLinux desktopの道を塞ぐ結果でしかないように思うのだけど。
言いたいことがよくわからないけど、ようするにSUSEの自由にやらせろよって事を言いたいのでしょうか?
自分的にはどんなやり方が最善なのかわからないけど、
最終的にはにSUSE Linuxが広まっていく事が好ましいね。

>ちなみに、ATOKがバンドルされていないことだけに対して9.2Jを非難してるわけでは
>ないよ。販売日が迫っているにもかかわらず全く情報が公開されていないこともだ。
その件については同意しますね。
Novellが、Personalを売りだすのはよくわからない行動だけど。
(確かSUSE的には9.2についてはターゲットを絞るためにProffesionalだけ出す事だったのだが)

もっと言うとSUSE的に力を入れたいのは、SLES、デスクトップユーザって順になるはず。
まぁ営業的にこの順になるのはあたり前で、デスクトップだとFTP版で済ましてしまうユーザがいるし。
FTP版を使う事が悪いことではないけど会社的にそれだけだと成り立たなくなってしまうし。
514login:Penguin:04/12/21 13:01:24 ID:z7yyGVj8
>>512
個人相手の販売は商売上どうでもいいことかもしれないが、だからといって個人を
軽視して良いわけではないだろ。個人の集合体が企業なんだから、個人ユーザに
対してきちんとサービスしておいてその前提を作っておけば、結果として企業にも
売り込みやすくなるはずでは。

あと、
> YaST(・∀・)イイ!って言ってるような香具師は、
> 問題が起きた時に自分で解決できない香具師が多いだろうから

んなことはない。自力でコンパイルしたり依存関係を管理したりするのが面倒
で時間を割いていられないからYaSTで一括管理(他人の力を頼る)、という側面もある。

それこそ自力で構築したければ誰でもできるLFSのような手順書もあるわけだし。
515login:Penguin:04/12/21 13:20:26 ID:z7yyGVj8
>>513
> 言いたいことがよくわからないけど、ようするにSUSEの自由にやらせろよって事を
> 言いたいのでしょうか?

日本語化をきちんとやるならやってもらったほうがいいし、
やらないのならさっさと国際版を売ってくれってことだよ。

ATOKからWnnに移って(俺自身には改悪のように見える)みたり、販売についての情報は
全く公開されてないしでは俺の知ってる企業や友人に勧めたくてもできない。

> もっと言うとSUSE的に力を入れたいのは、SLES、デスクトップユーザって順になるはず。

確かにEnterprise用途に力を入れたいのは解るけど、残念ながら大多数のWindowsが
存在する状況において「とりあえず使ってもらう」ところまで行くだけでも大変な
苦労が伴うんだよ。

ほとんどの市販PCはWindowsプレインストールだから、「なんでLinuxを買うの?
既にWindowsが入ってるんだからそれで何か問題があるのか?」と言われてしまう。
そこでftp版(フリー)を試してもらうという選択が生きてくるわけだ。

そこで特定の担当者が使い始めたらしめたもの、次はPro.版を買ってもらって
サポートを体験してもらい、最後に全社でSLESを入れるという流れを踏むのが
自然だ。そのための取っかかりとしてftp版は無視できない存在だと思うのだが。
516login:Penguin:04/12/21 13:58:18 ID:IR+mkm71
>>515
>ATOKからWnnに移って(俺自身には改悪のように見える)みたり、販売についての情報は
>全く公開されてないしでは俺の知ってる企業や友人に勧めたくてもできない。
まぁ、ATOKユーザから見るとそうなるのかもしれんがな。
こればかりは、SUSEユーザとしてNovell JPにATOKを地道にpushしてくしかないかもね。

>そこで特定の担当者が使い始めたらしめたもの、次はPro.版を買ってもらって
>サポートを体験してもらい、最後に全社でSLESを入れるという流れを踏むのが
>自然だ。そのための取っかかりとしてftp版は無視できない存在だと思うのだが。
いや、だからFTP版は否定してないんだって。
FTP版も有りだと思うし、第三者に試してわからせるには必要な手段だと自分も思う。
たぶん、SUSEも出来る限り続けるはずだし。FTP版オンリーなユーザが大量に増加して本末転倒な結果にならない限りね。w
517login:Penguin:04/12/21 15:01:21 ID:Utgz4UxD
ATOKからwnnにしてしまったことで
>FTP版オンリーなユーザが大量に増加して本末転倒な結果にならない限りね。w
これが現実味をおびてきているのは確かだ
518login:Penguin:04/12/21 15:13:21 ID:QlxRW/A7
そんなにATOKがほしいなら、SLP9.1キャンペーン版を買えばいいじゃん。
SLP9.2ついてくるし、メタルエンブレムついてくるし、ザコンで買えば
特大カメレオンももらえるし。
519login:Penguin:04/12/21 15:19:17 ID:z7yyGVj8
>>518
既に持ってるよヽ(`Д´)ノ
SLP9.1Jも、ATOKX(単体)も。

ちなみにようやく。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2004/12/21/4210.html
520login:Penguin:04/12/21 15:31:25 ID:raP1jBn1
>>518
みんなが求めているのは新ATOKでしょ。
しかしニホンのベルのページにはまだプレスリリースはなしか・・・。
521login:Penguin:04/12/21 15:39:57 ID:4NeNNSlK
Wnn確定…。さて、個人輸入するか。
522521:04/12/21 15:56:22 ID:4NeNNSlK
ぐは。今更だがsuse.comがnovellにリダイレクトされてるなぁ。
カメレオンやキャップを買ったオンラインストアも無くなっとる。
さて、どこで買おうか。( ゚Д゚)y─┛~~
523login:Penguin:04/12/21 16:23:56 ID:IR+mkm71
>>522
ここですよ。

SUSE LINUX Products Now Available from Novell
ttp://www.digitalriver.com/dr/v2/ec_dynamic.main?cat_id=1&pn=7&sid=27477

なんかSUSE 9.2 Professional Student Versionなる物もあるし。w
524login:Penguin:04/12/21 16:29:59 ID:IR+mkm71
Amazon.comの方がお徳な感じですけど...。

Suse Linux Professional 9.2
List Price: $89.99
Price: $74.99
You Save: $15.00 (17%)

ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00065GQ0C/

現在のレートだと約7800円ぐらいか。
525login:Penguin:04/12/21 16:41:58 ID:QfeFFzFA
つうか、ATOK for Linuxは2005/1/24発売なわけで
( ttps://www.justmyshop.com/app/servlet/cc2?w=onl_linuxより)、
12/24発売のSUSE9.2にバンドルさせるわけにはいかなかっただけでは?
526525:04/12/21 16:43:15 ID:QfeFFzFA
> ATOK for Linuxは2005/1/24発売なわけで
訂正、2005/1/21発売でした。
527login:Penguin:04/12/21 16:54:38 ID:z7yyGVj8
>>525
それならそれで来年販売すれば良いのでは。
どうしても年内に販売しなきゃならない事情があるわけでもないし。
528login:Penguin:04/12/21 16:54:52 ID:IR+mkm71
>>525
そういう事?
ATOKに全然注意を払ってなかったから知らんかった。

けどたぶん、ID:z7yyGVj8さんはSUSE 9.2 JPとセットでお得価格を期待していたに、100マルク。
529login:Penguin:04/12/21 16:57:58 ID:IR+mkm71
>>527
(・∀・)ビンゴか!?
530login:Penguin:04/12/21 17:02:39 ID:IR+mkm71
あぁ、なるほど。
ターボにもうバンドルされて販売されてるからそう思ったのかな。
531525:04/12/21 17:07:21 ID:QfeFFzFA
JUSTSYSTEMのニュースリリース調べてみた。
[ 2004.09.28 ]
Linuxでも使い慣れた日本語環境を実現する
「一太郎 for Linux」「ATOK for Linux」を12月22日(水)発売
〜次期「Turbolinux」にATOK for LinuxのOEM提供を開始〜
http://www.justsystem.co.jp/news/2004l/news/j09281.html
> 株式会社ジャストシステムは、Linuxディストリビューション上で動作する日本語ワープロソフト
>「一太郎 for Linux」と、日本語入力システム「ATOK for Linux」のライセンス販売を12月22日(水)
>より開始します。ライセンス価格は一太郎 for Linuxが16,000円/1ライセンス(税別)、
>ATOK for Linuxが7,000円/1ライセンス(税別)です。

> また、今秋発売を予定しているターボリナックス株式会社の「Turbolinux」次期デスクトップ製品に
>対して、ATOK for LinuxをOEM提供していくほか、サン・マイクロシステムズ株式会社の「Sun Java
>Desktop System」やノベル株式会社の「Novell(R) SUSE(R) LINUX」など、今後発売が予定される
>主要Linuxディストリビューションの最新版にも順次対応していきます。
>>477の言う通り12/22にライセンス販売開始らしいんだけど、これはソフト自体は出来上がってるって
ことなのか?それとも導入交渉をはじめるっていうことなんだろうか?
532login:Penguin:04/12/21 17:27:43 ID:IR+mkm71
>>531
これは自分の予想だけど、ターボはもともと"ATOK for Linux"を最初から製品に入れる計画で
動いていたのではないかと。
SUSEの場合、国際版が出来るまで、その調整(ローカライズ)ができないので遅れをとったというオチですな。
533login:Penguin:04/12/21 17:34:40 ID:eWellH7K
タダで月2万かせげます(まじで)
http://www.geocities.jp/wacharu1219/testdd.html
534login:Penguin:04/12/21 17:37:39 ID:z7yyGVj8
>>528
> SUSE 9.2 JPとセットでお得価格を期待していた

お買い得であるかどうかは個人の基準で判断することなのでともかく、
\20,000超の価格を説明するにはATOKのようなそれなりに信頼できる
ソフトウエアが必要なんではないかってこと。

Wnnが物凄い進化を遂げていてATOKなんてゴミのように見えるほど
素晴らしい変換性能だったら話は別。もしもそれが本当なら俺は自ら
の過ちを認めて以降一生涯にわたって何一つ文句を言わずSuSEを買い続ける。
535login:Penguin:04/12/21 17:55:15 ID:raP1jBn1
>>534
何もそこまで宣言しなくとも・・・。(笑
まあ、ちょっと気になっているのは上の9.2Jに関する記事でもそうだったけど
Wnn7ではなく「Wnn」としか記載されていない点だね。
ひょっとして今市販されているWnn7とは若干違ったものが付属するのだろうか。
以前64ビット対応の件でATOKが不採用という書き込みがあったけど、
そうだとしたらWnn7もそのままでは対応してないはずだし。
536521:04/12/21 18:20:57 ID:4NeNNSlK
>>523,524
さんくす。送料払うついでに何となく買ってたSuSEGearも無いようなので
安い方がいいかな…。

次は10だなぁ、Novellさん。
日本向けローカライズ、もう一回期待して待ってるのでよろしく頼むわ。
537login:Penguin:04/12/21 18:24:34 ID:YfntcZse
>>534
Wnn6は、Solarisなどにバンドルされていたので、64bit対応は
すでにされているのではないかと思う。

それよりも、パッケージ版のWnn7は、SUSE 9.1での問題があるようで、
そのへんの対応とかがされているのか気になる。

Wnn7 Personal 製品版の SuSE Linux 9.1 における注意事項
http://www.omronsoft.co.jp/SP/download/pcunix/wnn7/suse91.html
538login:Penguin:04/12/21 18:25:55 ID:YfntcZse
534ではなく、535だった。
539login:Penguin:04/12/21 18:31:40 ID:IR+mkm71
>>534
前のバージョンを持っていてユーザ登録してるなら、以下の製品ではだめなのか?
ATOK for Linux (バージョンアップ版※3)     5,250円(税込)

Amazon.comでSUSE 9.2購入 + ATOK for Linux (バージョンアップ版) でいくってのはどう?

SUSE 9.2 送料(注) ATOK(Upgrade) 合計
約7800円 + 2100円 + 5250円 = 15150円 (なんか安いぞ!!ほんとか!笑)
(注意:送料は仮に20$としたと仮定してます。たぶんこのくらいな?)

しかし、問題はそのままでATOKがちゃんと動くのかって事になるかもしれない。(重要!)
そうなると正式な対応を待つしかないな。
540login:Penguin:04/12/21 18:59:56 ID:IR+mkm71
ATOKでなくてWnnになった理由が書いてある。

ノベル、モバイル機能を強化した「Novell SUSE LINUX Professional 9.2」日本語版を発表
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/21/news046.html
541login:Penguin:04/12/21 19:16:25 ID:5WFmm+Y/
なんと、wnnって64ビットに対応してたんだな。
しかし9.1ではATOKXでの入力に問題があるままだったし、
今回ももしかして・・・。まさかeucで使ってくださいなんて
言われないだろうなぁ。
あと今更のようにノベルのページにもプレスリリースきたよ。
http://www.novell.co.jp/pressrel/20041221_1.html
542login:Penguin:04/12/21 20:35:27 ID:uUVdu11X
オープンソースなのに開発コミュニティーがなく
営利企業が開発しているというある意味鵺なディストロ。
543login:Penguin:04/12/21 21:00:47 ID:5cGXI8WO
>>542
SuSEは営利企業が構築して管理して販売しているわけだが、何か?
Fedoraとかと違ってコミュニティによる開発が必須であるというわけでも
あるまいに。

各個人のレベルで言えばカーネルからKDEから様々なところで@suse.deの名前
を見ることができるわけだし、開発に貢献していないというわけでもなかろう。
544login:Penguin:04/12/21 21:16:45 ID:Vnb6VFMB
オープンソースプロジェクトでredhatの次に多く見るのはsuseの人だ
>>542こそほとんどオープンソース開発に関わったことのないただのフリーライダーでしょう
545login:Penguin:04/12/21 21:34:43 ID:IR+mkm71
>>542
>オープンソースなのに開発コミュニティーがなく
(ノ∀`)アチャー
こんな事言われてるし。
日本ではSUSEって本当に知られてないんだね。
>>542さんの見えない所でがんばってます、とだけ言ってみるテスト。
546login:Penguin:04/12/21 21:36:54 ID:7VvpNyxN
なぜ、IMEがWnnではだめなんでつか?
MS−IMEに比べたら、賢いんじゃないか??
547login:Penguin:04/12/21 21:47:40 ID:Y5kq+L3T
SUSE9.2Jは、EscaladeのRaid5上にインスコしたWinXP上での
VMWareでもOKですかぁ?
548login:Penguin:04/12/21 22:36:51 ID:a/CCNlaz
>>545
日本語環境にしろ、サポートにしろ、
日本人にとってはそれだけ魅力が無い製品ってことじゃないか?
漏れ的にはATOK入ってたら少しは考えた。
549login:Penguin:04/12/21 23:34:44 ID:9YQTzfPl
9.2Jにはwnnのオプション辞書も付属するみたいですね。
でもやはり気になるのは長文入力時の変換効率ですよねぇ。
550login:Penguin:04/12/22 00:04:03 ID:1759JUI1
現在8.2を使用しているのですが
年末年始の休みで入れ替え検討してます。
9.2は24日発売みたいですけど
年内に9.2って入手できるんですかね?
ぷらっとホームあたりに店頭入荷しないかなぁ
9.2買えなければ9.1に入れ替えることになると思うけど
できれば9.2がいいな・・・
551login:Penguin:04/12/22 00:06:14 ID:GPP+x/FK
ところで、本当にリコーフォントもバンドルしているのかどうか
あのプレスリリースを見るだけではかなり怪しいのだけど・・・。
552login:Penguin:04/12/22 01:15:00 ID:23oNzDN2
>>551
私も一瞬それを疑いましたけど、他で出ている記事をみると9.1同様
13書体がバンドルされいるようです。
553login:Penguin:04/12/22 02:59:43 ID:2OcocUqh
554login:Penguin:04/12/22 09:40:44 ID:Ay0ar9b4
9.2Jどこで買えるか教えろ!
すぐ、教えろ!(・∀・)#ATOKなんてドーデモEーーーッ
555login:Penguin:04/12/22 09:43:15 ID:Ay0ar9b4

 子猫が病気なんです! 9.2Jすぐ売って くださいっ!

