White Box Enterprise Linux
お前らには出てってもらって、犬板は俺の自由な荒らし場所、 支配下、植民地にしても構いませんよ もう随分前にモバ板漏スレにて「俺は2ch全土に名を轟かすカリスマ固定になる」 と宣言済みですので 各々が判断することです 出てゆくなら、ここは俺が乗っ取ります
正直
>>341 で「やるねぇ」と思ったのだが
失 望 し た
真性とハッキリわかるものは放置でお願いします、マジで。
>>345 >>341 で「やるねぇ」なんて思えるのか?
後半とか馬鹿丸出しじゃね?
ま、後々のレスを見ると、
知ってる単語並べましたのレベルに見えて仕方が無いね。
>>341 そのレスいいですね。
ちょっと書き換えて煽り用のコピペとして利用させてもらいますね。
>>349 おい、お前だったのか!コピペで使ったの!
今向こうで見たよ。
>348 アイロニー
>>352 全然WBELと関係ないんだけど。
楽しい?
KDE 3.3 をコンパイルして入れてみた人っている?
>>351 すまん・・・・・失望した本気なのかと思ってしまった。
時間的に脳味噌が寝てるみたいだ・・・・もう寝るぽ。
357 :
356 :04/08/24 01:31 ID:U8/5FTsE
>>356 の失望したはいらないね・・・・・もうごめぽ・・・・・。
>>350 うん。脳みそが寝てるみたいだから、変な日本語かもしれない・・・ごめんね。
じゃ、お休み〜
update出てたよね. libpngと後2つくらい.
359 :
login:Penguin :04/08/24 09:37 ID:1WLK2YA7
んで、結局CentOSってWBELとどう違う訳?
>>322 コミュニティ開発とかWBELにないパッケージがあるとか噂は色々あるけど…
360 :
login:Penguin :04/08/24 19:32 ID:yPvmnmBr
いいから、白箱の由来を教えろ
361 :
login:Penguin :04/08/24 19:47 ID:n8lyODSa
>>359 http://www.centos.org/ を良く読みましょう。
似たようなところもありますが、cAos では Redhat Enterprise レベルの
ディストリビューションの開発を2本立で進めるという計画のようです。
つまり、RHEL クローン と 独自開発による cAos を提供するらしい…
>>360 RHELからロゴとか全部取ったら真っ白になったから白箱
363 :
login:Penguin :04/08/24 20:06 ID:yPvmnmBr
うそこけ
マジレスすると 創始者が貧乏時代、PCケースを ゴミ箱で代用したことに由来する。 そのゴミ箱は白色だったそうな。 今でも間違えてPCにゴミを投げ込んでしまう ことがあるらしいよ。
泣ける。
redhat9からwhiteboxに乗り換えました。 新規インストールの情報はあっても、現行の鯖を切りかえる情報が無かったので 同じことを考えている人のための参考程度に。 鯖はbind,httpd,sendmail,dhcpd,ntpd,postgresql等々の所謂オールインワン鯖。 redhat9の最終のupdateと、fedora legacyの最新までアップデート済み。 そのままfedora legacyで行くつもりだったけどあんまり更新されないようなのでWBELへ。 まずWBELのyumをインストール。依存性の関係でlibxml2*もアップデート。 yum check-updateを実行すると200ぐらい入れ替える必要があるらしい。 インストール済みのrpmの情報もきちんと反映されている模様。 一気にupdateするのは怖いので、いつでも戻せるように適当な纏まりごとに updateしたけども、結果的には一気にやってしまってもよかった様子。 ファイル配置の変更も、ifcfg-*あたりが変わったことに気づいたくらい。 心配していたPHPもmb-*が有効になっていて嬉しい限り。 pearを問答無用で上書きするので若干修正が必要だったくらい。
Kernelはどうしたの?
369 :
login:Penguin :04/08/24 23:09 ID:+PM77uqo
>>368 と、kernelはアップデートしなかった事を書くのを忘れてました。
<yum.conf に exclude=kernel*を加えて除外。
>>369 どこを探しても「できる」と言い切ってる人は見つけられませんでした。
本家のmlでも「オレはやったけどlinuxに慣れてないとキツイかもね(意訳)」って人が一人居たくらい。
本家ができるって言っていない以上、>>269-からの流れは妥当だと思いますよ。
>>366 業界標準って意味なんだな。
荒らしまくった基地外と漏れとは別人だが、
マジレスためになった。
>>370 おーい、kernel変わってないのに、Upgradeできたと言えるのか??
ついでに、そこまでの手間ならクリーンインストールと大差ないんではないかと。
>>372 明日(と言っても今日か。。) kernelのupdateをする予定です。
入れ替える前にannounceを読んでおきたかったので、しばし猶予を。
後は、kernel本体・kernel-utils・lm_sensorsをupdateすれば、
>>367 の鯖は完全に移行(check-updateで該当無し)できたことになります。(野良rpmは除く)
>>367 に書いた手順で抜けてた部分があったので補足。
yumを入れた直後にyum check-updateをすると $releaseverや$basearchの変数展開が
できなくてエラーになるので、yum.confを修正してからcheck-updateを実行しました。
>>373 それはそれは。。。
しかし、Bind上げてるというのに、そんなにノンビリでいいわけ?
うちは1時間以上止められないから、同等代替機必須だよ。
そんときは、綺麗に入れなおしかな。
今のところは、クリティカルと思われるところだけ、RHELのSRPMSを拝借してrebuildインストール。
>>374 Bindだったら普通セカンダリDNSくらいあるだろ。無いほうがよっぽどお察しだと思うが。。。
>>367 情報書き込み(・∀・)イイ!!
おつかれさまです.
>>375 へー、でオマイのところは、セカンダリがあるからと一日以上もプライマリを落として運用できるのか。
っつーか、ほんとにDNSちゃんと管理したことある??
まぁ、自宅サーバ程度ならその程度でいいだろう(w チャレンジングなOSアップグレードもできるだろうし。 元レスさんは、一台でなんでもかんでもやってるようだから、 落ちてるときは、BindもろともMXもhttpdも全て落ちてるわけだから。 何れにせよ、精神衛生上もアップグレードはお勧めできた話ではないな。 できるできないと、それで運用すべきか否かは別問題。
別に荒れるような内容でもないと思うが・・・
bindの話はスレ違い
>>377 DNS管理くらいやってるよ。
事前に計画たてて、ネームサーバレコード変更してやるから問題ない。
おまえさんのような小手先のごまかし運用なんてやらない。そんなことしてトラブル発生したら逆に責任問われるもんでね。
オマイラ!落ち着きなさいよ。。
384 :
367 :04/08/25 19:36 ID:QOP75OnU
私のせいでちょっと荒れちゃいましたね。m( )m kernelのupdateをしました。 特に不都合も無く、lm_sensorsのためにkernel-unsupportedを追加したくらい。 ああ。。mrtgの温度グラフに空白が。。。 結果的には、redhat9からwhiteboxに運用したまま移行するのは可能っぽいということになりました。
次の版から Blood Hat Enterprise Linux となります
2004-08-20 RHSA-2004:414 Updated qt packages fix security issues 2004-08-19 RHBA-2004:316 Updated net-snmp packages updateまだ〜〜? チンチン
qtは既に出てたかと。 じき出てくるのに、そんなに待ちきれないなら自分でビルドすちゃいいのに・・・ それが嫌ならRHELを買うこった。
>>367 同じようにやったら、MySQLが師にました。
死んだというか、起動できなくなりました。
いちおうバックアップとっといたので、
アンインストール→もっかいインストール→データベースのバックアップを復元
でどうにかなったのですが、同じようなこと起きた人いるでしょうか
>>389 おお、mepisとかknoppix(aist版)とかもあるじゃん。
いいとこ教えてくれてサンクス。
お、先日はまだ403だったけど、TaoとcAosも見れるようになったのか。
>>389 このミラーをWhiteBoxのUp2dateの接続先に指定するには
/etc/sysconfig/rhn/sources をどういう風に弄ったらいいのですか?
なんかディレクトリ構造が違うような・・・
393 :
392 :04/08/30 01:24 ID:wHQv5K3s
すまん、普通に出来た。 早い早い!あっという間にアップデート終わっちゃったよ。さすがriken
LANG=ja_JP.eucJP で man rpm するとエラーメッセージがどばーっと出て 文字化けしたマニュアルが表示されるんですが、漏れだけでしょうか。 man ls とかだと普通に日本語マニュアルが出ます。
>>398 漏れもなってた. orz
とりあえず, man-pages-ja-*をRedHatかFedoraのと替えてみるとか.
LANG=Cで英語で読むか.
>>398 日本語版man pagesのほとんどはEUC-JPだけど、少なくともrpm*.8.gzはUTF-8で書かれているのが原因。
そういうわけで、手許では上記ファイルだけUTF-8からEUC-JPに変換したものに差し替えています。
恥かきパッチ投下。 --- rpm.spec.orig 2004-09-01 22:01:50.000000000 +0900 +++ rpm.spec 2004-09-01 22:40:51.000000000 +0900 @@ -49,6 +49,9 @@ BuildRequires: python-devel >= %{with_python_version} %endif +# iconv +BuildRequires: glibc-common + BuildRoot: %{_tmppath}/%{name}-root %description @@ -145,6 +148,12 @@ # XXX hack out O_DIRECT support in db4 for now. perl -pi -e 's/#define HAVE_O_DIRECT 1/#undef HAVE_O_DIRECT/' db3/db_config.h +for file in doc/ja/rpm*.8; do + mv $file $file.orig + iconv --from-code=UTF-8 --to-code=EUC-JP $file.orig -o $file + rm $file.orig +done + make %{_smp_mflags} %install
あ、autotoolsのバージョンが1.8じゃないとrebuildできないや。無茶苦茶だな。
TVみようとしたら、「bttv.o」がない事に気がつきました。 だれか「bttv.o」持ってる優しい人、おれに恵んでくれ。
>>403 kernel-unsupportedに入ってなかったか?
白箱でソフトウェアRAID使った人いる? ソフトウェアRAIDってredhatの時と同様にインスコ時にパーティション設定して大丈夫? vineみたいにインスコ後にraidtools入れないとダメってケースもあるけど・・・
defaultでソフトウェアRAIDのdeamon動いてた気が汁.
>>404 make xconfigのあとのkernel再構築でミスっていたようです。
やり直したら無事、 TVがみれるようになりました。お手数おかけしました。
>>406 サンクスコ
早速テストで入れてみますた
でも見たらApache2.0とPHP4.3.2の組み合わせ・・・
これはソースからコンパイルした方が良いのだろうか・・・
RHELだけに相性問題も解決済みなのか・・・分からん
「相性問題解決済み」とはなんぞや?? 禿げしく勘違いというか理解不足のような。
411 :
409 :04/09/05 01:38 ID:7gWJPCZz
うん?表現悪かったかな? PHPとApache2.0系の組み合わせは、 PHPとApache1.3系の組み合わせと比べて不具合が多いので、 その辺りはちゃんとパッチ当てたり、 商用ソフトとしてRHが検証やらした上でリリースしてるのかな?ってことですが・・・ まあ、初心者同然なので理解不足はあるでしょうが・・・
以前試した時はworkersでPHP入れてると起動もしなかったと思うよ。
>>413 もしそれが本当ならかなり前かだろう。
--with-mpm=worker は、1年前でもはっきり動いたのを確認してる。
もしくは、他の設定ミスだろう。
WiteBox /Tao/CentOS-3(caos) のうちで、RHESで update がでてから、 それぞれ update がリリースされるの、どれが一番早いの?
416 :
409 :04/09/07 00:05 ID:ZpxEmNyv
レスありがとうございました。 RPM管理が出来ないのはちと面倒ではありますがソースコンパイルすることにします。 やっぱ後から面倒事が出ても困りますしね。 apache2.0系とPHPの組み合わせはもうちょっとこなれてからにします。
>RPM管理が出来ないのはちと面倒ではありますが そんな貴方に checkinstall
418 :
負け組 :04/09/08 10:52 ID:L0L+svkT
MD5チェックのやりかたがわかりません。 isoファイルを焼いたが、インストーラが起動してくれません。
md5sum file名 isoファイルは焼いたCDを開いてみてxxxxxx.isoという一つのファイルしかなければ失敗 ググりながら違う方法で焼いてみて
MD5"チェック"というならば、 md5sum --check <md5チェックサムファイル名> と教えるべき。 md5sum file名 では、壊れてるかもしれないファイルのチェックサム値が出力されるだけ。
421 :
login:Penguin :04/09/08 19:00 ID:ozOCusaF
422 :
login:Penguin :04/09/08 19:44 ID:pPwnuMxI
>>421 もっと早く書いても良かっただろうに(#゚Д゚) プンスコ!
