今夜も Wine で乾杯! - 4本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
865biosmania
日本語環境用にwineshellinkをいじってみたが、どうよ?
とりあえずはファイル名の文字コードがeuc-jpの環境向け。
実行にはnkfが必要です。wineは20040914が必要です。
使い方:
以下のファイルを/usr/bin/wineshelllinkに上書き
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wineshelllink.ja

日本語のショートカットを登録するようなソフトをインストールして、
Kメニューとかに正しく登録されれば成功
866biosmania:04/09/25 22:55:44 ID:/0CvVoHt
おまけ
>>865 が正常に動作すればこんな風になります
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-shelllink-01.png
867login:Penguin:04/09/26 00:59:30 ID:tGHP55hQ
>>865
GJ!
868login:Penguin:04/09/26 01:35:20 ID:NY4plxt0
>>853
漏れも止まった。
あれ?と思ってスレ読み返したら
>>604 に該当した。
869login:Penguin:04/09/26 02:41:27 ID:VAYPgs4B
FedoraCore2でカーネル2.6.8-1.521にしたらWineが動かないのは俺だけかなorz
870login:Penguin:04/09/26 03:49:27 ID:8ILaWpKB
>>866
あれ?UD Agent って動かせるのですかい?
871login:Penguin:04/09/26 15:33:01 ID:ClL/DVlP
>>870
確かUDはwineのメーリングリストでもまだ動かないって話だったと思うけど、
>>866は釣り?
872861:04/09/26 16:26:55 ID:j7fNJ9QH
>>863-864
wineはFreeBSDのportからインストールしたのです。
スレッド回りは、FreeBSDはちょっといろいろあるのでそれが原因です。
それもあって20040505バージョンより新しいものは動かないときてるんです。
まだFreeBSDでは早いというのが結論になりました。
873login:Penguin:04/09/26 18:14:30 ID:pyjNJYPu
( ゚д゚)ポカーン
LinuxじゃないならLinuxじゃないって言えよ。
874biosmania:04/09/26 18:51:20 ID:5BzFQCrt
>>865
のスクリプトに一部のリンクが文字化けするバグがあったので修正しました。
ダウンロードし直してください。

>>870
>>871
む?問題なく動いてるが...
ユーザ登録時にハングする場合は
LANG=C wine ud_agent_setup.exe
と実行してセットアップする

そうか。高度な釣りなのか。やられた。

アイコンだらけになってるとこ(UDも起動してみた)
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-shelllink-02.png
875biosmania:04/09/26 19:18:56 ID:5BzFQCrt
どこにも動作報告がなくてもwine-config-sidenet環境では動作する場合があります。
(というかそれがwine-config-sidenetの目的です)
質問する前に動くかどうか試してみてください。
876870:04/09/26 19:37:07 ID:roXzrYRV
>>874
うはwwwwwwwwマジで動いたwwwwwwwwおkwwwwwwww
877login:Penguin:04/09/26 19:53:47 ID:boisR3I3
vine3.0 アスロン2000+なのですが、どのrpmを落とせばいいのでしょうか?
一度ソースから入れてみたのですが、
WMPなどをダウンロード中に動かなくなったりしてたので。
878login:Penguin:04/09/26 20:18:13 ID:iH2wAc+t
Vineスレで聞け。
879861:04/09/26 21:47:36 ID:kiCF2TNg
>>873
すみません。wineのスレがあるのが
ここLinux板にしか見付けられなかったものですから。
880login:Penguin:04/09/26 22:10:24 ID:pyjNJYPu
それはまあ仕方ないが、だったら真っ先にFreeBSDだって言えってことだ。
881login:Penguin:04/09/26 22:29:28 ID:XU3qo0FQ
>>877
rpm よりは、CVSから落として、ソースからコンパイルするのがオオスメ。
http://winehq.org/site/cvs
882login:Penguin:04/09/26 23:18:14 ID:eh6HNydr
>>877
たしか赤帽子9のrpmが使えたはず
883login:Penguin:04/09/26 23:35:44 ID:Yt7inLit
いまさらながら、WineでLHUT32が動く。
禿げしくイミなしといえばそうだが、
ファイル名が日本語の場合でも後からファイル名変換する必要がないぶん楽。
884login:Penguin:04/09/27 01:55:07 ID:gsY9TF15
>>883
これって
http://sidenet.ddo.jp/winetips/compat.html
に載ってる Lhasa と同レベルの話だな…

