MINIXFS使ってた人。正直に挙手しる。
129 :
login:Penguin:2005/04/30(土) 10:24:21 ID:4adUByCk
なぜFreeBSDではいけなかったのか
Linuxの性格は,かつてライバルだった(というのは失礼な言い方だが)FreeBSDと
比較すると分かりやすい。
印象的だったのが,昔ながらの環境に固執するFreeBSDユーザーのかたくなさだ。
特にGUIに対する嫌悪感たるやすさまじいものがあった。Linuxでよく使われている
デスクトップ環境であるK Desktop Environment(KDE)のメニューを「気持ち悪い」と
言い捨てるFreeBSDユーザーすらいた。こうしたコミュニティの中から初心者に使い
やすいインタフェースなど出てくるわけがない。
プライドの高さはまるで「明智光秀」である。
確かにGUIを気持ち悪いと言い捨てる姿勢はどうかと思うけど、
今のLinuxをPC初心者にまでやさしく扱えるものにしようとしている動きには賛同できない。
初心者用ならWinで十分だし、Linuxは今まで通りある程度PCをいじれる人が
扱うちょびっと上級者向けOSって立場がしっくりくるよ。
kdeは普通にキモイだろ。
>>131 用途に応じた使い分けがいらない/わからんやつは、linuxだけ使って玄人ぶってればいいと思うよ。
典型的なクソオタク。
>>131 PC初心者でも簡単に扱えるのがデフォルトで何も問題ない。
ある程度PCをいじれるのなら、カスタマイズしまくりだ。
KDE、GNOME使いたくなければ使わなければ良い。
少なくとも洩れの場合は、WMはディストリビューションのデフォルト使ってないから、
デスクトップ見ただけでは、どのディストリかは、わからない状態になってる。
自分から聞いてくる初心者ならいざしらず、なんで初心者にLinuxやらせるかわからない。
初心者のやる事はネットブラウズやメールやワード、エクセルぐらいでしょ。
周りに参考書や資料やネット情報もwinの方が圧倒的の豊富だ。
割安でしあげてあれができないこれができないグダグダいうくらいだったら、最初から
winを薦めた方がいいだろ。
Linuxなんて薦めること、それこそ初心者に迷惑だ。
むしろ、ネットブラウズやメール、文書作成、表計算だったらどんなOSでも変わりあるまい。
OSの違いは初心者にとってでかいよ。
OS変わってもやれる事は変わらないってのはパソコンができるから言える言葉だよ。
クリックするだけがそんなに難しいのか?
インターフェースが違うでしょ。
その違いはでかい。
初心者なめたらいかんよ。
少なくともmozillaやfirefox、thunderbirdのアイコンは変わらんと思うけど?
それとも、初心者はfirefox系のアプリは使わない?
まず初心者なんてブラウザはIE、メールはoutlookがデフォでしょ。
わざわざバンドルされてないソフトを使う人を初心者と呼べる?
Windowsをちょろっとさわった初心者が戸惑うってことなら、Macさわらせても
戸惑うでしょ。
パソコン初心者にいきなり触らせても、なんとなくわかるというレベルまで
Linuxをもっていこうという話になぜ反対なのかさっぱりわからん。
スポーツカーにはATモデルは不要だ、なんて言い分みたいなもん?
マシンの設定でも、「うまくいっている設定は下手にいじらない方がいい」ってのがあるよね?
初心者で、まだ特にwinに不満があるという人は見たことない。
初心者が何よりも求めているのは「分かりやすさと扱いやすさ」だと思ってる。
マイクロソフトの独占ゼニゲバが許せないとか、セキュリティーがヤバイなんて話は、
初心者は実はそんなに気にしていないでしょ。
それでも初心者にあえてLinuxを薦めるなら、knoppixくらいだね。
たぶん、速攻でwin環境に戻ると思うよ。
どうせ長続きしないんだから、Linuxは興味が出た人や必要性にかられた人が扱えばいいんだよ。
Linuxを販売した企業が手取り足取り教えるなら別にいいと思うけどね。
Linuxユーザーにとっても、初心者にとっても、住み分けるくらいがちょうどいいと思うよ。
PC使ったこと無い奴にならWin、Mac、Linuxどれ使わせてもおなじじゃね?