Vine3.0に誘導したい雰囲気が
最近のLinuxの雑誌からは感じる.
もう遅い(w
本7が使ってる時点で厨ディs(ry
428 :
login:Penguin :04/09/10 18:26:11 ID:cxItOzyw
オラクル10G入れようとしたけど、上手くいきません。 詳しい人教えて下さい。
某メーカー製PCで、FedoraはCDブートしたので、その要領でWBELもやったんだがブートしない。 で、ここのログ読んだらフロッピー作ればいいのね〜とわかり、 前マシンにはフロッピーがないので、 自作マシン(こっちのがちょと新しい)でちょこちょこやってたんだが、 たまたまCD入れたまま再起動したら、WBELのCDブートが起きてびっくり。 これは何の違いなんだろ? フロッピーない環境の人もそれなりに多いだろから、理屈がわかればそれなりに役立ちそうだが。
某メーカー製だとか、機種名も書かず、どういう現象が出て ブートしないのかも書かず… 一体誰が答えられるだろうか… 違いと言われても、環境の違いとしか言い様がない。 マックか?(w
何かを伝えるための暗号だと思われ。
いや、別にフロッピーで動かして解決済みだからCDブートしなくてもいいし答えもいらないんだけど。
ただ、
>>224 みたいにブートしないひとはいるわけで。
同じマシンで他のはCDブートするのに、WBELはしない。
でもマシン変えたら突然ブートした、ってのはおかしくない?
この境はなんなんだ?
おかしくない。 境もなにも、環境の違い。 内容的にはクダ質級なので、そっちへ逝け。
>>432 建設的に物事を考えれば環境を書いてもらいたいものだが。
書かないならもうここには来るな。
馬鹿が一人まぎれこんだようです。
お、俺じゃないぞ!
某メーカー製M/Bで、WBELはCDブートしたので、その要領でFedoraCore2もやったんだがブートしない。 ... 有名な話。FC2 ステ。
FedoraCore挫折組ウザー
439 :
暇鯖缶 :04/09/11 20:37:59 ID:BBMHpNRT
今から、白箱入れてみるテスト. "White Box Enterprise Linux"という名前が気に入ったので愛用出来れば...と思います. 用途は、一般的な事務作業, ローカル鯖を使用した打ち合わせ時のテスト環境かな? Java,Perl,Php,PgSQLを書くので、個人用のテスト鯖にも出来ると nice. 過去ログ読んでる途中で、既に80%程インストール進んでます。 (※LavieNX LW43H/14DA / Mobile Celeron 433Mhz / 256MB増設済 / カスタムインストール(フル)) って感じです。 白箱流行ると良いな...
でも、フルインストールしてもパッケジーが少なくてなんだかとても寂しいぞ。。
>フルインストールしてもパッケジーが少なくて ものすごく厨な香りがするんだが・・・
インストールしようと思うんだけど 3.0,RC1,RC2て3種類あるんだけど、どれをdownloadすればいいの?
Release Candidate
respin1でイートーマキマキ。
446 :
暇鯖缶 :04/09/12 19:53:41 ID:DVjblT+X
>>443 ftp://ftp.riken.go.jp/Linux/whitebox/3.0/en/iso/i386 > liberation-respin1-binary-i386-1.iso
> liberation-respin1-binary-i386-2.iso
> liberation-respin1-binary-i386-3.iso
を使用しました。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqDistributionWhitebox を参考にしながら、
> Up2date を利用する場合のミラーサイト設定方法は?
> yum を利用する場合、国内高速ミラーサイト設定方法は?
> XMMS で MP3 が使えるようにするには、どの方法が良いのですか。
> メーラー Sylpheed のインストールができません。
> ATOK X のインストール方法
> ネットワーク・タイムサーバーと時間を同期させることはできますか。
の項を設定しました。
Sylpheedに関して、apt-get install sylpheedの前に、apt-get -f installが必要でした。
その後、
>>439 の環境でGNOME,KDEは厳しかったので、GNOME >> Fluxboxに切り替えました。
使用したrpmは、公式サイトにある、fluxbox-0.9.8.-0.0.rh9.i386.rpm です。
/home/username/.fluxbox/initを編集して
> session.screen0.rootCommand: ~/.fluxbox/startup
とし、起動時に実行するファイルやコマンドをまとめています。
Fluxboxで、アンチエイリアスを有効にすると日本語が文字化けします。
解決方法が判明次第書き込みまーす。
447 :
login:Penguin :04/09/12 19:59:14 ID:4jVHbXv2
パッケージ、nkfとか無いですな。うーん。postgresも起動スクリプトが ないですのう。ま、よそから持ってきたらいいだけやけど。
今更、nkfとか言ってること自体オカシイ。 ついでに、PostgreSQLは現時点、v7.4.5以外を使う意味無しなので、パッケージは使わないのが当然。 起動スクリプトもソースアーカイブにあるものを使うべし。
>>447 ・・・・・・・・・・・・・・・・はぁー・・・・
nkfは自分で入れましょう。
pgに関しては/etc/init.d/rhdbってのがあると思うんだけど。
450 :
暇鯖缶 :04/09/12 21:18:19 ID:DVjblT+X
アンチエイリアス有効になった文字が好きなので、Fluxboxでも有効にしたいのですが... アンチエイリアス有効にすると、日本語通りませぬ。 何故だろう...
>>448 pgのv7.4.5以外を使う意味無しってのはどういう根拠で?
ちなみにWBEL3.0に含まれているパッケージは、RHが独自にカスタマイズしたバージョンだけどね。
453 :
暇鯖缶 :04/09/12 21:28:22 ID:DVjblT+X
ebuild置いてるサイトでパッチ発見して、 $ patch -p1 fluxbox-0.9.8-ja.patch しましたけど、通りませぬ...
455 :
暇鯖缶 :04/09/12 21:33:19 ID:DVjblT+X
スレ違いなので、解決法見付けたら戻って来まーす。
>>453 rpmから入れたのではないの?その辺詳しく書かないとわかりません。
457 :
暇鯖缶 :04/09/12 21:48:49 ID:DVjblT+X
>>446 に書いてる通り、fluxbox-0.9.8.-0.0.rh9.i386.rpm です。
今、ソースじゃなきゃpatch当てられないだろ!!って事に気付いて0.9.8ソース探してます。
>>457 ・・・・・・・ちなみにsrpmの場合、specファイルを弄る必要があります。
後はくだ質にでもどうぞ。
461 :
login:Penguin :04/09/14 00:24:41 ID:cIkdF2+p
ThinkPad X24に白箱RC3.0入れてみた コンソールは問題ない、Xも起動はするがマウスカーソルが吹っ飛ぶ。 X無しで動かしております…。チエッ
>>461 漏れは、鯖にはWBELだけど、端末マシン(ThinkPad X40とか)は、Fedoraでやってるよ。
ディスク容量があれば、WBでもいれてみてもいいんだが・・・
461 です
>>462 FC1は普通に動きました(X窓)
Vine3に関してはやはりマウスカーソルが吹っ飛ぶ
Vine2.6は問題なし
次はFC2を入れてみるか〜
459・462だけど。
>>463 他のマウスでもダメ?トラックポイントでも?マウスカーソルが消えるということかな?
>>451 根拠っつーから、アンカーまで出したのに、ナシのつぶてか(ボソ
>>464 マウスカーソルは現れるがいじると左下にすっとんで逝きます
現在、白箱はSambaを入れて室内にてプリンタ&ファイル鯖にしてありますw
466 :
login:Penguin :04/09/16 16:47:06 ID:mYLZ3Xo3
3ware製 Escalade 7000-2はRH8、RH9はサポートされている。 白箱で、インストール出来るかと思ったら無理だった。コンパイルされているドライバーもFDで読み込み無視・・・。 やっぱり、ソースからコンパイルする必要があるんですかね? インストール時にドライバー等をコンパイルしてインストールした人はいますか?もしくはそういう紹介しているページとか。
467 :
login:Penguin :04/09/16 16:47:58 ID:mYLZ3Xo3
追伸 コンパイルされているドライバーは、RH8、RH9用です
468 :
login:Penguin :04/09/16 18:06:36 ID:rgV2aSQx
8/25からアップデートが出ていませんが夏休みなんでしょうか?
>>468 RHEL Update 3 が大漁だったんでマンドクサ状態なのではないかと
バージョン番号の付け方に文句を言ってるやつがいたが あれにはオレも同感。 少しは考慮されるのだろうか。
所詮WhiteBoxはWhiteBoxだったな Fedora Regacyと変わらねー
"Regacy" ウププッ
文字コードで悩まなくていいだけ白箱の方が良い。
アップデートが出てるけど、いつもの悪い癖も出たか
478 :
login:Penguin :04/09/25 14:25:14 ID:NWabz9R3
479 :
login:Penguin :04/09/25 21:21:41 ID:/8jqGDf+
linux2chWiKiにあるWhiteboxのFAQに yum.confの国内ミラー設定例があるけど、 あれまんまコピペするとまともにyum使えないみたい。 一応報告。
482 :
login:Penguin :04/09/26 15:46:54 ID:zxQQDPQh
何かで「WBELにはバグがある」って聞いたことあるけど、 どんなバグが知ってる?
>>482 それだけじゃ釣りと思われてもしょうがないぞ。
本なのかWebなのか、せめて時期とかなぁ。
まぁ漏れが思いつくのはRHELって出るくらいだが。
484 :
login:Penguin :04/09/26 19:54:22 ID:+1OUmtC1
>>480 >あれまんまコピペするとまともにyum使えないみたい。
確かに問題が発生しますね。エラーメッセージが出ますが、実際どこに問題が
あるのかが未だにつかめていません。お分かりになる方がいれば、ここに報告
していただけると助かります。よろしく。
>>484 rikenがhttp使えなくなってない?
486 :
login:Penguin :04/09/26 21:01:40 ID:+1OUmtC1
487 :
login:Penguin :04/09/26 21:39:38 ID:+1OUmtC1
補足ですが、 riken の http は、Updates だけでなく Base からも外す必要があると分かりました。 そもそも、http では実行できるときと出来ないときがあって、不安定です。 何度か繰り返した場合、エラーメッセージが出るときと、出ないときが実際にあります。 とりあえずは、以上です。
>>482 おれは何かで「バグのないソフトウェアは存在しない」って
聞いたことがあるぞ。
489 :
login:Penguin :04/09/27 01:49:04 ID:a81Z1wgI
>>480 今のところ、yum.confの設定は、
>>395 のFTPを使うのが、良好みたいですよ!
http の方も使えるようになったようだ。
491 :
login:Penguin :04/09/27 21:17:12 ID:PLUmv22J
>>490 riken の http が使えるようですね。報告ありがとうございます。どうやら、
サーバー側の問題だったように思えます。
一方、朝日ネット ne.jp では、現在設定するのが無理なようです。
492 :
login:Penguin :04/09/28 00:52:44 ID:mt++mJ7G
up2date するとコンフリクト起こします どうしたもんでしょう Fetching rpm headers... ######################################## Name Version Rel ---------------------------------------------------------- bind 9.2.4 EL3_10 x86_64 bind-utils 9.2.4 EL3_10 x86_64 Testing package set / solving RPM inter-dependencies... ######################################## RPM package conflict error. The message was: Test install failed because of package conflicts: The following packages were added to your selection to satisfy dependencies: Name Version Release -------------------------------------------------------------- bind-libs 9.2.4 EL3_10 bind-libs 9.2.4 EL3_10 openssl 0.9.7a 33.12 openssl 0.9.7a 33.12 krb5-libs 1.2.7 28 krb5-libs 1.2.7 28 package krb5-libs-1.2.7-28 is already installed file /lib/libcrypto.so.0.9.7a conflicts between attempted installs of openssl-0.9.7a-33.12 and openssl-0.9.7a-33.12 file /lib/libssl.so.0.9.7a conflicts between attempted installs of openssl-0.9.7a-33.12 and openssl-0.9.7a-33.12
493 :
login:Penguin :04/09/28 15:33:37 ID:4FTsq8CZ
494 :
login:Penguin :04/09/28 22:04:46 ID:yZFLCHTo
>>492 インストール後に /etc/sysconfig/rhn/sources の記述を変更していませんか?
