Linux でビデオ録画【三枚目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
2login:Penguin:04/03/21 09:07 ID:lZ2UvILO
Linuxで使えるハードウェアエンコーダ〜ITVC15/16〜

ivtv.sourceforge.net
http://ivtv.sourceforge.net/

linuxwiki@ぱ研
http://www.paken.org/linuxwiki/

Linuxで最強のテレビ録画サーバを目指す【2】-ハードウエアMPEG2キャプチャ
http://www.tadachi-net.com/desktop_pc/asus_terminator/avserver3.html

GV-MVR/PX
http://www.h5.dion.ne.jp/~tangos/HomeServer/mbrtv/ivtv.html

3login:Penguin:04/03/21 11:37 ID:Pq7pE02T
transcode はこっちが正
http://zebra.fh-weingarten.de/~transcode/
4login:Penguin:04/03/21 14:43 ID:QDTh96Nz
5login:Penguin:04/03/21 17:24 ID:bJO4i+si
>>1

6login:Penguin:04/03/21 23:14 ID:Ul2n3uW/
これ便利だからはらせて。

とりあえず現在動いている現行カードのGR,3DYCS,ハードMPEG2エンコーダ
搭載カードは↓な感じかな?

玄人CX23416GYC-STVLP   TV録画のみ
I/O GV-MVP/RX       S-Video入力(含audio)もOK
長瀬 TRANSGEAR 5000TV   TV録画のみ
AOpen VA2000MAX-SNT6    TV録画のみ.ただし白飛びしまくる.3DYCのみ搭載.GR無し

この他EX-VISION 1000TVが動いたら,CX23416を積んだメジャーカードはほぼ網羅
という感じなのかしらん.
7login:Penguin:04/03/22 00:02 ID:nStF0R7c
GV-MVP/RX 秋葉原のTSUKUMOで実質14000円くらいで購入しました。
これからMandrake10にインストール予定。。
8login:Penguin:04/03/22 01:31 ID:YidhJX4w
これも貼っていいかな。

ソフトエンコ
・視聴にパワーがいらない
・圧縮フォーマットが選べる
・マシンパワーを食う
ハードエンコ(ivtv関連)
・視聴にMPEG2再生分のマシンパワーが必要
・視聴に0.5-2秒程度の遅延が発生する
・圧縮形式はMpeg2のみ(ビットレートは変更可)
・マシンパワーをほとんど食わない

遅延はTV視聴にはなんの問題もないんだけど
ゲーム機のモニタとして使う場合は注意が必要
9login:Penguin:04/03/22 01:56 ID:fPi4jLC3
ゲームのモニタとして使うと、なんで問題なの?
最初が見れないだけで、それが原因でクリアできないのがあるのん?
10login:Penguin:04/03/22 02:34 ID:tVdAZ/i+
最初だけ遅れるんじゃなくて、
延々と一定時間遅れた映像を見るってことだよ

やったぜ!テトリス棒だ!と思った瞬間
その棒は既に四角いブロックの上にそびえ立ち、
クッパが火を吹いた!ジャンプだ!と思ったその時
もうマリオは炎上してるわけだ
11login:Penguin:04/03/22 02:47 ID:UF9QB6I8
tres
12login:Penguin:04/03/22 02:49 ID:fPi4jLC3
それって TV視聴にも大いに問題あるんでは?
13login:Penguin:04/03/22 02:51 ID:fPi4jLC3
あ、インタラクティブ性の問題か。
でも TVとかでも多少問題あるかもしれない気がしないでもない。
14login:Penguin:04/03/23 02:07 ID:SMf/z34h
15login:Penguin:04/03/23 10:33 ID:VQ8ZgkyZ
「バイオ」でコピーワンス放送は録画できません
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/22/news054.html

とかは、Linuxではどうなるの?
16login:Penguin:04/03/23 12:38 ID:GSgJOzXW
ハードとドライバが対応しない限り、
影響は無い様な気がしますな。
17login:Penguin:04/03/25 11:05 ID:gJFI12Y3
ivtvドライバとXMLTV使って録画スクリプト作ってるんですが
/dev/video0が使用中かどうかを簡単に判別する方法ってありませんか?

連続した番組の録画を録画する時に
2つの番組間の隙間をできるだけ少なくするのに利用しようと思って。
18login:Penguin:04/03/25 14:23 ID:190pDB8c
>>17
漏れは技術がないので/tmp/dev_video0_ga_shiyouchu
とかロックファイルを作ってしまいます。スレ汚しスマソ
19login:Penguin:04/03/25 18:27 ID:HM7A5tD2
>>17
bashスクリプトでこんな感じか

$ if lsof | grep /dev/video0 ; then echo "使用中" ; fi
20login:Penguin:04/03/25 19:29 ID:tCSSQde7
>>6
一応アップデートでつ.

玄人CX23416GYC-STVLP   TV録画,S-Video,Composite OK
I/O GV-MVP/RX       TV録画,S-Video,Composite OK
長瀬 TRANSGEAR 5000TV   TV録画,S-Video,Composite OK
AOpen VA2000MAX-SNT6    TV録画のみ.ただし白飛びしまくる.3DYCのみ搭載.GR無し
21login:Penguin:04/03/27 01:43 ID:gqeY7S59
ivtv系使ってる人って録画したデータってどうしてるの?
そのまま保存してたらあっとゆーまにHDD埋まってしまいそうな気がするんだけど……
かといってmpeg2だからビットレートあんま下げれないし。

再エンコーディングなのかな、やっぱ
でも再エンコーディングが常識的な時間で終わるPCなら
ハードウェアキャプチャするメリットあんまないよなぁ
22login:Penguin:04/03/27 16:09 ID:yP0T6xEj
見たらゴミ箱行き。
cronで毎晩スカパーのルパンを録画してまして暇があったら見る。
videoCDで録画してます。そろそろ飽きた

 連ドラはmpeg2でDVD-RWに焼いてみる。
これもやっぱり消す。
特に保存用って感じでやってないです。
23_:04/03/27 23:04 ID:lkbO8K34
忘備録がわりに報告
玄人指向SAA7133G-STVLPが動いた(gentoo,2.6.4-gentoo-r1)
-XF86Configでmoduleの欄に Load "v4l" を追加
-modprobe saa7134 card=16
※cardの値は/usr/X11R6/bin/scanpciの出力とCARDLIST.saa7134を比較して決定
まだ音が出ない(alsaでoss-emuを切ったからか?)
mythtvも動かない
画像が汚い
24login:Penguin:04/03/27 23:18 ID:vFRuUKq4
そういう報告、これから買おうと思ってる私らには参考になる。
2573:04/03/28 03:37 ID:38SzuBbX
垂れ流しで申し訳ないけど追加
>画像が汚い
fine tuning をやってないだけでした。申し訳ない。でもきれいかと言われるとビミョー
>音が出ない
oss-emuをONにしてカーネルを再コンパイルした後、
TVチューナーの音声出力端子にヘッドホン端子を差したら音が出てました
チューナーボードの音声出力ーサウンドボードのLine-in でつなげばよさそう
でもwindowsではこんなのいらなかったんだが...詳細不明(AUXがないから?)
>mythtvが動かない
未解決。oss-emuをONにしたら以下の様なエラーが延々と...
Audio buffer overflow, audio data lost!
画像も出ないで真っ暗なまま。
どなたか解決法を御存じの方、教えてください
26login:Penguin:04/03/28 15:10 ID:ZrbiVrtT
IOデータの GV-MVP/RX がLinux で 動くようなので購入。
Asus の Terminator TU に fedora core 1 を入れ、ドライバを導入しま
したが、

# record-v4l2.pl -c 8 -t 30 -i 6 -f ntsc-bcast-jp --output-settings
0 --directory-format "" -o test.mpg
Error unable to open '/dev/video0': ??????????????? at /usr/local/
bin/record-v4l2.pl line 763.
#
 という表示が出てしまいます。/dev/video0 はあるようなのですが、
open できない理由がわかりません。誰か助けて。
27login:Penguin:04/03/28 16:12 ID:igMrKzTM
>>26
>>2に書かれてるサイトを巡ってみるといい。
28login:Penguin:04/03/28 22:11 ID:dSdN658/
>>25
物を持っていないのでソースを眺めただけなのだけど,card=16で使うと
チューナーとしてFI1236/FM1236の設定が使われるみたい.SAA7133G-STVLPは
FQ1236/Fが乗っているみたいなので,tuner.cの所を

{ "Philips FQ1236/F", Philips, NTSC,
16*160.00,16*442.00,0x01,0x02,0x04,0x8e,732},

で書き換えてやると画像が綺麗になるかも.

あと,ソフマップで値段を調べてみたら,「(限定) SAA7133GYC-STVLP【在庫限り】」
となってますた.新製品が出るのかな...リモコン付きとか?
29login:Penguin:04/03/28 23:08 ID:buZjcg7M
玄人志向は、生産中止が頻繁すぎる。
せめてラインナップの追加にしてほしい。
安心して買えやしない...
30login:Penguin:04/03/28 23:11 ID:HEq3Rqcn
>>28
ありがとうございます。早速試してみます

ところで後学のため教えていただきたいのですが
そういった「ソースのパラメータをいじる」手法というのは
どうやってたどり着いたのでしょうか?
私の場合はネットでキーワードを次々と検索していって
使えそうなものをピックアップして調べていく、というやり方で
ソースのどこのパラメータを何に換える、っていうのは
全然たどり着けませんでした (変な質問ですいません)
31login:Penguin:04/03/29 00:08 ID:GnGHyPMP
>28
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7133gyc_rfset.html
SAA7133GYC-STVLP/R
リモコン付きを発売
3228:04/03/29 01:03 ID:oJIXyNQ9
>>30
基本的にはソース(とコメント)を読みながら,その動作を追っていくという感じ
でしょうか.>>28のチューナーの設定値は,CX23416GYC-STVLPと同じものが
使われているようなので,使い回しです :-)

ところでtunerとかのパラメータ解析/設定方法に関するドキュメントって需要ありますか?
英語のドキュメントも見かけたことがないので,みんなどうしているのかなぁと思いまして.

>>31
SAA7133Gの方もリモコン付きが出たようですね.商品サイクル早すぎ...
33login:Penguin:04/03/29 10:32 ID:RuQLyEJe
>>31 >>32
この手の製品のリモコンって、Linuxでも使えるんですか?
34login:Penguin:04/03/29 13:02 ID:u8mGv+66
しょうもないことでゴメソ。チューナーカードのはじにある4本ピンて(CD-ROM ドライブ
の音用のコネクタみたいなの)って何するもの?やっぱり音とるの?
音源ボードとつないだら、音源ボードの方から音出そうな気がするが、ちがう?
35login:Penguin:04/03/29 13:04 ID:0IRylwOn
うちのにはないぞ。
36login:Penguin:04/03/29 14:03 ID:Y/yF63y2
なんか入力入れてオシロで計ってみるとか
37login:Penguin:04/03/29 14:11 ID:vgKwPwjJ
>>34
カードは何よ。
38login:Penguin:04/03/29 14:51 ID:HVBV+mmI
スレ違いっぽいんですが他に適当と思われるところがないもので。
FMラジオを録音したい場合、現行商品で適当なものありますでしょうか。
GV-BCTV5/PCI辺りを中古で探したほうがいいのかなぁ。
3934:04/03/29 17:26 ID:u8mGv+66
saa7133GYC-STVLPです。
ところで、v4l2使わずにデバドラ書いたら大変かな?
40login:Penguin:04/03/29 20:36 ID:m3hZrEtZ
>>34
サウンドカードと接続すると音声を渡すことができます。
製品によって付いてないものも多々あります。
そうゆ場合は、ごく普通にケース裏側で、ピンジャックで
つなぎます。
41login:Penguin:04/03/29 20:59 ID:naafmAkO
>>32
>tunerとかのパラメータ解析/設定方法に関するドキュメントって需要
過疎板だから、ここで需要の判断をつけてしまうのは出来ないような。
広く公開されていれば需要はゼロじゃないでしょう。
既にあるものでも和訳されるだけで価値があったり、
機器の動作確認だけでも価値があったりするので。
42login:Penguin:04/03/30 11:29 ID:CL79QGqH
録画ってどうやってしてるの?
MythTV使ってるの?、それともmbrtvやwebmencoderみたいなWEBペースの録画インターフェース?
atやcronで定期的にとってる人もいるのかな?
43login:Penguin:04/03/30 18:44 ID:4LUpvfNh
ontvjapanのメール予約録画使ってる
44login:Penguin:04/03/30 23:16 ID:XIrytZAZ
玄人のなんか難しいな。
ぱ研の説明読んでいろいろやってみたんだけど、
alsaで音がもともと出てなかったり、/dev/videoの権限がおかしかったりなんだりで
スクリプト叩いても空のファイルしかできないや。
ぼちぼちやるか。
45login:Penguin:04/03/30 23:26 ID:nGcIJhA0
CX23416GYC-STVLP&ぱ研ドライバ+mythtv0.14+lirc+redhat9.0かなりいけてます。
mythwebでサーバー外からも予約できてます。&予約したファイルはsamba経由でWin上のBSPlayerから見てます。
46login:Penguin:04/03/30 23:27 ID:QK/hYhbI
>>44
record-v4l2.pl使っても録画できない?
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~tangos/HomeServer/mbrtv/ivtv.html#setup
の使い方が参考になるかも.あと,パーミッションの問題はconsole.perms
の問題じゃないかな
47login:Penguin:04/03/31 00:48 ID:PZAzR4J8
ハードウェアでインターレース解除できるヤツってある?
48login:Penguin:04/03/31 05:07 ID:hoye5xKp
なんか設定を変えていないのに
映ったり映らなかったりする...
49login:Penguin:04/03/31 07:30 ID:1vgxGb2L
みなさんの情報のおかげで玄人志向 SAA7130-STVLP が動きました。ありがとうございます。
あらかじめv4lはmoduleでコンパイルしておく。テレビを見るのはこのスクリプトで。
mplayerが終了してもテレビの音声が鳴りつづけるのが不気味なので終了時にrmmod。

#!/bin/sh
modprobe saa7134 card=10
mplayer tv://$* -tv driver=v4l:input=2:chanlist=japan-bcast:norm=NTSC:width=400:height=300:forceaudio
rmmod saa7134
5049:04/03/31 07:32 ID:1vgxGb2L
録画の方もとりあえず動作しましたが、長時間録画をすると音がずれてしまいました。

#!/bin/sh
modprobe saa7134 card=10

mencoder tv://$1 -tv driver=v4l:width=640:height=480:norm=NTSC \
-tv forceaudio:chanlist=japan-bcast:input=2 \
-ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg4:vbitrate=350 -fps 29.97 -oac mp3lame \
-lameopts cbr:br=64 \
-vop scale=352:288,pp,unsharp=l:c \
-o $3 -endpos $2

# -vop scale=352:288,crop=752:470:8:5,pp,unsharp=l:c \
# ↑これをつけるとエラー

rmmod saa7134
5149:04/03/31 07:41 ID:1vgxGb2L
Pentium4 2.66GHzだからCPUが遅いってわけでもないし。
-fpsをはずしてみようかな。
52login:Penguin:04/03/31 08:01 ID:12MAXGEo
クロップ→拡大/縮小は-vfオプション(1.0以降)じゃないと出来なかったと思う
53login:Penguin:04/03/31 08:59 ID:dGReYfFX
>>49
SAA713x ならば -fps 29.97 を、はずすだけで 音ずれは たぶん 解消されますよ。
それと、vbitrate=350 では、画質が悪いのでは ?
8000 まで指定できるので、もう少し 上げてみたらいかがでしょう。
実用域は、1500 以上かと思います。

以下にある shellscript を改造すると、録画時のノイズフィルターも
指定できるようになりますよ。
http://ysuzuki.tdiary.net/20040319.html#p03


5449:04/03/31 15:29 ID:1vgxGb2L
>>52
本当ですね。ありがとう。

>>53
貴重な情報をありがとう。まだまだディスクに余裕があるのでvbitrate=2500でやってみます。
試しに8000でも試してみましたが、まあまあでした。
でもshellscriptは404ですね。
5553:04/03/31 17:52 ID:dGReYfFX
>>54
shellscript は put しておきました。
今度は、download できるはずです m(_ _)m
56login:Penguin:04/03/31 18:49 ID:l6aazdMx
NEC SmartVision HG2/R,(PK-VS/AG31/S)
あたりはどんなもんなんでしょうか。
5749:04/03/31 22:49 ID:1vgxGb2L
49です。

mencoder tv://$1 -tv driver=v4l:width=640:height=480:norm=NTSC \
-tv forceaudio:chanlist=japan-bcast:input=2 \
-ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg4:vbitrate=2500 -oac mp3lame \
-lameopts cbr:br=64 \
-vop pp,unsharp=l:c \
-o $file -endpos $2

このコマンドで2時間24分のaviを作成したら4948912224bytesのファイルが生成されました。
3332秒、6777秒のときに
too bad - dropping audio frame!
とたくさん出まして、終了時にこんな出力がされました。

Writing AVI index...
Fixing AVI header...
Opendml superindex is too big for reserved space!
Expected filepos 4096, real filepos 9437184, missing space 9433088
Try increasing MOVIALIGN in libmpdemux/muxer_avi.c

Video stream: 2500.237 kbit/s (312529 bps) size: -1594709266 bytes 8640.007 secs 258936 frames

Audio stream: 64.000 kbit/s (7999 bps) size: 69119791 bytes 8639.974 secs
5849:04/03/31 22:49 ID:1vgxGb2L
そして、mplayerで再生しようとすると、こんなエラーで再生できませんでした。
kernelは2.6.4で巨大ファイルにも対応してるハズなんだけど。
やはり長時間撮るときはビットレートを小さくすべきですか?

Playing mlb.avi.
AVI file format detected.
AVI: Generated index table for 0 chunks!
Seek failed
AVI: Missing video stream!? Contact the author, it may be a bug :(


Exiting... (End of file)
5949:04/03/31 22:58 ID:1vgxGb2L
>>55
御本人の登場ですね。試してみます。ありがとうございます。
60login:Penguin:04/04/01 00:57 ID:V+Xlu9JT
saa7134系列なんだが、v4l2のドライバを入れたのにv4lでしかテレビが見られないってどういうことだ!?
v4l2だとI/O errorで見られへん。
61login:Penguin:04/04/01 01:25 ID:fM4J3HW3
商売してる人はどこか他の場所に逝ってくれない?
62login:Penguin:04/04/01 01:27 ID:P00x8kuR
>>61
たぶんお前がどこか他の場所に逝った方がいいぞ。
63login:Penguin:04/04/01 02:42 ID:3rUWALCm
アフォはホーチでよろ
64login:Penguin:04/04/01 03:54 ID:nr0nKTe9
saa7133のTVチューナを動かすべくいろいろと調べてるのですが
どうも動作が不安定なのでソースを覗いてみています

このなかで、変数gpiomaskが何の値を入れる物なのかが分かりません
雰囲気的に’lspci -nv'で出力されるmemory at の上何桁かな?
と思っているんですが、ご存知の方教えてください
65login:Penguin:04/04/01 10:06 ID:/9jyqrrW
>>64
GPIOというのは汎用の入出力ポートで,外部に何らかの信号切り替え回路
等が付いている場合にこれをコントロールするためのものです.そして
gpiomaskはGPIOの各ピンの入出力モードを設定するためのマスクです.

saa7134-reg.hに一連の定義があるけど,GPIOの入出力モードは0x1B0H〜0x1B3,
実際のGPIOデータは0x1B4〜0x1B7.Winのドライバ+アプリで動かした際にこの
値を調べ,同じ値を入れれば基本的には同じ動作をするはず.ITVC16のときと
同じ手法が使えるんではなかろうかと思います.

ソースをgrepしてみると,基本的にはそれぞれ0x1B0,0x1B4しか使っていない
ようで,また,リモコンの受信(saa7134-input.c)以外はsaa7134-tvaudio.cで
音声入力の切り替えにしか使っていないようです.音が取り込めない場合は
この設定の不備が原因の可能性もあるかも.

ところで,「動作が不安定」というのはどんな感じですか?

SAA7133GYC-STVLP/Rを注文しました.来週末くらいにはsaa7134ドライバの
修正に参加できるかもしれません.

長レスすまそ.
66login:Penguin:04/04/01 10:07 ID:fjbYNyhs
>>61
お前がどこか他の場所に逝った方がいいぞ。
67login:Penguin:04/04/01 11:39 ID:IUM4encR
商売がダメな理由はよく分からないが
ここは49の日記か?と思ったりはした
文章も微妙にアレだし
68login:Penguin:04/04/01 12:53 ID:TZBwMpck
ココは活気がねぇからそれでもいいんでねぇの
6966:04/04/01 14:24 ID:fjbYNyhs
>>67
お前も激しく意味不明だな。
70login:Penguin:04/04/01 19:58 ID:zQmcCT6B
質問の内容はともかく
敬語とタメ口が混ざった文体はたしかに気持ち悪いな。
71login:Penguin:04/04/01 22:31 ID:RQrPTgxb
>>65
設定が同じですが映ったり映らなかったりしてます

アプリケーション用のソフトしか組んだことがないから
こういうシステム系は辛いっす...
サラリーマンなんで次の進展がありそうなのは結構後
72login:Penguin:04/04/01 23:07 ID:+g70eFWY
おまえら教えろ、敬語とタメ口を混ぜちゃダメですか?
73login:Penguin:04/04/02 01:05 ID:40cFNVO+
DVI(D-Sub)+SVIDEOでテレビに動画を出力しようと思うのですが、
ビデオカードは何がいいんでしょうかね。(含画質)

nVIDIA系(TwinView)だと、テレビにフルスクリーンでうまく出せない
と聞きましたが、どうなんでしょうか?

G450はできそうですが、いまさらという感じですし、Radeon系とかは
どんな具合なのかな?
(ぱ研さんのはオンボードのSiSですね)

皆さんはどうしているのか、お聞かせいただければ幸いです。
74login:Penguin:04/04/02 09:12 ID:EMmuS7Jm
うーん、再生専用話はスレ違いかなぁ

動画・音声ソフト@linux スレだと再生ソフトとそれに関連するハードウェアの話してるので参考になるかも
75login:Penguin:04/04/03 00:59 ID:E1c40DnE
GV-MVP/RXをkernel2.6で動かした人、どうやってコンパイル通したの!?
教えて♪
76login:Penguin:04/04/04 00:18 ID:XC6619Vy
>>71
絵が出たり出なかったり(ブラックアウト)ということであれば,
saa7134-cards.cのカードのエントリーの所に,
.need_tda9887=1
を追加すればOKかもしれません.

SAA7133GYC-STVLP/Rが届いたので少しいじってみたのですが,思いの外あっさ
り動きはじめました.現在,TunerとS-Videoで映像,音声共にOKで,oss=1で
/dev/dsp1にも音が出てます.後はCompositeをOKにするだけ…(Tunerとポート
をシェアしてるようなので,切り替えシーケンスを入れてみます)

しばらくの間,修正に時間が取れそうにないのですが,こういう中途半端な
状態でも試してみたいって方はおられますか?SAA7133GYC-STVLP専用版で,おま
けにKernelを上げるのが面倒だったためにsaa7134-0.2.8ベースで作業しています.

絵はやはりキレイです.(^^)v
77login:Penguin:04/04/04 05:36 ID:EdpH/MqB
>>76
すばらしいですね。
ぜひ、試してみたいです。
78& ◆R7PNoCmXUc :04/04/04 10:32 ID:GxaC93gn
>>76
はーい。私も試させてください。
79login:Penguin:04/04/04 11:28 ID:GxaC93gn
む、なんか変なトリップが付いてしまいました。
8076:04/04/04 12:22 ID:XC6619Vy
置いておきました.レポよろしこ.
ttp://www.tadachi-net.com/pool/saa7134-7133gyc-040404.tar.Z
81login:Penguin:04/04/04 13:36 ID:EdpH/MqB
>>80
早速ありがとうございます。使ってみました、が、、

ioctl: VIDIOC_DQBUF(index=0;type=VIDEO_CAPTURE;bytesused=0;flags=0x0 [];\
field=ANY;;timecode.type=0;timecode.flags=0;timecode.frames=0;timecode.seconds=0;\
timecode.minutes=0;timecode.hours=0;timecode.userbits="";sequence=0;memory=unknown):\
入力/出力エラーです

とかでてなにも写りませんでした。

modprobe では card=17 tuner=42 と手で指定しましたが、
saa7133[0]: subsystem: 0105:c00b, board: YUAN/KuroutoShikou SAA7133GYC-STVLP [card=17,insmod option]
となって saa7134-cards.c に書かれている 0x12ab:0x0800 とは違うみたいですね。
無印のSAA7133GYC-STVLPですが、中身はちがうのかな。。
8276:04/04/04 14:19 ID:XC6619Vy
>>81
だめでしたか…
環境を確認したいのですが,Kernel versionとV4l2パッチとして何を当てたか,
そしてxawtvのバージョンを教えてもらえますか? 私の所のは,Vine2.6ベース
でkernel 2.4.21+V4l2パッチ(古い物.現在公開されていない)でして,xawtvは
3.91です.

新しいv4l2ベースのカーネルの場合,ドライバソースをsaa7134-0.2.10ベースにしなく
ちゃいけないのかも...

あと,リモコン付きは外部音声入力でLとRが入れ替わっていたのが直されて
いるという話なのですが,その他はどうなんでしょう.中身の大がかりな
変更が無く,IDが違うだけであればいいのですが…
8376:04/04/04 14:22 ID:XC6619Vy
0.2.10ベースにする場合の情報です.

 1.saa7134-card.cにカードのエントリを追加(自動認識の部分も含めて2カ所)
 2.upd64031a,upd64083モジュールのインストール
 3.チューナー(FQ1236/F)エントリーの追加

の3カ所をいじればOKかも.
私もkernel上げようかな...
84login:Penguin:04/04/04 14:36 ID:EdpH/MqB
>>82
kernel は 2.4.24 (VineSeedの2.4.24-0vl4) で、v4l2 のパッチはその中に
はいっている bytesex.org にあった 20_v4l2-2.4.23-pre5.diff.gz をつかっ
ています。(なぜかbytesex.orgが今つながらないので確認できません。。)
xawtvは3.91です。
8584:04/04/04 15:04 ID:EdpH/MqB
>>83
0.2.10ベースにしてみましたがやっぱり同じエラーになりますね。
実はIDだけではく中身結構ちがってたりするんでしょうかね。
いちおう別のWindowsが入ったPCでは動くことは確認してありますが。。
ちなみにi2cは2.7.0をつかってます。
8678:04/04/04 15:37 ID:GxaC93gn
>>80 の saa7134-7133gyc-040404.tar.Z 
こちらでも、うまく映りませんでした。

ところで、検証にあたって kernel の version を統一して
話を進めませんか?

kernel.org の vanilla-kernel -> linux-2.4.25 に
http://bytesex.org/patches/2.4.25-rc1-1/patch-2.4.25-rc1-kraxel.gz
を適用した物をベースにしませんか ?

既に card=16 とか card=17 は定義されているので...
8778:04/04/04 15:45 ID:GxaC93gn
saa7134-0.2.10.tar.gz でも構いませんが...
8876:04/04/04 15:51 ID:kmlcQnNi
出力側の問題や,リモコンの有無で利用ラインが異なる可能性があるかも
しれませんね…
・例えばBT878ベースのカードでxawtvがきちんと動くか?
・mplayerで再生してみたり,録画ソフトで録画出来ないか?
・vmux,amuxをあれこれ変えてみる
辺りを試してみないと何とも言えないかも...

あと,ドライバを読ませた後で,v4lctl setinput Television;v4lctl setchannel 1
とかすると,カードの音声出力からTVの1chの音声は聞こえますか?また,
v4lctl setinput S-Videoとかすると外部音声入力の音が同じく出力されま
せんか?もし再生されているようであれば,再生環境の問題(overlay等)
かもしれません.
8976:04/04/04 16:30 ID:kmlcQnNi
>>87
私の所では検証できていないのですが,0.2.10ベースにしてみました.
ttp://www.tadachi-net.com/pool/saa7134-0.2.10_SAA7133GYC_040404.tar.Z
この版では,SAA7133GYC-STVLP,SAA7133GYC-STVLP/R共に自動認識が出来る筈...

#私の所もkernelを上げてみるようにします...
9078:04/04/04 16:52 ID:GxaC93gn
>>89
saa7134-0.2.10_SAA7133GYC_040404.tar.Z

ありがとうございます。試させていただきます。
kernel-2.4.25 + saa7134-0.2.10.tar.gz に、環境を統一ですね。
# 当方、SAA7133GYC-STVLP(無印)です。

9184:04/04/04 18:08 ID:EdpH/MqB
>>89
BT878 では問題ありません。
SAA7133GYCではxawtvもtvtimeもmplayerもすべて同じですね。
0.2.10で試してみたり、i2cを2.8.4にしてみたりしましたが
同じエラーで写りませんね。これからちょっとパラメータを
いじってみます。
9276:04/04/04 18:19 ID:kmlcQnNi
>>90
kernel-2.4.25+patch-2.4.25-rc1-kraxel.gzの環境にすると,
/usr/src/linux/drivers/media/video 以下にsaa7134関係一通りのファイルも
出来るので,そちらをいじる形になると思います.ですので,saa7134-0.2.10_SAA7133GYC_040404.tar.Z
は放置ということで.

私の方は,ようやくkernelのdownloadが終わった(当方ISDN :-<)ので,makeを走らせ
始めた(Eden533 X-<)といった所です...
9378:04/04/04 20:06 ID:GxaC93gn
>>92
了解しました。

saa7134-0.2.10_SAA7133GYC_040404.tar.Zは放置

動作検証環境は、
kernel-2.4.25
patch-2.4.25-rc1-kraxel.gz

ですね。準備にかかります。
よろしくお願いします。
9476:04/04/04 23:32 ID:kmlcQnNi
やはりSAA7133GYC-STVLP/Rでは動きました.
ちょっと長くなって申し訳ないけど,方法を一応まとめておきます.

環境:EDEN 533+Vine2.6+kernel-2.4.25+patch-2.4.25-rc1-kraxel.gz
カード:SAA7133GYC-STVLP/R

1./usr/src/linux/driver/media/video/saa7134-cards.cを編集
カードの情報:
[SAA7134_BOARD_SAA7133GYC_STVLP_R] = {
.name = "YUAN/KuroutoShikou SAA7133GYC-STVLP/R",
.audio_clock = 0x00187de7,
.tuner_type = 43,
.need_tda9887 = 1,
.inputs = {{
.name = name_svideo,
.vmux = 8,
.amux = LINE1,
},{
.name = name_comp1,
.vmux = 7,
.amux = LINE1,
},{
.name = name_tv,
.vmux = 7,
.amux = TV,
.tv = 1,
}},
},
9576:04/04/04 23:34 ID:kmlcQnNi
2.同ファイルの自動認識の部分:
自動認識のエントリー:
{
// Kurouto SAA7133GYC-STVLP/R
.vendor = PCI_VENDOR_ID_PHILIPS,
.device = PCI_DEVICE_ID_PHILIPS_SAA7133,
.subvendor = 0x12ab,
.subdevice = 0x0800,
.driver_data = SAA7134_BOARD_SAA7133GYC_STVLP_R,
}

3.saa7134.hにカード番号追加
 #define SAA7134_BOARD_SAA7133GYC_STVLP_R 34

4.tuner.cを修正(多分,元ソースの誤り)
  { "Philips NTSC MK3 (FM1236MK3 or FM1236/F)", Philips, NTSC,
  16*160.00,16*442.00,0x01,0x02,0x04,0x8e,732},
9676:04/04/04 23:36 ID:kmlcQnNi
5./usr/src/linux でmake modules modules_install
6.saa7134-0.2.10_SAA7133GYC_040404.tar.Zをmakeして(make installは
 しない),upd64031a.o,upd64083.o を作り,この2つのモジュールのみ
 /lib/modules/2.4.25/kernel/drivers/media/video/にコピー
7.モジュールを読み込み
 modprobe upd64031a card=2
 modprobe upd64083 card=2
 modprobe saa7134 oss=1
9776:04/04/04 23:42 ID:kmlcQnNi
これでOKでした.あと,ffmpeg等はkernel入れ替えた後に一応makeし直し.

動いていない方に質問ですが,dmesgはどんな感じで出てますか?
心当たりがあるのは,saa7134-0.2.xからモジュールをインストールす
ると,kernelに元から含まれているモジュールとは別の場所に入ること.
そのため,tuner.oが古い物が読まれている可能性があるのではないかと
思います.(上記の方法でやれば,この問題は起きません)

SAA7133GYC-STVLPを自動認識させたい場合は,
.subvendor = 0x0105,
.subdevice = 0xc00b,
に変更してみて下さいませ.

これで出ない場合は,リモコン付きとそうでない物でかなり構成が違うかも.
9876:04/04/04 23:56 ID:kmlcQnNi
あ,書き忘れ…
modprobeする前には,depmod -a を忘れずに…
99login:Penguin:04/04/05 01:04 ID:AP1r+r+X
PC-MV5DX/PCIでの成功者は,現状なしですか?
10076:04/04/05 01:37 ID:h3DAqx47
何かの拍子にinput errorが出始め,絵が出なくなりました...
きちんと検証してみるので,しばしお待ちを...すまん.

あと,TVが見えていない人も,S-Videoは見えているんですよね?
10176:04/04/05 02:06 ID:h3DAqx47
度々ごめん.私の所でだけ見えてた原因がわかりました.
どうもWinのアプリ/ドライバが何かを(周辺チップ?)初期化しているようです.

dualブートにしていて,winで使う->再起動でLinuxへ->先のドライバを使う
という感じであればTVが見れます.電源を落とすまでは有効っぽい.

出張から帰ってから,I2C dumpしてみます.
10278:04/04/05 13:07 ID:+mhmij4Z
>>76
深夜まで、ご苦労様です。
こちらでは
RHL9
kernel-2.4.25
patch-2.4.25-rc1-kraxel.gz
で、94-97 の手順で mplayer で、TV受信設定で
緑色の画面が出るところまでです。
もう少しですね。
# S-Video 入力は、機材がないので試せませんので...
103login:Penguin:04/04/09 00:49 ID:hMteFo2s
./i2cdetect
を実行すると
Installed I2C busses:
i2c-4 unknown saa7133[0] Algorithmm unavailable
等、表示されるのですが、この「Algorithmm unavailable」というのは
どのあたりをつっつけば直る(もしくは前進する)のでしょうか?
10476:04/04/09 14:58 ID:ZwpqXtfW
>>103
sensors-detectでlm_sensors関係のモジュールを読み込ませると見ることが
できます.ちなみにSAA7133GYC-STVLP/Rの場合は以下の通り.

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 a b c d e f
00: XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX
10: XX XX UU XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX
20: XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX
30: XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX
40: XX XX XX UU XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX
50: 50 XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX UU XX XX XX
60: UU XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX
70: XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX UU XX XX XX XX XX

12hはupd64031a, 5chはupd64083,43はTDA9887系です.あと,I2C dumpの結果
からは50hにもアクセスしているけれど,これはEEPROMなので弄らなくて
OK(下手に弄るとエライ目に遭います).残るは7ahなのですが,定期的にポーリ
ングしているのでリモコン周りを司っているチップじゃないかと睨んでます.

リモコン無しのタイプでもこのチップはdetectされますでしょうか?
10576:04/04/09 14:59 ID:ZwpqXtfW
続きです.

その他にも色々と調べてみたら,Compositeがちょっと特殊な繋がり方をしていて,
GRに入っているようです(他のカードではGRに入れず,YCSにアナログで入って
たので切り替えが楽だった).そしてTunerもGRに入っているわけですが,
Tuner/Compositeの切り替えは 7ah にぶら下がっていチップでやっているっぽい.

また,dumpの結果では,7ahにtunerに切り替える場合は69h,compositeにする
場合は96hを書き込んでいるように見受けられます.現在このチップ用のモジュー
ルを作って試しているのですが,i2c_master_sendでそのまま書き込むだけでは
エラーになるため,ここで止まっています.土日あたり,もう少し弄ってみます.

#TVが見えているときのSAA7133のレジスタをダンプして突っ込んでみたり,GPIO
#を監視したりしたのですがどうもこれらで切り替えているわけでは無さそうなの
#で,Tuner画像が出たりでなかったりする原因はほぼこれで確定だと思います.
#今,TVを見る設定で緑画面が出ている人は,コンポジットに何か入れるとその
#画像が出る筈.

長レスすまそ.
10676:04/04/09 19:35 ID:ZwpqXtfW
動きました.
今度はきちんと検証&コンポジット入力もOKにしてアップしますね.
10776:04/04/09 22:57 ID:ZZIDihH5
ttp://www.tadachi-net.com/pool/saa7133gyc-stvlp_040409.tar.Z
に起きました.中にreadmeが入れてあります.レポよろしく...
108login:Penguin:04/04/10 02:01 ID:5oJ/2oEG
>>107
saa7133gyc-stvlp ですが、無事写りました。
とりあえずはお礼まで。
10978:04/04/10 17:32 ID:E9FAKVl4
あはは、まだ緑色だ。なんでだろ。
もっかい最初からやり直してみようかな。
11076:04/04/10 19:28 ID:j+ydUigY
>>108
readmeにも書いたのだけど,7ahの初期化に何故か失敗するときがあるみたい
(このときには,composite入力が表示される状態になっている).
すみませんが,saa7134.oを一回rmmodしてもう一度insmodするっていうのを
試してみてもらえますか?一回きちんと動けば,電源を落とすまでは切り替
えも普通に動きます.
#私のカードの場合,winでも同様の症状が出るときが….初期不良?
11176:04/04/11 00:19 ID:br1dSe5y
レス先は>>109ですた.
112login:Penguin:04/04/11 00:44 ID:OkOqi9T5
>>110
たしかにときどき初期化に失敗することがあるみたいで、saa7133gyc_stvlp
にdebugをつけるとうまくいく確率が高い気がします。とりあえずいつも
debug=1 をつけることにしました。
このカードはwinでもなんかいろいろ問題が多いようで、YUANで配ってるドラ
イバでないと動きがおかしいことが多いみたいですね。

113login:Penguin:04/04/11 01:45 ID:k2XoQqD4
ところで同じようなGRT付きキャプチャカードにカノプーのQUOSYS(QSTV15)がありますが、
これを試そうとしてる人はおられませんか。確かこいつもSAA713xでしたよね。
まぁクロシコが充分安い今、わざわざこいつを使う意義はないかもですが(苦笑
114login:Penguin:04/04/15 00:39 ID:RKaPZMn0
ffmpegで、WMV1、WMV2形式で録画したものがWindowsで見れないのです。
libavcodecを用いたWMV1とWMV2の録画です。
WMV2に関してはLinux、Windows共に再生も無理。
WMV1に関してはLinuxでは再生可能、Windowsでは、
>このファイルを再生するには、形式タグ 50 によって識別される
>オーディオ コーデックが必要です。
と言われるがこのコーデックが存在しないのです。
115login:Penguin:04/04/21 21:32 ID:fF8e1fGz
saa7134-0.2.8_SAA7133GYC
使わせていただきまして!動きました・・・
玄人指向のSAA7133GYC-STVLPっす
んで
dmesgですが
saa7133[0]: found at 02:05.0, rev: 16, irq: 11, latency: 32, mmio: 0xd7000000
saa7133[0]: subsystem: 12ab:0801, board: UNKNOWN/GENERIC [card=0,autodetected]
となっているのです

どういうことかというと

subsystem: 12ab:0801←ここ
800じゃなくて801なんすね
んで
saa7134-cards.c

// Kurouto SAA7133GYC
.vendor = PCI_VENDOR_ID_PHILIPS,
.device = PCI_DEVICE_ID_PHILIPS_SAA7133,
.subvendor = 0x12ab, // YUAN
.subdevice = 0x0801,//←ここ
.driver_data = SAA7134_BOARD_YUANGYC,
ついかしてというか書き換えて

saa7133[0]: found at 02:05.0, rev: 16, irq: 11, latency: 32, mmio: 0xd7000000
saa7133[0]: subsystem: 12ab:0801, board: YUAN/KuroutoShikou
SAA7133GYC-STVLP [card=17,autodetected]

これでやっとみれるように
おめでとーー(自
116login:Penguin:04/04/22 00:33 ID:6Kr0E+KP
ちょい質問。

今ってクロシコのCX23416GYC-STVLP用ドライバって
どこまで出来てるの?

