1 :
login:Penguin:
フリーで使えて、簡単な操作で、参考書も簡単に入手できるようなソフトを教えてください!
あと、できるだけ互換性が高い方がいいです。
メタセコイアと、LightWaveのファイルが読めるとうれしいです。
2 :
login:Penguin:04/01/17 22:29 ID:z1xuPMoB
モデリング モデリング ヤッホッホー
3 :
login:Penguin:04/01/17 22:38 ID:2j6UJcJ9
ac3d
Blender
Blender
6 :
login:Penguin:04/01/17 22:44 ID:78rtUZgo
Blender
8 :
login:Penguin:04/01/17 23:09 ID:Ih3tcYTo
えーと、このスレは、ただソフトがほしくて立てただけじゃなくて、
3Dモデリングについて総合的なスレにしたいと思って立てました。
9 :
login:Penguin:04/01/17 23:18 ID:bh66vP/F
_| ̄|○ 2と同じ事を考えてた
11 :
login:Penguin:04/01/17 23:43 ID:Ih3tcYTo
Blenderってソフトがおすすめみたいなので、使ってみますね。
12 :
login:Penguin:04/01/17 23:44 ID:Ih3tcYTo
何かできたら、みなさんにもお見せしたいと思います。
13 :
login:Penguin:04/01/17 23:45 ID:Ih3tcYTo
さーんかくっと しーかくっで おーでんだっぜー
15 :
login:Penguin:04/01/18 01:01 ID:idCu0s7K
きっとShinin'days
16 :
login:Penguin:04/01/18 15:34 ID:yeEAk0s7
Shade for Linxはどうなったんだよぅ~
もう、開発中止なのかなぁ・・・・。
>>16 Shadeの会社倒産したじゃん。
ソフトバンクの金持ち逃げしてさ
18 :
ISSA:04/01/19 02:08 ID:MEQsIsSG
モデリン・グーッ いま本気でSHAKE IT
メタセコを移植しようと考える強者はいないか?
age
>>17 ExpressionToolsは倒産しちゃったけど、e-frontierに移管してるでそ。
そこでShade for Linuxの開発を早期再開してくれるとうれしいんだけどな。
やっぱ、漏れとしては純国産3DCGソフトのShedeにもっとがんがってもらいたいなとおもうわけで。
POV-Reyや、Blenderはいまいち直感的な操作できないし、第一日本語環境が今ひとつ。
Win/Mac版Shadeの扱い安さはすごく魅力的だと思うから、なおさらLinux版を出して欲しいんだよね~
e-frontierたん、是非ともShade for Linuxプロジェクト早期再開おながいします!
>>21 BlenderのGUIは直感的だよ。
使ったことないだろ?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