複数の YUM リポジトリからインストールされようとして、コンフリクトが発生
しているようですが。
495 :
492 :04/09/28 23:05:34 ID:mt++mJ7G
>>493 >>494 どうもです
sources は最初 mirror.physics.ncsu.edu でアップデートし、
後であまりの遅さに ftp.riken.jp に変えました。
これがまずいのでしょうか?
32bitも含めて今まで3個所にインストールしましたが
全部同じ現象が発生してます。
496 :
login:Penguin :04/09/28 23:16:42 ID:yZFLCHTo
>>495 ftp.riken.jp も内容は公式ミラー mirror.physics.ncsu.edu と同じと
思われます。
dag freshRPM などのサードパーティを併せて利用していませんか?
497 :
login:Penguin :04/09/28 23:24:53 ID:c1cdlcaZ
498 :
login:Penguin :04/09/28 23:25:35 ID:c1cdlcaZ
499 :
492 :04/09/29 08:59:42 ID:KLorwYJ8
>>496 ftp.riken.jp と mirror.physics.ncsu.edu だけしか使っていません。
その他のサイトから rpm でインストールした記憶はありません。
ところで、昨夜もう一度 32bit版をup2dateしてみた所、なぜかコンフリクトが
解消されてました。(up2date に失敗してから設定の変更はしていません)
x86_64 版はあいかわらずコンフリクトしてます。
すこし待てばこちらも直ってしまうのかも。
何かこっそり更新されてるんでしょうか。
うーん、わけわかりません。
501 :
login:Penguin :04/09/29 11:20:28 ID:Xtv0W0LR
>>499 up2dateだけではなく、yum updateの方は、試してみられましたか?
502 :
499 :04/09/29 12:12:59 ID:p19CpetC
>>501 いま yum update してみました。
すんなり update できてしまいました。
うーん
原因はよくわかりませんが、皆さんありがとね。
WBELインストール記念カキコ Apache 1.3.31 、qmail 1.03、proftpd 1.2.10 等インストールしてみたけど、 当たり前というか、Redhat Linux(7.3)とそんなに変わらないね。 qmail は glibc のバージョンの関係でパッチを当てないといけないけど、 その辺は RedHat Linux 9 とか Fedora Core と同じ。 個人的に気が付いた注意点 ・インストールの種類で「サーバー」を選んだだけだと、デフォルトで開発環境がインストールされない。 たのオプションでもそうかもしれないけど、パッケージグループの選択で開発環境を入れるべし。 あと、GUI環境入ってないとレッドハット製のパッケージ管理ツールが使えなくてハマります。↑ ・なんかnkfがデフォで入ってない。最近のRedHatはそうなん?(FC1、RH7.3は入ってたような) とりあえずサーバー向けでしばらくつかってみます。
商用・クリティカルな業務用でサーバ立てるなら 開発環境は別にするのが常識だと思ってたが、 まして GUI 環境入れるなんて到底ありえないのだが。 個人で立てるということならまた別の話だけど WBEL の元になってる Red Hat Enterprise 3 が 個人ユースで使うことをそれほど想定してないだろうから そういうもんだと思ってくれ。 nkf は Red Hat Enterprise 3 でも入ってない。 iconv 使うか nkf をコンパイルするか。
>>505 ほう!面白いことを言う人だな。
>>504 の言うクリティカルなサーバがどの程度の物かはわからんが、
君は、業務に使うようなLinuxサーバにGUIや開発環境が入っているとでも??
ってか、会社の"サーバ"でコンパイルとかさせてもらえると思う?ふつうに考えて
505じゃないけど、俺もサーバにはGUIなんぞいらんとは思うのだが…… j2sdkを開発環境というなら、最近のAPサーバには結構入ってるよな。 ついでにOracleみたいにインストールするのにX入れろというソフトも あるしなぁ。 最近のOracleはGUIなしでインストールできるのかな? 運用してるときはGUIなんかいらないと思うが、頭ごなしにGUIを否定 することもなかろう。
GUI→いや、鯖にディスプレイついてないし・・・ 開発環境→クラッカーのために一式入れておくなんて・・・ と思うけど、ま、その部署のポリシーがあるだろうから どうでもいいや。
GUI云々言ってる人たちはスレ違いだから他に行ってくれよ。。
どのあたりがスレ違いと思われるのかよくわからんが。
>>508 鯖にディスプレイは、スイッチャ切り替えでも普通に繋ぐし・・・
GUI入れたとて、まぁinit3なんだが。
クラッカーが開発環境を触れる時点で既に終わってるし・・・
というか、そういう感覚ならば、Perlやsh環境も入れられないな(ププ
大体、うにくすlikeな環境じゃ、インストールツールとしても開発環境が使われるので、
ほぼ必須なんだがなぁ?
まぁ、元レス
>>503 のようなインストール時「サーバ」を選択なんてのもしないが。
さすがにGUIは使わないけど開発環境は入ってるなぁ。 >クラッカーが開発環境を触れる時点で既に終わってるし・・・ おれもそう思う。
>>510 スレタイ嫁。
鯖に開発環境いるかなんて話はLinux板じゅうでやっとる。
おらっとこには一式入ってるが、
「悪用される可能性のあるものはできるだけいれない」という考え方は
わからんでもない。くだらんことで板汚すな、バカ。
>>512 ハァ?
White Box Enterprise Linuxに関する鯖運用の話だと思うが?
っつーなら、オマエも続けて同じようなこと書いてるだろ、ボケ。
>>513 代わりのレスありがと。
>>512 なんだかなぁ。┐(´ー`)┌
>>503 から一連するレスだと思うんだが・・・
なんでそういう反応なんだか・・・(謎
横槍はさんでよかですか。 WhiteBoxの話でなんでまた >うにくすlikeな環境じゃ、インストールツールとしても開発環境が使われるので、 ほぼ必須なんだがなぁ? つう話出るの?自家ビルドならディストリビューションの話より ソフトウェア自身の話。いまどきの連中がなんで 安心できるバイナリパッケージを提供してくれるディストリビューションをありがたがるか 分かってないんじゃない?インスコ厨だけのためのもんじゃないのよ。 つまり読んでて結論はこう。 ・バカとか書くと荒れるからヤメ。 ・すぐカッとなる方もお里が知れる てか、他にネタないん?
安定し杉てネタが無い。
今年も残すところ3ヵ月切ったというのに、 あんたら何やってんの。 クリスマスに、彼女から どんなグレードのプレゼント要求されるか わからんからびくびくしたりしてんだろ。 そのうっぷんをネットで晴らそうとすんな。 わかったな。
>>507 B○racleの件だけレス
B○racleインストーラがGUIになってからは、Xを他のPCにとばしてインストールする。
少なくともSPARC版はそうなってた。Sunの鯖だとVGAないこと多々あるし。
というわけでたぶんLinux版もできると思う。
>>518 Linux版でも出来たよ。
Cygwin/Xつかってインストールしたことある。
とりあえず最低スレに認定しておきますね。
最近荒れてるなぁ…… WBELの情報が少ない中で貴重なスレなんだから、 またーり仲良く情報交換しようよ。
き‐さま 【貴様】 -------------------------------------------------------------------------------- [代]二人称の人代名詞。 1 男性が、親しい対等の者または目下の者に対して用いる。また、相手をののしる場合にも用いる。おまえ。 「―とおれ」「―の顔なんか二度と見たくない」 2 目上の相手に対して、尊敬の気持ちを含めて用いた語。貴殿。あなたさま。 「―もよろづに気のつきさうなる御方様と見えて」〈浮・一代男・一〉 [補説] 中世末から近世中期までは文字通り尊敬の意を含んで用いられたが、 それ以降はしだいに尊敬の意は薄れ、近世後期には現代とほぼ同様に用いられるようになった。
Vim PluginのChaliceで2ちゃんねる閲覧したいんだけど、文字化けで見えません(´Д⊂グスン 誰か教えてエロイ人!! 余ってるPCあげまつ。
大人しくEmacs+Navi2chにしとけ。 あと、ここでの二人称は「貴様」だ。 おぼえとけよ、貴様。
>>524 漏れはおちゅーしゃとkitaを使ってる.
ただmonafontをインスコしてもフォントが選択できず困った.
どなたかmonafont入れた人いませんか?
528 :
login:Penguin :04/10/04 22:16:43 ID:g7emU//s
>>524 今、Chalice使ってないんで試せないんだが、
:set fileencodings=iso-2022-jp,cp932,shift-jis,utf-8,utf-16,ucs-2-internal,ucs-2,euc-jp,japan
で、なおらない?
とにかく、fileencodingsいじってれば直るはず。
sage忘れた orz スマン
kterm とか nkf とかが必要な場合は Redhat9 のsrc.rpm をrebuildすればOK?
canna.elが無いのね‥
ftp.ne.jp(kddilabs)使えないの?
> $ sudo yum update > Gathering header information file(s) from server(s) > Server: White Box Enterprise Linux 3.0 - i386 - Base > Server: White Box Enterprise Linux 3.0 - i386 - Released Updates > Damaged or Bad header.info from White Box Enterprise Linux 3.0 - i386 - Released Updates > This is probably because of a downed server or an invalid header.info on a repository. 確かにエラーでるな。
>>537 デマでスマソ。うちでも再現した。
どうも、さっきは(何度かやったけど)全部他のサーバを参照してたようだ。
baseurl一行だけにしたらアウトだった。
>>538 なるほど、そういうことだたのか。。ラジャー
結局、kddilab(ftp.ne.jp)はheader.src.infoが壊れてるね。
541 :
login:Penguin :04/10/06 14:37:30 ID:IErPNz7J
VMWareに入れた人いる? なんか俺んとこ、インストールの途中でリブートしちまう。 VMWare は 4.5.2-build8848
542 :
541 :04/10/06 17:09:31 ID:IErPNz7J
インストール正常にできました。 原因はよくわからないけど、メモリが足りなかったのかなぁ。 メモリ設定160MBで、最初スワップ無しの1パーティションにしてたの。 それをパーティションを自動にしてやったら正常に終了した。 あるいは /boot パーティションが無かったからとか。 まぁ仕事じゃないんでとりあえずはヨシとしておきます。
WINEHQで、wineの白箱用rpmが配布されていることに今頃気づいたよ。
MySQL5がソースインストールできない。makeでこける。
545 :
524 :04/10/08 11:36:39 ID:S+6ot/cs
Chalice無事インストール出来たので報告をば。 .vimrcを弄るだけで良かった... 文字コード:cp932なんて知らないYOヽ(`Д´)ノウワァァァン
AMD Opteronにx86の64bit版入れてみたんだけど…。 起動も怪しいし、ログインしても何もできねぇ。 誰か他に入れてみた人いない?
547 :
login:Penguin :04/10/10 00:13:46 ID:W7A8BCsP
dag の apt を入れて # apt-get install xine xine-lib flac とかで The following packages have unmet dependencies: flac: Depends: libFLAC.so.4 xine-lib: Depends: libFLAC.so.4 E: Broken packages とかゆ、変なエラーが出ませんか ? ;; 以前はでなかったのに。
548 :
547 :04/10/10 00:16:06 ID:W7A8BCsP
# rpm -ivh flac-1.1.1-1.1.el3.dag.i386.rpm エラー: Failed dependencies: libFLAC.so.4 is needed by flac-1.1.1-1.1.el3.dag 何ですか? これ
デスクトップ用途にWhiteBoxとは変わってるな
550 :
547 :04/10/10 00:26:09 ID:W7A8BCsP
>>549 そりゃ、updater が Fedora と違って、あと4年も提供されるし。
デスクトップとして同じOSを4、5年使い続けるなんて変わってると思うが。 まぁ人それぞれなんで気にせんけど。
普通だろ。 企業だとPCの買い替えサイクルは3-4年ぐらい。 OSもPCと一緒に購入して同じく3-4年ぐらい使い続ける。
>>552 ここはLinux板。
そういうのは「屁理屈」だな。
俺もWhiteboxをデスクトップ用に使ってるよ. 4年と言わず,今の仕事の関係上,少なくとも2年は使い続けたいしね. それくらいだったら丁度いいんじゃない? とは言ってもWBEL4.0が出たら乗り換えちゃうんだろうな…
漏れもデスクトップとして使ってる. Linuxの楽な選択肢として White Box は結構良いと思うがなー
>>551 Windows2000はあんまり不満がないので、まだしばらく使えそう。
リリースは2000年だっけ?