前ん時にキャプれる様になったみたいな記事見たんだけど・・・
117login:Penguin:04/04/22 00:38 ID:njg3VofI
愚痴です。

mencoderでxvidにエンコードしてたんだけどwindowsじゃ見れない事が判った
マンドクサー
118login:Penguin:04/04/22 00:55 ID:goLzC3fi
見れるけど、最初の数秒の画が変。
119login:Penguin:04/04/22 01:26 ID:njg3VofI
>>117
俺宛ですかね?
うーん、見れた記憶があるんだけど最近見れない事に気がついた。
mplayerのバージョン上げたりやwindows側のcodecを入れなおしたりしたんだけど同じ。

とりあえずdivx4でエンコテストしてます。
これで納得出来る物が出来てたらオプション晒します。
120login:Penguin:04/04/22 05:38 ID:j7hk7wYQ
たまったエロビデオを処分する前にmencoderでdivx4データにしてます。
一部のデータに関して、
xineで再生すると映像が1秒程度ごとに一瞬停止するようになり
mplayerで再生するとちょっとぎこちない程度に改善されます。

ビデオのエンコに特有の現象みたいなふいんき(←ry)なんだけど、
mencoderのオプションで改善できるのかな?
121login:Penguin:04/04/22 05:51 ID:U6nfqP1l
で、DVDなんかに焼いたことを忘れていて、次見ることになるのは10年後とか?
122login:Penguin:04/04/22 11:50 ID:z/WvNNwt
>>118
どんな感じに変ですか?
ゴーストリデューサーが働くと,チャンネルを変更した最初の数秒間,
最適化のために絵が少しおかしくなることがあるらしいんだけれども.

>>116
とりあえず普通に動いています.Kernel2.6でも昨日アップされたのでOK.
123login:Penguin:04/04/22 17:11 ID:zX+O/QKX
ゴーストリデューサー&3次元Y/Cって差が出るものかな?

いま玄人のITVC16で録画してるんだけど
ちょとゴーストが気になるのよね
124login:Penguin:04/04/22 18:09 ID:j2M7XA6D
>>117
mencoder -noskip -nosound -ovc copy -o tmp_video.avi input.avi
mplayer -dumpaudio -dumpfile tmp_audio.mp3 input.avi
avimerge -i tmp_video.avi -p tmp_audio.mp3 -o output.avi

ちょっと前に試した時はこれで見れたよ
要transcode、mplayer-たぶん1.0pre2以降

あと、あんまり関係ないかもしれないけど
avifix -i output.avi -f 30000,1001 (←29.97fpsの場合)
もやっとくといいかもしれないような気がしないでもない
125login:Penguin:04/04/23 00:46 ID:Buac4wcy
色々悩んだ末こんな風にした
まぁ、「mencoderでだめな場合があるがmplayerで見れりゃ気にしない」
って事で納得する事にしました

-oac mp3lame -lameopts cbr:br=64 -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg4:vhq:vbitrate=2500 -fps 29.97 -vop pp=0x2007f

なんか色々パクらせて貰いましたが、後から見直して
ガッカリしない為にこれ以下にはしたくないなぁと思いました
126login:Penguin:04/04/24 12:15 ID:l1VMeEBG
Vela CineView MPEG-2 audio/video decoder board(SAA7146,SAA7185B,75H1315)
スペックURL:ttp://www.dvline.co.kr/product/cineview.asp
じゃんじゃん亭にて500円で購入、丸文株式会社が扱っていたが販売終了。
ドライバページが存在しないが、それらしきものを拾った。

Linuxに導入
ttp://net.ipc.hiroshima-u.ac.jp/mpeg2ts/mpeg2ts/manual/decoder/cv_index.html
ttp://siokara.dnip.net/sio003/src/sp4136.zip (拾ったドライバ)

応用
ttp://net.ipc.hiroshima-u.ac.jp/mpeg2ts/
ttp://www.cec.or.jp/e2a/e2a/10/EX01.HTM
127login:Penguin:04/04/24 13:00 ID:3BW3Nf0S
104で76氏が
>12hはupd64031a, 5chはupd64083,43はTDA9887系です.あと,I2C dumpの結果
>からは50hにもアクセスしているけれど,これはEEPROMなので
と書いていますがi2cとそれに対応する機能ってどうやって調べるんですか?
128login:Penguin:04/04/24 13:03 ID:3BW3Nf0S
>127
 誤 i2cと
正 i2cのアドレス
129login:Penguin:04/04/24 19:13 ID:l1VMeEBG
MPEG2 DECODER ボード CINEVIEW2000
バルク ボード単品特価。
Linux用,WindowsXP のドライバがあります。
Linux 版はRedhat9+kernel 2.4.23でドライバをインストールしてボードを認識。 
単価¥390(消費税込み¥409.5)
ttp://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/paso1.htm
130login:Penguin:04/04/24 21:39 ID:n//RwCO4
>>127
基本的にはボード上に乗っかっているチップを一通りチェックし,それらの
データシートないしは情報を出来るだけ集めるという感じになります.
これでかなりの部分は特定できるのですが,特定できない部分はWindowsで
動かした状態でI2Cバスの通信をダンプし,後は推測と試行錯誤でつ.
131login:Penguin:04/04/26 19:44 ID:gVoCB24t
USBで繋ぐ機器は、ドライバ書かれてないの?
#無いから喪前書けってのは無しで御願いします
132login:Penguin:04/04/26 20:53 ID:GDciHMhP
有るけど、喪前書け
133login:Penguin:04/04/28 02:30 ID:ZgFSBt9p
ITVC16-STVLP使ってるけど、3日に1回ぐらい録画プロセスが刺さってるから困る。
CX23416GYC-STVLPとかGV-MVP/RXとかはどうなんかな。
134login:Penguin:04/04/28 08:34 ID:DRoqq/dM
録画プロセスが刺さるっってどーゆー意味?

ITVC16-STVLPでrecord-v4l2をcronで週7本動かしてるんだが
4月第一週から何の問題も無く動いてるぞ
135login:Penguin:04/04/28 10:44 ID:ri3PNtr6
>>133
おそらく熱.チップ用ヒートシンク貼ると良くなる/解決する場合がある
136131:04/04/28 19:57 ID:IFLnAWiX
>>132
車輪を再発明するほどのメリットがある?
137login:Penguin:04/04/29 01:21 ID:iIsRxbY3
>>136
 車輪にもいろいろメーカーはある
138login:Penguin:04/04/29 02:51 ID:o6/6nyFC
粗悪素人製では、誰も使いたがらないし、本人も嫌
139login:Penguin:04/04/29 04:51 ID:dPMfxpdM
それはLinuxの全否定と変わらないな
140login:Penguin:04/04/29 13:03 ID:o6/6nyFC
fust for funというLinusの言葉を知らない>>139がいるスレはここでつか
141login:Penguin:04/04/29 13:35 ID:CrWkw/RD
just…
は知ってるが、それはどういう意味?
142login:Penguin:04/04/29 15:44 ID:o6/6nyFC
それがぼくには楽しかったから
143login:Penguin:04/04/29 16:00 ID:CrWkw/RD
fustの語源が何なのかと、>139に繋がる論理が解らないのよ
144login:Penguin:04/04/30 01:32 ID:EuXxl1xI
fist for fun
145login:Penguin:04/05/01 03:15 ID:vF17Dgzb
>>116
とりあえずは使えるレベルまで逝ってる。
画質は悪くないが、画面サイズの設定とか細かい所の調整が出来ていない状況。
ゴースト除去は働いてるか働いていないか微妙な所かも?
146login:Penguin:04/05/05 15:33 ID:s53+iWCJ
RH9+GV-MVP/RXでTV録画成功してます。
>>2 のGV-MVR/PX
http://www.h5.dion.ne.jp/~tangos/HomeServer/mbrtv/ivtv.html
を参考にさせていただきました。

>>26のエラーがでてつまづきましたが、これは、すでに
# rpm -Uvh ivtv-GV-MVPRX-0.1.9_GPIO_040306-9.rhfc1.i686.rpm
で失敗しているためです。具体的には、

[ 補足-1 ] カーネルのアップデート
「 kernel-module version mismatch 」というエラーが出たり、カーネルをアップデートするときは、ivtvパッケージをリビルド(再構築)して下さい。

とあるように、カーネルのミスマッチです。ここにかいてあるように

ivtvのソース・パッケージをダウンロードしてインストールします。
$ rpm -ivh ivtv-GV-MVPRX-0.1.9_GPIO_040323-2.rhfc1.nosrc.rpm(正確にはRH9のソース)

ただし、あとは、カーネルをatp-get install kernal-XXXXX
でアップデートし、再起動。GRUBでそれを選びました。

あらためて、
# rpm -Uvh ivtv-GV-MVPRX-0.1.9_GPIO_040306-9.rhfc1.i686.rpm
を行うと、ミスマッチは発生せず、無事できました。

RHはapt-getは通常インストールされないため
http://apt.freshrpms.net/
からRPMでもってきてインストールしました。
147login:Penguin:04/05/05 16:02 ID:s53+iWCJ
>>146 補足
「ivtvのソース・パッケージをダウンロードしてインストールします。
$ rpm -ivh ivtv-GV-MVPRX-0.1.9_GPIO_040323-2.rhfc1.nosrc.rpm(正確にはRH9のソース) 」
は必要ないかもしれません。

148login:Penguin:04/05/05 17:41 ID:0KUesJDU
NOVAC PRIMETV 7135 って動きませんかねぇ...
PRIMETV 7133 がサポートされたので購入しようとしたら 7133 は、生産中止だった。
現行商品は 7135 だったもので。
# SAA7135 って、そもそもサポートされてるのかしら ?
149login:Penguin:04/05/07 20:54 ID:m4Rt70nC
http://www.uwsg.iu.edu/hypermail/linux/kernel/0305.1/1164.html
に started support for saa7133/35 chips. ってあるけど、どうなんでしょ?
だれか使えている方はいらっしゃるのでしょうか?
150login:Penguin:04/05/07 22:09 ID:DwiH94op
ついこないだそれ買ったんで,試してみたいけど時間がまったくない。
何からはじめればいいかもわからない。
151login:Penguin:04/05/07 23:32 ID:Rj/d9Yqv
>>149
Date: Mon May 12 2003 - 12:26:13 EST
って、かなり古いネタですね。
152login:Penguin:04/05/09 00:06 ID:09TBdrb1
MYTHTVで、10〜12チャンネルが映らずに困ってます。録画も不可能です。
channumとfreqidには、チャンネル番号を入力してます。
1〜9までは正常に映ります。どなたかお分かりになる方がいらっしゃったら、
解決方法を教えて頂けないでしょうか。
何卒、宜しくお願いします。
153login:Penguin:04/05/09 01:00 ID:wN8ssPt0
>>152
マルチするんなら一言断った方がいいと思われ
154login:Penguin:04/05/09 11:05 ID:uTilEz9J
>>152
環境すら晒そうとしないヤシに教えるつもりはない
155login:Penguin:04/05/09 12:03 ID:gRbDFFV4
>>154
誰もお前みたいなやつからは習いたくないと思われ。
156login:Penguin:04/05/09 12:20 ID:cWeV8CML
>>155
習うもんなのか? (w
157login:Penguin:04/05/09 12:29 ID:gRbDFFV4
158login:Penguin:04/05/09 14:56 ID:cWeV8CML
159login:Penguin:04/05/10 01:06 ID:KqCARoWh
>>152
xawtvやtvtime,mplayerで10-12ch映ってますか
160173:04/05/11 04:15 ID:evwne//C
>174>175>176>177>180
す・すみません。。。
GA6IEML
P3-S1.4
ITVC16
MEM256*2
G450
[email protected]
パ研さんのドライバー、ivtv_20040213.tar.gz
Mythtv日本語0.14
xmltv-0.5.29-cvs040228.tar.bz2
全て、ソースからインストールした環境です。
ptuneでチャンネルを設定して、MythFrontendからテレビを見ると、映るし、
録画も出来るのですが、ptuneで設定したチャンネルから変更すると、映らなくなります。
1〜9チャンネルは、問題ありません。
最初、XMLTVの設定に問題があると思い、channumとfreqidをいじったのですが、解決できませんでした。
mysqlのchannelテーブルのカラムは、カラムの内容が良くわからなかったので触ってません。
こんな状況なのです。教えたくないかもしれませんが、そこをなんとか教えて下さい。
ばっちり、お願いします。
161login:Penguin:04/05/11 11:04 ID:IuDQ75Pj
下記はちゃんとやった?あるいはもう一度やってみるべし。

http://www.devicehackers.com/openpvs/manual/quickstart.html
MythTVの初期設定 (特に (←チャンネル番号を入力) のとこ)

レス番号がむちゃくちゃじゃない?
162173:04/05/11 18:01 ID:evwne//C
>182
お騒がせしましたが、解決したので、報告です。
俗に言われている、channumとfreqidの設定なのですが、
我が家では、freqidの設定をすると何故か、10〜12チャンネルが映らなくなりました。
channelテーブルとprogramテーブルの中身を空にして、
mythfilldatabaseをやりなおすと解決しました。
163173:04/05/12 00:20 ID:/G79rlaR
>183
訂正
finetuneとfreqidを勘違いして設定してました。
finetuneにチャンネル番号を入れてました。
すみません。全くもって、当方のドジです。
レス付けてくれた方、ありがとう。
164login:Penguin:04/05/12 20:43 ID:+Ft0mR3O
CX23416GYC-STVLP使ってます。ぱ研のドライバ入れてみたんですけど、
cat: /dev/video: 入力/出力エラーです
dmesgはこんな感じです。

Linux video capture interface: v1.00
i2c-core.o: i2c core module version 2.8.4 (20040207)
ivtv: version 0.1.9 (release) loading
ivtv: SGarray_size = 340, DSGarray_size = 16
ivtv: Found an iTVC16 based chip
PCI: Found IRQ 11 for device 00:08.0
ivtv: Unreasonably low latency timer, setting to 64 (was 32)
ivtv (i2c)= 0xe81368c0
ivtv: Encoder revision: 0x02040008
ivtv: Decoder revision: 0x00000000
ivtv: i2c client addr: 0x61 not found!
ivtv: i2c client addr: 0x61 not found!
ivtv: Registered stream 0 as v4l2 device, minor 0
ivtv: Registered stream 1 as v4l2 device, minor 32
ivtv: Registered stream 2 as v4l2 device, minor 224
ivtv: loaded
ivtv: i2c client addr: 0x21 not found!
ivtv: i2c client addr: 0x21 not found!
ivtv: Timeout waiting for data!
ivtv: i2c client addr: 0x21 not found!
ivtv: I2C call failed. is saa7115 loaded?
ivtv: Resetting digitizer
ivtv: i2c client addr: 0x21 not found!

何が問題なの?エロい人教えて
165login:Penguin:04/05/12 22:48 ID:uux3EXds
is saa7115 loaded?
166login:Penguin:04/05/12 23:16 ID:SwpoWxzD
>>165
Yes. I've insmoded saa7115.
What's going on?
167login:Penguin:04/05/13 00:04 ID:Krud/7x3
>>164
展開したドライバのファイル群の
new_cards/CX23416GYC-STVLP_MPG600GR_stuff/inst.sh
だと
insmod saa717x
ってやってんだけどさ。
そこんとこはどうなの?
168164:04/05/13 01:29 ID:XPrxCSsm
/sbin/lsmodの出力で関係ありそうな部分を抜き出します

Module Size Used by Not tainted
saa7115 6044 0 (autoclean) (unused)
mpg600gr 2572 0 (autoclean) (unused)
upd64031a 10632 0 (autoclean) (unused)
upd64083 12488 0 (autoclean) (unused)
ivtv 96832 0 (autoclean)
i2c-algo-bit 7400 0 (autoclean) [ivtv]
tuner 10432 0 (autoclean) (unused)
saa717x 26620 0 (autoclean) (unused)
i2c-core 14404 0 (autoclean) [saa7115 mpg600gr upd64031a upd64083 ivtv i2c-algo-bit tuner saa717x]
videodev 6464 3 (autoclean) [ivtv]
169login:Penguin:04/05/13 09:23 ID:Krud/7x3
>>168
だーかーらー CX23416GYC-STVLP のビデオデコーダーはSAA7173HL
なので、saa7115も読み込んじゃ駄目なんじゃないの?

おとなしく配布ファイルないにある
new_cards/CX23416GYC-STVLP_MPG600GR_stuff/inst.sh
っていうシェルスクリプトでモジュールを組み込んで確認してみたら?
170login:Penguin:04/05/13 13:04 ID:SXmQybhD
>>169
そうなの?なんでもかんでも組み込めばいいってもんじゃないのね
ためしてみます
アリガトン
171login:Penguin:04/05/13 16:09 ID:hkP5UWls
2-passでファイルサイズを指定してエンコしたいんだけど、いい方法ある?
172login:Penguin:04/05/13 16:28 ID:i8EltQlB
173164:04/05/13 20:02 ID:lE8132Bq
素直にinst.sh実行してみました
症状変わらずです
/sbin/lsmodの出力はこんな感じ

ivtv 96832 0
upd64083 12488 0 (unused)
upd64031a 10632 0 (unused)
mpg600gr 2572 0 (unused)
videodev 6464 3 [ivtv]
saa717x 26620 0 (unused)
tuner 10432 0 (unused)
i2c-algo-bit 7400 0 [ivtv]
i2c-core 14404 0 [ivtv upd64083 upd64031a mpg600gr saa717x tuner i2c-algo-bit]

174164:04/05/13 20:03 ID:lE8132Bq
dmesgはこんな感じ

i2c-core.o: i2c core module version 2.8.4 (20040207)
Linux video capture interface: v1.00
ivtv: version 0.1.9 (release) loading
ivtv: SGarray_size = 340, DSGarray_size = 16
ivtv: Found an iTVC16 based chip
PCI: Found IRQ 11 for device 00:08.0
ivtv (i2c)= 0xe81578c0
ivtv: Encoder revision: 0x02040008
ivtv: Decoder revision: 0x00000000
ivtv: i2c client addr: 0x61 not found!
ivtv: i2c client addr: 0x61 not found!
ivtv: No mem on buf alloc!
ivtv: Buffer alloc failed!
ivtv: No mem on buf alloc!
ivtv: Buffer alloc failed!
ivtv: No mem on buf alloc!
ivtv: Buffer alloc failed!
ivtv: Registered stream 0 as v4l2 device, minor 0
ivtv: Registered stream 1 as v4l2 device, minor 32
ivtv: Registered stream 2 as v4l2 device, minor 224
ivtv: loaded
175login:Penguin:04/05/13 20:55 ID:Krud/7x3
>>174
なんでだろうなー
tuner.o は new_card のところにあるCX23416GYC-STVLPの奴を
コンパイルしてインストールしてるんだよね?

カーネルは何使ってますか?
うちは2.4.26で問題ないんだけど。

家帰ったら参考までにちゃんと動いてる dmesg 晒すんで参考にしてや。
176login:Penguin:04/05/13 22:04 ID:Krud/7x3
うまく認識してるdmesgはこんな感じ。
実際にはCX23416GYC-STVLPを2枚挿してるから、この表示が
2回表示されてます。

i2c-core.o: i2c core module version 2.7.0 (20021208)
i2c-algo-bit.o: i2c bit algorithm module version 2.7.0 (20021208)
Linux video capture interface: v1.00
ivtv: version 0.1.9 (release) loading
ivtv: SGarray_size = 340, DSGarray_size = 16
ivtv: Found an iTVC16 based chip
PCI: Found IRQ 11 for device 01:05.0
PCI: Sharing IRQ 11 with 00:1f.2
ivtv: Unreasonably low latency timer, setting to 64 (was 32)
ivtv (i2c)= 0xe0aad580
tuner: chip found @ 0xc2
tuner(bttv): type forced to 43 (Philips FQ1236/F) [insmod]
saa717x.c: starting probe for adapter ivtv i2c driver #0 (0x10005)
saa717x.c: detecting saa717x client on address 0x42
saa7173.c: writing init values
status: (1E) 0x40, (1F) 0xc0
ivtv: Encoder revision: 0x02040008
ivtv: Decoder revision: 0x00000000
ivtv: Registered stream 0 as v4l2 device, minor 0
ivtv: Registered stream 1 as v4l2 device, minor 32
ivtv: Registered stream 2 as v4l2 device, minor 224
177login:Penguin:04/05/14 17:37 ID:rihC+vzz
>>174
Tunerのアドレスが違うみたいですね.もしかしてリモコン付きのタイプですか?
ivtv を読ませるときに,ivtv_debug=127とかするともっと詳細な情報が出ます.
何らかの手掛かりが見付かるかも.
178login:Penguin:04/05/14 22:11 ID:JmO8IZDS
cx88-0.0.4試してるけど、まあなんとか動いてるね。
320x240のカラー画像にジャギーが出てるけど。なんか160x120の画像を引き伸ばした
見たいに見える。
179login:Penguin:04/05/15 08:04 ID:+TRLPsH7
私ゃ、ffmpeg でしか録画してないんだけど、
mencoder でやった方が良いんかい?

180174:04/05/15 16:51 ID:42AF89e4
>>176

i2cのバージョン2.7.0に落としたら件のエラーは出なくなりました
dmesgは>>176の通りです
けれどもこの状態でもやぱり cat /dev/video: 入力/出力エラーです
insmod ivtv.o ivtv_debug=127 した時のdmesgです
長いので全部は載せませんが、妖しいのはこの辺なのかなぁ?

ivtv: Getting firmware version..
ivtv: Getting encoder firmware rev.
ivtv: API Call: 0x000000c4
ivtv: [0]result not ready, waiting 10 ms
ivtv: retval: 0x00000000
ivtv: Releasing mailbox (before 0x00000007, ivtv: after 0x00000000 )
ivtv: Encoder revision: 0x02040008
ivtv: Getting decoder firmware rev.
ivtv: API Call: 0x00000011
ivtv: [0]result not ready, waiting 10 ms
ivtv: retval: 0xffffffff
ivtv: Releasing mailbox (before 0x00000007, ivtv: after 0x00000000 )
ivtv: Decoder revision: 0x00000000
181174:04/05/15 16:52 ID:42AF89e4
ivtv: Setting Tuner
ivtv: call_i2c_client
ivtv: using client 0, addr 0x61
ivtv: call_i2c_client
ivtv: using client 0, addr 0x61
ivtv: v4l2 setup
ivtv: Configuring Kuroutoshikou CX23416GYC-STVLP/YUAN MPG600 rev1.1 card
ivtv: v4l2 init
ivtv: Setting audio to input 0
ivtv: No mem on buf alloc!
ivtv: Buffer alloc failed!
ivtv: No mem on buf alloc!
ivtv: Buffer alloc failed!
ivtv: API Call: 0x00000010
ivtv: [0]result not ready, waiting 10 ms
ivtv: retval: 0xffffffff
ivtv: Releasing mailbox (before 0x00000007, ivtv: after 0x00000000 )
ivtv: Registered stream 0 as v4l2 device, minor 0
ivtv: Registered stream 1 as v4l2 device, minor 32
ivtv: Registered stream 2 as v4l2 device, minor 224
ivtv: loaded

以上です
182login:Penguin:04/05/15 17:53 ID:SgKKObGy
tuner はちゃんとtype 43で認識してるの?
あと、tuner0はinput の6 だから
test_ioctl -p 6
とかで入力切替えないとダメだよ。
183login:Penguin:04/05/15 18:37 ID:QgNbPvyg
athlonXP1800 でffmpeg使ってmpeg2録画コマ落ちするんですが、
スペックのせいですかね?
184login:Penguin:04/05/15 18:47 ID:gs9+71qF
>>180
i2cのバージョンの問題は,2.8以降を使う場合はMakefileのNEW_I2C(だったかな?)
がコメントアウトされているので,それを生かしてからmakeすれば桶だと思う.
185174:04/05/15 22:17 ID:eaN+vKSk
>>182
デキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ありがとうです
いけました
i2c-2.8だと駄目だけど2.7で出来るのでひとまずこれで行きます
186login:Penguin:04/05/18 09:16 ID:8I9Vg8A8
ちょっとスレ違いっぽいですが、ffserverでasfのストリーミングをするとカクカクになってしまいます。mpeg4、mp3で録画した時やストリーミングでも画像と音声を別にして同時に再生した時は滑らかに再生されてるのですが設定でどうにかならないものでしょうか。
CPUの使用率も60%程度で余力があるように見えます。
187login:Penguin:04/05/19 20:09 ID:JOfLr10k
>>186
設定でどうにかなりますので、がんばってみてください。
188login:Penguin:04/05/24 10:29 ID:mPniSdC4
最近、ぱ研に動きがないよな...
189login:Penguin:04/05/28 01:02 ID:Ya41A4pV
うむ。防波提にも行ってないようだし。
190login:Penguin:04/05/28 08:48 ID:SakshX/Z
GV-MVP/RXとELSA EX-VISION 500TVを同時に動かそうとしたらうまくいかない
もしかして同じチューナのものじゃないと2枚ざしって動かない?
191login:Penguin:04/05/29 16:21 ID:On7ZjEJW
>>183
ATAデバイスの転送モードを少しだけ下げてみてはどうでしょうか。
192名無しさん@Emacs:04/05/30 01:46 ID:SRD9zO57
既出であれば申し訳ございませんが、質問させていただきます。
bt878のキャプチャーカードを使いカメラの映像をキャプチャーしておりますが、
使用用途が防犯カメラのためHDDに録画しつつモニターしたいと考えております。
このときFFmpegで録画をする場合にモニターへ画像の表示も録画と同時にできますでしょうか??
もしくはffserverでストリーミング配信した場合にも録画を同時にすることはキャプチャーカードが
一枚の状態では不可能でしょうか??
ご教授ねがいます。
193login:Penguin:04/05/30 04:52 ID:HeNnvV9J
ffmpeg って標準出力抑制出来ないの?
194login:Penguin:04/05/30 11:13 ID:ejBvguiL
>>192
書いてみた。1fps 1分で約850KB、約50MB/時間
--------------------------------------------------------------------------
#! /bin/bash
(sleep 5;mplayer test.mpeg)&
ffmpeg -y -vd /dev/video1 -tvstd camera -r 1 -vcodec mpeg1video test.mpeg
-------------------------------------------------------------------------

ffserver は知らん。

195login:Penguin:04/05/30 11:27 ID:ejBvguiL
>>193
-v 0
196login:Penguin:04/05/30 14:19 ID:dL1wzDeJ
>>185
問題点があるなら、開発者にフィードバックしろ。
そうしないと、ずーっと2.7を使い続けなきゃいけないぞ。
197login:Penguin:04/05/30 18:17 ID:ebPzeibY
>>195
おー、なるほど。そうやるのか。
thx
198login:Penguin:04/05/30 19:38 ID:oTj9cCkY
xawtv起動時にエラーが出てだめぽ
This is xawtv-3.92, running on Linux/i686 (2.6.5-1.358)
Warning: Cannot convert string "-*-ledfixed-medium-r-*--39-*-*-*-c-*-*-*" to type FontStruct
X Error of failed request: BadMatch (invalid parameter attributes)
Major opcode of failed request: 144 (GLX)
Minor opcode of failed request: 5 (X_GLXMakeCurrent)
Serial number of failed request: 456
Current serial number in output stream: 456
って出ます。
lsmodは、
tuner 15380 0
saa7134 77776 0
video_buf 14468 1 saa7134
v4l2_common 4864 1 saa7134
v4l1_compat 11268 1 saa7134
soundcore 6112 4 snd,saa7134
i2c_core 16388 2 tuner,saa7134
ir_common 3460 1 saa7134
videodev 6656 1 saa7134

キャプチャが認識してるかどうかってどうやって調べるんですか?
最終的にはmbrtvで遠隔予約しようと思ってるんですが、初Linuxなので難しいっす。。。
199login:Penguin:04/05/31 12:05 ID:brTrB5JQ
>>198
xawtv -nogl を試してみなはれ
200login:Penguin:04/05/31 22:37 ID:FN5oufq4
>>196
えー…(・ε・)
だって自分の環境だけかも知れないし(というか勘違いしてるだけかもしれないし)
ところでこれって
$ test_ioctl -p 6 --set-audio-mode=tuner=0,audio_mode=3
しても

ioctl: VIDIOC_S_INPUT
Input set to 6
ioctl: VIDIOC_S_TUNER
Audio mode set to 1

と出て副音声切れないけど、それはしょうがないの?
201178:04/06/06 01:41 ID:IMB9xd42
linux.bytesex.orgにGV-VCP3M/PCIのパッチ送ったら、最新のCVS版に当たってたよ。
何の返事も来なかったけどな。

現在S-VHS入力はモノクロのまんま。可能ならば修正する。
202login:Penguin:04/06/06 02:27 ID:cDR3TwHu
>>201
オレがパッチ送ったときはちゃんと返事来たよ.
# GV-BCTV5/PCI っていう古い奴だけど….
203login:Penguin:04/06/07 14:43 ID:0iavrP3R
GV-BCTV7かGV-BCTV9を動かした人っている?
204login:Penguin:04/06/14 23:19 ID:YI3yPOKg
Linuxで使えるソフトウェアエンコードのTVチューナーを探しているんですが、何がお勧めでしょうか。
予算は1万円までです。
205login:Penguin:04/06/15 09:55 ID:T2u6BmgU
キャプチャボード2枚挿しで2番組同時録画をするとどちらかの音声を犠牲に
しなければならないので駄目だと思うのですが、サウンドボードも2枚挿せば
それぞれ音声付きで録画できますか?どなたか成功されていませんか?
206205:04/06/15 09:59 ID:T2u6BmgU

bt8*8、同種類のカード2枚挿しの場合です。
207login:Penguin:04/06/15 19:46 ID:avBUavMS
>>204
まずぐぐりませう
208login:Penguin:04/06/15 22:41 ID:xDE2px+T
>>205
smp+bt848 2枚+サウンドボード2枚で2番組同時録画やってました。
209login:Penguin:04/06/16 09:28 ID:X0jJyCH+
BT848カードを4枚挿しでキャプチャしたことはあるが、コマ落ち無しのキャプチャ
は無理っぽい。
2画面同時録画ってMPEGエンコーダ付きでの話なんだろうか。
210sage:04/06/16 12:38 ID:Wljf/irY
>>208
ありがとうございます。実績があるとなれば近々チャレンジして
みたいと思います。
>>209
4枚挿しとはすごいですね!IRQの割り当てが大変そうです。
コマ落ちに関してはタイムシフト視聴用なので全然気にしていません。
現在も8コマ/1秒@mpeg1(ソフトエンコ)というていたらくです。
ところで4枚挿して音も記録できるのでしょうか?
サウンドカード1枚で同時録画時に録音ソースをそれぞれ別々に指定すること
なんてできるのでしょうか?
211209:04/06/16 13:30 ID:aRw3EfHu
色変換とDCT演算のベンチマーク結果から言えば、画像のみならば8チャンネル×
15コマ・秒は可能。ただし、Pentium 4 1.5GHz以降のパワーが必要で、
SSEは必須。さらに低ビットレートの画質は期待できないけれど。
自作のMPEG1エンコーダは8チャンネル×30fpsを目指して作ってたけど、
キャプチャ事体が1chでも秒30コマまで行かないからなぁ。
ある大学の教授だかが作ったドライバだと秒30コマが可能みたいだが、
著作権を主張されてたようなので、とってこなかった。
IRQは勝手に共有されるから無問題death。

音声はよく分からんけど、ソフトエンコで音声+画像の同時圧縮はむずか
しいと思う。入力ソースの切り替え時にノイズが乗ったり、切り替え時間が
必要になる場合がある。ビデオのソフトエンコでFPSがあがらないのはこの辺
に問題があるため。チャンネル切り替え時に33ms程度の遅延を置かないと、
ノイズが乗る場合がある。

IO-DATAのDSPボードにはすごく期待してたけど、売れないとみたのかXVD
に走っちゃったな。
212login:Penguin:04/06/16 18:30 ID:Wljf/irY
8ch30fpsで録画できたら超本格的ビデオサーバーが出来ますね。
それとも監視カメラ系の開発をなさっておられたのでしょうか。
私の場合目的が見たい番組を好きな時間に流し見することなので
コマ落ちしようが、多少音が切れようが全く構いません。
たまに同じ時間帯に見たい番組が重なったりするので2番組同時
録画もできるのかなと思って質問をしました。8コマ/秒(320x240)
というのもハードウェアの上限ということではなくて、自分が
8コマ/秒でも満足しているということです。だいたい1時間120MB
くらいなのでたくさん録り溜めできるというメリットもあります。
この設定なら多分同時2番組分くらいのエンコ能力はあるかなと
思っております。高画質で録画したいときはWindowsの
ハードエンコに任せております。
213209:04/06/16 22:29 ID:VoADUwwb
どちらかといえば監視システムだねぇ。まぁMPEGで監視というのはまず
使わないんだけど、趣味だし。

余談だけど、カメラ100台×秒2コマ×24時間×3ヶ月蓄積とかいうシステムの
見積り依頼が来たんだけど、ストレージだけで2000千万以上かかった。
これだけのシステムならば画像検索とかサーバ群の管理が必須なんで、個人では
とても無理。SIでも数社が「うちでは出来ません」と逃げたくらい。

圧縮から書き出しまでのプロセスで、実際半分程度の時間がファイルアクセス
に費やされてしまう。定時のバックアップや読み出しのことを考えれば、幾ら
高速になったとはいえ、ギガ単位の書き込みではIDEは遅くてしようがないの
で、1台のサーバで多チャンネルのMPEGエンコを行う実用的なシステムは
結構難しいと思われ。
214login:Penguin:04/06/16 22:34 ID:PD7L9vl0
200億キター
215fff:04/06/17 17:36 ID:EbujZwnM
saa7133gycのKernel-2.6対応版ってありませんか
216login:Penguin:04/06/18 15:43 ID:SstJIp3a
saa7133gyc-stvlp用のドライバですが,>>110のトラブルの根本的解決
は未だ計れていません.こういった状況ですが,2.6対応版が欲しいと
いうことであれば作業してみます.

#7Ahの初期化が一度うまく行けば,後は電源を落とすまではご機嫌で
#動いてくれるのですが...原因が分からないのでツライです.
217fff:04/06/18 18:54 ID:wd1vaETP
>>110のトラブルですか・・・忘れていました
私の環境でその症状は出てはいないです
因みに下記のように読み込ませています

/sbin/modprobe tuner type=43
/sbin/modprobe upd64031a card=2
/sbin/modprobe upd64083 card=2
/sbin/modprobe saa7133gyc_stvlp debug=1
/sbin/modprobe saa7134 oss=1 card=34
218login:Penguin:04/06/19 01:50 ID:uDkNZW2a
>>215
ttp://linux.paken.org/ での2.6用のCX23416-STVLPドライバからuPD*関連を引っ張って来たらどーでしょ?
こっちは比較的良く動いてくれますけど。
219fff:04/06/19 11:57 ID:W6XCCGp1
>>218
2.4系ではuPD*関連はCX23416-STVLPのものを使っていましたが2.6系では
CX23416-STVLPには肝心のsaa7133gyc_stvlp,saa7134が無いのです
220login:Penguin:04/06/19 21:02 ID:hcBGH92p
DVD を DVD-RAM にバイト列を完全に同じにコピーできるのでしょうか?
たとえば、映画DVDをDVD−RAMに dd コマンドなどを使ってそのままだっ
たらコピーができる? もしもそうだとすると、プロテクトって意味が
ないので、へんだな。
221login:Penguin:04/06/19 23:00 ID:s5CPt4uP
>>220
プロテクトごとコピーか(w
おもしろい。
で、できるの?
222login:Penguin:04/06/19 23:30 ID:3fAYw1a7
スレ違ってるし、DVDコピー系のサイトでもうちっと勉強汁
223login:Penguin:04/06/20 19:41 ID:79NDW4D+
カノプのMTV2004がLinuxで動くらしいがマジ?
224login:Penguin:04/06/20 19:59 ID:55JZ1oKS
>>223
ソースきぼんぬ
225login:Penguin:04/06/20 22:31 ID:AKe5Gvnp
>>219
http://www.tadachi-net.com/pool/saa7133gyc-stvlp_040619.tar.Z
に kernel 2.6.x 対応版を置きました.2.4.25用のコードも少しいじって
あります.
2.6.xの方では driverの構造体がガラッと変更になっている所があったの
で,2.4.25 用と 2.6.x用とで微妙にコードを変えてあります.また,じっく
りコードを追いかけるのが手間だったので :-),i2c call用のcmdとして
0xFFEE7705, 0xFFEE7706 を勝手に使っています.いずれ直せるときがあれば
直そうと思うのですが,SAA7115のレジスタGET/SET用に使われているものな
ので,実用上は問題ないと思う :-P

手元の2.6.x環境ではXすら動いていない etc のため,殆どテスト出来てい
ません.試した結果をレポしてもらえると助かります.
226login:Penguin:04/06/21 01:57 ID:yMz50x7E
>>224
前スレにもあったが、カーネル2.6にSAA6752HSのドライバがついている。
でもたまに思い出しては色々設定してるんだけど未だに動かないんだよなあ・・・
227login:Penguin:04/06/21 09:51 ID:p1k6sv1f
いくらなんでも、それが>223の「動くらしい」のソースじゃないよね?
228fff:04/06/21 14:31 ID:X6QTqid4
>>225
kernel.orgから取ってきた linux-2.6.7.tar.bz2で使ってみました
コンパイルエラーもなく、無事にxawtvで見ることが出来ています
ありがとうございます
229login:Penguin:04/06/22 13:04 ID:9Kagmm8f
miroVIDEO DC20
使っている人いますか?
230login:Penguin:04/06/23 23:38 ID:N+BEXgxn
nuvファイルをwindowsで再生させたいんだがエンコしないで可能?
231login:Penguin:04/06/23 23:52 ID:+930hMaF
下記はどうでしょう?(あっちで結果を教えてください)
http://dsmyth.sourceforge.net/

【自家製】MythTV【HDDビデオ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1055162507/
232login:Penguin:04/06/24 22:08 ID:6vpOBWCC
PHPのインターフェースで録画するスクリプトをバージョンアップしました。
iepg対応になっています。(Thanks to 名無しさん)

http://133.82.113.26/~nyoshi/vrs.tar.gz

mplayerは1.0preX, PHP-4.3.x, wget-1.8 で動作確認してます。
それ以外でもきっと動くと思います。

使ってわからないことがあったら聞いてください。
233login:Penguin:04/06/24 22:28 ID:gg3/lOq+
>>232
ハードエンコボードに乗り換えちゃったんですが、MythTVが
・外部入力が出来ない
・*.nuvというファイルを吐かれる
んで COMMAND を以下のように書き換えて使わせていただいております。
この場を借りてお礼させていただきます。どうもありがとうございます。

if($CH=="S"){
$COMMAND= "/usr/local/bin/record-v4l2.pl --inputname 'S-Video 0' --duration ".$SECOND." --directory-format \"".$OUTDIR."\" --output ".$OUTPUT.".mpg --bitrate ".$BITRATE[$QT]." > /dev/null";
}else{
$COMMAND= "/usr/local/bin/record-v4l2.pl --inputname 'Tuner 0' --channel ".$CH." --duration ".$SECOND." --freqtable ntsc-bcast-jp --directory-format \"".$OUTDIR."\" --output ".$OUTPUT.".mpg --bitrate ".$BITRATE[$QT]." > /dev/null";
}
234login:Penguin:04/06/28 01:42 ID:g1ga6BdJ
>232
iEPG機能付きの新版頂きマスタ。タンクスコ

ただ、うちの環境のせいなのかはわかりませんが、
iEPGの予約でurlencodeしたurlをMode=5にパラメータとして
渡してるところでdateとtimeがそれぞれ別にGetのパラメータとして
渡ってきていました。
(受け取りのURLはそのdateの前で切れていました)
なので暫定的に
$url = urldecode($_GET[URL]);
の後に
if ($_GET[date] != ""){
$url = $url . "&date=" . $_GET[date] . "&time=" . $_GET[time];
}
入れてみました...
これでうまく動いてるみたいなのですがなんでだろう
235login:Penguin:04/06/28 03:28 ID:SdwHfNy3
はまった。すまん、わかる人いたら教えてくれ。
ぱ研のドライバをkernel2.6.5で動かそうとしているんだが、GV-MVP/RXのチューナモジュールが
コンパイル通らないんよ。何が悪いんだろうか?

tuner.c: In function `tuner_attach':
tuner.c:857: error: structure has no member named `name'
tuner.c: In function `tuner_command':
tuner.c:929: error: structure has no member named `name'
236login:Penguin:04/06/28 10:56 ID:in5lAWan
ぱ研のWikiをみれ
237232:04/06/28 11:00 ID:MIBXBwTC
>>234
どうもです。
具体的にどのような状況でばぐりましたか?
うちではうまくいっていたような気がしたので表に出したので
気になります。

ともあれ、とりいそぎ234さんのパッチを取り込みます。
238235:04/06/28 12:42 ID:SdwHfNy3
>>236
すまん…思いっきり見逃してたようだ…
帰ったらカーネルソース側のエントリ追加をやってみよう
239234:04/06/28 21:10 ID:g1ga6BdJ
>>237

>具体的にどのような状況でばぐりましたか?
環境は特に特殊でもないとは思うのですが、SargeのDebianに
aptで取ったapach-ssl+php4+その他で動かしてます。

現象としてはiepg.phpのproc_progの最後で処理しているurlencodeの処理行で
encode直後はdate,timeともエンコードされたものがくっついているのですが
iEPGを指定してrecord.phpのMODE=5の関数に入った直後の
$url = urldecode($_GET[URL]);
行では$urlにdate,timeが無くなっています。
date,timeはrecord.phpに対するパラメータのように認識されてるみたいです。

#それならばなぜst_cdはそう認識されないのかが謎ですが
240login:Penguin:04/06/29 00:10 ID:TTtOv/SA
>>235
Debian sid kernel2.6.6だけど、おれもそのエラーでたんで、
v4l2パッチを当てたカーネルソースのtuner.cにぱ研版tuner.cを参考に
GV-MVP/RXのエントリを追加したよ。
new_card以下のドライバ使わずに快適にうごいてるよ
241235:04/06/29 10:52 ID:b71KQGgn
>>240
さんくす。

カーネルソースのtuner.cを変更して動いている模様。
"ptune.pl --channel * --freqtable ntsc-bcast-jp"
"cat /dev/video0 > tmp.mpg"
で動作確認。

まだMythTVで映らんのだけどな…。今日帰ったらまたいじってみよう。
242235:04/06/29 22:26 ID:b71KQGgn
うーん、映らん…。GV-MVP/RXはivtv-fb読まなくていいんだよねぇ?