# 直接関係ないけど
# ディレクトリ選択のコンポーネントが早くまともに動くようになってほしいな…
# それさえ動けば…というアプリが結構ある
885login:Penguin:04/09/27 02:19:12 ID:lEWLqxC0
UD やってる人ちゃんと提出できてる?
リガントフィット自体は結構前から動いてたけど最後でこけてたんだが。
886login:Penguin:04/09/27 03:28:52 ID:QPz9B86b
うまくいってる感じだけど結局バグ吐いてしまうという場合がほとんど。
でも少しづつ進歩してるのが何気に嬉しい。
887login:Penguin:04/09/27 10:43:57 ID:VFTviLHI
888login:Penguin:04/09/27 10:45:27 ID:VFTviLHI
889biosmania:04/09/27 11:37:56 ID:ijnDOeeW
>>884
20040914で>>865のスクリプトを設定していれば、Lhasaのセットアップを行うと
デスクトップ上にLhasaのアイコンが作成されます。ドラッグアンドドロップで解凍
できるので試してみてください。

>>885
漏れの低速マシンが計算を終えて提出する段階になったら調べてみます
890login:Penguin:04/09/27 13:17:29 ID:VFTviLHI
http_proxy配下で、ie6setup.exeしたいんだけど、
どうすれば良いのでしょうか。
891login:Penguin:04/09/27 13:20:38 ID:VFTviLHI
すまん。待ってたら、proxy指定画面が出てきた。
892login:Penguin:04/09/27 23:11:40 ID:/uCbey9d
>>884
ファイル選択のダイアログでスクロールさせると落ちる症状?
前そうなったことがあったが、コンパイラの最適化オプションはずしたら直った。
893login:Penguin:04/09/28 00:54:47 ID:sZlezelK
>>892
いや,ファイル選択ではなくてディレクトリ (フォルダ) ツリー選択.
DVD Shrink の「ファイルを開く」なんかが好例.
894login:Penguin:04/09/28 01:31:52 ID:42BHJ8CM
>883
sourceforge版のlhaは漢字コード変換してくれる
895login:Penguin:04/09/28 18:08:36 ID:9pl2EVaH
wine でゲームパッドを動かすことはできますか?
ディストリはSuSE 9.1でゲームパッドはELECOMのJC-U912VBKです。
メーカーサイトに行ってみたらWindows用のドライバしかなかったのですが...
896login:Penguin:04/09/28 18:41:32 ID:rP598UGX
>>895
動きますよ。
USBジョイパッドは、以下のようにドライバを
組み込む必要があるかも知れませんが。。。

sudo /sbin/modprobe usb-uhci もしくは usb-ohci
sudo /sbin/modpbobe joydev
sudo /sbin/modpbobe hid