! -┼   .l   l   !l | ! | l _」.    -l-lL._,!l | !   .!    ! |:::!
l ,-┼-   !   !   l」.H T「 l !    .,'!Hl. /「 7‐ト、 ,'    l  !:;!
ヽ`ー' _⊥-.l   `、´l l ,l,-H‐トヽ   /,'ナ/ ̄i..7.V.l  /     |  「
    (_|フ`)   ヘ !∧l  ,!::ヽ、ヽ/〃'l _..ノ::::::l 〉、/!  .   ト  `、
       l l   トヽ|{ ト-:':;;;:::| `  ´  「::::::::;;;:::|/j |  ,!  i `、、.!
        `!   li`、  ゝ''"。ノ  、   ゝ'''"o.ノ   ! ,' l/  !!. |
! -┼     ヽ. ! N i ::::  ̄   ,-─-、   ̄ :::::: ,' / /. l!  |l l
l ,-┼-   ∧`、`、 ゝ、    {    l      ..イ / /⊥|!  !| !
ヽ`ー' _⊥-  ! lヽ ヽヽN`>- ..__ゝ_..ノ.. -‐ 7´ / , ' / _  \〃 ,'
    (_|フ`). ヽヽ.\ヽくヽ、 ,'     ゝ〜'"´/, '/ (・∀・)#ぷらほで売ってネーーーーッ

556login:Penguin:04/12/22 10:01:35 ID:Gdjo7jen
557login:Penguin:04/12/22 10:02:02 ID:AuvuQGFv
発売は24日からだ。
ぷらっとホームも前回同様取り扱うそうなので財布握って待っとけ。
558login:Penguin:04/12/22 10:28:39 ID:2OcocUqh
売りたいんか?

売りたいんだな!

よし!






買わん!
559login:Penguin:04/12/22 10:33:43 ID:BLKPk0qW
発売日まであと二日。カウントダウンあげ。
560login:Penguin:04/12/22 10:37:24 ID:BLKPk0qW
昔のゲームみたいにフライング販売とかしないかな。
561login:Penguin:04/12/22 10:41:42 ID:K4TaF6jJ
今までLinux関連で金を使ったことないな。
2万円かー
562login:Penguin:04/12/22 10:50:12 ID:9Uad5N+q
ま、9.2J発売が見えてきて、めでてーこった。ここの関係者、よかったな。w

9.1Jプレミアムユーザで、結構盛り上がった当スレも明後日方向に走りそうな悪寒。
つうか、幾多のご指摘通りに、ここの住人的あまたデストリに飽きたマニアック集団を見放した、述べる日本。
ま、精々エンタープライズとやらの法人営業に精出してくだはい。

結局、国内ではユーザコミュニティーもできず、日本語書籍による情報も相変わらず皆無(純正マニュアル除く)。
SUSEは数あるデストリの中でも異質な存在で、純粋なコマーシャルデストリな気が汁けど、どうよ?
果たして、SUSE(日本語版)に明日はあるのか?
563login:Penguin:04/12/22 10:53:54 ID:9Uad5N+q
つうか、某ぷらっと関係者、おまいら宣伝し杉。
564login:Penguin:04/12/22 11:06:50 ID:Ay0ar9b4
9.2jProはサーバもOKっすよね???
会社のRH9から乗換え予定組です。
性能がよくても、管理コストが高いと運用回らん。
モレも含め、人材も金もないので運用が全部モレに回ってきて
この2〜3年タマランかった。

 けど 公開サーバをWinにするのは 

      もっと タマラーーーーーーーーーーン!


コンソール版YaST ハァハェァ!
565login:Penguin:04/12/22 11:37:09 ID:Ay0ar9b4
Enterprise版じゃなくてSOHO版とかほスイ希ガス。。。
566login:Penguin:04/12/22 11:44:11 ID:Ay0ar9b4
SE Linux@YaSTも。。。
567login:Penguin:04/12/22 11:44:28 ID:AuvuQGFv
>>564
インストールサポートしか無いのだが、それでもいいのか?

単にYaSTとSuSE rpmの利用だけをしたいのならftp版で十二分だし、
社内アプリケーションを動作させた場合など問題が発生したときに
切り分けてくれるのはEnterprise Desktop/Serverが必要だぞ。
568login:Penguin:04/12/22 12:28:42 ID:i0L23A83
>>561
ほら、神社で御さい銭箱に御さい銭とかやるだろ?
それと同じ感覚で、ハッカーへの寄付と思えばよいのだ。

それがいやならFTP版が出るまで待て!そんな奴らはハッカー達に足を向けて寝れねーぞ!w
569login:Penguin:04/12/22 12:48:30 ID:Ay0ar9b4
>切り分けてくれるのはEnterprise Desktop/Serverが必要だぞ。
 そっか!Enterprise Desktopにしまつ。
570login:Penguin:04/12/22 12:49:18 ID:Ay0ar9b4

 子猫が病気なんです! 9.2J Enterprise Desktop版すぐ売って くださいっ!

! -┼   .l   l   !l | ! | l _」.    -l-lL._,!l | !   .!    ! |:::!
l ,-┼-   !   !   l」.H T「 l !    .,'!Hl. /「 7‐ト、 ,'    l  !:;!
ヽ`ー' _⊥-.l   `、´l l ,l,-H‐トヽ   /,'ナ/ ̄i..7.V.l  /     |  「
    (_|フ`)   ヘ !∧l  ,!::ヽ、ヽ/〃'l _..ノ::::::l 〉、/!  .   ト  `、
       l l   トヽ|{ ト-:':;;;:::| `  ´  「::::::::;;;:::|/j |  ,!  i `、、.!
        `!   li`、  ゝ''"。ノ  、   ゝ'''"o.ノ   ! ,' l/  !!. |
! -┼     ヽ. ! N i ::::  ̄   ,-─-、   ̄ :::::: ,' / /. l!  |l l
l ,-┼-   ∧`、`、 ゝ、    {    l      ..イ / /⊥|!  !| !
ヽ`ー' _⊥-  ! lヽ ヽヽN`>- ..__ゝ_..ノ.. -‐ 7´ / , ' / _  \〃 ,'
    (_|フ`). ヽヽ.\ヽくヽ、 ,'     ゝ〜'"´/, '/ (・∀・)#ぷらほで売ってネーーーーッ


571login:Penguin:04/12/22 12:53:58 ID:Ay0ar9b4
すまぬが、NLED9 と 9.2J Proの価格差は 

            何?

まさか、NLED9では佐波は不可とかでつか?
もともと、自社開発のアプリとかはつかってません。
もしかしたら、9.2J Proながよい?
572login:Penguin:04/12/22 13:15:20 ID:AuvuQGFv
日本語が意味不明なので放置。
573login:Penguin:04/12/22 13:28:23 ID:dI8T3965
>>553
そこ前から知ってるけど いいのかなぁ?
574login:Penguin:04/12/22 13:34:34 ID:uahuQ+mA
>>573
すでに死ぬほど転載されてるからほっとけ
575login:Penguin:04/12/22 21:15:58 ID:/LzNdQAh
9.1 proをお使いのみなさんFirefoxやkitaとかのフォントなに使ってます?
MS Pゴシックに慣れているせいか、どれも読みにくく感じてしまう。
なんかボヤッとしてるんだよね。
ATOKツールバーの
あ 連 R漢
のフォントは結構好きそう。
576login:Penguin:04/12/22 22:55:09 ID:kUe5THZU
>>575
>とかのフォントなに使ってます?

ヒッ、ヒッ、ヒッ、それはちょっと言えんなー。
577login:Penguin:04/12/22 23:16:34 ID:PugIDuUf
発売が近いのだからあげておかないと。
578login:Penguin:04/12/22 23:35:07 ID:VI6/TeG1
irregal
579login:Penguin:04/12/22 23:46:28 ID:BDv5V4f/
>>578
X irregal
O illegal
580login:Penguin:04/12/23 01:00:27 ID:lZQibxhg
>>575
LX Pゴシックか、JS Pゴシック(*´Д`)ハァハァ
581login:Penguin:04/12/23 04:06:55 ID:LG99xTzP
なんだこの重く澱んだ空気は!
582login:Penguin:04/12/23 06:41:55 ID:H7pmX2J5
澱んだ〜街角でぼ〜くらは
583login:Penguin:04/12/23 07:01:01 ID:sOXxgh6M
発売日前日で、この盛下がりは、凄い!凄すぎる!

原因は、なんなのだ?SUSE9.2Jのどこに問題があるの言うのだ?

既にこのスレで必死に上げまくっているのは、棒プ○ホ関係者のみとなった。
もともとのここの住人達は、来年のFTP版が公開されるまで、静かに冬眠中だ罠。
584login:Penguin:04/12/23 08:18:10 ID:9VzXpGc9
フライングしてくれないかなぁ。
ところで何度もあげている私は業界とは無関係の
ライトユーザなんですけど。
585login:Penguin:04/12/23 09:42:11 ID:xkEozZjy
明日、発売のLinuxWorld2月号に9.2のLiveDVDがついて来るらしい。
とりあえず、それで試してみて、来年になってからFTP版をインストールする。
586login:Penguin:04/12/23 19:05:00 ID:UTEES0bq
フライング販売とかでもう買った人はいないの?
587295:04/12/23 19:14:29 ID:JGXoE5tX
本日YOUでsamba関係を3.09にアップデートしたところ、無事ブラウジングできるようになりました。
ただ、ユーザー認証がうまくいかないなぁ。ユーザ名AdministratorとパスワードだとOKなんだけど、
Administrator権限を持ったユーザ名(仮にSUSEUSER)とパスワードだと蹴られます。そのくせ、直接共有フォルダを指定すると
接続できるんです。なんでだろ?
588login:Penguin:04/12/23 22:43:45 ID:lTrIaKbj
絶望的な盛り下がりようですな。
589login:Penguin:04/12/23 22:50:59 ID:CC5QvEDp
(´・ω・`)ショボーン
590login:Penguin:04/12/23 23:28:13 ID:sjZ2+lnv
Java Desktop System v2.0ってスレ違い?米Sunから買ったんだけど。
591login:Penguin:04/12/23 23:42:35 ID:CC5QvEDp
禿げしくスレ違い。
というかショボショボなのにほとんどイヤミだ。
(´Д⊂ モウダメポ
592login:Penguin:04/12/24 00:20:23 ID:KnoN3BJV
中身SUSEでもスレ違いなのか。じゃサイナラ。
593ネロ:04/12/24 00:22:04 ID:fVcwCB0b
「パトラッシュ、見てごらん。これがSUSE Linux 9.2日本語版だよ。
僕等はついにSUSEが作成した9.2パッケージを手に入れることができたんだよ。
なんて、素晴らしいんだ!」

これでネロは快適なデスクトップ環境を手に入れて幸せに過ごしました。

終わり
594login:Penguin:04/12/24 00:23:17 ID:fSYhpUeS
雑誌に付いてくるかな〜
595login:Penguin:04/12/24 00:37:19 ID:fVcwCB0b
9.2は、kernelは2.6.8だけど最新kernel(2.6.9rc3とか)のpatchは当ててるようです。

2.6.8 + patches(2.6.9rc3含む)っていう感じ。
596login:Penguin:04/12/24 01:06:30 ID:p/apZFG+
今日、LAOXのザ・コンで9.2のデモ・システム閉店間際に設置していたので、
明日以降、ザ・コンに行けば触れると思う。腕に覚えがあるヤツはぶっ壊してみるのも手。
597login:Penguin:04/12/24 01:09:00 ID:p/apZFG+
> 594

多分CD6枚組みでしょ?
雑誌には付かないような気がする。
付いてても機能限定版だったりね。

それじゃ意味無いしね。
598login:Penguin:04/12/24 01:16:36 ID:/+pkBRpE
9.2J、Amazonで予約受け付けてるけど、
>入荷に4-6週間かかります
ってなんだそりゃ
599login:Penguin:04/12/24 01:20:40 ID:p/apZFG+
> 585

すまん。見落としていた。
600login:Penguin:04/12/24 01:35:31 ID:N8zmgqmk
>>592
なんと!JDSってSUSEベースだったんだ。知らなかった。
年間使用ライセンス料が11,000円だとさ。ATOKX、リコーフォントだってさ。
ttp://jp.sun.com/Press/release/2004/0518.html

601login:Penguin:04/12/24 01:39:56 ID:fVcwCB0b
>>596
>腕に覚えがあるヤツはぶっ壊してみるのも手。
ワロタ
何故に壊す?
602login:Penguin:04/12/24 02:50:53 ID:KnoN3BJV
>>600
SUSEにJAVAベースデスクトップ環境被せただけだから。
でもそのせいでそれなりに動作モッサリな気がする。
http://jp.sun.com/software/javadesktopsystem/
R2は米Sunのサイトから特価だったらしいけど$50+送料$30で買えたよ。
603login:Penguin:04/12/24 09:34:01 ID:fUSeEMHt
めでたく、製品版も発売されたこったし、クルシマスだし、このスレも禿しく盛り下がってる罠。
っで、来年のFTP版の公開まで、年末年始の休みは、なにすっかな。

FTP版、フライングでどこかで流さないかな。
604login:Penguin:04/12/24 12:42:36 ID:ADjep4ww
>>603
トレントで入手するのは違法でしょうか?
605login:Penguin:04/12/24 13:32:37 ID:a4oXimXs
Turboって一時期SUSEをパクってなかった?
確かYaSTを使用してた頃あったよね。
606login:Penguin:04/12/24 13:33:59 ID:a4oXimXs
IDにXsだ。orz
607login:Penguin:04/12/24 13:56:55 ID:CPF4mPvA
SuSE重いな、まだ完全に調整していないが、9.1以上に重いよ。GUIの話ね。
KDEのコントロールセンターなんか開くときに、9.1のときは数秒で開けたのに
なんか今回は10秒以上かかるんだよね。何か速度のボトルネックになっているものが
存在するんだろうか。あと、WnnはATOKよりも若干使いにくい気がする。
まあ今日がはじめてだし、慣れの問題もあるだろうけど。
それにしても良くウィンドウズはカスタマイズしないと重いとか言われるけどさ、
SuSEと比べたらずっとましだよ・・・。なんだあの初期状態の異常な重さは・・・。
608login:Penguin:04/12/24 14:22:15 ID:CPF4mPvA
あと、9.1の時もそうだったがほかのディス鳥と比べて変な動作をするところが
あるんですよね。ノートの画面を閉じて、また開くときに他では普通に
画面が戻るんですが、SuSEだけは一瞬画像が乱れる。
9.2になって改善していることを期待しましたが、相変わらずでしたね。
609login:Penguin:04/12/24 16:32:15 ID:3uk51r+s
何でだれも使ってみた感想とかを報告しないんだろう。
まあ今日は平日だしな・・・、私は休みなもんで時間ありましたけど。
あしたになれば書き込みが増えるかなぁ。私はあした出勤ですが。
610login:Penguin:04/12/24 17:02:28 ID:3uk51r+s
今回Wnnが採用になったことでIMの起動方法が変わってるから
それで混乱する人とかいるかも。
ところでフォントがたくさん読み込まれていると動作への影響が大きいです。
前から知ってはいましたが今回はそれを改めて実感しましたね。
xftとXに読み込まれるフォントを制限したらGUIの重さがかなり改善されました。
611login:Penguin:04/12/24 17:47:51 ID:3uk51r+s
製品に含まれているオペラではWnnで日本語入力ができません。
利用したい方は別途qtスタティック版をDLしてインストールする必要があります。
当然on the spot入力時の不具合もあるので入力中は注意が必要です。
612login:Penguin:04/12/24 19:35:44 ID:dW8X+7xS
>>611
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
613login:Penguin:04/12/24 20:13:07 ID:a4oXimXs
>>607-611
SUSE FUD マタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
614login:Penguin:04/12/24 20:29:33 ID:a4oXimXs
>>607-609
っていうか煽り方がワンパターンなんだよw
615login:Penguin:04/12/24 20:48:48 ID:sxKUsrL4
漏れは特定のディストリに思い入れはないが、
客観的に見てSUSEの魅力が大きく下がった感は否めないと思う。
ディストリというよりは日本語製品かな。
入れるならFTP + ATOK for Linuxにする。
616609とか:04/12/24 21:25:28 ID:3uk51r+s
>>613
急いで書いたんで今よ見直してみると煽りに見えなくもないですね・・・。
重いのは環境依存?ターボホームとインストール後の初期状態で比べての感想なんですが。
特にノート開閉時の動作はうちだけかもしれないのであてになりませんね。
on the spotでの不正動作もSuSEのせいではないし、パッチが当たってないとはいえ
日本独自のパッチをそうそう採用できるわけもないですよね。
Wnnとの相性についてですが、qtやgtk2アプリでは変換ウィンドウが画面下に表示されてしまいます。
あとやはりWnnでは変換効率でATOKには一歩及ばずなところでしょうか。
特に助詞の判定が甘いようです。
617login:Penguin:04/12/24 21:47:31 ID:kPi3K0Zc
とりあえず俺も縫いぐるみと一緒に届いたので入れてみた。
・・・確かに重くなってるな。

XFree86 -> X.org で重くなったのかと思いきやX起動前の様々なスクリプトも
一斉に遅くなっているように感じる。glibcとかbashとかのあたりを要調査かも。
ただ、prelinkがどの程度効いてくるのかはまだテストしてないので結論を出す
には早いかもしれない。

あと日本語環境については一通り試したが、やっぱり行き着くところ
「SuSE国際版に日本語パッチを同梱しました」の域から抜け出てないなぁ。
この点についてはMikeに頑張ってもらうのがベストかも。
くだらないメーリングリストのゴタゴタ(セキュリティパッチのバックポートを
知らない厨房とか)は無視して良いので日本語での様々な問題対応に頑張って
もらいたい。
618login:Penguin:04/12/24 21:59:12 ID:3uk51r+s
>>617
うちはprelinkも試しました。メモリ消費も減ってそれなりに効果が上がっているように思えます。
619login:Penguin:04/12/24 22:16:09 ID:ZGuLy/ZD
只今、9.2LiveDVDから書き込み中。特にこれで困らないことが判明。
今度も中途半端な日本語版買わずにFTP版インストールすることに決定。
620login:Penguin:04/12/24 23:17:14 ID:3uk51r+s
OpenOffice起動!

