保守
>>38 ・一部のメッセージが日本語化される。
・メニューは英語のまま。
・起動が遅くなる。(おれだけか?w)
よって、あまりメリットは感じなかった。
>>39 メニューって日本語化できないものですか?
>>39 標準のenglish.lngに比べてファイルサイズが5倍くらいに膨らんでるから
読み込み・適用処理がかなり重くなってるんだろうか?
>>40 メニュー項目と思われるエントリは存在するんだが
リナザウ用Operaでは適用されない模様。
>>40 高速起動にしておけばいいかもしれませんね。
>>41 ところでSL-6000のoperaもメニューも英語でしたっけ?
実物見たこと無いのでわからん。
43 :
42 :04/03/10 14:58 ID:yZfBQ3lO
>>41 q2chのテストipk作ったのでLinuxZaurus関連のアップローダ
さがしてたのですが、>35をみてアップロードしてみました。
2chブラウザスレに晒してもいいでしょうか?
45 :
44 :04/03/10 18:12 ID:YwFU9uYq
誤: >41 正: >35 でした。
日本語化されるより、英語のままの方がいいl
47 :
35 :04/03/10 22:35 ID:dUfkAv46
>>44 もちろんいいですよ。
アップローダーなのでそこらへん自由です。
48 :
44 :04/03/11 00:35 ID:c9LkCajq
>>47 すみません。あのあと他に修正があって、さらに時間できたんで
自前でcgi都合しますたw
49 :
44 :04/03/11 00:52 ID:5HV6OQ/w
つーかC700スレでoperaとかいって晒しにあってる(((;゚Д゚))ガクガクブルブル 削除しますたw
今までブラウザって、en版しかつこたことない bookmark機能さえ多言語化できてるなら無問題 Netscapeのときもそうだったが、たまたまja版触らないと行けなかった時 Preferences あけたら、設定項目が意味不明 へんに訳されたものは脳内拒否されるよ・・・ operaはつかったことないんやけど そのへん、感覚的にどうなん?
脳内拒否ってなに?
52 :
Lance :04/03/13 02:36 ID:NehV9XjB
SL-C860 使いです。 bitWarpなどを使っているときなどに、たびたびフリーズするのですが、このような場合、 完全初期化をしてしまう以外に、なんとか復旧する方法はないもんでしょうか。 私の場合、フリーズした際、再起動をしても、「1分程度お待ち下さい」の状態で止まって しまいます。 ほんとうに困っているので、どなたかお教え下さい。
53 :
login:Penguin :04/03/13 09:36 ID:YtHKaj47
>>52 一分ほど...が出てから十数分待たされることもあたよ。
AC繋いでそのまま放置してみそ。
55 :
login:Penguin :04/03/14 15:17 ID:kL6ebz7r
私のSLC700電源入れ直すと画面が横向きになったりキーボードが効かなくなったりすること度々。 回転軸の横のネジを緩めて締め直すと回数は減りましたが。。。 同じ症状で、自分で直した人いますか。
>52 SD抜いてやりなおしてみ
57 :
Lance :04/03/15 12:10 ID:cmKmPCME
返答ありがとうございます。 とりあえず、AC繋いで数十分放置しましたがやはり駄目です。 あとSDやCFは全て抜いております。
>>52 PDA使いなら小まめなバックアップをしろ 今回はあきらめて完全消去しろ
もうリリースしてからかなり経ちますが、 qpdf2の2.2.1が動作しました。 より多機能になり、また日本語表示能力もかなり綺麗に表示できます。 表示させるだけならかなりの完成度になっています。 ただ、日本語フォント描写がかなり重く、動作は遅いです。 速度に目をつぶれば結構良好です。 だれか、PoqetPresenter0.0.6も試してみましたが一応動作しました。 Powerpointの変換ファイル(OO形式)が表示できました。 まだ不安定です。勿論日本語表示は出来ません。 一部の図が表示できる程度ですが、 今後に期待してみようかな、と言う感じです。
61 :
login:Penguin :04/03/17 08:26 ID:dE1YtdpU
>>60 訂正
PoqetPresenter0.0.6でも日本語表示できました。
ただ、解像度がQVGA専用なので、フォントが小さい場合は文字が表示されません。
また図、画像が殆ど再現できていません。
VGA対応すればとりあえず文字だけは再現できるかもしれません。
q2chしかフリーソフト使って無い俺っていったい・・・。(-_-)ウツダ
それもアリじゃない?
65 :
login:Penguin :04/03/18 22:49 ID:274SV6W2
質問なのですが、下記のような作業をしているのですがどうも上手に出来ません
FD イメージ「GR-DOS.HDM」は HDM 形式ですので、
PC98 for ZAURUS で扱えるように D88 形式に変換しなければなりません。
HDM 形式から D88 形式への変換ツール「cvd88」を作成しましたので、cvd88_1.3.ipk をダウンロードして、
本体メモリーにインストールしたら、ターミナルから以下の手順で変換します。
bash-2.05$ lha e Documents/grdoshdm.lzh
GR-DOS.HDM - Melted : oooooooo
README.TXT - Melted : o
とここまでは順調にいったのですが
bash-2.05$ cvd88 GR-DOS.HDM Documents/GR-DOS.D88
bash-2.05$
というコマンドを打ち込んでもファイルがないと言われます。
GR-DOS.HDMのファイルを
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0457.jpg の場所に移動したのですが、どうすればD88の拡張子に変更できますか?
よろしくお願いします。
66 :
login:Penguin :04/03/18 23:07 ID:hxEh1xPi
bash-2.05$ ./cvd88 GR-DOS.HDM Documents/GR-DOS.D88
うそ。勘違い。っすまん。
成果物が何なのかよくわからんけど、 > bash-2.05$ cvd88 GR-DOS.HDM Documents/GR-DOS.D88 っコマンド打った場所に、”GR-DOS.HDM”があるの? "pwd"で自分のいるとこ確認して、"ls -a"でファイルあるか確認して、 なければ、"find / -name GR-DOS.HDM"でファイルの在りか探して、 その場所に移動して、もう一度試してみたらどうかな? > bash-2.05$ lha e Documents/grdoshdm.lzh って打ってるとこみると、Documentsに移動しないど駄目なんじゃないかな?
69 :
65 :04/03/19 01:22 ID:GIe5EOyF
>>68 ありがとう!!何となくわかりかけてきました。
保守あげ
>>71 これはまさしく次期SLBシリーズを連想させるカタチ。
シャープにしてはおしゃれだな
>>73 DVDRドライブ取り外しできて800gならいいね
1.5kgってのがなー。
標準メーラが、サーバにメール取りにいったとき、同じホストからのメールが 連続してると後のほうを勝手にはじいてるみたいなんですが、仕様ですか? たとえばオンラインショッピングで、注文受け付けメールと振り込み案内の メールが連続して入ってると、振り込み案内メールのほうは受信しない。 すげえ不便なんですが(;´Д`)
77 :
login:Penguin :04/03/24 21:01 ID:Y3SEfSXO
>>77 うわ、まだインストールしてないけど、まさにコレっぽいです。thx。
open sshを使ってzaurusとlinux pcを無線lan経由で 繋いでいます。 zau側からsshでloginし、そこからpc側のscpでファイル コピーするのはできました。 が、zau側からscpすると途中で止まってしまいます。 pc側の設定が何かまずいのでしょうか? $scp -v のlogは以下の通りです。 (長すぎてうpできないので適宜省略) Executing: program /usr/bin/ssh host linpc, user hoge, command scp -v -f ~/test OpenSSH_3.6.1p1, SSH protocols 1.5/2.0, OpenSSL 0x0090702f debug1: Connecting to linpc [x.x.x.x] port 22. debug1: Connection established. debug1: identity file /home/zaurus/.ssh/id_rsa type 1 debug1: match: OpenSSH_3.5p1 pat OpenSSH* debug1: Host 'linpc' is known and matches the RSA host key. debug1: Found key in /home/zaurus/.ssh/known_hosts:2 debug1: ssh_rsa_verify: signature correct debug1: Authentication succeeded (publickey). debug1: fd 13 setting O_NONBLOCK debug1: fd 14 setting O_NONBLOCK debug1: channel 0: new [client-session] debug1: Entering interactive session. debug1: Sending command: scp -v -f ~/test debug1: channel 0: request exec debug1: channel 0: open confirm rwindow 0 rmax 32768 debug1: channel_free: channel 0: client-session, nchannels 1 debug1: fd 0 clearing O_NONBLOCK Killed by signal 2. debug1: Calling cleanup 0x200fff0(0x0)
80 :
login:Penguin :04/03/26 13:16 ID:MIZs2bF4
このスレのタイトル見たとき、 Led Zeppelin に 見えた。 ・・・・かなり疲れている。
そろそろ新設計、新デザインの新機種キボンヌ
ハードよりqtopiaやkernelが新しいのが欲しい。
ソフト面をブラッシュアップするのに力掛けてほしいよね。 クリエじゃあるまいし、デザインに力入れられてもなんか 目の付けどころがシャープじゃない。 タコっぽい起動の挙動とかどうにかしろい
ん? Linuxに直結してない雑談は禁止なん?
気にするな。
俺はいいと思うが。
新云々はハード話になりがちだからじゃないのか。 ここはとりあえずソフト系板だしな。 ソフト系な新規方向性ならいいんじゃないのか。
それにしては過剰反応すぎると思うが。
今回のNetsky系のウィルス騒動で思ったんですが そもそもリナザウでのウィルス対策って、どうしてます?
>>92 そんなにlinux関連で感染しやすいウィルスてあるかい?
telnetやssh、サーバー代わりにしてる人は、関連ライブラリを新しくすりゃいいんじゃないの?
sslとかは、セキュリティパッチでる度に、新しいバージョン配布してくれている方もいるし。
スペシャルカーネルにもセキュリティパッチ当たってるでしょ。
そのあたりをこまめにやることと、不要な時はポート閉じとくとかやりゃいいだけでないかい?
メールに限定したウイルスに関しては、対策してない。 クリックしただけで添付ファイルを自動実行するなど、アホな仕様のMUAなど使ってないし。 (というか、そんなのM$ぐらいしかないんじゃねぇの?) 他はアクセス制御はきっちりとやってるぐらいかな。 ログみたら、AirH"で接続中もかなりポートアタックくらってるし。
95 :
login:Penguin :04/03/31 17:46 ID:c1Fhx2d7
サーバにしてなければ問題ないの?買ったまんま使ってて
以前モバ板のほうにも書いたが、telnetdやftpdもしっかり アクセス制限しておいた方がいいよ。 rootやzaurusアカウントにパスワード設定していない奴、 多いだろ。 apache立ち上げたまま@Freedでつないでいると、nimda等が アクセスログに当たり前のように記録されている。
>>97 Linux一般の話だね。そりゃごもっとも。
ただ
>>95 の話だと、とりあえずデフォってことなんで。
telnetもftpもデフォじゃ使えないようになってるよね。
99 :
95 :04/03/31 19:17 ID:c1Fhx2d7
>>96 samba stop & start やったよ、ありがとう!
100 :
92 :04/03/31 19:57 ID:Ta3NI0hS
>>93-99 ありがとうございますー
発信元や添付の騙り方があまりにも多彩だったんで
まさかってガクブル状態でした
事典系を入れると512M SDじゃ足りない。zten常用しているヤシはマイクロHDDでも使ってるのか? 1G SDはまだ高すぎるしなあ
>>101 そりゃ足りない。俺は買ったときから1Gマイクロドライブ、512MSD入れてるけど
随分前から限界。容量は求め出したらきりがぬ。
おっと、板違いって怒られるな。
4Gのマイクロドライブいいよ。 わしは映画とかTV番組とか主に映像をい替えて使っている。 500〜600Kbpsで20時間くらい入る。 ある手段で25,000円ほどで手にはいるし。
俺にも流してくれよ、25kで
ヤフオクで売ればけっこうイイ値段になってるけど・・・ でもあれってまだ売ってるとこある?
>>103 漏れも使ってるw
これだけ容量あるとMPEG-4より低ビットレートのMPEG2を
使うとと画質&滑らかさが上なのでいいですよん。
>>105 今まで使ってた256MBのCFを入れてそのままつかってまつ。
108 :
login:Penguin :04/04/03 19:12 ID:PAa33ngh
問題は20時間も電池が持たないこと?w
>>108 そんな機種ないだろ。モノクロpalmじゃあるめぇし。
110 :
103 :04/04/03 22:23 ID:eCo8Tj0P
>>110 >リナザウってMpeg2再生できるの?
りなざうテクノウを見ればわかると思うが、OKでつ。
Kino2でも阿川氏のmplayerでも大丈夫。
352x240で1-3Mbps程度に抑えればかなり綺麗にみえますよ。
サイズはかなりでかいですけどw
・・・とかいってたら、kino2の新バージョンキタ━(゚∀゚)━!っぽい!
0.3? 0.22に戻しました。もうちょっと偉い人を待ちます。
>>110 税込み価格に変わったからじゃね?>値上がり
114 :
login:Penguin :04/04/05 19:07 ID:y+/p61vV
SSHの為に22番ポートを開けたいのですが、ざうではどうすればよいのでしょうか?
>>114 ?何か勘違いしてらっしゃいませんか?
標準ではファイヤーウール的なものは何も入っておりませんが。
inetd噛ますなりデーモンで立ち上げるなりどうぞ。
116 :
login:Penguin :04/04/05 20:50 ID:y+/p61vV
>>115 勘違いしておりました。 SSHさえインストールすれば
サーバーが立ち上がっているものかと、、、
すんません。 ありがとうございます。
>>110 >>111 っていうかモバイル機でMpeg2を再生するメリットってあるのかな?と言ってみるテスト
無線LAN経由で母艦のxvidデータを見てみるが転送が追いついてないのか、映像と音がズレまくり。
うーん、メディアプレイヤーの様に使うのはやはりシンドいのかなぁ…
>>117 >っていうかモバイル機でMpeg2を再生するメリットってあるのかな?と言ってみるテ
>スト
再エンコードが結局必要、っていう意味でなら同意。
ただ、再生って事だけ考えれば、Mpeg2の方がMpeg4よりは再生は軽いでしょ。
サイズは大きいが。
>無線LAN経由で母艦のxvidデータを見てみるが転送が追いついてないのか、映像と
>音がズレまくり。
動画のサイズはqvga、ビットレートを500kbps程度に、音声は56kbps位に調整すれば、
同様の使い方でもずれないよ。
4GBのMDってデフォでは認識しないんだよな?
>>119 armutilsに含まれるfdiskでパーティション切って、mkfs.dosで使えるように
できるよ。PCは不要。
>>121 コンソールからipkg install hogehoge.ipk とたたいてみ。
セルフ開発環境いれていれば、ldd `which zsh`で依存ライブラリ
が表示できるのだけど。
123 :
122 :04/04/12 19:13 ID:Wk1qlvLs
コンソールからインストールしても出なかった。 で、libncurses.so.5が必要らしい。 armutilsの中にも入っているが、面倒なら ln -s /usr/lib/libncurses.so /usr/lib/libncurses.so.5 でも大丈夫かな。
それ、libncurses.so.4かな。
125 :
121 :04/04/12 20:45 ID:caQYmuyH
126 :
login:Penguin :04/04/12 22:38 ID:GVafFXrX
dev-imgで作ろうとしているんですけど、 タスクバーにアイコンを表示させる方法、 どなたかご存知ありませんかー。教えてくださいm qtのリファレンスはあるけど、qpeのリファレンスが見つからないなぁ
128 :
121 :04/04/13 02:17 ID:GvZs8g+V
無事にzsh4.1.1動きました。 パスが/usr/bin/zshに変わってたのに気づかず、ログインシェルにしてたんで一瞬あせりましたが... ひとまずautoload -U tetris して遊んでます(w
>>129 おもしろそうだね。
でもなれるまでは苦行っぽそうだなぁ(w
X版なのが残念
132 :
129 :04/04/16 17:45 ID:1pDrW8Be
言い忘れたがhengbandはx11じゃなくても動く。
X/Qt上のrxvtでw3m256動かしてるんですが、uim-xim + anthyでフォームへの日本語入力ができません。 xtermだとShift+Spaceでうまくいくんですが、日本語が化けまくります。。 解決法ご存知の方いらっしゃいますか?
134 :
133 :04/04/19 23:01 ID:i3nTR9gG
すいません。普通にできました。 お騒がせもうしわけございませんでした...
すいません。 X/Qtでrxvt使ってるんですが、バックグラウンドカラー、文字色を変えるのは、どのファイルを弄ればいいんでしょうか?
やっと規制解除だよ 俺はこうする $su #mkdir /home/QtPalmtop/bin/rxvtdir/ #mv /home/QtPalmtop/bin/rxvt /home/QtPalmtop/bin/rxvtdir/ #vi /home/QtPalmtop/bin/rxvt 中身は #!/bin/sh /home/QtPalmtop/bin/rxvtdir/rxvt -fg white -bg black #chmod +x /home/QtPalmtop/bin/rxvtdir/rxvt rxvtdirに移動したのは、タイトルバーに表示される文字を変更したくないため。
137 :
135 :04/04/26 21:32 ID:o/P1Liml
>>136 レスどうもです。
その後調べてたら、~/.Xdefaultsに
rxvt*foreground: White
rxvt*background: Black
みたいに指定すりゃいいことを知りました。
ただ、
>>136 さんみたいな方法も、たしかにアリですよね。
いろいろ参考になります。
どうもありがd。
139 :
138 :04/04/27 20:48 ID:7tdVFImh
行が長くなったので分割しました #mknod /dev/ttyACM0 c 166 0 #lsmod Module Size Used by pxa_bi 21440 0 (unused) net_fd 25024 1 usbdcore 34544 0 [pxa_bi net_fd] acm 5744 0 CDCEther 8304 0 (unused) usbdmonitor 5248 0 sl811_cs 3088 0 (unused) hc_sl811 13056 0 [sl811_cs] usbcore 50976 0 [acm CDCEther hc_sl811] sharp_mmcsd_m 25936 2 # cu -l /dev/ttyACM0 Connected. (何もできないのでJ3002Vの電源を切った) cu: write: Input/output error Disconnected. # ATATAT(cuで確認しようと思って入力した文字がここで表示される)
固まっちゃったよ、どうしよう どこ押しても反応しない しばらく待って、動かなかったらどうしよ・・・・・
とりあえず保証書を探せ
142 :
login:Penguin :04/04/29 23:14 ID:twYkPuUu
電池豚ロックをプチプチ動かして強制再起動しる
どーにもならん、電池蓋も無理 よって、バッテリー抜いて強制的にリセット_| ̄|○コワレテナイカナ
>>143 君はZaurusとWindowsを同系列に置く癖をやめなさい
145 :
138 :04/05/01 19:20 ID:jEY5MrVI
かなりスルーされてるっぽいですが・・・ なんかpppdでは同期ISDN対応してないっぽいらしい事まで調べました ppxpをクロスコンパイルやセルフコンパイルにかけてみましたが そのままでは通らなそうです_| ̄|○
ppxpはトンネルデバイス使うからなぁ
148 :
147 :04/05/01 22:16 ID:Vq430PrV
c760に、ゼロからのX/Qt のとおりにX/Qt入れたら、 1分程度お持ちくださいの画面から先へ進まなくなっちゃった・・・ 何が悪かったんだろう?