897login:Penguin:04/09/28 19:39:01 ID:amNmzbl0
>>895
SUSEはUSBなPADなら勝手に読んでる。PSX-USB Adaptorもおk。
コントロールセンタ -> 周辺装置 ?> ジョイスティック の項でデバイス
も確認出来る。あとはwineの設定のみ。
898895:04/09/28 20:27:17 ID:ph09tzr2
すいません、できませんでした.....
Windows用のドライバをwineでインストールして、ゲームパッドをつなぎ、
>>896さんが言ったようにしてみましたが、
いずれもモジュールが見付からないとエラーが出ました。
ゲームボーイエミュレータで試してみましたが、やっぱり動きませんでした。
ただ認識されてないだけかなぁ、と再起動してみましたが、同じでした。
cat /proc/bus/usb/devices
としてみると、
T: Bus=02 Lev=01 Prnt=01 Port=00 Cnt=01 Dev#= 2 Spd=1.5 MxCh= 0
D: Ver= 1.00 Cls=00(>ifc ) Sub=00 Prot=00 MxPS= 8 #Cfgs= 1
P: Vendor=1241 ProdID=5004 Rev= 1.20
S: Manufacturer=HOLTEK
S: Product=JC - U912V vibration game pad
C:* #Ifs= 1 Cfg#= 1 Atr=80 MxPwr=500mA
I: If#= 0 Alt= 0 #EPs= 1 Cls=03(HID ) Sub=00 Prot=00 Driver=hid
E: Ad=81(I) Atr=03(Int.) MxPS= 8 Ivl=10ms
と出て、どうやら認識はされているようです。
Wineの設定が必要なんでしょうか、よかったら設定法を伝授してくださいorz
899login:Penguin:04/09/28 21:29:47 ID:1wPSAc6X
>>898
>いずれもモジュールが見付からないとエラーが出ました。
lsmod晒すとかしなよ・・。
900895:04/09/28 21:38:36 ID:ph09tzr2
コマンドの存在を知りませんでした...
$ lsmod
Module Size Used by
pppoe 13760 2
pppox 3720 1 pppoe
af_packet 20872 2
ppp_generic 29332 6 pppoe,pppox
slhc 7552 1 ppp_generic
nls_utf8 2304 0
nls_cp437 6016 0
vfat 14208 0
fat 43584 1 vfat
edd 9368 0
joydev 10304 0
st 39196 0
sr_mod 16292 0
nvram 8456 0
ide_cd 36740 0
cdrom 36892 2 sr_mod,ide_cd
usbserial 29040 0
parport_pc 35520 1
lp 11044 0
parport 37832 2 parport_pc,lp
hid 40896 0
sg 35616 0
sd_mod 20224 0
usb_storage 60096 0
scsi_mod 108876 5 st,sr_mod,sg,sd_mod,usb_storage
speedstep_lib 3712 0
901login:Penguin:04/09/28 21:38:58 ID:nR7EeuEW
OfficeXP動いた香具師いる?
902895:04/09/28 21:39:45 ID:ph09tzr2
freq_table 4612 0
thermal 12680 0
processor 16680 1 thermal
snd_seq_oss 31232 0
snd_seq_midi_event 7680 1 snd_seq_oss
snd_seq 54928 5 snd_seq_oss,snd_seq_midi_event
snd_seq_device 8456 2 snd_seq_oss,snd_seq
snd_pcm_oss 57512 0
snd_mixer_oss 18944 1 snd_pcm_oss
fan 4228 0
button 6416 0
battery 8836 0
ac 4996 0
snd_ali5451 22088 4
snd_ac97_codec 62468 1 snd_ali5451
ipv6 237440 13
snd_pcm 97032 2 snd_pcm_oss,snd_ali5451
snd_page_alloc 11528 1 snd_pcm
snd_timer 25860 2 snd_seq,snd_pcm
snd 61444 19 snd_seq_oss,snd_seq_midi_event,snd_seq,snd_seq_device,snd_pcm_oss,snd_mixer_oss,snd_ali5451,snd_ac97_codec,snd_pcm,snd_timer
soundcore 9056 1 snd
ehci_hcd 27908 0
ati_agp 8588 1
agpgart 30888 1 ati_agp
ohci1394 30852 0
ieee1394 100152 1 ohci1394
ohci_hcd 19332 0
evdev 9856 0
ds 17412 4
yenta_socket 15872 0
903login:Penguin:04/09/28 21:40:14 ID:1wPSAc6X
>>900
>joydev 10304 0
ちゃんとモジュールがロードされてるみたいだが。
904895:04/09/28 21:40:29 ID:ph09tzr2
pcmcia_core 61764 2 ds,yenta_socket
e100 32000 0
mii 5248 1 e100
usbcore 103644 7 usbserial,hid,usb_storage,ehci_hcd,ohci_hcd
subfs 7424 3
dm_mod 50300 0
ext3 108968 1
jbd 59812 1 ext3
って出ました。すいません長くなりました…
905biosmania:04/09/28 23:24:05 ID:FJ6hc2y0
wine-config-sidenet 1.3 をリリースします
変更点:
いままで
[DllOverrides]
にNativeにすべきリストを保持して、
"*"="builtin, native"
としていたのを
Builtinにすべきリストを保持して
"*"="native, builtin"
とするようにした
その他細かい修正
注意:
このバージョンは大幅な改変を行ったため、動かなくなるソフトが出る
可能性があります(もちろん、その逆も)
もしよければテストに協力して下さい

ダウンロード:
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-config-sidenet-1.3.tgz

configファイルのみ:
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/config.sidenet-1.3

関係ないけど互換性リストを更新しました:
http://sidenet.ddo.jp/winetips/compat.html
906login:Penguin:04/09/28 23:59:49 ID:rP598UGX
>>905
http://sidenet.ddo.jp/winetips/compat.html
細かいことかもしれませんが、lhasaの作者が Micco 氏になっています。