・・・入力方式のステータスがジャマだ。。。
621login:Penguin:04/12/24 23:26:14 ID:3uk51r+s
しかし9.2のOOoは最初からフォント置換の設定がなされていますね。
この点はターボよりもしっかりやってる。
それとqtサポートが入っているのかファイルを開くダイアログなどが標準のと
違ってkdeのものになっています。
622login:Penguin:04/12/25 00:37:26 ID:/vZ111wZ
prelinkを入れてみたら全体的にずいぶん軽くなった。
prelinkを入れる前からだが、GUIは9.1と比較してやけに早くなってた。
X.orgのお陰? KDEの割にかなり軽い気がする。

ちなみにテスト環境。
PC: Toshiba Libretto L2 (1280x600, Transmeta Crusoe 600MHz)
Memory: 384MB (メーカー保証範囲外)
HDD: IBM IC25N040ATCS04 (40GB)
623login:Penguin:04/12/25 00:53:54 ID:oGeqdcR/
>>622
うちとは全く逆の感想。なんでだろ?
こっちではインストール直後の状態でkdeコントロールセンターを開くのに
十秒以上かかるくらい重かったよ。アンチエイリアスを切ったりフォントの数を
減らしたりしてやっとまともな速度で動くようになった。

環境はSHARP MM2-5NE
256M TM8600 1000GHz HDD 20GB

あまりにも自分の実感と差があるので思わず宣伝かと疑ってしまいたくなるくらい。
できればそのマシンにターボも入れて比較した結果を教えてほしいな。
それで大差ないならうちのパソコンとSuSEの相性が悪いとか言う話に
なるんだろうか。
624login:Penguin:04/12/25 01:12:20 ID:zL1ASpLq
しかし、この2chのスレでSUSE遅いと訴えられてもねぇ。
こんな所で愚痴らずMLとかに出せよ。
625login:Penguin:04/12/25 01:15:25 ID:zL1ASpLq
あと、遅い早いって言ってるが、
おのれの感覚的に言ってるので他人にはさっぱり伝わらない。
そんな触感的に言われてもな。
626login:Penguin:04/12/25 01:23:59 ID:ajwFPHTU
>思わず宣伝かと疑ってしまいたくなるくらい。
それは120%思い違いだろ。TurboとかVineみたいに日本が本家のディストリならともかく、
SUSE(Novell)がわざわざ2chに書き込むはずがない。こういう場合、
まず真っ先に自分の環境疑うのが普通だろ。
こう書くとまた「社員が」とか言われそうだけどなw
627login:Penguin:04/12/25 02:11:08 ID:zL1ASpLq
>それで大差ないならうちのパソコンとSuSEの相性が悪いとか言う話に
>なるんだろうか。
ワロタよ。なんじゃそりゃ。
相性が悪い?ってなんの相性やねん。
なぁ、これネタなんだろ?
628login:Penguin:04/12/25 02:31:38 ID:oGeqdcR/
>>627
まあ後ろの方は冗談です。

しかし相変わらずみなさん厳しいですね。
>>626
環境要因としてどの変が怪しいと思います?
たとえばkonquerorなんかはページの表示にもたつくんですよ。
すごく遅いとかではなくて2テンポ位遅れるような感じです。
最近はターボとsuseしか使っていないのでこの二者間での比較しか
できないんですが、ターボでは問題ありません。
フォントの設定は大体同じような感じにしているんですが。
629login:Penguin:04/12/25 02:37:01 ID:oGeqdcR/
現状ではFTP待ちの人が多いでしょうし、なかなか他の利用者の
感想は聞けないでしょうね。とりあえず自分で暇を見つけていろいろ
調べてみます。
630login:Penguin:04/12/25 06:18:19 ID:BzQ6efOO
>>623

> 256M TM8600 1000GHz HDD 20GB

非合法クロックアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
631朝ご飯がケーキorz:04/12/25 07:10:45 ID:PpeGHBx1
あの。。。デスクトップ談義中しつれいしますが
鯖のRH9⇒9.2Jの移行検討派でつが
 1)Apach,vsFTP,Sambaとかでの、対RH9比な鯖性能(RH9同等以上希望)
 2)YaSEとかでの、対RH9比な鯖管理ラビリティ(RH9同等以上希望)
はどんな具合ですか?
632朝ご飯がケーキorz:04/12/25 07:20:21 ID:PpeGHBx1

鯖管理ラビリティの希望は
 ×:RH9(同等以上)
 ○:RH9(より高い)
ですた
633login:Penguin:04/12/25 09:52:26 ID:ORVe0AwD
RedHat8⇒同9⇒Fedora1⇒同2⇒SUSE9.1Jと渡ってきますたが、
全てにおいて、SUSE9.1Jの方が、優れていると思い松。

9.2Jは、使ったことないので解りまっしぇん。
>鯖性能(RH9同等以上希望)
に関しては、RedHat9との比較よりも、サーバが2WAYなのか4WAYなのか?
CPUは、32ビットか64ビットか?で、両者を選択すべきです。
SUSE9.1以降は、最初からカーネル2.6用なので2WAYサーバでは、RedHat9よりは、
優位であるとは、思われ末。
2WAY64ビットCPUなら、敢えて古いOSを選択する意味は無いものと思われ待つ。
また、ここの全住人の言うようにYaSTに慣れると、もう中毒状態でapt-getがアレに見えて期末。

以上、参考にならないと思い松津がサーバOSとして見る場合、SUSEはお勧めのディストリだと思い抹。
634login:Penguin:04/12/25 10:10:49 ID:ORVe0AwD
>>631-632
じぇんじぇん参考にはならんと思い松が、カーネルバージョンでの対CPU性能比から、
RedHat9とSUSE9.2を比較するのも、サーバ用ディストリとしては面白いかもしれんですばい。
相当古い資料でスンマソ。(尚、この資料に関してのツッコミ御無用にておながいすますw)
http://developer.osdl.org/craiger/hackbench/
635login:Penguin:04/12/25 11:52:17 ID:/vZ111wZ
>>623
とりあえずインストール初期状態(新規インストール)での比較だが、
9.1Jに比べて1.5倍は違う。9.1JではKDEコントロールセンターを開く
のに20秒以上かかるが、9.2Jでは12〜13秒くらい。

prelinkは入れてない状態で、かつ念のため起動直後の全く同じ状態で
の観測。ハードウエアについても全く同一。
636login:Penguin:04/12/25 11:56:44 ID:rNi8tmq4
>>627
ドライバの有無によって全然速度変わってくるので
相性というのは存在しますが。
x.orgに変わったことで構成変わってるわけだし9.1から9.2で
速くなった遅くなったというのは出て当然。
ひょっとして私釣られちゃった?
637login:Penguin:04/12/25 12:35:48 ID:u/w+GCRN
教えて君で申し訳ないんですけど、
話題になっているフォントを減らす方法って
どこで設定するのか教えてもらえませんか?

がまんできない程遅いわけじゃないんですが、
なんかちょっと動きがもっさりしている気がするんですよね。。
638623:04/12/25 12:40:23 ID:6q9l3fgV
>>635
なるほど、重要なことを忘れてました。私が使っていた9.1はFTP版なんです。
日本語関連のソフトがいろいろ入るので速度はかなり違うでしょうね。
ちなみにフォントを減らすことでコントロールセンターの起動時間は3ー4秒程度に
なりました。

>>630
自分で見て吹き出してしまいましたよ・・・。1000MHz(1GHz)の間違いですね。
639login:Penguin:04/12/25 14:00:46 ID:6q9l3fgV
9.2ではgnomeがかなり軽くなっている気がする。
kdeやめてこっち使おうかな。
640login:Penguin:04/12/25 14:15:29 ID:6q9l3fgV
gnome上のOOoだとダイアログやアイコンもgnomeのものになる。
これはいいなぁ、よくできてる。

・・・と思いきやgnomeでOOo使うとWnnでまともに日本語入力ができない。。。
641640:04/12/25 14:50:44 ID:6q9l3fgV
しまった、慌てていい加減なことを書いてしまった。
自分でximの起動スクリプトをいじったのが原因でした。
スクリプトの中で環境変数を指定して問題を回避していたんですね。
642login:Penguin:04/12/25 18:11:52 ID:/vZ111wZ
Wnnがあまりにもダメダメということで、
結局使い慣れまくったATOKXに戻ってきました(´・ω・`)ショボーン

ATOK for Linuxを買うまではこれで行くことにします。
9.1Jの時のatokx用ximスクリプト(/etc/X11/xim)が9.2Jでも残ってるので、
単純にatokx, iiimf, iiimf_convを入れればatokxがそのまま使えます。
もちろんlibatokxhackも忘れずに。
643login:Penguin:04/12/25 18:19:40 ID:9beAIVmu
LinuxCD.orgのSuSE CDは安いけれど、これってCD-Rじゃなくて
PRESS版なのかな?(どのCDも安いな)

PRESS版ならSuSE 9.2 International版買おうかな。
だって、10$くらいだし。送料いれてもめちゃ安い。

でも、CD-Rに焼いただけだとうーん。微妙。
ただ、オーダーと同じ日にShippingって言ってるからプレスして
在庫してる風ではないな。。。orz

644login:Penguin:04/12/25 18:25:19 ID:dqQCRtGl
>>642
わざわざATOKXを買わないといけないなんてたいへんだね。
645login:Penguin:04/12/25 18:59:53 ID:/vZ111wZ
9.1Jのatokxがそのまま何もせず入るわけだが。
646login:Penguin:04/12/25 19:40:09 ID:rNi8tmq4
必死にネガティブイメージを植え付けようとしている奴がいて笑える
647login:Penguin:04/12/25 20:51:39 ID:jTLF5+7t
>>637
マイナーな方法かも知れんが、
$ kcmshell kcmfontinst
で幸せになれるかも。

#システムのフォントの場合は要su
648647:04/12/25 21:02:00 ID:jTLF5+7t
スマン、一般ユーザではterminalからsuしてからやってもダメだったorz
suの設定変えるのもアレなんで、
「ファイルマネージャ・スーパーユーザモード」を起動して、
/opt/kde3/share/applications/kcmfontinst.desktopをクリックして起動
でやってくれ。
649login:Penguin:04/12/25 22:21:03 ID:dqQCRtGl
>>645
それってライセンス的にはどうなの?
650login:Penguin:04/12/26 00:28:16 ID:qqwBpdzz
aptを使ってscim-wnnをインストールしました。
これで日本語以外の入力もバッチリですね。変換効率もいいし、
多言語入力可能。しかもaptなので導入も簡単。
たしかにATOKと比べて変換効率の面で不満はあるけど、これだけの
多言語環境が簡単に構築できるのはすばらしい。
651login:Penguin:04/12/26 00:31:32 ID:sVHaYd95
多国語入力する機会があるのか
652login:Penguin:04/12/26 01:46:15 ID:tSuBH/Oj
>>636
相性って言葉が誤解を生むような気がする。
実際にこういう現象が起こる場合は仕様の食い違いかバグのどちらかかだと思うのです。
Winだとよく相性とか言う人がいるけれど...。
653login:Penguin:04/12/26 01:47:52 ID:QGF4UcqI
>>651
禿同
654650:04/12/26 02:13:20 ID:1fcrMg8w
>>651
まあ、確かに日本語と英語しか使わない人達にはどうでもいいことでしょうね。
ただ私のように日本語の他中国語も使うとなると,、やはりscimのようなソフトが
重要になるんです。ms−ime以上の日本語変換効率と使いやすいピンイン入力、
さらに五筆も選べて中国人の友人にも自信を持っておすすめできますね。

私としては今後scimに対応しない限りATOKには復帰できませんが、
ほとんどの人にはどうでもいいことなのでsage。
655637:04/12/26 03:14:44 ID:b4kpARvP
>> 647
ありがとうございます!
GUIでフォントの有効無効が設定できるんですね。
幸せになりました。
656login:Penguin:04/12/26 08:32:18 ID:/D60KamK
>>655
幸せということは、やはり軽量化に効果ありましたか?
657login:Penguin:04/12/26 08:48:46 ID:UtdS1+ZE
>650
SCIMって便利気な予感ですが、基本は日本語な人がドイツ語、スエーデン語の
HP作らなきゃな場合とかはどうですか?
658login:Penguin:04/12/26 17:24:37 ID:clCkg00r
SuSEを64BitPCで動かす人いないのかぁ Xeonとか
659login:Penguin:04/12/26 17:37:03 ID:lH+CckgS
無償アップグレードDVD届いたよー。
今回のは、両面DVDじゃなく、二層式で32bitと64bitがはいってる。
さっそくインストールします。
660login:Penguin:04/12/26 17:56:35 ID:nUfhrXHy
Xeon、何時から64bitになったんだ?
661login:Penguin:04/12/26 20:28:22 ID:5g7z8+uE
Athlon64でもOKでしょうか?
662login:Penguin:04/12/26 20:55:22 ID:AS6nw4FN
>>660
何ヶ月か前にEM64T対応のXeonが発売されてなかったっけ?
個人で使うにはXeonはちと大げさなのであまり興味ないからよく調べてないけど。

>>661
俺もAthlon64でx86_64版 9.1を稼働中
663login:Penguin:04/12/26 21:21:11 ID:hQRob3ba
>>658
自分もAthlon64で 9.1稼働中
とりあえず64bitPCとして動かしたくてSUSEをいれたけど
使いやすいんでそのままつかっとります
なんもしてないのにCnQが動くのはいいっす
664login:Penguin:04/12/26 21:21:17 ID:1ZXkllSa
>660
Noconaから。
665650:04/12/27 01:07:36 ID:vlgOXdpT
>>657
スウェーデン語はわかりませんが、ドイツ語は使えるようなことが
ネット上で書かれていました。
666login:Penguin:04/12/27 01:40:42 ID:E3hA7fKP
>>663
> >>658
> 自分もAthlon64で 9.1稼働中
> とりあえず64bitPCとして動かしたくてSUSEをいれたけど
> 使いやすいんでそのままつかっとります
> なんもしてないのにCnQが動くのはいいっす

わしは昨日友人からパロミノ1600+をもらったぞ。HnQ確実か?(´・ω・`)
有馬記念のあとラオに行ったが、ノベルのおっちゃんいなかった(^^;
667657:04/12/27 02:22:29 ID:Wrlu/lGM
>650
 言われてみれば、元々ドイツ製だした(・∀・)
668login:Penguin:04/12/27 07:40:01 ID:Nh3y51bl
前に似たような質問がありますが回答がないようなので質問します。
ProFTP版とEnt製品版の大きな違いってなんですか? サイトの情報
だと実際サポートのあるなしだけのように取れるのですが、そう考えて
いいでしょうか?
669login:Penguin:04/12/27 10:41:18 ID:wxK2O9uE
(ftp版とProfessional版の違い)
* インストールサポートがあるかどうか(ftp版はない)
* 商用パッケージが入っているかどうか(日本語版ならWnnとかリコーフォントとか)
* 公開が早いかどうか(ftp版は製品発売より後)

(Professional版とNovell Linux Desktopの違い)
http://www.novell.co.jp/products/linux/suse/prof/comparative.html
670login:Penguin:04/12/27 10:45:44 ID:ipD67gr3
>>669
ProfessionaってCDのみでインスコできるんでつか?
ネット必要?
671571:04/12/27 11:00:47 ID:Exb1HR6T
モレは、放置された後自分で調べますた。

SUSE LINUX Professional 9.2 と SUSE LINUX Enterprise Server 9、Novell Linux Desktop 9
特長および利点の比較
http://www.novell.com/ja-jp/products/linuxprofessional/comparative.html

重要なのは、
---------------------------------------------------------------------
                            Enterprise Professional
---------------------------------------------------------------------
1)セキュリティパッチ                あり     使用制限あり
2)ソフトウェアおよびドライバのアップデート  あり     なし
---------------------------------------------------------------------

という事だ。RHNみたいにアップデート出来る事を期待していたので
SUSEは却下。箱も開けていない。

672login:Penguin:04/12/27 11:28:45 ID:zt17d4Ir
つうか、ProとEnt-Serverを比較汁こと自体が、ナンセンスでないの。
DesktopとEnt-Serverも、比較してなにやりて〜んだ、おめえはよ。w

訳わかんねーこと、こいてんな。
673login:Penguin:04/12/27 11:30:58 ID:zt17d4Ir
571 :login:Penguin :04/12/22 12:53:58 ID:Ay0ar9b4
すまぬが、NLED9 と 9.2J Proの価格差は 

            何?