単純に「今はWinが多いので最初に触るPCがWin。乗り換えるのは大変。」って話しでしょ。
まぁー確かにWinユーザーにはセキュリティーを気にしない人が多い気するね。
アップデートすら知らない人も多いしねぇ。
だからその「分かりやすさ扱いやすさ」をLinuxにももたらそうってのになんで反対なのかが
わからんよ。
>>144 を?何処のドイツだ?Linuxに「分かりやすさ扱いやすさ」をもたらすのに反対な奴は?
パワーユーザーだろうとある程度便利になるのは良いことだと思うのだがなぁ。
そんな輩がおるとは。
最近のディストリは結構分かりやすく扱いやすくなってきてるよね。
じゃあ薦めれば?
その代わりくだ質で屁みたいな質問する初心者にも誠心誠意を尽くして答えてあげなよ。
野良犬に餌をあたえるくらいなら、最後まで責任もって飼うこと。
どーせどっかの糞メーカーみたいに買うだけ買わせてサポート電話はたらいまわし、
質問スレではボロクソに言われる。何故怒られるのかわけもわからずに。かわいそうな初心者。
屁みたいな質問してる初心者に答えられる体制をつくろうなんてこと言ってないと思うが。
屁みたいな質問がでなくなるような、わかり易さをつくっていこうって話じゃないの?
オンライントレードができない可能性があるって事はちゃんと伝えておかないとな。
CUIは一切使わなくてもいろんな設定ができるようにしないとな。
ちょっと探せば「winならできてたのに」って苦情がいっぱい来ると思うよ。
「それくらい自分で勉強しろカス」って言えないよ。こっちが薦めてるんだからね。
だいたい日本でLINUXに参入してる企業で、本当の意味で初心者をカバーしきろうとする
意欲のある会社って見当たらない。
だいたい、winですら初心者をサポートする費用は馬鹿にならないのに、Linuxで
初心者をサポートするサービスを充実するってことは、それだけ企業の利潤を削るってことだろ。
利潤を削ってまでLinuxを広めたい。そんな企業があるはずない。
いいたいことは「現状ではLinuxを初心者に勧めるな」ってこと?
それなら同意。
>>131 >今のLinuxをPC初心者にまでやさしく扱えるものにしようとしている動きには賛同できない。
が賛成できないっていいただけなんで。
うん。そう。
いくら扱いやすくなったとはいえ、まだまだ日本では
初心者が扱えるOSとしての下地が全然整ってないってことが言いたいの。
最低条件として、PCにおけるwinの独占的なバンドル販売に
全国規模で殴り込みをかけるくらいにならないとお話にならないよ。
CMもばんばん流してね。
その状態から数年掛けてLinux根付かせて、そこからやっと
「無料で良いディストリってないですか?」って話ができる状態になる。
CentOS(redHat)ってヨサゲな感じだな。
Vineしか使ったことない、駄目駄目な折れでも食指が動く
tes
154 :
login:Penguin:2007/03/03(土) 00:26:30 ID:xj6d/IsW
_
r-、' ´ `ヽr-、
ィ7 /l: ハヽハ トヾ 駄スレを沈めることは、この俺が許さん!
'|l |'´_` ´_ `| || 信念に基づいて行動する。
| |´ヒ} ヒ}`! l| それを人は正義と言う。
__ノ゙). 从 l, _'_. |从 今俺が行ってることは、荒らしではない。
,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ 正義という名の粛清だぁ!
{ f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ
ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、 バーニング!