>>149 漏れもそこみてやったけど、無問題だたぞ。
おまいのミス。
全部おまいが悪い。
>>150 どうやらそのようです。
libimkit-qpe16を入れていたのが原因のようです。
libimkit-qpe15を入れることで無事起動とあいなりました。
スレ汚し失礼しました>all
153 :
138 :04/05/02 17:07 ID:i8xQPnNS
>147,148 情報サンクスです ただ、自分の環境では現状cuもminicomも cat /dev/ttyACM0& echo ATZ>/dev/ttyACM0 も全く無反応でした_| ̄|○ もうちょっとドライバの設定周りとか見てみます・・・ #冷静に考えるとSLC860なのでbitwarpPDAに #してしまった方が安くて楽そうなのですが、京ぽんも出ることだし #何とか動かせるようになったら楽しいかなと思った次第で
>>153 >ただ、自分の環境では現状cuもminicomも
>cat /dev/ttyACM0&
>echo ATZ>/dev/ttyACM0
>も全く無反応でした_| ̄|○
>>148 で紹介したページに書いてある
>結論としては、接続後、rmmod acm して、modprobe acm とか
>insmod acm とか すれば、使える。
は試されましたか?
これでうまく行くといいのですが…
155 :
login:Penguin :04/05/04 12:22 ID:mewO7zX+
教えて君で申し訳ありませんが、zaurus再起動時に、AnthyをデフォルトのIMEとして起動する事って出来ませんか? バックアップとか取った時に、いちいち変更するのが面倒なだけなんですが・・・
せんせー質問です。 C760で動くピアノロールなMIDIシーケンサ探してるんですが なんかイイのご存知ありませんか?
>>155 /opt/QtPalmtop/plugins/inputmethods/inputmethodslist に該当IMEの.soを記述
>>159 うちじゃ、それで起動時に切り替わった試しがありません。何かコツがあるのですか?
POBOXだけど。
161 :
155 :04/05/07 02:12 ID:IPKWxxiJ
>>159 imkit-anthyを使っているんですが、inputmethodslistにlibimkit-anthy.soと記述してもやはりanthyが動いた状態での起動は出来ないようです。
出来ればもう少し詳しくご教授頂ければ幸いです。
162 :
159 :04/05/07 11:27 ID:6FoMe/6h
>>160 ,161
コツといわれても、それだけで素直にデフォルトになってるからな…
一度失敗したけど、それはファイル名を間違えてただけ。
あ、改行はしてる? 場所があれば自分のinputmethodslistを上げても良いんだけど
163 :
160 :04/05/07 12:55 ID:WqR25od1
>>162 それだ!!
原因は改行でした。おかげさまで見事にPOBOXがデフォルトになりましたよ。
ありがとうございました。
標準のFEPのキー設定を変更するにはどうしたら良いんでしょうか。 具体的には、ATOKと同じ風にしたいんですが。 cfg探すにもファイル名が検討つかずで・・・。 絶対既出な気がするんですが、すみません。見つかりませんでした。
165 :
login:Penguin :04/05/08 20:22 ID:nT9E7IUw
新・・ ____ ∧∧ /__ o、 |ヽ ズザー (´・ω・`) | ・ \ノ ∧∧ ∫ ==≡≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡と´⌒⊃゚Д゚)⊃旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
166 :
164 :04/05/09 06:11 ID:agK6TyBA
板違いですね。 モバイル板で聞いてきます。
167 :
155 :04/05/12 23:01 ID:o2O5Z7Bc
>>162 ,163
ん〜・・・
色々見ているんですが、imkit-anthyでちょっと違うようです・・・
どうすりゃいいんだろう??
REX-CFU1と京ポンでの接続確認age
169 :
168 :04/05/16 23:16 ID:Dwkoa9sm
age損ねたのでもう一回。 それだけだとあれなので内容を追加。 普通のLinux同様ソースを修正したacmドライバで接続を確認。 接続は味ポンを使うとき同様IRDAを使ったPPPとして設定をして必要項目をあとで変更。 1度切断するとケーブルをつなぎなおさないと駄目?かも。
>169 修正済みのacm.oキボンヌしてもよいですか?・・・
モバ板のあまりの糞スレ化ぶりにあきれてこちらにきますた。
正解
>>172 ようこそ。ひとまずお茶でもどうぞ。( ^_^)_日~~
わしも株板かえるわ
ばいばい。
>>180 もちろんわかってるだろうな、おまえもだ
182 :
login:Penguin :04/05/26 01:58 ID:euzhuNqq
じゃ俺も
おーい、最後の奴はこのスレの削除依頼を忘れんなよ〜。
では次の方ドゾー↓
俺はどこに帰ればよかですか?
つまんねえ荒らしに踊らせれてるより、寂びれたスレの方がまし。 目ぼしいネタが無いのは似たようなものだし。
sambamountで母艦のデータ閲覧しようと思ったんだが 日本語対応のsmbmount-2.2.8a-ja-1.0 置いてある "いまいさんの隠れ家"のサイト落ちてて見えない・・・ ソースからクロスコンパイルするしかないのか・・・
189 :
login:Penguin :04/05/27 00:18 ID:Upvj0UO9
リナザウで802.1x使いたくていろいろ探してるんですが、
Open1x(
http://www.open1x.org/ )を使えば何とかなりそうな感じというところにたどり着きました。
そう思って、クロスコンパイルを試みてるんですが、どうしてもできません。
母艦のセルフコンパイルもエラーになるんですが、それを解決できるほどのスキルもなく・・・。
当然ipkgなんてあるわけもなく、もしや使ってる人なんかいないでしょうか。
190 :
187 :04/05/27 00:24 ID:ASyNkAjd
>>188 ちょうどいいタイミングでipkパッケージがうぷされてた・・・
誰だか知らないけど感謝
SL-C760でvpnc(Cisco互換のVPNクライアント)を利用したいのですが ipsecとtunデバイスを有効にするためにはカーネルの再構築が必要ですか?
閑散としてるな。Linuxとしては注目されなくなったということか。
>>192 まともに話題が出始めると荒らす馬鹿がいるからだろ。
みんな比較的情報があつまってる個人サイト行ってるだろ。
がゆえに、個人サイトのBBSやWikiでくだらん質問が連発されてるわけだがな。
194 :
login:Penguin :04/05/29 01:43 ID:Vfii4tTZ
リナザウでemacs + howm使ってる人いますか?
196 :
login:Penguin :04/05/29 02:35 ID:Vfii4tTZ
scpするか、nfsマウントするかのどちらか。
>>196 俺はcvsのレポジトリをザウルスに掘っている。
しかし、PCで操作するときは、PCからtelnetでzaurusにログインして、直接あおっているのが多いな。
ちょいと質問です。
最近自宅のFedoraCore1でApahceを動かして、いわゆるアップローダを
設置したいと思ってるんだけど、なぜかPHPでできたアップローダだと
エラーが出てアップできません。
例えば、Let's PHPにある画像掲示板(
ttp://php.s3.to/bbs/bbs3.php )を使って、
Zaurusの/home/zaurus/Documents/image/sample.jpgをアップロードしようとすると、
Warning:move_upload_file(/var/www/html/up/img/home/zaurus/Documents/image/sample.jpg):failed to open stream:「文字化けした文字の羅列?」in /var/www/html/up/gazou.php on line 301
というようなエラーが出てしまいます。
どうも、ただ単にsample.jpgではなくてフルパスで送ろうとして、PHPスクリプトが
解釈を間違えてしまっているように思うんですが、PHPは全く分からないため、どうしたら
よいかわかりません。ちなみに、Windwosや鯖のFedora自身から、IEやMozillaで、アップ
することは問題なくできます。これは、LinuxZaurus独自の問題なんでしょうか。
識者の方、宜しくお願いします。
>>200 ブラウザの問題かどうかは、NetFrontだけではなくw3mやkon、dilloなどで試して挙動しらべるとかしてください。
202 :
200 :04/05/30 09:32 ID:M1T+XYRp
>>201 レスどうもです。
dilloについては、X/Qt環境が無いのでためせませんが、Opera 7.3で試したところ
同じようです。Operaではアップロードの際に、内蔵メモリの/home/zaurus/Documents/
か、SDの/mnt/card/Documents/しか見てくれない(他のディレクトリには移動できない)
ので、著しく使いにくいのですが。
203 :
200 :04/05/30 09:34 ID:M1T+XYRp
そもそも、LinuxZaurusのNetFrontで使えているアップローダをご存知の方、 いらっしゃいますか?
206 :
200 :04/06/01 15:40 ID:GguyJJIR
>>204-205 紹介どうもです。ありがとうございます。
Perlなんですね。実は、なんかウチの自宅サーバの設定がまずいのか、Perlの
CGIがうまく動かんのですよ。それも激しく困ってはいるんだけど、今勉強中でして。
さしあたって、PHPで動くのがあれば、なんて思ったりしてるんですけど、なかなか
なくて。なにはともあれ、ありがとうございました。
>>206 なんだよ、できないできないって騒いだあげく
てめぇの設定ミスかよ...
もうちょっと検証してから書き込めハゲ!
またーり。
モコーリ
∧_∧ハゥッ
∧_(Д`; )←
>>209 ( ・∀・) つ
(っ ≡つて ヽ ちん!
して_)_ノw (_)
もうね、アボ(ry
212 :
login:Penguin :04/06/02 00:17 ID:XUoGHQMr
SL-C860を購入しようと考えているのですが、追加でみなさんはメモリーを どれくらい増設していますでしょうか?
>>212 128MBと256MBのSDが一番多いんじゃないかな?
SD買うんなら悪いことは言わんからSanDiskだけはやめたほうが良い
214 :
login:Penguin :04/06/02 01:30 ID:nypQvGSf
>>212 普通にPDAとして使う程度とかであれば要らないし、mp3とかmpegとかのプレイヤー
としてどれだけデータを持ち歩く? とか言うレベルで容量を決めればよろしいかと。
どんなに高速なSD使っても PXA255側の仕様で最大20Mbpsしか出ないけどな
218 :
login:Penguin :04/06/02 16:40 ID:XUoGHQMr
emacsを入れるとなると、どれくらいのメモリが必要でしょうか?
>>212 「メモリーを増設」という書き方に疑問を覚えるんだが。
何か勘違いしてないか?
SDやCFはストレージであって、いわばHDの代用品。
「メモリー(主記憶装置)の増設」とは違うぞ。
昔の人はHDDのことをメモリーと呼ぶよな
呼ばねーよ、タコw
二次記憶装置とはいうかも
224 :
login:Penguin :04/06/02 23:45 ID:XUoGHQMr
>>219 なんだ、そうなんですか。
でもソニーPDA撤退のニュースを見て、買う気失せてきた。。
>219 一般のPCユーザーにとって、確かに、最初はZaurusの メモリの役割は理解し難い。 システム情報で表示されるメモリとユーザーエリアが それぞれ、PCのメモリーとHDに対応していることを理 解すればいいんだが。 また、メモリとHDDを混同している人も結構いる。 でもこれは間違っているだけで、普通HDDをメモリとは 呼ばないよ。 まあ、堅苦しく論議すれば、HDDもメモリであるという 見方も否定はできないんだが。
ていうか、誰か元質問者の
>>224 に
突っ込んでやれよw
227 :
login:Penguin :04/06/03 01:04 ID:K5K0Egm/
>>226 何ていうか、ZaurusだとUnixerにとって、どんなウホっていう事が出来るか
知りたい。
>>227 月並みな答えだが、使い慣れたUnix用ツールを
駆使して自分好みにカスタマイズ出来るっていうところが
他のPDAにない部分だし、UnixerのZaurusユーザーに
一番受けている部分じゃないかな。カスタマイズだから
まあ趣味・道楽の要素が大きいよね。
どんなことが出来るかってのが用途の話ならば、このスレ
にみんなが書いてるように、フツーのPDAと重なる部分もあるし、
そうでない部分もある。
自分自身は「Linuxでなければ出来ない」用途に使ってない気がするなあ。
229 :
login:Penguin :04/06/03 01:40 ID:K5K0Egm/
>>228 SL-C860が欲しいんだけど、6万強ってのが痛いよなぁ。
あとamazonだと在庫無しだけど、もう次バージョン待ち?
掌の中でshell スクリプトやらperl、果てはgccでの開発環境が整ってるのは 俺にとってはかなりウホウホなのだが。 ちなみにSDは256で足りなくなったんで512買った。
231 :
login:Penguin :04/06/03 01:43 ID:K5K0Egm/
>>230 なるほどねぇ。ノートPCまで予算が無いけど、Pocket PCだと
Unixツールが使えない人にとってはいいのかもねぇ。
でもやっぱり値段が(ry
この値段はほいほい出せるもんじゃないしね。 俺は十分元とってると思ってるからいいけど、 価値観は人それぞれだからなぁ・・・
>>229 amazonは普段から結構在庫が途切れ途切れに
出てくる例が多いような印象があるね。
プロセッサも代替わりしてるし、時期的に
次バージョンを期待したくなるが・・・・わからん。
>>224 >ソニーPDA撤退
勘違いする香具師はいないと思うが、海外市場から撤退しただけだぞ。
>>234 Linux使ってくれるのはうれしいが
どの程度までユーザがカスタマイズできるのかねぇ・・・
>>234 うわあ(;´Д`)
俺はNユーザなのだが、今でもあんだけもっさりしてるNの携帯が、
Linuxにすることによってどれだけひどくなるのかある意味見物だな、、。
よく知らないが、組み込みLinuxってそんなに
ITRONに比べて開発効率で有利なの?
>>237 Zaurusではもっさりを許容できるユーザーも
携帯では容赦しないだろうねえ。
>ソニー撤退 アメリカはB5、A5のノートとかもあんまり需要無くって なんでもA4ノートでやろう、って考えが強いからね。日本人は小さいもの好き。
240 :
login:Penguin :04/06/03 13:29 ID:K5K0Egm/
でもzaurus本体(SL-C860) + SDカード(512M)購入するとなると、8万弱くらいいっちゃうん じゃない?何かDellのPCが買えてしまいそうなのが(ry
241 :
login:Penguin :04/06/03 14:38 ID:NUZMKaPh
>>240 そのノートがバッテリーの持ちが驚異的にあるならそれも良いが
重さとでかさはどうにもならねえからな
>>240 そういう人はデルのPC買えばいいだけなんじゃないかい?
>>225 何言ってんだかよく分からんな。
SDやCFは普通ストレージだろ。
そんなのZaurusとかPCとか関係ないじゃん。
どれでも一緒だよ。
HDDの一部をメモリ代わりに「仮想記憶」として使う
のもWindowsだって一緒。
>240 こないだその組み合わせで購入した。だいだい\78,000くらい。 LibL3も持ってるけど、SL-C860の携帯性は十分購入理由になるよ。
>>240 漏れはそれに追加で無線アクセスポイントに無線LANカード
あとBitwarpにも加入したから結局9マソ近く掛かったよ
確かにA5ノートPCあたりが買えるかもしれないけど
携帯性を考えるとC860のほうがいいと思う
246 :
login:Penguin :04/06/05 11:26 ID:aDMw2euT
>>240 散々繰り返されてる議論だと思うが、
ノートPCが相応しい状況と、
Zaurusでない不可能な状況があるということ。
後者の状況が多い人の場合には、
何者にも代えがたい戦力となる。
247 :
login:Penguin :04/06/05 12:47 ID:Z8zozJ+u
ポケットから取り出してすぐLinux鯖の保守が出来るSSH端末が欲しい人にとって、 Linux Zaurusはおすすめでしょうか? 他にもっとお勧めの小型端末ってありますか?
248 :
login:Penguin :04/06/05 12:51 ID:4x5ohuAw
あの軽さが重要だと思う。どんなに軽いPCでもC860の250gとは比べモノにならない。4倍弱の開きがあるし。
で、そろそろ次出ないのかな?
>>247 ある程度Linuxに慣れてるならいいんじゃないでしょうか。
外出先からでもメンテできるので私は重宝しています。
252 :
login:Penguin :04/06/06 03:16 ID:0MuW7Xzt
ビュースタイルでのテキスト閲覧で質問があります。 zeditor使っているのですが、ビュースタイルの時に、シャトルキーでページスクロールさせたいです。このような操作ができるのでしょうか? 何かカスタマイズが必要なのでしょうか? 別のエディタを利用する必要があるのでしょうか? (文庫ビューアでは編集できないし、、、)
>>252 zeditorを起動する時に専用のkeyHelper設定を使うというのは?
-----
<define key="Up">
<map key="Prior"/>
<map_unicode code="ffff"/>
</define>
<define key="Down">
<map key="Next"/>
<map_unicode code="ffff"/>
</define>
-----
こんなのをmappingsに書いたkh_zeditor_view.xmlを作る。
(Up/Downできないので逆も書いておく方がいいと思う)
でzeditorを起動する時に、
-----
#!/bin/sh
khctl load kh_zeditor_view.xml
zeditor $1
khctl reload
exit 0
-----
みたいなスクリプトを使う。
これでzeditorを終了するまで、Up/DownがFn+Up/Fn+Downになる。
もしくは、zeditorのソースを弄ってコンパイル。
>>250 > で、そろそろ次出ないのかな?
今の流れからするとムリだろうけど、モノクロ液晶版を出して欲しいなぁ。
っていうか、ザウとは別に、電子辞書+テキストエディタの様なものでもいい。
テキストはSDでPCから流し込んで、電子本読んだり、意味が分からなければ辞書利用できたり。
これなら電池持ちも良さそうだし。
254じゃないが電池のもち短いとおもわんか? せめて今の倍は欲しい。
俺は反射型液晶搭載してくれればいいよ。 いくらなんでも省電力の為にモノクロ液晶はアレだろ。
258 :
252 :04/06/06 14:51 ID:iZ+j5mvd
>253 ありがとうございます!! さっそく挑戦してみます
259 :
254 :04/06/06 15:03 ID:0mEFg94a
>>255 いや、懐古主義じゃなくて。
例えばリナザウの文庫ビューアで読書するのはつらいものがあるでしょう。
なので電子辞書ベースで文庫ビューア+テキストエディタがついたものがあれば欲しいかな、と
思ったんですよ。電子辞書の液晶は見やすいし、辞書もキーボードもついてるわけですから。
電池持ちもいいし。
でもスレ違いですね。失礼しました。
SL-A300でSDカードが突然使えなくなってしまいました。 SDの中のファイルなどは見えるのですが、アクセスできません。 FAQにあったフォーマット方法なども試しましたが、ダメでした。 SDカードはハギワラシスコムのもので中身は松下です。 どなたかお知恵をお貸しください…
>>260 見えるって他のPCから見えるの?
ザウルスのターミナルから手動でマウント出来ない?
ザウルスドライブで中をみることが出来るのですが、 読み込みや書き込みが出来ない状態です。 ターミナルからマウントしようとすると、 Can't find /mnt/mmcda1 in /etc/fstab と言われてしまいます…
263 :
login:Penguin :04/06/06 18:10 ID:aXeCin1j
属性は設定出来ててますね。 …と思ったら今度はザウルスドライブから ファイル名が取得出来なくなってしまいました。 ザウルスのシステム情報を使うとSDカードの 使用状況がちゃんと表示されるのですが、 freeだと何も帰ってきません。うー。
>259 今頃モノクロ液晶なんて。 電子辞書の液晶が見やすいって? ただ字が大きいだけジャン。 なんの魅力も無いね。
>>262 で/etc/fstabは実際どうなってる?