まさか、NLED9では佐波は不可とかでつか?
もともと、自社開発のアプリとかはつかってません。
もしかしたら、9.2J Proながよい?

屁たれる前に、日本語勉強汁!
674login:Penguin:04/12/27 11:32:39 ID:wxK2O9uE
>>670
オンラインアップデートのためには必要だが、なくてもOK。

>>671
> という事だ。RHNみたいにアップデート出来る事を期待していたので
> SUSEは却下。箱も開けていない。

YaSTで問題なくアップデートできるわけだが・・・
「制限あり」というのは、セキュリティパッチ適用後の動作互換性保証や
ユーザサポートの話だと聞いたぞ。
675login:Penguin:04/12/27 11:51:14 ID:ipD67gr3
>>674
>「制限あり」というのは、セキュリティパッチ適用後の動作互換性保証や
動作保証の無いものを流されても困るわけだが。
676login:Penguin:04/12/27 11:52:43 ID:ipD67gr3
>>674
あ、レスどうもです。
SUSEってネットがないと必要なものが入らないとおもってた。
677login:Penguin:04/12/27 13:39:07 ID:Exb1HR6T
>674
>YaSTで問題なくアップデートできるわけだが・・・
 なんと!そうでしたか、おかしいとは思ってたんですが。。。
 説明文が、あまりに突き放した表現だったので
 箱ものは 単なる一次メディアなのかと思って鬱してました。
 
 早速、インスコしてみますです。はい。
 ありがとうございますタ。
678login:Penguin:04/12/27 13:53:35 ID:Exb1HR6T
ところで、OpensourceなAccountingSoftwareが入っているとか
どこかで読んだんですが、名前覚えていたら
教えて!エロイ人
679login:Penguin:04/12/27 14:58:32 ID:wxK2O9uE
>>675
たとえば Microsoft Windows (製品)では動作に関する保証はないわけだが。
680login:Penguin:04/12/27 15:01:45 ID:wxK2O9uE
>>678
Accounting Softwareと言っても幅広くてわからん。
どういうことをやりたいのか詳しく書いてみれ。
681login:Penguin:04/12/27 15:31:06 ID:bgVK56ck
9.0に9.1+9.2+Vineを握って突っ込んでます。
TeXなんかVineの方がいいし,SuSEだけじゃ道具にならない,そんなところが。
682678:04/12/27 17:05:51 ID:Exb1HR6T
>680
 会計ソフトらしかったです。
 Opensourceなら、日本語を通るように再コンパイルとかして
 確定申告、だめなら、MS-Moneyとはいかずとも小遣い帳かわりに遊びたい。
683login:Penguin:04/12/27 17:45:40 ID:wxK2O9uE
>>682
gnucash?
684login:Penguin:04/12/27 20:59:31 ID:x+0QW7gt
 \\\     
 \ノVノWツ       
\Σ    ν
 \(♯゚Д)   ageの拳!
 \ ( G∀)      ハ ハ
    V /  ̄ ̄つΣ) ゚Д゚)ウゲェ            
     | / ̄ ̄⊂ ⊂ )   
     ||    /  |〜
     (/    //||
          (_)  (_)
685678:04/12/27 20:59:30 ID:/tc+5Szw
>683
 そう!、それですよ。私が言いたかったのワ!!!
 あんがと!
686login:Penguin:04/12/27 21:35:24 ID:bqvh9+oC
>>685
一通り使ってみたが、意外と使えそうな感じ。
経理の知識は全く持ち合わせてないので本業で使えるかどうかは解らんが。
687login:Penguin:04/12/29 01:50:05 ID:3njoN11o
全然盛り上がってない・・・。
しかし今回の製品はノートPC対応を謳ってはいたけど、やはりLinuxのacpi対応自体が
まだ完全ではないため一部のノートパソコンではスタンバイもサスペンドもできない。
メジャーなインテルのchip setを使っている方はどうだか知りませんが、
うちのノートMURAMASA MM2ー5NEでは全滅ですよ。
しかもSuSEはOSの起動が遅いので余計にこの問題が響く。

おまけに新し目のカーネルではALSAサウンドがうまく動作しないのでoss利用ですよ。
とはいえお気に入りのノートなので他に変えるわけにはいかないしなぁ。
688login:Penguin:04/12/29 01:57:38 ID:By4jqPJM

 ThinkPad じゃ無い ノートを お気に入っている 時点で

               残 念
689login:Penguin:04/12/29 03:15:44 ID:tIzCzy9J
>>688
ThinkPadっていつまでサポートできるの?
690login:Penguin:04/12/29 07:03:55 ID:dN5kNA/6
おまいら、スレタイと離れ杉、つうか9.2J発売祭りの盛り下がり中でなんでもありか。w
ThinkPadって、キーボードが良かったんだよね。
今のでもそうだけど、中心が指の形にくぼんでて、クリック感があってさ。

今は、dynabookss8使ってるけど、同じフルピッチなんだけど、指がすべる感じがすんだよね。
漏れの往年の名機ThinkPad365XはFedora入れてプリンタサーバとして、いまだ現役でつ。
691login:Penguin:04/12/29 11:20:16 ID:OXryodht

 ThinkPad じゃ無い ノートで 指がすべったりしている 時点で

               残 念



692login:Penguin:04/12/29 11:54:56 ID:Ec6w+iC8
>>638
以前IBMのノートも使っていましたが、女性受けしませんでした。。
薄くて小さいのが評判いいです。
693login:Penguin:04/12/29 12:15:04 ID:NziD9bO9
SUSEのbugzillaは一般人は見れないの?
694login:Penguin:04/12/29 13:38:19 ID:5/Ocbmub
ssjv閉鎖か…
695login:Penguin:04/12/29 14:21:33 ID:Ec6w+iC8
scim-wnn_2.0がaptでインストールできるようになりました。
って、これ今日リリースされたんじゃないの?SuSEの対応の速さには脱帽。
Wnnの予測変換などの独自機能も使えるようになっていてすばらしい。
SuSE製品版を買った人は是非お試しあれ。
696login:Penguin:04/12/29 15:11:32 ID:f9VBb2vb
697login:Penguin:04/12/29 15:26:14 ID:Ec6w+iC8
海外のディストリなのに、この速さで2バイト圏のソフトに対応してくれるなんて
凄すぎるよ。こういう姿勢を見せられるとこれからもSuSEに期待したくなるね。
私としてはさらにノートPCと2バイト言語への対応を進めつつOS起動時間の高速化と
メモリ消費量の低減を実現してほしい。特にOSの起動時間は窓XPを使っている
人たちからするとかなり問題になる。
698login:Penguin:04/12/29 15:53:27 ID:O4nKbs/s
これから、家に持って帰ってVMWareにインスコでワキワキなんですが、
PIDってどこに書いてあります?Wnnのライセンス証は入っていたけど
っていうか、インスコ自体でPIDとか入力必要になりますか?
箱ごともって帰るのが安全でしょうか。。。
699login:Penguin:04/12/29 15:55:59 ID:O4nKbs/s
PID発行の仕組み、書いてある紙ハケーン。
お騒がせしまスタ。。。おrz
700login:Penguin:04/12/29 18:56:50 ID:Ec6w+iC8
xmameが動いてる人っていますか?
701login:Penguin:04/12/29 22:14:08 ID:rflddggw
SSJVが活動停止しちゃったな
702login:Penguin:04/12/30 00:31:37 ID:ylbxJUOM
>>700
ノシ
703login:Penguin:04/12/30 18:21:10 ID:Jtb/AR8Y
Open Officeなどをいじっていると、編集行の直下に
「あr」などのwnnのステータスバーが出てきますが、
これって消すことができないのでしょうか?
704login:Penguin:04/12/30 19:39:20 ID:OSS5T5TU
いちいち、揚げでくだらねー質問してんじゃねぇやい。

解らなきゃ、ノベルに聞くか、米独のSUSEの掲示板にでも投稿しやがれ。
こちとら9.2J何ぞと言う下世話なものは、持ち合わせがねーだよ、このお短こなすのすっとこどっこいが。
おう、おう、おう、おう、おとといきやーがれってんだ、このトンちき野郎!w

FTP版、早くでないかな.........ショボン
705login:Penguin:04/12/30 20:58:56 ID:xfI0lNjm
SUSE 終わりかな!
706login:Penguin:04/12/30 21:27:15 ID:Jc6m1BcJ
まだ終わらんよ
707SUSE is best.:04/12/30 21:46:39 ID:adNKUXsY
$ man woman
$ make love
love.c:5: warning: convert monkey from human without a cast
$ ./love
Segmentation fault (core dumped)
$ gdb -q love core
(gdb) bt
#0 0xdeadbeef in touch () from /lib/tls/libc.so.6
#1 0xfaceface in main ()
(gdb)

--------------8<-----------------8<----------------------

$ w3m ssjv.sourceforge.jp
(´・ω・`)ショボ-ン(´・ω・`)ショボ-ン
(´・ω・`)ショボ-ン(´・ω・`)ショボ-ン
(´・ω・`)ショボ-ン(´・ω・`)ショボ-ン
(´・ω・`)ショボ-ン(´・ω・`)ショボ-ン
708login:Penguin:04/12/30 21:54:18 ID:nTmIlA/Q
>>704
結局日本でSUSEを選択する必然性ってあんまりないんだよな・・。
個人ならFedoraかVineの方が情報も多いし、やりたい事ができる気がする。
仕事で使うならTurboかな・・orz
709login:Penguin:04/12/30 22:18:22 ID:4MuG0KSs
>>708
Redhatの手のひらでころころころころ
710login:Penguin:04/12/30 23:04:28 ID:3ctjsy4M
>>708
>結局日本でSUSEを選択する必然性ってあんまりないんだよな・・。

YaST最強伝説。
711login:Penguin:04/12/31 00:18:54 ID:b1T1IGlc
>>710
>YaST最強伝説。
あー、だからSUSEのメリットって、実質YaSTだけってこと。
すでにLinuxに長けた人ならapt-getやyum他既存のシステムで事足りるわけだし、
逆に素人がLinuxの勉強でSUSE選択するには情報が少ない。
事実、ユーザーはFedoraの方がずっと多いと思う。

日本での普及のためにはNovel始め関係者の努力が必要で、
黙ってて選ばれるほどのものにはなってないってこと。
9.2Jでは総スカン気味で、多くの人がFTP版を待つ始末。
これじゃ盛り上がらないのも無理はない。
(´・ω・`)ショボ-ン
712login:Penguin:04/12/31 00:20:10 ID:/e58O2f5
>>708
Turbo入れるくらいならFedoraかDebianにするよ。
けど、SUSEを使ってるかぎりそういう事はなさそうだな。
713login:Penguin:04/12/31 01:51:35 ID:Lg9ZM5ZU
Turboユーザの乗り換え先にはSUSEが妥当だと思う。
つまり日本でのSUSEの運命はライブドアがどのくらい
ヘタレなのかにかかっていると思う。
714login:Penguin:04/12/31 07:02:15 ID:zy3Fx0sz
>>707
激しくワロタ!腹イテ。

しかし、この禿しい盛り下がりは凄いよね。
いったい、ここの住人で何人の人が9.2Jを購入したんだろか??
ATOKアボーン発覚で、一挙にSUSEボルテージが下がった悪寒。
715login:Penguin:04/12/31 07:07:22 ID:zy3Fx0sz
SUSEの国内普及に欠如してるもの!

解らないことがあって、本屋で解説本探したとき...........ノベルのパンフレット本しかなかった時


716login:Penguin:04/12/31 07:09:34 ID:zy3Fx0sz
SUSEの国内普及に欠如してるもの!

解らないことがあって、SUSE-JPのメーリングリストに質問投げたとき...........ノベルの自画自賛の宣伝しかレス付かなかった時
717login:Penguin:04/12/31 08:29:26 ID:H0DosNwS
大晦日あげ

私は発売日に製品版買いましたよ。
718login:Penguin:04/12/31 10:35:39 ID:odjHKigO
9.2のFTP版、マダー?
719login:Penguin:04/12/31 11:13:41 ID:FYET2gNk
つーか
ノベルの中でごそごそ開発して高い値札下げてLinux売る時点で
すんごい胡散臭いんですけど。mlもあれだし。
720login:Penguin:04/12/31 15:28:47 ID:4BB0R1aU
ノベルってMSに対抗するために
同じ商法をとったんだよな

オフィススイートもOSも買収して
自社製品にしてさ

でもそれじゃLinuxのメリットやおもしろみもないし
だったらWindowsでいいじゃんていう感じ
721login:Penguin:04/12/31 15:28:51 ID:X2N2vNHj
経緯は知らないけどノベルに吸収された事が...
そのうちまたSCOの様な経過を踏むのかな?
SUSE自体は良いのになー!!!
722login:Penguin:04/12/31 16:16:13 ID:b1T1IGlc
>>720
ノベルはネット市場を独占していた時代があるわけで、
昔からMicrosoftと同じ古い体質を持つ企業というイメージがあったよ。
そのせいかやることの1つ1つが、商売しか考えてないように見えてしまうのは
事実なのか考えすぎなのかわからないけど、
RedHatなどこの時代の企業とは考え方が違うように感じまつね。
723login:Penguin:05/01/01 01:24:18 ID:crYPN27p
RedHatも似たようなものだけどね
724login:Penguin:05/01/01 03:17:26 ID:0b+6MTdp
TurboもSUSEも生き残れないに1票w
もう少しFTP版頑張ればいいのだが…
まあ、説明書が欲しいからいいが。
725login:Penguin:05/01/01 10:39:31 ID:eL4kiKYd
元旦から、盛り下げてスンマソ。

説明本も一度手に入れれば、中身はそんなに変わらんから、イラン人。
漏れも、今回はFTP版待ちだけど、マニュアルレスで¥12800なら買ってたね。

どこぞで「SUSEで始めるLINUX入門」とか「自宅最強SUSE鯖構築」なんて本でたら、説明本目当ての購入者は、いなくなるだろね。w
いまんとこ、唯一の日本語での書籍は、あの2冊の説明本しかないから、かろうじて製品版の価値を維持してるのかもよ。
726login:Penguin:05/01/01 13:21:02 ID:XGtVWLvM
>>725
ヨーロッパでは腐る程SUSE本がある中でもパッケージ売れてるんだから
製品版の価値が無くなるってことはないと思うが。
ただ、日本語版が高いのはもうちょっとなんとかしてほしいけどな。
9.1の時みたいに日本語ベーシック版を用意するとか。
727 【大吉】 【189円】 :05/01/01 20:56:33 ID:goJbJIOF
テスト
728login:Penguin:05/01/01 21:13:07 ID:DyhSu+jZ
【終了してしまった某日記の続き】
SUSE 9.2 Jp版を購入。
誰かが9.1より遅いって言ってるがそんなことはなく全然快適になってた。
wnnに慣れてないのでちょっと苦労してる。(Anthyに切り替えるのどうするんだろうか?)
そんなところ。
結構良い感じ>9.2 Jp
729login:Penguin:05/01/01 23:57:45 ID:iTyeDTgn
SuSe9.1を買ったけどインストーラでtext modeにすると日本語が文字化けするね。
VMwareにインストールしたからVMwareの問題?と思ったけど実機でも化ける。
この現象は一部の環境で発生するのだろうか…
SuSe9.2では直ってる?
730login:Penguin:05/01/02 00:05:00 ID:+Q7KdtT7
9.1より遅いとか言っていたものです。
うちで使っていた9.1はFTP版だったので、簡単には比較できないかもしれません。
一応ATOK Xとリコーフォント5書体はいれて使っていましたが・・・。
うちはメモリが256しかないので、これが響いているということでしょうか。
731login:Penguin:05/01/02 01:23:28 ID:LJwVtFrR
厨房とスシを比較しちゃいかんだろ。
732login:Penguin:05/01/02 03:21:20 ID:3C29sAQr
9.2なんですがIntel815のオンボードVGAだと動作しないようです。
これってSuSEが原因?それともKernel2.6の仕様?
733732:05/01/02 03:24:52 ID:3C29sAQr
動かないって表現は嘘だな・・
インストーラーでグラフィカルモードだとチカチカしてまともに表示されない
別のVGA挿してインストール後、815オンボードVGAに切り替えても同様。
CUIなら問題ないけどGUIではだめっぽい・・・
GNOMEは試してないっす
734login:Penguin:05/01/02 11:22:37 ID:S4EjBXyA
これ2万円もするんだろ?
バカらしいw
735login:Penguin:05/01/02 14:33:00 ID:9W1Cbgvq
>>729
9.2買ったけど同じことがおきる。engでいって、最後にyastを立ち上げて日本語にするとOK.。
ちなみに9.2でXをyastで設定したら次のstartxでエラーになった。xorg.conf(だったかな? Xの設定ファイル)の
depth の欄がなぜかブランクになってて、そこに24を入れたら立ち上がった。
というようなことをSSJVの掲示板に書いたんだけど、掲載される前に活動停止してしまった。。。
736login:Penguin:05/01/02 19:07:14 ID:RwjSHojm
2万もするデストリなんて誰が買うんだ?
それだけの値段で出来ることは他のディストリと大してかわらんのに。
ノベルはアフォ
737login:Penguin:05/01/02 20:39:44 ID:zyMI70aK
>>736
お前のようなアホな貧乏人を除いた結構な数のユーザ。
738login:Penguin:05/01/02 21:00:02 ID:uDf0JoOt
> 2万もするデストリなんて誰が買うんだ?

