1 :
login:Penguin :
03/11/23 21:32 ID:dCeWEmvi
2 :
login:Penguin :03/11/23 21:33 ID:dCeWEmvi
3 :
login:Penguin :03/11/23 21:34 ID:dCeWEmvi
4 :
login:Penguin :03/11/23 21:48 ID:X80mZTav
4
turbolinuxが大好きです。 さて、情報源は明かせないのですが、個人的に入手した情報によると turbolinuxにはシリアルが存在するとのことでした。 これというのはインストール時に入力を求められたりするものでしょうか?
上は名前欄を消し忘れただけなので気にしないでください。 なお「知っているが、おまえの名前が気に入らない」というレスは あらかじめお断りしておきますので、よろしくお願いします。
何で新スレ早々にこんな質問なんだ。
>>7 スレ終了間近では確実に黙殺されるという予測に基づいた用意周到な質問です。
いわゆる作戦勝ちというやつですね。ちょっと席を外しますが、
是非知りたいのでよろしくお願いします。
>>9 いや、作戦勝ちかどうかはまだ和歌欄だろ。
ってかお前も負け組だよ。
もうちょっと落ち着いてから書き込んだ者が価値組み。
etherealを実行しながらアップデートしてみろよ。 あ、インストールできねぇってかw
>>10 性格的にはのんびりしてるほうですよ。
せかせかしたのは嫌なんですよね、小人じみてて。
ちなみに座右の銘は「兵は神速を尊ぶ」です。
>>11 良いことが聞けました。ありがとうございます。
ところでetherealって何ですか?
>>12 あなたみたいな人は知らなくていいものです。
今日サトームセン逝ったらbeemailとか言う怪しげなUSBメモリを\980で 大量に置いてたから1個買ってきた。 刺してみたらとりあえず認識するけど怪しい部分は認識しないみたいだ。 16MBのUSBメモリで\980というのは安いと思って良いのだろうか。
15 :
14 :03/11/24 00:14 ID:b4rhJjne
日付変わったのに今日と書いてしまった。
>9 戻ってきたら 早く答えてください。 急いでいるんです。 こっちは困っているんですよ。 それとも答えられないのですか? と書くつもりだろ?
>14 価格.comで調べたら安くて普及してる256MBで7800円前後だから大体8000円と考えて、 980円の約8倍という計算だから16MB*8=128MB。 ガンガレ。
PCMCIAに問題があるため起動時にnopcmciaと入力したいのですが, 10.9.8・・・とカウントダウンされ文字する打てません.どげな方法で入力したらよかですか?
>>6 | ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃
r'´ ̄ヽ | |.ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知らないし | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | お前の名前も | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気にいらない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
また出たぁって感じ・・・
ここを過疎化させるための誰かの陰謀じゃねーの。
ちぇす子
だってマイクロソフ子だもの。
マイクロソフ子は秋の日のまぼろしだったのさ。
>>19 早く打つには事前の指配置が重要
右手人差し指=N→M、右手中指=O→I、右手薬指=P、
左手人差し指=C、左手中指or薬指=A
後は気合いだ、ガンバレ!
/boot/grub/grub.conf
28 :
login:Penguin :03/11/24 23:34 ID:EMIJPcMC
>>19 ブートローダがliloだったら、Ctrl+xで打てるようになる。grubは忘れた。
上げるよ
インストールするときのモニターの設定で垂直水平同期周波数があわないんですがどうすればいいですか?
ちなみにヘボPCではH62.4V75.9で正常に動きました
31 :
login:Penguin :03/11/25 00:05 ID:S3N5EvR+
前スレのおわいにも書かせていただいたのですがここにも書かせていただきます いまインストールしましたですが Mozillaで観覧中に文字が太い=になります フォントがたりないっぽいのですが設定方法がわかりません 教えてください おねがいします
age
仕様書に載ってると思われるソースを発見し 水平30〜70 垂直50〜120 で設定してもXWINDO SYSTEMは反応しません AGPのグラフィックボードでも買うかディスプレイ買い換えるしかないですかね?