>>264 free?SDにswapでもこしらえているのかな?
確認なんだがそもそも今どのファイルシステムで
フォーマットされてるの?
fstab内の記述は問題ないように思います。 SDはext2フォーマットになっていて、 SD上にswapを作って使っていました。 どうも挙動が不安定で、さっきファイルが 見えていたかと思うと、また読めなくなったりと。
どこのSDカードを使っている? メーカーによっては問題あるよ。
SDカードはハギワラシスコムのHPC-SD256MYというものです。 中身は松下の転送速度10MBのものだと思うのですが… 以前、ザウルスをOCして使っていたので、 それがいけなかったのかもしれません。ふー…。
メーカー以前にSDのハードウェア的なトラブルかザウのソフトウェア的なトラブルか はっきりさせる
SDカードリーダーをPCに接続してFATでフォーマットし直してみたら?
>>267 で、e2fsckとか当然やってみたと思うが、
どんなメッセージが出た?
前に同銘柄同容量のSDでそういうトラブルは
経験した。そのときはLinuxの入ったノートPCで
デー夕の救出とテストを試みた。
幸い大半のデータをHDDにバックアップ出来た。
しかしそのあとPC上でもe2fsckやフォ一マットは
正常終了しなかったので、最終的にはWindowsで
松下のSDフォーマッタでテスト。結局正常に
フォーマット出来ないことが分ったけどね・・・
ちなみにザウルスは同じくA300だよ。
273 :
login:Penguin :04/06/07 15:24 ID:LFPpW+Fb
質問ですが、emacs21はGUI付きで表示されますでしょうか? 機種はSL-C860です。
普段、emacs使っているの?なんでこんな質問が…(^^; X/Qt上ならGUI付きも出来るけど、ターミナル上なら当然、emacs -nwで起動だから、 GUIは付かない。 PCなどからloginしてもvt100とかならターミナルで使うのと同じ。 XでつなげばGUIも可能だな。 むろん、xのオプション付きでemacs21がコンパイルしてある場合だけど。 りなざう用のemasc21は、両方存在しているので、 使う状況にあわせて選択だな。 あー、だれかがQt上にemacsを移植していれば話はまた別になるけど、 移植するのは手間だろうから、実現していないんじゃないの?
>>273 素朴な疑問だが、emacsでGUI使うか?
>>275 toolbar とか使いたい人もいるんじゃない?
君には必要ないかもしれないけど。
>>275 ボタンとかはどうでもいいんだが、SpeedTreeとかはコンソールで動かす時と挙動が明らかに違うぞ。
>>279 Xで使うと画面を完全に別ウィンドウで開くからそこそこ便利だよ。
281 :
login:Penguin :04/06/08 00:47 ID:noOoRVny
>>281 やっぱり通信カード高いなぁ・・・
bitwarp割引キャンペーンの時に入っとくべきだった_| ̄|○
SL-A300においてSDカード不具合発生の者ですが、 ありとある対処をしたつもりですが、どうやら自分の スキル不足で認識させられない感が強くなってきました。 幸い、使っていないノートPCが1台あるのでこれにLinuxを 入れて、もうちょっとあがいてみたいと思います。 ちなみにコンタクトZではありませんが、TEACの接点クリーナーは 試してました。効果はありませんでした。とはー。 松下のフォーマッタも、とある電器店のノートPCのSDスロットで 片っ端から試したのですが(ド顰蹙)容量がゼロですゼロですと。 ちなみに、ザウルスに自動でマウントしてもらうと、 SDの中のテキストファイルなどは文字化けしながらも なんとか開けるのですが…うーむ。 RES下さった方々本当にありがとうございました。 なんとか復旧できるよう精進いたします。 本当にありがとうございました!
>>283 たぶん無理 あきらめてフォーマットし直す方が◎
ext2でフォーマットなんかするからだよ。 fatのままで特に不都合は無いよ。 なにげにPCで読めるのに。
>>281 別に2chのこのスレしかみてないわけじゃないんだが...
>>285 シンボリックリンク必要ない人はそれでいいかもしれないけど...
SDカードですが、やっぱりダメですかー。 とりだてて重要なデータが無かったのが幸いですが。 フォーマットが一番手っ取り早いと思うのですが、 電気店の友人に頼んで、メーカーPCのカードリーダーにて 松下のフォーマッタをこそこそと店頭で試したところ、 いずれの機種でもフォーマットすら出来ないありさまで。 SDカードにソフトをインストールすると、ザウルスが どうにも不安定なので、ついext2フォーマットしてしまったのですが、 はやまってしまったかもしれないです。 あー、保証書、あるかなー。 レス下さった皆様、本当にありがとうございます。
>286 一方向は貼れるので、本体メモリのを逃がすことはできる。 実際の用途は殆どこれでしょ。 だから、俺は問題なくfatのまま使っている。
所有権あたりを細かく設定しなきゃいけないやつは, 無条件に本体にインストールしちゃえばいいしね. X/Qt辺りをインストールするには,ext2にしなきゃ, SDにインストールできないけど.
FATにはシンボリックリンクが貼れないと思っている 人が多いよね。
>>290 所有権rootにならない?
chownで変更きかなかたような...
FATには貼れないシンボリックリンクもあるということが
分かっていればいいんじゃないの。
結局はどこにでも自由にファイルを置ける利便性を取るか
メーカー保証を取るか。
うちではdev_img改造版
ttp://csx.jp/~zaurus/build2.htm をCFに展開して使ってるが、ext2でないと当然リンク貼り直しだ。
あと、C系ではFATだから不安定と感じたことなどないが、
AではFAT上にスワップファイルこしらえるともう使い物に
ならないと感じたね。個体差があるかも知れないが。
>>287 の気持ちは分かる。
そういや Union nount ってできたっけ?
FAQだったらスマンスコ emacs21.3を使っているのだが、emacsからQTアプリへのコピペって どうやるの? QTアプリからemacsへのコピペは[Fn+a]で出来ております。 あと、emacs一般の解説サイトで漏れのようなヘタレ向けの良い のがあったら教えてもらえると嬉しい。
296 :
295 :04/06/11 20:56 ID:ct1CRLuf
って事故れす。 qcfてのと連携させるのね? やってみまふ。 お騒がせしました。
素朴な疑問なのですが、無線LANカードを繋いでいる時に #ifconfig eth0 down ってやると接続が切れます。ですがその後 #ifconfig eth0 up とやると SIOCSIFFLAGS: No such device って怒られて繋がりません。これは何とかならないのでしょうか?
>>297 qcop QPE/Network 'connectRequest()'は駄目?
あ〜、接続ダイアログださないなら qcop QPE/Network 'start(QString,QString)'
300 :
名無しさん@Linuxザウルス :04/06/12 16:34 ID:t2ZVJEfS
「ファイル」タブでjpg画像をクリックして、 zimager以外の画像ビュアーを起動するのはどうすればよろしいのでしょうか? 自分としては、visualqを起動したいのですが。
301 :
297 :04/06/12 19:50 ID:y+MVatEd
>>298 299
レスありがとうございます。ただ、qcopメッセージ以外の方法を当方探しておりまして・・・
>>301 がやりたいのはqtに依存しない環境ってことかな?
cacko環境とか?
>>301 bitWarpPDA (CFモデムカード) の場合は、
cardctl resume や cardctl insert でカードの電源が on になります。
その後、8秒ぐらいすると、ダイアルアップできるようになります。
Linuxが動くんだったら、FreeBSDも動くよね 誰か移植して下さい そして FreeBSD zaurusスレ立てて下さい
Linuxが動くんだったらμITRONも動くよね 誰か移植してください そしてμITRON zaurusスレ立てて下さい
>>306 お前、asdfだろ?欲しいなら自分で作れよ
Linuxが動くんだったら、Windows XPも動くよね 誰か移植して下さい そして XP zaurusスレ立てて下さい
309 :
login:Penguin :04/06/15 08:27 ID:5mvwR5/3
Linuxが動くんだったら、Lind(ry
Linuxが動くんだったらのガイドラインスレ
ID が HHK。
ヤキュウスルナラSSK
XPはやろうと思えば動くんじゃないの? 絶対実用的じゃないと思うけど。
>>313 U70買った方が幸せになれるぞ さっさと逝け
Konquerorって表示されてる画像の保存手段無いんか…
デジカメ。
318 :
名無しさん@Linuxザウルス :04/06/16 23:50 ID:RVxXbrhl
kwins 使用感 @ 私は、ザウルス君をモデムとして利用しております。 @Freed では問題なかったんだけど、kwins では回線が切断され利用に耐えられない。 別にザウルス君をスタンドアローンで利用する分には、回線は切断されないんだよ。 usbnet が邪魔しているのかな? だれか解決していませんか?
新機種まだぁ?
>>321 何げに楽しそうなキットだなw全部で10万越えるのが痛いが
>>325 つい先日まで落とせていたのですが現在どれをクリックしてもNot Foundになります。
その理由がRiverbankいわくWe no longer support our port of Python to the Sharp Zaurus.
結果ザウルスですんなり動くPythonパッケージがなくなってしまったという話です。
Qtとは関係ないです。
そういうことかぁ。 本体とwebtoolのパッケージしか落してなかったなぁ。 SDにあるかもしれないけどいる?
なんとかしてJAVA動かないかな…
教えて君スマソ cuでログを取るって言うのか、MiniCOMで言うところのCaptureって どうするのデショ。何処かに勝手に出来てたりするのかしらん。
ここで聞いちゃ駄目かもだけど・・・ q2chスレ何処いったの?板引っ越したのかなぁ。 探したけど見つからないんだよぅOTZ Part8のURL分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 おながいしまする。
>>334 激しく感謝。どうもありがとう。
どうやら板更新ちゃんとしてなかった最寄りな私(パァン =□○_
>>335 ほんと最近板移動多いよなPDAでは板移動が簡単にできるq2chって
凄くイイ!
navi2ch使ってるけど、板移動気にしてないな。
>>336 とはいっても、それは派生版で追加された機能。
本家には板、サーバー移動の機能はないよ。
>>338 何が言いたいんだかわからんw 派生だろうが自力に改良だろうと何もかわらん
>>339 いや、けっこう派生版でなくて本家の方を使ってる人が今だに多いんだよ。
そういう人が、え?移転に対応してるの!?って試して、できないできないとq2ch本スレで書き込むんよ。
ちゃんと、どのバージョンで実装されているのか、知らない人にもわかるように補足しただけなんだけど。
統合すればいいのにね。
今まで、ややこしいんで派生版は使わないことにして いて、それについての書き込みは読み流していた。 本家の三村タンが行方不明のようなので、派生版を 使ってみたくなった。 どこを見れば今の派生版の情報が見れるのでしょうか。 スレを読み返せってのはかんべんしてね。
派生版というより開発ベータ版なんだけどな
>344 おー! ここを見れば一目瞭然。 ありがとう。
>343 三村さんが行方不明な現状で、ベータだのなんだのということに、 何の意味があるんだろう…(´ー`)
あれ?本家のq2chってどこだっけ?
自己解決。やっぱりpointer.bizのだよな 板リストリロードで板移動してもちゃんと更新されてるから 本家版は板移動に対応して無い、って言われて「えっ?」って思って焦っちゃったよ
>>348 鯖移動によるログ、及びブックマークの自動変更に対応して無いって意味だよ
Zaurus に関係ない話はヨソでやってくれ。興味ねーから。
qtrdesktopでWinXPに繋ごうとしてるんだけど、これってポート固定? XP側でポート変えてるんで、できればポート指定したいんですが・・
nsfplayがセグフォで落ちたら /dev/dsp がbussyのままになっちゃったんだけど、 再起動しか方法無い? fuserは入ってないし・・・
355 :
352 :04/06/25 16:39 ID:Zk8xZb8R
356 :
login:Penguin :04/06/28 03:38 ID:aOpUGQoH
要は Linux PC をルータ/ファイアウォールとして使うということなので スレ違いなのかもしれませんが、やっている人結構いると思うのでお聞きします。 Global Internet | Router | LAN | ---- eth0: 172.16.hoge.hoge ------- | Linux PC(kernel 2.6.7) | ---- usb0(usbnet): 192.168.129.2 --- | Linux Zaurus: 192.168.129.201 という構成で、Linux Zaurus から Global Internet にアクセスさせたいのですが、 Linux PC でのルーティングはどのように設定すれば良いのでしょうか?
それぐらいわからんやつが、Linux云々というか、kernel 2.6.7を使うのが まちがい。藁。 ぐぐれ。ぼけっ。
359 :
login:Penguin :04/06/29 06:06 ID:vifIAWR2
>>356 eth0 と usb0 をブリッジすれば簡単に外にアクセスできるよ
361 :
254 :04/06/29 07:07 ID:oIPDzDrE
362 :
356 :04/06/29 10:52 ID:2pn8tvRW
Linux PC の設定をして、bridge ではなく普通に firewall として動作させて Zaurus の konquaror から Global internet にアクセス、たとえば www.asahi.com などをブラウズできるとことまでは出来ました。 ところが NetFront を起動するとネットワーク接続がないとか言われ、 ネットワーク接続設定を開いても、usbnet を指定できるような設定項目がなく、 NetFront ではブラウジングすることができません。 どのようにすれば、usbnet の接続(usbd0)を NetFront に認識させることが 出来るのでしょうか?
阿川氏のSubvertionリポジトリって落ちてる?
すいません。確認します。
そんなにボッコボコに叩かんでも…
>>362 っていうかそれくらい具グレ馬鹿!FAQじゃ!
368 :
356 :04/06/30 06:24 ID:japt2Ja0
usbnet 経由で NetFront を使って rsync パッケージダウンロード、 Linux PC <-> Linux Zaurus 間で rsync までいけた。 俺様用メモ。 convmv --notest -f utf8 -t euc-jp * おまえら役立たずだな。
>>368 おう
ついでだから俺の質問にも答えてくれ
ザウでSSH2サーヴして顧客Meからログイン
Cygwin附属のsshではオッケー
Putty,Tera Term Proではダンメー
なんでやねん
>>370 TTSSHはSSH2非対応。
Puttyは公開鍵の作り方を間違えているのかもしれない。
(export keyではなく画面に表示されている文字列をテキストファイルにコピペ)
ja-zaurus においてあるパッケージから anthy と emacs を インストールしました。 emacs から C-o で anthy を呼出せるようにしたんですが、 q や l で変換モードの変換ができません。あと漢字変換時に表示 される下線が、変換終了した後も表示されたままです。 sourceforge のバグ報告にもあがってなかったんで皆さん普通に 使えてるんでしょうか?SL-B500でノーマルのカーネルを使ってます。 embededconsole の中から emacs を起動してます。
下線が消えないのは、embededconsoleが古いのが原因じゃないかな。
モード変更できないのは、ちょっと理由がわからない。
以前は Anthy を使っていたけど、今はFreeWnn + eggで快適生活。
パッケージや設定は、
ttp://www.focv.com/ipkg/ にあるよ。
>>373 標準のターミナルを使ってみたら下線は消えました。
ただ、anthy起動中に q を押してもモードは変わらず。
さらに C-g や C-h を押すとミニバッファに表示される
メッセージが何故かバッファの中に表示されてすごいこと
になります。なんなんだろ…
Anthyスレで聞いたほうがいいですかね。もうちょっと
頑張って駄目なら FreeWnn に移行してみます。
俺はQPOBoxだから下線に悩む事もない
>>375 embeddedkonsole-1.5.0-2っての使ってたんですが1.6.0でて
ますね。とりあえずアップグレードしてみます。
何が変わった?>1.6.0
>>378 よく分からない。いとしのlizaに「zaurus-jaにソースだけアップされてた
やつをパッケージ化しました」みたいなことが書いてあるんだけど、更新日時
は2003年の11月になってる?zaurus-jaの方も特に更新されてる様子ないし。
何はともあれ、いとしのlizaにあるパッケージが最新版ってことでいいの?
1.6.0-wide3ってのを使ってる。
wideってC系の人以外でも意味あるの?
Emacsの内部でeggやら使って変換するとき、一番下の入力行いらんやん。 それとも、C系じゃないときは、下の行ってでないの?
wideってそういう意味だったのか。wideじゃない方使ってるけど 入力行は出したり消したり出来てるよ。
漏れはTOSさんのembeddedkonsole-ja使ってる。 C系で16dotフォントで80文字表示できるんで。 embeddedkonsoleだとサイドバー非表示にしても、1ドットくらいバー残るでしょ? あれで80文字表示できるの?
79文字になっちゃうね。 自分もそれが嫌でTOSさんの使ってたけど、何かにつけて前面に 出てこようとするから結局qpe-embedded-ja の1.6.0-ji3使ってる。 79文字でも気にならなくなっちゃった。
LinuxZaurusとV801SHを使ってデータ通信されている方はいらっしゃいますか?
どこかにqpe-embedded-jaを80文字表示できるようにhackしてくれる神はいないんかの〜
ソースあるんだったらイヂってみるかな。 とあるソフトで、can't get pty といわれるのが気になるし。
>364 対応お疲れ様です。
1.6.0-wide3にしたらAnthyの不具合は直りました。 何もかも問題なく使えてる。wideはスッキリしてていいね。
そこかしこでAnthyってでてくるけど、QPOBox使いの私が乗り換える効果はありますか?
乗り換えてみたらわかるんじゃん
個人的には、Wnn+eggで非常に満足。
1.6.0-wide3を使っていたけど、focvさんところのscreenを使いはじめたら、 文字化けが気になり出した。欝。 ためしに TOSさんのopie-terminalを使うと大丈夫なんだけど、 日本語入力欄があるのが、ちょっといやなんだよなー。
げ、直接メールした人いるのか。 パッケージ作ってる人にいうのは筋違いと思うのだが。
zaurus-jaからとってきたembeddedkonsole-jaの上から KWINS回線でsshで別のマシンにログインすると 頻繁に漢字が化けて?になってしまう。 ^Lでリドロウすると直ったり直らなかったりして非常に不快。 なんとかならん?
C760つかってます。 ターミナルでemacsでC-\ってどうやって入力するの? なんどやってもC-kにしかならん。 X/Qtでemacs動かすと、ちゃんと入力できるんだけど... Ctrlの後のFnキーがうまくきかないっぽい。 みんなどうしてるの? Anthyの切り替えはキーマップ換えてなんとかしのいだけど、 C-M-\とかつかえんと困る。。
そっちもリマップする。< M-C-\ indent-region だったら、適当なキーに割り当ててる。
402 :
398 :04/07/05 23:01 ID:+IbJxwm8
>>399 thanks
それも試してみたけど症状変わらない。
emacs使うとダメダメなんだよね。
しょうがないからソースとってきて解析してみたよ。
ptyからread()するときに、データがマルチバイト文字の途中で千切れてると
codec->heuristicContentMatch()にて誤認識するのが原因っぽい。
ちょっとhackしたら文字化け率を大幅に低下することに成功した。
まだ、1行より長い漢字を含む文字列を表示して折り畳みが発生すると
文字化けするが、emacs使ってる分にはほぼ文字化けしない。
とりあえず満足している。
403 :
400 :04/07/05 23:31 ID:5pNrYJ+D
>>401 そうでつか...
