ORCAスレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
938login:Penguin:04/04/21 08:23 ID:59LV5lKA
まぁ、医者を全く信用せず業者を必ず噛ませようとしたのがそもそもの間違い。
939login:Penguin:04/04/21 09:59 ID:9GsN1D04
ORCAのトラブルってどんな事が起こっているのですか?
そのトラブルは業者ではなければ解決できないのですか?
レセプトの請求事務に支障をきたしますか?
初心者ですみませんが教えてください
940login:Penguin:04/04/21 10:05 ID:SqiEnFCS
>>939
まず、自分で使ってみるのがいいんじゃないかな? 人それぞれ意見は
違うし‥‥
941login:Penguin:04/04/21 10:13 ID:nKEFNDXD
>ORCAのトラブルってどんな事が起こっているのですか?
どこの会社のどんなシステムでも色々数え切れないくらい
「トラブル」は出ますよ。

>そのトラブルは業者ではなければ解決できないのですか?
どうにも分からない場合、「最終的に誰が解決してくれる」
のかという事。サポートセンターは解決に役立つ事は言ってくれますが、
解決してくれる訳ではありません。
=分かりません、最初からセットアップし直します。それで様子見てください。
=データはいついつのバックアップから戻します。
のように、時には「引導」を渡す判断も必要。

>レセプトの請求事務に支障をきたしますか?
そりゃ解決できない致命的なトラブルを抱えた時は
支障をきたすのは目に見えるようですな。
942login:Penguin:04/04/21 10:35 ID:9GsN1D04
>>941
では質問を変えようと思います
あなたはORCAでどんなトラブルが出ましたか?
その時、どうやって解決しましたか?
ORCAはスタンドアローンですか?別のレセコンと併用使用ですか
またまた面倒くさい質問スマソ
943login:Penguin:04/04/21 11:22 ID:GAK+PE7C
>>942
ORCA使っているが,別にトラブルは経験していない.
3月末の,マスター更新に関してもうちではああいうことは
なかった.
そりゃいろいろ不満はある,主に操作性に関して.
点数計算の誤りとかレセが印刷できないとかはない.
まぁ,あたりまえのことだが...

正直デビアンのインストールだけは,やりたくない.
といっても,時間がかかって面倒なだけだが.
難しくはない.
944941:04/04/21 12:59 ID:nKEFNDXD
>>942
先生、
なかなかコンピューターは患者さんを問診するようには
いかない場合があるように思います。
945login:Penguin:04/04/21 13:47 ID:RKBes0Ou
>943
私もORCA使用中です。
低速回線でdebian のインストールをやるのはたいへんでした。
そんで、apt-proxy を使うと速いです。
そんで、squid を立てといて、wgetとかそれを通すと速いです。
そんで、共通の設定ファイルをnfsに出しとくと、速いです。
それを autofs とかでマウントしてもいいかも。


946login:Penguin:04/04/21 13:53 ID:mS/47Jlq
>>945
Thanks!
947login:Penguin:04/04/21 13:55 ID:mS/47Jlq
944 = 946 です.

ID って,変わるんだぁ...
948login:Penguin:04/04/21 13:57 ID:mS/47Jlq
たびたびごめん.

943 = 946 でした...
949login:Penguin:04/04/21 19:28 ID:59LV5lKA
>>948
一日のうちにIDが変わるような接続方法をお使いなんですな。
何を書いても説得力ないですよw
950login:Penguin:04/04/21 20:18 ID:zMKrrq2a
>>943
点数計算の間違いはまずいんじゃない? 実際にあったの?
951login:Penguin:04/04/21 21:59 ID:vjjxk3OB
>>949
このスレのどのレスに説得力が?
952login:Penguin:04/04/21 22:12 ID:nqC3zrI0
>>943
テスト的になにかの入力の時、連続してクリックしたらあっさりフリーズしたよ。
低スペックのマシンで動かすとそれが顕著。で、glserverもなんか落ちてるっぽい。

まさかごく普通の医者に/etc/init.d/jma-receipt restartを打てなんて言えないし。
大体、うったらうったで、起動時にむちゃくちゃプロセス発生させるからしばらく使えないし。
一つのプログラムで100近いプロセス作るなんて異常。
しかも、起動に失敗したら優先度をあげて起動しなおすが、
gnomeの保護なんての考えてないっぽいし。