>>34 グラフィックボードの認識・設定とディスプレイの認識・設定は全く別だ。
で、どっちかだけが駄目でもXは立ち上がらない。
とりあえず機種・グラフィックボードの名前・ディスプレイの名前ぐらいは書け。
あと、rootでturboxcfgと打って色々やってみい。
38 :
login:Penguin :03/11/25 07:29 ID:/vs2jsW6
>>5 のソフ子様
TL10
とくにシリアルキー入れなくてよろし
TL8とインストール方法は同じでし
ユーザー登録するときには必要ですが
39 :
NeXT命 :03/11/25 13:49 ID:JyGCsXJZ
>>38 ありがとうございます。
mac板では「ぃぬ板は選民思想にかぶれた鼻持ちならない排他主義連中のすくつ」
などと噂されていましたが、貴方のレスでそうではないことが証明されました。
続けて質問ですがユーザ登録にはどんなメリットがあるのでしょうか?
turboアップデート等はユーザ登録をしないと行えないのでしょうか?
よろしくお願いします。
↑度々失礼。どうもブラウザの調子が悪いようで、勝手に名前が入ってしまいました。 なお、私は断じてmacユーザーではありませんし、もちろんmac板を見たことすらなく、 狂信的なマカーとは縁のない善良なturboユーザーですので誤解しないで下さい。 回答よろしくお願いします。
いつまでそんなこと続けてんだ くだらねぇ
NeXTもってるんならくれよ。 w
>>41 くだらないという言葉の起源についてはご存知ですか?
もともとは古代中国の故事に由来し、
これが非常に興味深いエピソードなのですが、
その程度のことぐらい自分で検索しろやボケ。
>>42 同志!気持ちだけ差し上げます。
その代わりに回答よろしくお願いします。
kitaが0.62になってたからSRPMをリビルドしてインスコ
turboupdateは、普通にFTPから逝けたと思う。 つか、NeXT持ってるヲディサンなら、そのぐらい調べろよ。 ---- 詳しそうだからきく。UNIX板Darwinスレにもかいたけど、Bochs or QEMUにDarwin/x86いれた香具師いる? もしくはOpenSTEP for IntelもしくはRhapsody for Intel compatibilityくれ。頼む。
>>45 私はウニクスとフリーブスドと空栗鼠の区別すらつかない超絶ド級初心者ですので
ご期待に応えることができず残念です。
そちら方面の話題でしたら、かつてログイソ誌で活躍されていた日系三世の
ステルス松木氏が大家だったと記憶しています。
このスレでも何方か詳しい方が登場することを切望します。
話は変わりますが、Basic版はturboアップデートが翌年以降別途購入と
なっているようですが、価格や更新方法はどうなっているのでしょうか?
インストールから1年経つとBasic版はアップデート不可になってしまうのですか?
チャド子
>>46 価格は3000円。
更新方法は知らないけど、たぶん銀行振込みででもやるんだろ。
ユーザー登録をしておけば、期限切れ前に振込み用紙が送られてくるんじゃないの。
>インストールから1年経つとBasic版はアップデート不可になってしまうのですか?