やっぱダメなのかC-\。。
察しの通りindent-regionが必要でした。
とっとと別のキーにリマップすることにします。
どうも答えてくれてありがとうございました。
404 :
名無しさん@Linuxザウルス :04/07/06 00:05 ID:5vMXpPlv
おれはkeyhelper.xmlでカナひらキーにC-\を 割り当ててる。 <define key="F26"> <map key="Backslash"/> <map_unicode code="1c"/> </define>
>>404 サンクス。
カナひらキーの使用頻度は、多分最も低いってことで、
そのまま使わせてもらう。
>>402 > とりあえず満足している。
一人で満足しないで差分でもIPKでも上げておくれよ!
408 :
398 :04/07/06 10:25 ID:zfRreBQO
>>408 Tnx.
だけど、ダメだ。。欝。
screen + emacs + navi2ch でモバ板の一覧みたら、
やっぱし化ける。
C-l 押すたびに化ける場所が変わる。_| ̄|○
screen 使わなきゃいい感じ。
410 :
398 :04/07/06 16:30 ID:zfRreBQO
screenのバージョンは何を使ってますか? 私は screen-4.00.02で encoding eucJP として使ってます
412 :
398 :04/07/06 16:44 ID:zfRreBQO
>>411 私の場合とはちょっと違う形態ですね。
私は screenをリモート側で動作させてます
SL-C860(embeddedkonsole) --SSH_on_KWINS-> FreeBSD(screen4.0.2) -> emacs20.7
これなら回線が切れても再アタッチできるので安心
SL-Cローカルのscreenはまだ使ったことがないのでよくわかりません
リモート側で screen を動かすことは少ないですけど、 たまにやっています。その時は、 SL-C750 -- SSH(bitWarp) -- Linux(screen 4.0.2) -- Emacs 21.3.50 となりますが、普段は↓ Linux -- SSH(LAN) -- SL-C750(screen 4.0.2) -- Emacs 21.3 ローカルで動かすのは、書きかけのローカルなドキュメントは、 CVS でチェックインしてないことが多いので、デスクトップ側から SSH してから書き上げてチェックインってことをやるからです。 うーむ、ちょっと運用を変えた方がいいかな。
414 :
398 :04/07/06 17:24 ID:zfRreBQO
>>413 > Linux -- SSH(LAN) -- SL-C750(screen 4.0.2) -- Emacs 21.3
この構成で文字化けするのなら embeddedkonsoleは関係なさそう。
Linuxの上で動いてる端末エミュレータがタコなだけでは??
>>414 あー、情報不足申し訳ない。
この構成では大丈夫だけど、デタッチする前に
embedded-konsole-ja の上で、
% screen emacs -nw
とやった状態で、文字化けするってことです。
>>416 ありがとー。
だけど、既にこれを使ってる。
化ける頻度は極端に低くなって嬉しいんだけど、
日本語入力の行があるのが、ちょいと欝。
screen 使わなきゃ、wide3辺りで全く問題ないんだけどねぇ。
>>396 くらいから話題がLoopしてますが...
誰か、JSLASH'EMコンパイルしてくれないかな?
420 :
login:Penguin :04/07/08 13:27 ID:8Wyx9/sO
linuxzauで愛王の新しいCF無線カード(WN-B11/CFZ(Prism3.0搭載))使ってる人いませんか?
今しがた同じ質問、cf無線lanスレでしたところ。 カード突っ込んでも認識しないよね。 どうすりゃ動くんだろ?
ありがとうございます。 %cardctl identの結果を参考にエントリー追加しましたが、 無反応です。 カード差しても地球マーク出ず、LEDも光りません。
再起動してもダメ?
駄目です。
土下座してもダメ?
土下座したらうまくいきました! ありがとうございました!
おいw
んで、アイオーのやつ動くようになったの?
なっていません。
>>430 とりあえず、cardctl ident の結果と、
/etc/pcmcia/wlan-ng.conf に書き込んだ箇所の内容を
さらしてみ。
結局 prism3をzauで動かした奴はいないのか?
>>432 不平不満を言う前に進んで柱になりましょう
もう、モバ板は終わりだな。全く有用なコミュニケーションがなされてないわ。 思うに、2chのS/N比は、3:7か4:6位がいい。今のモバ板は0.5:9.5位だ。 話は変わるが、sshで母艦のfedora core2にログインして、viでテキスト編集しよう とiを押すと、なんかカーソル位置がずれるんだが、そういう人いますか。 説明しにくいんだけど、例えば2行目にカーソルがあって、iを押して編集モードに なった瞬間に、画面上ではカーソルは2行目なんだけど、実際には3行目を編集して しまっている。実質vi使えなくて困ってるんだが。 qpe-embeddedkonsole-ja_arm 1.6.0 wide版使用。
最初に >もう、モバ板は終わりだな。全く有用なコミュニケーションがなされてないわ。 >思うに、2chのS/N比は、3:7か4:6位がいい。今のモバ板は0.5:9.5位だ。 と切り出す事で、自分の質問にはちゃんと答えろよと圧力をかけているのですね。
テスツ
>>434 今のっつーか、だいぶ前からそうじゃないか?
「ちんこまんこ(ry」とかってのばっかなのに嫌気がさして漏れがモバ板の
スレ離れたのが一年ぐらい前だと記憶してるが、昨日久しぶりに読んでみたら
いまだにまるっきり同じことやってるのに唖然としたわ。
同じ奴が延々やってるのか人が入れ替わりつつ同じことやってるのか知らんが
よくまあ飽きないもんだ。
ま、あの糞スレが万が一なくなったらこのスレいったん閉鎖した方がいいかもね。
>>438 みたいな奴には来てほしくないから。
>>434 =
>>439 話は変わるが質問に答えろだの、このスレ一時閉鎖しろだの、
何もかもお前の思い通りになるわけねえだろ
お前もモバ板のスレ荒らしてる奴と大差ねえよ
441 :
434 :04/07/19 16:23 ID:N8wXTkU/
いや、別に質問に答えろなんて書いた覚えないけどなあ。 そういう人いますか=解決策教えろ、じゃないでしょ。 有用なコミュニケーションって書いただけで、別に質疑応答だけが有用とは 書いてないよ。 匿名掲示板で書いても意味ないけど、439でもないしな。
沸点低い奴だなぁ。 スルーしとけよ。荒れるだろ阿呆。
>>434 マジレスするとsshで入った場合
qpe-embeddedkonsole-ja は文字化けが激しいので
お進めできない。っていうかなんでこの
不具合が放置されてるのだろーか。。
解決とまでいかないがlinux 板の linux zaurus 3 のスレ参考に汁
>>443 >解決とまでいかないがlinux 板の linux zaurus 3 のスレ参考に汁
ここがそのスレなんですが...
( ^∀^)ゲラッゲラ
>>443 フリーズ禁止とかいう名目でつっこまれたクソコードが文字化けの原因だよ
>>408 を試してみたらどうだ?
俺の環境はssh+screenなのだが、劇的に改善されたよ
448 :
434 :04/07/20 20:19 ID:TW4OkjRM
>>443 ,447
???X?ヌ???????B
?????N?謔粂ack?ナ???トみま?????B1.5.0?x?[?X?ネんe???ヒ。
???A???ハと???ト変わお?ワ?????????B?c?O?B
?ニ???????A?????????逡ェ?ヘの?edora?フ問捉?????黷????A?ニ思???謔、?ノ?
?ネ??ト?????BRedHat9???ト?????ニ???ヘ、???怩闍??ノ???トな????????B
???[?゙。
ここも本スレと同じ臭いがしてきたね
リナザウはいいけど、ユーザーが子供ばかりだから…
もう、モバ板は終わりだな。全く有用なコミュニケーションがなされてないわ。 思うに、2chのS/N比は、3:7か4:6位がいい。今のモバ板は0.5:9.5位だ。 話は変わるが、壁紙変えるとなんかスゲー重くなりませんか? スペカは入れたくないんですが、なんとか速くならんもんかなー…
452 :
434 :04/07/20 21:30 ID:TW4OkjRM
あ、化けてる orz
紹介して貰った
>>408 のHack版kosoleを使っても、結果として同じでした。
もしかしたら、母艦のFedora2に問題があるのかも。以前使っていたRedHat9
では特に問題と思っていなかったので・・・。
もし不快な気持ちにさせてしまったのなら、申し訳ない
>>449 ,450
>451 重くなるね。テーマによっても結構違う
スペカを入れて、筆圧感知をONにすべく echo 1 > /proc/tspressure しよう としたら書き込めん・・ ls -la /proc してみたら全てのファイルのサイズが ゼロなんだけどこれって正常なんでしょか・・ Linux初心者が慣れんことするとダメだわ・・(´・ω・`)
>>454 おれも全部0
あと、permission deniedってでたら、権限が不足してるって事なので、権限のあるrootユーザーに代わりましょう。
変わるコマンドは「su」。パスワードをもし聞かれたら、起動時の番号を入力。
変わったら「echo 1 > /proc/tspressure」を実行。
>455 丁寧なレスに感謝。 一応、su で root になってからやったんですよ。で、出たメッセージが、 「cannot create /proc/tspressure: directory nonexistent」 です・・ ls で見れるし cd で移動できるのにディレクトリが存在しない? ファイルシステムが壊れて /proc の下が変になっちゃったのかと 心配したんですが ファイルサイズ0 で大丈夫なんですね。 もうちょっと格闘してみます。
458 :
454 :04/07/20 23:41 ID:1LWX5FM9
結局、スペカへの入れ替えに失敗してたようで、カーネル入れ替えから やり直したら、大丈夫でした。うーん、なんだったんだろう。
>壁紙変えるとなんかスゲー重くなりませんか? 重いのが嫌な人は壁紙使いませんよ? >スペカは入れたくないんですが、なんとか速くならんもんかなー… なんとか早くしたい人はスペカ使ってますよ? なんでスペカがそんなに嫌なのか分からないけど一度、一度でいい。 フラッシュのバックアップとって入れてみてはどうでしょう? 少しでも不安定だと思う要素があるなら辞めればいいと思うんですけど。
漏れは上の人じゃないけど、スペカは入れない様にしてるなぁ・・・
素人考えかも知れないけど、感覚的にちょっと怖い。もしNANDバック
アップデータが死んでたら・・・とか考えると((((;;゚Д゚))))ガクガクブルブル
使わなくてもそれほど困る使い方をしてないだけかも知れないけど。
>>458 ディレクトリのパーミッションで間違えて000設定したことがあったけど、
全く似たような症状になった。ディレクトリのサイズが0で、中身が消える。
けど、sudoか何かで必死に操作をやり直したらいつの間にか復活してた。
Linux自体にはくわしくないので、どう言う挙動なのかは不明。
>>460 怖いのは最初だけ。あとは病み付きになるよ。お約束はさておき、
一度やってみるのはいいと思いますよ。
僕もLinuxはほとんどいじったことなかったけど、スペシャル
カーネルは入れてみてます。C750 ですが、筆圧やw100のアクセラレート
など、標準カーネルにはない機能を堪能できてます。
先日、ちょっとあせった出来事を。
NANDバックアップは事前にとってありましたが、先日ちょっと戻して
みようとして、CFにコピーしてサービスメニューのNAND RESTOREをして
みたんですが、できない。何枚か試してみましたが、手持ちのCFからでは
戻せませんでした。NANDイメージが壊れてるのか?と思いましたが、
SDに移してみると、難なく成功。理由はわかりませんけど。
ちなみにSDは東芝製の256MBで、低速のものです。
>>461 CFでうまくいかないのは仕様じゃなかったっけ?
CFでうまくいってる人のレポきぼん。
463 :
459 :04/07/21 12:31 ID:nshbW5em
つい、「早くしたいけどスペカは嫌」という矛盾に突っ込みたくなって書いてしまいました。 適切ではなかったかもしれません。引き合いに出されていたので薦めてしまいました。 使いたい人が使えば良いと思います。説明も読まずに適当に入れられても困りますし。 僕はこれからも喜んで使いますが。
CFのフォーマットとか、色々。 俺はCFでNANDばくうpもれsとれも両方おk
>>463 451ではないが、
「スペカ以外の方法で速くするには」という希望自体には何ら矛盾はないと思うが。
現状でスペカ使用が「一番簡単」な解決法、というのが事実だとしても。
>>462 仕様なの?
>>464 フォーマットはあんまり考えてなかった。言われてみればSDと違うかも。
クラスタサイズとか。
いずれにせよ、SDでまったく危なげなく工場出荷状態に戻せるので、冒険
するにはNANDバックアップは必須だよね。
スペシャルカーネル以外で速くするっていうと、テーマをQTEにする、とか、
体感でどれだけ差があるかわからないような手段しかないような。
なんかこの糞スレうざいし、糞つまらないシェアウェア作家が金、金言うので埋め立て開始してもよいですか?
468 :
463 :04/07/21 16:46 ID:nshbW5em
>>465 あえてスペカを引き合いに出したので単純なクロックの話かと。
軽くするなら当然壁紙消すなりって・・・
変な話の膨らませかたしちゃってすみませんでしたね。
なんかネタがないと盛り上がらんね。 新機種マダー?ってのはお約束としても、なんか話題がほしい。 ZaurusPlayerってどこにいったんだ? PXA270と2700Gメディアアクセラレータが積まれて、USBホストとSDカードの IOが改善されてればいいから出してほしい。それ出したらもう出さなくて いいからw>>#
471 :
モバ板分離提案です。 :04/07/22 19:10 ID:p8IYWQQW
現状ある重複スレをどうするかという問題はあるけれども、
むしろ、スレを分割するというのはどうだろう。
使いこなしに幅のある人気機種では、よく見られる例。
ユーザのリテラシーで話題が全く異なるので、衝突回避のためにそういうのは
アリかと思うが。
「一般スレと専門スレ」というのが、やんわりとセグメンテーションできて、
穏便にいきそうな気がする。元気に書き込みしたい人は一般スレで、粛々と
「専門的な情報」をシェアしたい人は専門スレで、というのが幸せな形だと思う。
専門と一般の境界は、コンソールアプリ、X/Qt等障壁の高いソフトウェアを選
択肢に加えるか否か。一般スレでは、Qtのみを話題にし、コンソールアプリ、
X/Qtアプリなどの障壁の高いソフトウェアの話は一切出さないことをルール付
けすればいい。一般スレで話が収まらなくなったら、忠告とともに専門スレに
誘導。一般スレはage 進行、専門スレはsage進行で、専門スレは一般スレを生
暖かく見守る立場を取る。
エンジンとアクセルの人が専門と一般の境界をどう考えているかは分からない
が、「コンソールアプリ、X/Qtアプリ」がエンジンの中身ってことでしょ?
emacsなんかはカムシャフトみたいなもんで。そんなカムシャフト見せられて
も困ると。
どんなもんでしょう。
SL-C系ザウルス part86
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1090314223/
モバ板のほうはしょせん隔離スレだからどうでもいいよ。 こっちに持ち込まないでくれ
>>471 おまえら、こっちに来るな。
っていうか、おまえうざいよ。
マジレスするけど、別に議論する必要ないでしょ。する意味もない。 モバ板のあの状況でもあそこに居る人たちは、口ではどう言っていてもあそこが 好きなんだよ。あの状況が嫌な人は、すでに別のところに移るか、完全にROMに 徹してるか、どっちか。今更無理に誘導したり、仕切ったりしたら、荒らしに 口実を与えるだけでしょ。スレ分割は板全体に迷惑になるかもしれないし。 つまり、放っておけばいい。
476 :
login:Penguin :04/07/22 23:01 ID:p8IYWQQW
重複スレの方が2ちゃん全体の無駄に関わるという点でより迷惑とおもうがな。 住み分けとかいってみたけど、実はそんなこと思ってもいない。 2ちゃんの無駄、モバ板ザウスレ廃絶にあなたの一票を求む!!
んなこといったら、2ch自体が全部無駄だと思うが。
こっちに持ち込むなよ
479 :
こういう話題こそこっち向きだな :04/07/22 23:17 ID:p8IYWQQW
emacsでの日本語表示で躓いています。ターミナルは日本語表示が 出来ていますし、anthyもインスコしていますが、emacsではどうして もダメです。ちなみに.emacsファイルには以下のように記述しています。 (set-language-environment "Japanese") (set-terminal-coding-system 'euc-jp) (set-default-coding-systems 'Japanese-shift-jis-dos) (set-buffer-file-coding-system 'Japanese-shift-jis-dos) (set-keyboard-coding-system 'euc-jp)
お困りのようなので。僕のはこんなかんじ。ちゃんと日本語表示できてます。 linuxにもemacsにも全くの素人なので、質問されても困りますが。 ;; Japanese Setting (set-buffer-file-coding-system 'euc-jp-unix) (set-terminal-coding-system 'euc-japan) (set-language-environment "Japanese") (set-keyboard-coding-system 'euc-jp)
481 :
login:Penguin :04/07/23 01:34 ID:hSCCEJYc
>>479 *Messages* というバッファにエラーがでてると思うんだけど、出てない?
確認は C-x b のあとにバッファ名をどうぞ。
モバ板でも見たような
483 :
:04/07/23 07:33 ID:QY0ijMJM
モバ板は本当にひどいね。 ハード板リナ板に退避してしばらくして、ようやく落ちつき始めて人が(モバ板に)戻り始めたら結局あの始末。 強制ID表示にならない限りあそこはほっとくしかないんじゃない? どうせアホがスレ立てちゃうんだから
で、新機種はまだ?
485 :
:04/07/23 10:34 ID:oYdkNc78
C700の液晶割っちやって、A300をとりあえず代替に使ってるがC860買っちやっていいものか迷うなあ。 新機種ほんとに出ないのかなあ。 ところで久々にA300引っぱり出して使ってるけど結構いいね。 これで液晶その他ハードの素性が良ければなあ AでもCでもいいから新型出してくれい
欧米では携帯電話機能がついてないPDAは売れない。 というかほとんど売ってない。
>>487 そこで京ぽんが来るわけだ
PDAは無駄かて話になるな。
でもノートパソコンも場所を食ってうざいし。
京ぽんじゃ、せいぜい初期のPalmの代わりにしかならんだろう?
京ポンいじったけど、遅くて萎えた。 リナザウの新機種が出たらすぐ買いたい。
新機種はSDの替わりにCFつけてCFを2つに!! まぁ2つCFつく事はありえない事はわかってんだけど・・ でもリナザウのC系は、CF2つついてたほうが 使い勝手がいいと思うんだけどなー
q2chインストールした 記念マキコ やけに文字サイズ小さくて見づらい ADSL有線→vaio→無線LAN→C760
昔、HP200LXで、フラッシュカードスロットに挿してスロットが2つになるやつがあったけど りなざうでは使えないのかねぇ?
>>495 少しやってみた
割と便利
ただmonafontの調子がおかしい
この前4種類全部ぶち込んで、それから全部アンインストールしたんだが、
アンインストールがうまくいってないみたい
なんか変
>>497 なんか変って...