GPLなプログラムを使ってゲイツな開発をして
(beta-testもクローズドだっていうしぃ)
2万払って手に入れるディストリ、それがこれ。

NOVELが絡んだらあっというまに守銭奴モードに
739login:Penguin:05/01/02 22:03:12 ID:RwjSHojm
>>736
2万は高い→貧乏人ときめつけるお前こそアホ
このディストリのどこに2万の価値があるか教えてほしいですね
740login:Penguin:05/01/02 22:16:09 ID:zyMI70aK
>>739
苦しいな。
FTP版がないから憶測でしゃべらないと行けないのは分かるが・・・
741login:Penguin:05/01/02 22:25:36 ID:nOCFJGWu
2万円はほとんどお布施。
742login:Penguin:05/01/02 23:18:42 ID:P1DWgZlc
今のRedHatもそうだけど、ノベルは日本で個人ユーザへのシェア拡大は狙ってないように思う。
インテグレータとかと組んで大学とか官公庁、企業向けの大量導入とかでSUSEを使っていこう
という魂胆だよね。
そういう意図で出された製品だから2万円は個人ユーザを増やさないための踏み絵でしょ。
743login:Penguin:05/01/03 00:17:04 ID:cAR5Ct06
だれかノベルの「Novell Linux デスクトップの評価版」をダウンロードできた人いる?
http://www.novell.co.jp/products/linux/desktop/eval.html
744login:Penguin:05/01/03 00:33:49 ID:0TpdUDIl
>個人ユーザを増やさないための踏み絵でしょ。
745login:Penguin:05/01/03 00:51:09 ID:ehTRRqXs
個人ユーザが増えると、利益あがらなくなるからな。
でも、個人ユーザがいないと勝手に宣伝してくれる人もいなくなるのが痛い。
746login:Penguin:05/01/03 02:47:32 ID:WV+2hKrt
新年早々スゲー思い込みをしているなぁ。
妄想は体に毒だぞ?
747login:Penguin:05/01/03 02:54:21 ID:4W0IEGLi
あと1週間の辛抱だ。みんなガンガレ
748login:Penguin:05/01/03 09:07:19 ID:7IEbmjX7
二万円もするならWindowsXP買うよね。普通に。
749login:Penguin:05/01/03 10:04:41 ID:r65QRkwM
インストールDVDだけで 5000円で売りやがれ
そしたらノベル褒めてやる
750login:Penguin:05/01/03 10:15:47 ID:0TpdUDIl
>>749
結局金ないんじゃん。
751login:Penguin:05/01/03 16:14:06 ID:xowvsR5j
>>748
>二万円もするならWindowsXP買うよね。普通に。
違うんだなぁ。
Winなんてあんな腐れOSを普通に買わずに、Linuxに2万円をかける事が最高の贅沢なんだよ。
しかもそれに値するのがSUSE。これ定説。
752login:Penguin:05/01/03 16:45:54 ID:X/kMs77E
SSJVの活動停止。
ノベルJのSUSEメ〜リングリストでの関係者のくだらねー馴合い。
製品版付属のマニュアル以外、一切の日本語での書籍が存在しない。

本年もSUSEは、国内では普及しねーだろね。
個人に普及しねーで、官公庁や大学が導入するか?
個人がSUSE知らねーで、企業の担当者は知ってると思ってるのか?
ノベルッつう会社は、相変わらず痛杉。
このまま逝くと、SUSEは国内からは消えかねんぞ、おまいら!

ま、デストリの価格が高い安いの議論は置いといてだな、最大の問題はだな。

日本語での情報の少な杉!書籍もネット上での情報も皆無に近い。
肝心の日本ノベルは、役立たず。つうより、ご指摘とおりで個人など相手せず。

ま、今年もここの住人で、SUSEの灯かりを守りながら、日本語の情報発信に禿げもう!
つうか、デブ案みたいな専用サイトを誰か作ってくだはい、おながいすます。
753login:Penguin:05/01/03 16:46:26 ID:/N9X9HnH
定説なんて言っているあんた
ズバリ言うわよ
あんた心が貧乏
9.2FTPがUPされた日に死ぬわよ
754login:Penguin:05/01/03 16:55:03 ID:X/kMs77E
>>753
ワロタ

FTP版公開は今月の中頃だったよな?

しかし、FTP版公開つうのは製品公開のサイクルの真中頃なんだよな。
製品買うヤシは、買って、もう売れないだろう的な、公開タイミング。
哀れなのは、その賞味期限切れ的タイミング直前に、毎度日本語版が発売される。笑
買って、もう三月もすると、新版が出るんだよな。これが。
755login:Penguin:05/01/03 17:32:50 ID:4W0IEGLi
>>754
>FTP版公開は今月の中頃だったよな?
>>747
756754:05/01/03 17:38:46 ID:4W0IEGLi
757755=747:05/01/03 17:39:56 ID:4W0IEGLi
名前間違えた。754スマン。
758Socket774:05/01/03 19:43:01 ID:SZK5Vhrb
>>748
XPは当然使うさ。おもちゃとしてLinuxもやってるんだよな?
2万ぐらいでグダグダ言うな
759login:Penguin:05/01/03 19:57:07 ID:X/kMs77E
>>755
サンクスコ

耐えるニダよ!
760login:Penguin:05/01/03 20:23:23 ID:+Q+lmMff
あかん問題点指摘しても笑って往なしてるわ。
761login:Penguin:05/01/03 21:17:22 ID:XWUehKXb
SSJVの活動停止について詳しい情報ってある?
ちゃんとした説明が無いってことは、やっぱしノベルの圧力ですか?
762login:Penguin:05/01/03 22:45:18 ID:wKJ80BWC
>>752
> つうか、デブ案みたいな専用サイトを誰か作ってくだはい、おながいすます。

サイトを作るのはかまわんが、書いてる暇がないんだよなぁ・・
誰か書いてくれる奴挙手すれ。
763login:Penguin:05/01/04 00:08:36 ID:iBAeCAmb
linux全体が沈滞ムード。
764login:Penguin:05/01/04 00:29:10 ID:F1zTrmEG
そーでもない
765login:Penguin:05/01/04 06:26:04 ID:OgfT/bVZ

 ATOKドータラ 偉そうに 文句たれてる割に 
 S.E_LINUX 未対応な事について 全く 言及しないのは何故?
 使わないの?
766login:Penguin:05/01/04 06:33:08 ID:OgfT/bVZ

 火曜日 の 娘達の骨盤は 善い!(・∀・) 
767login:Penguin:05/01/04 06:35:35 ID:BXX0a+M/
?
768login:Penguin:05/01/04 09:03:37 ID:Mgy91Ifv
そっか、FTP版は1/10にはいけるんだね。
distrowatchのupcoming releaseにものってたな。既出だけど。
ミラーされること考えたら1/11か1/12くらいかな。

とりあえず9.1で困ってるのは、
・とりあえず、gtk2が2.4系になれば、レイヤーサポートのinkscape0.40の
rpmが作れるので欲しい。今の9.1はgtk2が2.2系なのでちょいとこまっとる
・scilab3.0のrpmを作ると、何故かhelpだけ動かん。。。うまく作れてないのか?
とりあえずデフォルトで3.0があるSuSE9.2が欲しい。
あとは特に困ってないかな。

うーん、友達はLinuxCD.orgから注文出すといってたが(Shipping含めて$15.0程度)
どうなったか?!?!?!
正月だから音信不通だ。。。。。
769login:Penguin:05/01/04 10:38:49 ID:8R8z31Lk
あら、今気付いたけど、9.2無償アップグレード版の9.1プレミアムをぷらっとホーム通販で買ったときの
箱の中にGeekoのぬいぐるみが入ってたYO。
店頭では捌ききれなかったんだね。
770login:Penguin:05/01/04 10:47:20 ID:8R8z31Lk
ああ、特大じゃなかったです。失礼。
771login:Penguiin:05/01/04 11:11:22 ID:nA8vYsxh
すいません。
xineでDVD再生するとカクカクするのですがなにか設定が悪いんでしょうか?
以前vineを使っていたときはスムーズに再生してたんですけど。
772login:Penguin:05/01/04 11:13:30 ID:QG6Q0RWf
>>771
DVDドライブのDMA設定とか、Xineのビデオ出力設定とか
773771:05/01/04 11:36:07 ID:nA8vYsxh
vineのときは特に設定触らなかったので
今回も同じかなって思ってました。
いちど設定さわってみます。
ありがとうございました。
774login:Penguin:05/01/04 12:57:50 ID:rHa9CZDo
9.2だとqtに何か問題があって、日本語入力できないソフトがあると聞いたけど経験ある方います?
775login:Penguin:05/01/04 13:54:00 ID:36ruf2oy
>>773
SUSEが重いってことなんじゃないかな。
776771:05/01/04 14:56:33 ID:nA8vYsxh
>>775
逆に言うと余分なものを起動させなければ
スムーズにいくってことでしょうか?
suseの根本的な問題でしょうか?
suse自体は気に入っているので
たかだかDVD見るために他のに変えたくないので
駄目でしたらDVDあきらめます。
777login:Penguin:05/01/04 16:14:27 ID:wF9vBen0
>>771
vine,suseのxineが同じバージョンならvineから設定ファイルを
持ってきてはどう?
778login:Penguin:05/01/04 17:52:45 ID:S+4Y85U+
xineのビデオアウトをxvにしてみろ
779login:Penguin:05/01/04 18:49:01 ID:5aG+FKaA
>>771
kaffeineだけど俺の場合はread ahead cachingて言うのをオフにしたら
ましになったけど・・・
780login:Penguin:05/01/04 19:26:08 ID:AcPy+aT4
>>771
再生しようとしているファイルの種類や利用しているパソコンの
sound card名なんかも書いた方がいいんじゃないかな。

>>774
operaで日本語入力できません。qt staticバージョンをDLしてきて
インストールすれば入力可能。あとは問題にあったことはありません。
781login:Penguin:05/01/04 21:18:54 ID:XNnt30ud
9.1でインストール時に使うドライバディスクの作り方を
まとめてあるサイトってありませんかね?
玄人志向のATA133RAID-PCI2でRAID1を組もうとして激しく悩んでます。
782login:Penguin:05/01/04 22:00:01 ID:wF9vBen0
783login:Penguin:05/01/04 22:26:00 ID:O0HdLYuc
>>771
自分もDVDカクカクしてたけど
>>778 >>779を試したらかなりスムーズになりました。

感謝!
784login:Penguin:05/01/05 01:15:40 ID:SB0jYLSe
785login:Penguin:05/01/05 07:08:57 ID:8z2CCK22
おまいら、FTP版公開まで、凡そ5〜6日となりますた。

ところで、このスレの国内唯一の日本語による情報を、まとめて下さる漢の出現を説に希望すます。
日本語メーリングリストは、使えねー!
日本語の入門、解説書は、ねー!
日本語の専用サイトも、ねー!

ないない尽くしのSUSEでつ。唯一のSSJVも抹殺された悪寒。
このスレの皆でなんとかしようじゃ、ありませんか!
SUSEの国内普及は、このスレ住人の肩にかかっていると言っても、過言ではありませぬ。
このスレでのSUSE関連の情報、リソースをむだにしてしまうのは、おすいです。

是非、9.2FTP版公開を期に、これらのリソースの集大成を!SUSEに希望を!
このスレ住人の漢に、切におながいする次第でつ。
786login:Penguin:05/01/05 08:53:56 ID:nTndv/Rn
つか、無責任だなとしか思わんよ<ssjv。
あんなのがSUSEのコミュニティーの中心にならなくてよかったじゃん。
787login:Penguin:05/01/05 09:17:44 ID:0NqGY9xN
wikiでも立ち上げようかと思ったけどxreaは募集停止中なのね・・
788login:Penguin:05/01/05 09:29:31 ID:8z2CCK22
そうそう、xrea取りに行ったけど、ダメポ。

ここって、家サーバなにょ?
http://debian.fam.cx/
789login:Penguin:05/01/05 10:15:10 ID:cYpNwSlN
>>786
FAQのアップデートもほとんどされてなかったし、
ただのSuSEヲタ(悪い意味で)の公開自慰でしかなかったな。
むしろ消えてくれて良かったのかも。
790login:Penguin:05/01/05 16:34:31 ID:lvCm/Mi0
素朴な?なんですけど
何故SUSEは他のディストリみたいに
iso を置かないの?
791login:Penguin:05/01/05 16:56:23 ID:0NqGY9xN
他のディストリって?
フルのiso提供している商用ディストリほとんどないだろ

redhatなんか完全にやめてfedoraなんかやってるし
turboなんか最初からftp版ないし。
792login:Penguin:05/01/05 17:05:45 ID:7W3ShcBQ
あけおめ!

8.2からのユーザですが、なんか最近元気ないですね。
どうしたのですか?

アッ、年始早々SSJVは休止中じゃないですか。
何かを始める(そしてやめるのも自由)のは結局は個人であるわけだし、
個人が自分を知ってもらい賛同者、協力者を得るにはいいコミュニティーサイトだと思っています。
そして、もっとユーザが増えればそのなかから何かプロジェクトのようなものが
出てくるのじゃないかと期待していました(途中まで行きましたね)。

粘り強く再開をおながいします。

今年もSUSEユーザを続けますので、
よろしく!
793login:Penguin:05/01/05 20:16:53 ID:vh3iFOiG
>>791
ID:lvCm/Mi0が言う「他のディストリ」ってDebianとかVineのあたりを
指しているのではないかと思われ。
SuSEのような商用ディストリと比較するのは見当違いだけど。

>>792
* 商用ディストリの割には売るための努力が足りなすぎる
(個人ユーザの誘い込みとかローカライズとか)
* 64ビット対応のためだけの ATOK -> Wnn 移行への失望感
* メーリングリストの激しい厨化 (日本語ML限定)
あたりが原因と思われ。
794login:Penguin:05/01/06 00:56:20 ID:FWOZqWxU
>>793
日本ではシェア的に「無くてもいいディストリ」レベルなんだから
ユーザー増やす努力しても良さそうなんだが・・・。
795login:Penguin:05/01/06 07:08:29 ID:m2C6Zyt9
>>793
後段の、普及の努力の指摘、するどい!まさに、そのものズバリ!ワロタ

しかし、オフィシャルメーリングリストは、あれは最低なしろものだ罠。
ノベル社の○○が発売されるそうです!キャー!凄そう!
ドイツから○○の○○氏が来日されるそうです!キャー!凄そう!