Micco氏は unlha32.dll の作者さんで、
lhasa の作者はSusieと一緒の たけちん氏ではないかと。
http://digitalpad.co.jp/~takechin/
907login:Penguin:04/09/29 03:08:52 ID:qzyul2z2
unlha32.dll の作者って、
書いたコードを検証もせずにリリースしたあとに、
バグ修正とかやってるキモヲタだろ?
908login:Penguin:04/09/29 09:39:10 ID:Be4D3YuJ
>>904
まず、linuxで、joypadを使えるように汁。
話はそれからだ。
/dev/js0 をcatしながら、joypadのボタンを押してみたら反応あるか、とかさ。

>>907
ゲイツ様の悪口を云う奴は許さん。
909login:Penguin:04/09/29 13:04:27 ID:Jv2jbaWU
SuSEならjoystickってそのまんまな名前のパケジがあるから入れとけ
jstestとjscalが使えるようになる
910login:Penguin:04/09/29 13:29:49 ID:9D9MvxMP
>>907
そういった話はソフ板でやってくれ。

>>905
試してみます。
911895:04/09/29 14:10:23 ID:2XHynUD6
やっぱりできません、、
もうそろそろ諦めたほうがよさそうですね、、orz
912login:Penguin:04/09/29 14:26:51 ID:ERA12BWz
>>911
俺もjoypad使おうとしてるんだけど、wineでは使えない。
もちろんlinuxでは使えてる。wine HQのdocを探してもjoystickの事は
developerの方に数行触れられてるだけ。
12.2.6. Joystick

The API consists of the joy* functions found in dlls/winmm/joystick/joystick.c. The implementation currently uses the Linux joystick device driver API. It is lacking support for enhanced joysticks and has not been extensively tested.

TODO:
better support of enhanced joysticks (Linux 2.2 interface is available)

support more joystick drivers (like the XInput extension)

should load joystick DLL as any other driver (instead of hardcoding) the driver's name, and load it as any low lever drive
この文章がいつ更新されたか知らんが、まだ厳しいのかも知れない。
913login:Penguin:04/09/29 15:14:08 ID:FvGr0nFQ
wine-config-sidenet 1.3 にしてから UD もちゃんと提出するようになった。
0時くらいから動かし始めてさっき2個目を無事提出した。

フィット中 top すると wine が 100% CPU を使ってるけど、
中身はカーネルコードが 40% も使ってるんだけど他の人もそんな感じでしょうか?

Linux-2.6.8.1 + glibc-2.3.4.20040808(NPTL)
Pentium4 1.6GHz
SMALLPOX のみ
914login:Penguin:04/09/29 15:32:12 ID:FSQOmFxF
音楽CDをKDE標準のライターで焼いたら、ノイズだらけだった。
ためしにWineでCD Manipulatorインストールしたら無事に終了。
書き込みもOK。因みにUSB接続のCD-RW。
Wineはすごい。ASPIもしっかりしとる。
915login:Penguin:04/09/29 15:37:25 ID:oJGBo4pr
ジョイスティックの件。

漏れの場合
http://jr0bak.homelinux.net/~imai/linux/joystick.html
に書いてあるようにして、jsdump で joystickを認識テスト。

あと気になったこととしては
こちらの環境では wine をビルドする際に
SDL-devel が入ってました。
916915:04/09/29 16:30:42 ID:oJGBo4pr
今 wine の ./configure をしたら
linux/joystick.h を組み込んでいるのをハケーン。
/usr/include/linux/joystick.h が取り込まれているのだろうかと思ってしまいました。
917login:Penguin:04/09/29 18:57:00 ID:b1fKptqT
>>914 ということは、DVD Shrinkでも、DVDから直接読める?!
918biosmania:04/09/29 19:47:05 ID:pF04G649
>>906
修正しました。thx

wine-config-sidenet 1.3.1
変更点:
MPlayerのコーデックパッケージが/usr/lib/win32にインストールさ
れてたら利用するようにしました。
DllOverridesの間違いを修正しました。

