RedHat/RHEL 統合スレ Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
935login:Penguin:04/05/12 14:16 ID:1f1hZ1vz
9最高
俺は当分これで行く
9にする前は7.3だったけど。
その前は6.2だったけど。
そのm
936login:Penguin:04/05/12 17:14 ID:NTV469eQ
>>933
安定志向なら十分に買う価値はあるよ。一年間のRHN権利も付いてくるし
あと価格.comなら98000円で買えるぞ
64bitネイティブ対応版が出ればすぐ買うんだけどな
937login:Penguin:04/05/12 17:34 ID:/IRY7AHi
>>936
旦那、0が一つ多いですよ(ガクガクブルブル
938login:Penguin:04/05/12 19:32 ID:WovqLwjZ
うん。9はいいよね。fedora core1はもっといいらしいが。
939login:Penguin:04/05/12 20:10 ID:nHq32Cba
フェドラより9が須木だ。
/etc/X11/gdm/Session/ でwm登録出来ないのを知らなかった漏れが厨なだけだが……。
フェドラC1でEmacsの起動が遅いのは漏れだけでつか?
940login:Penguin:04/05/12 20:14 ID:J8wBmePO
安定を志向して今のfedoraを使うか。
雑誌等で不安定なバージョンを平気でばら撒く神経がわからない。
941login:Penguin:04/05/12 20:49 ID:0xJaT+SX
fedora legacy で RH9用のパッケージって、1つでも出てるんでしょうか?
yumしても

----------------
No Packages Available for Update
No actions to take
-----------------

って出てるんで。
設定ミスだったらどうしようかと心配になりますた。
リポジトリはrikenです。
942login:Penguin:04/05/12 21:06 ID:imYfA07n
riken からではないけど、
1台め 27package
2台め 45package
と相当数更新されましたよ。
;; ぱけじ数の違いは、update したのが いつだったか、という違い。

私も RHL9 >>>>>>>>>>>> Fedora です。
943login:Penguin:04/05/12 23:23 ID:F65Ho3YQ
>>936
パッケージ入りではないRHELの方ならAMD64, Itanium版共にでてるよ。
$800くらいするけどね。

AMD64版をx86版なみの値段にして欲しい。
最近Celeron 1.3GHz -> Athlon64 3200+に買えたけどRHEL 3 WS x86版のまま。
944login:Penguin:04/05/12 23:30 ID:NTV469eQ
>>943
うちも同じくAthlon64で32bit版RHEL3 WS
RHEL3 for AMD64は高すぎ、個人では買えない

なので「AMD 64ビットCPUでLinux」のスレで公開されてるSRPMから
再コンパイルしたらしい64bit RHEL3 WSを入れてみようかと思ってる
以前、このスレでi686版RedHat9を作って公開した人が64bitに挑戦したらしい
945login:Penguin:04/05/12 23:48 ID:tLQ0euJm
redhat9です。
デスクトップのhogehogeのホーム、ここからスタート、ごみ箱を、
ダブルクリックして起動されるコマンドは何でしょうか?
nautilusでしょうか?
psしてもわからないので教えて下さい。
946login:Penguin:04/05/13 00:44 ID:NBRL0hcy
そのファイルをテキストエディタで開いて見ようっていう考えは浮かびませんか?
nautilus start-here:
nautilus file://home/hoge
nautilus trash:
947login:Penguin:04/05/13 01:29 ID:EAi0UyDX
すみません、そのファイルとはどのファイルでしょうか?
948login:Penguin:04/05/13 01:52 ID:mlkv1Da3
>>912 さん。
ありがとうございました。
おかげ様で、画面のちらつきが完全に解消されました。
949login:Penguin:04/05/13 02:12 ID:NBRL0hcy
>>947
ファイル実体は
~/.gnome-desktop以下
とりあえず>>946のコマンドを実行してみなさい
950941:04/05/13 03:12 ID:mC0UCWLi
yum.confの中身は
-----
[main]
cachedir=/var/cache/yum
debuglevel=2
logfile=/var/log/yum.log
pkgpolicy=newest

[redhat-os]
name=Red Hat Linux $releasever ($basearch)
baseurl= http://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/fedoralegacy/redhat/9/os/i386/
gpgcheck=1
failovermethod=priority

[redhat-updates]
name=Red Hat Linux $releasever ($basearch) updates
baseurl= http://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/fedoralegacy/redhat/9/updates/i386/
gpgcheck=1
failovermethod=priority

[legacy-utils]
name=Fedora Legacy utilities for Red Hat Linux $releasever
baseurl=http://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/fedoralegacy/redhat/$releasever/legacy-
utils/$basearch
------