リダイレクトでmpg保存できてMythTVで映らない場合はここじゃなくて
Mythスレに行くべきか。
243login:Penguin:04/06/29 22:35 ID:LqLAjOwj
>>242
MythTVでの録画は出来るの?録画したファイル(*.nuv)はmplayerとかで再生
は出来るの?
ターミナルからmythfrontendをあげれば、ターミナルにエラーが出力されてない?
うちではデフォルトではXVMCデコードにチェックが入っていて再生できなかったが...

でもMythスレに移動しませう。
244login:Penguin:04/07/03 19:38 ID:KE+/Vggd
>>225
Vine 2.95で試してみましたが、xawtvではコールドブートの場合は映像が
表示されず、真っ黒の画面にただ音声が流れています。チャンネルを
切り替えると、"v4l2: read: 入力/出力エラーです"とエラーが出て
映像は表示されませんでした。一度WindowsのPowerVCR2を立ち上げた後、
再起動するとxawtvでも映像が表示されるようになります。

これは、kernel 2.4.25でも、kernel 2.4.26に2.6.x用のパッチを当てた
(一部、手で修正)場合でも、同じです。この現象は、うちだけでしょうか。
一応、他のマシンでKondara 2.1にkernel 2.4.25で試しましたが、黒い画面
しか表示されませんでした。こちらはPowerVCR2起動->再起動は試していません。

動作環境は、 kernel 2.4.25 + i2c 2.8.7 + patch-2.4.25-rc1-kraxel
または kernel 2.4.26 + i2c 2.8.7 + patch-2.4.26-kraxelです。
以上、動作報告でした。
245login:Penguin:04/07/03 20:16 ID:s6rmN3/D
Kernel2.4以降でXtreme(Bttvボード)でラジオ聞いたり録音してるひといます?
調べても古い情報しかないんですけどお手本になるサイトとかあったらお願いします。
246login:Penguin:04/07/03 22:38 ID:cxlsciZo
>>244
saa7133gyc_stvlpモジュールがチップの初期化を失敗するとこういう症状
になるみたい.うちは /R を使っているせいか(?)失敗することは殆ど無い
のだけど,debugを付けて読み込ませると成功率が高いという話もあり(>>112).

うまく行かないときには,dmesgの出力を見ながらモジュールを何度か読み込み
直すと良いかも.
247login:Penguin:04/07/04 02:54 ID:9rQOE+iq
>>246
ありがとうございます。2.4.25では、debug=1でうまくいくようになりました。
それにしても、うちも/Rなのですが、debug=1がない場合は100%うまくいき
ませんでした。

248login:Penguin:04/07/04 03:43 ID:M3DP76MJ
>>248
debug=0ではダメだったってことですか
249login:Penguin:04/07/04 11:10 ID:MMWGJhof
>>239
遅レスですが、ブラウザは何をお使いでしょう?
「予約」を押した後のアドレスバーはどうなっていますか?
あとphp.iniを激しくいじってるとかないですよね?

iepg.phpを書いた者として原因が気になります・・。
250login:Penguin:04/07/04 20:26 ID:9rQOE+iq
>>248
いま、debug=0を試したところ、二回やって二回ともダメでした。何も指定しない
場合は、一度もうまくいったことがありませんでしたので、うちではdebug=0では、
動作しないようです。debug=1を指定した場合は、いまのところ、確実に動作して
います。
251232:04/07/05 10:39 ID:WQMZjp/3
細かい機能追加とバグフィックスしたやつです。(ほとんどの部分をby名無しさん)

233さんの$COMMANDはソースには書いてありますが、マージは
していません。すんません。

234さんの原因はどうも追いきれていません。頑張れって感じですよね。
また週末になったらいじれそうなのでそれまでお待ちを。

場所はhttp://133.82.113.26/~nyoshi/vrs.tar.gz です。
252232:04/07/05 10:41 ID:WQMZjp/3
この版から設定ファイルを別のconf.phpにわけていれてあります。
各自で内容を変更してください。
また、各地方のチャンネルのテーブルを作成してくれる方を募集中です。
新しいテーブルを書いた人がいたらカキコをお願いします。
253login:Penguin:04/07/05 12:09 ID:t0iJIaJ7
>249
>「予約」を押した後のアドレスバーはどうなっていますか?
調べてみました。
TVPTI_output.cgi%3Fst_cd%3D7966%26date%3D2004-07-05%26time%3D05%3A55%3A00
一応URL上ではurlencodeされたdate,timeが入ってるように見えますね。
ブラウザはIE6,Firefoxの両方とも発生してるのでクライアント側の
問題では無い気がします。
php.iniはGlobal変数の個所とuploadのサイズしか変更してません。

apache-ssl(apache+mod_sslではない)を使ってる人の割合の方が
希少と思われるので、apacheのせいにしてしまって
この件は他に同じ現象の方が出てくるまで
当面忘れてしまってもいいのではないかと思うのですが...
254login:Penguin:04/07/05 18:37 ID:wvodzrqn
>>251
乙です。

>>253
わかりました。
私も原因を追っかけるモチベーションがないので、当面放置でw
255login:Penguin:04/07/06 10:00 ID:MYstMW+9
>> 208

遅レスですが。
うちもチューナ2枚挿しに挑戦していますが、
(BT848系のまったく同じ2枚のカード)
画像は両方共にOKなんですが、片方の音声が出ません;;
サウンドカードの問題ではなくチューナの音声出力から
なぜか音が出ないのです。
1枚だけ挿した時はどちらのカードも音が出ます。

現在使用中のOSは RedHat9 ですが、7.3 でも症状は一緒でした。
/etc/module.conf ではなく以下のスクリプトで
必要モジュールをロードしてます。

insmod videodev
insmod i2c-core
insmod i2c-algo-bit
insmod tvaudio
insmod tuner type=2
insmod soundcore
insmod ac97_codec
insmod i810_audio
insmod gameport
insmod es1371
insmod bttv card=2

片方のチューナの音だけが出ないのです。
どなたかこれだけの限られた情報でヒントを授けてくださる方はおりませんか?
256login:Penguin:04/07/06 14:17 ID:qUFRIYGZ
>>255
i810_audio付きのマザーボード に、es1371のsb128を刺してみたら、
es1371のinterruptは11番の共有で設定されているのに、使えなかった、
という事があった。(2.4.18の頃の話)
es1371ドライバには、ポート指定のオプションが無かった。BIOS設定変えてもダメだった。片方だけにするとOKだった。

es1371ドライバのポート自動設定機能に問題が有る、と判断した。
ドライバを替える必要がある。alsa使ってみるのも良いかもしれない。

257login:Penguin:04/07/07 07:05 ID:WRp60l82
もぢゅーるを読み込んだ際の messages は以下の通りです。
一見よさそうなんですが。
(長文スマソ)

kernel: Linux video capture interface: v1.00
kernel: i2c-core.o: i2c core module
kernel: i2c-algo-bit.o: i2c bit algorithm module
kernel: tvaudio: TV audio decoder + audio/video mux driver
kernel: tvaudio: known chips: tda9840,tda9873h,tda9874h/a,tda9850,tda9855,tea6300,tea6420,tda8425,pic16c54 (PV951)
kernel: i2c-core.o: driver generic i2c audio driver registered.
kernel: i2c-core.o: driver i2c TV tuner driver registered.
kernel: Intel 810 + AC97 Audio, version 0.24, 11:55:17 Aug 18 2003
kernel: i810: SiS 7012 found at IO 0xe400 and 0xe000, MEM 0x0000 and 0x0000, IRQ 11
kernel: i810_audio: Audio Controller supports 6 channels.
kernel: i810_audio: Defaulting to base 2 channel mode.
kernel: i810_audio: Resetting connection 0
kernel: ac97_codec: AC97 Audio codec, id: ALG16 (ALC200/200P)
kernel: i810_audio: AC'97 codec 0 supports AMAP, total channels = 2
kernel: es1371: version v0.32 time 11:55:34 Aug 18 2003
kernel: es1371: found chip, vendor id 0x1274 device id 0x1371 revision 0x06
kernel: es1371: found es1371 rev 6 at io 0xe800 irq 9
kernel: es1371: features: joystick 0x0
kernel: ac97_codec: AC97 Audio codec, id: TRA2 (TriTech TR28022)
kernel: bttv: driver version 0.7.104 loaded
kernel: bttv: using 4 buffers with 2080k (8320k total) for capture
kernel: bttv: Host bridge is Silicon Integrated Systems [SiS] 650 Host
258257:04/07/07 07:08 ID:WRp60l82
kernel: bttv: Bt8xx card found (0).
kernel: bttv0: Bt878 (rev 17) at 00:0a.0, irq: 12, latency: 32, mmio: 0xed101000
kernel: bttv0: using: BT878(Hauppauge (bt848)) [card=2,insmod option]
kernel: bttv0: Hauppauge/Voodoo msp34xx: reset line init [5]
kernel: tuner: probing bt848 #0 i2c adapter [id=0x10005]
kernel: tuner: chip found @ 0xc0
kernel: tuner(bttv): type forced to 2 (Philips NTSC (FI1236,FM1236 and compatibles)) [insmod]
kernel: i2c-core.o: client [Philips NTSC (FI1236,FM1236 and ] registered to adapter [bt848 #0](pos. 0).
kernel: i2c-core.o: adapter bt848 #0 registered as adapter 0.
kernel: bttv: readee error
kernel: bttv0: Hauppauge eeprom: invalid
kernel: bttv0: Hauppauge eeprom: model=0, tuner= (4), radio=no
kernel: bttv0: using tuner=4
kernel: tuner: type already set (2)
kernel: bttv0: i2c: checking for MSP34xx @ 0x80... not found
kernel: bttv0: i2c: checking for TDA9875 @ 0xb0... not found
kernel: bttv0: i2c: checking for TDA7432 @ 0x8a... not found
kernel: bttv0: registered device video0
kernel: bttv0: registered device vbi0
259257:04/07/07 07:09 ID:WRp60l82
kernel: bttv: Bt8xx card found (1).
kernel: bttv1: Bt878 (rev 17) at 00:0b.0, irq: 11, latency: 32, mmio: 0xed103000
kernel: bttv1: using: BT878(Hauppauge (bt848)) [card=2,insmod option]
kernel: bttv1: Hauppauge/Voodoo msp34xx: reset line init [5]
kernel: tuner: probing bt848 #1 i2c adapter [id=0x10005]
kernel: tuner: chip found @ 0xc0
kernel: tuner(bttv): type forced to 2 (Philips NTSC (FI1236,FM1236 and compatibles)) [insmod]
kernel: i2c-core.o: client [Philips NTSC (FI1236,FM1236 and ] registered to adapter [bt848 #1](pos. 0).
kernel: i2c-core.o: adapter bt848 #1 registered as adapter 1.
kernel: bttv: readee error
kernel: bttv1: Hauppauge eeprom: invalid
kernel: bttv1: Hauppauge eeprom: model=0, tuner= (4), radio=no
kernel: bttv1: using tuner=4
kernel: tuner: type already set (2)
kernel: bttv1: i2c: checking for MSP34xx @ 0x80... not found
kernel: bttv1: i2c: checking for TDA9875 @ 0xb0... not found
kernel: bttv1: i2c: checking for TDA7432 @ 0x8a... not found
kernel: bttv1: registered device video1
kernel: bttv1: registered device vbi1
260205:04/07/07 07:46 ID:D+D2RJ/H
205です。現在2枚挿しの試行錯誤中です。状況は以下の通りです。OSはRedhat9。
・チューナーが同じでbttvのcardナンバーが異なる2枚のカードを挿していて、1枚のみ
 からしか音が出ていません。画は両方とも出ています。カードの種類が違うからかなと
 思い同種類のカードを入手しようと画策中でしたが、 >>255 さんの書き込みを見ると、
 同種類のカードでも問題が解決しない場合もありそうですね。現在は外部チューナー
 からの入力でしのいでいます。
・サウンド・カードではまりました。emu10kとes1371の2枚挿しで、どうあがいても
 2枚同時に鳴らせなかったのですが、 >>256 さんが書いておられるようにOSSがタコ
 だったみたいで、ALSAに換えたら一発でOKでした。ただこれはあくまでもサウンド・
 カードが2枚とも鳴るようになったというだけで、片方のチューナーの音声出力から
 音が出ていないという症状が改善されたわけではありません。
・スロット位置でもはまりました。競合で苦労しましたが色々試して何とか動く組み
 合わせを見つけました。ASUSのP3B-Fですが、1-bt848、2-emu10k、3-bt878、
 4-es1371、5-LAN、6-ISA Modemです。LAN、モデムとも必須なので6枚挿せる
 スロットが全部埋まってしまいました。
261login:Penguin:04/07/07 22:24 ID:6GhUVJEP
saa7133/7135って結構流行ってるのになんでこんなに解析が進まんの?
262login:Penguin:04/07/07 23:00 ID:fvslbY82
>>261
ん?saa7133は使えるのでは?
漏れクロシコのSAA7133-STVPCI使ってるよ。
263login:Penguin:04/07/08 01:06 ID:zor5KcuY
>>262
まじ?
コンポジットの音声も大丈夫?
264login:Penguin:04/07/08 08:28 ID:uyXEs44G
>>260

insmod bttv card=X,Y
と明示的に2枚目の card type を指定しても駄目でしょうか?
(X が1枚目、Y が2枚目)

card type は以下に一覧があります。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/BTTV.html
265205:04/07/08 09:19 ID:m9xn0ymQ
>>264
おお、ありがとうございます。こんな書式があったとは!
>リマップ、カード、ラジオ、PLL の設定は最高四つまでの引数を
>コンマで分割して指定できます(マルチファンクションカードの場合)。
早速やってみましたところ2枚とも音が出るようになりました。
おまけにradio=1,1で2枚目のFMも認識されました。(両方ともFM付き。)
私の場合はinsmodではなくmodules.confに
options bttv card=x,y radio=1,1
と書きました。おかげさまで目的を達成することが出来ました。
(options tuner type=x,y は駄目なようです。)
266login:Penguin:04/07/08 10:41 ID:ukCyOLg8
>>263
コンポジットに音声信号なんてのってるのか?
267login:Penguin:04/07/08 14:39 ID:rKvCrkIt
>>263
漏れはテレビ録画にしか使ってないからわからん。
出来るんじゃない?

>>266
厳密には画像信号のみかも知れんけど、RCA≒コンポジットの意味で
使う人結構いるんだから、そんなところに突っ込まなくても・・・。
268login:Penguin:04/07/08 15:09 ID:ukCyOLg8
>>267
すまん。実は俺の勘違い。

RCAからの入力はキャプチャカードで受けるけど、音声信号はサウンドカード
から受けるんじゃないか、したがって音声入力とキャプチャカードドライバは
話が別なのではないか、と思ったんだが、それは手持ちのGV-BCTV5/PCIがたま
たまライン入力をもってないというだけで、ライン入力のあるカードが多いのな。

申し訳ない。
269login:Penguin:04/07/09 09:28 ID:iACQta3o
普通の比圧縮系カードにはライン入力は無いよ

>RCA≒コンポジットの意味で使う人結構いるんだから
いや、そんな人を見かけたこと無いんだが。
compositeの意味考えたら普通混同しないでしょ?
コンポジット「の時」の音声も大丈夫?なら問題は無いけど
そのままなら音信号も乗ってると勘違いしてる人に見えなくもない、つーか見える。
270login:Penguin:04/07/09 13:08 ID:GZGz//rN
>普通の比圧縮系カードにはライン入力は無いよ
saa713x系のカードは結構付いている物が多いんじゃないかな?

現行の玄人のソフトエンコカード限定だけど,少し調べてみた.
# どこかに前スレ見れるように保管してある所ないですかね?

○CX23883-STVLP
 前スレで少し報告があったような気が…
○SAA7130-TVPCI/B
 saa7130/34ドライバのcard=10で動く
○SAA7130-STVLP(>>49)
 動く
○SAA7133-STVPCI
 動くという報告を読んだ覚えがある(前スレ?)
○SAA7133GYC-STVLP(>>225>>250)
 kernel2.6でもOK.ただし,saa7133gyc_stvlp読み込みのときにdebug=1
 にしないとTVが見れない場合がある
○SAA7133G-STVLP (>>23)
 ・-XF86Configでmoduleの欄に Load "v4l" を追加
 ・-modprobe saa7134 card=16
 まだ音が出ない?
○SAA7135-STVPCI/R
 シリコンチューナ搭載.報告無し?

補足よろ
271login:Penguin:04/07/10 00:24 ID:vRW9XQFW
DVDレコーダーをLinuxから制御したほうが
全然いいな。
272login:Penguin:04/07/10 12:20 ID:25H5w9aV
ぜひ藻前様が挑戦して神になっていただきたい
273login:Penguin:04/07/10 16:48 ID:2efiiWoY
リモコン操作程度なら、赤外線デバイスから出来そうな
274login:Penguin:04/07/12 00:03 ID:p3CHtI+0
>>271
Linuxなんか使わないで手で操作した方が便利だろう。
275login:Penguin:04/07/12 02:13 ID:18RjiisX
PCから制御できれば遠隔操作できるやん。
予約件数の制限も関係なくなるし。
276login:Penguin:04/07/12 12:45 ID:HRqW8zu1
つーか、コマンドラインから録画できるトコまで行ってしまえは
PCでDVDレコーダ制御するより、PCで直に録画したほうが楽だと思うんだが。
277login:Penguin:04/07/13 11:56 ID:N1neuw/s
赤外線を使う方法だと一方通行の通信になるので,本当にコントロール
出来ているか確認する術がないような気が.たまたま障害物があったり,
外乱光の影響でうまく受信できてなくて録画失敗していたら辛い.

どうせやるのであれば,PCや携帯でコントロール出来るDVDレコもあるので,
このプロトコルを解析する方がいいと思う.私はLinuxで録画して,
wizd+MediaWizでTVで再生の方が便利なのでこっちを使うけど.

# MediaWizで録画の予約を入れるフロントエンドが完成したら,ほぼ不満無し.
278login:Penguin:04/07/13 18:30 ID:mouvOWLa
公共の場所に設置されてる TV によくあるんだけど、
リモコン受光部に赤外線 LED を貼りつけてるやつがある。
(ようは擬似的にワイヤードリモコンにしてるのね)
279login:Penguin:04/07/14 01:21 ID:7ymQg2Nb
Novac PRIME TV 7133でXawtvを見ようとしているのだけど、
$ modprobe saa7134 card=15
で読み込むと白黒表示であんまり綺麗じゃないし、それ以外(card=0〜14,16〜32)だと殆ど写らない。
だれか綺麗に表示できている人いるー?

TL10D(kernel2.6.0-10) でつ。
280login:Penguin:04/07/14 23:02 ID:ZYOki7B3
Mandrake10 Official(DL版 2.6.3)でGV-MVP/RXを動かそうとしています。
readme_first_ja_EUC.txtとnew_cards/GV-MVPRX_stuff/tuner/tuner.cを参考にtuner.cを

{ "Philips NTSC MK3 (FM1236MK3 or FM1236/F)", Philips, NTSC,
16*160.00,16*442.00,0x01,0x02,0x04,0x8,732},

/* I/O GV-MVP/RX (ここから追記) */
{ "Panasonic VP27s/ENGE4324D", Panasonic, NTSC,
16*160.00,16*454.00,0x01,0x02,0x08,0xce,940},
/* (ここまで追記) */
};
#define TUNERS ARRAY_SIZE(tuners)

というように修正したんですが、
# make modules
すると
CC [M] drivers/media/video/tuner.o
drivers/media/video/tuner.c:238: error: `Panasonic' undeclared here (not in a function)
drivers/media/video/tuner.c:238: error: initializer element is not constant
drivers/media/video/tuner.c:238: error: (near initialization for `tuners[44].Vendor')
drivers/media/video/tuner.c:239: error: initializer element is not constant
drivers/media/video/tuner.c:239: error: (near initialization for `tuners[44]')
というエラーでコンパイルに失敗してしまいます。

修正の方法に間違いがあるんでしょうか。
281login:Penguin:04/07/14 23:26 ID:f1GmmfFs
>>280
/usr/src/linux-2.6/include/media/tuner.hに

#define NoTuner 0
#define Philips 1
...
#define HITACHI 9

とかあるので,ここに
#define Panasonic 10
とか追加すればOKじゃないかと.
282login:Penguin:04/07/15 00:18 ID:8zjhZsDJ
単に言われたとおり修正するだけじゃなく、ヘッダファイルや#defineの意味は知っておいた方がいいな。
本を読むなりして、C言語をおおざっぱにだけでも勉強することをお勧めする。

…今ならいきなりC++からってのもありなのかな?<ジジイの漏れ
283280:04/07/15 03:18 ID:hkE8OP+R
モジュールのコンパイルが終わったので試してみましたがまた行き詰まりました。。
# insmod ivtv
# cat /dev/video0 > test.mpg
cat: /dev/video0: No such file or directory
# mknod /dev/video0 c 81 0
# cat /dev/video0 > test.mpg
cat: /dev/video0: No such device

dmesgとlsmod(抜粋)には
Linux video capture interface: v1.00
ivtv: version 0.1.9 (release) loading
ivtv: SGarray_size = 340, DSGarray_size = 16
ivtv: Found an iTVC16 based chip
PCI: Found IRQ 3 for device 0000:00:0b.0
ivtv: Bus Mastering is not enabled
ivtv: Error -6 on init
ivtv: iTVC15/16 mpg2 encoder card: probe of 0000:00:0b.0 failed with error -6
ivtv: loaded

lsmod(抜粋)
Module         Size Used by
ivtv         105020 0
xwm8739         5384 0
gvmvprx2        5384 0
gvmvprx1        5384 0
upd64083        15820 0
upd64031a       13964 0
videodev        9536 1 ivtv
saa7115gv        9572 0
tuner         16876 0
i2c-algo-bit      9512 1 ivtv
i2c-core        23044 9 ivtv,xwm8739,gvmvprx2,gvmvprx1,upd64083,upd64031a,saa7115gv,tuner,i2c-algo-bit
284login:Penguin:04/07/15 10:25 ID:n7nnhlde
dmesgになんか出てるじゃん
kernel-2.6.xで動かそうとするなら、これぐらい自分でしらべれ。
285login:Penguin:04/07/15 18:12 ID:4StDza6j
IRQとかがぶつかってそうだね.
286login:Penguin:04/07/15 22:33 ID:VFFrYwsn
素朴な疑問です。
最近、ITVC16-STVLPから
CX23416GYC-STVLPに移行したのですが、
ITVC16-STVLPの方が画像が良いです。
これは、正しいですか?
それとも、当方の環境が問題ですか?

Kernel2.4.26で全く、カードを差し替えただけです。
287login:Penguin:04/07/16 01:33 ID:C6JG2KKZ
>>286
電波状態がいい環境では大いにありうる
288280:04/07/16 18:33 ID:e9Jl3Z7i
>>284-285
すみません。
BIOSの設定みたらPCIのBus Musteringが全部Disabledになってました。

ということで設定をなおしたら無事砂嵐が録画できました。
が、スクリプトでいくらチャンネルを変えても砂嵐のままなんです。。
もうちょっとがんばってみます。
289login:Penguin:04/07/16 22:00 ID:b3AnrosX
>>288
あとチョット.ガンバレ.
おそらくtunerのtype=の数が合ってないんだと思う.
tuner.cに追加したエントリーが何番目になるかを数えて見れ.
290280:04/07/16 22:39 ID:e9Jl3Z7i
>>289
はい。最初にそれを疑ったんですがダメなんです。。
(Perlは使ったことがあるので何となく雰囲気はつかめました)
inst.shのデフォルトは44になっていたのでtuner.cを数えてみたところ、
最初のチューナを1として45番目だったのでtype=45にしました。が、
砂嵐しかキャプチャできませんでした。

tuner.cが4ずつのブロック(空行一つで1ブロックと数えて)になっていて、
その固まりが11個あった下に1つ書き足したので 45 であっている
はずなんですが。。

念のためWindowsでキャプチャできるか確認するべきでしょうか。。
291login:Penguin:04/07/16 23:11 ID:b3AnrosX
>>290
とりあえずdmesgするとtunerが「このチューナにしましたヨ」というのを出している
と思うので,まずこれをチェックしてみれ.あと,キャプチャしたときにdmesgで見る
限りはエラーは出てないんだよね?

# --freqtableの指定間違いだったり,必要なperlモジュールを入れてないって
# ことだったらズッコケもんだけど :-<
292280:04/07/16 23:37 ID:e9Jl3Z7i
>>291
どうやら44番だったようです。
でも44にしてもスナアラシでした。。

dmesg
tuner: chip found @ 0xc0
tuner: type forced to 44 (Panasonic VP27s/ENGE4324D) [insmod]
tuner: type already set (44)
saa7114.c: starting probe for adapter ivtv i2c driver #0 (0x10005)
saa7114.c: detecting saa7114 client on address 0x42
saa7115.c: writing init values
status: (1E) 0x48, (1F) 0xc0
ivtv: Encoder revision: 0x02040020
ivtv: Decoder revision: 0x00000000
tuner: Huh? tv_set is NULL?     ←これっぽいんですが・・・
ivtv: Registered v4l2 device, minor 0
ivtv: Registered v4l2 device, minor 32
ivtv: Registered v4l2 device, minor 224
ivtv: loaded
293login:Penguin:04/07/17 01:10 ID:fkVhchQR
>>292
ググってみたところ,kernel 2.6.3はtuner.cにバグが入ってるらしい
でつ(初期化コードが実行されないんだとか).とりあえず2.6.5では動い
ているので,より新しいkernelのtuner.cを引っ張ってきたら動くんじゃな
いかな.
294280:04/07/17 02:52 ID:nXBheCOi
>>293 それでした!

きれいな砂嵐の代わりにきれいなNHK撮れたー
すごい高画質!!
ホントにいろいろありがとうございました。
295login:Penguin:04/07/19 13:25 ID:TaM0wvJu
最近、ハードウェアエンコーダまで積んでPCカードに押し込んである奴が流行ってるみたい?
こんなのとか。
http://www.logitec.co.jp/products/vc/lvctvcb.html
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cb90tv.html
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/VideoCapture/movrm.htm
ハードウェアの情報とかが出てないんで判断に困るんだけど、Linuxで動くのはあるのかな?
あるなら是非買いたいのだけど…。
296login:Penguin:04/07/20 03:03 ID:s/TT2aH2
対象OSはそれぞれの商品のパッケージに書いてあるだろ?
>>295が動かす気がないんなら、うごかないんじゃねーの?
297login:Penguin:04/07/20 03:25 ID:ZgEj5Q9R
なんていうか、基本的に
動くもんじゃなくて動かすもん
なんだよねぇ。

動くもんを買いたいなら
カーネルのソース印刷して
お買い物に持ち歩いたらいいんじゃない?
298sage:04/07/20 19:15 ID:Bv9Q8DwS
今更ですが、cineview 2083ボード、2.4カーネルでも動きましたよ。
xawtvでオーバーレイ表示させるとき、/dev/mpeg0だと動かなかったので
/dev/video0(MAJOR 81)にも登録するように変更したらそれも動きました。
fileopsはmpegと同じでいけます。
使用したソースはcineview-3.0.4です。
あと、libcineview内のwriter.cでストリーム終了時にhardresetかけてるところが
あるんだけど、そこはコメントアウトしないと2回目から再生できなくなるみたい。
EEPが書かれてないボードは、insmodするときsv_check=0を指定すれば動きます。
熱いけど。
299login:Penguin:04/07/22 17:47 ID:vc5cBfww
ivtvについてよかったら教えてください。
gentoo2004.1、kernel2.6.7、ivtv-0.1.9のぱ研040706版で
録画を試みてるんですが、Adachi氏のサイト
http://www.tadachi-net.com/desktop_pc/asus_terminator/tadachi_doc/install_ja.txt
のとおりに適当にやってみたところ、一度は画像音声ともきちんと録画できました。
が、何度かrmmodとmodprobeを繰り返したりカーネルリコンパイルをしてるうちに
まともに録れなくなってしまいました。
最初はモジュールロードとチャンネル設定以外何もしないでも録れてたものが、必ず
test_ioctl --set-input=6 を最初にやらないといけなくなったのと
それより何よりの問題として、音が録れなくなりました。

最初なんでできたのかは、何せ暗中模索でやってたのでまったくわかりません。
使用キャプチャはVA2000MAX-SNT6で、モジュールオプションは適切なもの(ぱ研推奨値)を設定してます。
必要なperlモジュールやカーネルオプション(i2c関連)はすべて入れてるつもりです。

dmesgで見る限りの成功時と現状の違いは、成功時には
Hpsc: 0x00001, Hfsc: 0x00480
Setting full NTSC height
saa7115[0]: decoder set size
Setting full NTSC width
Setting full NTSC height
saa7115[0]: decoder set norm NTSC
saa7115[0] set audio: 0x02
saa7115[0]: decoder set norm NTSC
saa7115[0] set audio: 0x02
この行があり、現状はいくらモジュールロードしても録画してもこれが出ないということです。

以上、長くて申し訳ないです。
300299:04/07/22 21:46 ID:jR0g94hZ
原因がおよそ判明しました。ivtvカーネルモジュールのどれかが古かったようです。
gentooのemergeで入れて消したり、本家ivtvのを入れて消したりしたどれかが残ってた様子。
最初だけいけたのは、コンパイル直後にinsmod xxx.koしてカレントの正しいモジュールを使ってたからで
それ以降ダメになったのは、modprobeで /lib/modules以下の古いと思われる版を使っちゃってたっぽいです。
301login:Penguin:04/07/23 10:54 ID:mM0NVcF1
FC2 + GV-MPV/RX + ぱ研ドライバ040706 使ってます。

ptune.pl でチャンネルを探してるんですが、NHK教育しか映りません。
--list-channels --freqtable ntsc-bcast-jp で出たチャンネル
全てを試しましたが砂嵐(またはノイズ混じりの音声のみ)ばかりです。

同じハードでWindows2000 + mAgicTV4.2 だと複数チャンネル映ります。
--list-channels 以外のチャンネルがある、って事があるんでしょうか?
302login:Penguin:04/07/23 13:31 ID:aBLngNSK
>301
./new_cards/GV-MVPRX_stuff/tuner/ いかのtunerモジュールはちゃんといれました?
dmesgにはちゃんと下記のように出てます?

tuner(bttv): type forced to 44 (Panasonic VP27s/ENGE4324D) [insmod]
303301:04/07/23 15:03 ID:mM0NVcF1
>>302
出てませんでした。orz

できあがった tuner.o の日時まで確認してなかったんで、もう一度コンパイル
からやり直してみます。
OS標準の tuner.ko でも映っちゃうことがあるんですね・・・
304login:Penguin:04/07/23 15:31 ID:R+svsDIx
>>299
よければ教えてください
VA2000MAX-SNT6はWinでは白トビが問題になってるようですが
linuxでの使用状況はどうでしょう?
購入を検討しているので是非、そこらへんの生の情報をいただければ幸いです

現在、VA2000MAX-SNT6か、GV-MPV/RXかのどちらかで購入を検討しています
305login:Penguin:04/07/23 15:40 ID:aBLngNSK
>>303
スマン。kernel-2.6.xだね。kernel-2.6は、ぱ研のログにもあるけど、kernelのtuner.cに
new_cards内のtuner.cを参考にエントリを手で追加してやらないとダメらしい。
このスレの>235,236,238,240,241 >280,281あたりにもあるね。
306303:04/07/23 16:23 ID:mM0NVcF1
>>305
いえいえ。
丁寧にありがとう。

NHK映ったんで、感動して舞い上がってしまったようですf(^__^;)
頂いたご意見を参考にしながらマニュアル見直してやってみます。
307login:Penguin:04/07/23 19:23 ID:ErvyDqYI
>>304
299ではないですが,Linux でもかなり辛いものがあります.ブライトネスの
調整である程度は使えるようになると思うけれど,これから新規に購入するの
であれば,GV-MPV/RXにした方が良いと思うでつ…
308299:04/07/24 01:11 ID:C8UWmaQk
>>304
>>307
個人的には白飛びがよくわかんなかったりします。
前に使ってたのが安物bt878カードだったから目が腐ってるんだと思います。
一応無調整サンプルをアップしておきます。20MBちょい。
MythTVで撮ったので拡張子nuvですがmpgに変えればそのまま見れます。
http://49uper.com/up50/key.php?mode=check&no=96
keyはmiataupa
309login:Penguin:04/07/24 10:13 ID:rG48Llmc
>>307-308
御親切にありがとうございました

299さん、わざわざUPしていただいて恐縮です、大変参考になりました
普通に見るには全く問題ないような印象を受けました
白飛びに付いては以下のURLを参照して、そのような不具合があるようなので質問させていただきました
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=055505&MakerCD=8&Product=VA2000MAX%2DSNT6&CategoryCD=0555#2338993

両氏の御意見を踏まえつつ、検討、購入したいと思います
ありがとうございました
310うーむ:04/07/24 20:24 ID:ZRSoKbi4
誰かSAA7133GYCをカーネル2.6.0で動かしてるひといませんか?
パッチ当ての段階でつまづいてしまってます。
saa7134-card.cとsaa7134.hはrejファイルの中身を手で移植したのですが、saa7134-video.cだけはrejファイルの中身をどこに追加したらよいのか分かりません。
saa7134-video.c.rejの内容はこれです

*** 444,449 ****
if (noninterlaced)
sync_control |= 0x20;

/* setup cropping */
dev->crop_bounds.left = norm->h_start;
dev->crop_defrect.left = norm->h_start;
--- 444,461 ----
if (noninterlaced)
sync_control |= 0x20;

+ // for Yuan Tu800/Kurouto shikou SAA7133-STVLP(/R) FIXME!--- tadachi
+ if (dev->board ==SAA7134_BOARD_SAA7133GYC_STVLP) {
+ // change to Tuner
+ if (strcmp(card_in(dev,dev->ctl_input).name,"Television") ==0)
+ saa7134_i2c_call_clients(dev, 0xFFEE7705, NULL);
+ // change to Composite
+ if (strcmp(card_in(dev,dev->ctl_input).name,"Composite1") ==0)
+ saa7134_i2c_call_clients(dev, 0xFFEE7706, NULL);
+ // change to S-Video
+ // nothing to do
+ }
+
/* setup cropping */
dev->crop_bounds.left = norm->h_start;
dev->crop_defrect.left = norm->h_start;
311login:Penguin:04/07/24 21:54 ID:7NSdeFQu
>>310
オリジナルのパッチでは,set_tvnorm関数の中でこれらのことをしています.
基本的に外部チップを操作して入力を切り替えているだけなので,キャプチャ
開始時の初期化の際に必ず通過する関数の中に入れておけばOKです.

ちなみに Kernel は 2.6.x の x はいくつでしょうか?
312login:Penguin:04/07/24 22:59 ID:ZRSoKbi4
2.6.0です
313login:Penguin:04/07/25 04:21 ID:6sLXW/wZ
また,めちゃ unstable なもんを….kernel の update の方が先.
314login:Penguin:04/07/25 15:19 ID:vz3PJA4L
ディストリ書けばいいのに…
2.6.0ってTurbo?

MPEG2のハード


エンコカードで
容量控え目の録画方法ないですか?
315login:Penguin:04/07/25 15:36 ID:72ua8HRQ
>>314
録画終了後にトランスコードじゃダメなのか?
316login:Penguin:04/07/25 20:32 ID:cUwQ9Zg2
>>314
単純にビットレートと解像度下げるんじゃダメなの?
317login:Penguin:04/07/25 21:15 ID:SwyYKGnn
>314
すいません。たしかに。
指摘のとおりturboです。
なんか勝手にカーネルアップするのこわくて。
318login:Penguin:04/07/26 11:27 ID:WEkwoLc3
RedHat9でGV-MVP/RXが一応、動くようにはなりました。
しかし、cat /dev/video0 > test.mpg で録画される画像は白黒、さらに音声なしです。
http://www.h5.dion.ne.jp/〜tangos/HomeServer/mbrtv/ivtv.html
ここのサイト参考にしました。
同じような状況にハマった人、助言下さい。
319login:Penguin:04/07/26 12:58 ID:bqRoOHc8
>>318
>302
320Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/07/26 15:11 ID:m3nD+aCP
長らくお待たせしました、MonsterTV 1/2ドライバの最新カーネル(2.6.8-rc*/2.6.7-mm*)対応版を ttp://sourceforge.jp/projects/monstetv-linux/ にアップしました。
例によってvideo4linuxとの差分なので、ttp://linux.bytesex.org/ からv4lのスナップショットを取って下さい。
321318:04/07/26 17:03 ID:/VeFlIES
319さん、速レスありがとうございます。
先ほど、302を参考に設定しようと思い、rootでログインしてみました。
そして設定する前にもう1度TV視聴試してみましたが、そしたらうまく映像も映り、音声も出ました。
それ以来、他のユーザーでログインしても普通に見れてます。
これからMythTVでも入れてみたいですな。
322login:Penguin:04/07/26 23:29 ID:T9hlzrzY
>>320
乙。茶ドゾ

|ノ⌒旦
323301:04/07/28 14:32 ID:q9SAJ3Tz
で、できました〜(つД`)

構成: FC2 + GV-MPV/RX + ぱ研ドライバ040706
落ち着いて見直してみれば特別なことは何もなく
ドライバ付属の readme_first_ja_EUC.txt を隅から隅までなめるように
読んでその通りにすれば良かっただけでした。

FC2でのポイントは
・スタックサイズを変更したカーネル(2.6.6-1.435.2.3.stk16)を使う
・dmesgは>>302とは違った表示になる

ありがとうございました。m(_ _)m
324login:Penguin:04/07/28 15:42 ID:/cHQY4lx
dmesgがどういう表示になるのか
書いておいてくれれば参考になるのになぁ。。
325301:04/07/28 16:09 ID:q9SAJ3Tz
>>324
スマンス。
環境が近くに無いので、幸せになれる人が居るなら手順書いてUPしておきます。
ただ、

今回はFC2特有の問題に振り回された感があり、余りお勧めできません。
どうせ今後FC2をずっと使い続ける人は居ないでしょうし、
初めから環境を選べるんだったら枯れた RedHat9 や FC1、できるなら slackware
を用意してカーネルから自分で作り直すのが無難と思いました。

元々FreeBSD遣いの自分に、いきなり FC2 はチョット無謀だったかも (汗
326login:Penguin:04/07/28 19:43 ID:mMi9Dn1I
>>325
tuner: type set to チューナー番号 (チューナーの名前) by insmod option
かな?