>>553 ここが Linux 板だから何なんだ?
まぁ、堅苦しい事を言えばWindowsは板違い。
職場でサーバ。 自宅でデスクトップ。 だな。
>>556 まあ、漏れもWindows2000はM$にしては「奇跡的」に(または「比較的」)出来がいいOSではあると思う。
板違いスマソ。
Windows2000は青画面でたら終わりだし、 優先度リアルタイムで空ループ回しても終わるけどな。
>>561 鯖用途ではともかく、デスクトップ用途では使いやすさでも安定性でもWindows2000の方が
上だと思うけどね。
大体Linux厨は二言目には「ソースが無いから自分で修正できない」とか言うけど、
大事なのは目の前の仕事をいかに早くきれいにやっつけられるかということで、
みんなコンパイルしたくてPC使ってる訳じゃないんだよな。
ついでに
>>549 > デスクトップ用途にWhiteBoxとは変わってるな
鯖専門だったらKDEだのGNOMEだのなんかいらないわけで、WhiteBox自体自己矛盾になっちゃうべ。
まあ趣味の問題だと思う。
Windowsはあれこれ環境をととのえたりソフトをインストールしたりで 仕事にとりかかるまでにえらく時間がかかる。だいたい半日くらい。 Linuxはサクっとインスコしてすぐ仕事にとりかかれる。
httpd、Update漏れしてない? こーゆー場合、コンパイラ入れないとか逝ってた香具師はどうすんの? 放置?・・・と聞いてみる。
>>565 コンパイル用のマシンでコンパイルしてんじゃないの?w
httpd-2.0.46-40.ent.WB1あがってるぞ。
yumならコンパイラいらないでしょ php5も提供して欲しいなあ ソースインストールは面倒だよ。
>>568 updaterがいつまでも提供されない場合の話なのに、yum?
実際
>>567 のhttpdも、rikenに上がったのは
>>565 の書き込み後の今朝のことで、一ヶ月近く遅れ。
PHP5は、昨夜配布開始になったFC3-3でさえ入ってないので、RHEL4でも入らない可能性大。
少なくとも、WBEL3では提供されない。
あるとすれば、3rdパーティものだが、そんなものわざわざ探して入れるぐらいなら自分で・・・(ry
570 :
392 :04/10/12 14:54:04 ID:yCEa9TKU
WBELのApacheってaspxが入ってない?? Tomcatとの連携やPHPはどうやってやるの?? 今はソースからコンパイルしてApache使ってるけど、できればRPMで管理したい。
>>570 自分で apache の rpm を作り直すか
誰かが同じ目的で作った rpm を探してくるか。
WebとDB関係はソースにして、あとはrpmてかyum任せにしてる。 全部rpmにできたら、すごい楽だろうなあ。
>>570 apxsならhttpd-develに入ってないか?
aspxってなに?ASP.NET?
>aspxってなに?ASP.NET? どうしてこういう余計な一言を添えるんだろう・・・
>>573 の真意がどこにあるのかは分からんが
今ならApache + Mono とかでaspxのホスティングが出来るわけだし、余計な一言っつーのは穿ちすぎでないかい?
>aspxってなに?ASP.NET?
は確かにぶっきらぼうすぎる感じもするけどね。マターリ行こうや
576 :
570 :04/10/13 03:43:39 ID:nrYyeXmc
すみません。。。俺のミスで変な方向に向かってますね。。。。
apxsのコトでした。ごめんなさい。
>>573 ありがとう、VMware実験鯖に導入してテストしてみます。
man rpm 壊れてて読めないんですが……これは既出?
今、3ヶ月ほど起動しっぱなしのWBEL家鯖をメンテの為にリブートしたら戻って来なくなりました・・・ ヽ(`Д´)ノぎゃぁ〜〜〜〜
581 :
392 :04/10/14 21:21:37 ID:ISvBDB66
>>580 grubでのカーネル選択後音沙汰なし
起動オプションも全く変更なし。。。
582 :
本7 :04/10/16 20:57:42 ID:+AyYG9Hd
開発陣は努力が足りないな
583 :
login:Penguin :04/10/16 21:24:53 ID:z5C+Ukfi
金にならないからね そういや、RedHatって商標表示される所あるのね。 これはいいのかなあ?
俺的にはOK。
本7 ← こいつにはかまうな、スルーで
WBELってUSBマウス(インストーラのみ)、USBキーボードでインストーラから 通常利用(CUIのみでGUIなし)まで使用可能ですか?
587 :
login:Penguin :04/10/18 08:25:11 ID:D3ZYfMuJ
マザーボードによる
WBELにSELinux入れてる人いますか?
WBEL + Firefox1.0PR + 日本語化patch + Moz2ch での書き込みテストなのです。 スレ汚しスマソ
>>589 WBELは快適っすか?
Vine3.0から移行すべきか迷ってまふ…。
>>590 藻前にとっての「快適」って何なんだよ??
592 :
login:Penguin :04/10/19 21:13:24 ID:MfyWWF0K
用途はネットのみでプリンターも使いません。 その場合、セキュリティ的に起動しないほうがよいサービスが 知りたいのですが、賢い方、教えてください。 ノートPCです。よろしくお願いします。
593 :
589 :04/10/19 21:18:01 ID:VQBnmxoX
今日は、さくっと ATOKX いれて...と。
>>593 くだらんから、自分だけの日記帳か便所紙にでも書いとけ。
595 :
392 :04/10/20 09:06:17 ID:2ZjuXQuk
ぐほっ いい加減、名前欄消せよ!俺!
しかし、WBELってさすがRHELクローンだけあって鯖にはもってこいだな。 Desktopとして使うにはちょいと古いけど、、、 これで、SecurityFixがもうチョイ早くこればなぁ〜
>>595 人に晒す内容でもないのにblogなんて要らない。
>>597 RHEL用にリリースされたアップデートのsrc.rpmをリビルドして使えばいいんじゃない?
過去スレ読むとデスクトップ用に使っている人たちけっこういるみたいだけれど 自主的にブラウザーとかは新しいのを入れて使ってるのかな。 それともあくまでもMozilla 1.4(だっけ)を使ってる?
601 :
599 :04/10/20 12:33:18 ID:+6PlJDsU
ついでに報告。
yumで更新してますが、(ftp.riken.go.jp使用)
php の mbstring を有効化したくて rebuild しようと思い
php-4.3.2-11.ent.x86_64.src.rpm をインストールして
php.spec を変更して rebuild かけてたんだけど、
毎回 configure のあたりで
(confdefs.hのところ)
#ifdef __cplusplus
extern "C" ..(忘れたので略).. exit;
ってエラーが出て configure が Abort して、
結果makefileが作成されてないから失敗してました。
調べてたらなぜか autoconf が autoconf-2.59-3、
automake が automake-1.8.3-1 に更新されてました。
ミラーサイトのどのディレクトリ見ても autoconf-2.57-3、automake-1.6.3-5から
アップデートは見つからないのに、なぜか適用されてました。
これってWBEL4 Beta (RHEL4 Beta) 用のパッケージだと思うんだけど、一時期紛れ込んだんでしょうか。
結局、元々の autoconf-2.57-3, automake-1.6.3-5 を入れ直すとrpmbuild も成功しました。
ちなみに yum clean 後は、もう autoconf-2.59-3, automake-1.8.3-1 は引っ張ってこなくなりました。
>>600 自分は Mozilla 1.4 使ってます。
鯖用 (phpGroupware) に使ってるから、firebird とか rpm以外でインストールするのが嫌なんですよ。
602 :
601 :04/10/20 12:46:43 ID:+6PlJDsU
firebird ってなんだよ・・・ firefox のミスです、恥ずかしい。Thunderbird とごっちゃごちゃにしてしまった
>>600 常用してるのは mozilla-1.7.3 + galeon-1.2.14
気分によっては firefox-0.10.1
拾いものの src.rpm に手を加えてリビルドしてます
604 :
login:Penguin :04/10/20 13:35:29 ID:AkV5xHTj
WBEL のインストロ^Hールで、パーティション作成時にファイルシステムを reiserfs や xfs にするにはどうすればいいかどなたか知ってますか? もし知ってたら是非教えて下さい。m(_ _)m
Apache鯖にFreeBSDかWBELか悩んでいます。 Xなんていりません。SSHがあれば。 どちらがお勧めでしょうか?
607 :
login:Penguin :04/10/20 19:27:59 ID:q+XOcE4h
Apache鯖
>>602 Firefoxは以前はFirebirdだった。
DBのFirebirdに名前の取り合い負けたんだよ。
まあデータベースのFirebirdの方が先にこの名前使ってたから仕方ないわな。
610 :
login:Penguin :04/10/20 20:45:51 ID:B4D9FHGV
rkhunterでチェックかけると Application version scanで - GnuPG 1.2.1 [ Vulnerable ] - Apache 2.0.46 [ Vulnerable ] - OpenSSL 0.9.7a [ Vulnerable ] - PHP 4.3.2 [ Vulnerable ] - OpenSSH 3.6.1p2 [ Vulnerable ] ってでるんだけど・・chkrootkitだと何もでないのに・・ こういう症状出てる人いる?
>>610 rkhunterはソフトのバージョンを調べてるだけ。chkrootkitは調べない。
パッチが当ってれば問題ない。
rkhunterはCVE番号くらい表示しろや。
612 :
610 :04/10/20 20:58:16 ID:B4D9FHGV
>611 そうなんだ、サンクス。 rkhunterは1.1.8
>>612 そういう意味じゃない。「CVE」でググってみれ。
>>600 オレはfirefox入れてる。
>>601 fedoraから持ち込んだプログラムの関係とかで、autotoolsをはじめとして
一部rhelとは違うバージョンのが入ってることがある。
615 :
login:Penguin :04/10/21 17:58:56 ID:j6HJ7TlZ
>>606 「慣れてる方を使う!」
Red Hat Linux , *BSD
yum終わらない
mepisからこっちに移ろうかな、 スレッドにいる開発厨房がうっさい。。。
>>617 お前の生活は、2ちゃんが中心なのかよ!と一言・・
>>601 自力で頑張ってる所に水をさすようだが、
バイナリのrpmの方もmbstringが有効になっていた気がする。
621 :
620 :04/10/23 00:39:43 ID:9cv+A77T
・・・なんて書き込みながら、レス番間違ってスマソ。
>>617 へ。
・・・・もうねるぽ。。。
622 :
601 :04/10/23 04:36:03 ID:xFdcCDq+
>>619 ひょっとしたら、、うちはx86_64なんですよ。
んで、元々の php-4.3.2.x.src.rpm内のphp.specが
どうなっているかというと、
%ifarch %{ix86} s390 ppc
--enable-mbstring --enable-mbstr-enc-trans \
--enable-mbregex \
%endif
ってなってるんですよ。
なのでおそらく、i386だとデフォルトで有効になってるんじゃないでしょうか。
php.ini の mbstring回りは当たり前に確認してますが、
やはりデフォルトでは x86_64 は組み込まれてませんでした。
いろいろ試行錯誤しているうちに、 Windowsの方のHDD初期化してたらしく、 モルいいやって、これデスクトップに使ってます。 デスクトップ用途なら、Gnome or KDE入ってたらどれも一緒、でもないか。
624 :
login:Penguin :04/10/26 10:08:33 ID:iOFz42qP
age
redhat-config-printerが動かない。 で、/usr/share/printconf/util/の cups_import.py printconf_conf.py queueTree.py 3つそれぞれで、 f = os.popen ('/usr/sbin/alternatives --display print') ↓ f = os.popen ('LANG=C /usr/sbin/alternatives --display print') としたら動いた。 最初から LANG=C redhat-config-printer でもいいんだけど上の修正すれば日本語で動く。 誰もWhiteboxでプリンタなんて使わないのかな?