ダウンロード:
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-config-sidenet-1.3.1.tgz

configファイルのみ:
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/config.sidenet-1.3.1

ie6setup.exeがエラーを出して停止した場合はもう一度ie6setup.exeを実行してください
919login:Penguin:04/09/29 20:13:44 ID:b6PUCls3
Word2002/2003動いた人いたら教えて
920login:Penguin:04/09/29 20:53:03 ID:b6PUCls3
おれようめも
~/bin/winehogefuga #名前きたねー
-----
#!/bin/bash
cd $HOME/.wine/dosdevices && rm -i d: && mkdir d: && rm -ri $HOME/c.*
-----
921login:Penguin:04/09/29 20:55:40 ID:b6PUCls3
readme.*を~/.wineにもコピーするようにすればどうでしょうか。~/.wine/docsでもいいけど
922914:04/09/29 23:29:55 ID:FSQOmFxF
>>917
かもしれない。とりあえず、CDは読み書きASPI経由で全く問題なし。
923login:Penguin:04/09/29 23:34:04 ID:LpPxY+3n
$ wine setup.exe
で 日本語ファイル名.msi が扱えなくてここで止まるのですが
これはどうしようもないのでしょうか?
924login:Penguin:04/09/29 23:38:31 ID:LpPxY+3n
あと↓は何ですか?

err:dc:DCE_FreeWindowDCE [0x10026] GetDC() without ReleaseDC()!
925login:Penguin:04/09/30 00:29:49 ID:n7vwNkzU
>>924
それはどう見ても Win アプリ側のバグと思われ…
926login:Penguin:04/09/30 02:19:39 ID:vAdCj4kD
wine IEXPLORE.EXEしてから20分くらいたつのですけど
これってどのくらい待てばいいのでしょうか。
927login:Penguin:04/09/30 02:58:57 ID:jgsW2o59
>>926
初回起動は遅い
うちでは36時間かかった
928login:Penguin:04/09/30 04:40:05 ID:vAdCj4kD
まじですか。
気長に待つとします。
929login:Penguin:04/09/30 07:52:01 ID:r8RjUomi
ハゲワラタ
930login:Penguin:04/09/30 10:28:24 ID:Jd5U3epL
>>926
インストール後に wineserver -k && wineboot した?
再起動で初期設定しないと動かないかもしれないぞ。
biosmaniaさんのreadmeに書いてあるからしてるとは思うが・・。
931login:Penguin:04/09/30 10:47:34 ID:guEDoCJM
10月版が出る前に、次スレ立てようぜ。
テンプレよろ。>>940
932login:Penguin:04/09/30 17:32:39 ID:jDPJsMLf
wineでwinny動かしてて、
「ダウンロード中」とかファイルのサイズ名、
BBSのスレタイのフォントがダブってて見にくいんですが、
直す方法ありますか?
933biosmania:04/09/30 17:38:32 ID:IrBPgA3k
KDE標準のKeramikテーマに色を合わせるためのレジストリエントリ。
暇つぶし用。
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/keramikcolor.reg

使い方:
regedit keramikcolor.reg

>>923
msiの手動実行は
wine misexec /i ファイル名.msi
です。wineはたまにコマンドの引数を紛失するので、
日本語のファイル名が原因ではない可能性があります。
934biosmania:04/09/30 17:40:52 ID:IrBPgA3k
>>933
misexecはmsiexecの間違いです。タイプミスゴメソ。

>>932
過去ログを読みましょう
935932:04/09/30 18:10:10 ID:jDPJsMLf
>>934
ごめんなさい、もうしません。
936login:Penguin:04/09/30 20:08:06 ID:O4ZxoOIu
>>935
そんなことより untelock ですよ。
ちゃんと機能する untelock が無くて 2b7.1 が起動できないんですよ。
知ってたら教えろよ。
937login:Penguin:04/09/30 21:15:37 ID:jMIMjfpU
nypも同様か?
938login:Penguin:04/09/30 23:58:48 ID:a5zs46gX
実機で untelock すればいいんじゃないの?
939login:Penguin:04/10/01 00:10:32 ID:NfwrkSS7
untelockツールが、9x系のものしかまともなのが無かったと記憶。
940login:Penguin:04/10/01 01:39:18 ID:q6+n5FiX
うん。それがどうかした?
941biosmania:04/10/01 13:24:44 ID:T99NG3bT
WineでWindows ODBCを使用するには

1.
~/.wine/configの[DllOverrides]に
"odbc32" = "native, builtin"
を追加。この行を削除するとUNIX ODBCが使用されます。

2.
Microsoft Universal Data Access
http://www.microsoft.com/japan/msdn/data/
から最新のMDACをダウンロード

3.
wine MDAC_TYP.EXE
としてセットアップを実行
942login:Penguin:04/10/01 15:20:33 ID:NGjbcaUM
MSMoneyって、動く? 動くんなら完全にWINとオサラバだな。
943login:Penguin:04/10/01 16:04:18 ID:MPb5QfWC
>>942
持っているなら試してくれよ。
944login:Penguin:04/10/01 16:50:46 ID:NGjbcaUM
>>943