だろうな。そうでなければ3000円なんて誰も払わないだろうし。
誰かGRUBで起動する時にオプションを入力する方法伝授してください
ペス子
53 :
login:Penguin :03/11/25 21:25 ID:AO4mmrDi
54 :
ヒトラー将軍 :03/11/25 22:22 ID:jVPwnPD1
>>39 ソフ子様
ユーザー登録のメリットといえば、メールサポートが受けられる事と、
他製品(次期グレード含む)が優待価格で購入できるくらいでしょうか。
ターボアップデートはとても使いやすくて便利なツールですが、
とくにユーザー登録をしなければ使えないというわけでもなさそうです。
ちなみに、私はTL10デスクトップを優待価格10500円で購入しております。
初回のインストール後に"ウェブ"から任意ユーザー登録をしましたが、
その後、Windows 2003 Server をプライマリパーティションに導入したため、
パーティションを切り直して2回ほどTL10を再インストールしております。
インストールしただけで、即、ターボアップデートが利用できましたし、
とくにシリアル番号をタイプすることなく何の問題もなく使えております。
そもそも、シリアル番号を聞いてきません。
ただし、ログを読んだ限りでは、廉価版は機能制限されているようですね。
その辺はフル機能版を使っているものでよくわかりません。
55 :
ヒトラー将軍 :03/11/25 22:45 ID:jVPwnPD1
>>40 私は MacOS も 漢字TALK 7.5 の頃から 10 まで使っておりますし、
Windows も DOS 3.3D を含め 3.1 から XP まで全て使っております。
ついでに、UNIX は、True64 Ver5.1 のみ扱っています。
Linux については、一応 Redhat 5.2の頃からかじっておりますが、
あの頃はGUI環境の不安定さや設定値を更新できないバイナリツールの
いい加減さに呆れたものです。
今のTL10でさえ、細かい不満を言い出したらキリがないですが、
それにしても、あれをよくここまで進化させたと感心しております。
特別なウィンドウズ用アプリケーションを必要としない限り、
ウィンドウズの代替え機として何の問題もなく利用できています。
物珍しさや興味本位だけでなく、日常で十分に使える仕上がりです。
とりあえず、Linux を過剰評価することなく、どのOSもみな好きですし、
特徴やメリット・デメリット、自分なりに理解しているつもりです。
>>54 Basicも通常版も中身は変わり無いはず。
商用アプリの有無とサポートの充実度くらいだったような・・・
ネス子
58 :
login:Penguin :03/11/26 01:15 ID:3hUXvvDA
買っちまった。
おいらも、basic
元々Turbo7持ってたから、ATOKXもまんまそっちの使ってる。
StarSuiteも、OpenOficeで充分。
>>46 つか、そんくらいTurbolinuxのサイトで見られると思うのだが(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
うーん、ThinkPad に Basic 入れてちょっと触ってみたが突然マウス飛び まくるはクリックされまくるは、突如ブラウザ起動されるは eth0 認識 しないはで何となくデフォルトダメダメな雰囲気…
62 :
login:Penguin :03/11/26 11:08 ID:HuiFHb24
Turboユーザはデフォルトダメダメなのか。
64 :
login:Penguin :03/11/26 13:26 ID:hDAypDfK
>>62 つか、Turboユーザは、(おいら含め)タコが多いからじゃない?
ヘビーユーザはわざわざここでレスしたりない気が・・・。
他の鳥でも、それなりに自分で設定しないとデフォルトですべてがうまくいくとは思えない。
TLBasicデフォルトでおいらの場合、sound再生がうまくいかなくて結局、サポセンにすがっちまいますた。
soundは何とかそれで解決したけど、今度はvideo再生で音がでない(⊃д`)
これはアプリケーションの設定と思うので、自力で地道にがんがってみようかと思うです。ハイ
現時点で、AtokX、navi2ch、OpenOffice、Qcadのインスコを自力で解決!
脱M$Win計画進行中
ジャス子
これから、ジャスコへ買い物に行ってきまつ
67 :
login:Penguin :03/11/26 15:14 ID:rrIyftXx
>>64 mplayerを自分でインストールしたほうが早いな。
ついでにkplayerまでインストールしてもいいかもしれない。
69 :
login:Penguin :03/11/26 17:21 ID:hK6EhFFe
>>67 >>68 おお!
ありまとー!!
そうだたんでつね、早速そのURLをみてみまつ。ノシ
ソフトもインスコしてみまーつノシノシ
>>64 他の鳥に比べて初心者が多く感じるのは箱売りの安心感から
タボを選ぶユーザーが多いということなんだろうか?