626 :
login:Penguin :04/10/26 18:30:15 ID:gfF9wFDf
最近更新が無いような気がする.
所詮野良RHELだったな
野良は野良でしかない
配布ファイルのミラー作るとしたら、どこをマスターにしたらいい?
632 :
作者 :04/10/28 01:00:20 ID:ZcV9axW0
よんだ?
ここは作者に優しくないインターネッツですね
635 :
作者 :04/10/28 21:17:13 ID:ZcV9axW0
寂しいよ
WBEL(=RHEL)に入っているPerlのバージョンって4?5?
俺がタイプしたコマンドの通り動けばいい。 それだけ。
640 :
作者 :04/10/29 00:19:17 ID:NUGlswR7
冷たくない? rpm入れた後はyum忘れちゃダメだよ。 perl5.8.5だよ。 httpdから商標消すの忘れてたよ。なんか怖いよ
641 :
真・作者 :04/10/29 11:21:43 ID:0ZSOy0In
>>640 一体、お前さんはどこからUpdateしてるんだ?
perl-5.8.0-88.7だぞ。3日に一回Updateかけてる俺が言うんだから間違いない。
というよりも、
>>636 の質問内容がどうかと思う。
今時、Perl4って・・・
しかも、後レスないし。
>>640 インストーラにすら残ってるんだからきにすんなということだろ。気にするなら使わない。
644 :
作者 :04/10/30 10:24:20 ID:bHLbzv6p
ああ RedHatが攻めてくる
debian(woody)って初回起動時に色々な設定が出てくるけど、 コマンド名は何?
作者さん被害妄想が酷いですよ
647 :
作者 :04/10/31 12:53:50 ID:7BM4Ctuy
rm -rf /
全然おもんないから、どっか行ってやってくれ。
dd if=/dev/zero of=/dev/hda
このディストリ、ずっと続くんだろうか… なんかコンダラなんかと似た匂いがするのは漏れだけか
むしろLASER5だよな
652 :
650 :04/11/01 17:16:54 ID:4rnSjs09
>>651 ああ、それの方が近いやw
2年後ぐらいには消滅してそうだ
もっと早かったりして。。。
そう思うなら、使わなければいいだけ。 粘着ぽい書き込みしてるぐらいなら、お勉強してなさい。
消滅しても動いてればいい。
白箱にOpenOfficeを1.1.2->1.1.3にバージョンupしてみました. 見た目は変わらないけど,レスポンスが良くなったような. バグも減ってるはずだし徐々に役にたつようになってきた.
どなたかWhiteBoxでe2comprを使用しているという方いませんか? ファイルサーバとして使うといくら容量があっても足りないもので。 RHELで使おうという人はいないと思いますが、WBELならありかと思うのですが。
WBEL使ってる人間が、Fedoraを知らないわけがないと思うが・・・・ 漏れもデスクトップではFedoraを使ってるが、 ここはサーバ用途に使う香具師が多いわけで(ry Fedoraから移ってきた香具師も多いと思われ。
>>657 ここは、鯖用途に使ってる奴が集まってるんだよ。
デスクトップに使うならとっくにFedoraなりSuSEなりにいっとる。
FC3-t3入れてみて興奮してるんだろうけど、節操がない奴は嫌われるぞ。
>>659 漏れみたいにデスクトップに使ってる者は出入り禁止ですかorz
>>661 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
tex,ブラウザ,メーラー,開発環境と揃ってるから
問題なし.
フェドーラは文字化けにイライラしたから却下した。
ほんとに全然アップデートされんな、このディストロは やはりまがい物に手を出すのはやめるか…
As you like.
centosかtao使ってる人いる?アップデート状況はどう?
>>666 TaoはisoイメージはRespin3が配布されてる。yumではまだ。
個別のアップデートはけこう頻繁に出る。
今riken鯖で確かめたけど、Whiteboxより対応早いみたい。
>>667 Tao>CentOS>WBELな感じだけど、Respin3のパスが分からないよ。
/Linux/tao/tao-1.0-i386/isos/mooch-i386-discx.iso
の日付が11/1になってるけど、コレのこと?
669 :
668 :04/11/09 11:44:17 ID:GOVboR8B
RHELクローンで、ReiserFS・JFS・XFSを使ってる人いる?漏れのスキルでは、 マウントポイントを指定できなくてむりぽ。
頻繁にアップデートしたいならWindowsとかいいんじゃない?
671 :
login:Penguin :04/11/09 16:45:04 ID:GOVboR8B
age
WBELでAthlon64のCool'n' Quiet使えますか?
>>670 頻度じゃなくて早さの問題と、マジレスしてみる。
早急に穴埋めしたいならWindowsとかいいんじゃない?
IEなんて、穴が開きっぱなしなんですけど何か?ってもういいよw
676 :
667 :04/11/09 21:42:32 ID:mf8A2bAj
>>668 それ。
あとね
>yumではまだ。
は間違いだった。
自分の /etc/tao-release を見たら、知らないうちに
Tao Linux release 1 (Mooch Update 3)
になったてよorz
っつーかね、「ほんとに全然アップデートされんな」ってどうゆーこと?
https://rhn.redhat.com/errata/rhel3as-errata.html と照らして、アップデートまだなの、2004-10-20以降の10個足らず分ぐらいだろ?
別にそれほど重要なアップデートがあるわけじゃなし、そのうちアップデートされるわけで、、、
そんなに早く入れたいなら、自分で簡単にリビルド・インスコできるわけで、、、
オマエはアップデートがやりたいだけなんじゃないかと、子一時間・・・
アップデートのエージェント動かして、「あぁアップデートしたスキーリ、ハイ終わり」とかしたいキティちゃんは、
Fedoraのdevelopmentリポジトリとか、Debianのunstableで遊んでおけば?
678 :
668 :04/11/09 21:52:49 ID:GOVboR8B
>>667 了解しますた。漏れもTaoに移行してみるよ。何かあったら、またよろすこ。
679 :
login:Penguin :04/11/09 22:16:16 ID:rWmfaucz
>>677 同意。
アップデートといっても、大まかに分けても3種類あります。
・セキュリティアップデート
・バグ修正の更新
・通常の更新
この区分は Mandrakelinux の場合ですがね…。
アップデートされて新機能が採用されたりしたら、新たな不具合の発生原因に
なることもあります。Fedora Core がその極端な例でしょう。
アプデト キモチイイッ!
>>680 そんなあなたには、不感症になる恐れはありますが、やっぱりWindowsがお勧めです。
>>680 gentooならアップデート時にコンパイルまで出来ちゃって超キモチイーよ?
>>682 モノによってはコンパイルに数時間かかるわけで、そんなのも困るんだけどね
だって
>>680 はアップデートしてる時間が長いほどキモチイイんじゃないの?
>>677 同意。
本当にアップデート対象プログラムをインストールしているのか
確認してほしいよな。
WBELを鯖として使っている人は多いと思うので、なんでも
かんでもインストールしているとは思えない。
インストールで思ったとおり動作しないのは、バグではなく、
ただの設定ミスでアップデートしても直らないって言いたい。
俺のWBELは、最小インストールにApacheとPostgreSQLとPHP関連とSamba関連しか入っていない。 開発環境すら入れていない。 だからUpdateはyumのRPM管理に頼らざるを得ない。 鯖ってそういうもんだろ。
おいらの鯖のapacheはtar球で入れた。
>>687 俺漏れも ノシ
ってか、メインで使ってるもの (apache, postfix, dnsmasq, etc) は全て tar 玉から
入れてる俺って莫伽ですか?
メインで使わないものばかりtar玉で入れてたら馬鹿だよ
690 :
login:Penguin :04/11/10 21:15:51 ID:T1TM/0jV
標準の文字コードをEUCからUTF-8へ変えることは出来ないの?
>>688 メインで使うモノくらいソースから入れないと、
configureオプションが融通聞かないでしょ
普通だよ
どうでもいいものはRPMでインストール
テスト機がある人はテスト環境でソースから自分専用のRPM作ってインストールが最高だけど、
手間もお金もかかるよね。
693 :
692 :04/11/11 18:26:20 ID:cF3kN6d+
↑で、嘘をブッこきまろ。/usr/share/doc/tao-release*/にRPM-PGP-KEYが あるので、rpm --importを実行してね(はぁと)。
>>691 SRPMを知らないのか・・・かわいそうに
ソースからコンパイルもSRPMからSPECいじってRPM作成も大して手間変わらんだろ
>>694 うん。変わらん変わらん。
俺、大抵はtar玉落としてきても、最初にspec書くけど。
696 :
login:Penguin :04/11/13 16:15:55 ID:jrRtWzpV
次スレのタイトルは、RHELクローンがいい・・・・・・・・・・・と思うよ。
698 :
login:Penguin :04/11/14 09:04:37 ID:xKOix2ry
>>次スレのタイトルは、RHELクローンがいい これでは、検索に引っかかり難くなるでしょう。 せめて、WhiteBox Enterprise Linux および他RHELクローン とすべきかと思う。 Tao Linux のことを中心に取り上げたいのなら、別スレッドを立てるべきなのでは?
[WBEL]WhiteBoxEnterpriseLinux[RHELクローン]Part2 文字数の関係でスペースが入らないけど 個人的にはWBELも付けて欲しいですね。 でもスペースの分の文字数足りないから切られるのかな…
700 :
作者 :04/11/14 13:17:55 ID:yNSyydsr
この方が目を引くと思うよ・・・あぁ 【無料】RedHatEL3クローン【WBEL】
【Free】White Box etc 【RHEL】
【無料】WhiteBoxと仲間達 - RHELクローン【野良】
VMware Tool がインストできん includeのheaderが違うとか怒られて・・・
【RHELクローン】白箱タンと仲間たち
>>705 そんなにあるんだ。こいつら何で合同しないんだ?
>>706 それぞれが永遠の命をかなえるタメにナメック星で争っているのだ
やっとWBELのCDイメージをダウンロード完了! これからインスコしてみる。
次はあくまで統合スレにしてくれよ
【無料】 RedHatELクローン統合スレPart2 【WhiteBox】 でどうよ?
>>710 そのスレタイならWhiteBoxの文字はいらんだろ。
WhiteBoxスレかRHELクローン総合スレかはっきりしろ
【WBEL】RHELクローン統合スレ【Tao,CentOS,etc】
勘弁してくれよ。タイトルに【ロハ】って含めないと意味わかんないだろ。
素直に「White Box Enterprise Linux Part2」でいいです。
715 :
login:Penguin :04/11/15 20:38:17 ID:lDTX7k/F
>>714 >素直に「White Box Enterprise Linux Part2」でいいです。
こちらも、そう思います。
スレタイを決めるためのスレになってるぞ
それだけ無問題ってことで
お前らループさせるなよ。
>>705 にある、WBEL以外の同類ディストリの話題も扱えるようにスレタイ考えようって話だっただろ。
そんなこと言い出したのは、そもそも喪前じゃないの? 大体、なんでそんな偉そうなわけ? 乗り換えたヤシがじこちゅーに仕切りたがってるようだ。 漏れも普通にパート2でいいと思う。
720 :
login:Penguin :04/11/15 23:27:50 ID:n2t9QJpi
【レス】RHELクローン統合スレ【禁止】
【黄昏の】RHELクローン統合スレ【老兵】
722 :
704 :04/11/15 23:49:39 ID:q3SKc4iq
_ ___ ,., __ _ __. _ __/ // rニ∠ '_ / .r' ゝ ` .' ・´ ネ /_ // __/ /,∠ / / ───‐,,'===___===,' / // / _ , .7∠′ ' ァ/ ,=, ァ /Z,_'─'~__,.ゝ _/ // / / _ ,-' / / / / //二 ゛ ゙二/ / .// ' ‐ラ ̄ / / / ' /,-' //二.゙, ,゙二/ z三'__.//___/´ , .. -' / / // / ,...-' /
なんだか強引に話を持っていってるのがいるな。あほくさ
じゃTao Linuxは別スレでいきますか?