こんなんばっかし。笑
796login:Penguin:05/01/06 07:15:26 ID:m2C6Zyt9
* 64ビット対応のためだけの ATOK -> Wnn 移行への失望感

SUSEのProをデスクトップやノート対象に売ろうとしてんじゃなかったのか?
そう汁と、ノベル日社ではインスコ対象のデスクトップ機やノートPCは64ビットな訳だな。w
きっと、社内でも64ビットのノート使ってんだろね。どこぞのメーカやねん?
このあたりからして、ノベル日社のマーケティングがわけ解らんと思うが、どうよ。
今回の9.2Jの主な販売ターゲットは、なんの64ビットユーザなんだろか?
797login:Penguin:05/01/06 09:53:26 ID:5NRSbYwN
>>795
もはやメーリングリストはNovellのプレスリリース以上の何者でもない罠。
オマケで「すげぇ〜」とか「マンセー」とか合いの手が入るが。

Mike Fabianが全くと言っていいほど発言しないのも納得できるな。。
798login:Penguin:05/01/06 10:04:45 ID:5NRSbYwN
>>796
Windows NT vs NetWareのときからそうだが、営業側と技術側(というかNovell
Japan.に技術者は皆無なので事実上SuSE/Novell本国)の意志疎通がほとんど
行なわれてないのではないのかな。完全に赤の他人同士の動きに見える。

営業(指揮部隊)としてはWindowsの弱点である64bit環境に食い込みたいという
判断はそれなりに正しいとは思うが、それが全くと言っていいほど開発側に
伝わってないし結果として製品仕様にも現われていない。

いくら宣伝文句で「Windowsの代わりになります」とか「64bitフルサポート
です」とか「日本語環境は完璧です」とか語ったところで中身が伴っていない
のでは意味がない。9.1JではATOKXの変換候補ウインドウのフォーカス問題と
か9.2JでもOperaのOn-The-Spot入力の問題とか誰にでもわかるような日本語
環境での問題が放置されているのがその最たる根拠だな。
799login:Penguin:05/01/06 10:21:53 ID:5NRSbYwN
で結論(Novell(J)の中の人も読んでると思うので)。

行き着くところ非技術系社員を中心にして半ば強制的にSuSE Linuxを使わせていく
ようにし向けるのが最大の打開策であるように思う。MicrosoftがWindows 3.1時代
早々に社員に対してWindowsの使用を強制したのと同じように、社員が先陣を切って
ユーザとなり問題点を洗い出してフィードバックをかけていくのが間違いないし
手っ取り早いはず。NetWareやGroupWiseの時のように社内にWindows Serverや
Exchange Server(Outlook)がゴロゴロ転がってる(しかも本稼働として)ようじゃ
SuSE Linuxにも未来はないだろう。
800login:Penguin:05/01/06 20:54:42 ID:o3yaOtOE
>>799
中の人が「Wnn使えね〜」と思えば、対策を考えるだろうしね。

TurboにしてもSUSEにしても企業としての思惑先行みたいな感じがして、
製品自体が使いづらいんじゃ意味がないね。
801login:Penguin:05/01/06 21:51:49 ID:cp8Nzcfj
>>800
> 中の人が「Wnn使えね〜」と思えば
「(ATOKXより)Wnnのほうが使えるじゃねーか」って奴はいるのだろうか・・
802login:Penguin:05/01/06 22:25:02 ID:N4ke5SwA
>>801
いますよ。scim-wnnの利用で多言語環境を構築している人。
scim-atokができれば話は別ですが。
803login:Penguin:05/01/06 22:40:18 ID:7RVC7KMk
MLより

> ではまた、
>
> 真意久

何があったんだ、答えてくれ Mike ( ´Д`)
804login:Penguin:05/01/06 22:42:58 ID:N4ke5SwA
>>803
wnnだとその結果は出ない。だれかanthyで試してみては。
805login:Penguin:05/01/06 22:58:04 ID:EfM6Vtxy
SuSEでPHP使ってる人、バージョンは何ですか?
4.3.8だと脆弱らしいけど、YOUではアップデートできない?
806login:Penguin:05/01/06 23:04:45 ID:V94ddsLs
3000-42637
807login:Penguin:05/01/06 23:17:06 ID:tD58myKW
>>805
9.1なら4.3.4(うちはX86_64版)
脆弱性のパッチが当たってるかは確認してない。
4.3.10のRPMならサーバにあるからお好きなように。
808login:Penguin:05/01/06 23:20:37 ID:SEuAPKmy
>>804
anthy-6024でも出ないぽ。
809login:Penguin:05/01/06 23:31:02 ID:vM+3Dd4N
>>799
>(Novell(J)の中の人も読んでると思うので)。
んなわけないw

ときに、ttp://ftp.suse.com/pub/suse/i386/9.2/README.txtより
>Wed Jan 5 15:24:24 MET 2005 - draht
>
>confirmed. Hint: Mirrors will have it during the weekend already.
だそうだ。
810login:Penguin:05/01/06 23:42:02 ID:YwH29rcl
フロッピー1枚だけでブートからネットワークインストールまでできるようにはならない?
811login:Penguin:05/01/06 23:49:11 ID:FpYu9iSj
「ミラーサイトではこの週末中にも利用可能になっているだろう」
FTP版カウントダウンフェーズに突入
812login:Penguin:05/01/06 23:51:51 ID:58tafnCk
>>810
カーネルモジュールの容量的に無理
自分が使うカーネルモジュールを特定してそれを入れたフロッピーを自作すれば何とかなるだろうが
813login:Penguin:05/01/07 00:26:12 ID:1m2N9qIT
>>812
BpBatchを使ってノートパソコンに入れたいんですが難しそうですね。
814login:Penguin:05/01/07 00:41:33 ID:vk5iwdH/
9.1をまだ売ってる店ってしりませんか?
815login:Penguin:05/01/07 01:32:29 ID:tDNVLGGq
>>809
>>(Novell(J)の中の人も読んでると思うので)。
>んなわけないw

ユーザーの声はどこで聞いてるんだ
いっさい聞かないというコトか!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
816login:Penguin:05/01/07 01:51:21 ID:oIIZYt00
>>815
>ユーザーの声はどこで聞いてるんだ
サポートとかアンケートとかでは?
少なくとも2chの書き込みを真に受けるのはどうかと思うな。
817login:Penguin:05/01/07 08:15:09 ID:epq7JaPA
もれ的には、国内SUSE情報で、このスレ以上のリソースを知らんけど、ダメか?

少なくも、オフィシャルMLよりは、若干斜め上をいっとると、思うけどよ。w

その>サポートとかアンケートとかでは?
サーポートなんって、あるの?Proは確かユーザ登録から3ヶ月間友好じゃなかったっけ?
それも、インスコに限りますってな、手取り足取りの最強のユーザサポート。笑
もっとも、ここのスレ住人で、あそこのサポート頼るヤシはおらんと思うけどね。
818login:Penguin:05/01/07 11:15:33 ID:iIzJ1j1H
3ヶ月過ぎるとサポートが険悪に… (w
819login:Penguin:05/01/07 12:31:10 ID:fyghLUpY
>>805
「パッチのバックポート」っていうことがありうるのを知らないのですかい?
バージョン情報だけでセキュリティホールの有無を判断するのは間違いですぞ。
820login:Penguin:05/01/07 12:33:44 ID:fyghLUpY
>>809
Novell(J)はどうか知らんが、Mike Fabianは今でもこのスレを覗いているらしい。
そういや過去スレでMikeが書き込んでたこともあったっけ。

昔と違って2ちゃんねるも有名になったことだし、読んでいる可能性は大きいような
気がする。特に個人的には。
821login:Penguin:05/01/07 12:35:32 ID:Xgf/monN
あの質問です
GeForce系のビデオチップとRADEON系ではどちらを使うのがいいでしょうか?
お願いします
822login:Penguin:05/01/07 13:39:14 ID:fZhNE7b5
Gefoでいいんじゃない。
俺はRadeonだが、7500なんでドライバ要らないから楽。
823login:Penguin:05/01/07 14:57:26 ID:j4E0fsVL
>>821
ある程度こなれたチップならどっちでも大差ないのでは。
新しいのを差すつもりなら、NVだろうな。
824login:Penguin:05/01/07 15:27:29 ID:hJTuzJIK
9.2Proの64bit版って、32bitのバイナリも動くんですか?
825805:05/01/07 18:57:19 ID:1d4zy0cV
>>819
なるほど、パッチのバックポートとは、
新しいバージョンに含まれる機能などを既存のバージョンに追加する、
みたいな解釈でいいですか?
php4.3.9の新機能部分のみを4.3.8に追加するみたいな。

と、なると、脆弱かどうかは自分で試して判断しろ、ッてことになると思いますが、
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/17/news007.html
からリンクされているページの解説を読み解いて、検証できるスキルが必要になっちゃいますね。
YaSTによる運用の容易さ、が魅力と考えていたんですが、そう甘くはなさそうですね。
バージョン表記を上げずにセキュリティアップデートだけを適用するというスタイルは、ちょっと紛らわしくも
感じますが。
826login:Penguin:05/01/07 20:15:52 ID:QtvSG0iK
そんな細かいバックポートなんてあるのか?
普通、kernel2.4と2.6間とか、Apache1系と2系間とか、メジャーバージョンナンバーが違うものの間で
やるもんだと思ってたんだが。
phpは入れてないから知らんけどphp4系は「4.3.10にあげろ」って言われてるんだから、
バックポートなんかないだろ。

脆弱性が見つかったのにYOUにあがってこないのはjavaもそうだな。
acroreadは暮れまでrikenにはなかったのに、年明けに見たら「5.010」が12/20に来てたことになってる。
待ち切れずに自分で5.0.10入れたんで、「何かインチキしてねぇか?」って思ったんだが。
まぁ、もう少し待ってればphpも出てくるかもね。
827login:Penguin:05/01/07 20:23:46 ID:3AgjFCKP
赤帽なんかもsecutity fixを適用してバージョンはそのまま、
リリースageてアップデートパッケージ提供してたし。

http://www.suse.com/en/private/download/updates/index.html
      ↑
修正内容はここらへん見るとか、spec開いてchangelog確認するとか。
Apache,PHP,.etcは自分で入れる派だからあとは知らない。
828login:Penguin:05/01/08 01:25:51 ID:pWPVutW+
>>825
819はバグフィックスやセキュリティフィックスのことを
バックポートといっているのだと思う。
主要なパッケージの場合、バージョンを上げるとそれに
依存するパッケージが動かなくなることがあるので、問題が
起こりにくくするためにバージョンを固定してバグや脆弱性に
対するパッチをあてて対処しているのだと思う。

あと、インストールしてあるパッケージについては、
rpm -q --changelog パッケージ名
で、変更履歴を見ることができるので、それを見て
脆弱性に対して対応されているか判断するといい
と思う。
829login:Penguin:05/01/08 12:26:59 ID:NH3OnD7D
830login:Penguin:05/01/08 13:13:44 ID:t33HN1r+
>>796

Athlon64 自作er
831login:Penguin:05/01/08 13:56:35 ID:rpIkEXd9
>>829
きたみたいね。
ftp://ftp-linux.cc.gatech.edu/pub/suse/suse/i386/9.2/iso/SUSE-Linux-9.2-mini-installation.iso

ここは、ダメみたい。
DVDの方は、落ちてくる。DVDで逝くべきか?他のミラーを待つか。悩むね。
832login:Penguin:05/01/08 14:01:05 ID:rpIkEXd9
DVDを落としにかかってまつが、Bフレッツベーシッコで24時間とでた!

即効、諦めた。
833login:Penguin:05/01/08 14:02:05 ID:NH3OnD7D
うちはDVD落とし中。あと2時間40分ぐらい。
kddlabとかrikenにあると早いんだけどね。
さすがに土曜は人少ないな。
834login:Penguin:05/01/08 14:49:29 ID:pWPVutW+
http://ftp.novell.co.jp/pub/suse/suse/i386/9.2/iso/
は、SUSE-Linux-9.2-mini-installation.isoだけが来ている。
サイズが64Mとなってるけど、あってる?
835login:Penguin:05/01/08 15:01:22 ID:Gf7yQU4M
>>834
ちがう。それを落としても何もできないよ。
836login:Penguin:05/01/08 15:15:45 ID:rpIkEXd9
今回の9.2FTPのISOイメージって、ひょっとしてDVD版のみなの?

違うよね。
837login:Penguin:05/01/08 15:55:31 ID:pqfpl1i4
>>834
そうか?
>>829のサイトには
"If you have a CDR/RW burner, you may want to download the file mini-installation ISO,
burn it on a CD and boot from it to start the installation of the SUSE Linux 9.2 FTP version."
って書いてあるんだが。
で、今DL中。
838login:Penguin:05/01/08 15:56:38 ID:pqfpl1i4
アンカーミスった orz
>>834>>835
839837:05/01/08 16:04:38 ID:pqfpl1i4
あ、ひょっとして「mini-instllationの方はバイナリがまだ来てないから、今はまだ何もできない」
って意味だったのかな?
そうだとしたらゴメン
840login:Penguin:05/01/08 16:06:19 ID:Gf7yQU4M
841login:Penguin:05/01/08 16:22:46 ID:pqfpl1i4
842login:Penguin:05/01/08 17:26:17 ID:wi92tKey
DVD版とCD版はどう違うのか誰か教えて
843login:Penguin:05/01/08 17:43:25 ID:pIODlcJ0
キテター
844login:Penguin:05/01/08 17:58:41 ID:pIODlcJ0
>>842
mini.isoはnetインスコ用
845login:Penguin:05/01/08 18:59:33 ID:YLL/xC9r
デフォで日本語環境が用意されていればいいなぁ・・・
846842:05/01/08 19:14:09 ID:wi92tKey
>>844
サンクス
847!omikuji!dama:05/01/08 19:20:01 ID:9uhNaudh
You have the choice:

1) If you have a DVD burner, you can download the file
SUSE-Linux-9.2-FTP-DVD.iso (the file's exact size is 3363543040 Bytes!)
and burn it on a DVD to boot and install from it, just like you would
do with a DVD from a SUSE Linux 9.2 box edition.