ENGE4324Dの設定はコレコレなので,tuner.c に入れてね〜と本家に連絡してあるので,
待っていればそのうち入るかもしれません.でも,今年の初め頃にお願いていたのに
未だ入っていないということは…(汗).もう一度メール出してみます.
327301:04/07/28 22:56 ID:2BtiBSlp
>>326
そんな感じです。
一応dmesg結果を載せておきます。

ivtv (i2c)= 0xd89aa0a0
tuner: chip found at addr 0xc0 i2c-bus ivtv i2c driver #0
tuner: type set to 46 (Panasonic VP27s/ENGE4324D) by insmod option
tuner: The type=<n> insmod option will go away soon.
tuner: Please use the tuner=<n> option provided by
tuner: tv card core driver (bttv, saa7134, ...) instead.
saa7114.c: starting probe for adapter ivtv i2c driver #0 (0x10005)
saa7114.c: detecting saa7114 client on address 0x42
saa7115.c: writing init values
status: (1E) 0x40, (1F) 0xc0
ivtv: Encoder revision: 0x02040020
ivtv: Decoder revision: 0x00000000
ivtv: Registered v4l2 device, minor 0
ivtv: Registered v4l2 device, minor 32
ivtv: Registered v4l2 device, minor 224
ivtv: loaded
328login:Penguin:04/07/29 00:02 ID:ZQLv5Fd0
このスレええのう
329名無しさん@Linuxザウルス:04/07/29 16:28 ID:T2GUTOtH
USB接続のビデオカメラについての質問はこちらでよろしかった
でしょうか?

現在、ホームメイドで防犯カメラサーバーを作ってみようとFC1
(をYUMで最新版にしたもの)にELECOMのUCAM―C1C30というUSB
1.1接続のCMOSカメラを繋げてテストしています。 初期投資を
抑えるためと運用の手間をなるべく省くため一台のLINUXサーバー
で2〜4台程度のカメラを管理したいと思っています。

 今のところ2台のカメラを繋げてテストしているのですが、
これらが同時に使用できません。 それぞれはkernel-moduleを
入れただけで問題なく動作したのですが2台同時に起動すると
(xawtv -c /dev/video1として)後から動かした方が”デバイス
またはリソースがビジーです。”というエラーを吐いて、真っ黒
なウィンドウを開くばかりです。  起動する順番を変えて
見たりffmpegを使ったバックグラウンドでの録画とxawtvとの
組み合わせを試したりしてみたのですが変化ありません。
 また製造元不明のUSB CMOSカメラとの同時使用も試しましたが
こちらも同じエラーの繰り返しです。

PCIビデオキャプチャーカードは複数枚同時使用のレポートが沢山
あったので同じ/dev/video*を使うUSBカメラも同時利用が可能かと
思っていたのですが、ひょっとして使えないのでしょうか?
330login:Penguin:04/07/29 18:47 ID:y9uQezWg
>>329
↓のスレッドが参考になるかと思いまつ.
ttp://search.luky.org/vine-users.5/msg05937.html
あまり詳しく知らないのだけど,OV511PLUSとかなら31台まで繋がるのかな…すごい.
331329:04/07/29 21:18 ID:UxxW2cQ3
>330
ありがとうございます!一発で解決致しました。 
このまま調子に乗って3台4台5台の同時運用も
テストしてみます。

ありがとうございました。
332329:04/07/29 21:21 ID:UxxW2cQ3
>330
ありがとうございます! 一発で解決しました!!
このまま調子に乗って3台4台5台の同時使用も
テストしてみます

ありがとうございました
333login:Penguin:04/07/29 21:32 ID:GrZrf5Hf
3分間推敲して、それしか直すところがなかったのか。
334login:Penguin:04/07/29 23:34 ID:psmS2caF
デジタル・ビデオレコーダー自作のすすめ――デジタル放送のコピー防止義務化に反対
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/print/20040729102.html

335login:Penguin:04/07/30 10:05 ID:yrR5jzGu
VineLinuxとVA1000(Aopen)でxawtv でテレビが見れている
状態ですが、
ffmpeg -t 30 -s 320x240 -r 29.97 -b 2500 -ab 224 -ac 2 -f mpeg movie.mpg
で録画すると、再生が早送りになります。
ffmpegは0.4.8を単独でインストールしました。
どうすれば、解決するのでしょうか?
336login:Penguin:04/07/31 18:13 ID:e89JOzLt
sargeのkernel2.6.7で3K円で買ってきたGooG pci TVが動いたーヨ
ちょっとシアワセ
337login:Penguin:04/08/02 01:38 ID:ExovWyZu
それはめでたいけど,こっちは録画スレなので,
TVが見られただけならテレビスレでどうぞ
338login:Penguin:04/08/02 16:49 ID:fzhOzr6w
>>251 (232氏)
phpスクリプト、ありがたく使わせてもらってます。
予約済みの番組名がURLエンコードされたまま表示されちゃうのは意図ですか?
表示するところでurldecodeかまして使ってますが..
339251(232):04/08/03 13:34 ID:OGvW5Em6
>>338
あら、そんな風になっちゃってますか。
まったく意図してはいません。いわゆるバグってやつでしょうか。

私のところでは表示に問題がないので、urldecodeしわすれているのを
アップしているのかもしれません。ちょっと調べてみますね。

指摘、どうもです。
340login:Penguin:04/08/04 00:30 ID:0h+En2B+
>>338
漏れが書いたヤシにはurldecodeあるので
251氏のうっかりミスかも。
確認ヨロですm(__)m
341326:04/08/05 11:01 ID:+ZlNW+gP
>>326
GV-MVP/RXでtunerとして使っているENGE4324Dですが,tuner.cに追加したよ〜
という返事が来ますた.近々kernelソースやV4l2のパッチ等に含まれ,何も
しなくても普通に使えるようになると思います.
342login:Penguin:04/08/05 12:09 ID:uen4cUTO
>>341
おお、それは素晴らしい!乙です。
GV-MVP/RX全体も取り込まれないかなぁ。
343login:Penguin:04/08/05 13:54 ID:R4He+bzr
>>341
乙です!
ふと思ったんですが、精力的に活動されている>>341さんって
>>2に載ってるようなサイトの中の人ですか?
344login:Penguin:04/08/05 20:05 ID:+ZlNW+gP
>>342
ですね.Kernel ツリーに含まれるようになったら,もっと気軽に
使ってもらえるようになると思いますしね.

>>343
3番目のリンクの中の人です.
345343:04/08/06 18:15 ID:lUej2lgp
>>344
そうでしたか。
いつもサイト参考にさせてもらってます。(ぺこり)
しかしハードもソフトも、って凄いですね。自分ももっと
精進しないと〜
346login:Penguin:04/08/09 23:36 ID:0WxAPdar
ここを見て玄人のSAA7133GYC-STVLP買って付けてみたんだが
パッチも当てて動かすんだけどいまいち動きが良くない。
xawtv だと見えたりするんだけど tvtimeだとセグメンテーションエラーでちまう。
ただ、カード番号を他のカードにすると見えたりする。
そこでみなさんに助言もらいたいのだけど何の情報晒せばいいのかさっぱりで。
何晒せばいいです ?
FedoraCore2 2.6.7-1.494.2.2 つかってます。
パッチは対応カード増えてて当たらなかったので 手で突っ込みました。

dmesg と lspci 晒しておきます。
347346:04/08/09 23:37 ID:0WxAPdar
saa7130/34: v4l2 driver version 0.2.12 loaded
ACPI: PCI interrupt 0000:02:07.0[A] -> GSI 3 (level, low) -> IRQ 3
saa7133[0]: found at 0000:02:07.0, rev: 16, irq: 3, latency: 32, mmio: 0xf7001000
saa7133[0]: subsystem: 12ab:0801, board: YUAN Tu800/KuroutoShikou SAA7133GYC-STVLP(/R) [card=38,insmod option]
saa7133[0]: board init: gpio is 0
saa7133[0]: dsp access wait timeout [bit=WRR]
saa7133[0]: dsp access wait timeout [bit=WRR]
tuner: chip found at addr 0xc0 i2c-bus saa7133[0]
tuner: type set to 43 (Philips NTSC MK3 (FM1236MK3 or FM1236/F)) by saa7133[0]
tda9885/6/7: chip found @ 0x86
saa7133gyc_stvlp1: starting probe for adapter saa7133[0] (0x90000)
saa7133gyc_stvlp1: detecting saa7133gyc_stvlp1 client on address 0xf4
saa7133gyc_stvlp1[1]: writing init values
saa7133gyc_stvlp1[1]: wrote addr=7A reg=69
saa7133gyc_stvlp1[1]: read -5 byte
saa7133gyc_stvlp1[1]: read data=0
saa7133gyc_stvlp1[1]: read 1 byte
saa7133gyc_stvlp1[1]: read data=0
saa7133[0]: i2c eeprom 00: ab 12 01 08 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
saa7133[0]: i2c eeprom 10: 00 00 00 00 15 00 05 01 0b c0 d1 ff ff ff ff ff
saa7133[0]: i2c eeprom 20: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
saa7133[0]: i2c eeprom 30: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
saa7133[0]: registered device video0 [v4l2]
saa7133[0]: registered device vbi0
saa7133gyc_stvlp1[1]: wrote addr=7A reg=69
saa7133gyc_stvlp1[1]: read 1 byte
saa7133gyc_stvlp1[1]: read data=0
saa7133gyc_stvlp1[1]: read 1 byte
saa7133gyc_stvlp1[1]: read data=0
348346:04/08/09 23:38 ID:0WxAPdar


02:07.0 Multimedia controller: Philips Semiconductors SAA7133 Audio+video broadcast decoder (rev 10)
Subsystem: Yuan Yuan Enterprise Co., Ltd.: Unknown device 0801
Control: I/O- Mem+ BusMaster+ SpecCycle- MemWINV- VGASnoop- ParErr- Stepping- SERR- FastB2B-
Status: Cap+ 66Mhz- UDF- FastB2B+ ParErr- DEVSEL=medium >TAbort- <TAbort- <MAbort- >SERR- <PERR-
Latency: 32
Interrupt: pin A routed to IRQ 3
Region 0: Memory at f7001000 (32-bit, non-prefetchable)
Capabilities: [40] Power Management version 2
Flags: PMEClk- DSI- D1+ D2+ AuxCurrent=0mA PME(D0-,D1-,D2-,D3hot-,D3cold-)
Status: D0 PME-Enable- DSel=0 DScale=0 PME-
349346:04/08/09 23:41 ID:0WxAPdar
個人的には subsystemの番号がここのログと違ってるのが気になる
350login:Penguin:04/08/10 07:53 ID:W+wxIWd9
>>346
Vine 3.0とkernel 2.4.27にi2c 2.8.6とkraxelの2.4.25-rc1用のパッチを
当てたものでも、tvtimeは

videoinput: Can't read frame. Error was: Input/output error (0).
セグメンテーション違反です

とエラーが出て使えませんでした。

>ただ、カード番号を他のカードにすると見えたりする。

とのことですが、試してみたいので具体的にどのようにするか教えていただけ
ないでしょうか。

あと、うちではxawtvで二国語放送をみていると音声が右は主音声で左は副音声に
なるのですが、他の方はどうなっていますか。
351login:Penguin:04/08/10 12:03 ID:LkYqkQpz
>>349
そればボードのベンダ毎に設定するものなので、
違っていても別に問題ないはず。

352login:Penguin:04/08/10 12:43 ID:et/6gZyd
>>350
>xawtvで二国語放送をみていると音声が右は主音声で左は副音声に

玄人のBBSにも書き込みがあったけど,ハード的な設計の問題でTunerのみ,
左右が入れ替わっているようです.ドライバ側で吸収できると思うので,
近々対策コードを入れてみまつ.
353352:04/08/10 14:04 ID:et/6gZyd
tvtimeが起動時に死ぬ件,心当たりがあることを書いてみますと…

1.繋がっていない入力ラインを選択すると,当該のエラーが出そうな気がする
2.tvtimeは起動時にデフォルトでtuner以外(S-video?)を向いていなかったような気がする(超うろ覚え)

ですので,CompositeまたはS-Videoに何か繋いで tvtime を起動したり,
tvtime起動時にチューナーを選ぶオプションを付けて起動してみてもらえますか?
354346:04/08/10 21:20 ID:qGzv/COd
>>352,353
試してみました。
tvtime --input=2 で 出力できました。
Default は 0

それで パッチのソースを見ると
[SAA7134_BOARD_SAA7133GYC_STVLP] = {
.name = "YUAN Tu800/KuroutoShikou SAA7133GYC-STVLP(/R)",
.audio_clock = 0x00187de7,
.tuner_type = 43,
.need_tda9887 = 1,
.inputs = {{
.name = name_svideo,
.vmux = 8,
.amux = LINE1,
},{
.name = name_comp1,
.vmux = 7,
.amux = LINE1,
},{
.name = name_tv,
.vmux = 7,
.amux = TV,
.tv = 1,
}},

と、TVの設定が3番目にあったので一番上に持って行ってmakeしたら
幸せになれました! ありがとう。350も試してみー

いや、本当に素晴らしいヒントありがとう。 352。
355350:04/08/10 23:48 ID:W+wxIWd9
>>352,354
ありがとうございます。うちでも、tvtime --input=2 でうまくいきました。

>玄人のBBSにも書き込みがあったけど,ハード的な設計の問題でTunerのみ,
>左右が入れ替わっているようです.ドライバ側で吸収できると思うので,
>近々対策コードを入れてみまつ.

よろしくお願いします。楽しみにお待ちしております。
356login:Penguin:04/08/16 13:25 ID:gGAX+3Br
どなたか玄人志向SAA-7130TVPCI/Bを使っておられる方いませんか?
>>270 の情報を元にやってみたのですが、xawtvやtvtimeでも砂嵐しか
表示されず躓いてしまいました。(音は鳴ります。)

OSはSuSE9.1(Kernel-2.6.5)で、saa7134ドライバをロードする際にcard=10
を指定しています。

dmesgは以下の通りです。
Linux video capture interface: v1.00
saa7130/34: v4l2 driver version 0.2.12 loaded
saa7130[0]: found at 0000:00:0b.0, rev: 1, irq: 11, latency: 32, mmio: 0xfa002000
saa7130[0]: subsystem: 1131:0000, board: Kworld/KuroutoShikou SAA7130-TVPCI [card=10,insmod option]
saa7130[0]: board init: gpio is 40407f
saa7130[0]: Huh, no eeprom present (err=-5)?
tuner: chip found at addr 0xc2 i2c-bus saa7130[0]
tuner: type set to 17 (Philips NTSC_M (MK2)) by saa7130[0]
saa7130[0]: registered device video0 [v4l2]
saa7130[0]: registered device vbi0
357356:04/08/17 10:10 ID:e+z7+rv9
どうやらtunerのモデルが違うようです。。。
前スレを見るとSAA7130-TVPCI(/B)はTNF-5531-MFというチューナーが載っ
ているらしいのですが、手元にあるSAA7130-TVPCI/BはTNF-5533-MFという
モデルのものが載ってました。

また、玄人志向のページを見る限りチューナーにはKWorldのシールが貼られ
ていますが、手元にある物はV-STREAMの黒いシールが貼られていました。

駄目元でdrivers/media/video/tuner.cを見ながらtuner=43(Philips NTSC MK3
(FM1236MK3 or FM1236/F))なども指定してみましたがやはり砂嵐のままでした。

TNF-5533-MFについて何かご存知の方おられませんでしょうか。
まさかチューナーではまるとは・・・
358login:Penguin:04/08/18 00:44 ID:Xqul57+m
番組を録画する場合、チューナーボード以外にサウンドボードも必要なのでしょうか?
やっぱサウンドボードないと音が録音されないんでしょうか?
359356:04/08/18 11:53 ID:4TGh2tSc
玄人志向SAA7130-TVPCI/B(V-STREAM)動きました!
TNF-5533-MFですが、"modprobe saa7134 card=10 tuner=31"(SHA
RP NTSC_JP (2U5JF5540))で全チャンネル写るようになりました。

ただ、SAA7130-TVPCI/Bがこの程度なのか電波が弱いのか、映像
は結構ノイズが乗ってます。音声は非常にクリアなのですが(^^;)

あと、アプリケーションを終了しても音が鳴り続けるので>>49 さんと
同じように最後にrmmodする必要があるようです。
360login:Penguin:04/08/18 12:15 ID:DFzERc53
>359
おめでd

xawtvだとカーソルの左右で微調整ができるけど、それでも
状態変わらなかった?
ウチは一覧にないSAA7130HLのカードだったんだけど
ちゃんと写すには微調整が必要ですた...
361login:Penguin:04/08/18 14:41 ID:UuGCGmG8
すいません,質問させてください.
windvr pciでキャプチャをできるようにしてxawtv, tvtime, mythtvが動くように
なって,録画もできるんですがどうしてもわからないことがあります.
音声がなんかおかしくて,音声は出てるけど特定の周波数の音が妙に大きかったり
小さかったりするのです.たとえば歌番組を見てると歌手の音声はほとんど聞こえない
のに楽器の音は近所迷惑なくらいうるさいんです.自分の耳が悪いだけかと思いましたが
友人に聞いてもらってもスピーカーを変えてもサウンドカードを変えても同じでした.
こんなことってありますか?またどうすればよいのでしょうか?
362356:04/08/18 17:13 ID:4TGh2tSc
>>360
早速xawtvで試してみましたが改善されませんでした。(^^;)

やはり電波が弱いのかもしれないです。。。時間帯によって
映像のノイズの乗りが多かったり少なかったりするので。

あとは玄人志向のNO-PCIなどでのPCケース内部のノイズ
対策等も考えてみようかと思います。

情報ありがとうございました。m(_ _)m
363login:Penguin:04/08/19 15:52 ID:qoX8KYm2
SAA7130-TVPCI(/B)は、チューナー自体の質があんまり良くないとか何とか。
自分も同じボード持ってるんだけど、V-STREAMの黒いシールだよ。
てことは上記と同じ運命をたどる可能性が…(TT)
364login:Penguin:04/08/19 17:57 ID:NjdYPXjw
tuner.cにあるSHARP NTSC_JP(2U5JF5540)のエントリーは
16*137.25,16*317.25,0x01,0x02,0x08,0x8e,732
となっていると思うけど,おそらくこの0x01,0x02,0x08が合ってないのだと
思います.

例えば0x01の部分を色々と変えてみて,1ch(VHF帯の低い周波数のチャンネル)
の映りの良い設定を調べてみて下さい.同様にして,0x02,0x08 (それぞれ
VHF帯の高い周波数のチャンネル,UHF帯)の設定も順に詰めて行くといいんじゃないかな.

#でも,tuner=43でうまく映らず,tuner=17だと映るというのが謎かも…

>>363
素材がちょっとアレだけど :-),↓を見るとソコソコ行けているような気も.
ttp://home.att.ne.jp/iota/akito/capture/capture1.htm
365login:Penguin:04/08/19 18:19 ID:NjdYPXjw
>>358
ハードエンコカードの場合,サウンドカードは不要です.
366login:Penguin:04/08/19 19:27 ID:dl+P4Inu
玄人志向SAA7130-TVPCI/B(V-STREAM)
ですが,
>>359 を使って映像はクリアに出たのですが音声がまったく出ない状態です.
xawtvでは,mixer = lineと設定しています.
なにか他に設定が必要なのでしょうか?
367login:Penguin:04/08/19 20:55 ID:dl+P4Inu
>>366
自己解決です.
問題はALSAミキサーの設定で
alsamixer でライン入力かMICのミュートをオフにするだけです.
368login:Penguin:04/08/20 00:00 ID:9njlttIj
携帯電話の動画(amc,3gpなどmpeg4系)をmencoderにて
aviに変換したいのですが 映像はでても音が出力されません.

mencoder KEITAI.amc -oac mp3lame -ovc lavc vcodec=mpeg4 -o OUTPUT.avi

===========================
Opening audio decoder: [faad] AAC (MPEG2/4 Advanced Audio Coding)
FAAD: Failed to initialize the decoder!
ADecoder init failed :(
ADecoder init failed :(
Cannot find codec for audio format 0x6134706D.
Read DOCS/HTML/en/codecs.html!
===========================

-oac helpで出てくるコーデックはすべて試したものの
失敗

mencoderでなくても, 3gp,amcからwavデータをとれれば
いいのですが. どなたかやったことある方います?

369356(359):04/08/20 14:47 ID:cp2OoNHF
>>364
詳細まで教えて頂いてありがとうございます。
ただ、折角教えて頂いたのに申しわけないのですが・・・その後の>>366
の書き込みを見る限り、tuner.cを変更しなくても綺麗に写っているようで
す。また、先程IO・DATA GV-BCTV5/PCI(bt878)を買ってきて試したとこ
ろ1-4chが全く受信できず、出来たとしても途中で映像・音声共にとぎれ
てしまう事から考えると、やはり私のところのTV電波が弱いようです。。。(^^;)

皆さん、お騒がせして申し訳ありませんでした。

# テレビの画質はGV-BCTV5/PCIよりSAA7130-TVPCI/B(V-STREAM)
# の方が圧倒的に綺麗でした!
370login:Penguin:04/08/20 21:50 ID:3D85wboe
GV-BCTV5/PCIはbt878なのに高画質が売りだったのだけどね。
ちなみにSAA7130-TVPCIってチューナーモノラルじゃなかったっけ?
371login:Penguin:04/08/20 22:35 ID:gWLTnRjj
総合的にみて、
GV-MVP/RX > ELSA 500TV > BT878A-STVPCI2 > VA1000POWER > GV-BCTV5/PCI > ELSA350TV

みんなの評価は、どーよ。
372356(359):04/08/20 23:05 ID:cp2OoNHF
>>370
仰る通りSAA7130-TVPCI(/B)はモノラルですね。
GV-BCTV5/PCIは当方の環境では白飛びが酷いです。電波の
受信状態が良好な環境であればまた違って来るのかも知れな
いですが。。。
373login:Penguin:04/08/21 00:19 ID:k7scCWRH
>>371
最近流行りのCX23416-STVLPも入れなきゃ。
374login:Penguin:04/08/21 23:27 ID:BdbwHsk/
>>364
そこのキャプ画像、内蔵チューナーでなく外部から引きこんだソースを
キャプった(と横のキャプションに書いてある)のでは?

SAA7130-TVPCI(/B)は、付属のWin用ドライバがいかれてた(今は知らん)とか、
色々いわく付きのボードだったような。
玄人志向製品は出荷時期によって微妙な誤差(汗)があるらしいし…
ただ価格の割に、チップの性能はいいのかもね。
375364:04/08/22 17:34 ID:MYyIaXxD
>>374
ほんまや.先のサンプルは外部入力ですた.m(__)m
376login:Penguin:04/08/23 22:51 ID:FHl74/Of
             /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |   童貞諸君、乙であります
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |   
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |   
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
377login:Penguin:04/08/25 02:36 ID:yoyeVhAT
>>376
乙でありまーーす!!!!
378login:Penguin:04/08/28 18:57 ID:ZsVS7RKY
デスクのファイル書き込まないでそのまま見る事はできないの?
あんまり録画とかはしないんだけど
379login:Penguin:04/08/28 20:45 ID:UHtYm/ss
できるんじゃないの?
あんまり人のためにマニュアル読んだりとかはしないんだけど
380login:Penguin:04/08/31 06:28 ID:0APSppDc
現在SAA7130-TVPCIを外部チューナーで使っています。tvtimeで特に設定せずにみれました。
質問なのですが、tvtimeを起動しているときだけLine-inをunmuteしたいのですが、どのような方法がスマートでしょうか?
起動スクリプトいじってunumteはできそうですが、終了時にmuteするのはどうすればよいのかと...
わざわざ何かを常駐させて監視させるのもおおげさかと思うので、何かよい方法があったら教えてください
381login:Penguin:04/08/31 11:48 ID:UylftThY
>>378
ソフトエンコカードでxawtvやtvtimeで見るとかいう話じゃダメなのかな?
(ハードエンコカードでもmplayerで見れるみたいだけど)
それともVLSとかで別マシンでストリーミングして見るって話?

>>380
外しているかもしれないけど,tvtimeに皮被せたスクリプトを組んで
(例えばtv.sh),予め用意したaumixの設定をaumix-minimal -f で読み込み
→tvtime起動→(tvtime終了時)→別のaumixの設定読み込み っていうのは
どうでしょう?
382login:Penguin:04/08/31 20:07 ID:4Fjw5MUH
>>380
あんまり人のためにマニュアル読んだりとかはしないんだけど
383login:Penguin:04/09/02 09:26 ID:mzcgiiJc
>>381
俺はもともとaumixで自動音量調節してる。
384login:Penguin:04/09/02 11:30 ID:8VPblUD4
>>383
Line-inをunmuteするることはせず,カードの音声出力をON/OFFして,
v4lctl volume mute off;tvtime;v4lctl volume mute on
するとかはどうだろう?

saa7134-cards.cのカードの設定の所に .mute というエントリーがあれば,
xawtvの場合は終了時に音が出続けることは無いみたいだけど,tvtimeは
どうなんだろう?
385login:Penguin:04/09/02 22:27 ID:Ym1Jr8HL
全くの素人ですが、
今からハードウェアエンコードボード買うなら GV-MPV/RX で決まりでいいですか?
386login:Penguin:04/09/03 13:59 ID:NXqrt0HY
デジタル放送とかってGNU/Linuxで録画できるのかな?
コピーコントロール技術のせいでできないような悪寒。
デジタル放送に完全移行してしまったら、もうLinux機でテレビが見られなくなるのか・・・
387login:Penguin:04/09/03 16:40 ID:8A1TtOTG
>>385
全くの素人で費用対効果=満足度の人は、GV-BCTV5E(i/0)もいいよ。
入手しずらい事以外のデメリットが見当たらない。
388login:Penguin:04/09/03 20:07 ID:KZSQWyzt
ども。>>387
> 全くの素人で費用対効果=満足度の人は、GV-BCTV5E(i/0)もいいよ。
> 入手しずらい事以外のデメリットが見当たらない。

安いですね。これは買いかも。
と、思ったのですが、この安さってソフトエンコの様な気がするのですが、違いますか?
なんかGV-MPV/RXの系統が初めてハードエンコで使えるようになったカードらしいと
聞いて来たのですが、ひょっとして他の装置も使えるんでしょうか?

個人的には Windows のノートとかもあるのでハードエンコの USB-BOX が動くなら
それでもいいかななんて思ってるんですが。
そういうので Linux でも動くのって何かありますか?
389login:Penguin:04/09/03 20:09 ID:KZSQWyzt
ちなみに予算は2万円ぐらいまでならすぐ出せます。
390login:Penguin:04/09/03 20:49 ID:NXqrt0HY
玄人のソフトエンコなら5000円でテレビも録画もばっちり!
PC-depotならもし動かなかったら返品okだからLinuxユーザには助かる助かる。
安心して買物できる。
391login:Penguin:04/09/03 22:38 ID:BrXu1MGn
392login:Penguin:04/09/04 00:06 ID:cTimiWA0
素人にハードエンコボードは動かすのはつらい。
FC2 とか kernel-2.6 系は特に。USBなんかもっての他。
393login:Penguin:04/09/04 00:24 ID:j/9XBsLw
>>390
苦労と思考 の SAA7133GYC-STVLP が Linux で簡単に動くなどと
思わないように。
初めての 1枚 なら、やめとけ。
いずれにせよ、カーネルの再構築できないなら手を出すな。
394login:Penguin:04/09/04 00:39 ID:qi/GwnoX
命令口調をやめるべし
395390:04/09/04 03:13 ID:7c79Y2Z5
>>393
けっこう簡単に動いたもん。2.6系カーネルで。
396login:Penguin:04/09/04 16:01 ID:SQ0Vxmlc
「簡単」の意味する幅が広い罠
397login:Penguin:04/09/04 18:36 ID:j/9XBsLw
>>394
はーい。では訂正しますね。

苦労と思考 の SAA7133GYC-STVLP が Linux で簡単に動くと
思ってはいかん象。
初めての 1枚 なら、やめといたほうがいい鴨。
いずれにせよ、カーネルの再構築の準備する鹿。

>>395
やり方、教えてくれんか脳。
すまぬ。
398login:Penguin:04/09/04 19:34 ID:eq0ktroa
そんな不真面目な到底謝罪とはいえないようなふざけたことを書き込む香具師には教えてやらん。
399login:Penguin:04/09/04 20:36 ID:NcMU4nm0
次にID:j/9XBsLwがどんなポストをするかスレの全住人が固唾を飲んで見守っている.
400login:Penguin:04/09/04 20:41 ID:U7XTUMkA
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~tangos/HomeServer/mbrtv/
ここのリンク先にあったGV-MPV/RXのドライバを使わせて
もらったらFC1で簡単に動いたよ。 画像はめっさ綺麗。
でも2.6系は鬼門だと思う。
401397:04/09/04 21:03 ID:j/9XBsLw
>>398
てへ。怒った?

402397:04/09/04 21:08 ID:j/9XBsLw
>>400
禿同
ファイルサイズが巨大なんで、録画直後に
transcode かましてます。 < これ 1台め

柔縁故は、ELSA やってます。< 2台め

403390:04/09/04 23:32 ID:7c79Y2Z5
make menuconfig→Device Drivers→Multimedia Devices→Video For Linux
→Video For Linux→Philips SAA7134 support
これはモジュールで作っておく。
モジュールでないとテレビを見終わったときも音が残ったりするから。

テレビを見る(録画含む)とき、
modprobe saa7134 card=10
して、終わったときに
rmmod saa7134
↑これはスクリプトにしておくとよい。
404390:04/09/04 23:36 ID:7c79Y2Z5
>>402
bitrate=4000で録画してるからファイルサイズは巨大。
俺の80GBのハードディスクのうち30〜40GBを録画ファイルが占めているw
1度見たら削除する場合ならbitrateを落としてみては?1500でも十分見られるから。
405login:Penguin:04/09/05 10:28 ID:P4fyi380
>>403
カードは何?
>>397で出てたSAA7133GYC-STVLPなのだとしたら,この手順だと
ゴーストリデューサと3DYCSがうまく動かなくて、また、コンポジットと
チューナーの切り替えにも問題が出ると思う。

現在の玄人のカードの動作状況は>>270という感じでFA?
406login:Penguin:04/09/05 12:01 ID:zyskFal6
>>270 は今一番重要なCX23416GYC-STVLPが抜けてるのが。
407390:04/09/05 12:27 ID:28yDeISI
俺のはSAA7130-STVLPであった。このカードは5ヶ月前に買ったけど、今はもしかして販売中止?
408login:Penguin:04/09/05 13:09 ID:Mgf6R7SE
ELSAのEX-VISION 1000TVをLINUXで使えてる人いませんか?
409login:Penguin:04/09/05 19:50 ID:Uw8v6lBh
ELSA 350TV を使おうとしてるんですが、映像は見えてるんですが音が出ません
ラインアウトから直接スピーカーに繋いでも出てません
card番号は300TVの物を指定しています
saa7134-cards.c内の.amux を変えてみたりしたんですがダメでした
Gentoo(kernel2.6.8-r3)でtvtimeな環境です
どの辺をいじればいいのでしょうか?
ちなみにIOのGV-BCTV5/PCIでは正常でした
410397:04/09/05 21:56 ID:uobojQK6
>>409
ミキサーを起動して*とりあえず*音量レベルを全部上げて、
録音checkbox のどこにマークを入れれば録れるか
総当りで、試してみた貝
;; 音録れるポイントが掴めたら、ノイズの載る箇所の
;; 音量レベルを下げる
Fusion878 と saa7130 では、違う場合 蟻
saa7134-cards.c は変更なしで 桶
411397:04/09/05 21:59 ID:uobojQK6
>>409
そうそう、(tvtime ではなく) mplayer で確認汁
412409:04/09/05 22:21 ID:Uw8v6lBh
350TVのラインアウトから音出てないんですが
これは正常ですか?
413login:Penguin:04/09/05 22:33 ID:MnJtGjTT
チューナーのラインアウト端子からも音が
出てこない状況なら、それ無駄じゃない?
414409:04/09/06 00:48 ID:5n6xinK3
やっぱうちの環境ではダメですか……
地道にいろいろいじってみます
415login:Penguin:04/09/06 01:55 ID:xlthDWok
>>413>>410-411へのレスでした。

とりあえずその手のカードで音が出てこないというのは
チューナのドライバの使い方を間違ってるか、非対応か。
416login:Penguin:04/09/06 14:32 ID:akjXK7Uo
>>408
> ELSAのEX-VISION 1000TVをLINUXで使えてる人いませんか?

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/02/news076.html
この記事で、EX-VISION1000TVを6枚使った、Linuxで稼働する
インフォシティのキャプチャサーバが紹介されているよ。

ドライバ周りの情報は非公開かな。
とにかく、動かす事は可能らしい。
417397:04/09/06 18:12 ID:lQqO4EyX
>>415
ELSA 350TV で録画していた頃もあったから、
すくなくとも非対応ではないです。
300TV が、そのまま流用できました。
;; 画質が悪いので、今は 500TV です。
418login:Penguin:04/09/06 19:29 ID:R00weshy
Vine3.0のkernel-2.4.26-0vl15.i686.rpmを眺めてみたら,知らないうちに
SAA7133GYC-STVLP用のモジュール一式が入ってますた.

もしかしてそのまま使える?
ドキュメントとか全然見あたらないんだけど...

どうせならついでにivtv系のも入れてもらいたい所.
419397:04/09/06 20:48 ID:K6ibSTls
>>418
それは、とりあえず入れてみた程度... というのが
どこかに書いてあったな。Changelog だっけ?
確か無保証扱いとあったな。(かーねるそーすぱけじの中)
漏れは Vine3.0 リリース直後、はけじを覗いたときに気が付いてた。
patch あたりまくりのフル装備で、vanilla の原型をとどめないくらいに
これでもかぁ、てのは驚いた。
しかし、肝心の saa7134-cards.c の 500TV のエントリは腐ったままだよ。
修正かけて、rpmbuild -bb が通らなかったので、ムキッて捨てた。
420login:Penguin:04/09/06 22:44 ID:Wa6KRUkg
元々のパッチを作った者です.

>>419
早速kernel-2.4.26-0vl15.srcとkernel-source-2.4.26-0vl15,kernel-doc-2.4.26-0vl15
を覗いてみたのだけど,説明っぽいものが見当たりませんでした.kernelに当てるパッチは
linux-2.4.26-saa7133gyc.patchとしてあったのだけど,ソースに対するパッチのみ.

Vineの全体のChangelogってどこにあるんでしょう? オシエテ...(^^;

「SAA7133GYC-STVLPを使うときには○と○のモジュールを読んで,△にはdebug=1
にした方が問題なくて…」とかいうドキュメントをパッチを固めたtar ballには
入れてあるのですが,この情報が無いと使えませんがな〜>中の人

こういう話しをフィードバックするのはどこ宛にしたら良いのかな?
無保証扱いって言い切って入れるのは良いけど,使っている人が勘違いして,
saa7134のチームに不具合報告が行ったら「何それ?」って話しにもなりかねないし...

#パッチを入れて欲しくないって話しではなくて,ちょっと特殊なパッチが
#当たっていることと,そのパッチは本家ではハンドリングしてないこと,
#そして当該カードの使い方等が書かれたドキュメントを入れておいて欲しい
#という話しです.

でも,モジュールはちゃんとしてるっぽいので,Vine3.0 ではmodules.conf
を書ければ kernel/module を作り直さなくてもこのカードが使えると思います.

長文スマン
421385, 388:04/09/06 22:46 ID:jnIA2RyK
ホントはUSBで動くのがあればうれしかったんだけど、
無理みたいなので GV-MVP/RX 注文しちゃった。
税送料込 \15,000. 高いのか安いのかよく分からん。
オク以外 \13,000 なんかじゃどこにも売ってなかった。
422397:04/09/06 23:26 ID:K6ibSTls
>>420
数年前に vine の kernel 担当だったある方と、
「とある patch 」を採用する、しないで 口論となって以来
vine は見限りました。
現在は、鈴木氏が kernel を担当されてるようなので、
そちらへコンタクトを取ればよろしいのでは?

423login:Penguin:04/09/07 01:25 ID:0oYfn+et
>>416
こんなのありましたか。メーカーさんたち、無保証でいいから
linuxのドライバも公開して欲しいもんです。
424login:Penguin:04/09/07 01:51 ID:Whw+mldx
>>416
これ、GPLに従ってちゃんとソースコードも公開してるのかな?
だったら興味ある。
425login:Penguin:04/09/07 21:28 ID:2O32flKB
>>423
メーカーが仕様かLinux用ドライバを提供してくれるかどうかに我々の命運がかかっている気がする。
426login:Penguin:04/09/07 23:02 ID:k75x8GB1
AOpenの VA1000 Powerでチューナを使っている人へ

すでに気づいているかもしれませんが、saa7134-0.2.12をそのまま使用すると
チューナの音声出力がモノラルになります。
で、 saa7134-cards.cを以下のように修正すればステレオになります。

audio_clock = 0x1....(忘れた) -> 0x2000000 (だったか?)
amux = LINE2 -> amux = TV

# patch形式じゃないけど、直すところは大体わかると思う
# 酔っ払って眠いので勢いでカキコ
427login:Penguin:04/09/08 20:32 ID:VgBMw4Qb
FC1でAPTで入れたFFMPEGを使い、ハードエンコボードで
録画したMPEG2動画を

ffmpeg -i $1 -b 4000 -hq -s 320x240 -r 30 -vcodec mpeg4 -ab 224 -ac 2 ${1%mpg}avi &>/dev/null

の要領でMPEG4に変換しています。
通常は30分番組を処理した場合、元ファイルが1.4?1.6G程度、
出来上がったファイルが220Mb前後に落ち着くのですが、時に
元ファイルは同程度の大きさなのに処理後が800Mb近くになる事
があります。
もちろん写っている映像によって圧縮率が変わるというのは
分かっているのですが、同じ番組の違う週の放送を処理させても
この位の違いがでる事があり、画質にそれほど違いがない事から
何か原因があるのかと探しているのですが、さっぱり分かりません
どうにか圧縮率を安定させる方法はないでしょうか?

428login:Penguin:04/09/08 21:59 ID:lJntm1Xh
くだ質スレから誘導されてきました

mpeg encorder boardをLinuxで使いたいのですが
WIN上でドライバを調べてみるとWDMとなっています
チップなどを調べれば使用できますでしょうか

ちなみにencorderboardはVAIO PCV-LX50Gに付属のものです

429login:Penguin:04/09/08 23:22 ID:Ngn+WrrM
>>428
無理です。あきらめてWinで使ってください。
430login:Penguin:04/09/09 09:17 ID:g2HjhEtm
>>422
誰と口論したの?
431login:Penguin:04/09/09 18:30 ID:ZLfMU9xf
>>428
カードを見てみないと何とも言えないけど,もしかしたら
ttp://sourceforge.net/tracker/index.php?func=detail&aid=938207&group_id=73219&atid=537127
このパッチで行けるかも.

>>422
SAA7133GYC-STVLPのパッチのドキュメントは次ので含めてもらえることになりました.
あと,ivtvドライバも次ので含まれることになるかもしれません.