726 :
login:Penguin :04/11/16 00:40:39 ID:aGEasBfn
統合スレがいいんじゃないの。 各ディストリの比較が知りたいし。
727 :
login:Penguin :04/11/16 00:42:21 ID:aGEasBfn
そういうもれは、FC3で苦労してる訳だが。 安定したところをRHELに持って行かれちゃたまらん。
728 :
login:Penguin :04/11/16 00:45:02 ID:9pst5YDR
そもそも、FCって実験なんだし、安定したトコをRHELにもってくワケだがね。 だから今はFC2で行くか、WBEL方面に行くかなわけ。
WBEL スレの他に RHEL クローン総合スレを立てて、 話題が多いディストリは分離してけばいいんじゃないかと。
>>729 それなら統合スレだけ立てて、あとからWBELスレを含め分離していってもいいんでは。
>>730 こんだけスレが伸びるんだから
最初から分離ってことにしていいんじゃないかな。
てかWBEL以外のRHELクローン使ってる日本人なんているの?
nosi
>>731 初めから分離していたら統合スレが全然伸びない気がする。
735 :
作者 :04/11/16 08:37:42 ID:r8fOjtkE
れでゃtがせめてくる かぎのおとが おやがかぎわたしや もうだめぽ
【RHEL】White Box Enterprise Linux -Disk2-【Clone】 もう次のスレタイはこれでいいだろ。 この話は終了な! このスレ的には、次スレのタイトル議論は早すぎるだろ。 950越えた辺りでいいんじゃないか?
トラブル少なすぎて皆ヒマなんだよ
今の感じでは次のRHEL4のクローンはTaosは早く出そうだけれど、 WBELは出遅れそうだな。
>>736 お前の言うことなんか聞かねーよ。
タイトルは
【RHEL クローン統合スレッド】
でいいだろ。
おまえ【】の意味ねーじゃねーか
ここはやっぱり
>>712 で決まりだな。
もちろん俺のレスだ
742 :
740 :04/11/16 13:58:00 ID:cwKDSzCa
そうだね。それがいい。
話の流れ無視でごめん、 これから鯖用途でWBELに乗り換えようかと思ってるのだが、アップデートは 頻繁ですか? 上の方で、RHELに比べて放置されすぎだとかそんなことないだとか、よくわからん議論があったもので気になってます。
743はセキュリティアップデート等の事です。
745 :
login:Penguin :04/11/16 16:10:40 ID:A0IJbkWt
ちょっと遅いけど付いてってる。心配なら人に聞かず、自分でテストサーバ たてて一定期間テストすりゃいいのよ。
自分で調べる という概念は、「めんどくさいから2ちゃんねるで聞いちゃえ」という行為は含まれないのね。厳しい掲示板だ。
748 :
login:Penguin :04/11/16 21:02:32 ID:v5gW3YUg
>>747 何も厳しくありませんよ。Google検索すれば、すぐヒットするでしょうし、
FAQページも用意されているので、それで大方解決できます。
それでも分からなければ質問すればいいのでは?
実際に使ってる人と直接触れ合えて、生の声を聞ける2ちゃんねるの方が Googleで探したほかのサイトより面白いだろうがボケ。
2ちゃんねるは調べてくれない 2ちゃんねるのむこう側にいる人が調べてくれるだけ だから2ちゃんねるで聞くのは自分で調べたとは言わない それにボケとか言われてちゃんと教える気になるか考えてみろよ
>>747 2ちゃんねるで「自分で調べろ」って言われてるんだから含まれるわけねーだろ。バカ?
お前の方が馬鹿。どうせロクな高校出てないだろ。
うざいので両方氏んでくれ。 オススメスレ追い出されたFedora厨かよ。
なんでそこで高校が出てくるのかが分からんw
統合もいいかもしれないけど、ディストリビューションの名前が入っていた ほうがスレ一覧から見つけて入ってきやすいと思う。
>>754 相手の書いてあることには、まともに反論できないやつのパターンではあるな。
無根拠な中傷することで、なにかを言えた気になっちゃうって言うのと、都合
の悪いことは無かったことにできると考えちゃってるんだろうね。
あと、このパターンの特徴として、たいていの場合猿真似的煽り分の丸写し
だし。
まあ、この手の煽りを最初したやつは、それなりに的確な場面で使ったんだ
ろうけど、だからこそこのバカのような輩が憧れちゃったんだろうね。
ところが、このての輩はどこで使うのが適切かも理解できないかわいそうな
やつなんだと思うよ。
禿同。
>>752 こいつ Fedora スレでもあばれてたな。
759 :
作者 :04/11/17 08:18:19 ID:utMCULHt
ケンカはよくないよ
なんでアップデータの頻度を調べるのに2chとかgoogleとか出てくるんだ? 公式サイトを見れば判断できるだろ。
761 :
真・作者 :04/11/17 09:51:19 ID:MEzo/clT
>>759 方々でケンカを売りまくってるお前がいうな!
11月16日(火)21時に、TaoでSambaのアップデートが出ました。 yum.confに/usr/share/doc/tao-release-*/README.keysを読めとあり、 RPM-PGP-KEY-taoがメインメンテナーで、RPM-PGP-KEY-Milanがi386メン テナーであることが分かります。 なのでix86(IA32)な方は rpm --import /usr/share/doc/tao-release-*/RPM-PGP-KEY-tao rpm --import /usr/share/doc/tao-release-*/RPM-PGP-KEY-Milan を実行すればOK。その他の方は、README.keysを自分で読んでね。
>>763 headersの中身が空っぽになってる……どういうこと?
766 :
login:Penguin :04/11/17 20:19:40 ID:suKK/CeT
他のftpサイトも見てみたけどカラだな
767 :
login:Penguin :04/11/17 20:47:24 ID:XLGSUKfE
Kernel2.6インストールした人いる? 自前でコンパイルしてインストールしたらうまく立ち上がらないんだけど。 起動画面でカーネルパニックになる。 /etc/rc.sysinit とか /etc/fstab の書き換えがやはり必要なのかな? 誰か詳しい人情報ください。
>>765 ミラー元の親サーバ rsync://mirror.physics.ncsu.edu/whitebox
が狂ってるようで、、 このさい TAO に切り替えるとか、
769 :
login:Penguin :04/11/17 22:36:51 ID:t/4TSghe
>>763 そうですか…。しばらく様子を見ればいいのではありませんか。
ミラー元の問題なら、いづれ修復されるでしょう。
>>712 でいいと思う。
RHELクローンだからって理由以外でWhiteBox使ってる人少なそうだし。
771 :
login:Penguin :04/11/17 22:44:49 ID:t/4TSghe
>>770 こちらは、あえて WhiteBox を選択していますよ。
理由は、 RHEL にもっとも忠実だと思うからです。
RHELクローンといっても、それぞれに微妙な特色があるのでは? 独自の
カスタマイズを追加しているものもありますから。
rikenは、whitebox/3.0/en/os/i386/ 以下がディレクトリだけ残して綺麗に消えてるような。
>>769 ちなみに、本家(whiteboxlinux.org)のリポジトリは問題なさげ。
>>767 単にmodutilsをupdateしてないんじゃないの。
情報くださいの前にどうやってインストールしたかとか、
どこでカーネルパニックになるのかとかぐらい書いてくれないとね。
まあ2.6使うんならWBELの意味なさそうだけど。
>>777 生きてない。見た目上は生きてるっぽいけど、壊れてる
whiteboxのミラーサイトはおそらくほとんど親のrsyncサーバ rsync://mirror.physics.ncsu.edu/whitebox からrsyncでミラーしています。そこに問い合わせたところ、以下の返事。 >Date: Wed, 17 Nov 2004 20:39:08 -0500 (EST) The upstream tree changed at some point causing file to get deleted and I am still trying to sync down the changes. The upstream server has an extremely slow connection. Try again at the beging of next week. 来週頭頃には復旧する見込みだそうです。
780 :
login:Penguin :04/11/18 20:11:43 ID:OP/SZisW
>>779 情報ありがとうございます。原因が判明して、しばらくの辛抱ですね。
このままアボーンなんて事はないよな…
>>782 勘弁してください orz
ちょうどインストールが終わったところで、ミラーサイト全滅した俺はどうすれば(吐血
メーリングリストの方でもけっこう心配の声が上がってきているね。
785 :
login:Penguin :04/11/19 10:45:57 ID:r1FyXqye
Taoに乗り換えた漏れは短気でしょうか?
ワンマン体制の恐怖、ここに極まれり…か。
つーかみんななぜそんなにうぷでとに必死なの? 初期状態で十分使えるでしょ
>>787 リンクサンクス。うちのところでもうまくいったみたい。
>>790 初期状態ってどういう状態?
鯖用途ならば、最小インストールでインスコして必要なものだけをyumなりでインスコするのが普通だと思うんだが・・・
VMwareで使ってる香具師いる? src/linuxがないって怒られて VMwareToolが入らなくて困ってるんだけど…
>>794 redhat系って何時のころからかsymlinkがlinux-2.4になってるからな。そのあたり?
まず、'rpm -q kernel-source'してソースが入ってるのを確認。なければインスコ。
あったら、次は'ln -s /usr/src/linux-2.4.x-x.x.x.EL /usr/src/linux'でsymlinkつくれ。
こんなところか?
>>790 気分。
うpでとできないってのは妙に不安。
うpでとできない から 不安
そろそろ whitebox/3.0/en/os/i386/ は復旧したかな?
makeしろや
ココはじめてきますた。 昨日WBEL入れてyumがエラーになるので悩んでいましたがそういうことだ他のですね orz 新しい鯖インスコしたばかりだったのであせりました。 結構調べたんですがわからなくてココに来て見たらあっさり理由がわかりました。 2chって役に立ちますね!
> 2chって役に立ちますね! なんだかムカつくのは俺だけか
マァマァ モチケツ
> 2chって役に立ちますね! 違う。2chは質問に答えたりしてくれない。答えるのはそこを利用している人間。 つまり、正しくは 「2chに入り浸ってるアホ共も、たまには役に立ちますね!」 じゃないのか?
なんか擦れた香具師ばかりのスレはここですか?
うん
ふぇ
ミラー復旧したようにも見えるけど、
>>810 少なくとも今現在、rikenは回復していない
いまもですか?
おぉ〜〜〜riken復活したぁ〜
>>811 かいた時点では404出てたけど、今やったらうpだてできた!
復旧してるね。 でもなんかアップデータはひとつも無かったりして。 ほんとに続くのか、このディストリ…。
うほっ!繋がった!
怪しくなってきたな・・・ やはり信頼性や将来性について過度の期待は禁物か。 鯖建てならRHEL買っとけと。
TAO や cAos はくらべると、どうなの?
つか、壊れていた期間って5日かそこらだろ。 updateがなくても不思議ではない。
>>820 おぉ!いいなぁコレ。
今週末にでもVMwareにインストールして検討してみる。
>820 >821 ダメだろコレ。いきなり自前証明書発行のhttpsに飛ばすような非常識公開サーバ建てるヤツがまともな仕事するとはおもえん
>>822 証明書購入の研究費もないんじゃないの?
俺は別に気にしないけど。
distrowatchの順位って何? 単なるアクセス数かな? "Top 5 RHEL-based distributions" で4位になっちゃってますけど。
ま、気が向いたら商用版の赤帽買いますわ。
827 :
login:Penguin :04/11/24 22:18:58 ID:1pXS8V5Q
whiteboxlinux.netサイトは、CentOsで動かしているようです。
828 :
login:Penguin :04/11/24 22:56:31 ID:5QY0dyR0
WBEL は、使いたいと思う人が自分の判断で使えばそれでいいと思いますよ。 他にも RHEL クローンは存在するわけですし、WBEL に人気が集中することで トラフックが過重となり、本来の業務に支障を及ぼしているのかも知れません。 本家のメーリングリストを見ていても、プロジェクトに関わっている立場の人達 の投稿を見ると、WBEL をことさら外部に宣伝したいとは考えていないと思える ふしがあります。 皮肉なことに WBEL の人気は、そのメーリングリストの活動が活発なことを をみてば、察しがつくでしょうね。 いずれにせよ、ミラーサイトが正常に戻って、一安心でしょう。
>>823 HTTPとHTTPSの違い、何のためにHTTPSを使うのか、SSL証明書の存在意義を勉強しなおしたほうがいいよ
BtoCサイトでも作ろうと思わない限り、ベリだのセコムだのはいらんわな。
>>830 うん、それならHTTPでいいじゃんってこと。
オフィシャルな証明機関のSSL証明書を買う予算もないなら無意味にHTTPSなんて使う意味はないでしょ。
経路の暗号化?それをすることに何の意味があるの?ってこと
はぁん? 有名認証機関が必要ということと、ssl使うかどうかは別の問題だろ。 暗号化だけ目的の用途も十分ありうる。
ぁはぁん♥
>>832 暗号化するほどのページじゃないっしょ。
>>832 > 暗号化だけ目的の用途も十分ありうる。
具体的には?