自分ですら原因わかってないじゃあ、どうしようもないな。
調子悪いってのも、全然具体性がない表現だし。
最悪な報告だな。
いや、別にバグレポートのつもりでも何でもなかったから、最初から詳しく書く気なんて無かった だからアンインスコがうまくいってなかった模様 良く分からん linuxでのフォント設定ってやたら面倒だった気がしたから自分で直す気も起きない 面倒臭い。どうでもいい
くたびれたスレだな
これでもモバ板みたいにならないように必死なんだ 刺激語避けたり、色々大変なのよ
>>499 たしか4つじゃなくて2つでよかったはず。
うちも最近C860を手に入れて、前のC700と同じ環境を構築しようとモナーフォント探したんだけど、
ググってる時に少し迷った。
うちでは
monafont-t10
monafont-t15
この2つを入れて、.q2chrcでは
ArticleFontName=monafont:16:1
ArticleFontName=monafont:8:1
を追加してある。
>>503 おっ、その通りにやってみたらできました
サンクル
しかし、初心者ウゼーー。 これからお手ごろな料金体系で、そこそこな速度も出て、 XPネイティブ標準な手のひらパソコンが当たり前になって、 モバイルが庶民に浸透していくのは複雑な感じだ。 モバイルって選ばれたもののみが使うべきだし、 モバイラーは選ばれしものでなければならない。 2ちゃん即レスはブルジョアかつインテリの特権だからね。 下々は携帯でプチプチやってりゃいいんだよ、それ程の用はない生き方してるんだしさ。 漏れみたいにホントに忙しくて、株、バンク、SSHで鯖監視してフル稼働で 無償で有用なスクリプトを公開できるのもモバイルで作った時間によるところが大きいんだよね。 社会にとって必要な人間にこそ、十分な回線は回ってくるべき。 どーせくだらねーメールといんちき簡易サイト見てて携帯で満足なアフォどもに来て欲しくないんだよね。
夏満開ですなぁ。
君は便所で何を言っているんだね
季節感あふれるやり取りが続きますね。
>>508 漏れ家のトイレにEtherのコンセント付けちゃったよ(藁
一応Giga行けるようにはしてるが。
モバ板みたいになるなら過疎化した方がマシ
電波は資源であり、国民の財産だからな。
還元する際、社会に貢献しているであろう
>>505 のような人間に
優先的にまわすべきである、というのは第三者的に見ても一理あるとおもうぞ。
まぁ、
>>507 のようなアホに反応して
>>509 は余計だったがな。
正直、その資源である電波を、国家国民から免許を受けての事業にもかかわらず
暴利をむさぼる私企業もこのうえない。
加えて、
>>17 も指摘しているような、凡愚どもによる電波の無駄遣いも横行している。
研究に携わる人間として言わしてもらうが、
やはり、レポートやイシューを報告するのに使うパケットと、
不細工な写メール送信に使うパケットが同じ料金というのはどうかと思う。
ただわかるのは、このままでは日本は潰れてしまうということだ。
>>512 貴君の論文が「不細工な論文」と言われていない保証は無い。
結局、ここも夏満開ってところか。< 512
>>510 便所に持ち込んだ臭えリナザウを満員電車で開くんじゃねえよ!
>>516 便所に入った臭えお前さんは満員電車に乗るんじゃねえよ!
っと。
519 :
login:Penguin :04/08/06 07:18 ID:Q0y98nOW
りなざうで漫画をみたいのですが Vixみたいな使い勝手のいいビューワーないですか?
>>519 Visual Q。
もっと細かくやりたいなら、シェルスクリプトなりでx/qt上でimagemagickのdisplay呼び出せ。
>>516 に「夏になると湧いてくる便所蠅のようなガキ」という記事が載っている。
kismetについて教えてください。 kimet 3.0.1と適合するkismet QT/Eのバージョンはいくつ なんでしょうか。 みつけたQT/Eの最新は2.0.0なんですが。 組み合わせについてのドキュメントをみつけることができ なかったので。 教えて君で申し訳ないんですが。
>>522 テクノウの掲示板でその話題でてる。
そっちみれ。
テクノウの掲示板見たけど記事が見つからなかった。
アッと。見つかりました。 サンクス。 感謝。
kismet-qt_2.0.0_arm.ipk kismet_zaurus_2.8.1_arm.ipk の組み合わせでうまくいきますた。
>>520 漏れも試してみましたが、VisualQってスライドショーみたいな
機能ってないよね?
インプットスタイルで横幅一杯のサイズにしてくれて、スライド
ショー機能があると、漫画読みに最適なんですけど・・・
Tree Explorer QT は矢印キーかジョグキーで順番に画像 表示できるよ。 画面一杯にフィットするように表示するし。
>>528 それって、Tree Explorer QT Plus+の機能だよね?
横幅一杯のズームが出来るのなら、レジストしようかなぁ。
530 :
login:Penguin :04/08/08 22:41 ID:ZSqog9KV
マルチ
532 :
login:Penguin :04/08/08 23:05 ID:ZSqog9KV
教えて、エロい人!!
CFZ(prism3.0)をリナザウで使えた人は未だいない模様
535 :
login:Penguin :04/08/09 21:31 ID:JBhEf6rM
PCとザウルスをUSBのケーブル(添付品のやつ)でつなぎ、 ザウルスに挿したCF通信カードで PCでネットをする方法ってありますでしょうか? (ザウルスをダイアルアップルーターみたいな感じで使う?) Internet ←------------ LinuxZaurus ←--------------- PC AirH等 USB接続
>>535 できる。
激しく既出。
ぐぐったほうが情報豊富。
zaurus ルーター化
あたりで検索しる。
538 :
login:Penguin :04/08/09 22:04 ID:yAhtclJ/
ああ、ここにも馬鹿が進出してきたか。orz
540 :
login:Penguin :04/08/09 22:12 ID:yAhtclJ/
>>539 馬鹿はお前。
技術を独占し、できるだけ広い帯域を確保して
自分ひとりだけ安い、旨い思いをしといて、したり顔になってるようだが、
俺はこの技術を世間一般に大いに広めるつもりだ。
おぼれている子供を見てみぬフリなど、到底、文明人のすることではないからな。
>>540 ていうか、モバイル板からわざわざ荒らしにこなくてもよろしい。
あっちのスレッドとはもはや無関係なんだから。
bitwarpに関しても板違い。
そも、そのくらいの知識はここの住人ならもう持っている。
いまさら感漂う話題でいい気にならないでいただきたい。
541 login:Penguin sage 本日釣り場の営業は終了 New! 04/08/09 22:28 ID:Z9vQIAI8
>>540 ていうか、モバイル板からわざわざ荒らしにこなくてもよろしい。
あっちのスレッドとはもはや無関係なんだから。
bitwarpに関しても板違い。
そも、そのくらいの知識はここの住人ならもう持っている。
いまさら感漂う話題でいい気にならないでいただきたい
モバ板の奴、こんなこと言ってるぜ。
[419]いつでもどこでも名無しさん<sage>
04/08/09 22:44 ID:???
>>398 >Linux板はIDあるし、まともな進行をしていくにはそれしかない。
あそこの人間とは反りが合わない。
リナザウはPDA。Linuxがベースであろうとリナザウを端末として
使うことを主眼に置いているような奴となんか一緒にいたくない。
やはりこの本スレを守っていくのが真のリナザウ使いではないのか?
今年の夏厨は、例年に比べて知能低いなあ。 ちっとも楽しめないや。年によって出来不出来あるなんて、 農作物かよ。orz
545 :
login:Penguin :04/08/09 23:23 ID:yAhtclJ/
いいから四の五のいってないで、スレを引き渡せ。 二度と書き込みをしないと約束すれば、身の安全は保証してやるぞ(プゲラッショイ
引き渡すってどうやるんだろ。
547 :
login:Penguin :04/08/09 23:29 ID:yAhtclJ/
>>546 Linuxヲタしか理解できないうざ話がなくなった時、引き渡された、っていうことになるだろうな。
548 :
535 :04/08/09 23:34 ID:JBhEf6rM
>536 ありがとうございます。 (・∀・)つ目 ぐぐってはいたんですが、なかなかヒットしなくて・・・
それ裏スジこむら返りだろ 似たようなの前にモバ板のCスレで見た レスするだけ無駄 本当は情報交換するわけでもないのにこのスレに書き込む、って事自体イヤだったんだけど、 クソカキコするついでに書くわ。っていうか、お前らに苦言を呈してやるけど、 下らない発言に一々反応すんのやめろや ホント、質問投げるだけで荒れるのな…。或る意味すごいよ 内容如何に関わらず、新着レスがあったら条件反射で荒らしカキコするスクリプト野郎がいるんだから、 いい加減憶えたら?
>>547 言いたいことがよくわからないな。
自分が理解できない話をされるのがいや、ってこと?
理解できないなら読み飛ばせばいいだけじゃない?
>>535 6000Wなら
Internet ←------------ LinuxZaurus ←--------------- PC
AirH等 Bluetooth
が可能ですよ。
552 :
名無しさん@Linuxザウルス :04/08/10 02:22 ID:DLNlwcgk
keyhelper で Home(F12) を User1 として ランチャ用に定義すると、Home を押すたびに、 デフォルトのランチャ画面がフォアグランドに 現れる
553 :
名無しさん@Linuxザウルス :04/08/10 02:23 ID:DLNlwcgk
(つづき) のを、現れないようにできませんか?
解決しました。 私家版携帯端末考に書いてました。
>>544 今年は景気が一部良くなってるから海外に遊びに逝ってるんだろ
できる香具師はな 漏れは今日も明日も・・・orz
>>555 優雅に海外でリナザウ弄ってたらちょっと寂しいな・・・
リナザウを大量に仕入れて海外のヲタに売ったら 結構儲けそうな気がする。
>>557 国内版のザウルスより性能のいいのが出てるよ、あっちじゃな
559 :
login:Penguin :04/08/10 23:45 ID:gd8kqV8C
SL-6000のことか?
C860の海外のレビューで 「こっちでも売れやゴルァ」 ってのは見たことあるな。
qtrdesktop-1.3.1ja暫定版リンク切れしてたので どなたか持ってる方でUpしていただけないでしょうか?
563 :
login:Penguin :04/08/13 13:06 ID:nZU7gIWZ
逆に Internet ←------------ PC(windows) ←--------------- LinuxZaurus LAN USB接続 こういうことはできますか?
できるよ
てるろーどを使えば、 Internet ←------------ PC(windows) ←--------------- LinuxZaurus AirH" Bluetooth接続 も可能。で、今その環境からq2chで書き込み中w
qpe-embeddedkonsole-ja 1.6.0-wide3を使っているのですが ぱうフォントを使うにはlcフォント詐称とやらをやらねば ならないのでしょうか? 標準でついてきたターミナルでは、ぱうフォントをインストールしたら フォント選択メニューに出てきたんですけど。
568 :
login:Penguin :04/08/15 23:15 ID:5aiOfy4z
Internet ←------------ LinuxZaurus ←--------------- PC Bitwarp/PDA等 Bluetooth or 無線LAN or USBケーブル ってできますか? できるとして、どれがいいのでしょう? USBケーブルはファームのバージョン次第では1分ごとに切れると聞いたのですが。
理論的にできることと、物理的にできることを混同しないようにね。 あー、ついでに、倫理的にってのも付け加えておこう。 モラルって言葉が判るかどうかは、別としてだが。
おお〜っと!ここで
>>570 にイエローカードッ!
「一言余計」ですッ!
荒らしに監視されているスレに格好の燃料を投下してしまいましたッ!
これはこの先の展開に影響が出るんじゃないでしょうかッ!
スレが荒れる糸口でありますッ!
>>568 Bluetooth区間だけが分かりません。
どこのFAQのことか不明ですが、簡単にできるということですか。
Bluetooth区間はPAN接続? それともppp/シリアル?
そもそも内蔵Bluetoothの起動方法が分からない。
もう少し調べて見ます。
もしかして、天然?<内蔵Bluetooth
>>573 SL-6000Wの話です。
(551からの流れ)
おー、申し訳ない。< SL-6000W 存在をすっかり忘れてたよ。orz
目の付け所以外も鋭かったらソニー以上にビッグな存在になっていただろうよ。 だが、そこがいい。
なんか腐海があふれたらしいな・・・ ここにとばっちりがないといいのだが。
海からくる風が守ってくれるよ
581 :
名無しさん@Linuxザウルス :04/08/20 01:57 ID:AdtUaTcg
InputHelper の起動コマンドを KeyHelper の Launcher に登録し、 Launch を Menu からも呼べるようの設定していると、 Menu が @qcop ばかりになってしまいます。 なので、.desktop をつくって sh-script の中で qcop を呼ぶようにしたのですが、 qcop QPE/InputHelper 'handle()' が実行されると、画面が真っ白になり 「お待ちください...」が表示されたあと マウスポインタが表示されます。 ターミナルからだと真っ白にならないのに、 sh-script にすると真っ白になるのはなぜでしょうか?
どうせこれもまた裏スジだろ?
ザウルスにせっかくついている赤外線ポートを使って、 任意のファイルをやり取りしたり出来ないでしょうか。 q2chのログをc860からa300に光で移せたり出来ると かなり幸せなのですが、そういったソフトは無いのでしょうか?
>581 ここで聞くより、作者さんのHPの掲示板いった方がいいと思うぞ。 結構特異な使い方してるみたいだから、同じことしてる人いないと思うし。
587 :
login:Penguin :04/08/20 13:10 ID:0J4C3wQB
しかしNetFrontどうにかならんもんか 仕様が古すぎる
589 :
名無しさん :04/08/20 15:37 ID:O/EVmuwu
zgccを入れて、簡単なプログラムを書いて、ターミナルを立ち上げて、 コンパイルして実行させたんですが、 プログラム中の\aでベルが鳴りませんですた。 zaurusにはPCのベルに相当するものが無いから\aは使用できないってことでしょうか? で、そうであれば音(なんでもいい)を鳴らすにはどうしたらいいんでしょうか?
$ cat wavfile.wav > /dev/dsp
592 :
582 :04/08/21 01:53 ID:aCjZgrwM
>>591 バーコードの下には42Bとあります
その後独自に臥薪嘗胆した結果
#chmod -R 777 /mnt/CF
っぽい事をタミナルで打ち込んだらファイル保存ファイルコピペ・ファイルカトペは可能になりました
…っが未だPCリンクで直接ファイルをMDに送信する事は出来ません
あらかじめMDに本体メモリからコピペしておいたファイルをPCに送信する
逆の行為は出来ました
ご助力何卒宜しく御願い致します
>>582 コンソールで ls -l /mnt/cf/ としてみろ。
各ファイルのオーナーがrootになっていると思われ。
ext2フォーマットした場合、ユーザーに対するアクセス権が
有効になるため、他ユーザーへの書き込み権を設定しないと
書き込めない。
マウント時にデフォルトのオーナーをzaurusにするときは
/etc/pcmcia/ide.opts 内の
FATOPTS="-o noatime,quiet,umask=000,iocharset=utf8" に
uid=500,gid=500 を付与すればいい。
その後 /etc/rc.d/init.d/pcmcia restart
としてide.optsを再読み込みさせてやればいい。
既にrootオーナーをで作られたファイルをzaurusオーナーに
するときは chown -R zaurus:qpe /mnt/cf/
とすればいいかな。
上記作業はすべてrootにて実行。編集する時は対象ファイルの
バックアップを取ってから行った方がいい。
ちなみにsdの場合は/etc/sdcontrol に記述されている。
>>592 PCリンクの場合はデフォルトのsambaの設定がzaurusユーザーで
書き込もうとするため、
>>593 で書いたようにzaurusユーザーで
マウントする事により書き込みができるようになる。
/usr/lib/samba/smb.conf を参照。
もっともsmb.confを修正してもいいが、俺は
>>593 を勧める。
>>595 漏れは、質問者とは別人だができればどこかにまとめて書き出してくれんか
WIKIとかWEBPAGEとかに、、、
もうすでにまとまってたりしてそうな予感
厨房はモバ板に帰れよ ばか
>>599 分かり切ったこと聞くなよ。
日本じゃやらないってことさ。
>>601 いわゆるSLザウルスとMIザウルスは全くの別物。
moreソフトはMIザウルス用。
SLザウルスでは絶対に動かない。
釣りだろ。
CSSは諦めろ
606 :
login:Penguin :04/08/22 13:24 ID:vDw4drdB
>>606 ZPC-98の作者さんが使ってるんじゃなかったっけな。
統合環境に3万払う価値があるかどうかがポイントかもね。
ソースを公開したくないなら、フリーソフトを出すにしても
結局高い商用版を買うことになるし。
javaのソースコードがメモ帳で読み出せないのはなんとかなりませんか?
610 :
582 :04/08/23 05:48 ID:eQX4OgLD
>>593 つい先程迄頑張って見たんですが
uid=500,gid=500の追加の仕方がいまいち解りませんでした
>>610 追加の仕方もなにも、単にテキストエディタで書き加えるだけ。
612 :
582 :04/08/23 22:20 ID:eQX4OgLD
>>611 vi /etc/pcmcia/ide.opts
ってタミナルで打ち込んだ後のuid=500,gid=500をどう書き加えるかが
解らないポイントなんです
613 :
582 :04/08/24 00:07 ID:eVnoxgpb
>>612 vi /etc/pcmcia/ide.optsの後
a押して
FATOPTS="-o noatime,quiet,uid=500,gid=500,umask=000,iocharset=utf8"
っとしたあとに:wq押して書き加える事に今し方成功しましたが
ザウルスドライブ(シリアル通信)がPC⇒LZ=×,LZ⇒PC=〇という以前のままで
未だ不可能です
今後何をすべきなのか導いて下さい何卒宜しく御願い致します
UNIX板のhowmスレで質問した者ですが、こちらの方が良いかと思いまして。 (マルチポストになってしまい申しわけありません。) unisonについての質問です。 あるディレクトリ以下のファイルを(howmのメモ)以下の3台のマシンで同期させたいのです。 1.会社のマシン: WinXP (cgwin sshサーバ) ----ファイヤーウォール----------------- 2.自宅のマシン: WinXP 3.ザウルス : Linux 1のマシンで $unison howm ssh://localhost/howm (ファイヤーウォールのマシンでポートフォワーディングさせてます。) とすると、1,2の連携はうまくいきました。 そのあと、1,3で同じように $unison howm ssh://localhost/howm とすると、以下のようなエラーが出てしまいます。 Fatal error: Warning: the archives are locked. If no other instance of unison is running, the lockes should be removed. The file /home/zaurus/.unison/xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx on host zaurus should be deleted. The file C:/home/xxx/.unison/xxxxxxxxxxxxxxxxxxx on host xxx should be deleted. Please delete lock files as appropriate and try again. 1,2の同期の後ファイルがロックされてしまっているようです。unisonのFAQにはこのような使い方 もできるように書いてありましたが、どなたか解決方法をご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いいたします。
>613 再起動はした?
616 :
582 :04/08/24 04:18 ID:eVnoxgpb
>>615 その後 /etc/rc.d/init.d/pcmcia restart
という項目もさせて頂いたし
その上リナザウSL-Cマシン自体の再起動も致しました
尤もこの書き込みをしているザウルスドライブ(シリアル通信)元の
PC自体の再起動はしていませんが…
>>613 >vi /etc/pcmcia/ide.optsの後
>a押して
>FATOPTS="-o noatime,quiet,uid=500,gid=500,umask=000,iochars
>et=utf8"
>っとしたあとに:wq押して書き加える事に今し方成功しましたが
ここを見る限り、1行目にFATOPS=…を書き加えている様に見えますが
>>593 は
>/etc/pcmcia/ide.opts 内の
> FATOPTS="-o noatime,quiet,umask=000,iocharset=utf8" に
> uid=500,gid=500 を付与すればいい。
と、既存の行を書き換えるように言っています。
618 :
582 :04/08/25 23:41 ID:ZojVN995
>>617 私はFATOPTS="-o noatime,quiet,uid=500,gid=500,umask=000,iochars
っと全文加えたのではなく
あくまでFATOPTS="-o noatime,quiet,umask=000,iocharset=utf8"
っという部分にuid=500,gid=500を描き加えて
FATOPTS="-o noatime,quiet,uid=500,gid=500,umask=000,iochars
≠ヘ書き加えずに
FATOPTS="-o noatime,quiet,uid=500,gid=500,umask=000,iochars
という風にした次第です
Emacs 21.3.50 調子ええー。
>>618 とりあえず、/etc/pcmcia/ide.opts をここに貼り付けてみたら?