そもそも、まともにトランザクションを使ってるのかどうかも分からないから、
強引に再起動して大丈夫なのかどうかも分からない。

そもそもサポートの人間だってエスパーじゃなくて、
単に問題の切り分けと修復に関して、OSやソフトの中身が分かってたり、
修復マニュアル等を用意しててそれを覚えてたりするんだったりするだけだと思う。

だから、パソコンに詳しい人が自分で何とかできないようなものは、
サポートする側としても当然対処に困るようなシステムなんだがなぁ。
「分からなかったらサポートを付けろ」なんて言うけど、
そこんとこ分かってない。
マニュアルもいい加減だし、引数はやたらめったら多いからテストもしづらいし、
ログも基本的に出さないし、TRACE,DEBUGオプション付けたらそれなりに使えるメッセージはでるんだが、
まさか客元で再コンパイルして再現とかできるわけはない。
953login:Penguin:04/04/21 22:44 ID:nKEFNDXD
>>952
>「分からなかったらサポートを付けろ」なんて言うけど、
>そこんとこ分かってない。
甘えんな、
金取るんだからそれでも一番まともに思える対処するの!
954login:Penguin:04/04/21 22:49 ID:zzdipnqs
>>952
素人が作ったソフトなんだから、プロがムキにならない。
商用のプログラムと、フリーのプログラムの重みの違いすら理解されて
いないのだから。
955login:Penguin:04/04/21 23:56 ID:nqC3zrI0
>>953
俺はIDが一日変わらないので見たら分かるけど、
うちはテスト段階で既に辞めるの決めました。

確かに、うちがお世話になってる先生が既存のレセプトソフトに対して持ってる不満や、
ORCAにかける理想は分からない事ないけど、その具現化としてORCAはないとは思う。
956login:Penguin:04/04/22 09:12 ID:QB55mpCx
943 & 946 です.

>>949
たしかに説得力ないですね...
なんで変わったんだか,訳わかんないので言訳できませんです.

>>950
943 で,
> 点数計算の誤りとかレセが印刷できないとかはない.
> まぁ,あたりまえのことだが...

当然のことだけド,こういうことはなかったと...
まぁこんなこと基本中の基本で,書くこと自体おかしいけど.
957login:Penguin:04/04/22 10:46 ID:zR5Qz+sz
>>952
私もそう思います
良いソフト程、私のような素人でも復旧が楽に出来ますよね
ORCAって基本設計の段階で失敗しているから
アップデートできないのかな?
それとも技術者のスキル不足ですか?
958login:Penguin:04/04/22 11:32 ID:bKCgSgAo
>>957
彼というか彼らにとって、ベストな方法だったんだろうなぁ。
発注する方も相手の実力を確かめるぐらいじゃないとダメかな。
959login:Penguin:04/04/22 11:37 ID:bKCgSgAo
http://www.nurs.or.jp/~ogochan/panda/
が諸悪の根源なんだが...
960login:Penguin:04/04/22 12:57 ID:iRinul5o
>>959
うん、今となってはB-trieveぐらいやっかいな存在。設計を変えようとすると、
全部書き換えなきゃならない。
961login:Penguin:04/04/22 18:57 ID:2WZwD+SY
俺は最近サポート業者になってる会社と縁を切ったぞ。
自由な立場になったということで、ORCAに関しての率直な意見を一つ。

ORCAを自力導入&運用できる医師は1%に満たなくて、大半は結局業者を通して導入せざるを得ない。
業者に300万払ってORCAを導入しても、本体はオープンソースだし、自分のところに合わせて
カスタマイズなんか当然してくれない。 バグつぶしもogo頼み。 バグに対する責任の所在はどこにもない。

俺が見た所、現在導入している所は、パソコンオタクの新し物好きか、医師会に義理のあるところだけだ。
ハッキリ言おう、ORCAは糞だ。
962login:Penguin:04/04/22 20:43 ID:UJRQfQK8
>>961