2) If you have a CDR/RW burner, you may want to download the file
SUSE-Linux-9.2-mini-installation.iso (size: exactly 67336192 bytes),
burn it on a CD and boot from it to start the installation of the SUSE
Linux 9.2 FTP version. The advantage over option 1) is clear: You only
download the packages that you need: From the total of 3GB of the
DVD image you might only need 1GB for your desired selection of
packages to install.
848login:Penguin:05/01/08 19:26:39 ID:NH3OnD7D
>>845
FTP版(DVD)インスコしてみた。
とりあえず日本語環境になってる。
デフォでkinput2+cannaとscim+anthyがあるが、cannaはとりあえず入れてない。
ちなみにうちはAthlon64なんでx86_64のほうです。
849login:Penguin:05/01/08 19:37:25 ID:YLL/xC9r
おお、それはよかった
850login:Penguin:05/01/08 19:39:59 ID:pIODlcJ0
>>845
9.1personal.isoが日本語環境にならなかったのは
単純に容量の問題。netインスコした香具師なら
普通に最初から日本語が使えていた。
851login:Penguin:05/01/08 19:55:17 ID:NH3OnD7D
>>850
そういやそうでした。

いまapacheのインストールしたりしてますが、インストールソースに国内ミラーが
まだ使えないから遅い海外ミラーにしてるけど面倒でつ。
rikenあたりにupされるの待った方がいいかも。
852login:Penguin:05/01/08 20:21:37 ID:rpIkEXd9
つうことは、DVDの方でいい訳?
853login:Penguin:05/01/08 20:50:10 ID:NH3OnD7D
>>852
DVDでもネットワークインストールでも変わらない気もするけど?
まあネットワークでいれると途中で止まったりすると面倒で、
DVDは落としたisoが壊れてたりすると面倒なわけで。

DVDでインストールしてもupdateはネットワーク経由だし、
入ってないパッケージもあるんで。
854login:Penguin:05/01/08 21:03:16 ID:ND031A3N
3Gのほうのiso落とした人、ミラーキボンヌ
855login:Penguin:05/01/08 21:34:49 ID:pqfpl1i4
くおー!mini-installationの方でインスコできぬ orz
パーティションのフォーマットまで終わって、パッケージのDLのところで止まる....
2回やって2回とも同じところで止まった。サイトが混んでるのか?
ftp.gwdg.de以外にバイナリ来てるミラーはないのか?というか、ここがフライングなのか?
みんなdvd焼けるんだな.....

http://ftp.gwdg.deの方でやってみて、またダメだったら寝る
856login:Penguin:05/01/08 21:50:53 ID:ABNXvWo0
9.2をboot.iso使ってインスコ完了。
kita使用してこの環境での初パピコ
857login:Penguin:05/01/08 22:34:22 ID:pIODlcJ0
>>856
grrrrrrr
858login:Penguin:05/01/08 22:40:00 ID:ABNXvWo0
gwdg鯖さっきに比べて遅くなってきてる
ヨーロッパが今お昼位だから、みんなdownloadしてるのかな?
859login:Penguin:05/01/08 23:20:27 ID:YLL/xC9r
国内ミラーまだぁー?(AA略)
860login:Penguin:05/01/09 02:21:50 ID:SJMih1z4
プロトコルをhttpにして、pkgを「最小限グラフィック」(だっけ?)+xfce4だけにして何とかインスコ完了
が、モニタの設定がアカン。はみ出て見えん。しかもsax2で設定することもできん orz

も一回か〜?
KDDIとnovell.co.jpは来たなぁ。rikenはまだかよ。
はぁ、、、、、
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
861login:Penguin:05/01/09 02:27:40 ID:S2Z09GnF
むードイツ鯖混雑しまくり。
おとなしく国内ミラーの完遂待つ事にして、

 ↓
 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| < 寝る!
 |\⌒~\  \____
 \ |⌒⌒|
862login:Penguin:05/01/09 02:29:27 ID:S2Z09GnF
>>860
インスコ出来たならyastをcuiで起動して
SaXのpkgを追加すればすむことなんじゃ・・・
863login:Penguin:05/01/09 02:57:46 ID:ymFYgYRv
そこまで、必死に落とすならBittorrentで落とした方が速いだろうに。
864login:Penguin:05/01/09 03:04:28 ID:SJMih1z4
>>862
sax2はあるのよ。で、起動して変更しようにも変更が何故か効かん。
よく分からんのだけど、どうもX自体がフレームバッファ上で動いてるような、そうでないような、、、

来たと思ったKDDIもnovellも、肝心のバイナリパッケージが空っぽなことに気づいたし、
漏れも今日はもう寝る!
865login:Penguin:05/01/09 03:17:25 ID:TcisAKIo
徹夜でFTPインスコしてる or 9.2をいじり倒してるアナタの為に


夜食の友、チキンラーメンのおいしい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
   ∧_∧         ∧∧
  ( ´∀`)○      (゚Д゚;)<足でやるのかよ・・・。
 ○'\  ´__ ̄)        |  ∪
    / / (_)      |  |〜
   (__) □バキバキ   ∪∪

2、ご飯を炊く
      ε3
 ε3 __
  ┌┴─┴┐
  |::━━◎┥シュン
  |:日  日:|  シュン     ∧_∧ ∧∧
  └───┘      (´∀` )(゚Д゚,,)

3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
           ∧_∧  ∧∧
     ウリャァァ>(`Д´ ) (゚Д゚;)<かき混ぜすぎじゃないのか?
         ○≡○_) |  =■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄|__| ̄
                     □
4、食す。ウマー
             ∧_∧  ∧∧
  うまいモナ>( ´∀` ) (゚Д゚#)<俺の分は無いのか!ゴルァ!
         ○=__)  |  ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    □←
866login:Penguin:05/01/09 03:26:53 ID:XJ5UVi0n
それただの卵かけご飯じゃないのかw
867login:Penguin:05/01/09 07:17:17 ID:qtuh3PxN
>>865
禿しくワロタ

っで、国内ミラーは北野か?
868login:Penguin:05/01/09 09:52:47 ID:m11w7fZX
kddlabsは、i586のrpmがeで始まるパッケージまで、
来ている。全部くるまでかかりそう。DVDのisoは、まだ
ない。
869login:Penguin:05/01/09 10:44:30 ID:v9J6zkZn
DVDのisoを落としてて、Firefoxのバグらしきものを発見した
870login:Penguin:05/01/09 11:19:56 ID:qtuh3PxN
>>868
情報、サンクコ。
DVD落とそうと思ってますたが、miniでいきまふ。
871login:Penguin:05/01/09 11:23:56 ID:qtuh3PxN
関係ないけど、

これ見ても、ノベルJのやるきの無さが三重県だよね。ま、製品版買えよ!って、とこかな。
http://ftp.novell.co.jp/pub/suse/suse/i386/9.2/
872login:Penguin:05/01/09 11:31:48 ID:DviwldIA
つか、ノベルのヤルキとかじゃねーだろ。
自分の時間をいくらで買うかの問題だろ。

自分の時間の価値
 1.オマイラの:果てしなく時給0円。
 2.モレ:最低時給2万円。
873login:Penguin:05/01/09 11:32:43 ID:v9J6zkZn
ツマンネ
874login:Penguin:05/01/09 12:39:50 ID:Iavgj1Qz
kddlabsからDVD ISOをダウソ中、1M/秒ぐらいしか出てない。
875login:Penguin:05/01/09 12:53:13 ID:U0SZq2YV
そんだけ出れば十分っしょ・・・85KB/s つД`)
876login:Penguin:05/01/09 12:56:57 ID:4ZkkQpaP
んー。
入れたいけどスペースがないなぁ。
FC3消すのはちと痛いし・・・。
877login:Penguin:05/01/09 13:06:53 ID:AqQJqaEH
あと3時間40分っす
878login:Penguin:05/01/09 13:20:02 ID:Y+QRIyEQ
ドイツ系は10Mbps出てたぞ
879login:Penguin:05/01/09 13:32:43 ID:K34XnYjq
README見たら、二つのファイルをcatするように書いてあった。あやうくDVD2枚焼く所だった。
と言ってもまだ秒速0.2MBで落している最中だが。
880login:Penguin:05/01/09 13:46:55 ID:7x2hfykS
4G(2G+2G)から8G(2G+2G+2G+2G)にメモリ増設したところ、
ネットワークがつながらなくなりました。
同じような問題を経験したかたいらっしゃいますか?

構成
Opteron 242 Dual
MSI K8T Master2 FAR
http://www.bytewizecomputers.com/products/7/7/392/5945
SuSE Linux Professional 9.1
881login:Penguin:05/01/09 14:24:00 ID:S2Z09GnF
x86_64のnetインスコ終了。
うお、デフォがanthyになってる。
しかもなにげに日本語フォントのボールド体表示。
882login:Penguin:05/01/09 20:43:39 ID:SJMih1z4
やっとkde3.3.2インスコまで終わった。ADSL1Mのnetインスコは長かった、、、
誰かが言ってたけど、確かに重くなったな。ニゴロじゃswapしまくって辛い辛い
これから設定いじってみるけど、どこまで軽くできるやら、、、、

あと、クリーンインスコしたのにYOUするとすでに入っているバージョンや古いバージョンのまで
アップデート対象にあがってくる。例のシステムアップグレードしたときと同じような状態。なぜ?
邪魔くさいけど調べるのマンドクサ(AA略
883login:Penguin:05/01/09 21:02:59 ID:qtuh3PxN
うぅ、ようやくダウソ完了(結局半日かかたよ)にてDVDに焼く段階で、はて!
手元にDVD+RWしかないので、取り敢えずこいつに落として、インスコ中でつ。

DVD版でも、サーバ関連は全く含まれてないのね。
9.2のパーソナル日本語みたいな内容。
しかし、インスコ終盤のkdegraphicsあたりかたエラー出まくり状態。
無視するをクリックしまくるのに疲れた。
ダウソが、ダメだった模様。モウダメポ
884login:Penguin:05/01/09 21:22:15 ID:Ll/DEeMG
WinXPでダウソ中

244% / SUSE-Linux-9.2-FPT-DVD.iso 完了しました
推定残り時間:2時間28分

ばぐってはにー

885!omikuji!dama:05/01/09 21:27:28 ID:Yh4tCdjN
>>883
Please verify the integrity of the downloaded file(s) using the md5sum
command.

ab648822abbd89906adb66f7cddd6bc2 SUSE-Linux-9.2-FTP-DVD.iso
7d70caf05f533bd4827fa3e485667146 SUSE-Linux-9.2-mini-installation.iso
886login:Penguin:05/01/09 21:36:24 ID:ncA7/DKp
もともと、9.1 Personalにm17nプロジェクトのanthy + SCIM + UIMを
入れて使っていたんだが、
SUSE-Linux-9.2-FTP-DVD.iso
の中に、skimのパッケージが入っていなくて、アップグレード直後は
ハマった。

DVDイメージ上には無いもののFTPサイトの9.2ディレクトリーには
ちゃんと存在するので、
- skim-1.0.0.20040913-4.1.i586.rpm
を取ってきてインスコ。
887login:Penguin:05/01/09 23:45:19 ID:Rqk/Zr4C
オッセー!漏れが終るまで、ダウソ禁止
888login:Penguin:05/01/10 02:19:36 ID:ySQnPylm
>>882
勝手な推測だけど、FTP版のバイナリは、パッケージ版に収録されてる
ものに対する、現時点までのパッチが全て当ててあるってことじゃないか?
今までもパッケージ版とFTP版で収録rpmのバージョンは結構違ってた。
889login:Penguin:05/01/10 02:27:45 ID:Tua1xyhW
kddlabはバイナリもきたな。
novellはコネー
890login:Penguin:05/01/10 02:33:37 ID:m094SK9z
左マウス派なのですが、マウスの設定で左右ボタンの設定がグレーアウトされて選択できません。
なんとか入れ替えるにはどうすればいいでしょうか。

マウスはPS/2接続でインテリマウスエクスプローラと認識され、その設定で問題なく動作してます。
機種選択をインテリマウスホイール付きやPS/2マウスに変更しても同様にグレーアウトされています。
それ以外の設定はシリアルマウスやバスマウスのもののようでしたので試していません。
SuSE9.1および9.2で確認しました。
891login:Penguin:05/01/10 02:48:47 ID:Tua1xyhW
>>890
マウスの設定ってYastの?KDEの?
とりあえずSax2立ち上げて、もう一度マウスのデバイスを設定してみたら?
892login:Penguin:05/01/10 03:20:20 ID:lP2Bwze9
893login:Penguin:05/01/10 03:25:53 ID:JcvWoXnO
>>890
~/.kde/share/config/kcminputrcを手で書き換えてみるとか
[Mouse]
MouseButtonMapping=LeftHanded
894login:Penguin:05/01/10 06:08:26 ID:4GJMupHh
ノベルジャパンにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ダウソ速っ!!
ftp://ftp.novell.co.jp/pub/suse/suse/i386/9.2/iso/SUSE-Linux-9.2-FTP-DVD.iso
895login:Penguin:05/01/10 07:08:19 ID:331FtpP4
>>894
Forbiddenになってるよ。
896login:Penguin:05/01/10 07:24:47 ID:YrdKuC1p
おまいら、急に冬眠からさめた模様ニダな!

もれもインスコ終了で、これから徹底的にイジリ倒す予定。w
897login:Penguin:05/01/10 08:06:40 ID:pXmZHLr1
あら2ch復旧してた

.deから落としたけど速かったです。さすがBフレッツ

x.orgになってドライバ変わった影響か、動作がキビキビするようになった。
当方RADEON。
898login:Penguin:05/01/10 08:23:33 ID:pXmZHLr1
あと質問なのですが、9.2にしてからK Menuのカスタマイズができません。
メニューエディタでいじっても反映されないのです。

誰か解決法知りませんか?
899login:Penguin:05/01/10 08:29:30 ID:aJaRwQjt
>>898
保存し忘れているに一票
900login:Penguin:05/01/10 08:38:23 ID:331FtpP4
>>895
IDがFTP!
901login:Penguin:05/01/10 08:55:21 ID:pXmZHLr1
>>899
保存しても反映されないです。。で、メニューエディタを再起動すると
そちらでもさっき加えたが消えてる。
902login:Penguin:05/01/10 09:22:35 ID:zBaBWkli
FTPインストールの方法教えてください
903login:Penguin:05/01/10 10:22:35 ID:YrdKuC1p
つうか、インスコまでは順調!
最後のネットUPデートが、de経由だとスーゲー時間かかる。

http://ftp.novell.co.jp/pub/suse/suse
で、結局ノベルJのお世話になってもうた。汗;
904login:Penguin:05/01/10 12:53:00 ID:edND14SY
ftpインスコパッケージのインストール中にコケタ!
5時間が・・・。
905login:Penguin:05/01/10 12:53:50 ID:afrtzRUa
>>894
ノベルJPは前日昼過ぎにはすでに来てた・・・んだけどなぜかエラーでDLできなかった(漏れは)。
18時間格闘したあげく諦めてkddilabに駆け込んだ。
906login:Penguin:05/01/10 14:24:41 ID:bkP4LPsH
>>897
軽くなったという人と重くなったという人の食い違いはここだと思う。
軽いというのはxorgになった関係とかで動作が速くなったという意味でしょう。
で、重いって意見はメモリ使用量が増えたため、スワップが発生しやすくなって
遅くなっているのだと思う。
設定のカスタマイズで何とかメモリ使用量を減らせればほとんどの人が
速くなったと実感できるのではないでしょうか。
907login:Penguin:05/01/10 14:53:29 ID:Yw4reVso
今、DVDインストール中ですが
YAST自体も少し軽くなってる気がしますね。
ハードウェアチェックとか9.1だと5分ぐらいかかったのに9.2だと2分程度だった。

ところで入れて確かめてみた方に質問ですが
無線LANはYASTでアップデートしなくても使えますか?PrismGTなんですが。
908login:Penguin:05/01/10 15:42:31 ID:byqbn0wh
問題なくインスコ終了!
しかし、今更ながらだが9.2は04/10/25リリースなんだよね orz
909login:Penguin:05/01/10 15:58:38 ID:G+FWGj6a
>> 908

本当ですよネ!
どう解釈すればいいものか...
まあ...ポジティブにですかネ
910login:Penguin:05/01/10 16:40:26 ID:afrtzRUa
KDEが3.3.0かあ・・・
911login:Penguin:05/01/10 16:53:32 ID:Tua1xyhW
>>910
supplementaryでうpすれば?
3.3.2 Level "a" らしいぞ。

Level "a"ってなんなんだ...
912login:Penguin:05/01/10 18:42:14 ID:afrtzRUa
>>911
dクス
913login:Penguin:05/01/10 20:08:29 ID:WW+ECtYa
>>912
supplementaryにゃXorgも6.8.2のバイナリがおいてあるぞ。RC1だが
あそこのXrogにしろKDEにしろ結構頻繁にパッチあたって更新されてるので
要注意。

>>905
novell来てたのは来てたが肝心のpackageがスッカラカンだった。
今は揃ってる模様。
914login:Penguin:05/01/10 20:23:08 ID:+rs4hvoV
>>911
http://dot.kde.org/1102524003/1102530736/1102539702/

>>908-909
商用ディストリが無償で提供されるだけでもありがたいと個人的には思う。
915login:Penguin:05/01/10 20:46:16 ID:WW+ECtYa
KDEを3.3.2にする
yast>ソフトウェア>インストールのソース変更にsupplementary/KDEの
~supplementary/KDE/update_for_9.2/yast-source/を追加。
yast>ソフトウェアのインストール/削除>フィルタ・パッケージグループ>zzz全て
右窓の[既存のバージョン]をクリックして並べ替え。バージョンが上がっている奴が
全部見えるのでチェックボックスをupdateに変更。[了解]すると依存packageも
入れるぞと案内が出るのでそのまま[了解] しばし待つ。

packmanのpackageをyastに加える(Mplayer Xineの最新バイナリ他)
yast>ソフトウェア>インストールのソース変更で以下追加
http://packman.iu-bremen.de/suse/9.2/
916login:Penguin:05/01/10 20:47:50 ID:WW+ECtYa
いるのか知らんが、初suseな方参考にしてくれい。