621 :
login:Penguin :04/08/26 04:08 ID:9uw7uH6b
>619 x/qt joude nihongo ga hairanaku narimasenka? (watashi ha anthy + uim+xim de nyuuryoku dekimasen.)
emacs使えたらいいとは思うが、どうもあのキーボードで使えても有難くない気がして入れてない…
>>621 --without-xim だからじゃね?
FreeWnnn がある。
もしくは、anthy.el のほうを使うとか。
625 :
login:Penguin :04/08/26 13:10 ID:FE1mZWAQ
>623,634 どうもありがとう。 まさしくその通りで、anthy.elで日本語入力が復活しますた。 無知でスマソ。
--without-xim のemacsってどこにありますか? Sift-SpaceでIMが起動し、リージョンが指定できず 困っています。
>>626 範囲指定はcontrol+spaceなのでは?
keyhelperでcontrolキーを割り当ててますが。
628 :
login:Penguin :04/08/26 16:08 ID:JwMk3IA7
ここで公開されてました。
ttp://tty0.exblog.jp/ ただ、わたしはこのEMACSを使ってもemacs-w3mでインラインイメージを見れないのですが、誰か解決法方を知りません?具体的にはgoogleの真中の絵(GIF)です。
x/qtのページのw3m-imgと徒然のページのemacs-w3mを使用して、下記のように設定しています。w3m単独では見れました。
(cond
((locate-library "w3m")
(require 'w3m-load)
(autoload 'w3m "w3m" "Interface for w3m on Emacs." t)
(autoload 'w3m-browse-url "w3m" "Ask emacs-w3m to browse URL." t)
(autoload 'w3m-find-file "w3m" "Find a local file using emacs-w3m." t)
(autoload 'w3m-search "w3m-search" "Search words using emacs-w3m." t)
(autoload 'w3m-weather "w3m-weather" "Display a weather report." t)
(autoload 'w3m-antenna "w3m-antenna" "Report changes of web sites." t)
(autoload 'w3m-namazu "w3m-namazu" "Search files with Namazu." t)
;; (setq w3m-icon-directory "/opt/QtPalmtop/share/emacs/21.3/etc/w3m/icons")
(setq w3m-command "w3mimg")
(setq w3m-home-page "
http://www.google.co.jp ")
(setq w3m-use-cookies t)
(setq w3m-type 'w3m)
(setq w3m-default-display-inline-images t)
(setq w3m-fill-column -6)
(setq w3m-display-inline-image t)
))
X/Qtに置いてあるEmacsで表示できた? 徒然の説明みたら jpeg,png,xpmのオプションとあるから、 まだgifはサポートしてないだけじゃない? まずは、diredでちゃんと表示できるか確認してみることだ。
入れ換えてみましたが、やっぱりGIFは表示されませんでした。 まだサポート外なのですね。 どうもありがとうございましたー。
誰か、bashのバージョンアップした人いる?
zshがお勧めだYO
634 :
login:Penguin :04/08/27 02:55 ID:2SUcEITj
ehe Wiki から落とした w3m がインストールできない。 libgc-6.3alpha4-1 も openssl-0.9.6l-1 も入れたのに、 w3m-0.5.1+async-1 を入れようとすると、 「失敗しました」となるのはなぜ?
>632 shellは宗教だから おすすめとかいわれても、そうそうかえられんだろ ヲレは10年以上tcsh以外さわってねぇ
tcshが気に食わなくてcshにしたよ・・・
shellなんて飾りに過ぎんのです。 偉い人にはそれがわからんのです。
>634 なんかがたりないときでもインストールはできたような。 ファイルが壊れてるとかないよね?
オイオイ、腐海があふれてると思ったら、C系のみならず、 B系やA系のやつらまで、個別スレたててやがるよ、、、orz ここもそもそも腐海があふれてできたもので、最初はC系の 個別スレだったけど、犬板の住人を刺激しないようにリナザウ の総合スレへと方向転換したのに・・・個別含め4つもスレが 立ってるのは、板違い論議を発生させるかも知れないのに・・・
641 :
login:Penguin :04/08/27 18:27 ID:bhLpFCag
いーじゃん、どうせネタスレなんだからさw ありもしない新機種に胸躍らせる分、Morphyよりたち悪いけどね。 それより、オープンハード、オープンLinuxで作るMorphy2スレはLinux板にいつ立ちますかね? 狙うはもちろん、МЛ派の記念パピコ。 腐海の底力を見せ付けてやる!!
ID変えて連投するのも大変だな
トロンボーン、喉の奥まで突っ込んで、逝け
644 :
582 :04/08/27 23:52 ID:oNSdmM/F
>>620 # ATA/IDE drive adapter configuration
#
# The address format is "scheme,socket,serial_n
#
# For multi-partition devices, first return lis
# $PARTS. Then, we'll get called for each part
#
case "$ADDRESS" in
*,*,*,1)
#INFO="Sample IDE setup"
#DO_FSTAB="y" ; DO_FSCK="y" ; DO_MOUNT="y"
#FSTYPE="msdos"
#OPTS=""
FATOPTS="-o noatime,quiet,uid=500,gid=500,umask=000,iocharset=utf8"
#MOUNTPT="/mnt/ide"
DO_MOUNT="y"
#FSTYPE="vfat"
MOUNTPT="/mnt/cf"
;;
*,*,*)
PARTS="1"
# Card eject policy options
NO_CHECK=n
NO_FUSER=n
;;
esac
…って感じですどうかご助力宜しく御願い致します
645 :
login:Penguin :04/08/28 00:24 ID:whaaNi31
emacs-w3mで使える、inline image表示できるw3mは どこで手に入りますか?
>>638 c3e8aa95377f57b31657357d80cd5616 w3m_0.5.1+256-async-3_arm.ipk
92bac3c86bb5cc7b438b8af148ce33c6 w3m_0.5.1+async-1_arm.ipk
であってる?
>>646 ちなみにおれもそこの落としたら「壊れてる」ってデターヨ
>645 X/Qt に置いてあるw3mimgででない?
649 :
login:Penguin :04/08/28 07:49 ID:whaaNi31
>>646 cannot run two w3m processes simultaneously
ってエラーがでまつ。
>>649 もしかして、Emacs-w3m で使ってるんじゃない?
651 :
login:Penguin :04/08/28 11:40 ID:Pg2cHirC
はい。
非同期じゃないやつにしてみたら?
>649 emacs-w3m 自体が非同期で動いてるから非同期w3mとは相性が悪いって聞いた。 俺はあきらめてX/QTに置いてあったw3mimgを使ってます。 GIFが出せないけど、それ以外は快適。
リナザウでemacsやw3mが快適だという感覚が俺にはわからない。 すまんな。
>>654 同意。
だけど、他にこのサイズの筐体で
emacsが動く端末を俺は知らない。
>>656 emacsはともかく
w3mまではよう使わんなー
658 :
login:Penguin :04/08/28 16:37 ID:whaaNi31
>>653 サンクス。
漏れの知りたいことすべて教えてくれてありがとう。
了解しますた。
>>654 32k H"でimap経由でメール見ようとするとWanderlust
以上に快適な環境は無い。q2chも使ってみたが結局
navi2chになっちゃったし。
w3mはshimbunのため。
最初にインストールしたとき こんなキーボード なかなか起動しないX/QT 開くのにやたら時間のかかるNavi2ch,w3m では使えんと思ってたのよ。 ただ、気が付くとキーボードにはなれて、X/QT+EMACSは立ち上げっぱなしになった。 emacs-w3mはインラインイメージをいつもは非表示にしとけばなんとかなるていど。 navi2chも(setq navi2ch-article-auto-range t)ですこしましになった。 howmやlook up,ispell,waderlust+shimbunあたりが持ち運べるのはすごく便利だし、この大きさを考えればすごいよ。おれはX/Qt+EmacsいれてからZaurusかってよかったと思ってるんだけど。
Zaurusのおかげで目が悪くなった。 なんてこった。
662 :
660 :04/08/28 20:00 ID:9nqKfLVB
あ、ちなみにw3mよりoperaのほうが快適だとは俺も思う。 ただemacs-w3mだとhowmへの切り貼りとか楽だし、切替えや操作でペンを使わなくてすむのはいいと思うんだけど。
howm多機能すぎて、とっつきにくい。 入門するにはどのあたり読めばいいですか? postit.elってのを昔は使ってました。
本家のチュートリアルではだめ?
>>653 どこの w3m をインストールしたか忘れたけど、
手元の emacs-w3m で GIF 表示できてるよ。
666 :
634 :04/08/28 21:20 ID:M83D03R1
>>647 X/Qt の w3mimg に入れ替えたら動いた。
X/Qt 入れると重くなりそうでいやだったけど
wanderlust や navi2ch を使いたいので入れて見よかな。
w3m 入れようと思ったのは Netfront だと、
ボタンがなくて Return を押すだけのタイプの
フォームで困るからなんだけど、
なんとかならんのかな。
>>658 ところで非同期のやつはどっから落とした?
>>646 の md5 でインストールできた?
えー、GIFって表示できるんですね。 w3m単独ではイメージ出てるから設定の問題でしょうか? わたしの設定は>628のようにしてるんですが、もしよかったらemacs-w3m関係の設定の部位を見せてもらえないでしょうか?
>666 おれも遅くなりそうなイメージがあったけど、一度立ち上げてしまえば、コンソール上とほとんど変わらない速度で動くよ。
>669 それではダメでした。 jpgとかはでてるんですけど、なんでだろ。
Emacs 21.3.50 再々度 なんとGIF表示に対応したEmacsがはやくもupされてました。 わたしが落としたときのは対応してなかっのですね。 解決しました。どうもありがとうございましたー。
X/Qt起動時に.xinitrc以外を参照する様にしたいんだけど。 某テクノウのbasiliskはどうやって読み分けてるんだ? この原理でアイコン一発でsylpheedを起動させてみたかったんだが。
xをdisableしていないsdlをインストールしてsnes9xの古いやつをx/qtで使うと、窓で立ち上がるね。10-15fpsくらい出るんだけど、ボタンへの反応が悪すぎて使えんけど(w
ごめんクロックアップして音を消したら20fpsくらいでて、ボタンへの反応もそんなに悪くなかった。。RPGなら十分使えるかも。目がいたくなりそうだけど。
XPDF動かしてるひといないよねー? cacko linuxのページで見付けたけど、インストールできなかった。
>>675 motifを使ってるからlesstifかOpenMotifもいるはずだけど入れた?
Cackoのバイナリが使えるかどうかはしらないけどxpdf自体は動くよ。
677 :
675 :04/08/29 22:10 ID:Xa/sUfDR
Cackoのlesstifを入れようと思ったんだけど、その時点でインストールに失敗しました。ってダメだった。やっぱクロスコンパイルできる環境を整えないとダメかな? cygwinでもできるみたいだし。
lesstifなんか使ってる貧乏臭いスレはここですね
679 :
675 :04/08/30 02:05 ID:yQDPgKOI
貧乏臭くてもいいので、X/Qt上でPDF使う方法を教えてくれー。 noteでやれって話もあるんだが、大学院でいろんな所を移動するから、ゆっくりnoteをさわってる暇がないのよ。あとはpdfがx/qt上で読めればかなり便利なんだけど。 (論文のmethods,result,discussionあたりを切り貼りするだけなんだけどね。)
QPEじゃ駄目なのか? もっとも640x480だと読めてもあまり嬉しくないが 俺は結局紙にバンバン印刷してる
681 :
675 :04/08/30 02:11 ID:yQDPgKOI
ちなみにいまはQPDF使って切り貼りしてる。 これ以上は無理かな?
切り貼りってことはテキストが主体なの? もしそうならpdftotextでテキストファイルに変換してしまえば
683 :
675 :04/08/30 02:44 ID:yQDPgKOI
>682 まさにそれ。 xpdfにはそれがついてるみたいだけど、ザウルス用でインストールできるのが見付けれなかった。あと、pdftohtmlってのもあるみたいだけど、こちらもザウルス用は見付けれなかった。
>>683 CUI系のアプリならDebianのarmバイナリから取って来れば大概は動く
685 :
675 :04/08/30 03:14 ID:yQDPgKOI
>684 おお、ありがとう。初めて知りました。 もしhtmlに変換できればemacs-w3m+lookupで閲覧。>関連するのををhowmにコピペしてリンク>切り貼りして清書って流れができれば楽チン。 ただ、さすがにちょっとねむいので明日やってみる。
686 :
675 :04/08/30 04:07 ID:yQDPgKOI
だめだったー。 pdftohtml: /lib/libc.so.6: version `GLIBC_2.3' not found (required by pdftohtml) あす、そのバージョンのlib.so.6を探してみる。(w
makeすらまともに出来ないインストール厨の居るスレはここですね。
688 :
675 :04/08/30 12:56 ID:BCBRYIeM
たしかに環境整えてコンパイルできるようにしたほうがいいような気はするんだけどね。 なんだか便利そうなソフトがいっぱい見付かるし。 仕事終わったらそっちからはじめたがいいかなー。
xpdf のビルド、なんか面倒くさそう。
690 :
0201 :04/08/30 14:45 ID:YmT2xHdy
javaのプログラムをつくっているのですが、ターミナルでどうやってコンパイルしたらいいでしょう?
octave使ってる人います?
俺の親父は使ってた。
695 :
login:Penguin :04/08/30 19:23 ID:JkapdqHb
以下関連クソスレ
Linux板:Linux Zaurus 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1077041558/ ↑ターミナルがわからないと門前払いにするクソスレ。
ターミナルを間違えてコンソールなどといってみたら袋叩き間違いなし。
ケツの穴が小さいフン詰まりが傷を舐めあってケソケソ穴倉で暮らすを地で行くから救えない。
リナザウでemacsやw3mを使ってる香具師はクソだ、などとトンデモ発言も連発。
こんなクソキーボード、なかなか起動しないX/QT、開くのにやたら時間のかかるNavi2ch,
とても使えんなどといいたい放題。
極め付けにはlesstifなんか使ってる香具師は貧乏臭いなどともいってはばからないクソスレ。
ぐぐると沢山情報でてくるけど、ホントに自分で少しは調べたの?? などの暴言の限りも。
しかもID変えての自演が横行しているので、素人には判別がむずかしい。
とりあえず、このスレに書き込んだヤツのIDはあぼーん推奨。
>>695 Linux使えないやつはモバ板行って
うざいから
697 :
693 :04/08/31 01:21 ID:kK2UWMhA
ttp://sgp.zaurii.net/binaries/index.html#Octave に置いてあるパッケージがインストーラから見えないんですよね。。。
ipkgコマンドでインストールしようとすると
zcat: octavexxxx.ipk: not in gzip format
zcat: stdin: unexpected end of file\
ipkg_install_file: ERROR unpacking control.tar.gz fron octavexxxx.ipk
とか言われるんですが。。。
>>697 ダウンロード失敗してないか? octave-2.0.17_libncurses4_libc2.2_arm4.tar.gzなら1,528,072バイト、
MD5は3e02e570631a1c03d3fe39c01098cf6a。でも tar xvzf で解凍できない気がするから元々
ファイルが壊れてるかもしれね。
>>698 >>699 どもです。ファイルサイズはOKでした。gunzipで失敗します。
そこで、ipkファイルの最初の
!<arch>
debian-binary/ 1078357978 501 501 100644 4 `
2.0
data.tar.gz/ 1078357978 501 501 100644 1527562 `
って部分をエディタで削ってgunzip & tar xvfしたところファイル群が取り出せたので
(./usrディレクトリが展開されました)本体メモリにそのままコピーしました。
で、実行してみると
/mnt/cf/usr/local/bin/octave.bin :File not found
とか言われるんで
/mnt/cfのシンボリックリンクを削除して/mnt/cf/usr -> /usr
とリンクを張りなおしたところ動くようになりました。
CFスロットはネットワークカードに使っていますが、ストレージとしては
使わないのでこんなことして良かったでしょうか?by Zaurus&Linux初心者
>>700 それ、新しいipk形式。tar+gzipじゃなくてarでアーカイブしてある。
価格.comとかで見ると1GBのSDってずいぶん価格差があるよね。 2万円以下で買える1GB SD、使ってるやしいますか?
普通につかえるよ。 kingmax. たぶん。A-data も普通に使える。
>>702 あの価格差は、高速タイプなのかそうでないのか、だと思うよ。
>703 ZaurusでKingmaxの1GB使えるということですね。 特に問題は起きていませんか。 それなら早速買おうと思います。
起きてない。今のところ。 >705
306 :いつでもどこでも名無しさん :04/08/31 20:40 ID:???
いっつも思うんだけど、
GS叩き厨、GS叩き叩き厨、3phs叩き厨は
どうして口調と出現時間が同じなの?
307 :いつでもどこでも名無しさん :04/08/31 20:43 ID:???
>>306 リナザウ厨の自演だからw
308 :いつでもどこでも名無しさん :04/08/31 20:46 ID:???
だから、反論しちゃだめなんだって。
議論には勝てる議論とそうでないものがあるんだからさ。
おとなしく、「申し訳ありませんでした」と一言で済む話なんだし。
309 :いつでもどこでも名無しさん :04/08/31 21:01 ID:???
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
310 :いつでもどこでも名無しさん :04/08/31 21:04 ID:???
正直シグが潰れて良かったと思ってる。
あんなコスト度外視したようなマシンを出し続けられちゃ、他のマシンが
売れなくなっちまうよ。シグの首を捻り落とした3phsとそのユーザー達に感謝。
311 :いつでもどこでも名無しさん :04/08/31 21:14 ID:???
|
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒)
>>310 ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
312 :いつでもどこでも名無しさん :04/08/31 21:18 ID:???
いい?これがまともなユーザー、まともなスレの反応なの。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1092837469/256- おまえらは、自身でその倫理観をたたき潰し、
3phsの開発者をその気にさせて、堂々と公開までさせてしまった。
自治という、基本的な活動を怠った結果が、
スレの主役である、その機種自体の消滅という最悪の結果を招いてしまったんだよ。
しかも未だにその自覚がないときてるからね!
313 :いつでもどこでも名無しさん :04/08/31 21:21 ID:???
必死だねw
314 名前:いつでもどこでも名無しさん :04/08/31 21:27 ID:???
>>312 いや,叩き潰した自覚はあるよ?
いーじゃん別に潰れても。何か困ることあるの?
315 名前:いつでもどこでも名無しさん :04/08/31 21:28 ID:???
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 荒らしに反応する奴は社員だ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 荒らしを放置する奴はよく訓練された社員だ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント シグスレは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
316 名前:いつでもどこでも名無しさん :04/08/31 21:29 ID:???