動かんのだよ
945login:Penguin:04/10/02 02:14:28 ID:yOA9q0wt
どーせ、つけるだけが楽しみの家計簿でしょ?
帳簿とソロバンがあれば、電子機器とオサラバできるんじゃないの?
946login:Penguin:04/10/02 10:36:12 ID:vsdbi8RA
コクヨノートにでも書いとけYO!(・∀・)
947login:Penguin:04/10/02 11:35:18 ID:aHO/iMJg
コクヨノートから銀行振込できるようになったら、コクヨノートに移行するよ。
948login:Penguin:04/10/02 11:47:36 ID:uiHhTOMk
ということは、コクヨノートはwineで動くの?
949login:Penguin:04/10/02 11:58:07 ID:ptJpSJ/U
wineなんてわざわざ使わなくてもネイティブで動くじゃん。
コクヨノートぐらいそのまま使えよ

950login:Penguin:04/10/02 13:35:33 ID:sMK5xOlB
なんかワロタ
951login:Penguin:04/10/02 13:37:28 ID:aHO/iMJg
たしか、コクヨノートには Rubby必要なはずだぞ。
952login:Penguin:04/10/02 16:34:02 ID:ziDNOy19
最近は株式ブームなので、MSN ExplorerとかMSN Moneyとか需要がある。
あと、楽天のマーケットスピードとかも人気急上昇なんで、Wine陣営も意識してくれると助かります。
953login:Penguin:04/10/02 19:40:05 ID:c7ZKtG/x
>>952
>最近は株式ブームなので〜
アメリカでは一昔前にブームが来たけど、日本で開発してる訳じゃないんだから
Wine陣営とやらに日本の株式ブームを意識してくれとは無理があるんじゃないか?

それよりもエラー報告を行った方が有益じゃないの?
954login:Penguin:04/10/02 20:51:54 ID:ziDNOy19
>>953まあ現状では無理があるのは承知のうえだけど、
PCの需要がホビーから家計のプチビジネス用途にシフトしてるように感じたのです。
955login:Penguin:04/10/02 20:53:15 ID:/+tq8WTv
藻前ら、次テンプレも同じでよろしいでしょうか。
956login:Penguin:04/10/02 21:22:15 ID:qwol6wZp
>>955
>>12 を追加で
957login:Penguin:04/10/03 08:37:33 ID:OX/LwMiR
ついでに untelock 方法も追加で w
958login:Penguin:04/10/03 17:43:52 ID:l4+uItCJ
ここは wine のスレなので、telock については、適切な板でやればいい。
959biosmania:04/10/04 17:10:11 ID:+MhLZYIG
今年もセンター試験の季節がやってきたわけだが...
960login:Penguin:04/10/04 20:54:52 ID:E0fyn9vB
工房だったの?
961login:Penguin:04/10/04 22:26:19 ID:lU+lVfgy
今年 "も" だから浪(ry

俺の時代のセンターテストは1月中旬だったのだが、こんなに早くやるようになったのか?
962login:Penguin:04/10/04 23:04:22 ID:Opgp/GKS
>>961
ニュース曰く、願書受け付けが始まったらしい。
963biosmania:04/10/04 23:07:50 ID:+MhLZYIG
NScripterで文字が正しく表示されないのは、2バイト文字の
1バイト目か2バイト目が改行コードとかと重なったときにそこで
改行されてしまっているのではないかと予想してみる。
該当する字は「ソ」や「竹」など。いわゆるダメ字現象。
メモリ上のフレームバッファに文字を描画→表示画面にコピー
って動作をしていて、フレームバッファ内で意図した位置に文字
が描画がされていないのではないかと。
ダイアログ内で文字列が途中までしか表示されない問題も原
因は同じ気がする。

Winnyが使いたい人へ:
winnypがuntelockしなくても動作します。winnyp.iniで設定す
れば7.1のネットワークに接続できます。

>>960 >>961
今日から出願なので。詳細は過去ログ参照。
964biosmania:04/10/04 23:38:58 ID:+MhLZYIG
フォントを描画する関数は
GDI32.ExtTextOutW 等
Wineでは
http://cvs.winehq.com/cvsweb/wine/dlls/gdi/font.c
に実装されています