/ iゝ_ノ iヽ /l |l l ',
lンヽ/ムノじ
それ、単なる暇人だから。
156 :
login:Penguin:2007/03/11(日) 16:58:52 ID:4Eso8tXR
157 :
login:Penguin:2007/08/12(日) 02:47:24 ID:TmDv84T6
158 :
login:Penguin:2007/08/12(日) 02:50:16 ID:TmDv84T6
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html ■ 簡単な回避策
中古品を買う
■ Microsoft の代替品
Windows の代替品としては、Linux や BSD などの OS があります。Linux や BSD などのほとんどは無料で使用することができます。
それらは、インターネットや書籍の付録などから入手することができます。("SuSE Linux" は、イスラエル支援企業である "APAX PARTNERS & CO. LTD" からの出資を受けています)
Linuxなど、Windows以外のOSを使うには、非常に高度な技術が必要だというのは、悪意のあるデマか、知ったかぶりの時代錯誤です。Windows 同様、初心者は少々の学習を必要とするでしょうが、
それはあくまでもWindows 同様です。すでに、Windowsや Macが使えている方なら、すぐにでもLinuxを使うことは可能でしょう。もちろん、高度な使い方をしようとすれば高度な技術が必要ですが、
それはどのOSでも同じことです。市販されている多くのパーソナル・コンピュータには、否応なしに Windows がインストールされ、Windows の料金が価格に上乗せされる形で販売されています。
Office がインストールされていれば、さらに価格が上がります。(参考価格
http://palestine-heiwa.org/choice/win.html ) よって、Linux や BSD などをインストールしてみようとお考えの場合は、
Windows がインストールされていない商品を購入することをお推めします。または、マシンの自作という手段もあります。(これも想像しがちなほど困難なことではないと思います。
あるいは、もの好きな人に作ってもらうことも可能かもしれません)
「マイクロソフト・オフィス」(ワードやエクセル)の代替品としては、「OpenOffice」などがあります。無料です。ワードやエクセルやパワーポイントともある程度の互換性があります。
Windows、Mac、Linuxなどにインストールすることができるので、各OS間の互換性もあります。
159 :
login:Penguin:2007/08/12(日) 02:50:51 ID:TmDv84T6
>>157-158で話題となっているのは、あくまでもお金の流れについてであり、商品を購入する場合のことです。
心情的なことはともかく、すでに購入されたWindowsを使うこと自体が新たにお金の流れを産むわけではありません。
我々朝鮮人(韓国人)は劣等民族だ
なぜならメジャーリーガーもいないし
日本にも勝てないんだから
日本の植民地なのだから
しかも世界中から嫌われている
もう絶滅した方がいいだろう
どうせチンコは9センチだし我々朝鮮人は死ぬべきだ
我々ほどの捏造国家はないだろう
我々の国民的スターはメジャーに行きたくても行けない
しかも日本でプレーしている
これは完全に日本より劣等民族ということだろう
2002年の自国開催W杯では八百長と審判買収をしてしまった
八百長と審判買収は我々の得意技だがばれてしまい
それ以降外国人監督を雇えないでいる
161 :
login:Penguin:2009/02/16(月) 12:37:55 ID:ZRhCV9dD
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1154589365/782- N-88Basicはパクリだが、それは説明書だけを見てまったく同じ動作をするように完全にオリジナルのコードで実現されている。
そしてオリジナルよりも数倍早く確実に動く。
バグは一つもなかった。
また、OSにしても完全に0から作っている。
コンピュータの知識は、数字キーとEnter、そしてマシン語位のものだった。
だが、OSを作るには十分な知識だった。
GUI OSですら、ただ数字の羅列から一気に作り上げた。
Linusがどうやって作ったかは知らないが、僕みたいな天才なら何も見なくても一気に作り上げることが出来る。
なんというバカの長文休むに似たりだろうか。
そもそもMinixから制限を取り払って「使えるUnixっぽいOS」にするのが
リーナスの目的だったんだし、タネンバウムの時点では使われていない
「インターネット」をデバッグセッションに利用したというもっとも大きな違いが
まったく考慮されていない。
165 :
164:2010/09/28(火) 01:16:30 ID:uN6McWp3
6年前の文に文句つけてもなぁ。
SCOが元気だったころのネタですなあ。
なにもかもが懐しい。
>>9 で引用されてるのって俺のレスなような気がする。
二週間前のレスにつっこんでもしかたないんだがついでに。
>>164 事実誤認がはげしい。
LinusがMINIXユーザとして活動していた(事実)という話と、MINIXを改造して
Linuxが作られた(ガセ)という話は別。
また、MINIXだってcomp.os.minixでのディスカッションが反映されていた。
この種の誤解を利用して、「ほらやっぱりLinuxはパクりのかたまりだ」と
言いたかったのが当時のSCO。君は6年越しで釣られたわけだね。
これをしかけた Darl McBride ですらもうクビになったというのに。
169 :
login:Penguin:2010/10/29(金) 22:13:57 ID:UZkvrk6t
初期のMacやってた奴なら
どのGUIもどっか懐かしいんでね?
FinderMenuとか腕時計ポインタとかまんまやんw
tesテス
LINUXはパクリ
なんで?
ドウシテ?
理由は?
理由は?