自作自演の始まりです
317 名前:いつでもどこでも名無しさん :04/08/31 21:29 ID:???
>>308 もうこの手の支援も見飽きたよ。で、結局全部で何人いるの?
ひとり?
>705 たった今、俺も注文して見た。楽しみー。 4G MDは乗り遅れて44cに当たってしまったんだよね。
>>711 自分の環境では問題なく動きますが何か?
713 :
login:Penguin :04/09/01 23:05 ID:3kaGhbnp
>Segmentation failt >Segmentation failt >Segmentation failt 馬鹿晒しあげ
715 :
login:Penguin :04/09/01 23:26 ID:3kaGhbnp
>failt >failt >failt 馬鹿晒しあげ
716 :
711 :04/09/02 01:29 ID:DnKjlZLk
>>713 typoすまそ。uとiって隣にあるからね。
>>714 変なフォローさせちゃってごめんな。
dillo、やっぱり動かないなぁ。別にこだわってるわけじゃないんで、
X/Qt上でサクサク動く(&日本語が通る)ブラウザが他にあれば教えてもらいたいんですが。
w3cはとりあえず遠慮させてください。
718 :
login:Penguin :04/09/02 07:52 ID:ljhwXwLA
>>672 .xinitrcに
sylpheed &
blackbox &
rxvt
等記入してstartxアイコンをqtのボタンに設定すればXQ/tが起動して
無ければ一発起動だぞ
どうでもいいんだけどさ、最後に rxvt かよっ。 wm が最後のほうがよくないか? (ま、他人事だが)
>>721 そういうもんなんか?一つ勉強になった thx
723 :
711改めtypo王 :04/09/02 17:27 ID:2DibLsPI
>>723 というか、配布されてる日本語版が普通に動くんだけど...
あなたの環境の問題な気がする...
>>723 >gtk charsetを(null)に設定しています...
726 :
typo王 :04/09/02 19:45 ID:2DibLsPI
>>725 (null)ってとこに何か入らなきゃおかしいんですよね。
どれかのライブラリがロケールをサポートしていないのかと思って
もう一度下の日本語関係のライブラリをインストールしなおしたところ動くようになりました!
うーん、これらが全てインストールされていたことは何度も何度も確認していたんで理由はよくわかりません。
前のインストールの時に(エラーは出ませんでしたが)何か失敗していたのかなぁ。
ともあれ無事に動いたんでハッピーです。お騒がせしましたー。
glibc-locale-eucjp
gconv モジュール群
gconv-modules-force-cp932
gconv-libjis
gconv-cp932
gconv-euc-jp-ms
gconv-iso-2022-jp
誰かWnnつきでkinput2動かしてくれよ。
つーか、何の為のメッセージなんだか…
>>726 だから何度もあなたの環境が...といったのに...
コテで質問するならもう少し謙虚な気持ちで...
まぁ、よかったね。
ロクなスキルもないリナザウ厨は死ね
リナザウ厨という言葉を常用するあたり、 C0KbrLtFはモバ板から追跡してきた荒らしなんだろうなぁ、 と思う今日この頃。 まぁ、こっちじゃあぼーんできるからいいけどw
CE厨はスキルが無い所か、スキルのある奴を潰して喜んでるじゃん。GS(ry
441 :いつでもどこでも名無しさん :04/09/02 23:45 ID:TXL73Cq+
俺的には3phsを作った行為は尊敬に値するな。
デジタルの世界のねずみ小僧のようだ。
暴利をむさぼる大金持ち(ドキュモ)から、庶民(モバイルユーザー)を救ったのだから。
すくなくとも小○首相よりは、世の中の役に立ってるな。
442 :いつでもどこでも名無しさん :04/09/03 00:01 ID:???
>>441 は無視でよろしく。
>>441 にレスする者は自作自演。
443 :いつでもどこでも名無しさん :04/09/03 00:03 ID:???
>>441 お前は馬鹿か?
そうやって作者を担ぎ上げたあげく、
最後はぼろ雑巾のようにして捨てるんだよな。
新聞受けにマキグソ安置されたくてたまらない阿呆はシグスレから出てってくれ。
732 :login:Penguin :04/09/02 23:21 ID:vFVGVQPe CE厨はスキルが無い所か、スキルのある奴を潰して喜んでるじゃん。GS(ry
ftpfs使っている人います? これでFileLaunchがftpクライアントに早変わりしたらいいなと思うんですが。
Pocketopのワイヤレスキーボードをオンラインで注文しますた。 すぐにPurchase receiptのメールは来たんだけど、一週間たっても発送の連絡が来ません。 サポートにメールを送っても自動の返信しか来ず、電話してみたらこれまた留守電? 大丈夫だと信じてますが、、、やな予感?
>>736 特に発送のメール来なかったと思う。
配達方法にもよるけど俺の場合来るまで2週間くらいかかったよ。
739 :
login:Penguin :04/09/04 17:13 ID:ydBx27so
461 :いつでもどこでも名無しさん :04/09/04 16:59 ID:??? GSさんに生涯忘れることのない性犯罪をしといて、よく動画うんぬんしてるな。 どうがしてるよ。
> 558 :いつでもどこでも名無しさん :04/09/05 00:04 ID:??? > 正直、同じドメインからの書き込みが多いな、と。 > これ以上は言わせないでくれたまえ。( ̄ー ̄)ニヤリッ モバ板の馬鹿晒しあげ
> 573 :いつでもどこでも名無しさん :04/09/05 00:18 ID:??? > いやー > 荒らしのせいで普段人気のないこのスレに > たかが1コキコで同時に連続の煽りがでるとはな(藁) モバ板の馬鹿晒しあげ
> 612 :いつでもどこでも名無しさん :04/09/05 00:55 ID:??? > お前が普段何をしているかは知らないが、 > ッッキリ、言ってどうしようも無い無能な人間であることは創造に難くないな。 > ぱっぱらぱーと、昔風に言うが今時こんな釣りで釣られる馬鹿もいないぜ? > いい加減にしておいたほうがいいんじゃないか?身のためだぞ。 モバ板の馬鹿晒しあげ
で君は何を言いたいんだ?
つーか、こう言うコトしてるからシグ厨はモバ板全体からうざがられるワケで。
>>742 どう見ても縦読みなんだが何だかデジャヴ。
日本語の入力できる vi 探してます。 URLぷりーず
749 :
login:Penguin :04/09/06 19:28 ID:R4xFsTKd
X/Qt上blackboxでバッテリー残量を表示するツールってありますでしょうか。 bbacpiでしたっけ、あれビルドしてもそのままじゃ動かないですよね?
/proc から拾っているとしたら、さほど精度が望めないから意味ないよ。 といっても、Qt上のやつと同じ数字が返ってくるんだけどね。
apmすればいいじゃん
>>752 今のキーボード付きリナザウの上にNewtonが乗っかれば漏れ的には嬉しいが。
てか最大の問題はNewtonのIntelLinearFlashの中のデータをどうやって引っ張り出すか?何だよなぁ。
とはいえGNUtonがアレだっただけに(w
こっちのはかなり期待してしまうなぁ。MP130ユーザだから一応公正な利用の範囲に入れそうだしなぁ(w
液晶と電源がすっ飛ばなきゃリナザウ買う事も無かったからあれなんだが(w
記事を読むと、ザウでエミュるよりiPAQにインスコ可能になる方が 幸せになる香具師が多いんでないの?とか思ったり・・・。
Newtonスレでやれ。
まぁすれ違いだよな(w
>>754 シャープはNewtonのライセンシーだったからそっち方向からのウルトラCを期待してしばらくもだえてみる(w
Newtonなんて過去の遺物。 何の興味も湧かないな。
あきちゃった oS入れ替えようかな
徒然版Emacs、新しいのがでてた。
>>759 それが夢物語ではないのがりぬざうの良いところだよな。
漏れもVisor DeluxeのPalmOSを3.5に入れ替えたいよ。
osの入れ替え出来るの? 昔、どっかでqtopiaのバージョンアップしてるのは見た事あるけど。
Gentoo For ZaurusやpdaXromとか。
スタイラスの挿入口が割れない香具師を出してください。おながいします。
まだ割れたことないけど、気をつけよ。
Be OSは入らない?
767 :
login:Penguin :04/09/09 00:36 ID:FCde2ms9
そろそろ新製品発表?
またマイナーチェンジだったら鬱だな
補修部品やサポートが打ち切られなければ、それでいいけど。
>>768 それはそれで。
俺は新CPUになってメモリが増えただけでも十分だな。
俺はLinux搭載+機種専用料金プラン付きのシグ4が出ればそれで満足だな。 コマンドにしても、Emacsにしても タイプできるキーボードは必須でしょ、やっぱ。
emacsはCEでも使えるでしょ・・・
>>759 というか具体的に郭公あたりにしようと思っていたんですよ
他にあと2〜3くらいあったかな?位の認識でいたら
>>763 じぇんつー?素晴らしい!デスクトップでつかってるよ
ステージ2でインスコしたへたれだけどw
とにかく調べてみます!
774 :
768 :04/09/09 10:00 ID:iv3+EJnW
>>770 俺もそこら辺が強化されれば買い替えたいけど、
C760 -> C860の変更みたいな乗りで、
「今度は日韓翻訳機能が付きました!」とか言われたらどうするよ?
とか心配してるわけですよ。
というか、それ以前に新機種出るのかな?
>>772 emacs20ベースなのがつらい。
メモリの関係でかなりelisp削らないと動作が厳しい。
インスコめんどくさすぎ。
こんにちわ。現在sl-a300の購入を検討しています。 そこでsl-a300にirkをつけたいのですが、irkなるものは折りたたみができる高価なものしかないのでしょうか? pc用のirkはたくさんあるようですが、pda用は折り畳みしか見つからない。 ぶっちゃけ+1万円もかけたら上位機種を買えるますよね。ためらいます。折りたたみは便利なのはわかるのですが・・ 宜しくお願いいたします。
SL-A300+1万円って、いくら?
ネット前提なので、コミニケーター?をさらに足して、約3万ぐらいかなあとおもうのですが。
780 :
login:Penguin :04/09/09 12:44 ID:auQ3kZan
ヘッドフォンつけなくてもスピーカーから音を出さない mp3 player ってありますか? (そもそもハードで切り替わるから無理?)
Aシリーズ買うくらいなら、多少高くてもBか6000の方が絶対いいと思うけどなぁ。
でも、中古コーナーで触ってみたんだけど、Aも可愛くて、 実用でなくても、お遊びで欲しいかな、とは思った。
783 :
login:Penguin :04/09/09 20:31 ID:j5ID55UY
>780 なにがしたいんだ?
>>780 ヘッドフォンが外れても、音が外に漏れないように?
日頃、よっぽど恥ずかしい音源を……
>>780 マジレスするとソフト側でそんな事制御するのは無理だと思う
中開けて内蔵スピーカぶっ壊すとかしかないんじゃないかと
まあ、なんていうか、抜けないように気をつけるのが一番っすね…
#あと普通に考えて多分この人はプラグが抜けて音が出るのが嫌なんだと思う
内蔵スピーカはどこで露出してるんだろう・・・ 音が出る部分が見あたらない
>>789 露出していない。
キーボードの内側に圧電スピーカーがある。
>791 使えるって報告無かった?
どっかで12Kぐらいで売ってるのをみたような…楽天だったかな?
>>780 >ヘッドフォンつけなくてもスピーカーから音を出さない mp3 player ってありますか?
>(そもそもハードで切り替わるから無理?)
標準のプレイヤー。スピーカーをミュートで殺しておけばお望みの音が出ないプレイヤーのできあがり。
だが、そんなことをして何になる?
再生をリナザウで行って出力は別で受け取る気か?
797 :
login:Penguin :04/09/10 02:59 ID:NSrxorYI
税
1GSD欲しいは欲しいけど、今のSDのデータを移すのもなぁ。 ext2ってwinじゃ読めないんでしょ?
>798 sambaでマウントしたWindowsのディレクトリにtarで全部吐き出す。
>>798 CFに変換アダプター経由でSDを入れて、直接コピーってできないのかなぁ。
KINGMAX 1GBSD りなでつかえるの?
>>791 zaurusで使うなら全く問題ない。買っとけ。
>>791 A-Data の 1G を買ったら、C860 でも MT-AV1 でも使えなかったので、それにすればよかったか。
「MT-AV1」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1083750644/282 A-Data 1G は、
C860 -> 書き込むと、データを壊す確率が高い。読み込みは OK。
MT-AV1 -> 認識しない。「初期化」 もできない。
Windows の SDカードアダプタ (Sandisk, USB) -> 読み書き OK。
という状況です。
C860 は、Sharp ROM の Update 前 + Special Kerenel 14c、 Sharp ROM 1.40JP、 pdaXrom の3通りを試しました。
なお、同じスレに、MT-AV1 で使えるという情報もあります。
KINGMAX 1GB SD 注文しちゃった。 c700で使えればいいんだが。 使えたら報告するよ。
俺はトランセンドの1Gを\15,000で購入。品物が到着したら動作報告しまつ
kingmaxの1Gは上の方に動作報告があった象。 それ見て漏れも注文しますた。
>>805 逆に、使えなかったら報告して下さい。
kingmaxの不具合報告っていまのところ全然ないんだよね。
>>806 トランセンドもどこかで報告があり、それを見て購入。
問題なく使ってます。SL-C700
使用法や頻度にもよるけど、SDカードの寿命って、ざっくばらんにどうなんだろ? 何百万回の読み書きと言われても、具体的なイメージが湧かず ……何年くらい持つのかな? スレ違いですけど。
>>810 SWAPとして使ってもまず寿命で使えなくなることはないかと・・
それより前に強磁気に近づけたり端子の接触不良で使えなくなる
SDって基本的に差しっぱなしでしょ? それで、端子が接触不良になるかな・・・。
京セラの無線LANカードもここでは使えたというやつがいたが テクノウを見る限り今のところ使えないみたいだからな。 もう少しちゃんとした動作報告がないと信用できない。
>>812 一体誰が決めた? >基本的に差しっぱなし
俺は毎日2、3回は抜き差ししてる。
母艦とのデータのやりとりに。
C700購入直後からそういう使い方してるけど(現在はC760)、
特に問題は出てないな。
SD毎日抜き差ししてスロットぶっ壊しました。(A300)
SDにswap作ってるやつが多いからでしょ。 俺もSDは挿しっぱ。ファイルの移動は無線LANでできるし。
まぁまぁ。 とかいう漏れもスワップは使ってないが差しっぱなし派。 データの移動はもっぱらCFか無線。 差し替えも思ってたほど苦痛じゃないもんだ。
俺もSDはPCに例えればHDDみたいな感覚で使っている。 だからあまり抜き差ししないな。 抜き差しはCFですましている。
819 :
login:Penguin :04/09/11 10:44:07 ID:xIe84mNT
>>819 わかった。
ブラウザ設定で「表示」のCSS、チェックを外せばいいんだよ。
おお!表示されました。ID:p8H1SConさん、ありがとうございます! 昨日一晩中悩んでました^^;
そう言えば、ネフロって串通せないの?
>>822 ネフロは印刷用のスタイルも普通に読み込んでしまうのでこんなことになります。
この辺の挙動は仕様なので諦めるが、CSSの設定をもっと浅いところにおいて欲しくもある。
>>823 「ネットワーク設定」でproxy設定すればいい。
826 :
login:Penguin :04/09/12 16:59:09 ID:QVDO8HUv
新機種が出ないか待ってますが、今年は無理ですかね
827 :
login:Penguin :04/09/12 16:59:53 ID:PG/kI+Xh
今年出る話は聞かないですね
どうもありがとうございます。予算と相談して考えます
十月に発表があると何度いったら・・・
十月に発表なんてないと何度いったら・・・
十月のいつ頃よ
いつの十月よ
まあまあみなさん落ち着いて
834 :
login:Penguin :04/09/12 18:07:07 ID:PG/kI+Xh
10月に発表があると言ってるのは
>>829 が最初だろ
妄想でガセネタ流さないでくれ
っていうか出るとしても普通ボーナス時期狙ってくるんじゃねえの?
では冬まで待つということで、皆様よろしいでしょうか?
もうZaurusは終了かも。
普通に考えて終了だろ。 シャープもこんなプロダクト構ってないでやる事がいっぱいある。 収益的に考えて失敗だよ、失敗。
まあ終了だよな ホント、MIユーザとしては悲しい限りだよ
Linuxとは、結局のところ TCD(Total Cost of Development)が低いことを意味するのでしょうか? 専門家に聞いてみましょう。 という感じで失敗したわけですね。
負け犬の遠吠えが見苦しいね
ガリレオ、ザウルス、DVDレコーダーの上位機種だけではなくムラマサ全機種にもLinuxが組み込まれてるのにLinuxを切ることは無いと思うけど。 ムラマサはクイックDVDの時しかLinuxが起動しないけど一応入ってる。 次期機種はマイナーチェンジにしたくても出来ない。 もうC860の頃の部品は手に入らないと思う。 #自体がデバイスメーカだし大幅アップグレードになるんじゃないか? まあ逆にそのせいでシステムを安定させるのに苦労してるのかもしれないけど。
組み込み用リナックスと勘違いしてる馬鹿がいるな。 SWAPがないカーネルとかリナザウに入れるつもりなのか、死ねよアホ。
> ムラマサ全機種にもLinuxが組み込まれてる はぁ???
まぁ、別にZaurusが新機種出なくなってもiPAQがあるしなぁ。
MI時代の糞OSを切るのが遅すぎたな。 完全にそれが失敗。
850 :
807 :04/09/13 09:50:29 ID:jc3OduYd
KINGMAX 1G、動作確認。 900MをFATに、残りをext2に。快適。 でも、なんか、厚みが少なくて、チョット隙間。 刺すときにまっすぐ刺すように注意しないとプチデンジャー。 そこだけ気になるけど、その他はグッド。 買え。
851 :
login:Penguin :04/09/13 13:17:33 ID:l2AkMwqu
おい、チューナーカードで地上波テレビ見れますか?
そんなのPDA全体で見て、可能なのあったっけ?
853 :
login:Penguin :04/09/13 19:42:22 ID:l2AkMwqu
知り合いのおにいさまは見れると言ってたぞ。たぶん。 1チャンネルと2チャンネルはザウルスから見えたらしい
掲示板のことだったりして
>>852 マジレスすると、
海外ではPocketPC用にCF型TVチューナーカードが販売されてる。
あと、ipaqのジャケットタイプとか。
それを国内機で使えるかどうか、日本のチャンネルが受信できるかどうかは知らない。
リナザウで動いたという話はきいたこともないし、やったことのあるやつもいないだろう。
(多分ドライバから作ることになるとおもう...)
856 :
login:Penguin :04/09/13 22:49:47 ID:xiBPXLlC
これ下さい・・・と伝えると、 「県内に在庫がありません、お取り寄せになります」とのこと。 マジで新型が登場しそうな予感ですね。 でも新型は高そうなので、安くなってるC860を買おうと思います。 大型バッテリーをはずして、C750のようなデザインで使うことはできますか? また、標準バッテリーだと電池は一日もたなかったりするのでしょうか?
>>856 薄型に出来る。蓋は最初から付いてるけど、小さなバッテリーは別に買う必要有り。
電池の持ちは使い方次第だけど、通信してれば、すぐに無くなるよ。
新機種なんてそう簡単に出ないと思うけど… 今度の12月かな〜… 出ないと思うけど 早くて来年の6月とかじゃないの? それよりファームのアップデートだけで色々幸せになれる気がするんだけどなー
SLシリーズ用で テキスト文書などを音声で読み上げるソフトってありますか?