なりすましには考慮しなくていいってことか?
暗号化して、セキュアな心意気だけでも見せたいんでしょ でもお金はないと。
>>835 考慮しなくてもいい。たいして重要じゃない。
そしたらおまえは「だったら暗号化だっていらない」というんだろ?
0か100かどっちかしか無いのかおまえは?馬鹿だな。
(´゚c_,゚` ) プッ また低能なのが沸いたな
839 :
820 :04/11/25 16:42:21 ID:S7/GNK7C
>>831 >>836 加速器研究施設持ってるぐらいだから金がないとは思えない
なんか話がずれてきてるね、こういうディストリもあるということ
でScientific Linuxの話はおしまい
ぁはぁん
WBEL信者ウザいな。 SSL証明書くらいどうだっていいだろ。
加速器研究施設を作って金を使い切っちゃいましたとw
>>827 whiteboxlinux.netは全くの外野だし。
ふぇ
>>840 WhiteBoxスレに来てなに言ってんだ?
>>840 SSL証明書がどうこうよりHTTPSの正しい使い方が分かっていないことにケチをつけられてると思うけど。
俺も野良サーバ立てる素人ならともかくLinuxディストリビュータがやることとしては問題ありだと思うけどね。きになる人は使わなければそれでいいし。
どうしてWBEL信者という言葉がでてくるのか理解できない
Redhatのerrata(US本家)は、いつの間にやらhttpsを使うようになってない? やっぱりフィッシング対策か??
>>845 本来研究機関だから全てのページがhttpsという習慣なんだろ
ていうかhttpなんておっかなくて使えないよね
2chなんておっかなくて使えないですね
851 :
login:Penguin :04/11/26 20:58:17 ID:wbMgFFXX
ディストリビューションを作るような専門知識を持った研究所の人間達が、考慮の上でやってるのだろうから、
>>845 のような素人にどうこう言われる問題では無いと思う
おまえらド素人は引っ込んでなさいってこった
どしろうとにどうしろと?
新しければいいというものでもない。
>>857 モリース先生の場合、現行バージョンのメンテも滞ってるのが痛いんだが。
まだユーザー自身でどうにかなるレベルだからいいけどMLにくらい顔出して欲しいところ。
859 :
859 :04/11/30 00:43:31 ID:JEcFvHMz
White Box Linux に、Oracle 9iを入れようとしているんだが、 以下のエラーがでる。
Error occurred during initialization of VM
Unable to load native library: /tmp/OraInstall2004-11-20_06-15-39PM/jre/lib/i386/libjava.so: symbol __libc_wait, version GLIBC_2.0 not defined in file libc.so.6 with link time reference
んで、いろいろしらべて以下からファイルを落としてコンパイルしたが、
ftp://people.redhat.com/drepper/libcwait.c gcc -shared -o libcwait.so -fpic -O2 libcwait.c
errno.h やら、syscall.h がないとか起こられるんですけど、どうすればいいの?
ためしに、以下のようにそれっぽいところからヘッダひっパタンだが、余計おこられた。
ソース自体がないんかな?
gcc -shared -o libcwait.so -fpic -O2 libcwait.c -I/usr/local/include
>>859 >3.1 インストール時の問題を回避するため、Patch#3006854 を適用してください。
>Patch#3006854 はOracle9i Database Release 2(9.2.0) Update CD に含まれます。
>インストール方法に関してはUpdate CD をご確認ください。
862 :
861 :04/11/30 21:24:24 ID:VItndd+F
あぁ、すまん。3006854を使わない方法か>libcwait
863 :
861 :04/11/30 21:26:25 ID:VItndd+F
>>859 >$ rpm -qf /usr/include/sys/syscall.h
>glibc-headers-2.3.2-95.27
>$ rpm -qf /usr/include/sys/types.h
>glibc-headers-2.3.2-95.27
>$ rpm -qf /usr/include/errno.h
>glibc-headers-2.3.2-95.27
というわけで、glibc-headers入ってる?
864 :
859 :04/11/30 23:04:33 ID:JEcFvHMz
>>863 thanks, 環境今手元に無いんで後で、報告します。
なんというか、rpm -qf syscall.h ってやっていた自分って・・・。
865 :
859 :04/12/01 23:30:52 ID:lPxfC2Dt
とりあえず、OSから入れなおしました。 その際に、レガシー開発を入れたらとりあえず、とおり Oracleのインストールまで行きました。 ところが、netmgrやnetca を起動する場合でも、 LD_PRELOAD=/home/oracle/libcwait.so netmgr& などとやらないと起動してくれません。 環境変数に、 LD_PRELOAD=/home/oracle/libcwait.so を定義し $ netmgr& とやった場合は、起動に失敗します。 なぜ?
>>865 とりあえず、ここで聞くより、あっちのほうがいいと思うぞ。
完全にOracleの話だな。
[Whitebox-announce] I'm not dead yet. :)
Sorry about dropping out for a bit, been on a deployment deadline death
march followed up by a Thanksgiving roadtrip with <24 hour notice of the
change of plans. Ended up staying with folks who only had a cellphone so
no net for six days. (Yes I am still twitching spasmodically from
withdrawal.)
All but one update is now on the primary site awaiting the mirrors to
catch them. The missing one is httpd and considering the problems it has
caused I'm going to hold on hatching that pending a bit more inspection
later tonight.
--
John M.
http://www.beau.org/~jmorris This post is 100% M$ Free!
Geekcode 3.1:GCS C+++ UL++++$ P++ L+++ W++ w--- Y++ b++ 5+++ R tv- e* r
870 :
login:Penguin :04/12/02 18:48:23 ID:TzH+luiP
整理してみると、アップデートは以下が対象となるはずです、ご参考まで。 2004-11-16RHSA-2004:632Updated samba packages fix security issues 2004-11-12RHSA-2004:562Updated httpd packages fix a security issue and bugs 2004-11-12RHSA-2004:609Updated freeradius packages fix security flaws 2004-11-12RHSA-2004:615Updated libxml2 package fixes security vulnerabilities 2004-10-27RHSA-2004:585Updated xchat package fixes SOCKSv5 proxy security issue 2004-10-27RHSA-2004:592Updated xpdf package fixes security flaws 2004-10-27RHSA-2004:611Updated mysql-server package 2004-10-22RHSA-2004:543Updated CUPS packages fix security issues 2004-10-22RHSA-2004:577Updated libtiff packages 2004-10-20RHSA-2004:480Updated ImageMagick? packages fix security vulnerability 2004-10-20RHSA-2004:569Updated mysql packages fix minor security issues and bugs 2004-10-20RHSA-2004:604Updated gaim package fixes security issues and bugs
871 :
login:Penguin :04/12/02 20:24:22 ID:TzH+luiP
>>870 cupsもgaimもsquidもないが。
873 :
login:Penguin :04/12/02 22:21:31 ID:TzH+luiP
875 :
login:Penguin :04/12/02 22:44:46 ID:TzH+luiP
>>875 whiteboxlinux.netのひと(whiteboxlinux.orgではないことに注意)はCentOSに転向か。
877 :
login:Penguin :04/12/02 23:06:47 ID:TzH+luiP
>>876 目下、 whiteboxlinux.netのひとは WBELと掛持ちですね。
ただ、
http://webdev.centos.org に関わっているとしているメンバーに
Seth Vidal 氏の名前が挙がっているのが驚きですが…。彼は、YUM の開発で
Fedora Project に深く関係している開発者だったと思います。
に YUM 開発の
何の気なしに理研の鯖みたら、Taoのカーネル アップデートが出てた。ところで理研の 鯖に、White Boxのsquid-2.5.STABLE3-6.3E.2.rpmがないのは何故だ?
リケン〜の〜ホワイト無す♪
>>878 だから、そもそもwhiteboxでは「squid-2.5.STABLE3-6.3E.2」は出てないんだよ。
無いのはrikenだけじゃないです。
欲しいものが無ければ、RH本家からRHEL純正のSRPMを持ってきてrebuildしろ
そういう能力すらないのでしょうね(w
On Fri, 2004-12-03 at 16:56 -0600, John Morris wrote: > Combine that with a new fiancee who was already getting annoyed with the > long work hours and that meant something on the 'ol process list was going > to get reniced to oblivion for a bit.
ソースから入れる俺には無問題。
常にソースから入れる人間なら、それこそディストリビューションなんてなんでもいいんじゃないの。 RHELクローンじゃなくても、Fedoraでもslackwareでも。
>>885 Fedoraは文字化けで嫌になったので…
まぁ、確かにそれ以外なら何でもいいかもしれないんだけど、
今は白箱に落ち着いています。
文字化けも解決出来ないような低スキルじゃ何でも同じじゃないの? そういう人がソースから入れるってのもどうかと思うけどね。
>>887 禿しく同意。
まぁ、Fedoraもまともに扱えないような香具師が、
何選んでも、糞な使い方しかできないに決まってる罠。
889 :
814 :04/12/04 17:45:51 ID:iYQhVGWC
>>818 亀レスで申し訳ないが
他の(例えば本家RHELやTao)で出ているアップデートが白箱には
出ていないのは、不安要素じゃないのか?
という意味で言ったんだよん
890 :
814 :04/12/04 17:50:10 ID:iYQhVGWC
あげてもた…orz つーか本音を言うとREHLクローンよりSuSEクローンが出てくれると嬉しいな YaST使ってみたい
891 :
login:Penguin :04/12/04 17:54:29 ID:WsRNPvEF
>常にソースから入れる人間なら… 今問題となっているのは、セキュリティアップデートに限った話し。 一ヶ月に数える程しかリリースされないものをソースから入れるのは そんな大げさなことではないと思います。
ひどい言い方しちまったから擁護もしておこう。 Squidは作者自身が「ソースからコンパイルしたほうがいいよ」と奨めている。 コンパイルしなくてもいい場合はそもそも Apacheのプロキシで充分だったり、privoxyのほうが適当だったりする事が多い。
ここはいつからスキルあるある大自慢大会スレと化したんだ?
>>887-888 みたいなくだらんレスはいいから、スキルあるんだったら、
もっと有用な情報を提供してくれよ。
i.Link接続CD/DVDドライブ限定のSONY VAIO X505買ったんだけど、 ネットワークインストール出来ませんorz 何か良い方法教えてヽ(`Д´)ノクレヨママン
>>893 そういうお前のレスが一番カスだな。
Fedoraで文字化けに悩んだ当人だろ。
>>895 わざわざLinuxと相性最悪のノートとして有名な
VAIOシリーズを買ったあげく
2chで泣き言か。しかもスレ違い。
なんてお茶目な野郎だ( ´∀`)σ)´Д`)コイツウ
>>896 Fedoraはスキルがないと難しいからね(´ー`)y─┛~~
別にスキルなんかイラン。素直な心があればいいだけ
別にスキルなんかイラン。ググればいいだけ
902 :
895 :04/12/05 14:51:29 ID:NjiVJsxE
WhiteBox以外はネットワークインストール出来るけど、WhiteBoxだけインストールツリーが別物ですって言われて 弾かれちゃうんだYOママン
ISOに入っている、起動フロッピーのデータでは無理だったと思う。 FTPサーバから直接持ってくれば良かったと思います。
904 :
886 :04/12/05 19:04:15 ID:0Rj7cdEH
>>896 おいおい、誰が"文字化けに悩んだ"なんて書いた?
俺様は文字化けを見た瞬間にFedoraに別れを告げたぜ!
1秒も悩んでません!!
>>904 ( ´_ゝ`)フーン 解決できるのに・・。
プププ
>>904 =恥ずかしい奴 プププ
なんか知らんが、 ば か ば っ か だな。
で、そろそろ次スレは統合にするか別々にするか決めようぜ。
909 :
login:Penguin :04/12/05 22:50:14 ID:9smT6YtF
>>908 今のところ、活発なプロジェクトは WBEL と CentOS のように思えますね。
公式サイトとメーリングリストを見た感想ですが。
その辺から、次のスレッドを検討してはどうですか?