「Vine3入れたら殆ど手間無く GV-MVP/RX(等) も普通に動いたよ〜」なんてことになったら,
幸せになれる人は増えるかな?
432428:04/09/09 20:42 ID:iTvvbbja
分解してチップ名を調べてみました

Sony CXD1922AQ
    036A66E

C-CUBE
ZiVA-3

あと謎のチップ
見た目はCPUっぽいです

又boardに書いてあったのが Yuzu ENX-13でした

これだと>>431サンのリンク先のパッチはダメっぽいですね
433login:Penguin:04/09/09 21:34 ID:rD6d8rx9
>>431
ぱ研さんやadachiさん、それにXMLTVを日本語化した方、みなさんの
おかげで今でも十分幸せです。例えば、KnoppMythを3回もインスコ
したせいで、1からやっても20分以内でMythTVが立ち上がるまでに
なった〜。しかも日本語で。MythTV偉大なり、KnoppMyth偉大なり〜。

 Vine 3に至っては、SAA7133GYC-STVLPを挿したPCにカラのHDD入れて、
全工程15分でインスコ・設定、キレイな画面でTVが見えてる。
ほ〜んと、うれしい。ここに書くことで感謝の気持ちを伝えます。
ありがとー、ぱ研さん、そしてみなさん。
434login:Penguin:04/09/09 22:28 ID:Rfyh1+zB
>>433
激しく同意。ただしadachiではなく・・・もう一度よーく見て。
435login:Penguin:04/09/10 07:15 ID:j4ulwtIh
Redhat9 は GV-MVP/RX 殆ど手間無く動いたけど
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~tangos/HomeServer/mbrtv/
ここの録画サーバーは画面サイズとかビットレートとかCBR/VBR
等のハードウエアエンコードの設定が柔軟ではないのが残念
あと予約がクーロンで動作していないから、一度電源落ちたら、予約がなくなる
436login:Penguin:04/09/10 08:11 ID:OsXsWqSr
>>435
そういったTipsをまとめてくれると助かります。
437login:Penguin:04/09/10 08:15 ID:ID58XSrN
tadachiさんでした。失礼しました。
では改めて。ぱ研さんtadachiさんに栄光あれ。
Vineの人たちの進取の気風に幸あれ。

> Vine 3.1
ivtvドライバも入れて、
# apt-get install task-mythtv
でMythTVが全部入るようになるのね。早合点?
438login:Penguin:04/09/10 09:24 ID:z+UukLPC
>>437
Vine用のMythTVのrpmってあったっけ?
誰かが作って提供しないと、さすがに難しいんじゃないかなぁ〜
439login:Penguin:04/09/10 10:48 ID:04ywEAq3
MythTVって外部入力の録画ができないけどmbrTVはできるのでしょうか?使っている人お願いします。
録画予定では半分くらいがスカパーなので外部入力を録画できないと厳しいんです。
440login:Penguin:04/09/10 14:53:33 ID:j4ulwtIh
>>439
できるよ、最近までバグっていたけど
441login:Penguin:04/09/10 16:27:51 ID:04ywEAq3
>>440
ありがとさん、試してみます
442login:Penguin:04/09/10 18:30:28 ID:Bn5YC0Ot
>>438
この方の記事を参考にしてRPMを作るってのは?
ttp://tsuttayo.sytes.net/video/mythtv/
443login:Penguin:04/09/10 18:51:15 ID:RuYgeOoH
Σ (゚Д゚;)
ぱ研落ちてる?
444login:Penguin:04/09/10 18:52:55 ID:KKVrjbOj
FedoraCore2ではapt-get install mythtv-suiteで一式インストされまつよ
445login:Penguin:04/09/11 13:07:10 ID:ueuHD96B
ivtvってVBRで録画とかはできないもんなんでしょうか?
MythTVでVBRに設定しても、録画後ビットレートを見るとずっと変わりません。
Mythスレでもだいぶ前に聞いたんだけど誰もわからないようなので・・・。
446login:Penguin:04/09/11 22:48:03 ID:Rsy1HQqW
>>445
record-v4l2.plっていうのを見てみたらbitrateモードというのがあって、
VBRかCBRを選べるようになってますた。
本当に動いているかは見てませんけど...
447login:Penguin:04/09/12 16:42:46 ID:JATunUMO
SuSE 9.1 で GV-MVP/RX 使ってる人っている?
448login:Penguin:04/09/12 18:07:47 ID:0Pk4Vogk
>>447
アンケートか?ここにいるぞ。
449login:Penguin:04/09/13 08:26:02 ID:sj/OCBMC
record-v4l2.pl はAUDIOのビットレートが384k で固定化されているのか?
4501@CLIE ◆GodOnnFcO. :04/09/13 22:11:31 ID:IOFH8YUf
TV鯖作りたいんだけど
MythTVとか使ってる人いない?
ってかソフト的にはどれがいいんだか、、
451login:Penguin:04/09/13 23:06:35 ID:/f123cTC
>>450
【自家製】MythTV【HDDビデオ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1055162507/
452login:Penguin:04/09/14 07:15:46 ID:7KoR/mJ3
ここんのことろWINEが進歩してるようで色々と試しているのですが、
WINEでTVをみている人はいませんかね。
453login:Penguin:04/09/14 20:19:18 ID:I9o13YeI
SAA7130-STVLP を使っているんだが、ビデオの音声が出ない。
TV の方は出るんだがなぁ・・・。

ちなみにWinではちゃんと出てるからハードウェア環境の問題ではなさげ。
PS2繋いで(゚д゚)ウマーしたかったんだが、お預けか・・・
454login:Penguin:04/09/14 23:33:30 ID:EibBxRrr
>>452
なんかスゲー不愉快
455login:Penguin:04/09/15 01:53:05 ID:EXkTlvv7
>>454
気にさわったかな?
発想の自由とカスタマイズの自由はLinux使いの特権でもある。
456login:Penguin:04/09/15 06:17:16 ID:K4ArYLMB
オシエテとクレクレの自由はありません。
457login:Penguin:04/09/15 19:06:35 ID:mja3pArU
>>452
昔、WinPCTV っていうやつをWineを使って見てましたよ。windows3.1のソフト
でした。capture機能はもともとなかったし、表示も全画面オーバレイ機能し
かありませんでした。もともとは、PS/V Vision というIBMのモニタ一体型パ
ソコンのオプションでした。
458login:Penguin:04/09/15 21:13:53 ID:jfR4dM6c
>>454
>>456
なんかスゲー不愉快
459login:Penguin:04/09/16 00:05:57 ID:hmkLxmQK
>>458
気にさわったかな?
発想の自由とカスタマイズの自由はLinux使いの特権でもある。
460login:Penguin:04/09/16 00:07:07 ID:RABrAvoE
どーでもいいが、ここは録画スレ
461login:Penguin:04/09/16 00:59:02 ID:TE1utzRv
WINEでTVってのは特殊な例だけど、やってる香具師もいたってことでいいんじゃない?
はい、次どうぞ。
462455:04/09/16 11:32:28 ID:zKdf6O+z
>>459
おれの真似するな。
463455:04/09/16 11:40:21 ID:zKdf6O+z
>>457
レスありがとうございます。
WinPCTVで検索したら一件ヒットしましたがいまいちわかりません。
現状では難があるんでしょうね。スレが荒れてしまった(ウツ
464login:Penguin:04/09/19 19:59:47 ID:sCIs+LfA
Fedora2でV-STREAMのTV-7133 PROボード使ってxawtvでTV見ようかと思ったのですが画面が白黒です。
それ以外は音も画像も出てます。

dmesgの出力
Linux video capture interface: v1.00
saa7130/34: v4l2 driver version 0.2.12 loaded
ACPI: PCI interrupt 0000:01:07.0[A] -> GSI 10 (level, low) -> IRQ 10
saa7133[0]: found at 0000:01:07.0, rev: 16, irq: 10, latency: 32, mmio: 0xe6000000
saa7133[0]: subsystem: 1131:0000, board: AVACS SmartTV [card=32,insmod option]
saa7133[0]: board init: gpio is 80407f
saa7133[0]: registered input device for IR
saa7133[0]: dsp access wait timeout [bit=WRR]
saa7133[0]: dsp access wait timeout [bit=WRR]
tuner: chip found at addr 0xc0 i2c-bus saa7133[0]
tuner: type set to 17 (Philips NTSC_M (MK2)) by saa7133[0]
saa7133[0]: Huh, no eeprom present (err=-5)?
saa7133[0]: registered device video0 [v4l2]
saa7133[0]: registered device vbi0
saa7133[0]: registered device radio0

どうすればカラー表示されるのでしょうか?
465& ◆LMRaV4nJQQ :04/09/25 18:09:26 ID:88XQO2a0
おい誰かこたえてやれよ。
466login:Penguin:04/09/25 19:30:36 ID:Ar9Wqy2T
だっからさー、「V-STREAMのTV-7133 PROボード」なんて誰も持ってないワケよ。
それってチューナ部にV-STREAMって黒いシールが貼ってあるやつか?とは思うけどさ。
だったら464は送料自己負担で俺んとこ送ってこいよ、5千円札入れて。

で、アドバイス。クロシコのSAA7130-TVPCIのパラメータでやってみたか、と。

・Kworld/KuroutoShikou SAA7130-TVPCI
Chip : Philips SAA7130HL [card=10]
Tuner: LG TPI8NSR11P [type=31]
467login:Penguin:04/09/26 00:31:32 ID:T6SW0GWP
USBで接続するタイプのTVチューナーで使える機種ってありますか?
468login:Penguin:04/09/26 11:00:23 ID:4tIYaJgo
mbrTVがVer Upしたね。MythTV 0.16不調につき、録画はmbrTVに任すか。
469login:Penguin:04/09/27 23:06:21 ID:qIC/BHd2
で、結局もまえらのおすすめのTVチューナキャプチャーカードはどれがいいんだい?
470login:Penguin:04/09/28 20:29:36 ID:moSemkR1
でかいHDD積んでivtv系が安楽だと思う。インスコはやや大変だけど
471login:Penguin:04/09/29 17:33:36 ID:kw5aKsxZ
SAA7130-STVLP
472login:Penguin:04/09/30 05:53:49 ID:8dmFNunG
473login:Penguin:04/10/02 00:20:35 ID:XPMuWi3D
GV-MVPの3DY/C、GRTってすでに動いてるの?

現在、玄人ITVC15-STVPCIを使ってるんだけど、S-Videoの
映像は綺麗で良いんだけどチューナーのノイズがひどくて・・・
474login:Penguin:04/10/02 00:55:07 ID:DA4XYciv
Y/CやGRTってドライバレベルで対応するものなのか?
mpegストリームとして出力されてくる段では勝手にY/CとGRT通って来てる
もんだとばっかり思ってたんだが。

とにかく画質に不満はないな。
475login:Penguin:04/10/02 08:17:27 ID:J7dCFieD
有効/無効, レベル設定ぐらいは必要でしょ。
476login:Penguin:04/10/02 14:26:41 ID:8inXVMFu
ここでは買わないほうがいい。返品が効かない等の
情報交換がしたいのだけど、

みんなは普段キャプチャーカードはどこで買ってる?
477login:Penguin:04/10/02 14:48:16 ID:vh33HvxA
どこの店も>>476 には買ってほしくないと思っている。それは間違いない。
478login:Penguin:04/10/02 17:26:58 ID:J3xc7Szp
普段ってキャプチャーカードは一般人はそう何度も買わないんじゃないかなぁ・・・
479login:Penguin:04/10/02 18:50:01 ID:8inXVMFu
なんだ揚げ足取りだけかよ使えね〜
480login:Penguin:04/10/02 19:29:09 ID:J7x//HxV
キャプボ一枚でぎゃーぎゃーわめくほどでもないだろ。
買ってみて要求満たしてないものは人にあげるなり譲るなりすればいい。
481login:Penguin:04/10/02 20:27:45 ID:dj/09TFJ
>>473
一応どちらもONになっている筈.あまりに酷いという話だと,チューナーの設定が
まずい可能性もあるかと.

>>475
調整ってどの程度までしたいものなのだろう…
ON/OFFは機能的に分かりやすいのだけど,調整パラメータは沢山あり,それぞれ
かなり奥が深いです…
482login:Penguin:04/10/02 21:21:25 ID:WMFMGggO
saa7130-tvpci rev B を linux-2.6 で使えてる人いますか?
パラメータを片っ端から全部試してみたのですが,どうもうまく動かないです.
動いて方がいれば,パラメータを教えてくれませんか?

kernel:linux-2.6.8-gentoo-r4
483login:Penguin:04/10/02 22:12:43 ID:fN6n3om3
pcデポなら動かなかったら返品okだぜ?
ハードウェアを買う人の心理として「これ欲しいけど動かなかったらどうしよう、丸損じゃないか」って思うもの。
でもあえて返品okにしているからそういう人達も安心して買ってくれて結果的に売上増に。
消費者に優しく、経営者も儲かる、いい商売じゃないか。
484login:Penguin:04/10/02 22:13:30 ID:fN6n3om3
もっとも、動くのが普通で動かないケースは数%にすぎないからねえ。
返品okにしても損失はたいしたことないのさ。
485473:04/10/03 03:12:50 ID:p9F7oG77
>481
回答どうもです
常にONって感じですね。
マジで検討してみます。

3DY/CとGRTが排他仕様でどっちかしか使えない、なんて
ボードもあるみたいですけどGV-MVPに関してはOKってことですよね?

>474
ボードの作りにもよるとは思いますけど
少なくとも自分の知ってるITVC系のボードは
ドライバ叩いてON/OFFしてました(Winでの話ですが)
486login:Penguin:04/10/03 10:08:48 ID:LVvzBwvK
>>476
購入したキャプチャカードが Linux で動作しなかったからといって、
お店に返品を要求したり、断られたら粘着するつもりだろうか

>>483
>pcデポなら(Linuxで)動かなかったら返品okだぜ?
というわけではないので夜露死苦
487login:Penguin:04/10/03 10:17:09 ID:GXbuRx73
>>486
>断られたら粘着するつもりだろう

>>476にはどこにもそんなこと書いてないぞ。
実生活でそんなこと言ったら名誉棄損で訴えられるぞ

>pcデポなら(Linuxで)動かなかったら返品okだぜ?
>というわけではないので夜露死苦

なんだ>>483は嘘なのか。つまらんのう。
488login:Penguin:04/10/03 10:48:50 ID:N2HC0XtL
>>487
とりあえず>>476と一緒に氏んどけ。

公式サポートされてないOSで動かない、なんてのまで返品対象にしてるわけ
ねーだろ。
489login:Penguin:04/10/03 11:21:59 ID:QJgqwTdw
>>433
まとめサイトとかは今んとこ見当たらないけど、マジなのか?
SAA7133GYC-STVLPがそんなに簡単に動くならVine3.0にしてみようかな。


490login:Penguin:04/10/03 12:30:55 ID:0dGTXDqL
USBのキャプチャーも動いてるみたい。
ttp://justiceforall.free.fr/pvrusb2.html
491482:04/10/03 14:22:27 ID:cImMR397
saa7134 card=10 (tuner=2)で何とか動くようなりました.
が,tvtime とかでテレビを見て終了すると,音がそのまま出っぱなしになってしまいました.
助けてエロイ人!
492login:Penguin:04/10/03 15:06:57 ID:c7mnLPCW
>>491
それは自分のところでも確認しています。
モジュールとして作成しといて、insmod/rmmodして解決しています。

>>488
いや、私の場合はokでしたがw
493login:Penguin:04/10/03 15:45:49 ID:bJCslQmX
↑キモッ
494login:Penguin:04/10/04 06:17:17 ID:mXBEay32
>>487
483ではないが、ウソではない。「動かなかった」で交換してくれる。
「商品型番を間違えました」とか初心者という事にしておくもよしw
サポート外のリナ糞で動かそうとして、勝手に失敗したのに後ろめたさも感じず、
それが出来てしまうのはどうかと思うが、それは俺の知る所ではないw
495login:Penguin:04/10/04 19:11:09 ID:6BaOJQ0W
まあそれがLinuxユーザには嬉しいことなんだがw
尤もLinuxユーザなんて少数派なんだから大したことないだろうて。
496login:Penguin:04/10/05 06:08:34 ID:+iNsStSp
自分で壊したのを黙って「壊れてました。」言っても店はわからないからね。
詐欺だろうが何だろうが無辜の人が迷惑するとかそういうのも全然気にしません。
497login:Penguin:04/10/05 08:20:41 ID:IP4kjOU7
犬板のモラルはまあ所詮こんなもんか。
別に期待しちゃいなかったが、目の当たりにするとさすがにきもいな。
498login:Penguin:04/10/05 09:40:07 ID:Qjo0qzWG
古いカードですが、I-O DATA GV-MPG3TV/PCI が
ぱ研さんのivtvドライバで動きました。
systemid を0X40a0にしてあとはITVC15-STVLP/YUAN MPG160を参考に追加修正しコンパイル。
動きました。ぱ研さんありがとう。
MythTvは(sarge使ってます)
deb http://dijkstra.csh.rit.edu/~mdz/debian unstable mythtv
deb-src http://dijkstra.csh.rit.edu/~mdz/debian unstable mythtv
deb http://cedar-solutions.com/ftp/debian/ stable main
からapt-get。
はまったのは、mysqlが/etc/hostsでhost名、逆引きするのを知らなかったこと。orz
use mysqlに mythtv@localhostと mythtv@%をGRANTで追加。無事にmythfilldatabaseできました。
あとmythfrontendを別クライアントで実行するとき。クライアントの/etc/mythtv/mysql.txtにDBPassword=mythtvを追加すること。
(mythtvパスワードにmythvとした場合ですが)ホスト側のfrontendは指定しなくても動いてたので、ちょいはまりました。
次はGV-MVP/RXにトライします。乙
499login:Penguin:04/10/09 03:12:53 ID:j4b3CC1f
ここで録画サーバーをたてている人は
PCの電源は入れっぱなしですか?

nvram-wakeupやtcronを使えば電源断から自動起動し、
録画してから電源断というのもできそうだけど、
うちのハード構成だとうまく動かない・・・。

http://sourceforge.net/projects/tcron/
http://sourceforge.net/projects/nvram-wakeup/
500login:Penguin:04/10/09 17:54:36 ID:KfKSwqMk
>>498
【自家製】MythTV【HDDビデオ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1055162507/
移動したら?
501login:Penguin:04/10/11 20:04:13 ID:GHXa+cOW
>499
nvram-wakeupならうちの環境でなんとか動いてるよ。
(ただ、mythTVと連動がうまくいかなくて本運用できてない)

BIOSの起動時間設定をいじってるだけだから、そこさえうまくいけば後はBIOS側の問題かと思うのだけど。

502login:Penguin:04/10/12 02:58:26 ID:QgpgpMxo
>>499
see README.mb
503login:Penguin:04/10/12 23:25:12 ID:PGopIPO2
>>502
README.mbを読んでCVSのMBのサポートマザーボードの一覧を見たり、
nvram-wakeup.confを作ったりしたけど、うまく動作しない・・・

手動でBIOSの中身を読んでdiffする方法もあるみたいだけど、
そこまでやるのは自分には難しそう・・・。

biostar M7VKG を使っているんですが、同じマザーをつかっている
人がいますか?


504login:Penguin:04/10/12 23:34:24 ID:Uzs6pukE
Kernel2.6.8でMSI TV @nywhere(CX8800)の音が出るようになりますた。
xawtvだと問題ないのですが、mplayerやmencoderを使うと
contrastやbrightnessの情報がぐちゃぐちゃになるのと
(パラメータで設定すればなんとか問題ナス)
終了しても音が鳴りつづけることぐらいが残る課題な感じです。
とりあえずうちでは現役復帰
505login:Penguin:04/10/13 00:43:08 ID:dqMnvN5X
音が鳴りつづける問題はinsmod/rmmodでなんとかなるぜ
506login:Penguin:04/10/13 03:37:17 ID:vGniT0Qs
>>503
nvram-wakeup.conf はどうやって作った?
nvram-wakeup-mb.c に載っていないマザーを使っていて,
2ch で同胞を捜すのはちょっと無謀かと….
# 漏れなんか,2 時間くらいかけて guess の結果とバイナリダンプを見て
# nvram-wakeup.conf を作って「完璧」…と思ったら,実は既に nvram-wakeup-mb.c
# にこのマザーボードが載っていた… orz
507login:Penguin:04/10/13 17:19:05 ID:y2TMdV8J
>504
なぜかrmmodではなく、その後に再insmodしたときに音が消える罠
そういうものなのなんだろうか?
録画サーバにしてしまったのでとりあえず放置でいいかなと

ELSAの500TVはjapan-cableの40ch後半から50Ch台が生きていない感じ。
tuner.cを前後の他のチューナーのパラメータを参考にして触ってみたけど
うまくいきませんですた...無念
508501:04/10/14 02:27:18 ID:diRz4mJ3
>503
うちのは違うマザボ(AOPEN)だからあんまり役に立ちそうにないなぁ。
guess-helper使ってnvram-wakeup.conf作って比較的スンナリ動いちゃったから尚更。

もう少し現象を詳しく書いてくれたほうがコメントのしようがあるかと。
nvram-wakeup自体がエラーになるのか、
それとも正常に書き込んだフリして書き込めてないとか。
509503:04/10/14 20:50:36 ID:XKfwAaq1
nvram-wakeup.confはguess-helperで作りました。

作成された設定ファイルを使って起動時間を指定してみたんだけど、
BIOSで確認すると滅茶苦茶な時間が指定されていた・・・。
書き込み自体は成功しているみたい。

2回試したので、nvram-wakeup.confの作成方法を
間違えているということは無いと思う。

>>506
もし、良かったら手動での作り方を教えて欲しいです。
README.mbにも作成方法が載ってるけど、イマイチ良く分からない・・・。
510506:04/10/15 03:19:53 ID:HNWwolMp
滅茶苦茶な時間が指定…ってことは,出来上がった nvram-wakeup.conf の
パラメタがおかしいってことでしょう.
私が guess に任せて作らせたものも間違っている箇所があったし….

まずは guess に作らせた nvram-wakeup.conf を晒そう.
いろいろ試さずに確実にできる方法はないんだから,話はそれから.
511503:04/10/15 23:05:22 ID:PfWCqLqh
>>510
すまそ
もう一度冷静になって試してみたらうまく動いた。謎…。
スレ違いなのに色々アドバイスくれてありがとう。

今からmythtvを試してみるよ。
512login:Penguin:04/10/25 15:14:06 ID:CZu+zFOZ
>>507
ウチはFedoraCore2でELSA 500TVで使っているけど
japan-cableの44chが録画できてるよ。
saa7134はカーネル標準のものじゃなくてsaa7134-0.2.12と入れ換えてる。
saa7134-cards.cとsaa7134-video.cの一部を変更してるだけでチューナーの設定は
いじってないから関係ないと思うけど。

VineLinux 2.6でも使えてた。(v4l2,saa7134のバージョンは失念。すまん)
513login:Penguin:04/10/25 15:17:01 ID:CZu+zFOZ
>>507
512です。
japan-cableの40ch "後半" でしたね。はやとちりすまぬ。_o_
514login:Penguin:04/10/25 22:00:08 ID:Mbv6bnCR
ELSA 300TVを使ってます。
modprobe saa7134 card=14
で映像は出るんですが、音がでません。
tunerの設定は必要なのでしょうか?
カードに内部音声の出力コネクタがあるみたいですが、使いかたが良く判らず、
難儀しています。知っている人がいたら助けて下さい…。
515login:Penguin:04/10/25 23:05:45 ID:4fvNKast
サウンドカードの内部入力に接続汁
516login:Penguin:04/10/26 00:44:38 ID:53jfh8hM
>>515
ありがとございます。
もちょっとがんばります!
517login:Penguin:04/10/26 17:11:17 ID:7eeFOx8W
TV視聴・録画で音が出ない症状にはまっています。
WEBを廻ったり、いろいろ試しているのですが
うまくいっていません。

そこで症状の切り分けをしたいと思ったのですが
音声が出ているかどうかは,TVキャプチャーカードの
音声出力にイヤフォンをつないでみれば判るもの
なのでしょうか?
518login:Penguin:04/10/26 18:36:44 ID:JcF9Ek6d
>>517
ソフトエンコカードの場合は基本的にはそうだけど,環境を晒さないと誰も何もアドバイス出来まい.
せめて使用カードくらいは晒さないと.
519login:Penguin:04/10/26 19:28:34 ID:Mu/ZO2hT
>>517
まあ、518の環境ぐらい書けという指摘ももっともで、
517を甘やかす必要はないのだが、
個人的にいいことがあったので、アドバイスしてあげよう。

ソフトエンコの場合、
(1)キャプチャチップは音声の取り込みはしないものが多い。
(2)このため、チューナーボードの音声出力をサウンドボードの音声入力に接続して、
サウンドチップから音声を取り込む必要がある。
(3)サウンドチップには、複数の入力ソースがあるため、
mixerでどの入力ソースから取り込むか指定してあげなければならない。
(4)ボリュームは、サウンドチップの入力ソースの部分だけでなく、
チューナー側の出力部分にもあって、デフォルトではmuteになってることがある。
(5)チューナー側(キャプチャー側)のボリュームは、
"v4lctl volume mute off"でmuteがオフになる。

これぐらい知っていれば、517の答えも自明だろうし、
どうにか解決の糸口を探れるのでは?
まあ、精進しなはれ > 517
520517:04/10/26 20:40:11 ID:Lku4ONbw
>>519
あの・・・その程度のことはさすがにわかってるんですが・・・
って言うかウソが多いみたいなんですが・・・
ちなみにボードはハードエンコードなのですが・・・

よく知らないなら黙っててほしいんですが・・・
521login:Penguin:04/10/26 20:46:22 ID:nHyG8N81
>>519
(5)とか知らなかった。ありがとうございます。
522login:Penguin:04/10/26 21:56:58 ID:e3CyZ5Bp
>>517
最初からハードエンコって書けよ、ゴルァ
523507:04/10/26 22:18:42 ID:w7CdfQDf
>>512
一瞬キターって小躍りしちゃった。でもdクス
CATVで45以降にBSデジタルが入っててちょっと悲しいのです。
tuner.cのUHFの境界値か?と思ったのだが違うぽい

>>514
確か過去ログにもあったはずだが500TVと同じ原因のはず
(嘘だったらスマヌ)
ttp://ysuzuki.tdiary.net/20040124.html

ちなみに最新のソースでも500TVは修正しないと音は出なかった
524login:Penguin:04/10/26 23:18:16 ID:iW8inAnr
>>520
だから、カード名と環境を書けと小一時間(ry
でも…ハードエンコのカードで音声出力が付いているのってあったっけ?
525login:Penguin:04/10/26 23:31:14 ID:aZUfZXU6
>>520
アンテナ線で首吊ってみたらわかると思うよ
526login:Penguin:04/10/27 12:34:48 ID:7rLCdyms
助けを求めながら煽るやつがなんか最近多いよな
527login:Penguin:04/10/27 12:54:15 ID:BGUtGKuI
知ってるなら、なぜ指摘してくれなかったのですか?
級の馬鹿だな。

よく知らないなら黙っててほしいんですが・・・
よく知らないなら黙っててほしいんですが・・・
よく知らないなら黙っててほしいんですが・・・
これも2典に登録しちゃおっか。
ろくに情報出してないでこの発言とは
普通ならスルーが叩き食らって当たり前なのに、このスレは優しいな。
528login:Penguin:04/10/27 19:43:21 ID:7pUVOuML
礼儀知らずのアフォなんだからスルーしちゃえよ、もう。
529login:Penguin:04/10/27 20:56:50 ID:k0smoAyd
まぁ、さびれたスレなんだし、祭りも多少あった方が... と書いてみるテスト
皆さん、基本的に Vine3.0+GV-MVP/RX に落ち着いちゃった感がするわけで。
530login:Penguin:04/10/28 15:53:44 ID:XE4yBxQ/
そうなの?w
俺は2.6r4まで使ってたけど3.0は諦めてgentooに乗り換えたよ。
531login:Penguin:04/10/28 18:25:12 ID:WP8e7cbk
Linuxでビデオ録画したく下記の製品を購入を考えてます
ただ不安なのはLinuxで使用できるかという点です
下記の商品は対応してるでしょうか?
田舎に住んでるので秋葉とかに行けないので
下のネット販売でLinux対応製品を教えていただければ
すごく嬉しいです。。。orz


DOS/Vパラダイス
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=42326#to_3
532login:Penguin:04/10/28 18:39:18 ID:Jo3Zx4iS
>>531
今のところlinuxで動作実績がないので自分で解析、ドライバ作成しないと動かないでしょう。
何もわからないなら、下記のような本が出るようなので、ここに出ているハードを買って、
すべて本のとおりにするのがいいでしょう。

http://www.9-ten.co.jp/bookdata/0179.php
533login:Penguin:04/10/28 18:41:20 ID:rrATfmmZ
> 下のネット販売でLinux対応製品を教えていただければ
2つ上のレスも見えないのかと小一時間(
534login:Penguin:04/10/28 19:33:42 ID:VcM2Al/5
いろいろ検索したのですが、わからなかったので質問させていただきます。

ttp://tsuttayo.sytes.net/video/driver.html
Vine3.0で上のサイトを見ながら TRANSGEAR 5000TV のドライバやチューナーをインストールしたのですが
ファームウェアのインストールのところに5000TVの説明がありません。

一応 CX23416GYC-STVLP などと同じようにWindows用のドライバを落としてきてインストールし、
/lib/modules に「ivtv-fw-dec.bin」「ivtv-fw-enc.bin」があるのを確認したのですが、
録画テストの際、cat /dev/video0 > test.mpg をやると

cat: /dev/video0: 入力/出力エラーです

と出て、うまく動作しません。やはりファームのインストールのところがいけなかったのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします...
535login:Penguin:04/10/28 20:35:31 ID:UGC6uYNm
どこを見て1500TVがLinuxで使えると思ったんだろうね。
そういう香具師はLinuxで録画なんて考えない方がいいぞ。
悪いこといわんから。
536login:Penguin:04/10/28 20:38:15 ID:VcM2Al/5
>>535

5000TVなんですけど
537login:Penguin:04/10/28 20:43:08 ID:CbbzmrV1
>>534
ファームが原因では無いとおもう.うちでも使えてるし.

dmesg実行したら何故エラーなのか分かると思うけど,Vine3なら VineSeedの
kernelとVineSeedPlusのivtv関係のパッケージを入れる方が楽かも.
538login:Penguin:04/10/28 22:00:11 ID:ZvrG38Hg
539534:04/10/28 22:01:06 ID:VcM2Al/5
>>537
レスありがとうございます。

Xを起動させないでドライバを読み込んだらうまくいったみたいです...
(コンソールじゃないと駄目なのかな・・・?)

VineSeedなどを使う手もあるんですね。今後の参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
540534:04/10/28 22:03:38 ID:VcM2Al/5
たびたび申し訳ないです。

>>538
そういうことだったんですか。お恥ずかしい...

>>535
失礼しました。ごめんなさいです。
541login:Penguin:04/10/29 05:35:13 ID:Whs2CouD
>>540
なら動作実績のあるGV-MVP/RXにしとけば?
542534:04/10/30 23:48:55 ID:5mJFtrfd
>>541
レスどうもです。

そうですね。私にはちょっと敷居が高かったみたいです...
情報の多いGV-MVP/RXなどを買ってみたいと思います。
543login:Penguin:04/10/31 15:05:48 ID:RxeOb9bN
>>542
GV-MVP/RX*など*を買ってみたい

GV-MVP/RXにしとけ... というアドバイスに「など」と答えるあたりがわからん。
TRANSGEAR 5000TV *でも*使っててください。
544login:Penguin:04/10/31 15:32:42 ID:f0geFzLk
CX23416GYC-STVLPとかだろ?
わからないんだったら黙ってろよ。
545login:Penguin:04/10/31 16:14:27 ID:VBnefkk/
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
546543:04/10/31 18:45:32 ID:RxeOb9bN
>>545
なぜ、既に生産中止の CX23416GYC-STVLP が出てくる?
わからないんだったら黙ってろよ。
547546:04/10/31 18:47:08 ID:RxeOb9bN
>>544 への誤爆だたーよ。
548login:Penguin:04/10/31 18:56:02 ID:lkeVFZBz
>>546
生産中止なの?
CX23416GYC-STVLP/Rに代わってるってことなら無問題.これもそのまま動くから.
549546:04/10/31 19:04:39 ID:RxeOb9bN
>>548
>>544 が、CX23416GYC-STVLP が生産中止になり、
CX23416GYC-STVLP/R に変わっていることを知っていれば
最初から CX23416GYC-STVLP/R と書いたはず。
これから購入しようとする者に*あえて* CX23416GYC-STVLP と指定するあたりに、

わからないんだったら黙ってろよ。

と書きました。
550login:Penguin:04/10/31 19:33:21 ID:TbFP1fyG
bt848か878の載っているキャプチャカードで、
すぐ使えるおすすめのやつありますか?
551login:Penguin:04/10/31 19:53:45 ID:5/eethiC
GV-BCTV9が最高?
だけど、とりあえず見るだけなら中古屋で2000円以下クラスの
キャプチャカードあけて、チップ確認して買ってくれば動くと思いますよ。
552login:Penguin:04/10/31 20:51:23 ID:Xd3HhP9i
SAA713xベースでシリコンチューナー搭載のカードを使っている人
手ーあげて
553login:Penguin:04/10/31 22:02:20 ID:x18JBI6Y
>>552
使ってるよ。





Windowsで。
554login:Penguin:04/10/31 22:50:44 ID:+DAaqXD2
>>546
中古とかあるだろ。
だから、*など*なんだろ。

わからないんだったら黙ってろよ。
555login:Penguin:04/10/31 22:54:25 ID:VBnefkk/
ここはケツの穴の小さい奴の多いインターネットですね
556546:04/10/31 23:23:33 ID:RxeOb9bN
ちいさいケツの穴 *
おおきいケツの穴 *
557546:04/10/31 23:33:03 ID:RxeOb9bN
>>531
>下のネット販売でLinux対応製品を教えていただければ
>すごく嬉しいです。。。orz
>DOS/Vパラダイス
>http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=42326#to_3

といってるわけだが、>>554 よ。
その中に 中古のCX23416GYC-STVLP が、あったのかと小一時間...

わからないんだったら黙ってろよ。
558login:Penguin:04/11/01 00:10:05 ID:4kVyyovu
>>557

>>531 = >>534 ?

よく知らないなら黙っててほしいんですが・・・
よく知らないなら黙っててほしいんですが・・・
よく知らないなら黙っててほしいんですが・・・
559546:04/11/01 00:27:42 ID:3Z0Yj/gc
>>557
>>531 = >>534 かどうかなんて、知りません。
たぶん別人じゃないの?
560546:04/11/01 00:32:16 ID:3Z0Yj/gc
そうか、いまどきの流行りは

○ よく知らないなら黙っててほしいんですが・・・
× わからないんだったら黙ってろよ。

らじゃ。
561login:Penguin:04/11/01 00:48:04 ID:4kVyyovu
>>559
わかんねぇなら最初から黙ってろヴォケ
age
562login:Penguin:04/11/01 01:11:44 ID:AonZC5cH
なんか、CX23416GYC-STVLP(/R)薦めるので
盛り上がってるがあれの画面上のノイズは取れたの?
563login:Penguin:04/11/01 04:00:50 ID:swQmfX/k
色々ネットで調べた結果
GV-MVP/RXにしようと思ったのですが
この製品はなんとロープロファイルに対応してなく
自分のマシーンには使えません
そこで姉妹品らしきGV-MVP/RXLEと言う製品があるのですが
これってLinuxで使用出来ますか?
564559:04/11/01 09:44:38 ID:cR2ddXRF
>>561
>>531 = >>534 かどうか、なんて何か関係あるのか?
質問内容が違うじゃねーか?
黙ってろヴォケ
565login:Penguin:04/11/01 10:42:19 ID:URZf+0VD
>>564
聖徳太子、知ってる?
566login:Penguin:04/11/01 10:59:45 ID:Q6+U1Eyb
>>563
搭載チップの型番を調べて、MVP/RXとすべて同じならいけそうではあるが、
所詮人柱。クロシコはロープロ対応ではなかったっけ?
567login:Penguin:04/11/01 11:23:59 ID:fVnbLlVY
2枚買って1枚偉い人に送ると何とかしてくれる
…かもしれない。
568login:Penguin:04/11/01 12:11:39 ID:LD9yEw1j
CX23416が載っているのは写真から分かるけど,ビデオデコーダは
何だろうね?基盤の裏側に乗っていると思うのだけど.
あと,SONY製チューナーも気になる所...
569login:Penguin:04/11/01 12:17:31 ID:Q6+U1Eyb
一応、貼っとく。よく読め。

http://www.tadachi-net.com/desktop_pc/asus_terminator/avserver5.html


※ ただし、TRANGSEAR 5000TV, VA2000MAX-SNT6 はユーザーが少なく開発も
停滞気味なのでやめとけ。
570login:Penguin:04/11/01 14:50:56 ID:cfeSo/2X
>この製品はなんとロープロファイルに対応してなく

驚くことではないだろ。藻前のマシーンとやらがなんとロープロなだけだ
571login:Penguin:04/11/01 17:29:37 ID:67NFHNZN
一応VA2000MAXユーザとして主張しておくと、
MythTVで使うぶんにはまったく問題なく使えてるよ。
572login:Penguin:04/11/01 18:43:21 ID:LD9yEw1j
>>569
中の人です.
ユーザーが多い方が安心できるということは言えるけど,TRANSGEAR 5000TVは
ダメってことはないよ.今も手元でチェックに利用しているし.

ちょっと気になるという意味では,本家の現行ドライバではSAA7114がうまく
動かないので,ITVC15-STVLP,TRANGSEAR 5000TV, VA2000MAX-SNT6は0.1.9
ベースで今しばらく使わざるをえないということくらい.でもまぁ時間の
問題だと思う.

>>571
lspci -v の結果を晒してもらえると助かります.
0.2.0対応に必要になってくるので…
573login:Penguin:04/11/01 21:37:14 ID:4kVyyovu
>>564

>>531から理解できるまで読み直せヴァカ
自分自信矛盾したことを言ってるのを理解できるまで・・・


名前の欄の番号を更新していくなヴォケ。追うのがうざい
574571:04/11/01 21:42:06 ID:+4fuBJ+b
>>572
お。お役に立てるようで光栄です。

0000:01:09.0 Multimedia video controller: Internext Compression Inc iTVC16 (CX23
416) MPEG-2 Encoder (rev 01)
Flags: bus master, medium devsel, latency 64, IRQ 17
Memory at d8000000 (32-bit, prefetchable)
Capabilities: [44] Power Management version 2
575login:Penguin:04/11/01 23:14:59 ID:InYT/1qw
>>574
さんきゅ&もう一つお願い.
手数かけさせてすみませんが,lspci -nv の結果も出来たらよろしく.