なんですが、yum check-updateをしても
特に対象パッケージが無いと言われます。

RH9を使っていますが、どこか間違いがあるでしょうか?
951941:04/05/13 04:06 ID:mC0UCWLi
ちなみに、RHNで4/30の時点では最新になっています。
インストール直後にて、対象パッケージが無いということではありませんです。
952login:Penguin:04/05/13 10:46 ID:EAi0UyDX
前述のうちごみ箱実は前述の3つのうちごみ箱以外が、全ユーザーで起動できなくなっていたのですが、
~/.gnome-desktop内のファイル(ファイル名が文字化けしていましたが)を削除して、
再度ログインしたら全て起動できるように復旧しました。
どうもありがとうございます。
ところでまだ~/.gnome-desktopのファイル名は化けているんですがこれで正常ですか?
953login:Penguin:04/05/13 18:39 ID:A3R0TEmF
954941:04/05/13 19:44 ID:xj53imRk
>>953
 ありがとさんです。
 RH9には、今日現在まだ修正パッケージは無いんですね。
955login:Penguin:04/05/14 12:00 ID:DFEjpy0t
perlを最新にしたくてRPMを消したいがfoomaticがperlに依存してますよね
こういう場合はどうしたらよいですか?
1.foomaticも削除してRPMに依存しないfoomaticをtarボールから入れる
2.perlを/usr/localに入れてRPMバージョンと共存させる
3.perlを/usrに入れるがRPMは削除しない
やっぱ1?
印刷関係はいじりたくないという本音もありますが。
もしfoomaticをtarからいれるとプリンタ構成のguiが無くなりそうでこわい
956login:Penguin:04/05/14 12:19 ID:XV8+GiTo
>>955
perl を rpm 化して入れる。
ほんとに最新の perl が必要か考え直す。
957login:Penguin:04/05/14 12:36 ID:3x+/3iwd
RHEL3のUpdate2がでましたね。
958login:Penguin:04/05/14 12:40 ID:k4ckbhOS
>>955
/usr/local/binにいれる。
959login:Penguin:04/05/14 20:57 ID:wbgn+2Nh
Redhat9はもう最新ではないしサポート切れてるんですけど、
サーバ&開発用途でFedoraに乗り換える具体的なメリットってなにかありますか?
いわゆるデスクトップ環境が不要ならDebianに乗り換えた方がいいですか?
960login:Penguin:04/05/14 21:21 ID:sw1hSs+8
>>959
こんな餌で(ry
961login:Penguin:04/05/14 21:28 ID:BKilgENQ
メリットなんか考える前にメンテナンスが切れた時点でRH9は終り。
fedoralegacyもあるが、アップデート出るのが遅いし、数も少ない。
重要なものしか出さないのだろう。あくまで一時凌ぎと考えるべきだ。
Fedoraならではのメリットはあまり無い。FC1はバグ修正されたRH9。
標準でyumが使える事と外部のリポジトリが利用出来るくらいかなぁ。
Debianの品質はおおむね良好だがパッケージ毎のばらつきは大きい。
Debianは曲者で、むしろ赤帽よりも癖のあるディストリだ。
なにかとDebian流に従う事を強制されるので試してみてからにしろ。
乗り換えるなら暫くfedoralegacyで凌いで、sargeが出てからがいいだろう。
でないとRH9->woodyではいくつかのソフトが古くなってしまうからだ。
962login:Penguin:04/05/14 22:31 ID:wjRZalkZ
サポート無しのredhatでもカーネルとかパッケージのバージョンアップ
とかの管理も自分でやってるので、
fedoraとなんらかわりがない状態なんですけど、
redhat使ってる人はみんなこんな感じですか?
963login:Penguin:04/05/14 23:19 ID:BKilgENQ
>>962
いや、大半は「アップデートって何?メンテナンス期間って何?」て状態。
964login:Penguin:04/05/14 23:48 ID:dcpkxQzq
RHL WS アップデートのお知らせが50通まとめてきててビビったよ
今やってるけど約34GBって・・・怒濤だな
965login:Penguin:04/05/15 00:24 ID:B5Ojo1Hb
>>964
Update 2になったからね。
966login:Penguin:04/05/15 02:05 ID:z3ZUYqOE
AS3、ES3のUPDATE1は一枚目だけ更新だったんだけど、今回は4枚全部落とさなきゃ
だめなんだね。こりゃ大変。

AS2.1もUPDATE4でてるし、落とすのいっぱいだ。
967login:Penguin:04/05/15 02:26 ID:y7bbx62A
スミマセン 教えていただきたいのですが・・・
RedHatの電話サポートは休日もやっているのでしょうか?
Professional Workstation買ったのですが・・・そのProduct ID
は使われているから登録できないよとRHN登録のときに蹴られる・・・・

せっかく休日いじり倒そうと思ってたのに・・・・
968login:Penguin:04/05/15 02:42 ID:z3ZUYqOE
>>967
既に登録されているメールアドレスでは、新規に登録できなかったって経験はあるけど・・・。
969VIRTUAL:04/05/15 02:49 ID:xktltZkV
レス違いですが、ご了承ください。
Microsoft Virtual PC 2004を使用すれば、通常にはインストールすることのできなかった(ドライバ非対応?)
PCへもLinuxをインストールすることができるのでしょうか?
それとも、物理的に不可能であれば、Microsoft Virtual PC 2004を使用してもインストールすることはできない
のでしょうか?
申し訳ありませんが、ご存知の方、ご教授願います。
970login:Penguin:04/05/15 04:24 ID:buObe/ED
971login:Penguin:04/05/15 15:57 ID:lKeZRykZ
現在以下のようなデュアルブートマシン(Win2000 & RH9)の NTFS パーティションを
Linux パーティションに変更したいと思ってます。
(Win2000使ってないので)