暇な人は協力よろ
965login:Penguin:04/10/05 04:04:27 ID:GCOom2Ba
なんだ未成年かよスゴー
966login:Penguin:04/10/05 10:16:56 ID:1NdA9LJ6
>>963
Nscripterの件はそれとは違うと思います.
どんな文字でも, 画面がクリアされる前に表示されていた文字の
イメージが重なってしまっているのです.
967login:Penguin:04/10/06 13:52:47 ID:NznFll8l
Shift_JISでも改行が2バイト目に重なることはない。
ソが重なるのは0x5c(バックスラッシュ/円記号)だろ。
で、それを特別に扱ってるのは、そのfont.cの中にあるわけ?
適当な予想で人を使おうとすんじゃねーよ。クソが。
968login:Penguin:04/10/06 17:00:58 ID:H16mHY/1
Wineでネコ温度計が動いたよ。
969login:Penguin:04/10/06 18:35:42 ID:XzJC4HTk
(・∀・)ネコ!
970login:Penguin:04/10/06 20:34:21 ID:+frCN1fr
NScripterの事例と直接関係はなさそうだが
ShiftJIS第2バイト問題は、0x40〜7e, 0x80〜fcにおいて起こりうるんだが……
寧ろ特別に扱わないと禁則処理さえままならない罠

ちなみに、Nscripterでは"@"はクリック待ち、"\"は改ページな
中間コードでどんな扱いかはしらんけど
Nscripterの処理如何では、第二バイト問題は
いつでも顕在化する罠

と、適当にお茶を濁そう
あとはNscripter利用者が探るしかなかろ?
971login:Penguin:04/10/06 21:38:02 ID:NznFll8l
ふーん。GDIって禁則処理までやってるんだ。
972biosmania:04/10/07 16:35:01 ID:gbN7wnDS
>>966
む?了解。もっと調べてみます。

>>970
禁則処理はUSER32.DrawText*に実装されています
http://cvs.winehq.com/cvsweb/wine/dlls/user/text.c
OpenJaneDoeの描画をみていると、このあたりもおかしいかも

>>971 がなぜ必死なのかは >>980 あたりが解明してくれます。たぶん。
973login:Penguin:04/10/08 21:44:58 ID:kfPGt7kC
久々にwine入れてみたんだが、
IEもnyも普通に動いてびっくりした。
すごいね。

で、みんなに聞きたいんだけど、
今は動かないけど、動いて欲しいソフトってまだある?
974login:Penguin:04/10/08 22:27:49 ID:IT+eefWF
nscripter(しつこい)
975login:Penguin:04/10/08 22:31:48 ID:tDJCaHGt
>>973
UD
976biosmania:04/10/08 22:33:11 ID:zANBT/vY
wine-config-sidenet 1.3.2
変更点:
MPlayerのコーデックパッケージが/usr/lib/win32にインストールされ
ている場合、いくつかのコーデックを流用するようにしました。
MPlayerのコーデックが入っていればYahoo!メッセンジャはインストー
ルするだけで音声チャット機能が動作します。
インストールスクリプトのバグを取りました。
日本語環境用のwineshelllinkスクリプトを同梱しました。
Windows ODBCを優先するようにしました。

バージョン1.3.1を使用している場合、アップデートの必要はありません。
ダウンロード:
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-config-sidenet-1.3.2.tgz
977login:Penguin:04/10/08 22:34:30 ID:8mQPt3Ff
>>975
アホ
978login:Penguin:04/10/08 22:49:28 ID:tDJCaHGt
>>977
何がアホなのか解説してくれ
979login:Penguin:04/10/08 23:17:58 ID:8mQPt3Ff
65レス前も読めないあたり
980login:Penguin:04/10/08 23:27:29 ID:tDJCaHGt
>>979
ああ、あれ俺が書いたんだよw
981login:Penguin:04/10/08 23:53:11 ID:8mQPt3Ff
なら、尚更アホかと
> 今は動かないけど、動いて欲しいソフトってまだある?
に対する返事がなんで
> UD
になるのよ
982login:Penguin:04/10/09 00:15:33 ID:UDq1FYy9
>>973
エロゲ
983login:Penguin:04/10/09 08:56:49 ID:hyOSKTbR
>>973
RomCenter.
エミュロム管理ってどうしてる?
984login:Penguin
>>974
onscripterで我慢してくれ。
ttp://ogapee.at.infoseek.co.jp/onscripter.html