# SubsystemIDが分かれば自動認識させられるので.
576login:Penguin:04/11/01 23:30:49 ID:0Lej5xpj
GV-MVP/RXとbttv系を1枚づつ差して
録画ようにGV-MVP/RXをテレビ視聴用にbttv系をと考えてます
このような事してる方がいたらアドバイスお願いします。
577login:Penguin:04/11/02 00:08:49 ID:SPgSO7EM
>>576
読みにくいんだよ。句読点って、知ってるかぁ?
578571:04/11/02 01:13:19 ID:ZvuGDZwN
>>575
この部分だけでいいのかな?
あんまりよくわかってないので、もし足りなかったら言ってください。

0000:01:09.0 Class 0400: 4444:0016 (rev 01)
Flags: bus master, medium devsel, latency 64, IRQ 17
Memory at d8000000 (32-bit, prefetchable)
Capabilities: [44] Power Management version 2
579login:Penguin:04/11/02 02:20:58 ID:CieDWQ/g
kernel 2.4.27+v4l2でSAA7130-STVLPを使っているが、Windowsと違って
キャプチャ画面がずいぶん上に寄っちゃって、下のほうに同期信号ぽいのが見える。
キャプチャする位置を変えるオフセット指定のようなパラメータはないの?
ソース直書き換えでもいいから直したいのでエロい人教えて。
580login:Penguin:04/11/02 03:10:32 ID:pHtYW62l
GV-MVP/RXで気になった事があるのだけど
ビデオ録画に向いてることはわかったけど
半面、テレビ視聴とかには向いてないってことだよね?
それともWindowsでなら付属専用ビューアとか使って
激しいシューティングゲームとかでも遅れ(画像表示のタイムラグ)とか気にせず
出来るのかしら?
581login:Penguin:04/11/02 03:23:47 ID:HrzLPjDh
>>580
前にWindowsでとりあえず使ったけど遅れひどい。
Xbox Liveのアカウント作るだけでも相当いらいらした。
カーソル動かす→二呼吸置いて画面のカーソル動く。ゲームミリ
つかキャプチャカードでゲームは無理。
VGAのビデオインでも結構遅れるし。

いままでROMってましたが、LinuxでGV-MVP/RXに挑戦します。
Linuxでは鯖しかやったこと無いので、マルチメディア系デバイスの使い方
わかって無く不安ですが頑張ります。
582login:Penguin:04/11/02 13:23:20 ID:0IwAm6jc
>>580
ハードウェアエンコードカードってそんなもんだよ。
WindowsもLinuxも関係ない。
583579:04/11/02 13:56:30 ID:CieDWQ/g
自己完結。見つかったわ。
ありがとう2枚目スレ。
584login:Penguin:04/11/02 14:27:16 ID:TYL1ed8e
将来、linuxでもダイレクトオーバーレイができるようになるといいですね。
585login:Penguin:04/11/02 18:21:35 ID:/jb3MyQh
>>578
ありがと〜.でも…
Subsystem: 12ab:0600
とかいう感じのって出てきてませんでしょうか?
586login:Penguin:04/11/02 20:02:45 ID:fp85dkS2
>>576
CX23416GYC-STVLPとbttv系ならやってますが。
同時視聴もできますが。
え?役に立たない?そうですか。失礼しました。
587login:Penguin:04/11/03 00:36:45 ID:CMCFVAP/
>>586
詳しくきかせてもらおうか
588login:Penguin:04/11/03 15:02:04 ID:JcRgecnP
>>576
カードを認識させた順番に/dev/video0 /dev/video1に振り分けられる事と、
最近知ったので何時から出来るなか知らないけれど、/etc/modprobe.confなどで
options bttv card=76 radio=1 tuner=2
options ivtv cardtype=4 ivtv_debug=2 tuner=2
として、個別にチューナーを指定できる事ぐらいかな。
589login:Penguin:04/11/03 16:13:25 ID:T778Va3A
>>588
カーネルのバージョンはいくつですか?
590588:04/11/04 00:42:19 ID:Ky2IetWI
bttvはkernel-2.6.9のもの
ivtvはITVC16-STVLP+ttp://67.18.1.101/~ckennedy/ivtv/のドライバ
591login:Penguin:04/11/04 01:24:08 ID:tW+hUe3v
よく知らないなら黙っててほしい・・・・
592login:Penguin:04/11/04 02:11:22 ID:dGu4QrH+
>>590
参考になります
どもです
593571:04/11/04 03:22:33 ID:mr1rKGPH
>>585
0000:01:09.0のところは>>578これっきりです。
他のPCIデバイスは確かにそれ出てるんですけどね。
594login:Penguin:04/11/04 18:41:21 ID:Zxdh4T9c
>>593
了解です.
うーん.なんででしょうね...
595login:Penguin:04/11/05 11:17:58 ID:49JKQexS
Linuxでオーバーレイ表示出来るのはBttv系しかないのか?
GV-MVP/RXの不満はオーバーレイ表示出来ないことだけだよ
596login:Penguin:04/11/05 18:04:57 ID:G96cppNa
ハード的に(もちろんWindowsでも)できないんだからしょうがないんじゃない?
597login:Penguin:04/11/05 18:37:53 ID:LcPa0val
SAA713X系でもオーバーレイ出来なかったっけ?
598login:Penguin:04/11/06 00:34:13 ID:4hRPgOLE
599598:04/11/06 02:16:25 ID:4hRPgOLE
すいません。
疑似でしたね。
6001000:04/11/06 04:44:51 ID:nOyH//A2
よく知らないなら黙っててほしいんですが・・・
601login:Penguin:04/11/06 09:45:29 ID:iphJOzUt
>>600
ハァ?シネヤ。ここは2ch。巣に帰れ。
602login:Penguin:04/11/06 19:11:32 ID:0MOS4jwm
>>601
わかってねぇな
603login:Penguin:04/11/07 02:40:23 ID:26MErFik
別に誰が何書こうといいんじゃねーの
604login:Penguin:04/11/07 02:46:42 ID:c1n1kia+
世の中そんなに自由じゃないさ
605login:Penguin:04/11/07 09:01:50 ID:WRbj2mA6
自由という名の翼を手に入れて,
さあ!今飛び立とう,僕たちの空へ

輝く 僕たちの夢
輝く 僕たちの明日
輝く 僕たちの命

みんなで みんなで みんなで
作ろう 未来
606login:Penguin:04/11/07 20:16:48 ID:1OwW7Fk5
607login:Penguin:04/11/08 02:15:30 ID:p/h0VMAE
saa7133でオーバーレイ出来てますが。Winだけど。
つうか、オーバーレイ出来ないとおよそ使い物にならんと思うが。
608login:Penguin:04/11/08 02:29:11 ID:mHWr61hf
tvtimeがあれば、オーバーレイ表示なんてできなくても気にならん。
1フレームごとにボタンを押すパターンを変えなければならないキ○○○ゲーマーじゃないし。
609login:Penguin:04/11/08 06:15:18 ID:4yv5EvDN
ホントに黙っててほしいな・・・・・
610login:Penguin:04/11/08 10:34:53 ID:ZtpU7msw
自分にできないことはキ○○○としか表現できない狭量な人間はホント黙っててほしいね。
俺も別にゲームやんないけど、なんでそこでゲーマーをけなすのかわからん。
611login:Penguin:04/11/08 22:17:15 ID:mHWr61hf
言葉狩りですか。
612login:Penguin:04/11/09 11:18:25 ID:YSdTCuvf
それ新しい流行語か何かですか。
613login:Penguin:04/11/09 13:10:25 ID:mUd/aK3z
よく知らないなら黙っててほしいんですが・・・

これは流行語です。
614login:Penguin:04/11/09 13:38:29 ID:tzs08P/g
しっかりとした答えが出せない、とても少ない情報で突っ込んだ質問をして
可能性をいろいろ列挙してくれた優しいレスに対して


「よく知らないなら黙っててほしいんですが・・・」


これ、最強。
615login:Penguin:04/11/09 20:53:37 ID:SJgAemow
最強かもしれないが,最悪なのも間違いない.
616login:Penguin:04/11/09 21:51:28 ID:gXdVdaVS
なんか空気読めてない奴がいる
617login:Penguin:04/11/09 22:02:51 ID:wMtLizjs
myth効果でwin厨が大量に流れ込んできたんか?
空気読めってなんだよ
618login:Penguin:04/11/09 22:12:30 ID:4gfhKwmf
×空気読めてない
○痛々しい
619login:Penguin:04/11/10 02:17:52 ID:0Q6oEOkB
>>608 >>611 はうまく逃げたなぁと思った。
>>615 は言うまでもなくみんな知ってることをわざわざ書いてるなぁと思った。
620login:Penguin:04/11/10 03:44:16 ID:Ut/tFGwF
609自身がまず黙るべきだった。
609の存在のおかげで、610以降バカがよりついてきた。
無能なやつほど煽りによってくる。まさに「よく知らないなら黙っててほしいんですが・・・」だな。
621login:Penguin:04/11/10 06:53:38 ID:VIdlEf7O
> 610以降バカがよりついてきた

エエエエエエエェェェェェ!!!!????
622login:Penguin:04/11/10 10:40:12 ID:Xuww+naY
>>620
というかお前608だろ?
623login:Penguin:04/11/10 10:47:09 ID:MXNRmKfn
>>520以降だろうなぁ・・
624sage:04/11/10 12:16:27 ID:aM4JfctO
よく知らない奴が中途半端にいい加減なこと書き込んでいるという事実を指摘しちゃったからな。
625login:Penguin:04/11/10 12:20:09 ID:tc6okM4T
>>520はたしかに酷かったな
626login:Penguin:04/11/10 12:36:29 ID:MXNRmKfn
質問の仕方わかってない奴はスルーしようって教訓だな
優しくしても噛み付いて来る
627login:Penguin:04/11/10 22:21:26 ID:xMoZU8Ul
というか、>>520以降は釣りつーか荒しだと思うぞ
628login:Penguin:04/11/11 00:43:30 ID:zFbsqOhS
しかし >>519 が明らかなウソを書いていることに気づいている者が
誰もいないってのも悲惨な話だな・・・
まあどうでもいいか。いろんな意味で楽しいスレだ。ここは。
629login:Penguin:04/11/11 01:05:29 ID:KXnadt13
>>628
え?そうなん?それほど大きく外したことは書かれてないと思ってたのでつが...
後学のために教えてもらえると助かる。
630login:Penguin:04/11/11 03:26:49 ID:lChbviGw
クロシコの
ITVC16-STVLPとITVC16-STVLP/Rって
リモコンの有無だけの違いなんですか?
631login:Penguin:04/11/11 12:37:39 ID:neQiwMpO
>>628
よく知らないなら黙っててほしいんですが・・・
632login:Penguin:04/11/11 13:56:02 ID:oQzpnU2J
>>628
> (1)キャプチャチップは音声の取り込みはしないものが多い。
saa713xとかは音声も取り込めるからおかしいってこと?
633login:Penguin:04/11/11 14:19:17 ID:xtqHkbNp
>>632
よく知らないなら黙っててほしいんですが・・・
634login:Penguin:04/11/11 14:21:25 ID:Texisl0C
ヒロシです…

黙ってろと言われてレスできんとです…
635login:Penguin:04/11/11 14:38:30 ID:X9VEkq8z
(1)に関して
キャプチャ『チップ』ではなくキャプチャ『カード』じゃね?って程度の細かい突っ込みはあるが
それ意外には間違いっぽいところは見えないんだけど……

#bt878等Audio機能を統合した『チップ』を積んだカードは意外に多い
#でも音声も同時にキャプチャできるソフトウェアキャプチャカードは少数派
636login:Penguin:04/11/11 17:25:29 ID:a5PCKULg
いま、Linuxでビデオオーバーレイ
(キャプチャやエンコじゃなく、ウィンドウにビデオが写るやつ)をするとして、
1万円ぐらいのカードならなにがいいですか?

GV-BCTV7EやGV-BCTV9が使えると美味しいのですが。
637login:Penguin:04/11/11 17:57:44 ID:f7eNIMRZ
GV-BCTV7EやGV-BCTV9は、cx88系だろうけど、Linuxで動作実績ないでしょ?
すると、現行商品のsaa713x系で、画面表示はtvtimeとかxawtvを使うと仮定。

Vineの3.0や3.1でそのままイケる クロシコ SAA7133GYC-STVLP/R
が消極的な推奨品目になるかな。
638login:Penguin:04/11/11 18:20:20 ID:f7eNIMRZ
ヒロシ、お前にもレスできるとよ。さあ、ご一緒に。
639login:Penguin:04/11/11 23:18:48 ID:DchXamkM
640login:Penguin:04/11/12 08:20:01 ID:3uHTZwiD
本当に悲惨なスレだな
641login:Penguin:04/11/12 09:26:09 ID:Ima8vLWi
                |
                |
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
642519:04/11/12 12:45:05 ID:ZLoRFTqP
517さん、
よく知らないのに、書き込んでしまい、
申し訳ございませんでした。
猛省しております。お許しくださいませ。

それで、あつかましいお願いで恐縮ですが、
どこがどのように間違っているのか、
ご指摘いただけませんでしょうか。

ご迷惑ばかりおかけして申し訳ございませんが、
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
643login:Penguin:04/11/12 14:28:33 ID:wH601THs
>>642
あまり気にしなくて良いと思うよ.

>>520によるとハードエンコカードでの質問らしいけど,Linuxで動いている
ハードエンコカードで音声出力が付いているのって無いだろうし.
644login:Penguin:04/11/12 19:54:19 ID:Vyv0KaQz
>>642
 ハードエンコなのに音声出力にイヤホンだとか
よく知らないやつが「よく知らないなら黙っててほしいんですが・・・」と
いう伝説を作った訳であってあなたのレスは間違ってません。


ハードエンコのイヤホン端子ってあれは入力じゃないのか・・・。
イヤホンがマイク代わりになってナレーションができたんだな
645login:Penguin:04/11/13 00:18:08 ID:xi8djZ8s
517はソフトエンコカードに対する質問で
520はそれを騙った煽りでしょ、文体違うし
646login:Penguin:04/11/13 00:56:08 ID:hkkIHhp4
という事にしたい。
6471000:04/11/13 10:55:01 ID:N5DLsHVm
>>600 でこのスレの流れを決定づけた俺は偉大だ。
648login:Penguin:04/11/13 12:00:43 ID:8ldx5x4+
>>647
ハァ?シネヤ。ここは2ch。巣に帰れ。
649login:Penguin:04/11/13 13:45:12 ID:DvOWcoNV
知っているなら早く言ってほしいんですが・・・
650login:Penguin:04/11/13 15:49:30 ID:vJj6bvsh
>>647
貴様なかなかやるな
651login:Penguin:04/11/13 17:40:58 ID:7Ep8Dwaq
ねぇねぇ。
ぱ研のサイトって遂に崩壊しちゃったのかな?
652login:Penguin:04/11/13 17:55:04 ID:B3WUnfau
>>519
おまえ黙れよ。おまえがしゃしゃりでたから荒れたんだよ。
642の発言以降もおまえを擁護するようにみせかけた荒らしがよってきてるし。
まあ、おまえは大漁だと思ってるのかもしれないけどね。
653login:Penguin:04/11/13 19:02:01 ID:+kx+jPBc
>>652
知っているなら早く黙って欲しいんですが・・・
654login:Penguin:04/11/13 22:28:18 ID:2vOPbyC9
>>651
どうなんでしょ?
たしか木曜くらいまでは見られたけどね。
655login:Penguin:04/11/13 23:00:12 ID:5XQM2BKk
せっかく今日玄人買ってきたのに肝心なときにぱ研が見えないぜ

寝るか
656login:Penguin:04/11/14 00:34:59 ID:YSnO9RIR
ぱ犬関係者もよく知らないなら黙っててほしいんですが・・・
657login:Penguin:04/11/14 00:55:13 ID:aIyzYGAk
今日初めて予約録画できたよ。
嬉しいので報告。
658login:Penguin:04/11/14 03:18:54 ID:laIY2KSI
>>657
おめ!
659login:Penguin:04/11/14 13:16:52 ID:Ag3lI+OX
ぱ研のWebサーバはいまのところIP-unreachableな環境に
なっているらしいです。一週間程度で復帰するかもしれません。
660login:Penguin:04/11/14 14:03:36 ID:zRe3W52I
知っているのに知らんふりして欲しいんですが・・・
661login:Penguin:04/11/14 16:50:48 ID:U8tORPmW
いい加減ツマンネ
662login:Penguin:04/11/14 16:58:44 ID:GSrz5B7B
引き際って大事だよね
663login:Penguin:04/11/14 17:38:01 ID:5ZyE1962
どうにも空気読めない小学生がいるな。
664login:Penguin:04/11/14 19:54:09 ID:w0U0aobN
FC3でCX23416GYC-STVLP動いた香具師います?
漏れは無理だった _| ̄|○
665login:Penguin:04/11/14 21:57:09 ID:LDFKa157
>>664
今FC3インストールしてCX23416GYC-STVLP動かす予定だ
初めてやるから動くかわからんがいろいろ調べて動いたら報告するわ
666login:Penguin:04/11/14 22:31:19 ID:5ZyE1962
よく知らない奴が黙っててくれないことを予告し始めた・・・
667login:Penguin:04/11/15 15:14:53 ID:bqKze/B8
GV-MVP/RZ(USB接続のやつ)をFC2につないでみたら

# lsusb -v

Bus 001 Device 002: ID 04bb:0510 I-O Data Device, Inc.
Device Descriptor:
bLength 18
bDescriptorType 1
bcdUSB 2.00
bDeviceClass 0 (Defined at Interface level)
bDeviceSubClass 0
bDeviceProtocol 0
bMaxPacketSize0 64
idVendor 0x04bb I-O Data Device, Inc.
idProduct 0x0510
bcdDevice 3.00
iManufacturer 1 Conexant
iProduct 2 I-O DATA GV-MVP/RZ
iSerial 0
bNumConfigurations 1
Configuration Descriptor:
bLength 9

(ry
#

とか言ってるんだけど、使えますかね?
668login:Penguin:04/11/15 15:33:32 ID:QlXeRyXb
EPGのフォーマット規格ってどこかにありますか?
まあパッと見で分かるけど知らない属性ってあるのかなと。
669login:Penguin:04/11/16 02:01:53 ID:xLLxmuF1
>>667
無理だろたぶん、USBだしね、よくわかんねーけど。
670login:Penguin:04/11/16 08:47:27 ID:NNNFAUoy
>>668
iEPGの仕様ならソニーのページに前はあったんだけど
いまは無くなってるっぽいね。

ttp://clap.pokesate.com/format/iepg.html
ここの解析結果とほぼ一緒だったはずなんだが
細かな差異までは覚えてないや
671login:Penguin:04/11/16 21:17:25 ID:Sfzny3on
>>666
難しい 言い回し イクナイヽ(#`Д´)ノ
672login:Penguin:04/11/16 21:30:53 ID:V0TDjevC
>>670
うーん、ソニーのページはリンク切れだねえ。
673login:Penguin:04/11/16 22:53:48 ID:7XVMsIq2
オレは自分がよく知らないということを知っている分だけ
よく知らないことも知らないお前らより賢い
674login:Penguin:04/11/16 23:23:55 ID:bSb4hAUI
私は信念を持っています。これからも自分が信じること、そして自分が信じること・・
自分が信じていることが正しいと信じていることを明らかにしていきたいと思います。
                        George W. Bush
675login:Penguin:04/11/17 10:28:18 ID:VngN7555


オレは(中略)お前らより賢い


676login:Penguin:04/11/17 20:38:46 ID:+JDi0s/+
オレは自分がよく知らないということを知らない分だけ
よく知らないことも知らないお前らにからむことを知っているので賢い
677login:Penguin:04/11/17 21:31:08 ID:wbDZRoTV
ivtv-0.3.1n

/* Internal header for ivtv project:
* Driver for the iTVC15 chip.
* Author: Kevin Thayer (nufan_wfk at yahoo.com)
* License: GPL
* http://www.sourceforge.net/projects/ivtv/
*
* -----
* MPG600/MPG160 support by T.Adachi <[email protected]>
* and Takeru KOMORIYA<[email protected]>
*
* AVerMedia M179 GPIO info by Chris Pinkham <[email protected]>
* using information provided by Jiun-Kuei Jung @ AVerMedia.
*/

EPIA-ML800 にようやく落したFC3突っこんでガンガってみます
678login:Penguin:04/11/17 23:21:40 ID:XoDy4XlA
想いを伝える言葉は少なすぎて
自分の心の中にあるものが外に出れなくて泣いている。
ただできることは君の肩を抱きしめること
そして君の瞳を見つめることだけ。
そんな切ない土曜日の午後。
自分の気持ちを表現する言葉も
よく知らないならはじめから黙っていよう。
679login:Penguin:04/11/18 00:25:34 ID:VEivspNA
テレビをリアルタイム録画(数分の誤差はかまわないけど)してストリーミングしたいのだが、どういったソフトがいいかな?

ffmpegで作るのが無難そうだけど、どうもdivx5とかxvidとかwmv9とかの最新のコーデックに対応してなさそうなので、上記三つのいずれかあるいは比肩するコーデックが使えるとなおうれしい。

もちろん、複数のソフトを組み合わせて実現する方法でもいいです。

680login:Penguin:04/11/18 11:01:24 ID:mfq+5VsD
ファイル置場を ぱ研だけに頼っているのは危ない気がするな...
681login:Penguin:04/11/18 11:20:51 ID:BMNxlhOy
何でお前ら犬糞どもってそういうくだらん言葉遊びが好きなの?
682login:Penguin:04/11/18 11:23:09 ID:kWGmhZTq
私の所はプロバイダのレンタル鯖でやっているので,安定性に関しては若干
良いと思う.ぱ研が完全復活したらある程度ミラーしてみるね.
#shellが開放されていないので,手動ミラーになると思うけど…
683login:Penguin:04/11/18 13:50:46 ID:9a4Lt1OY
AMD64 でもL inux でビデオ録画ってうまくいきますか?
AMD64 のマシンを買うかどうかはここで迷ってます。
動作実績があればお教えください。
684login:Penguin:04/11/18 14:16:38 ID:0YoWbOKW
CPUがAMD64かどうかなんて関係なくてキャプチャカードが重要なのですよ。
685login:Penguin:04/11/18 14:16:50 ID:sdMit0At
ミラーリングと言ってもWikiだしなぁ・・・。
686login:Penguin:04/11/18 14:58:11 ID:9a4Lt1OY
>>684
ということはAMD64だとドライバがコンパイルできないとか
うまく動かないということは、i386と比べて、変わらない
ということですね。ありがとうございます。

687login:Penguin:04/11/19 05:12:13 ID:mFI9STcV
AMD64カーネルでtvtime が動作するところまでは確認したよ。
当然録画も出来るでしょう。32bitバイナリとの共存とか解決
するのがめんどくさかったので、K7カーネルを常用してるけど。
キャプチャカードはSAA7134チップのもの。
688login:Penguin:04/11/21 10:40:44 ID:3TWxs1i4
MTVX2004のlinux用ドライバってないのかな?( ̄_ ̄)
探し疲れたぽ・・・
689login:Penguin:04/11/21 20:32:59 ID:pVsq5e9V
>>688
(´-`).。oO( そりゃ疲れるわな... )
690login:Penguin:04/11/21 21:45:32 ID:fb9GDKVk
>>688
果報は寝て待てということわざもあるんだから、ドライバ出る保証はないが半年ほど待ってみれば?
待ちきれないんだったら、Bt848系のカードを中古で入手すべし。
ハードエンコないけど、楽だぞ〜。
691login:Penguin:04/11/21 22:09:50 ID:3TWxs1i4
>>690
ふむふむ。Linuxではレアなドライバだったのですね;;
有名だからてっきり即効で誰かすごい人が作っちゃってるのかな?
なんて甘い期待をいだいておりました(;д;)

まあ、MTVX付いてる方はWindows(デュアルなのです)にまかせて、うちのメインマシン
Pen3-850Mにハードエンコボードつけてがんばってもらっちゃおっかなぁ(●´―`●)
692login:Penguin:04/11/21 22:32:23 ID:mBpPvuQH
だからカノプー製品は情報を公開しないんで永久に望み薄だってばさ。
>569でも熟読してどうやってlinux用ドライバが作られてるのか学べ
693login:Penguin:04/11/22 10:23:05 ID:r85GMYgo
寝て、何もせず待つより、
ダメもとでカノプに要望ぐらいだせば。
カノプもあまり業績よくないから、
需要があって、製品を差別化することにより、
利益増につながると思えば、
Linuxドライバーをリリースする可能性も
あるかもしれん。
694login:Penguin:04/11/22 13:03:23 ID:eqLMEigW
>>693
むう、そうゆう手もあるか。
695login:Penguin:04/11/22 18:29:16 ID:4IjWh7Kf
左前の会社にそんな余裕があるとは思えんが
696login:Penguin:04/11/22 19:09:53 ID:DQd7kp47
>>691
MTVX2004って
BTF-PK361Z(Tuner)+uPD64031A(GR)+uPD64083(YCS)+SAA7133(videoデコーダ)+SAA6752HS(エンコーダ)
と,いう組み合わせなんだっけ?

一番難関そうなのはSAA6752HSだけど,これはsaa7134ドライバにソースが入ってます.
使ったことが無いので確実なことは言えないけど,saa7133は実績あるし,uPD64031Aと
uPD64083は ぱ研のを少しいじって流用すれば何とかなるかなぁと思うので,実機と
ガッツがあれば何とかなるかもしれないヨ.

とりあえず,新しめのsaa7134ドライバを落としてきて(最新はsaa7134-0.2.12かな),
読み込ませたときのdmesgを教えて下さいまし.運が良ければ,S-Video入力のみに
関してはそのまま動くかもしれません.
697688:04/11/23 12:42:24 ID:9PGNDro/
>>691
おおおおおおお。なんかいかした情報をありがとう。
ちと、今週末にでもできたらやってみて、報告するです彡`∀´)
698688:04/11/23 12:43:34 ID:9PGNDro/
アンカーミッスゥ彡`∀´)
× >>691
>>696
699login:Penguin:04/11/24 07:53:04 ID:43+k5zoC
>>682
よろしく頼む。
700login:Penguin:04/11/26 14:01:03 ID:zoS2yC5t
まぬけなことに、FedoraCore3でAOpen VA1000 Powerを使ってみた。カードつけて次の起動
じに、kudzuがsaa7134を拾ったけど、rmmod して modprobe saa7134 card=17 tuner=17した。xawtvで
おとが出ない。それはFedoraCore2でも起こったからいいとして、mencorderで録画でき
ね〜!。どうして? mencorderは apt-get install mplayer gmplayer-skins で拾ってきたもの。mencorder
が表示するエラーは
いかの通り。
701700:04/11/26 14:01:54 ID:zoS2yC5t
mencoder tv:// -tv driver=v4l2:input=2:chanlist=japan-bcast:norm=NTSC:width=400:height=300:channel=38 -ovc lavc -lavcopts vcodec=mpeg4:vbitrate=5000 -oac mp3lame -lameopts cbr:br=128:vol=8 -vf lavcdeint,pp=hb/vb/dr/lb -endpos 60 -o test.avi
MEncoder dev-CVS--3.4.2 (C) 2000-2004 MPlayer Team

CPU: Advanced Micro Devices (Family: 8, Stepping: 0)
Detected cache-line size is 64 bytes
CPUflags: Type: 8 MMX: 1 MMX2: 1 3DNow: 1 3DNow2: 1 SSE: 1 SSE2: 1
Compiled with runtime CPU detection - WARNING - this is not optimal!
To get best performance, recompile MPlayer with --disable-runtime-cpudetection.
Reading /root/.mplayer/codecs.conf: Can't open '/root/.mplayer/codecs.conf': そ のようなファイルやディレクトリはありません
Reading /etc/mplayer/codecs.conf: Can't open '/etc/mplayer/codecs.conf': そのよ うなファイルやディレクトリはありません
Using built-in default codecs.conf.
File not found: 'frameno.avi'
Failed to open frameno.avi
Reading config file /root/.mplayer/mencoder: そのようなファイルやディレクトリは ありません
font: can't open file: /root/.mplayer/font/font.desc
Font /usr/share/mplayer/font/font.desc loaded successfully! (206 chars)
success: format: 9 data: 0x0 - 0x0
TV detected! ;-)
No such driver: v4l2
============ Sorry, this file format is not recognized/supported =============
=== If this file is an AVI, ASF or MPEG stream, please contact the author! ===
Cannot open demuxer.

Exiting...
702login:Penguin:04/11/26 22:45:47 ID:a/SfLdFi
>>700
>card=17 tuner=17
これがいかん。あとは、ぐぐれ。
7031000:04/11/27 06:54:43 ID:GN+zi0Sl
>>681
馬鹿だから。
704login:Penguin:04/11/28 00:07:10 ID:FuZnb3+c
言葉(翻訳遊び?)遊び

313 :名無しさん@編集中 :04/11/24 10:07:38 ID:tIozFX9x
エキサイト翻訳↓で、
http://www.excite.co.jp/world/english/
「(・∀・)まじっすか」と入力し、「日→英」訳にかけてみてください。

予想もしなかった大変な事態になるはずです。
少し不思議な結果が出ると思いますが、今回の実験はこれで終了です。
705login:Penguin:04/11/28 10:02:55 ID:kUcuBCeb
あのさ、mencoderでキャプチャカードのチューナの音声しか録音できないのだけど
ビデオデッキのプラグがつながっているLineの音声を記録したいのだけど、どうしたらいい?

mencoderにはそんなオプションないように見える。

ちなみに、alsamixerで録音対象を切替えても効果がない。

みんなはどうやってるんだ?
706705:04/11/28 11:30:01 ID:kUcuBCeb
どうもforceaudioというオプションをつけてると
テレビ音声しか取れないみたいだ。
ここのところをalsaにしてみたら固まって動かなくなった。
むずかしいのう
707691:04/11/28 13:25:20 ID:79pB21wL
>>696
saa7134-0.2.12でやってみたです。

%modprobe saa7134 card=10
%dmesg | tail -n 19
Linux video capture interface: v1.00
i2c-core.o: i2c core module version 2.6.1 (20010830)
saa7130/34: v4l2 driver version 0.2.12 loaded
saa7133[0]: found at 02:0a.0, rev: 16, irq: 22, latency: 64, mmio: 0xfeafb800
saa7133[0]: subsystem: 114b:1505, board: Kworld/KuroutoShikou SAA7130-TVPCI [card=10,insmod option]
saa7133[0]: board init: gpio is c70000
saa7133[0]: dsp access wait timeout [bit=WRR]
saa7133[0]: dsp access wait timeout [bit=WRR]
i2c-core.o: adapter saa7133[0] registered as adapter 0.
saa7133[0]: i2c eeprom 00: 4b 11 05 15 ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
saa7133[0]: i2c eeprom 10: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
saa7133[0]: i2c eeprom 20: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
saa7133[0]: i2c eeprom 30: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
i2c-core.o: driver i2c TV tuner driver registered.
tuner: chip found at addr 0xc4 i2c-bus saa7133[0]
tuner: type set to 31 (SHARP NTSC_JP (2U5JF5540)) by saa7133[0]
i2c-core.o: client [SHARP NTSC_JP (2U5JF5540)] registered to adapter [saa7133[0]](pos. 0).
saa7133[0]: registered device video0 [v4l2]
saa7133[0]: registered device vbi0

一応、tvtimeは起動するけどチューナがSonyのがなくってしかたないから
Sharpのにしてみたけどやっぱ映らなかったw
BTF-PK361Zが使えた人いたらどうやるのか教えてくだされ;;
S端子はPS2しかなくって家の人間にずっと使われてて使用できず確認とれませんでした;;

708691:04/11/28 13:39:09 ID:79pB21wL
>>696
連続投稿すまんです。
いまPS2ちょっとだけ借りてやってみたら映りましたъ(`―´)

あとはチューナーさえ動けば・・・
709696:04/11/28 17:59:40 ID:FuZnb3+c
>>708
おめでと!
ちなみに砂嵐は出てる?
出てないとしたら tuner のパラメータが悪いだけでなくて,uPD64031AとuPD64083が
変なことしてる可能性があります.この状態のときにはCompositeが表示されている場合あり.
入力の番号変えながら色々試す必要あるけど,ぱ研からivtvドライバ持ってきて,upd64031,
upd64083をcard=2で読み込ませてみてみると砂嵐までは辿り着けるかも.

それと今はMPEG2で出力出来てないみたいな感じがするけど,こちらはどうでした?

私も買ってトライしようかな(^^
710691:04/11/28 18:12:17 ID:79pB21wL
>>709
ありがとぉъ(`―´)砂嵐は出てないです。チャンネルの表記のみでグリーン画面ですね。
入力なんもなしってやつです。MPEG2の方はちとおいらの勉強不足で検証方法がわかっとりませぬ;;

いまオンラインゲームやってる途中なんで終わったら分かるとこからやってみるだす。
GR,YCSがあったか・・・ivtvでいけるかなぁ〜。いけるといいなぁ〜。

結構深いですな(⊃д⊂)散文すまんです
711696:04/11/28 20:25:41 ID:FuZnb3+c
>>710
よく見たらsaa7133として認識されているみたいだね.
modprobe saa7134でなくてmodprobe saa6752hsするとどうなりますか?
712700:04/11/28 20:56:23 ID:mYZlfxHe
>702
実は、Documentationにはcard=18と書いてあるけど、saa7134.hを見ると
card=17で正しいっぽい。xawtvで音声以外は全てコントロールできるので
間違いではないと思う。Documentationの間違いはFedora Core 1のときから
変っていない。確か、オリジナルのkernel source も間違ってたと思う。
713691:04/11/28 22:51:50 ID:79pB21wL
% modprobe saa6752hs
% dmesg | tail
i2c-core.o: driver i2c saa6752hs MPEG encoder registered.

% modprobe saa7134
% dmesg | tail
saa7130/34: v4l2 driver version 0.2.12 loaded
saa7133[0]: found at 02:0a.0, rev: 16, irq: 22, latency: 64, mmio: 0xfeafb800
saa7133[0]: subsystem: 114b:1505, board: Kworld/KuroutoShikou SAA7130-TVPCI [card=10,insmod option]
saa7133[0]: board init: gpio is c70000
saa7133[0]: dsp access wait timeout [bit=WRR]
saa7133[0]: dsp access wait timeout [bit=WRR]
saa6752hs: chip found @ 0x40
i2c-core.o: client [saa6752hs] registered to adapter [saa7133[0]](pos. 0).
i2c-core.o: adapter saa7133[0] registered as adapter 0.
saa7133[0]: i2c eeprom 00: 4b 11 05 15 ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
saa7133[0]: i2c eeprom 10: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
saa7133[0]: i2c eeprom 20: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
saa7133[0]: i2c eeprom 30: ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
i2c-core.o: driver i2c TV tuner driver registered.
tuner: chip found at addr 0xc4 i2c-bus saa7133[0]
tuner: type set to 31 (SHARP NTSC_JP (2U5JF5540)) by saa7133[0]
i2c-core.o: client [SHARP NTSC_JP (2U5JF5540)] registered to adapter [saa7133[0]](pos. 1).
saa7133[0]: registered device video0 [v4l2]
saa7133[0]: registered device vbi0

というような感じどす。これでtvtime --input=2するとやっぱり緑画面ですね。
ivtvはコンパイルエラーが出とりましてちと今日はもう無理ぽみたいです。
またちょこちょこ平日やって週末どばっと進めたいですな彡`∀´)
714702:04/11/29 21:18:50 ID:O4YWx0tV
>>700
>実は、Documentationにはcard=18と書いてあるけど、saa7134.hを見ると
>card=17で正しいっぽい
もちろん card=17 だよ。
問題なのは tuner の値の方なんだが...
;; それから、stereo にならない! 左しか聞こえない! つーのは FAQ ということで。
;; 個人的には、ちゃっちゃと Vine3.1 + GV-MVP/RX への移行をお勧めします。
715Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/11/29 23:21:21 ID:nXy3HFmm
>>700
まずは、チューナとカードの写真をv4l mlのGunter.Mayer氏にメールしましょう。
彼がv4l2ドライバのチューナ周りをやってるので、何かヒントが得られると思います。
# 最悪CheapI2c使ってWindowsドライバの挙動をキャプると言う物騒な
# 方法があるけど、下手にテを出さない方がいいです:-)
716login:Penguin:04/11/29 23:35:30 ID:eC6qN05F
>714
モノラルは承知の上で、Fedora Core 3で何か変ったかな? と試してみてたのだが、そこまで到達できなせん。
tuner.cの順番を数えたら、17番目に Philips NTSC_M (MK2)",Philips,NTSC,とあるし、
基板上にあるPHILIPSチューナには FI1236Mk2/PH hmというシールがあるから、TUNER=17だと思うけどなあ。
717700:04/11/29 23:45:35 ID:eC6qN05F
訂正 ×17番目に ◯18番目に
>715
ありがとうございあmす。
でも、ほとんど同じ設定でFedora Core 2でいけてるので、saa7134ドライバや
tuner設定じゃなくて、v4l2やmplayerが何かFedora Core 3で変ったかな?
と思ってました。そうだとするとどこで引っかかっているか不案内なので、
エラーを晒して、諸兄からヒントを得たいと思ってました。
Gunter氏にメールする前に、GV-MVP/RXを買って来て、エラーが変化するか
確認してみます。これでだめならTunerとかじゃないということで。
VA1000 Powerがいけたら、安いし商品の息が長いし便利だと思うんだけど
なあ。
718691:04/11/30 20:21:28 ID:XO7hPC1S
挫折しますた・・・
upd64031a upd64083はドライバあるからなんとかなんだろって思ったけど
ソース見たらなんかカードによって違うっぽくみえたです。
ivtv.oはPCI認識まではいったけど、そっから先はやっぽカード固有っぽくて
お手上げですた。

残念ですが、MXTV2004はLinuxではあきらめるです;;

クロシコカッテコヨっと〜(=´∇`=)
719login:Penguin:04/11/30 22:13:32 ID:5tp27CQE
>>691
ivtvは全部読ますんではなくて,一部だけ使うっていう感じです.
modprobe upd64031a card=2
modprobe upd64083 card=2
modprobe saa6752hs
modprobe saa7134
とか.
ただ,ちょっとチョット先は長いかもしれないので,使えるカードを選ぶのが
良いかもですね.あと,MXTV2004をsaa7133として使うとS-Video入力は使えるという
のだけでも貴重な情報だと思う.サンクス.
720login:Penguin:04/11/30 23:30:58 ID:W4OwzBFe
linux.bytesex.orgのcx88とかsaaのドライバは長らく?アップデート
されてないね。スナップショットは日々変わってるけどリリースが出ない。

721login:Penguin:04/12/01 00:24:23 ID:zfY6inQU
>>720
ivtvの方は一応2.0で落ち着かせようとしてますがv4lの方は独立したリリースという概念
は無くなってしまったようですね。 ただ定期的に最新のカーネルに投げるだけで。
releaseのディレクトリは4月から更新されてないしsnapshotは直ぐに消されていって
しまうし。 手元にあるカーネルへのモジュール追加として使うユーザにはちょっと
不便ですよね。 あるカードがディストロXXXのカーネルYYYとスナップショットのZZZ
で動いたよという情報があったとしてももうそのファイルが消されてたりして。
722720:04/12/01 00:59:10 ID:v0rPz8sl
>>721 レスサンクスコ

cx88ドライバには期待しているのですが、キャプチャに
不安定なトコがあって早く直してほしいです。

つかドライバは入力チャネル毎にopen()できるよう変えて
貰いたい・・・。
723login:Penguin:04/12/01 15:56:49 ID:JEBXiOJy
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/30/news101.html

GV-MVP/RXを買ったばかりなのに…
724login:Penguin:04/12/01 16:20:00 ID:EmmPmahe
2枚差しに憧れてた俺はちょっと前に次期モデルの噂を聞いてあわててRXを追加買いした。
linuxで動かすつもりなら、新製品に一喜一憂するってこともなかろうと思うが。
725login:Penguin:04/12/01 17:03:36 ID:JEBXiOJy
>>724
エンコードチップが同じだから動く可能性が高い。
性能的にはほとんど変わっていないと思うけど。
726login:Penguin:04/12/01 17:05:19 ID:EQoJc2xU
それより嬉しいのは価格改定だなw
727login:Penguin:04/12/02 10:31:33 ID:y300Sl1I
>>725
とりあえず、「フレームシンクロナイザ」ってのが不安。
saa7115もいいかげん古いし、変更されてないかな。
728login:Penguin:04/12/02 11:28:16 ID:htOnjJOS
正直、デジタルが録画できるように
なるまではRXで十分な気がするなぁ。
729login:Penguin:04/12/02 23:43:42 ID:EX6oWR77
WindowsのWDMドライバがそのまま使えるwdmwrapperとか無いかな?
ってか誰か作る気のある人いませんか?
ndiswrapperは結構使えるものになったわけだし。
730login:Penguin:04/12/03 01:08:13 ID:znhZpgwp
つくってちょんまげ。
731login:Penguin:04/12/03 02:02:43 ID:rxTfIAk7
>>729
アイデアはいいから後はあなたが実装するだけ。
732login:Penguin:04/12/04 10:32:12 ID:7mftcNH/
Gentooのkernel-2.4.26-gentoo-r12 玄人志向のCX23416GYC-STVLPを使ってます。
ptuneではちゃんとチャンネル設定ができテレビの視聴もできるのですが、record-v4l2.plだと
下記のようなエラーになって録画できません。

record-v4l2.pl -t 60 --channel 8 --freqtable ntsc-bcast-jp --debug
Debug = '1'
RecordDuration = '60'
FrequencyTable = 'ntsc-bcast-jp'
RecordDuration = 60
Standard: 0x00003000
Input: 0x00000006
0 0x00003000 NTSC 1001/30000 525
1 0x000000ff PAL 1/25 625
2 0x007f0000 SECAM 1/25 625
Warning: Changing input from Tuner 0 to Tuner 0
oldWidth = '720', oldHeight = '480'
new StreamType = '14', old StreamType = '135513024'
new GOPClosure = '1', old GOPClosure = '135009673'
new BitrateMode = '0', old BitrateMode = '536870923'
new DNRMode = '0', old DNRMode = '67371012'
new PeakBitrate = '8000000', old PeakBitrate = '67371012'
new DNRType = '0', old DNRType = '717147415'
new Aspect = '2', old Aspect = '136403012'
new DNRSpatial = '0', old DNRSpatial = '7'
new AudioBitmask = '233', old AudioBitmask = '0'
new BFrames = '3', old BFrames = '137386128'
new FramesPerGOP = '15', old FramesPerGOP = '8'
new Bitrate = '6500000', old Bitrate = '12'
new DNRTemporal = '0', old DNRTemporal = '135513024'
Error calling setCodecInfo()!