>857,858 ありがとうございました。 県内にないのでは仕方ないので、県外に行くか(笑 通販で購入します。 バッテリー外せることがわかり C750と迷っていたのですがC860に決定しました。 こんな小さな製品でもドット欠けとか警戒しないとダメなんでしょうかね。 ちなみにC860購入の最大の理由となったのは KWINSでの定額通信の開始です。 auのWIN携帯か迷ったのですが、モバイルギア2も手放せそうなので、 ザウルスに決めます。
>>860 ん?auのWINはデータ通信(EZ以外)は使い放題じゃなかったようなきが・・・
>>861 ザウを買うかwin端末買うかでまよったんでないかな?
俺には競合するようには思えないけどな。
てかモバギ2 はぁはぁ
863 :
login:Penguin :04/09/14 00:45:56 ID:2jh22CMg
>861 たしかに、EZでのネットと IEでみるネットではぜんぜんちがいますね。 auでWINにしてEZでネット使い放題か リナザウでKWINSでネット使い放題か 価格的にも、内容的にも後者に決めました。 モバギ1、モバギ2、シグマリオン2とつかってきて、 シグマリオン3の存在も考慮したのですが、 すべてはKWINSですね。 私にとってはキラーコンテンツならぬ キラーインフラでした。w
なにはさておき>850報告サンクス
>「県内に在庫がありません、お取り寄せになります」とのこと。 >マジで新型が登場しそうな予感ですね。 単に取り扱わなくなってるだけだ 都内の量販店のPDAコーナーは軒並み縮小してるしな
866 :
login:Penguin :04/09/14 12:13:21 ID:wNfd9cNj
おい、ザウルスでいけてるお勧めゲーム教えてください
>>863 860発売当初からSL-ZaurusにはbitWarpPDAっつう定額サービスがある訳だが、
そこをあえてKWINSが決め手になった、と言う根拠を教えて欲しい。
> すべてはKWINSですね。
なんて言うほど二つのサービスに明確な違いってあったっけ?
何か俺勘違いしてるのかな。
何はともあれ購入決定オメ。手に入ったらガンガン使い倒してください。
bitWarpのが定額制で、カード料金も割引と俺には美味しく見えるが… So-netってのが鬼門
VZ90・・・あいかわらずソニーは俺のストライクゾーンを 見事に外してくれるなw ハード的には面白そうなんだけどね・・・
>>870 次期SLシリーズがもしあるんならあのスライドギミックだけ真似てほしい
(もちろん出てくるのはキーボードで)
>>871 クラムシェルでいいよ。
じゃないと液晶が保護されないから。
有機ELってのがな。 ウンコでできた画面なんて触る気しないよ。
悲しいことに、無機物だけじゃ生きていけないのよね
>871 あんなの真似しないでほしいな。 何を血迷って商品にしたんだろうな。 ELの立ち上げのデモ機なんだろう。 ソニーも売れるとは思っていないんだろう。
>>876 よくあんな試作機予約するよなぁ〜ソニヲタはコワ!
雑談はモバ板でどぞー。
>>878 新機種ネタを雑談として排除したら、ここで一体何を話すんだ?
スライド式はむしろシャープの方がMIザウルス等でノウハウをもってると思うから、期待しても良いんじゃないか?
たとえば、BとAの後継機として、Aにスライド格納キーボードを追加した機種が出るとか・・・
A型はなんとしてでも人差し指と中指で保持できるサイズを 保って欲しい。それができればキーボードついててもいいかもね。
882 :
login:Penguin :04/09/16 00:11:16 ID:zdIWrtMY
883 :
882 :04/09/16 00:11:39 ID:zdIWrtMY
失礼
KINGMAX 1G SD入手。 当方もSL-C700で動作確認。 FATのままSWAPも含め辞書ファイル等を入れて見たが いずれも正常に動作している。 このカードはお勧め。 ただ、何故か厚みが通常のSDより薄いのでPCカード アダプタに挿入する時引っ掛かって入れにくい。 MMCの厚みなのかな。
>新機種ネタを雑談として排除したら、ここで一体何を話すんだ? リナザウに搭載されているLinuxについて話すんだよ、この物知らず。 使いこなしどころか、何もできないうちからもう新機種か? 黙ってモバ板に帰れ。お前にゃちらしの余白さえもったいない。
>> リナザウに搭載されているLinuxについて話すんだよ、この物知らず。 それはぶっちゃけこのスレじゃなくてもよかったり >> 使いこなしどころか、何もできないうちからもう新機種か? >> 黙ってモバ板に帰れ。お前にゃちらしの余白さえもったいない。 牛乳ノメ!!
とりあえずリナ板ってことを忘れないようにしないとな
新機種はでないって・・・・・・・出ても6000シリーズの後継機
じゃあ、linuxらしいネタとしてbash3.0使ってる奴いる?
howm使ってみてます。 予定やTodoのhogehoge.hwmを削除しても hogehoge.hwm~が残っていると表示されて しまうんだがどうよ?
ADATA 1G Zaurus SL-C860で問題ないです。 ロット:0409AD6
893 :
890 :04/09/17 20:17:56 ID:ZrWMmkgA
>>891 あんがと.
見てみたら5月頃に同じような書き込みがあたよ.
ipkgのバージョンが 1.1.2だたので 1.2をmake
したら,O.K.になたよ.
ついでに色が付かない問題も解決.
894 :
804 :04/09/17 22:32:40 ID:1AaclUZ/
>>892 MT-AV1, C860 共に、動かない報告は、私だけみたいです。 age ておきます。
> ロット:0409AD6
ロット(?)は 0408AD6、SDへ印字してある英数字は、435HA-1GBTWN です。
4文字目だけ違う…。 8月と9月?
895 :
892 :04/09/17 23:51:18 ID:YADD3sTf
んじゃ8月のロットを踏まなければADATAもOKかな?
>884 うちにも今日届いた 今のところ問題はないけど、たしかに薄いね、これ 隙間が気になる
898 :
892 :04/09/18 03:08:31 ID:aW+z0+kK
>898 ハンドル間違えた。
900 :
login:Penguin :04/09/18 14:26:26 ID:SlopXx0N
X/Qtで変愚をやるとき、 みなさんどのようなフォントで、いくつサブウィンドウを開いてますか? これは快適だぞというようなフォント、サブウィンドウ数、サブウィンドウ位置を教えてください。 僕は今のところ、フォントの大きさを14にして、 サブウィンドウはひとつだけ、メインウィンドウの下に横長表示しています。 サブウィンドウの用途はメッセージ表示です。
Linux ZaurusにDebianのaptのようなものはあるか? 一つずつソフトアップデートするのマンドクサ。 暇な香具師はそれでいいかもしれんが。
>>900 ANGBAND_X11_FONT="-*-*-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-iso8859-1"
でmainを最大化。サブ無し。
>>901 feed...
ネットワークインストールは標準でついてる...
おまえ、所有者じゃないだろ(w
ipk形式でのインストールがすでにDebianのaptをベースにしたものなんだけど
全部まとめてアップデートチェックしてほしいってことじゃないの? よくわかんないけど。
依存関係までまとめて入れたいわけか?
格好つけて、いちゃもん付けようとしてるDONでしょ。 勝手に探させればいいじゃん。
普通に解釈すると
>>906 の指摘していることを言っているんじゃないの?
apt-get -u upgradeみたいなのがないのか、ってことでそ?
自分もシロートなんでわからないけど、ないんじゃないですかね?
コマンドラインからipkコマンド叩けば、エラー時は何が悪いか程度は見えるかも
しれませんが。
>>907 の言い方は・・・却ってあなたのほうがなんだかなぁ、に見えますよ。
一番悪いのは
>>901 の最後の1行なんだけど。
DONには突っ込まないのか、DONには。
釣りにしろマジにしろ、突っ込んだらスレが荒れる 何もしないのではなく、何もできないのさ
静かなるDON
メチャクチャ遅ればせながら、 760 -> 860 にしてみた。 普通に完了。
913 :
login:Penguin :04/09/20 13:24:42 ID:EE1EP51p
そういやAスレとBスレが見当たらないな 削除されたのか それとも自然にDAT落ちしたのか
>>913 > 同じ板に同種スレは二つ要らないだろ。
そう。だからそのスレを削除依頼するのがスジ。
次スレは950過ぎた頃に粛々と立てますんで。
では、以後の書き込みをする香具師は重複スレ推進派とみなしますので。 第一、ここはまだモバ板にザウスレがある頃に建てられた重複スレの 成れの果てなんだし、今は住人の総意でLinux板に本スレが移転したわけですから、 そちらを使えばいいわけです。 こちらを続ける理由は無いでしょう。 なお、話があれば本スレで聞きますので、こちらには書き込まないでくださいね。
荒らし一派が頑張ってますね
住民の総意じゃないだろ。嘘言うな。
っていうかこっちはpart3まで続いてんのに、向こうは最近立ったスレ その上荒らし率も高いし、残すならこっちだよな
>>916 あふれ出た腐海のウンコの一片がさもしい口きいてんじゃねえ。
本スレ論を吹くなら、どう考えたってモバ板にあるC系スレを使うのが
本筋だろうが。
ここは、SL系ザウルスをlinuxマシンとして活用したい人のスレ。
それ以上でも、それ以下でもない。
>>920 お前はスレ番も見れない池か?
伝統あるPart88な上に運営公認なんだぜ?
どうせ立てたとしても重複スレとみなされて削除される。
無駄なことはやめなよ。
もう板住人と揉め事になるのはもう勘弁で。
なんか必死だけど、スレタイにCって入ってないと荒らせないのかな。この人
924 :
login:Penguin :04/09/20 18:00:36 ID:vE36Rlp9
−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
ご覧のように、ここは基地外荒らしがもう役目の終わったスレを死守するのみで
重複スレになるのを認識したうえで居座り続けるネタスレです。
ここを見ているリナザウオーナーのあなた、すでに騙されています!!
既にスレ終了間近ですので、一般の方の書き込みはご遠慮ください。
書き込みをするあなたは荒らしです。
運営公認移転先
Linux板:【モバイル】SL-C系ザウルス part88【PDA】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1092837469/ なお、質問と回答を集中させるため、その類も↑
を利用するようにしてください。
おかげさまで順調に進行しております、ぜひご利用ください。
なんか、急に荒れ出したな。モバ板含めて。
モバ板の覇権を握りたいシグマリユーザーが荒らしてるんだろ。
そういやあの(この、と言うべきか)荒らしはシグマリにもご執心のようだな 小さくてキーボード付いてるマシンのスレには必ず常駐して荒らしてる 良く見てないけどhagakiPCのスレも荒れてたみたいだし だから多分、漏貧予約者だと思うんだけど
試験休みで、大学生という名の害虫がわいてくるころか。
以降スルーでよろ
>931 乙
↑重複スレ
>>936 必死だな。
そのスレの
>>5 に答えが出ているぞ。
このラインが重複だから消えろ、とか言わなければ、共存の道もあったのにな。
>>936 移転しました、って悪ふざけもいいかげんにしなさいね。
あ、それが正に「浪費に強力」するっていうことなのかw
941 :
login:Penguin :04/09/21 21:28:12 ID:pYbQDT0H
はいはい、上げますよっと
まぁとりあえずだ 荒らしをスルーできて居ない時点でお前らも荒らしですよ 少し餅つけ
まぁほとんどは荒らしが複数人で自演してるだけなんだけどな 毎度同じパターンなので判る
今は移転先でグダグダやってるみたいだな よっぽど悔しかったようだw
なんか、C860の電源がいきなり切れて、SDカード通常の読み書きは出来るのに インストールが出来なくなってしまいました(インストール先指定で灰色、CFは選べます) SDカード二枚試したので、SDカード不良というよりZAURUS側っぽいと思いました しょうがないからフォーマットする際に気付いたんですが、ドライバ関係がエラー吐いてるっぽいです カーネルアップデートじゃ直らないですよね… なんか方法ないでしょうか
嘘つきました… 書き込みが出来ないっぽいです 読み込みのみしか出来なくなってるのが、インストールも出来ない原因のようです
chown -R zaurus:qpe /mnt/sd/* とかかなあ。
>>947 レスどうもです
色々やってみたんですが、SDカードデバイスのモジュールが、
起動時にエラー吐いてて正常に動いてないっぽいです
(読み取りは出来るんで、なんか中途半端に壊れたっぽいですね)
ですので、ターミナルから色々やってもなんか駄目でした…
モジュールってカーネルアップデートの際もアップしないですよね
DBKリストアするにも買ったばかりで取ってなかったもので、メーカー修理ですかねorz
>>948 再起動して直後の dmesg の結果とか取れないかな。
% dmesg > /mnt/cf/dmesg.txt
とかで内容が記録できると思う。そこでどんなエラーが吐かれてるのか分かるから、、
missing inodeとかなんとか言ってるんだったら、SDカード自体のファイルシステムっぽいので
% umount /mnt/sd/
して
% fsck /dev/mmcda1
とかで行けないだろうか……
# この辺の細かいコマンドオプションとかは自力で調べてー
951 :
login:Penguin :04/09/25 21:15:50 ID:8tBc5p3l
>>858 「新機種なんてそう簡単に出ないと思うけど」
C860っていつ発売だっけ?
860なんかを引き合いに出されてもなー…
もう出ないよ 開発チームもいまやバラバラ
954 :
945 :04/09/25 23:57:16 ID:pllcpnRT
945です
色々レスありがとうございます
>>949 さんのサイトから持ってくるついでに、FLASH ROMのエラーチェックとかもやってみたんですが、
NG出てますorz
直らないですよね
ちなみに、現象はDBK Restoreしても同じでした
30日は初期不良期間なんで変えてもらった方が良さそうですね
ありがとうございました
>>955 釣られるな
ここはほら吹きの吹き溜まり
>>955 PDA部隊は携帯部隊に吸収されたって聞いたけど?
でまか?
シャープの携帯はどこで作ってるんだ? そもそも、携帯は何事業部だ?
keyhelperでAdress+BSで電源のオンオフできるようになって便利になったんだけど よく使うのでCalenderボタンで直接オンオフできるように設定したいのですが可能ですか?
携帯は広島。情報機器とかは大阪。 建屋が違えばそう簡単に吸収とかになんない。
>>962 大和郡山だよw
主査さんなんか可哀想に(ry
>960 F13って書いてるとこをF9にして。 確かXMLのどっかにUSER1とかって割り当てられてるとこ。
それでは単にランチャーキーの位置が変わるだけでは?
お前らコレだけのクソレスつけて、クソスレし放題で、 次スレはないってのはわかってるんだろうなぁ?オイ!! スレ立てしやがったら承知しないぞ!!
今日の雨に濡れて、c760電源入らなくなっちゃったんですけど、 なんていうか、こんな時どうすればいいんですかね?初めてなんで良く分からん とりあえずSD、CF、バッテリ、全部抜いて放置してる 自然乾燥させれば大丈夫だと思ったんだけど…、大丈夫か?
>>967 大丈夫な場合もある。大事なのは、とにかく通電しないこと。
とりあえず、カバー全部外して陰干ししてみるが良いかと?
携帯電話で同じ目にあったが、乾燥させたら直ったことがある。
#そういや、洪水で水没したPCが(中まで泥まみれだったが)、清掃したら動いたなんて例もあったなぁ。たしか、数年前の名古屋の洪水の時期だったが。
>>967 冷静に考えてみると分かる。こういう電化製品が濡れて壊れる原因は
・電源系などの大電力を通電している部分がショートして回路がパァ
・濡れた部分が錆びたり、その他水以外の成分で腐食を生じて回路がパァ
なので、普通に水で濡れた場合は前者のショートをせずに、蒸発できる部分
のみに水が浸入している状態なら、かなりの確率で復活が可能。けど、後者
は時間を掛けて生じることも多々あるので、寿命は確実に短くなってると
思ったほうがいいかも。
なんか荒らし対策に負われたその間に 5万割れしてるんだね
以前液晶テレビにお茶かけてしまい修理に出したことあるけど。 修理に出す時水をかけたとウソをついたんだけど返してもらうときに「かけたのはコーヒーですね。」と言われてしまった。 正直に「いいえお茶です。」と答えてしまった。 なんでもばらして中に入った液体を拭うらしいんだけど高圧のかかる部品、ばらしたことのある奴なら分かるだろうけど液晶の裏のあたりと電源周りのあたりに入り込むと駄目らしい。 余程奥まではいってなければバッテリーを抜いてしばらく陰干しするか修理に出せば直ると思う。 自己責任で自分でばらして直すなら綿棒を使うと結構きれいに拭えますよ。 基板上にホコリ等の汚れがべたっと張り付いてると誤動作の元になるのでていねいに拭った方が良いけどザウルスにはばらさない方が無難な部位が多くあるのでそういうところはあきらめてください。
>>971 嘘ついても簡単にばれるよ
なぜなら・・・こぼれた所にほこりは付くは粘つくは ヲエ
つーか 精密機器の回りで飲むなら水以外やめとけ
高くつくぞ
水だと分かりにくいからな、流れた後は確認できるから
やっぱりばれるけどなwww
974 :
964 :04/09/28 09:25:35 ID:m1x+G/QO
>>960 >>965 あーそうだ。はやとちりごめん。
keyhelper使う限りワンボタンでは出来無いんじゃないかな?
confにあるBackspaceをF9にすればAddress&Calendarでできるかも。
どうしてもワンボタンが良ければ本体機能のキー設定に割り当てて__9quitを呼べる何かを用意しないと。
>>973 精密機器なら携帯電話でよくある水濡れ判定シールが入ってるんではないの?
(吸水性のある紙に水性のインクで印が付けてあるやつ。
水に濡れることで滲んだり固形分を吸着したりする)
Linuザウはバラしたことないんでよくわからんが。
>>960 keyhelper.xml の <mappings> に
<define key="F9">
<map key="F34"/>
</define>
を書くか、もしくは
keyhelper.xml の <extensions> に
<define key="F9" kind="launch">
</define>
と
keyhelper.conf の[Launch]に
F9 = __9quit
を書く。
977 :
967 :04/09/28 21:39:22 ID:ZqAxiGNj
どうもです 自分も「通電しなけりゃ大丈夫だろ?」とか思ってたんですが、 昨日の時点で電源入れちゃったから、まあ、ダメじゃん、って感じです あれから除湿機つけた部屋に一日放置してました 今日になって電源入れてみましたが、やっぱ入らない… ACアダプタ繋いでみたら(これもヤバイんじゃないのかと思ったんですが…)、充電ランプは点灯する でも電源は入らない 液晶が表示されないだけかと思って、USBケーブル繋いで電源ボタン押してみても、 PC側に反応が無いので、やっぱ完全に電源入らないようです もう一日放置してみるつもりですが、多分無駄でしょうね ああ修理か…。ダルイなー… 色々恥ずかしいデータが入ってるんで、それ見られるのも嫌だな
外装以外全取っ替えに近いだろうから データ見られる心配はあんまりないな。
修理・交換というより、ほぼ買い替えになると思うよ。
980 :
967 :
04/09/29 20:51:43 ID:Rz8J+cTi マジですか…。水って怖いな… やっぱショートしてイカレたのかな