漏れの知る限り、サポート業者は ORCA を日医製のプロプラソフトとしてしか
見てないようだ。
963login:Penguin:04/04/22 21:40 ID:YnCCRNwy
>>961
極つぶでレセコン買えないところも導入してるぞ。うちがそうだ。
964login:Penguin:04/04/23 17:41 ID:/5PIMrVD
同上。ORCAのお陰で従業員の残業代が減った。
965login:Penguin:04/04/23 21:03 ID:TNxnd5fi
>>963
で、使ってみての率直な感想はどうでっか?w
966963:04/04/23 22:44 ID:fR4DSbgU
使いにくい。でも、安いから仕方ない。
967login:Penguin:04/04/24 00:50 ID:FZHBNdo+
>>966
月末の急な更新で残業はなかったの?
968login:Penguin:04/04/24 01:28 ID:12Vk5+jl
>>966
自力導入じゃないんだ・・・
969login:Penguin:04/04/24 01:53 ID:Fsa6hRo3
>>966
ダイナミクスみたいな、安い選択枝もあっただろうに。
970login:Penguin:04/04/24 04:04 ID:i/1OEYQ9
ORCA? 捨て石。使う奴、人柱。開発者、自分の信頼を売っちまった奴。
971login:Penguin:04/04/25 12:25 ID:sukwbLlW
2.2.2から2.3.0にアップグレードは楽勝だったよ。マスタ更新も2分。
sarge対応版、そろそろベータぐらい出せないのかな。無理なのかな。
972login:Penguin:04/04/26 17:06 ID:l2R65O24
>>971
sarge版出せば、woody版のサポートがとまるんじゃないの?
また、再インストールする手間を考えると、簡単じゃないと
思うな。それと例の、ogoちゃんのいうremote data center
の件、本当なら今のORCAを導入するのにためらわないか?
973login:Penguin:04/04/27 19:02 ID:jBzccLiU
cvsでときどきソースをチェックしているが、どこを変えたか分かるから
おもしろいね。苦心の跡が分かる。
974login:Penguin:04/04/27 21:06 ID:oV9pmwhN
orcaの代わりをFileMaker Proでやろうとしているんだけど、同じようなこと
考えた人いませんか?

うちの病院じゃ、電子カルテとして使うのには悪くないけど、レセコンは
どうかな、、、との反論と半々といった感じです。

975login:Penguin:04/04/27 22:07 ID:muHeHDe9
>>974
電子カルテは医師の責任。レセは事務の責任。収益に直接リンクしているのは、
レセの方。一度、計算にミスがあって、支払基金や国保連にバレたら、不正請
求->監査になるがね。
976974:04/04/27 22:39 ID:oV9pmwhN
>>975

誰もそんなことは聞いていないが。
977login:Penguin:04/04/27 22:55 ID:1uraEzUg
>>974
アンチORCAスレでやってたけど。
ファイルメーカーは・・・
978login:Penguin:04/04/27 23:43 ID:h7mtuCI3
>>977
開腹術の代わりを腹腔鏡でやろうとしているんだけど、同じようなこと
考えた人いませんか?

うちの病院じゃ、胆嚢摘出として使うのには悪くないけど、前立腺摘出は
どうかな、、、との反論と半々といった感じです。

って、ど素人の3人組みたいな話だな。
979login:Penguin:04/04/28 00:06 ID:gLTkrpbK
>>978
胃癌の手術法で有名なBillrothは知ってますよね?
手術の成功率は30〜50%だったそうですよ。

最初から完璧を求め過ぎると硬直しますよ。
980974:04/04/28 00:20 ID:4VRvV1hd
>>977

そのスレへのリンクキボンヌ。
981login:Penguin:04/04/28 09:40 ID:o1NCYn14
982974:04/04/28 12:36 ID:B32K/v6b
サンクス。参考にしてみるよ。
983login:Penguin:04/04/28 21:22 ID:isQ/u8Z1
ぶっちゃけfilemakerでも代わりはできると思う。
誰か俺に2年分の開発費(1000万で桶)をくれ。
作ってやるから。
984login:Penguin:04/04/28 22:42 ID:E8stJN+V
>>983
作ってやるって、商用にするつもり? 1000万渡すってことは1000万円で
売るっていう意味だよなぁ。
985login:Penguin:04/04/28 22:42 ID:E8stJN+V
月末になると、いろいろと修正が出てくるよなぁ。
986login:Penguin:04/04/29 00:38 ID:HXNWJ/7a
cvsでソース見ていたけれど、MONTSUQIもどさくさに紛れて、更新している
みたいだね。ODBCとか新しいaccessを可能にするためだろうけれど、裏では
いろいろと更新しているようだ。
987login:Penguin
>>985
診療報酬に関する不具合の改訂は月末、それ以外のシステムの改訂は中旬ぐらい
の2回にしないと、いっしょにやると、両方でダメになるな。