どなたか救いの手を差しのべていただけないでしょうかm(__)m
733login:Penguin:04/12/04 15:24:13 ID:R5YC2xMm
>>732
perl-Video-ivtv-0.12を試してみ
^^^^
734733:04/12/04 15:25:08 ID:R5YC2xMm
あ,ずれた
0.13ではなく、0.12を試してみ〜という意味でつ
735login:Penguin:04/12/04 17:47:11 ID:7mftcNH/
>>734
ありがとう。動くようになりました。とうとう家にもLinuxビデオサーバ誕生です(´∀`)
736login:Penguin:04/12/05 02:01:45 ID:g/iHUe57
市販のレコーダーで中身はLinuxってのは結構あるけどね。
よって、珍しいわけではない。
737login:Penguin:04/12/05 08:55:30 ID:esFh7WnX
FC1のkernel2.4.22-1.2199.nptl I/OデータGV-MVP/RXを使ってるのですが、
ドライバとモジュール関係はtangosさんのHPよりすべてとってきてインストール、
load_modulesをすれば認識してくれるのですが、/etc/modules.confに書いても全く認識されないのです。
var/log/messegesをみても読みにいってエラーがでたのは modprobe: Can't locate module char-major-188位しかありませんでした。

record-v4l2.pl での録画と視聴はできます。
v4lctlでチャンネル変更でエラー、
v4lctl setchannel 5
ioctl: VIDIOC_ENUM_FMT(index=0;type=VIDEO_CAPTURE;flags=0;description="";pixelformat=0x00000000 [....]): Inappropriate ioctl for device
config: invalid value for input: Television
valid choices for "input": "N/A", "N/A", "N/A", "N/A", "N/A", "N/A", "Tuner 0", "S-Video 0", "Composite 0", "N/A"
そのときのdmesgの出力は、
ivtv: ivtv-api.c: unknown ioctl 0x80585600
ivtv: ivtv-api.c: unknown ioctl 0xc0405602
ivtv: ivtv-api.c: unknown ioctl 0xc0cc5615
ivtv: qctrl: invalid control(ずらずらと16数個でてました)
saa7115[0] status: 0xc0
ivtv: uPD64031A channel change
ivtv: uPD64083 channel change
の用になっております。
長文になって大変申し訳ありません、何かうまくいくヒントがあれば教えてください。
738login:Penguin:04/12/05 08:58:13 ID:esFh7WnX
↑追加です
ちなみに/etc/modules.confはこのように書いてます。
# for GV-MVP/RX
alias char-major-81 videodev
alias char-major-81-0 ivtv
options tuner type=44
options upd64031a card=4
options upd64083 card=4
add below ivtv xwm8739 gvmvprx1 gvmvprx2 upd64031a upd64083 saa7115gv tuner
739login:Penguin:04/12/05 11:54:31 ID:YzwO2SnR
>737
うちも全く同じ状態に成ってます。 それまで何の問題もなく録画出来て
いたのに1週間程位まえから急に動かなくなってしまいました。
定期的に apt-get dist-upgrade してるから何か変なものが入って
しまったのでは?とHDDを空にして最初からインストールし直してみたの
ですが情况は変らず。
740login:Penguin:04/12/05 12:29:46 ID:6kRxXG70
>>738-739
>>734と同じ問題では?
741login:Penguin:04/12/05 15:09:44 ID:Gvm9jclt
ivtvくらい、自分でソースからコンパイルしろ。
7421000:04/12/05 20:00:25 ID:vKdnZS3N
俺も一からソース書き始めることにしまつ。
743login:Penguin:04/12/06 22:33:58 ID:G0bLezg9
ffserverでmpeg2動画を配信したいのですが可能でしょうか?一度録画したものではなく、キャプチャしているTVをそのままです。因みにソフトエンコチューナーカードです。asf等は問題なくできました。
744login:Penguin:04/12/06 23:28:26 ID:ggLL3bo0
>>743
(´-`).。oO( これはネタだよな... )
7451000:04/12/08 00:48:38 ID:f/4JToya
それぐらい余裕。
746login:Penguin:04/12/08 00:56:58 ID:BNw3Az75
>>745
お前うざいんだよ。消えろ。お前のせいでこのスレが
ただのバカの集まりから救いようのないバカの集まりになっちまったんだ。ボケ
747login:Penguin:04/12/08 15:02:50 ID:7h4h9N7y
スレ汚しとならないことを祈りながら書きます。
ちょっと質問があります。

現在私はFC1上玄シコbt878ボードでオバレイテレビ視聴・ffmpegで録画、ffserverでストリーミングと、
まずまずの使い心地を満喫しているのですが、一つ大きな問題があります。

テレビ録画中に別の録画ファイルを再生したりすると、録画ファイル中にその再生音が混じってしまいます。
録画時のaudio deviceとして、/dev/dsp、/audioどちらを指定しても音が混じってしまいます。
(上記の状況でお分かりになるのは間違いないと思いますが、ソフトウエアエンコです。)
ミキサー経由ではなく、ラインインから直接録音できれば良いと思うのですが、
そういうことは可能なのでしょうか?
そもそもラインインのデバイスがどれなのかがわかりません。
将来、キャプボードを二枚差ししようと思っていますが、その際も音の分離が可能なのか心配です。
お手数ですが、お知恵を拝借できればと思います。
748login:Penguin:04/12/08 16:21:16 ID:JZCI9qee
# alsamixer
でline inにカーソルを合わせて
スペースキーを押す。
でEscで戻って、
# alsactl -store
すればいいと思う。

ソフトエンコのカードを2枚使うなら
サウンドカードも2枚必要です。
749747:04/12/08 19:05:05 ID:7h4h9N7y
>>748
私の環境はossなので、alsamixerがないのですが、
ご指摘はline inをmuteするということでしょうか?

私の環境でline inをmuteすると、録画ファイルにキャプチャーした音声が
入りません。
録画スクリプトで設定している音の設定は以下様です。
aumix -l 85  ライン ボリューム85%
aumix -i 30  ラインイン ボリューム30%

ライン、ラインインのどちらか一方でもmuteにすると録画ファイルに
キャプチャーした音声が入りません。

ossを使っていることが問題なのでしょうか?
750login:Penguin:04/12/08 19:13:15 ID:wMobfABb
aumixでRがどこに付いてるか確認汁
751747:04/12/08 19:37:50 ID:7h4h9N7y
IGainになっています。
宜しくお願いします。
752747:04/12/08 19:56:57 ID:7h4h9N7y
>>749の設定の加えて
aumix -x mute  imix(?)ミュート
aumix -1 mute  ライン1ミュート
も加えてみましたが、TV録画・視聴、録画ファイル再生
に何の影響もありませんでした。

TV録画中に他の音を再生すると、その音が録画ファイルに混じるは
サウンドカードが一枚の場合には避けられないのでしょうか?

サウンドカードを増設して、ミキサーデバイスを別に作らない限り、
どうしようもないということなのでしょうか?
  
753login:Penguin:04/12/08 21:00:50 ID:JZCI9qee
line inをRにしてください
754747:04/12/08 22:00:25 ID:7h4h9N7y
>>753
ありがとうございましたー。

ご指導のとおりにすると、音が混じらなくなりました。
755login:Penguin:04/12/11 21:18:06 ID:g2CARwuI
はぁはぁ…_| ̄|○やっとこさ録画できるようになったよ〜

Bt878の枯れたキャプカード(I/O社らしい)にxawtv,fffmpeg,xine

ひゃっほ〜
756login:Penguin:04/12/11 21:45:27 ID:f5L2AF9/
>>755
おめ。
757login:Penguin:04/12/11 23:59:21 ID:g2CARwuI
ありがd
しかーし、S-videoが白黒だ_| ̄|○ card=xxの設定が甘いのだろうな
ちょっとGoogってきます
758login:Penguin:04/12/12 01:06:02 ID:QMK0Fgdl

  ヽ○ノヽ●ノ
   (  (   ひゃっほー
   )) ))

card=xxではなくてNTSCとNTSC-JPの違いですた〜
.xawtvにカキコ訂正にてスカパー視聴中
759login:Penguin:04/12/12 02:30:08 ID:K0wPmXJa
mbrtvの所にあったivtvのrpmパッケージが落せないや、、、
どこか他に置いてある所無いかな
760Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/12/12 12:36:22 ID:blP/BYeG
CATV用デジタル放送STBの操作をLinux(てか*nix系OS)からやってる人っていますか?
自力でHackしなきゃいけないのかな(´・ω・`)
761login:Penguin:04/12/12 16:27:24 ID:RykI81jb
>760
その話、とっても興味あります。俺も知りたい。
IEEE1394でコントロールするんでしょうか?
762login:Penguin:04/12/12 18:19:32 ID:z+fu0oIr
>760
クロッサムを使えば?
763login:Penguin:04/12/12 20:42:11 ID:sC2M+SvP
>>760
赤外線OKなら最近Mythのスレでも話題になってたね
ttp://www.geocities.jp/dipsi/mythtvSTB2.htm
764login:Penguin:04/12/13 22:08:03 ID:u+Br6Doi
>>759
試してみたら、問題なく download できましたよ。
765717:04/12/15 00:34:31 ID:4S0n14xg
GV-MVP/RX買って来た(・∀・)
で、Fedora Core 3マシンにつなげた。
ttp://linux.matchy.net/Fedora3GV-MVPRX.html
をもとにして、インスコ作業。perlモジュールはインスコできた。
ドライバのビルドができない。
user hideki does not exist - using root
となるので、hidekiユーザを作ってrpmbuildしても、
Permission denied
となる。rootでrpmbuildしても、
RPM build errors:
File not found by glob: /var/tmp/ivtv-GV-MVPRX-0.2.0rc1j-matchy2-root/usr/bin/*
File not found by glob: /var/tmp/ivtv-GV-MVPRX-0.2.0rc1j-matchy2-root/lib/modules/*.bin
(´・ω・`)
766login:Penguin:04/12/15 02:08:23 ID:kCaB/h/h
ヒデキに聞こう
767login:Penguin:04/12/15 15:15:54 ID:0U1UaPsx
こんな感じで、
1. mkfifo video.yuv4mpeg
2. transcode -i in.file -V -y yuv4mpeg,null -k -o video.yuv4mpeg &
3. ffmpeg -i video.yuv4mpeg -s qcif -an test.3gp

3gpファイルを作りたいのですが、3で
video.yuv4mpeg: Unknown format

と帰ってくるのは何故ですか?

http://zebra.fh-weingarten.de/~maxi/html/transcode-users/2004-03/msg00218.html
768login:Penguin:04/12/15 23:01:42 ID:Pl5BImGn
>>765 それってコピガをクリアできますか?
769login:Penguin:04/12/17 15:19:06 ID:atPuzS74
GV-MVP/RX
http://www.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05552010237.jpg
GV-MVP/RX2
http://www.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05552010418.jpg
見えてる範囲では同一に見えますが、試した香具師はオラレヤガリマスデショウカ?
770login:Penguin:04/12/17 21:19:15 ID:qqcu6moQ
>>769
まだ、オラレヤガッテマセンガ、興味のある1枚ですな。
771login:Penguin:04/12/18 20:14:15 ID:+ntcvEOy
でぽ の広告に GV-MVP/RX2W が載ってたが発売になったのか?
逝って見たら外箱すら置いてなかったが。
ちなみに GV-MVP/RX2 は売り切れらしかった。
772login:Penguin:04/12/19 02:29:02 ID:KeTAKQI8
RX2はソフトを複数差しに対応させたものに変わってるだけで、ハードは変わってないらしい。
773login:Penguin:04/12/19 21:19:45 ID:KCqVb80L
↑ツクモなんか思いっきり商品の前に違いが注記してあった。
mAgicTVのver違いだそうな。

しかも箱に「RXや2Wと一緒に挿せる」ってはっきり書いてある。
ソフトさえ対応すりゃRXも複数挿せるって言ってるようなもんだと思う。
774login:Penguin:04/12/20 00:18:19 ID:Xvg08Wm0
そりゃ挿せるわな。
775login:Penguin:04/12/25 17:26:22 ID:fLjmw0Yq
>>773
フレームシンクロナイザが謎だな。
ハード同じなら、再生SWの話なのかな。

776login:Penguin:04/12/27 00:13:29 ID:rYpw0pm3
過去ログ見たのですが、解像度やビットレートの変更はまだできないのかな?
777login:Penguin:04/12/27 02:05:42 ID:oxObp5gQ
少なくとも、ivtvドライバ(RXとか)とbt87系のソフトエンコでは両方とも変更できてますよ。
778login:Penguin:04/12/27 10:10:48 ID:KO/YLnKs
Linux で FMチューナー付きビデオキャプチャーカードを用いてFMラジオの録音を試みようと思っています。

ネットでこのFMチューナー付きビデオキャプチャーカードを探してみたんですが
現在販売中のカードはいくらぐらいなんでしょうか?あとオススメなカードがありましたら教えてください。
779login:Penguin:04/12/27 23:12:42 ID:ptYkYJzk
GV-BCTV5/PCI
780login:Penguin:04/12/29 00:14:36 ID:SF9ElSer
>>778
FMなんてあふぉじゃぱDJがしゃべっててイライラするので
www.live365.comやlaunch.yahoo.comのネットラジオをひたすら
聴くのがお勧め。live365はxmmsで聴けた。が、ハネられることもある。
MacのiTuneからだと繋がる。りっピン具ソフトで録音。
781login:Penguin:04/12/29 00:18:09 ID:SF9ElSer
あ、それから随分前に見てるものをライブで流したいとか言ってた奴がいたが
peercastとかでできるそうだ。てかスレ立ってたはず。よその板で。
782login:Penguin:04/12/29 00:21:15 ID:SF9ElSer
いま、live365みたらlive365Japanとかに誘導してるがMacの
iTuneではこんなもの出ない。ダイレクトに聴ける。
783login:Penguin:04/12/29 00:31:02 ID:SF9ElSer
申込バナー無視してクリックせず、listenタブを押すと
http://www.live365.com/listen/ に移動。
お好きなジャンルを土蔵ー。
今、聴けてる。KNOPPIX-3.6(kernel-2.6.7)で。
784login:Penguin:04/12/29 01:00:47 ID:Q+GTc7G1
mpg123で聞いてます(w
785login:Penguin:04/12/30 21:31:16 ID:vbbascwH
xmms でおれも聞いてます
786login:Penguin:04/12/31 19:43:28 ID:CTfKUpow
CX23416-STVLC/Rでチャレンジしようとしています。

ぱ研さんのところを参考にして、と思っているのですがドライバってどこにあるのでしょう?
wiki書き込みやググってみたらぱ研さんのところから、とあるのですが探し回っても見つからないので
ここでお聞きする次第です。
787login:Penguin:05/01/01 00:49:11 ID:qB1OjFm5
>>786
ivtv ドライバなら、Vine3.1 では標準装備 (*^ー゚)b グッジョブ!!
788786:05/01/01 11:57:40 ID:LWXs3nsv
>>787
そうなんですか。今Debian/Sargeで試しています。
Web家鯖もDebianなので統合させたいと思っていますが、まずはVine3.1でやってみます。
ありがとうございます。

ちなみにぱ研のドライバの件、一番下にありました。
FireFoxでフォント小さくしてて気がつかなかったorz
789login:Penguin:05/01/01 13:54:09 ID:AXMRV2dL
GV-MVP/RXをぱ研ドライバでやっと使えるようにしました。
デフォルトだとものすごい勢いでディスクを消費していきますが、
皆さんはどのぐらいの画質で保存されているのでしょうか?

ちなみに私は、今のところお笑い番組しか撮ってないので
画質はそこそこでいいのですが、まだ動かしたばかり&
テレビ録画初心者なのでやり方がよくわかってません。

record-v4l2のオプションですか?
それともtest_ioctlですか?
790232:05/01/03 01:11:48 ID:FDQ5A84t
vrs.tar.gz をバージョンアップしました。
iepgのページが取得できなくなってしまったのでad hocな修正です。

以前にアップしたバージョンとの整合性はまったくわかりません。ごめんなさい。
長く見ていなかったのでなんともいえないです。不都合があったら教えてくださいね。
あと、設定が私の環境に特定されていますので、ちょこっと変更してください。

http://133.82.113.26/~nyoshi/vrs.tar.gz

> 以前に改良をしてくださった名無しさんへ
私の改良はほんとにad hocなので、暇があったら見てやってください。
791以前の名無し:05/01/03 01:47:17 ID:yj8Pie1S
>>790
乙です。
メールしました。
たぶん修正内容はほとんど同じだと思います。
792login:Penguin:05/01/03 03:14:44 ID:ztf/nQev
VIA C3 と GV-MVP/RX なハードは揃え、とりあえずFedoraで画が出るのを確認。
しかし、実運用するのにFedoraはちょっと嫌かなぁ?って感じです。
WhiteBoxとかCentOSとかで動かしてる人います?
って言う前に自分で試せって?
793login:Penguin:05/01/03 10:18:01 ID:s8tWdkY6
そゆこと
794786:05/01/03 10:21:03 ID:DGMGkyfu
Vineでまずはインストール完了。thanks >>787
mythfrontendを起動...不正な命令ですorz

マザーがEPIA-ME6000なものでどうもパッチが必要な様子ですね。
上記マザー使いの方、どんな感じでパッチ当てられました?
795login:Penguin:05/01/03 10:25:21 ID:s8tWdkY6
【自家製】MythTV【HDDビデオ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1055162507/381-382
796login:Penguin:05/01/03 10:26:23 ID:s8tWdkY6
こっちだった
【自家製】MythTV【HDDビデオ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1055162507/396
797login:Penguin:05/01/03 20:51:15 ID:5ZlsgVpr
>>787
ええ、標準なんですか、知らなかった。
試してみます。
ありがとう。

798232:05/01/03 22:20:17 ID:FDQ5A84t
>791
どうもです。さっそく修正しました。

もういちどソースのきれいなものをアップしました。こちらが最新版です。

http://133.82.113.26/~nyoshi/vrs.tar.gz
799login:Penguin:05/01/04 11:48:58 ID:iTsFWFqG
>>792
WBEL で設定するのはとても面倒です。やってみればわかりますが...

GV-MVP/RX設定の容易さ
1位 : Vine
2位 : RHL9, Fedoracore
4位 : WBEL

MPlayer の install の容易さ
1位 : RHL9, Fedoracore, WBEL
4位 : Vine

xine の install の容易さ
1位 : RHL9, Fedoracore, WBEL
4位 : Vine
800799:05/01/04 12:04:24 ID:iTsFWFqG
mplayer の install 件は、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1103908631/187
という方法で RHL7.2 の binaryRPM を突っ込む人もいるようだ。

漏れは http://unofficial-rpms.dyndns.biz/vine30/
SRPM を rebuild しました。
;; xine が依存関係 大変だったけど。

801786:05/01/04 14:55:03 ID:8GOW0rYi
>>796
ありがと!でけたよ!!!
しかしmakeが恐ろしく糞遅いw
最初0.16入れたけど挙動が変だったので「釣ったよ!」さんのところ通りに0.15-1
でやってみた。

mythwebで変なerror出てるけどもう1度作り直すつもりだからとりあえず予約録画の動作さえ
動いてくれればまぁいいとするかw
802login:Penguin:05/01/05 00:03:39 ID:KwyAgjCg
GV-MVP/RXとrecord-v4l2.plで録画したMPEGからDVD-VIDEO作ろうと思ったら、
一回mplayerあたりでVIDEOとAUDIOを分解してからmplexしないと無理?
803786:05/01/05 00:11:44 ID:0dvRNl5/
結局HDDを160GBに載せ換えて再度インストール〜構築。
1度慣れるとあとは簡単。
参考サイトは釣ったよさん所と「mythweb インストール」でググって一番上に出るdionのblogさんの所。
特に釣ったよさんの所はコマンドコピペだけでいける位親切でした。

上記のエラーはmythwebのdirectoryにphpのsession?のディレクトリが無い!と怒られてるものでした。
エラーメッセージググったら海外のサイトしか出ませんでしたが何となく言ってる事は解ったのでdirectory作成して解決。

早速「世界の車窓から」を録画成功w
804login:Penguin:05/01/05 10:04:54 ID:PgTJQ7sr
805login:Penguin:05/01/05 13:37:05 ID:SwUJoL/0
漏れの日記
Gentooのカーネルを2.4→2.6に乗り換えるんで、ivtvを導入(ITVC16)
gentoo-dev-sources-2.6.10-r2 + v4l2 patches (http://linux.bytesex.org/)

ぱ研のものは
ivtv-0.1.9_GPIO_k26_* : コンパイル,インストールはできるがivtvをmodprobeできない
ivtv-0.20-* : コンパイルできない
だったんで、本家(http://ivtv.writeme.ch/tiki-index.php?page=DownloadIvyTv)の
ivtv-0.2.0-rc3c.tgz
で動かしてる。Gentoo+GV-MVP/RXマシンがもう一台あるけどこっちは面倒っぽい
んで kernel-2.4.28 + ivtv-0.1.9_GPIO_040324-2 で様子見中。

---ここまで日記---
806login:Penguin:05/01/05 18:24:36 ID:2h1Qj/1/
漏れの日記
珍しく7時に目が覚めたが,明日から仕事だと思うと早起きするのがもったいないので
そのまま二度寝して結局昼頃起きる。
どこの風俗に行くか迷ったがまだ正月料金で高いのでとりあえずやめておく。
明日から使う通勤定期券を買いにいかなくてはならないことを思い出したので
そのまま大垣駅へ。そのあと壱番屋に着いたところで領収書をもらってくるのを忘れたことに気づいて
あわてて駅に行って領収書を貰う。壱番屋には戻らずバーミヤンで食った。

---ここまで日記---
807login:Penguin:05/01/05 20:19:01 ID:gEI2pwK3
漏れの日記
しかし駅の階段で超ミニを目撃してしまい、白濁液を放出したい衝動が
押さえきれなくなってきた。
目の前には、良い香りのする 20歳くらいのキレイなおねえさんがいる。
決めた...

---ここまで日記---
808login:Penguin:05/01/05 20:21:33 ID:gEI2pwK3
漏れの日記
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
辛抱たまらん... 35歳 毒男です。

---ここまで日記---
809792:05/01/06 00:42:02 ID:I4GNOD4a
>>799
>WBEL で設定するのはとても面倒です。やってみればわかりますが...

はい。途中までやってみて、Makefileとか一部ソース書き換えて、マンドクセーでやめました。
問題ありそうだけど当面はFC3 ^^; で運用しようかなぁと思います。
FedoraCoreって実験的要素が多いんでサーバ的には使いたくないんだけど、
そもそもivtv自体が実験的?だし、
なんだかんだいってユーザの多いディストリビューションでやるのがお気楽という結論。
810login:Penguin:05/01/06 01:38:07 ID:0pkCxqZX
>>809
> そもそもivtv自体が実験的?だし、

しかしけっこうしばらく出回ってたんだからそろそろマージして欲しいな。v4lは
2.6.10で大量マージしたからなおさら。
811login:Penguin:05/01/06 11:11:16 ID:0WkC6PW+
漏れの日記
定期券を見ながら先ほどのおねえさんの美脚を思いだし いじってみた。
あうぅ... (*´Д`*)'`ァ'`ァ
せっかくの定期券にかかり、ベトベトになってしまった。
---ここまで日記---
812login:Penguin:05/01/06 12:25:29 ID:DcELgGP1
漏れの日記
今日も家でテレビみながら2ちゃんねるで遊ぶだけ。
小学校の始業式がまだだから外に出るのも億劫だな。
腹が減ったから唐揚弁当でも買ってくるか。
---ここまで日記---
813login:Penguin:05/01/06 13:33:12 ID:KCLFhr5r
さてそろそろ削除依頼出してくるべきか。
814login:Penguin:05/01/06 22:22:02 ID:aLrioVq4
>>769

試しました。十分イケマス☆

>>772-773 の言うとおりなのかも。
815login:Penguin:05/01/07 02:56:42 ID:N3h9uTOX
そろそろ、CD起動でext3領域かFAT32領域に保存する仕様の
録画PC化ディストリビューションが出ても良い頃だと思いませんか?
各種編集ソフト等も備え、CMカットMPEG4化くらいは可能で…
HDDへの導入や、IDEtoCFでも起動できるとなお良し。

ただ、ディストリビューションとしていろいろ収録するとすると
なにがしか問題も予想されるかな…漠然とそんな気もする。
8161000:05/01/07 03:14:55 ID:E+UxbKF/
このスレの流れを決定づけた俺は偉大だ。
817login:Penguin:05/01/07 08:46:15 ID:hnGV0egi
>>815
色々と収録する必要はないんじゃ?
818login:Penguin:05/01/07 10:49:50 ID:bK8O2Hg9
動画ファイルを保存できるほどの
空き領域があれば、普通にインストール
できない?
819login:Penguin:05/01/07 11:10:22 ID:xyWL2bQV
いやいや、CD起動でFAT32に保存できれば
デュアルブートで苦労しなくても
素人にもお手軽ではないですか。
・・・実際使うかどうかは知らんが。
820login:Penguin:05/01/07 14:45:29 ID:gV68uU4o
>>802

FC2だけど、dvdstylerだとGUIで簡単にできるよ。
http://dvdstyler.sourceforge.net/

ウチの環境だとDVD-Rに焼くとこまで自動にすると失敗するから
isoファイルまでdvdstylerで作ってから焼くのは別(k3b)にしてる。
メニューも作れるけど日本語フォントはダメだった。
821login:Penguin:05/01/07 21:04:58 ID:FMYZ+1v/
>>815
漠然とした不安のひとつは
Windowsのドライバから抜き出している
ファームウェアだよ。
822232:05/01/08 04:51:54 ID:YriZZe3G
なんどもすっません。前回のは録画できないことがわかりました。
こっちを使ってください。ついでにいくつか気になっていた所を修正しています。

http://133.82.113.26/~nyoshi/vrs-0.9.tar.gz

823login:Penguin:05/01/08 10:37:13 ID:O7cUjIrn
>>802
AvidemuxでMPEGかavi作ってk3bとかでudfイメージ作るのも手かも…
ttp://fixounet.free.fr/avidemux/
824login:Penguin:05/01/08 10:40:40 ID:O7cUjIrn
>>794
settings.pro の QMAKE_CXXFLAGS_RELEASE にある -march=pentiumpro をi486とかに変更してからqmakeする必要があったと思う。
825login:Penguin:05/01/08 13:45:24 ID:YJLyPcnA
BCTV5E/PCI・ffmpegを使用してテレビ録画をしているのですが、以下の現象が起きてしまいます
ここはどう設定している? こうすればいいんじゃないか。 などの
断片でもいいので情報をお願いします

起きる現象
・テレビ録画を行うと映像は保存されているが音声が入らない

とりあえず自分で見てみた関係ありそうな現状
・tvtimeによるテレビ視聴は映像、音声ともに正常に行える
・録音のチェックボックスはテレビ音声を再生しているものをチェックしている
・mplayer tv://$* -tv driver=v4l2:
input=2:
chanlist=japan-bcast:
norm=NTSC:
width=400:
height=300:
forceaudio
と行うとコンソールに Audio: no sound と出力される
・MandrakeLinux10.0 では正常に録画できていたが MandrakeLinux10.1にしてから↑の現象が発生
826login:Penguin:05/01/08 14:33:50 ID:fMoCR1cm
IGainかなぁ?
音声だけとか他のLineInとかも録音できないでしょ?

どっちかというとサウンドカードとかALSA(OSS?)の問題
827login:Penguin:05/01/08 19:22:51 ID:zuCMspdY
>>818
HDDの容量の問題じゃなくて、インストールの手間の話ね。
従来のディストリビューションではなく…という考えは、
CD起動での時間短縮を考えた結果。

もちろんWake up LANとかをWAN側から叩いて使うとしたら
HDDで起動するにしても、少しでも起動時の処理を減らしたい。

録画に必要なソフトとかを導入する手間と
不必要なデーモンとかを除去していく手間は、小さくは無い。

究極的には、たとえば…
自作したWindowsPCを、次のCPUアーキテクチャ機に作り替え
まる一台分の部品が余り、OSだけが無い状態の人が

キャプチャカードやUSB接続のキャプチャ装置とか
そういったデバイスと、その付属CD-ROMだけあれば…
録画専用PCができちゃう。ってとこまで手軽になると良い。

録画用領域の自動検索でFAT32とext2,3をリストアップし
選択画面が表示され…使用者が選択した領域に
録画用と録画管理用のディレクトリが自動生成される。
以降は、それを目印に留守録等も行なえる仕組み。

ただ、root権限プロセスだらけくさいので
WAN側からの利用を考える場合には、HDDへ導入し
録画用IDとかを用意して対応。

828login:Penguin:05/01/08 19:34:41 ID:FHJl+Z7n
長いほど内容無しの法則発動
829login:Penguin:05/01/08 19:45:01 ID:tE14VJRa
なんか一生懸命考えているようだが
言ってることは酸素欠乏症のテムレイ並に意味不明
830login:Penguin:05/01/10 10:51:40 ID:xC9uXtJp
>>827
なんか口先だけだな。言うだけなら誰にでもできる。

831login:Penguin:05/01/10 11:41:27 ID:EmU6PExt
簡単に作れるんだから、まず自分でつくってみりゃあいいのにな。
832login:Penguin:05/01/11 15:40:27 ID:ciaDtp6r
自動でCMを飛ばすにはどうすればいいですか。
833login:Penguin:05/01/11 18:00:18 ID:DvpqIsnd
質問です.
saa7135って使えてる人いますか?

Jet-Online製 JO-CAP1 (saa7135 / TDA8275チューナ+TDA8290デジタルIF) で,うまくキャプチャできません.
xawtv-3.93 / kernel 2.6.9 で試しているのですが,単に起動しただけでは入力選択の項目が現れません.
"xawtv -c /dev/video0"で起動すると入力項目選択が出るのですが,どの入力を使用してもキャプチャできないようです.

TV入力からのキャプチャは期待していませんが,せめてビデオ入力くらいは使えるようにしたいと考えています.
何か情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

# 投げ売りされてたんで"試し"に買ってみたものの,うまく動かないとがっくりきちゃうなぁ.
834833:05/01/11 18:04:41 ID:DvpqIsnd
もっと調べてから書けばよかったけど,TDA8290ってまだサポートされてないんだね.

逝ってきます・・・.
835login:Penguin:05/01/11 20:05:48 ID:7jb4l4gZ
ivtv-0.1.9_GPIO_k26_040820-1が2.6.10でmodprobeできない
/usr/src/linux/fs/read_write.cのてきとうな床に以下を追加

EXPORT_SYMBOL_GPL(sys_lseek);

カーネル再コンパイル。ivtv/driver 再コンパイル。
普通に使えるな。
---ここまで日記---
8361000:05/01/11 21:06:24 ID:RNmTJtpk
>>832
帰線消去期間中にCMCSが三回流れるからそのうち二回をキャッチして
録画停止/再開すれば良い。
837login:Penguin:05/01/11 22:45:38 ID:LQFPJdN6
オレも去年の5月ぐらいに「これからはsaa7135の時代だ!」と思って
novacのPT7135買ったんだけど,完全に失敗だった。

結論としてはCX23416GYC-STVLPが最高。
838805:05/01/12 00:15:45 ID:1TRcIbSW
漏れの日記
うちでは Gentoo(2.6) + GV-MVP/RX も
http://madoka.kareha.org/HDDRec/GV-MVP_RX_install.html
にある ivtv-0.2.0-rc3b-paken-meganekkomoe.tar.gz で Makefile2.6 の1行目を
KDIR := /lib/modules/$(shell uname -r)/build
にしてそのままいけた。
tuner は kernel 付属のモノを使うようになって type=44 から type=46 になってましたけんど。

gentoo-dev-sources-2.6.10-r4 で v4l2 patches もいらんかった。
---ここまで日記---
839login:Penguin:05/01/13 11:46:07 ID:DMlosgVQ
8401000:05/01/13 19:07:07 ID:p6uoNrbQ
安い。
おれが買ったときは\15kもしたのに。
841login:Penguin:05/01/13 19:11:49 ID:fT+PUpIo
>>579
と同じ現象が出て困っているんですが…
2枚目スレも見つからないし。

よろしければどなたか対策方法教えてもらえませんか。
カードは 玄人志向 SAA7130-TVPCI/B です。
842login:Penguin:05/01/13 19:18:22 ID:M2E8phs1
>>839
や、安い。
たまたま揚がってたからこのスレみたけど、こんなに安いなら買おっと。
843842:05/01/13 19:21:29 ID:M2E8phs1
っていうか見間違えたよウワーン
>>840の名前が1000だったから売り場の保証額¥1,000を、
販売額¥1,000と見間違えたよ orz
844579:05/01/13 19:24:21 ID:vXPMwyTS
kernel 2.4.27or28 なら
/usr/src/linux-2.4.2*/drivers/media/video/saa7134-video.cの181行目あたり

.h_start = 0,
.h_stop = 703,
.video_v_start = 22,
.video_v_stop = 22+239,

これらの値を適当に書き換える。ただしx幅704ライン、y幅240ラインは
守った方がいいと思われ。
メンバ名で意味はわかるよな?
8451000:05/01/13 20:25:19 ID:p6uoNrbQ
>>843
人のせいにするな。
つか\1000なら俺が買い占めて転売する。
846はじめてのC:05/01/14 01:20:01 ID:65rMqm28
GV-MVP/RX 使ってるんですが、録画した後モジュールを
一旦ロードしなおさないと次の録画がうまくいかないので質問。

モジュールのロード/アンロードをする shell-script を書いたのですが
一般ユーザー権限で実行できないので以下のようなプログラムを C で
書いて、SUID して使ってます。man しながら setresuid() とか使って
書いてみたのですが、問題ないですか?もっとスマートなやり方はあります?

============================================
#include <stdlib.h>
#include <stdio.h>
#include <unistd.h>

int main(){
setresuid(0,0,0);
system("/sbin/insmod i2c-core");
system("/sbin/insmod i2c-algo-bit");
system("/sbin/insmod tuner type=44");
system("/sbin/insmod saa7115gv");
system("/sbin/insmod videodev");
system("/sbin/insmod upd64031a card=4");
system("/sbin/insmod upd64083 card=4");
system("/sbin/insmod gvmvprx1");
system("/sbin/insmod gvmvprx2");
system("/sbin/insmod xwm8739");
system("/sbin/insmod ivtv");
exit(0);
}
847login:Penguin:05/01/14 01:26:37 ID:OqD/ItcN
>>846
insmod や rmmod を sudo に NOPASSWD で登録して、
sudo /sbin/insmod モジュール
を実行するスクリプトを書く。
848はじめてのC:05/01/14 01:31:34 ID:65rMqm28
なるほど〜
sudo 使えばめちゃくちゃ簡単でしたね。(ハズカシー)
ありがとうございます!!
849login:Penguin:05/01/14 01:33:22 ID:qFifATSH
原因を追求した方が良い気がする…
850login:Penguin:05/01/14 02:20:26 ID:nYzGT3VC
int を返す関数なのに何もreturnしていない。
なんでこれでコンパイルできるんだ?

それとstdio.hは要るのか?
851login:Penguin:05/01/14 02:43:00 ID:xr1tp+Yw
>>850
そういう話の人は ムーへ行って下さい。
852login:Penguin:05/01/14 02:46:19 ID:HAt8o019
850の1行目から馬鹿丸出しなのが笑える。
853login:Penguin:05/01/14 09:58:29 ID:CpZHYEsj
相変わらずだねえ、ここは。
854841:05/01/14 10:06:32 ID:kLG6yH7a
>>844
情報ありがとうございます。さっそく試してみます。
走査線の位置がずれているのか…
855579:05/01/14 12:50:14 ID:LY8Rw+qM
>>854
ちなみに漏れの環境では

.h_start= 6,
.h_stop= 6+703,
.video_v_start = 17,
.video_v_stop = 17+239,

がベストだった。
856841:05/01/14 13:21:29 ID:kLG6yH7a
>>855
うちの環境でも
 .video_v_start = 17,
 .video_v_stop = 17+239,
で丁度でした。水平方向はそのまま。

ただ、これ変更するとキャプチャ失敗(VIDIOCSYNCでエラー)が以前より
頻発するようになった。
同期関係、もうちっといじってみないとだめなのかな。
857login:Penguin:05/01/16 10:42:10 ID:s1+bYl/W
858login:Penguin:05/01/17 10:53:27 ID:mjYbONgo
>>846
んなもん、C使わずに”シェル”でやれよ。
8591000:05/01/17 19:56:44 ID:zDTeENO8,
860login:Penguin:05/01/20 00:31:31 ID:7NnfauM9
>>815
超亀レスだがKNOPPMYTH。
MythTV専用CD-ROM起動ディストリビューション。
でもこれだとテレビ視聴録画機になってしまう。
で、自分はどうかっていうとデジカメも買いたかったので毛値って
MonsterTVLite3買った。でもウィルスとスパイウェアだらけの
Windows辞めてます状態なのでxawtv,tvtime試したがとも駄目。
#lspciでsaa7133なのでいろいろぐぐったが解決できね。
あ、KNOPPIX3.6ね、ハードディスクインストールの。
カーネルは2.6.7。MythTVはbuilddepなんたらやってようやく入れた
けど、起動したらやっぱ画面全体がMythTVでF3押せばタスクバーに引っ込ん
じゃうし、ウェブしながらチラ見とかできないじゃない。
できたらできたでCPU専用率80%とかで下手すりゃコマ落ちするだろうし。
で、USB接続の外付け録画装置とか実売価格3万単なる家電品のハードディスク&
DVDレコーダーから今付けてるキャプチャーカードにPinPでモニターして見て
ればCPUに負担もかからなくていいんでないかい?って気がするのだが。
そういうやりかたしてる人いますかね?
861860:05/01/20 00:43:58 ID:7NnfauM9
あ、そうそうメインマシンの隣にある中古EPSON_DIRECTの鱈セレ500のブックPC
なら録画専用機にして今使ってるマシンでVNCとかVPN?で画面見るとか駄目ですかね?
862860:05/01/20 00:59:06 ID:7NnfauM9
>できたらできたでCPU専用率80%とかで下手すりゃコマ落ちするだろうし。
あ、話が飛躍してごめんなさい。
GVーMVP/RXWとかで3枚挿しでCPU80%とかの記事読みながら
書いてたので、MonsterTV3LiteがCPU80%ではないでつ。
863login:Penguin:05/01/20 23:45:02 ID:pPsDPHc3
とりあえずもちついてから書き込めと。
864login:Penguin:05/01/21 03:18:43 ID:OIjeBeYH
なんだかイラツクぜ。
865login:Penguin:05/01/21 17:38:18 ID:m/U9jTlj
んで、GV-MVP/RX2Wの動作報告はまだでせうか?
このスレ見てから買おうと思ったんだけど。
さっきまでヨドバシの売り場でうんうんうなってた。
866login:Penguin:05/01/21 18:00:00 ID:Fzb2eLLA
ドライバ書いてよ。おながい
867login:Penguin:05/01/21 18:24:03 ID:dyibzWko
持ってないし。
868login:Penguin:05/01/21 22:24:26 ID:RIcfxjv/
>>865
動かなかったぽい。
ttp://ysuzuki.tdiary.net/20050119.html#c01
tadachiさん、おながいします。
869login:Penguin:05/01/22 17:56:21 ID:G1rbN7Su
>>868
買って送れ
870login:Penguin:05/01/22 21:58:22 ID:ZeE6aG/y
近辺では まだ予約中だった。
1/28発売らしい
871tadachi:05/01/23 15:02:18 ID:ysaRLW8T
>>868
おながいされました :-)
昨日店頭で見かけたので早速購入してみました.BICで買ったのだけど,通販だと
店頭よりもポイント付くのが高いので,実質2万くらいで買えたんですね…

このカード,構成的にはPCIブリッジの下にGV-MVP/RXと同機能の物が2組
ぶら下がっているように見えるという感じで,Linuxで使うと2枚のカード
が刺さっている(/dev/video0,/dev/video1)ように見えるようになります.