LINKS2LINUX.DE ? PACKMAN
 http://packman.links2linux.de/
Resources for New SUSE Linux Users
 http://www.suseroot.com/
917login:Penguin:05/01/10 21:19:10 ID:w7JO1ZCW
製品の評価版って期限が切れたら
・アップデートができなくなる
・使用できなくなる
のどっち?
918login:Penguin:05/01/10 21:23:26 ID:WW+ECtYa
モノによる。販売元に聞くのがはやい。
919suka:05/01/10 21:28:20 ID:BV8NSpfU
Suse9.1インストール不具合報告
MB=asus p4s800 CPU=2.4GHz(Cタイプ) メモリー=256MbこのPCにSuse9.1をインストールするとカーネルロード中24パーセント(何度インストールしても24パーセント)
でフリーズ(普通は2、3秒で終る)する。しかたないのでFC3をインストールして使っています。
追記 セレロン1。7GHzとFSB533の2。8GHzのPCにはインストール出来ます
、、、、、、Suse9.1の気に入って機能はG400DH1枚でマルチディスプレー出来る事です。、、、

920login:Penguin:05/01/10 21:39:31 ID:8T/VKgo4
>>919
MB=MSI K7N2G-ILSR
CPU AthlonXP 2800+
MEM 128*2+256
のマシンでもなります。なんでだろ
9.2j、9.1両方ともなります。
9.2が26%、9.1が30%です
921login:Penguin:05/01/10 21:42:07 ID:8T/VKgo4
>>920
インストールディスクのインストールを選んだ直後のロードです
922login:Penguin:05/01/10 22:41:11 ID:rr8C/sU8
mini-installationからのインストール方法を親切丁寧かつ優しく教えてください
923login:Penguin:05/01/10 22:41:36 ID:Tua1xyhW
>>919
同じ症状かはわかんないし、9.2では出てないが、
9.1のときにUSBのハブ経由でマウスとキーボードを
繋げてるとUSBのデバイス探しにいってもどってこないことはあった。
できるだけ最小構成でやってみては。(オンボードの機能もOFFにして)

あと起動時にどこでとまってるか見てみたらどうか。
924login:Penguin:05/01/10 23:11:53 ID:RHRSBlr4
質問です。
SUSE-Linux-9.2-FTP-DVD.isoを9.1上でloopback mountして
YaST2からアップグレードって可能でしょうか?
925suka:05/01/10 23:49:49 ID:BV8NSpfU
923さんへ自分のPCはインテルのHTタイプのCPUを使ったPCで921さんが書いてる様にカーネル転送時のフリーズです。
留まってる所はカーネル転送中です。
926login:Penguin:05/01/11 00:32:52 ID:2YQilZEv
Konquerorのお気に入りに登録されているSUSEのサイトを開くと
うまく表示されないんだけど。
927login:Penguin:05/01/11 05:05:12 ID:efsj4ysA
>>922
ブートしたら「installation」を選択、F4押して「日本語」、F3押して「http」でmirrorを指定
例 ftp.novell.co.jp
  pub/suse/suse/i386/9.2
で、enterするとカーネルが読み込まれ、インストールイメージ?のDLが始まる(約60M)
終わるとYaSTが起動するので後はそれに従う。
ただ「パッケージの選択」でまたDLが始まり、これが結構かかる。
928890:05/01/11 06:36:27 ID:BejKfINW
>>891
>>893
ありがとうございます。
SaX2で設定し直したところ、選択できるようになりました。
ボタンの設定後、kcminputrcが書き換わっていることを確認できました。
929login:Penguin:05/01/11 10:35:23 ID:PlBEM59Q
9.1ではcanonのプリンタードライバーは置いてあるrpmので
普通にインストールしていけたけど、
9.2ではlibpng.so.2が必要って言われる。
これって何ですか?
930login:Penguin:05/01/11 11:10:05 ID:T+kWAWP9
Linuxワールドの付録でsuse Linux9.2のLiveDVDが入っていたけど、これを
ハードディスクにインストールする方法って無いんですかね?
はじめてsuse使ったけど、結構気に入ってしまいました。
931login:Penguin:05/01/11 11:23:35 ID:Gj73TKOB
>>929
読んだままlibpngってパッケージを入れるわけだが、SuSE 9.2ではlibpngの
バージョンが3.1.2.6になっていて2.xと互換性がなく、結果としてSuSE 9.2
非対応のドライバである、っていう結論になる。

とりあえずダメもとでrootで
# ln -s libpng.so.3 /usr/lib/libpng.so.2
ってやってみて動くかどうか確かめてみては。

あと、そのドライバはどこから拾ってきたものだ?
提供元をあたってみれば対応版があるのではないのか?
932login:Penguin:05/01/11 12:05:51 ID:6XUbGgdP
9.1Jサーバを9.2ftp版DVDでバージョンうpしたんだけど。
それはそれで、いいんだけどさ。
禿しくどうでもよいことだが、9.1ではSUSEだった表記が、
9.2になって、昔のSuSEに戻ってるのね。
一貫性のネーヤロウだ罠。
933login:Penguin:05/01/11 12:58:49 ID:PlBEM59Q
>>931
ありがとうございます。
ドライバはcanonのHPにあるやつです。
ソースからもだめだったので、夜に試してみます。
934login:Penguin:05/01/11 13:09:46 ID:Rp2ZDXYP
>>933
あと、libpngの旧バージョンのソースコードを入手してコンパイルするという方法も
あるぞ。こっちのほうが間違いないかも。
935login:Penguin:05/01/11 13:44:42 ID:bVW0eQV3
>>925
私も同じ症状だったんだけど、メモリーテスト(PC400 CL2.5 512MB*2)したら引っかかっていた。
メモリーをCL3のものに変更したら、素直にインストールできた。
どうも、メモリーある限り、ワークスペースとして使っているみたい。
メモリーテストしてみたら。
936login:Penguin:05/01/11 18:12:01 ID:g5Jb5CI4
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/11/004.html
「670MBのCD-ROM isoイメージ」なんてどこにある?
あるなら欲しいんだが
937login:Penguin:05/01/11 19:45:20 ID:ELoU2ZkU
>>936
mini-installation.isoが67Mだから、ただ単純に勘違いしてるだけな気も。
938login:Penguin:05/01/11 20:13:31 ID:6XUbGgdP
ありゃ単なる豪華なインストーラーCDだ罠。

はずかし杉る記事。これ書いたライターは穴があっても入れない罠。w
>インストールディスクはDVDおよびCD-ROMのISOイメージの形で公開され、
>ファイルサイズはそれぞれ約3.4GBと約670MB。
>CD-ROM版は必要最小限の機能で構成され、パッケージはインストーラの起動後にダウンロードされる。

939login:Penguin:05/01/11 22:29:40 ID:dNZ24z2M
フロッピーからのブートでノートPCにインストールができません。
3枚目のイメージを読み込んだ後、画面の上のほうにシマシマが出てストップしてしまいます。
どの辺の設定を見直せばよいのでしょうか。
940login:Penguin:05/01/11 22:31:49 ID:g5Jb5CI4
skimがクラッシュしまくって使いものにならん.... orz
941login:Penguin:05/01/11 22:41:27 ID:ct+w618q
>>930
その気持ちはよくわかる。knoppixとかMEPISはLive CDからインストールできるもんな。俺もSUSEのLive DVDがそうだった
らもっとユーザー増えるのではないかと思う。
ただ、現状では、Live DVDからインストールはできないので、どこぞのFTP(http)サイトからインストール用DVDイメージ
をダウンロードしてDVD焼くしかない。自分でDVD焼けないなら、LinuxWORLDのアンケート葉書にインストール用DVDを付
録にするように書いて送る。あるいは、日経Linuxのアンケートに答えて景品のSUSE9.2を当てる。
942login:Penguin:05/01/12 01:06:39 ID:t3mCgOoH
9.1→MEPISに移ったけど、たしかにLiveDVDからHDDインスコできて、気に入ったら
お金を払うと、商用アプリをYastで取得できたり、パッケージ買ってくると追加できたり
なんてビジネスモデルだったら素直に9.1→9.2に行っただろうなあ。
943login:Penguin:05/01/12 02:58:53 ID:oo20RZjZ
944login:Penguin:05/01/12 11:11:04 ID:fFx3Mg3D
このスレ住人はデスクTOPやノートPCユーザなんで、どうでもよさげな話でつが。
9.2FTP使って、初めてSUSEサーバを揚げたいとお思いの貴兄に、
FTP版DVDでなく、インスコに時間かかりまつがインスコCD版を使う方が、あとあと楽かも。
DVD版では、インスコ時にもその後のYaSTからのパッケージインストール時にも、
ネットワーク/サーバが、選択項目にありましぇん。
httpサーバ関連以外は個別選択から捜しだすことになりまつ。
ま、これが面倒だとお思いの諸兄は、最初からDVD版を捨ててインスコCDからちんたらネットワークインスコしてくだはい。
今のところ、落とすサーバの選択では理研が、早くて宜しかろうと思いまつでつ。
インスコCDから、boot⇒インストール⇒F4キー押して日本語選択
下のDL先サーバ欄に以下を入力
install=http://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/suse/suse/i386/9.2
インストールパッケージ選択のところで、【詳細を選択】をクリック。
ここで、
□Apach2を使用汁単純なWWWサーバー
□ネットワーク/サーバー
あたりを最初から選択しとくと、後の設定が楽でつ。
DVD版でのインスコでも、結局あとから個別にネットワークインスコ汁ことになるので、
最初からパックでインスコできるCD版の方が、始めてのSUSEサーバ構築には向いてると思いまつ。
945login:Penguin:05/01/12 11:35:48 ID:mNb5bbb5
メモリ不足のマシンに無理矢理突っ込むための、メモリチェックしないブートオプションが
あったような気がするんですが、調べ方が悪いのか発見できません。
ご存じの方いませんか?
946login:Penguin:05/01/12 11:38:40 ID:hBYJ3eMF
>>942
ようするにNovellの意志によって、インスコさせる・させないが決められるので
やってることはMicrosoftと変わらないNE!
947login:Penguin:05/01/12 15:32:41 ID:oqxB2WtW
>>944
インスコ後にYaSTの「インストールのソースを変更する」でFTPサーバー(ftp://ftp.novell.co.jp/pub/suse/suse/x86_64/9.2/とか)を指定すると、
DVDに入っていない追加のパッケージをインスコできるよ。

基礎部分はDVDから一括で、
鯖とかは後でFTPからゆっくりと
という形になるらしい。
948login:Penguin:05/01/12 18:35:21 ID:fFGxBFQs
すまん、9.2でSuSEWatcherを自動起動させないようにするにはどこみればいい?
9.1では止めてたんだが、やり方を忘れた.... orz
(終了させようとすると「ログイン時に起動しますか」と聞いてきて、「no」を選んだような気がするんだが
9.2は聞いてこない)
YaSTの「ランレベルエディタ」にはなかったし、~/以下を「watcher」でgrepかけたが
それらしい設定は見当たらなかった。お願い
949login:Penguin:05/01/12 23:03:31 ID:34oPPB9C
susewatcherに設定がある。
950login:Penguin:05/01/12 23:38:29 ID:fFGxBFQs
>>949
左クリックだったのかΣ(゚д゚lll)
右クリックしかしなかったよ....... orz
「自動起動」をoffにしたら~/.kde/share/config/susewatcherrcにも
[General]
Autostart=false
FirstStart=false
って項目が出来たよ、って初めから書いといてくれよなぁ。
分かってみればこんなに単純、漏れはアフォでつか……orz
951login:Penguin:05/01/13 00:47:41 ID:y4d6klzj
aptで9.0から9.2にupgradeした。
openldap2-clientをnodepsで突っ込んで
apt dist-upgradeしたらうまくいった。
hotplug関連とかmodule-init-toolsとか手動でインストールするのに
手間取ったけど一応動いてる。
952p*n:05/01/13 01:32:10 ID:cbMBEfC4
[気まぐれ放浪日記]
SUSE 9.2JpでRAIDしたぞ!それもSATAのRAID 0 & XFSさ。
しかし、ソフトRAID。ハードウェアRAIDにしたかったけど、インストール時に起こられた。orz
そして、パフォーマンスチェックした。
# /sbin/hdparm -t /dev/md0

/dev/md0:
Timing buffered disk reads: 192 MB in 3.03 seconds = 63.40 MB/sec

う〜む。もっと早くなると思ったんだけど。
こんなもんなのか?
ちょっと期待外れだった。(´・ω・`) ショボーン
953login:Penguin:05/01/13 06:18:59 ID:rOzYBX+n
supplementary/KDE/ 11-Jan-2005
gwenview-1.1.8-5.i586.rpm
amarok-xmms-1.2.beta3-3.i586.rpm
amarok-xine-1.2.beta3-3.i586.rpm
amarok-gstreamer-1.2.beta3-3.i586.rpm
amarok-1.2.beta3-3.i586.rpm
gambas-1.0.1-5.i586.rpm

supplementary/X/SaX2/ 12-Jan-2005
sax2-4.8-142.1.i586.rpm
sax2-gui-1.2-36.1.i586.rpm
sax2-ident-1.2-36.1.i586.rpm
sax2-tools-2.3-36.1.i586.rpm
954login:Penguin:05/01/13 07:34:40 ID:ywtaGo8E
SuSE、本当にパッケージングはやいよなあ。それでいてかなり安定してるし。
ここって超魅力だと思うんだけど、そこんとこどうなのよ
955login:Penguin:05/01/13 10:33:30 ID:zWRf8oFS
>>952
その値が早いの遅いのか解らんけど、もれの9.1JソフトRAID1よりは、圧倒的に早いぞよ。笑
古稀DeLLPEG600SCにIBMの40GB×2で、bootと/に切って(md0:64Mb,md1:38GB)。
# hdparm -ft /dev/md0
/dev/md0:
Timing buffered disk reads: 64 MB in 1.65 seconds = 38.89 MB/sec
# hdparm -ft /dev/md1
/dev/md1:
Timing buffered disk reads: 48 MB in 3.24 seconds = 14.80 MB/sec
956login:Penguin:05/01/13 10:44:49 ID:zWRf8oFS
それと、
>ソフトRAID。インストール時に起こられた

ソフトRAIDだとデスク刻む段階で、SUSEのばやいは、独立したboot領域作らんと、先に進めんよ。
RedホットやFedoraコレでは、md0の/のみでもオケでつが、SUSEではダメポ。
もれもこれにハマって、マニュアル欲しさに製品購入した罠。
但し、9.2は未購入のFTP版組でつので、お手元のアドミンマニュアルをご熟読されたし。
957login:Penguin:05/01/13 10:57:31 ID:zWRf8oFS
追伸
9.1Jに付いてたATOKのユーザ登録で、ジャストシステムからATOK-Xの注文でけた。
5000円だった(消費税こみの5250円、送料無料)。20日に配送だそです。

前に、誰かが優待販売はないと逝ってますたが、ジャストシステムからのメールでサイトに行ったら購入できますた。
添付版のユーザにも優待販売汁ように、変わったのかな?
958login:Penguin:05/01/13 11:02:23 ID:xTyAAPU7
>>957
そんな古い物を買ってどうするの?
959login:Penguin:05/01/13 11:43:38 ID:9UlS+W0U
>>957
なんかものすごい買い間違いをしているような気が・・・
9.1JにはATOK-X (ATOK12相当)が添付されてるし、今月発売される予定なのは
ATOK for Linux (ATOK17相当)なわけだが・・・
960login:Penguin:05/01/13 11:50:47 ID:zWRf8oFS
>>958-959
えぇ〜〜、そんなに古いものをもれは買ってしまつたのか?ショボン

今から、取り消しもできないし........
961login:Penguin:05/01/13 16:23:43 ID:ygknOKDL
>>957>>960
warota
ご愁傷様です
962login:Penguin:05/01/13 18:18:44 ID:9rE8SWlK
>>960
具体的な内容とか、何日前ならって数字は覚えてないけど
ATOK for Linuxなどはキャンセルもできるのを確認してから申し込んだので、
調べてみるなり、ATOK for Linuxに変更してもらうなり交渉してみたらどう?
注文の履歴が見れるはずで、そこにキャンセルできる・できないが書いてあるはず。
963962:05/01/13 18:24:22 ID:9rE8SWlK
つうか、内容を見る限りATOK for Linuxの事を言っているような気もするが。
964login:Penguin:05/01/13 20:30:17 ID:zWRf8oFS
>>962-963
哀号!!!!スマネ、ちょいと悪戯した。

哀れな>>958を遊んで見た罠。w
↑9.2Jを購入し、その使い勝手に屁たれている某。
かたや、2週間の我慢でFTP版+最新ATOKで極楽生活。

965login:Penguin
9.2での(新しい方の)ATOKの使い心地どう?

9.1+ATOK Xだとon the spotがうまく動かないkdeアプリがあったりして苦労したんだけど。