TaoのUpdatesディレクトリが空っぽでつ。 (´・ω・`)ショボーン
911 :
login:Penguin :04/12/06 14:47:09 ID:poNsZJVI
mkreiserfs コマンドが無いようなんですが他の人もそうですか? もしかして僕だけとか...
>>896 >
>>893 > そういうお前のレスが一番カスだな。
>
> Fedoraで文字化けに悩んだ当人だろ。
レス番号 893 = やくざ とも読めるかも
>>911 そういう時は yum provides mkreiserfs で調べる。
aptでどうやるかは誰かおせーて。
>>911 そもそもRedHatEnterpriseにもないから。
>>913 apt-cache search mkreiserfs だったかな。
updateしましょう。
このところwbel-userがイヤんな雰囲気だな。
918 :
login:Penguin :04/12/09 14:16:38 ID:+LlWAPAQ
カーネルアップデート
919 :
login:Penguin :04/12/09 21:45:05 ID:F5NJUtDV
>>917 [WBEL-users] WBEL ...dead?
Fri, 03 Dec 2004 09:35:11 -0800
It's a gift to the public from a public library in Louisiana
who were generous enough to share the fruits of their work.
They are under no obligation whatsoever to provide any support,
let alone timely support. I for one appreciate anything we get from
John Morris and the Beauregard Parish Public Library, and I think
most people in this mailing list share my view. If someone is not
satisfied with the updates, they always have the option to do it themselves
and share back. Remember, John Morris and the Library are not making
any money from WBEL.
httpdアップデート出てるぞ。
>>895 漏れのVAIOは相当枯れてるだけあって()まともに動くんだが・・・エクストリームか。
PCMCIAのLAN使えない?
# yum install webmin
↓
Cannot find a package matching webmin
・・うーむ。なんかちょこちょこ足りない物があるような・・
#やはりPenII233Mhz/mem64Mではyumが重いorz
>>921 足りないって、そもそもredhatにwebminが入ってたことなんかあるか?
923 :
895 :04/12/12 23:22:02 ID:V71L9ZWz
CentOSインストール時に起動FD作るメニューないんですが、どうしてなんでしょうか
FDなんて過去のものだから。
926 :
login:Penguin :04/12/14 14:21:31 ID:MtcYcJ1g
すんません。 RHELクローンということは、RHELが動作保証されているマシン では問題なく動作すると思って良いのでしょうか? DELL、IBM、HPとかの安いサーバはのきなみRHELが動作保証 されているんだけど、WhiteBoxも動くんでしょうか? SATAのRAIDが動くといいな。
動く。
>>926 「たぶん動く」くらいじゃないかな。
メーカーは保証もサポートしてくれないと思うよ。
>>926 RHEL3/U3相当のCD(というかkernel-2.4.21-20.EL?)が必要なSATAだと
whiteboxだとインストールに苦労するかもね。
>>922 前使ってたディストロはKondaraだったりして、あんまり純正Redhat知らなくてマヌケな書き込みしてしまった。
スマソ。
>>8 >>10 >>11 WhiteBox潰れるそうです。
近所の人間がいて書き込まずにはいられなかった。スレ違いスマソ。
WBELの作者が米国政府を通じて圧力をかけたせいらしい。
WBELと caos どっちがupdate のリリース早いの?
>>933 既出。当方Tao使いだけど、samba 3.0.9-1.3E.1
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
││
ζ
\\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ ⊃ //
⊂ /||| ⌒ ⌒ |||| ⊃
||||| (・) (・) |||||
⊂ 6|----◯⌒○----|9 ⊃
,r----、__|/ _|||||||_\|
/′ \ \_/ /
( ,/¬--v \____/⌒\
/⌒ ( ] |丶 ̄ ̄ /丿 丿 ─
(_ _丿 ,ノ--v_\ ハ ノ ノ ─
 ̄ ノ リ--─ー^ 八
〔 _,ノ′ヽ
,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\ │
/ /  ̄\/\/ \ |
ノ /] |\ |\| \\
| / .| | ) ノ
|/′ | .| |---く
| | \ ]
// | | └-┘
| |
| |
\ |
ノ ̄ ̄ ̄\
\___丿
メーリングリスト上でも話題になったりプロジェクトの人が 宣伝に来たりしてたけどkde-redhatの最近版入れた奴いる?
スレちがいかもしれないけどcAosってRedHatクローン系なの?
ちがう
CentOSはRHEL2.1/3クローンだがcAosは「This is a new distribution」らしい。
941 :
938 :04/12/19 16:22:15 ID:YS8as7Vl
>>939 >>940 ありがとうございました。
どこかの雑誌でRHELクローン総比較みたいな特集やってくれないかな。
[゚Д゚]< アイシテ!!
>>942 シーーーーー!
ココ、書いたヤシが絶対見てるから。
>>942 そうは言っても、初心者&サーバ用途にはふぇど?らより、RedHatクローンを勧める方が良心的だと思う。
>>942 それ見て始めようと決心しますた初心者です。
samba、日本語の設定できないんだけど・・・。 なんで?
949 :
935 :04/12/22 18:48:41 ID:HzxrCh0v
週一で手動にてyum updateしてるんだけど、カーネルをはじめ大量にアップデートが あって、容量不足になった。しょうがないから3〜4割はhomeディレクトリに落として rpm -Uvhしますた。 ('A`)ヴォェア
951 :
login:Penguin :04/12/22 23:16:45 ID:yPIS/piU
Current status
Dec 21, 2004
If you are running a webserver, update php NOW as there are reports of an exploit in the wild. If up2date and/or the mirrors doesn't have it yet, try these direct links.
php-4.3.2-19.ent.i386.rpm php-4.3.2-19.ent.x86_64.rpm
php-devel-4.3.2-19.ent.i386.rpm php-devel-4.3.2-19.ent.x86_64.rpm
php-imap-4.3.2-19.ent.i386.rpm php-imap-4.3.2-19.ent.x86_64.rpm
php-ldap-4.3.2-19.ent.i386.rpm php-ldap-4.3.2-19.ent.x86_64.rpm
php-mysql-4.3.2-19.ent.i386.rpm php-mysql-4.3.2-19.ent.x86_64.rpm
php-odbc-4.3.2-19.ent.i386.rpm php-odbc-4.3.2-19.ent.x86_64.rpm
php-pgsql-4.3.2-19.ent.i386.rpm php-pgsql-4.3.2-19.ent.x86_64.rpm
http://whiteboxlinux.org/
>>950 足す方!
ググったんがけど見つけられなかった。
メジャーバージョンが上がってたのか。
それが原因だったのか。
まったく、気づかなかった。
953 :
952 :04/12/23 00:45:17 ID:q88YCbX+
すごい。 samba2で読めなかったファイル名が読めるようになっている。
なんかうpだてが大量に来てるな・・・ 今までためてたのを大量放出か?
UP4も早くでそう…と期待してみるテスト。
956 :
login:Penguin :04/12/24 10:23:19 ID:g7jvG8o/
うぁ?、WhiteBox 先週 yum update したばかりなのに、142個もupdate がででる。 Xmass プレゼントか? 本家のRHNからも大量のupdate通知メールがきている。 今日はイブなのに、、、、
rikenのミラー今落ちてる?
>>960 先ほどなおったようです(風のたよりでは、up2dateで ftpの login directory
が書き換えられてしまったのが原因のようです)
>>961 今確認したら無事できました。ありがとうございます。
お騒がせしてすいませんでした。
てっきりルーターが逝ってしまったのかと思って焦りました。
そろそろ次スレの事を考えようや
今からインスコします
インストーラで/bootをRAID1のmdデバイスにしてる香具師いるか? インストーラは1台目のディスクのMBRにしかブートローダを インストールしてくれない。あとから手動で2台目のディスク のMBRにもブートローダー書き込んでおこうな。
#yum upgrade Gathering header information file(s) from server(s) Server: White Box Enterprise Linux 3.0 - i386 - Base Server: White Box Enterprise Linux 3.0 - i386 - Released Updates Finding updated packages Downloading needed headers Finding obsoleted packages Resolving dependencies .....Unable to satisfy dependencies Package arts needs libmad.so.0, this is not available. なんで libmad.so.0 なんか欲しがるんだようorz
968 :
967 :04/12/27 13:24:33 ID:kq1HXpu6
俺面倒だったから yum remove arts してから yum update した。 サーバーに使ってるだけだからartsは要らないと思って。
Xeon に x86_64 入れたけど yum とかでエラーでて 実行できない orz 素直に32bit版入れます...
>>970 Xeonって、最近の 64bit Xeon(3.2GHz以上)だよね?
64bit対応Xeonでも、初期のx86_64って動かないんじゃなかったっけ?
973 :
login:Penguin :04/12/29 00:33:42 ID:2NO350ZM
974 :
田尾 :04/12/29 17:48:44 ID:Jsj9IG0/
>>973 はVineのスッドレ (・∀・)カエレ!!
今週もカーネルをはじめ、大量のアップデートがありますた。
次のスレタイ候補、いろいろでているけどどれがいい? いくつか拾ってみ たけど。 【WBEL】RHELクローン統合スレ【Tao,CentOS,etc】 【黄昏の】RHELクローン統合スレ【老兵】 【RHEL】White Box Enterprise Linux -Disk2-【Clone】 【Free】White Box etc 【RHEL】 【RHELクローン】白箱タンと仲間たち
>>975 個人的にはWBに限定したくないので、一番上のやつに一票。
>>975 おれは、【RHEL】White Box Enterprise Linux -Disk2-【Clone】がいいな。
総合スレはまた別に立てるとして、単独でWBELスレがあった方がいろんな情報が出てきそう。
【RHEL】White Box Enterprise Linux -Disk2-【Clone】 に投票しまふ
【RHEL】White Box Enterprise Linux -Disk2-【Clone】 に1票 でスレたてるのは誰?
981 :
login:Penguin :04/12/29 22:37:29 ID:vosWvwkU
【RHEL】White Box Enterprise Linux -Box 2-【Clone】 で
こことは別に RHEL クローンスレほしいな。
RedHat/RHEL スレが話題不足だから 向こうでクローンの話もやっちゃうって手もあるか。
俺も 【RHEL】White Box Enterprise Linux -Box 2-【Clone】 に一票。
じゃぁスレ建てチャレンジしてみるよ。
>>981 を参考に
>>988 お前はなんで他人のアドバイスを全然聞かないんだ。
お前ほどの馬鹿が立てたスレッドなんて初めてだ。
てめぇのアドバイスなんぞ聞いてられません。
>>990 どんなアドバイスでも聞いておくもんだ。
聞いてどうするかはお前の勝手だ。
聞く耳を持たないと壁にぶち当たるぞ。
まぁ、休みのあいだ頭を冷やせ。
>>990 まあ、次スレがあれで存続する間は、毎日自分の馬鹿さ加減が
嫌でも目について、反省する事になるだろう。
一昔前は、猿でも反省したのだから。
選択肢は二つある おばかな次スレを存続する。
削除依頼する。
どっちにするかな。
BIBLO MG50J にWBEL入れたのですが、内蔵の無線LAN(Atheros)の ドライバが認識されません。どうすれば使えるようになるのでしょうか。
994 :
login:Penguin :04/12/30 14:06:41 ID:5fqQk7iN
1000
【WBEL】WhiteBoxEnterpriseLinux -Box2-【RHEL九龍】 で、誰かお願いします。
999 :
login:Penguin :04/12/30 19:30:44 ID:5fqQk7iN
>>997 >>998 何ゆえ 【RHEL九龍】 なのですか?
九龍 < KOWLOON < Clone ということにかけてありそうですが・・・
【WBEL】WhiteBoxEnterpriseLinux -Box2-【RHEL九龍】では、
スレッドのタイトルが長そうなので、
【WBEL】White Box Linux -Box 2-【RHEL Clone】にしてはどうでしょう?
いずれにしても、Part 2 の仮スレッドができてしまったので、削除依頼が
通らないことには立てにくいですね。仮スレッド=本スレッドかどうか、
こちらには不明ですが・・・
次スレッドについて議論があれば、その続きは仮スレッドでしましょう。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。