とりあえず2チューナーの同時録画のみをチェックしただけですが,
(0.2.0ベースのpakenドライバ)ivtv-cards.cのGV-MVP/RX用のエントリーを,

static const struct ivtv_card_pci_info ivtv_pci_gv_mvprx[] = {
{ PCI_DEVICE_ID_IVTV16, IVTV_PCI_ID_IODATA, 0xd01e },
{ PCI_DEVICE_ID_IVTV16, IVTV_PCI_ID_IODATA, 0xd038 }, //GV-MVP/RX2W#1
{ PCI_DEVICE_ID_IVTV16, IVTV_PCI_ID_IODATA, 0xd039 }, //GV-MVP/RX2W#2
{ 0, 0, 0 }
};
のように変更すればOKです.外部入力は試してません(もしかしたら片側に
しか繋がってないかも).何かおかしなことがあったらレポよろしく.
872鈴木:05/01/23 15:19:44 ID:BMLYHaVA
>>871
これまた、あっさりしてますね。
PCIのサブデバイスID違うだけですか。

FreeBSDのドライバにもいただいときます。
873868:05/01/23 19:51:43 ID:FCQ4xvP9
>>871
tadachiさん、謝謝。
874868:05/01/24 19:26:33 ID:4PyG5bnn
ttp://linux.matchy.net/Fedora3GV-MVPRX.html
FC3 で GV-MVP/RX を使う
ivtv-0.2.0rc3b_paken.041217_1-matchy6.src.rpm
では、既に対応されてますね ... はやっ !

Vine用の
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~tangos/HomeServer/mbrtv/ivtv.html
ivtvパッケージ for GV-MVP/RX
でも対応して頂けるとありがたいです。

;; 他力本願ですみません

875login:Penguin:05/01/25 06:31:37 ID:gPx00AGC
初心者質問ですみません。
ATI All-In-WonderでTVキャプることはできますか?
Linux上で観る必要はなく、キャプることさえできればいいです。
876login:Penguin:05/01/25 11:10:33 ID:w4Dt8mNu
877868:05/01/25 21:05:36 ID:0/YoEAHA
GV-MVP/RX2W が入手できたので、Vine3.0 で試したところ
無事に同時録画ができました。

tadachiさん、ありがとうございました m(__)m

step1) module の差し替え
ttp://ysuzuki.tdiary.net/20050124.html#p02

step2) コマンドオプションの明示方法
ttp://ysuzuki.tdiary.net/20050125.html#p02

に記しておきました。
878login:Penguin:05/01/26 01:28:51 ID:1sOh80vd
VineLinux2.6なんですが、RTLinuxを当てるために仕方なくkernel2.4.20を使用しなければならないんですが
これにVideo for Linux two入れられますか?
使用したいのはSAA7130です。

やってみたのは、 patch-2.4.26-kraxelを当ててみてうまく当てられないdrivers/media/videoだけ
kernel2.4.26から持って来て臓器移植みたいにしてみたけどRTのパッチもあててmake xconfigして
make dep clean bzImageまでは通るけどmake modulesでエラー吐く。
bttv-driver.cあたりのエラーだったけど、今手元に無いのでわからないです。

patch-2.4.20-kraxelがあったらこんなことしなくて済みそうな気がするんですがないですし・・・。
カーネル再構築せずに入れれたらいいのに。もし解決法あったら教えてください。
879asdf:05/01/26 01:47:04 ID:KgEfhDSV
ちょっと話が戻ってしまうのですが、教えてください。
GV-MVPとSAA7133GYC_STVLPの同時録画は今のところ、
無理と思っていいですか?Tunerが違うtypeだから?

880login:Penguin:05/01/26 01:53:15 ID:Hrq5ypYQ
>>878
2.6.10でだったけどビルドしたらbttvあたりでコンパイルエラーが出たんだけど結果としては
まだサポートされてないオプションを設定してたという落ちだった。 それかもしれない。
CONFIG_VIDEO_CX88_DVBをyにしてたらnにしてみて。
881login:Penguin:05/01/26 02:19:42 ID:EN3Cr7pg
>>879
>588
882asdf:05/01/26 10:49:16 ID:KgEfhDSV
>>881
ありがとうございます。modules.confの中の書き方が悪いと思うので
動いていないと思うのですが、
それぞれ、GV-MVPは
alias char-major-81 videodev
alias char-major-81-0 ivtv
options tuner type=47
options upd64031a card=4
options upd64083 card=4
add below ivtv tuner saa7115gv upd64031a upd64083 gvmvprx1 gvmvprx2 xwm8739

SAA7133GYC_STVLPは
alias char-major-81 videodev
alias char-major-81-0 saa7133gyc_stvlp
options saa7133gyc_stvlp debug=1
options upd64031a card=6
options upd64083 card=6
options saa7134 card=37 tuner=43 oss=1
add below saa7133gyc_stvlp upd64031a upd64083 saa7134


883asdf:05/01/26 10:49:49 ID:KgEfhDSV
で動いているのですが、同時に書く場合はどのようになるのか教えて
頂けますか? 以下や以下の変化形などを試しているのですが、NGです。
tunerでコンフリクトを起こしている気がします。

alias char-major-81 videodev
alias char-major-81-0 saa7133gyc_stvlp
alias char-major-81-1 ivtv
options saa7133gyc_stvlp debug=1 tuner=43
options upd64031a card=6,4
options upd64083 card=6,4
options saa7134 card=37 tuner=43 oss=1
options ivtv tuner=47
options tuner=47
add below saa7133gyc_stvlp upd64031a upd64083 saa7134 ivtv tuner saa7115gv gvmvprx1 gvmvprx2 xwm8739

よろしくお願いします。
884878:05/01/26 12:07:16 ID:unQwfk5m
>>880
CONFIG_VIDEO_CX88(_DVBついてなかった・・・)はnにしてありました。
SAA7130/4以外のボードがmになっていたのでnにしてみたら
make modulesで以下のようなエラーがでました。

saa7134-core.c:559: parse error before 'saa7134_irq'
saa7134-core.c:560: warning: return-type defaults to 'int'
saa7134-core.c: In function 'saa7134_irq':
saa7134-core.c:625: warning: implicit declaration of function 'IRQ_RETVAL'
saa7134-core.c: In function 'saa7134_initdev':
saa7134-core.c:851: warning: implicit declaration of function 'pci_name'
saa7134-core.c:852: warning: format argument is not a pointer (arg 3)
saa7134-core.c:902: warning: passing arg 2 of 'request_irq_R0c60f2e0' from incompatible pointer type
make[3]: *** [saa7134-core.o] エラー 1
make[3]: 出ます ディレクトリ '/usr/src/linux-2.4.20/drivers/media/video'
make[2]: *** [_modsubdir_video] エラー 2
make[2]: 出ます ディレクトリ '/usr/src/linux-2.4.20/drivers/media'
make[1]: *** [_modsubdir_media] エラー 2
make[1]: 出ます ディレクトリ '/usr/src/linux-2.4.20/drivers'
make: *** [_mod_drivers] エラー 2
885login:Penguin:05/01/26 19:11:11 ID:l5aKlVD2
>>860

MythTVなんかだとサーバークライアント構成になってるから、サーバ側(mythbackend)を古い機械で動かして見るのは新しいグラボバリバリの機械にクライアント(mythfrontend)入れてイーサネットで繋げば見れる…はず。
886login:Penguin:05/01/26 20:31:20 ID:8kUS9sMv
>>883
SAA7133GYC_STVLP用のパッチに含まれてるupd64*のドライバのコードが古いのと、
TDA9887のドライバとgvmvprx1がバッティングするので、現状この組み合わせは
難しいと思う...
887login:Penguin:05/01/26 22:46:31 ID:DLlc3Xrp
>>883
たしかtunerって1つじゃなかったけ?
オプション指定のtuner=はやめて、ivtvとsaa7134ロードする前(後かも?)に
options tuner=43,47
っていれてみて。文法ちがかったらごめんね。tunerに複数指定できたはず。
888login:Penguin:05/01/27 00:36:46 ID:EJuBS2/A
>>884
/drivers/media/videoのツリーだけ持ってきたって言ってましたよね? けど
インクルードファイルはinclude/*の下のほうにあるからそれも持ってこなければならない。。。
ちょっとハードル高いと思います。 いっそのことカーネルをパッチするのはあきらめてv4lのスナップショットの
tar玉とって来てそれからmake; make install したほうが可能性高いかも。

問題はv4lのtar玉の最近の安定版というものが存在しないんですよね。 スナップショットがんがん切ってた
だけどここで安定させるよという切れ目が全然ない。 基本的に最新のカーネルにどんどんマージしていく
という方針のようなので別の依存関係で古いカーネルを使わなければならないときついですよね。
889asdf:05/01/28 01:32:25 ID:lZxBC6ST
>>886
>>887
どうもです。
無理っぽいですね。tunerがどうしてもうまく合わないです。
もうすこしやってみます。
890232:05/01/28 22:28:06 ID:+USrKbbr
ちょこっと仕様の変わったテレビ王国に合わせてかえてあります。

http://133.82.113.26/~nyoshi/vrs.tar.gz

Thanks to 名無しさん.
891884:05/01/28 22:28:09 ID:miQaHqtB
>>888
返事おそくなってすみません、レスどうもです。

スナップショットとか言われてさっぱりですが、
それだとカーネルにパッチ当てなくていいんですか。
v4lとおっしゃってますが2ですか?(一応確認)

スナップショットとやらの情報漁ってきます・・・。
892login:Penguin:05/01/29 10:37:26 ID:dqSdjDUH
ここでいいのか迷ったんですが、質問です。
GV-MVP/RX2を購入したので、tadachiさんのivtvwebrecを利用させて頂いてます。感謝。
record-v4l2.plでの予約録画はできておりさほど問題はないんですが、mplayerでjpegを出力できません。
mplayerへのパスや$HOMEも適切に設定済みです。
/var/cron/atjobs/以下にあるファイルがatdのキューみたいなんで、
その中身に書かれているmplayer -vo jpeg:outdir=... をapacheで実行してみると
video.mpgと同じディレクトリに正しく出力されます。
ivtv_web_rec.shをいろいろいじってみたんですが、結局うまくできませんでした。
うまくいってる方、どう設定なさってるか教えてください。
わけわからん文章で申し訳ないです。寝ます。
893login:Penguin:05/01/29 11:32:21 ID:ZfFmoB9Z
>>892
MplayerのバージョンによってJPEG吐き出しのパラメータが違ってたと思う。
たしか最新のではシェルスクリプトにコメントで書かれていたような気がするでつ。
一度コマンドラインで実行してみて、調べてみるとかどうでしょ?
894893:05/01/29 11:53:18 ID:ZfFmoB9Z
あ、すまそ。既にコマンドラインでは実行してたね。
作者にメールで聞くのが早いと思う。
895login:Penguin:05/01/29 14:37:35 ID:VkVYQTNv
>>892
apacheのログになんか出てませんか? (/var/log/apache2/*log等)
896login:Penguin:05/01/29 16:39:38 ID:AAiVQt5V
多分,今atで動かしているスクリプトでは/dev/nullにメッセージをリダイレクトし
てると思うので,これを編集してメッセージを吐くようにして,apache宛にメールを
投げさせてみるとか.

もしかしたらatで動いたときにのみmplayerがエラーメッセージを吐いてるかもしれない
897892:05/01/30 01:12:22 ID:UXNhu0Nm
ありがとうございます。
>>893-894
恐らくくだらない凡ミスが原因じゃないかと思っていたので、直接質問するのが憚られまして…。
>>895
録画内容の確認(rec4.cgi)と削除(rec5.cgi)にアクセスすると、error_logには
DBI::db=HASH(0x839d2e4)->disconnect invalidates 1 active statement handle
というエラーが出ます。実際の動作には問題ないし放置。mysqlを使ってるせいかもしれません。
>>896
恥ずかしい話ですが僕はメールの仕組みがさっぱりわかっていない程度の者なので、
出力先の/dev/nullを/tmp/hoge.logとしてみました(なぜこれに気づかなかったのか)。すると
VO: [jpeg] 640x480 => 640x480 RGB 24-bit
と出ていましたので、outdirの問題なのかなと思います。

もう少し試行錯誤してみます。
898login:Penguin:05/01/30 08:38:42 ID:77maucCL
>>890
肝心なiepg.phpが入ってないみたいです。

ついでに
>>338 のurldecode()が抜けてる件
も直してもらえるとうれしいです。
899898=338:05/01/30 11:02:56 ID:77maucCL
>232氏

原因は調べていませんが、
>890のに入れ替えた後に予約したものは
予約時にurlencodeされなくなったので、
>898の後半は無視してください。
表示時にurldecodeするものだと思っていました。

それと、環境にもよるかもしれませんが、
>890のrecord.phpだと、$COMMANDがconf.phpで展開されちゃうので
私のところでは動きませんでした。
間違ってデバッグ中のコードが入ってないですか?
900892:05/01/30 11:21:39 ID:UXNhu0Nm
パーミッション関係のミスかもな、と思いoutdir=/tmp/としてテストしてみましたが、
やはり出力されていませんでした。お手上げです。コマンドラインから
apache@andante ~ $ /usr/bin/mplayer -vo jpeg -jpeg outdir=/tmp/ -ao null -sstep 5 -frames 10 ~/video.mpg
とすると確かに/tmpにjpgが出力されるんですが…。
いろいろ晒し。Gentooを使っております。
MPlayer 1.0pre5try2-3.4.3 (C) 2000-2004 MPlayer Team
1) MK_JPEG_CMD="/usr/bin/mplayer -vo jpeg -jpeg outdir=/tmp/ -ao null -sstep 5 -frames 10 ${11}/${12}/video.mpg;";;
echo "($EXPORT_HOME$EXPORT_PATH$START_RECORD$RECORD_CMD$END_RECORD$MK_JPEG_CMD$END_MK_JPG$START_CONVERT$CONV_CMD$END_CONVERT) > /tmp/rec.log" | at $1 $2
あきらめてJPEGの出力だけ他のスクリプトでやるべきかな。
901888:05/01/30 12:34:50 ID:Yatwv1I5
>>891
> スナップショットとか言われてさっぱりですが、

v4lは2つの流れで提供されてます。1つは独立したtar玉でこれはカーネルがビルドされた
/usr/src/linuxのツリーに展開し、カーネルのビルドとは独立したMakefileでmake; make install
で現在走っているカーネルに対応する/lib/modules/*にモジュールをインストールする。
これはhttp://dl.bytesex.org/cvs-snapshots/で提供されており、カーネルのバージョンには
比較的柔軟性あり。 本来ならこれを時々
フリーズして安定させてから http://dl.bytesex.org/releases/video4linux/に落として
ほしいのだがそこは去年の4月から更新されてない。

それと別系統がカーネルパッチでhttp://dl.bytesex.org/patches/ これは対象となるバージョンが
が限定されている。 

> v4lとおっしゃってますが2ですか?(一応確認)
すみません、私1か2かって全然気にしないで使ってます。 適当にインスコしたドライバが
適当にインスコしたアプリ(MythTV)で動いているのでそれでよしと。
902login:Penguin:05/01/30 18:32:33 ID:QIVnKIsV
>>900
-vo jpeg -jpeg outdir=...
じゃなくて,
-vo jpeg -jpeg:outdir=...
というのも試してみては?たしかmplayerのバージョンによってはどっちかしか
動かなかった気がする。
903login:Penguin:05/01/30 23:31:58 ID:gW7+pA29
市販のHDDレコーダーを持ってるんだけど、CATV(+地上波&BSデジタル)に
コピーコントロール信号が入っててHDDで録画してDVD-Rで保存ってのが出来ない。
で、GV-MVP/RX + FC3 で試したら、普通のMPEGに落ちてくれた。
って事で、+ EPIA-ME6000 + ProcaseIII + 3.5HDD で組みたいんですが、
この組み合わせってどーですか?ProcaseにGV-MVP/RXがいい感じで収まるか、
発熱や電源的にどーかなど。TVの下に東芝RDとCATVチューナーと一緒に
置くのは辛いですかねぇ?デジタルCATVチューナ(マスプロ)が結構熱いんだよなぁ、、、。
904903:05/01/30 23:42:22 ID:gW7+pA29
ちょっとスレ違いでしたすみません。
自作PC板の古いのを見たらちょっと辛そうな雰囲気。
皆さんのLinux Video Boxってどんなハード構成?
905login:Penguin:05/01/31 00:09:54 ID:e4F0ZpAM
GV-MVP/RX2Wを導入したんだけど、どうも画像が眠い気が・・・。
mAgicTVの設定にあるような、シャープネスとかその他の細かい設定は
まだ解析されてないんでしょうか。
906login:Penguin:05/01/31 00:19:46 ID:2b26NP4Q
>>905
だね。オレもそうおもう
907login:Penguin:05/01/31 02:13:43 ID:tleL7YnY
自分でソース読みませうね
908login:Penguin:05/01/31 17:30:07 ID:VZnpGEDi
>>905
中で Tuner1 と Tuner2 に分配されているので
Tuner2 で画質が低下しています。
ブースタ かましてくだちい。
909login:Penguin:05/01/31 21:32:51 ID:9yVK0BlG
>>908
ブースターはすでにかませてあります。もともと電波状況あまりよくないんで。
Winだと設定を調整することで、かなりよくなるんで、
ぃぬxのほうでも同じ設定にしたいんだけど。

ソース読んでみたけど、設定は起動時のi2cキャプチャからそのまま持ってきてるようで、
詳細については触れられてませんな。

とりあえず、mAgicTVで設定変更したときのi2cをキャプチャしたんで、
それを元にivtvctlをいじってみます。
910login:Penguin:05/01/31 22:39:55 ID:UK6gjq/x
>>909
SAA7115に関しては、データシートがあちこちに落ちているので、
そっちを見てみるのも良いと思われ
911login:Penguin:05/01/31 23:43:38 ID:g7lMTdoH
>>909
主要チップでデータシート見つからないのはTunerとGR.
cx23416のNRを切るか弱くしてやるだけで結構ましになるよ。
912login:Penguin:05/02/01 05:41:34 ID:AOjZICCw
サンプル画像がマツケンサンバかよ!!
http://www.transcoding.org/cgi-bin/transcode?FFmpeg_Vs._Mpeg2enc
913232:05/02/01 10:12:53 ID:reSBsHo8
>898
おっしゃる通りです。私が混乱しています。
いくつかのサーバで動かしていて、どれが最新かわかんなくなってます。

昨晩かけて探しました。これが最新版です。
http://133.82.113.26/~nyoshi/vrs-0.9.1.tar.gz

urlen/decodeに関しても動くようになってます。また何かおかしいところがあったら
言ってください。
914login:Penguin:05/02/01 10:24:24 ID:MnBJn39/
> いくつかのサーバで動かしていて、どれが最新かわかんなくなってます。

CVS とかに突っ込めばいいじゃんか。
一つ基準となるものを決めて、それと diff をとってマージ汁。
915891:05/02/01 12:05:52 ID:fBaHAeW6
>>901
なるほど、2種類あるんですね。

さっそくRTLinuxを入れてから、video4linux-20050124-173723.tar.gzを落として
makeしてみたのですがvideodev2.h、videodev.h、video-buf.h、video-buf.cで
エラーがでてしまいました。エラーが長いのでここには貼れない・・・
916login:Penguin:05/02/01 21:02:22 ID:6ezsAGuj
>>914
そうそう、昨日のと 今日のは、全くの別物仕様とかよくある話。
当方も グチャグチャ(藁
917login:Penguin:05/02/01 21:03:28 ID:6ezsAGuj
>>914 じゃなくて >>913
スマソ
918909:05/02/02 00:23:40 ID:uTGEz4b9
i2cキャプの結果から、ほぼ希望通りの設定ができました。

いじったのはSAA7115(シャープネス)とuPD64083(YC)でしたが、
MythTVでチャンネル変更すると戻ってしまうので、
結局ドライバのソースを書き換えて対処しました。
CX23416のNRは、ivtvctlで設定してます。
919232:05/02/02 01:28:38 ID:/RwYbyTD
>914
切ないこと言わんでくださいな。わかっちゃいるんですけど...

>916
そうですよね。そうですよね。

まあせっかくなのでcvsためしてみます。
920login:Penguin:05/02/02 10:56:09 ID:d9AjJJAQ
>>918
具体的にどのへんいじれば良いの?教えて君でスマソ
921login:Penguin:05/02/02 19:23:42 ID:R2RtYgl5
>>918
パッチをぱ研にあげてちょー
助かる人多いと思う
922login:Penguin:05/02/02 20:24:55 ID:r20NUExw
>>918
ここに書いてもらえるだけでも助かりますが。
923918:05/02/03 00:24:59 ID:VTB3191n
>>920
>>921
>>922

現在のドライバ、チャンネル変更時にほとんどのパラメーターをデフォルトに戻すんで、
設定するのにドライバのソース書き換えなきゃならないし、チャンネルごとの設定もできないです。

これじゃどうもならんので、戻さないパッチと設定用のスクリプトでも書くつもり。
まあ、ぱ研の方では設定機能殺してるらしいし、こっちもいまいち解析し切れてないところもあるけど。
一応今週末をめどにやるつもり。

今のところ設定できそうな項目は、シャープネス、GRとY/Cの各項目、主・副音声の切り替えです。
mAgicTVで設定できる項目は何とかするつもり。
924login:Penguin:05/02/03 09:58:47 ID:eB1sgxpw
>>923
すばらしー
期待しておりまつ
925tadachi:05/02/03 19:54:47 ID:zZv05Th/
>>923
おおお.期待してます.
おっしゃる通り,一番最初の版ではupd系の設定機能を一部作り込んでいたので
すが,今の版では殺してあります.殺した理由はすごく消極的な理由だったり
します…

upd640xxに関しては若干情報が手元にありますので,情報交換しましょ.メールくださいまし.
このところ本業が忙しくて,あまりサポート出来ないかもしれませんが…
926login:Penguin:05/02/03 21:33:47 ID:hZ0UDYzr
ぱ研のほうに、件のパッチ置いときました。

週末に、ivtvctlをハックするか、ラッパーのスクリプトでも書くつもりでしたが、
MythTVで使えない(チャンネル変更時に、外部コマンドにチャンネルは渡せるがカード番号は渡せない)
ということに気づいて、いきなりやる気が萎えてしまいました。

なんで、ちと設定がやりづらいですが勘弁してくなさい。
一部危険なこともやってるのでご注意をば。

>>925
私も雪祭り関係でちょっと忙しくなりそうなんで、しばらくはまとまった時間が取れそうにありません。
すみません。
927login:Penguin:05/02/03 23:27:48 ID:eB1sgxpw
>>926
ありがとうございまつ。さっそくいただきました。
で、おききしたいのですが、sample.sh の内容はパッチを当てたドライバでは
デフォルトでそのようになっているという理解で良いのでしょうか?
928login:Penguin:05/02/04 00:15:50 ID:13R/k+79
>>927
すいません。私がテストで使ったやつをそのまま貼ってしまいました(^^;
GRと垂直輪郭補正が違います。
デフォルトではGRは2.6us(コメントには1usと書いてあるけど、私の解析結果では逆だった)、
垂直輪郭補正は0x43になってます。

あと、Y/Cノイズ除去が、私と解析結果(かデーターシートからか)が違うのか0xddがデフォルトです。
まあ3Dだと関係ないパラメータなんで。
929login:Penguin:05/02/04 00:26:06 ID:abHTRXTn
  __/ ̄ ̄L┳ ★ミ
 ┗◎━━◎┛

('A`)とあるところで見つけて気になったAA貼っておきますね
930login:Penguin:05/02/04 00:26:42 ID:abHTRXTn
すみません誤爆しましたスミマセン

以下何事もなくLinuxでビデオ録画をお楽しみください
931鈴木:05/02/04 00:53:28 ID:GFB90272
>>925
upd64083, upd64084ともにデータシート出てきてます。
最近、googleに引っかかるようになりました。
ttp://www.ee.nec.de/_pdf/S16021EJ2V0DS00.PDF

932matchy:05/02/04 01:13:25 ID:j5//5HZa
>>928
デフォルト値はあくまでチップのデフォルト値ってことですか?
特に何もしなくてもパッチをあてたドライバだとキレイになった
気がしてるんですが、そういうことではない?
理解が悪くてすみません

とりあえずいつものトコに src.rpm を上げときました。
933login:Penguin:05/02/04 02:05:48 ID:LeIm7DJI
>>931
うん.アリガト.そこのは以前さる方に教えてもらったときにGETしてます.
ほんとは日本法人に日本語のを公開してもらいたいんですけどね...
934login:Penguin:05/02/04 20:26:59 ID:3Jmhf9Qq
>>932
いつもながら対応が早いですねぇ :-)
ありがたく頂戴します。
935934:05/02/04 22:36:05 ID:3Jmhf9Qq
>>932
>とりあえずいつものトコに src.rpm を上げときました。
感謝いたします。

駄文ながら Vine での module の入れ替え方法を記しておきました。
経緯 : (ttp://ysuzuki.tdiary.net/20050204.html#p02)
導入 : ttp://ysuzuki.tdiary.net/20050204.html#p03
936tan:05/02/07 00:12:33 ID:CBf/9RDc
Vine3.1で玄人CX23416GYC-STVLP+MythTV0.16を使ってます。
lirc-0.6.6を入れてリモコンを使えるようにしようとしているのですが
なかなかうまく動きません。
赤外線受光部は、ぱ研のを作って使ってます。
lirc-0.6.6をmake installし、
# setserial /dev/ttyS0 uart none
# modprobe lirc_serial irq=3 io=0x2F8
とやっても、
modprobe: Can't locate module lirc_serial
と怒られます。
Fedora3だと、aptでmythとlircをインストしてうまくリモコンが
使えます。
Vineでリモコン使えている人いたらコツを教えて!!
937login:Penguin:05/02/08 00:57:38 ID:YbZ6xnRu
オレはラジコンでMythTVを使いたい。
938login:Penguin:05/02/08 06:21:53 ID:gU9GdWHI
USB接続のチューナーってLinuxで使えるの?
939login:Penguin:05/02/08 09:56:59 ID:K4CEmikU
>>937
自作するしか道がないだろうから、それなら安物キーボードばらして直接キーに接続すべし。
940login:Penguin:05/02/08 11:19:52 ID:ESDf2h4Q
>>937
ラジコンてどう使うんだよ、想像できねぇ。

市販のリモコンでは駄目か?
IOのRC kit2やカノプのCRM2004試した感じじゃ
こいつらはUSBのhidでいけそうだぞ。
# LIRCのドライバでっちあげにゃならんが。
941login:Penguin:05/02/08 17:03:23 ID:1U1VCXqT
ケータイはラジコンに含まれますか?
942login:Penguin:05/02/08 22:50:42 ID:dBln5Aac
>>936
depmod -a
でない?
943login:Penguin:05/02/08 23:02:26 ID:l1GS0ndA
妹ラジコン使っています。結構お金がかかります。非推奨。
944login:Penguin:05/02/08 23:34:50 ID:vEsV36BU
>>943
> 妹ラジコン

それはイモートコントロールだ。
945login:Penguin:05/02/09 22:37:51 ID:XqTlsNTZ
リモートコントロールだと思ったら
妹今度来るだった
946login:Penguin:05/02/09 23:29:40 ID:QqcQq1FX
(んなアホな)
947login:Penguin:05/02/10 00:17:11 ID:4xLmplA4
(ひねりなさいひねりなさい)
9481000:05/02/10 00:21:58 ID:zvWfox4b
乳首ひねったら殴られて首が捻じれた。
949login:Penguin:05/02/10 04:48:40 ID:u7ab0jTW
( ゚д゚)ポカーン
950login:Penguin:05/02/11 01:00:37 ID:XSbfzVc9
tvtimeでTVが視聴したいのですが、どのカードがお薦めでしょうか。

玄人志向 BT878A-STVPCI2
玄人志向 SAA7130-STVLP

前者は古いカードで、マシンに付けると自動的にドライバーが読み込まれる
ようで、簡単にセットアップができそう。中古品を探す必要がある。

後者は現在も玄人志向で購入できるので入手は簡単。ただドライバーのインストール
は自動的にはできそうもない。音声の問題もあるみたい。

上記カードでtvtimeを視聴したい。
OSはWinxpSP2, Vine3.1, FedoraCore3,Turbolinux10D

マシンがWinかLinuxの専用機なら悩まないが、xpでも使えなければいけないので
あまり古いボードだとドライバーがない、アプリがないなど悲惨な結果に
なります。どれを選んだらいいでしょうか?
951login:Penguin:05/02/11 01:02:50 ID:0cYcoaYH
こういうことを平然ときく奴が玄人志向使おうってんだからな・・・
952950:05/02/11 01:26:56 ID:XSbfzVc9
>>951

安価で実績があるカードって玄人志向のカードが多いのです。
IODATAのカードでもいいけど、中古でも値がはるから
買えないんです。

とにかくどれがいいのか助言ください。
953login:Penguin:05/02/11 02:20:03 ID:eIG58EhZ
>>950

スレ違い。

Linuxでテレビを見る@Linux板
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1013649811/

AOPEN VA1000 POWERならサクッと認識する。画質も悪くない。
ただし、そのままでは音声はモノラル。修正は可能。
954login:Penguin:05/02/11 21:02:22 ID:GT670FWl
>>951
とは言え、玄人志向以外の商品の価格設定には
Linux以外のOS環境のための付属品やサポートが含まれるわけで

むしろ、Windowsを使わない人であれば
玄人志向以外を購入してたら、けっこう損していると思う。
955login:Penguin:05/02/11 21:05:18 ID:GT670FWl
なんだけど、XPでの動作を考えなければならない950を
弁護するわけでは無いことは、とても重要なので、あえて追記 :-)
956950:05/02/12 00:55:27 ID:VKb1Cubd
スレ違いですいません。

よく調べてみると、 MythTVでTVの視聴や録画もできるんですね。
957login:Penguin:05/02/12 02:41:47 ID:qQ4J1Glm
mythTV やるんなら専用に一台用意したほうがいい。
958login:Penguin:05/02/12 03:29:23 ID:zpugT2Ir
>>799
って事ですが。
RHEL4beta(orクローン)でivtvとかmythtvを試した人っていますか?
RHEL4betaって殆どFC3と同じって聞きましたが。
959login:Penguin:05/02/12 03:37:06 ID:xQaOJntz
>>958
どちらかというと、ディストロの話ではなくて、カーネル周りの話だと思うけど。
960login:Penguin:05/02/12 12:53:10 ID:aTfjLaX8
>>958
「まず隗より始めよ」って知ってるか?
961login:Penguin:05/02/12 14:03:23 ID:ysv7k6sd
>>960
それ、「わたくしめ隗をまず優遇して下さい」って話だけどOK?
962960:05/02/12 17:24:23 ID:aTfjLaX8
>>961
ちがーーーう !! ぷんぷん(さとう珠緒風)
事を始めるには、人にあれこれ言う前に、自分が積極的にやり出すべきだ。
ttp://www3.kcn.ne.jp/~jarry/koji/kj042.html

つーか、残り少ないんだし大事に消化しないか?
963login:Penguin:05/02/12 18:45:11 ID:Rpylbv49
次が必要なら立てればいいだけだろうに。

>>961の意味がもとのエピソードでの意味で、後にひろまった誤用が>>960だな。
誤用ではあるが、ひろまってしまった今となってはまちがいとも言い難い。
964960:05/02/12 19:02:28 ID:aTfjLaX8
ということで >>958
CentOS-4.0-Beta-i386 で mythtvを試すことになりました。
965960:05/02/12 19:04:14 ID:aTfjLaX8
あはは >>799 = >>960 です(藁
966login:Penguin:05/02/12 19:45:56 ID:azPIH6aV
(´-`).。oO(楽しそうでいいなぁ…)
967958:05/02/12 20:14:50 ID:zpugT2Ir
>>964
なんか予想通りの展開
しゃーねーなぁー
ちょっとモノの確保もあるんでちょっと待ってね。
968login:Penguin:05/02/12 21:31:47 ID:4FzAFixC
>>964
面白そうだからやってみたいけどCD3枚も作るのがめんどくさい・・・
969960:05/02/12 21:33:32 ID:aTfjLaX8
>>967
bittorrent ?(w
970login:Penguin:05/02/13 00:51:19 ID:OU9WJKHA
CX23416GYC-STVLPにFC3で2週間を無駄にしたあと、なきながらGTV-RX2を買って
きて差し替えたらソフトそのまんまであっさり動きました。そもそも、原人
のはマザボが古いせいかWinXPでも動作させることができず、オレは玄人、失格決定でし
しかし、今はMythwebと淀で\3,980-だったDX-ETHでとても幸せです。
ドライバ作ってくれたひと、ありがとうございました。
971login:Penguin:05/02/13 00:54:38 ID:OU9WJKHA
970です。

ああまちがえたました、GV-MVP/RX2です。失礼、、、
972login:Penguin:05/02/13 04:53:59 ID:F33/g4zS
>>970
ソフトそのまんまで動作と言うことは、tuner=46にしてたのかね?
一応CX23416GYC-STVLPはtuner=43です。
CX23416GYC-STVLPをFC3でなら取りつけて5分で普通に動く訳だが
2週間もどうやったら掛かるのか。
973login:Penguin:05/02/13 10:00:50 ID:vsyWpSjj
家電HDDレコーダで撮り貯めたCPRMの番組があるんですが、
Linux+キャプチャカードのシステムに、ビデオ入力で繋いで、
何もせずに録画って出来ますか?
974login:Penguin:05/02/13 10:01:59 ID:vsyWpSjj
あ、何もせずにって、HDDレコーダで再生ボタン押すのと、
Linux端末で録画操作くらいはしますが…
例えばコピーガードが掛ってできないとか、そういうことです。
975958:05/02/13 21:30:35 ID:6mgWu9ki
>>969
いやハードウェアの用意。
とりあえず今bittorrentでDVDイメージダウソしとる。
976login:Penguin:05/02/13 22:04:40 ID:/D6N2ExF
あ、俺試したよ。
なんか音源が1発認識しなかったんで、面倒なんで辞めた。
977login:Penguin:05/02/14 02:58:53 ID:4+rdsKa6
GV-MVP/RXで録画したmpgをオーサリングソフトでDVDにすると
音声がずれてしまいます。何かイイ方法ありませんか?
978login:Penguin:05/02/15 00:38:43 ID:VYVJZq5p
>>975
すれ違い也
979login:Penguin:05/02/15 00:58:35 ID:UGCjldq8
SAA7133GYC-STVLPのカーネル2.6用のドライバーはできたのでしょうか?
宣しくお願いします。

中古でBT878の入手に失敗し、新しくSAA7133GYCーSTVLPを購入することに
なりました。
980login:Penguin:05/02/15 01:03:11 ID:uyh8oi4t
過去ログ読む気全くなしっと……
981login:Penguin:05/02/15 07:23:46 ID:GrVD6rZW
GV-MVP/RXってxawtvでテレビ視聴出来ないみたいだけど
例えば2時間番組を視聴(録画する気はない)する場合は
2時間分の録画するHDDの容量が必要ってことだよね?
これってHDDが激しくガリガリして自命が縮まるし精神衛生上悪くない?

それともLinuxでGV-MVP/RXの位置づけは、あくまで録画専用であって視聴は
別カードにした方がいいってこと?
982login:Penguin:05/02/15 09:32:20 ID:aD/OlFxD
>>981
$ cat /dev/video0 | xine stdin://mpeg2

とかで、直にプレイヤーに渡せば無問題。mplayerでも可。
983もっさりしてるけど:05/02/15 10:55:52 ID:lxEfXYgp
>>981
> ...awtvでテレビ視聴出来ないみたいだけど...
MythTVで良いじゃん。

ところで、そのHDD何年使うつもり?
984login:Penguin:05/02/15 21:34:07 ID:r1Ye3mZI
基本的な質問で申し訳ないんですが、sargeにivtvドライバをインストールして、
一応、ドライバはロードされているようなのですが、/dev/に/dev/video*が存在
していません。
この場合、どうやって/dev/video*を作ったら良いでしょうか?
985login:Penguin:05/02/15 22:10:03 ID:9jO5xnSo
Linux でビデオ録画【三枚目】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1108472453/

4スレ目ですが、スレタイまちがえました。ご寛恕を。
9861000:05/02/15 22:52:38 ID:tf4ekBOo
おまいそんな宣言してる暇があったら過去ログぐらい嫁。

そしてオレに教えろ。
987login:Penguin:05/02/15 23:13:50 ID:zU2qT/M/
>>986
おまえはマジで消えろ
988login:Penguin:05/02/16 08:50:49 ID:xFJdvD1M
>>984
そういうレベルの低い質問は、くだ質スレへどうぞ
989login:Penguin:05/02/16 20:44:21 ID:IAqeslEd
>>985
誰か きちんと 四枚目にして スレ立て直してくれ
そっちへ移行しようぜ
990login:Penguin:05/02/16 21:30:15 ID:1eJsVBJd
スレタイなんてどーでもいーじゃん。また三枚目でもよー。
9911000:05/02/16 21:47:55 ID:wPYR2poX
Linux ユーザーは数も数えられない池沼。
992login:Penguin:05/02/16 21:54:47 ID:iiVufsHm
            ∫
               ∫  ∧∧
         __目_ (´・ω・`) 閑話休題
 ────/ゝ========と,, ヽ──
  、──/ ※ ※ ※ ※ ※ ヽノ〜
  \ ヾ _________ゝヽ、
    \___________ヽ
993934:05/02/16 22:50:26 ID:IAqeslEd
>>984
kernel-2.4 では、
# cd /dev
# mknod video0 c 81 0
# chown root:root /dev/video0
# ln -s video0 video

kernel-2.6 では、udev で自動生成されるはずだけど
うまくいかない場合には *たぶん*
# cd /etc/udev/devices/
# mknod ....

だと思ふ。
994934:05/02/16 22:51:46 ID:IAqeslEd
# chmod 666 /dev/video0
995login:Penguin:05/02/16 22:58:12 ID:YLz2qz0Q
# badblocks -w /dev/hda
996login:Penguin:05/02/16 23:17:56 ID:kbh51eZb
いいよ
997934:05/02/16 23:43:05 ID:IAqeslEd
蛇の足
# ln -s /dev/hdc /dev/dvd
998サムエル・ワンジル:05/02/17 00:10:53 ID:U6I40YQa
              ,. −===ー- 、_ _
           ,. ' ´            丶、
         ,.r'   /             \
        ,ィ//l /              ヽ `、   
       /ミ///  /    /   n     ヽ ヽ ',
       /ミ///:  / / //  / l l  .l l  } i l  ヽ
       lミlトl=l:: / / //  / / l   | l  l l l   l   /
       j==|=l: :/ / // / / l  l |  | l |   |  <  あっボク、サムエル・ワンジル。1000を取るから。ヨロシクね
      《(@)}ノ: |//‐/‐!/l/!/ /  //l|__/ / / l  l   \
       lー'lξソ_,.r==ト`i! リ /イ/三レ'l|/ / l |  l
       l:: |ξ ヽ {:':::::リ `    ' ,.イ:':::::} ヾレi l l  |
       |:: lξ iヘ,. ''=‐'       !;;__ノ ハリ | l _|
       l:: |:ξt6l ///    ,   /// シ´〉 / /l |
       |_:: l::ξlート、     ‘      /-'l //::l| l 
       |:: !::ξl:::l::::ヽ、   ‐‐    ィ':::::ノ //::::|l /
       `ィ!|:: l::::|:::::}. ` 、__ ,. イ:::::}::::/ //::::/!/
        i!ヽ、|::::ト、:j      |;;;;l;;/;;/ /'´ー.'|/
      _   ー`ノ       l\__//,_
      /:::::\―/        ` `ー-〒コ ト、
     ノ:::::::::::::`ヽ、_, ―‐、,,,  ,.ー−‐l::l Y::ヽ、
   ,.-'::::,へ、::::::::::::`ヽ,_          /:/  l::::::::ヽ=、
   /::::::/ : :`ヽ、::::::::`ヾ、、      /:/__|::::::::::i:::〕〕、
  ./::::::/ :  :   `ヽ、:::::::ヽ,`ヽ、  / ̄`ヽヽ\::::::l|:::|: :ヽ
 /::::::/   :    :  `ヽ、::::`ヽ,-‐'‐‐==、 l:::|::::::\i!::l : `、
 |:::::/   :   :      `ヽ:::::⊂ニニニ、ー |::|:::::::::::\l : : :ヽ
 |:::/ :    :   :    :  `ヽ;:::ヽ_`> l:::l::::::::::::::::\: : :`、 
999login:Penguin:05/02/17 00:21:57 ID:3ntZsxQX
999
10001000:05/02/17 00:22:53 ID:yOKVhTkL
1000!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。