------------------------------------------------------------
デバイス ブート 始点 終点 ブロック ID システム
/dev/hda1 * 1 1345 10168168+ 7 HPFS/NTFS
/dev/hda2 1346 2567 9238320 83 Linux
/dev/hda3 2568 2584 128520 82 Linux スワップ
------------------------------------------------------------

単純に Linux の fdisk で hda1 を Linux パーティションにすれば良いんでしたっけ?
ブートに"*"がついているので、起動できなくなってしまいそうで気になってます。
ブート可能パーティションを /dev/hda2 にすれば良いんでしょうか?

ブートローダーは grub を使ってます。

宜しくお願いします。
972login:Penguin:04/05/15 16:13 ID:Y98fI/px
GRUBをどこにインストールしたかによる。
MBRに入れたのならば/dev/hda1のIDを変更しても問題ない。
GRUBはアクティブバーティション(ブート欄の*)を関知しない。
973login:Penguin:04/05/16 06:30 ID:VKNII90L
>>972
なるほど、ありがとう。

GRUB は MBR に入ってます。
とすると、grub.conf は以下のようになっているので、"title DOS"以下を削除すれば良いだけですよね?

--------
default=0
timeout=10
splashimage=(hd0,1)/boot/grub/splash.xpm.gz
title Red Hat Linux (2.4.20-31.9)
root (hd0,1)
kernel /boot/vmlinuz-2.4.20-31.9 ro root=LABEL=/
initrd /boot/initrd-2.4.20-31.9.img
title DOS
rootnoverify (hd0,0)
chainloader +1
974login:Penguin:04/05/16 21:40 ID:LxDwmD/t
Red Hat Enterprise Linux WSってCDが多いですけど
実際にインストに使うCDは1〜3ですか?
975login:Penguin:04/05/16 22:25 ID:Du9Btd1P
基本的な事ですいません。
Linuxはスレッドも含めてプロセスとして取り扱われる、という話を聞きました。
もしpsコマンドを実行(ps -efなど)すると、スレッドも表示されてしまうため、メモリを消費しているプロセスを特定できない、という話があるようなのですが、
その場合に便利なコマンドの使用方法があったら教えて下さい。

どのプロセスが悪いのかわからず、かなりへこんでいます...
ちなみにRedHat Enterprise Linuxです。
よろしくおねがいします。
976login:Penguin:04/05/16 22:29 ID:sA4/ZaWQ
だからメモリ消費する赤帽は止めとけと・・・
977login:Penguin:04/05/16 22:30 ID:hp7XaMlD
>>975
そんなことはありません。
現在は、1プロセス中にいくつものスレッドが走っています

大昔、カーネル 1.x あたりではそのような処理だったかもしれませんが
978login:Penguin:04/05/16 22:33 ID:hp7XaMlD
>>976
別にメモリも消費しません。
RunLevel 3で本当に必要なサービスだけを動かせば、メモリ64Mで十分なほどです
RunLevel 5でGnome2.2を動かすと 200Mくらい余裕で使いますが。
979login:Penguin:04/05/16 22:34 ID:gSF4QlN9
>>975
普通に ps -efly で RSS とか SZ 見りゃいいでないの?
つーか、ほんとにそんなにメモリ食ってるのか?
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqAfterInstall#content_1_20

>>976
どういう意味?

>>977
そうだっけ?
2.6 で変わったんじゃなかったっけ?
980login:Penguin:04/05/16 22:38 ID:05qMD1mC
>975
単に設計が悪るすぎるのではないでしょうか?
何を動かして、何が起きているのか、
ちゃんと書けば誰かが答えてくれるかもしれません。
981login:Penguin:04/05/16 22:43 ID:ZYEZZf5v
>>975
RedHat Enterprise LinuxならRedhatに質問できるじゃん
982login:Penguin:04/05/16 22:49 ID:Du9Btd1P
昔のLinuxと違うというお話ですね。
もう一度確認してみます。

みなさん、どうもありがとうございました。
983login:Penguin:04/05/16 22:51 ID:yjh8d7t+
>>981
Standard edition以上ならね。
安価なBasic editionではインストールと基本的な設定のサポートしかしてくれない。
984login:Penguin
一応確認しました。
ps aux (ps -ef <- これはBSD系)でスレッドが出てしまうのは
NPTLが取り込まれる前の話のようです。
2.6では標準で取り込まれてますし、RedHat8,9 RHEL3やFedoraではNPTLパッチが
標準で入っているので1プロセス中にいくつもスレッドが走っているようです