中・上級者がスレに少なく感じるのはユーザーズフォーラム
の存在が大きいかもしれないな。
mlみたいに堅苦しくなく、かといってココほど荒れないし。
turbolinux10でwineが動かない。 動いたやついる? 動いたらどうしたかおしえてくれ。
ズマンシャ子
>>71 もっかいコンパイルする気があるのなら、
./configure --prefix=/usr/local LDFLAGS="-Wl,-rpath=/lib/nptl"
古いバージョンなら --with-nptl も忘れずに。
とりあえず動かしてみるなら
LD_LIBRARY_PATH=/lib/nptl wine
正しい方法なのかはわからないけど、とりあえずこれで動いてる。
10D標準構成の XFree86 4.3.0+KDE 3.1.3 ってintel810Eくらいのグラフィック性能じゃぁ 重い? (単にグラフィック性能か、メモリ積めば解消できるのか知りたいっす) ちなみにメモリは現在128。
>>74 Linuxを何に使うかによると思うけど、Linuxでグラフィックカードを酷使する
作業ってのが少ないことを考えるに、ごく一般的なOfficeやらメールやら
ネットやら音楽聴いたりやらだと思う。
となると、とりあえずメモリ載せたほうがいい気がする。
128MBとはいえ、グラフィック部に8MBとか取られてるんでしょ?
実質的なメモリ容量は更にきついはず。
まあ動画もばりばり見るYO!とかいうのであれば母板の買い替えたほうが
幸せになれる気がするけど。
ただ、810の板ってことはCPUもそれなりに古いもんだよね。微妙だなぁ。
76 :
74 :03/11/27 02:27 ID:haV/bH76
>>75 レスありがと。
そうですよねぇ。
用途はおもに数値計算なんですが、
となるとおそらくHDDもネックになると思いますし、、、
とりあえずCPUをソケット370(でしたっけ?)
で考え得る最高のものにして、メモリを積んでみます。(計256位に)
余裕があればPCIのグラボも積んでみようかと。
んー、やっぱ組み直した方が幸せか(´・ω・`)ショボーン
>>76 私は440BX+鱈セレ1.4GHz+RAM96(64+32)MB+Mach64でVine使ってみましたが、
ちゃんと動きました。
つうか、ごっつ快適でした。
RAMを256(128+128)にすると、
微妙に引っかかりが少なくなった気がします。
あとデュアルブートしているWin2000の終了が速くなりましたw
グラボをオンボードのATI-Mach64系からPCIのGeForce4MX440に変えても、
それほど体感速度差はなかったです。
Turboの例じゃないのでスレ違いですが、参考まで。
Turbo for AMD64の人柱まだぁ?(AA略
GeForceシリーズのドライバって2.6でも使える? 使えるなら赤帽から移行してみたいんだけど
>>78 あんまり関係ないが、Matroxのメーカー製ドライバはデュアルディスプレイで普通に使えた。
ゲフォもいけるのでは?
>>74 ビデオメモリーをメインメモリーからいただくヤシは
バスのバンド幅を食っちゃうから、性能おちるのね。
>>79 Matroxドライバは行けるのか。
nVIDIAドライバも大丈夫なんだろうか。
誰か試した香具師いない?
>>81 サポートしてるかどうかじゃなくて、メーカドライバが使えるか知りたいの。
83 :
79 :03/11/27 16:40 ID:KiQeYnr1
>>82 Matroxはいけた。
カードはG550でDVI出力とアナログ出力を使って液晶ディスプレイでデュアル。
メーカーサイトからドライバとmgapdesk(設定ツール)をDLして普通にインスコ。
ちなみに、FedoraCoreではmgapdeskの動きが変だった。
ちゃんと使えたけど。
82タソは自分で試して人柱になる気はないんでつか?
84 :
74=76 :03/11/27 16:48 ID:haV/bH76
>>77 やっぱCPUの違いかなぁ。今現在セレ466なんだよね。
余裕があればメモリとCPU換えようかな。
>>80 うん。そうなんだよね。まずはメモリ増やしてみてから
グラボをどうするか決めようと思う。どうせPCIだしw
10Dでjnethack動かしたやついる?
86 :
login:Penguin :03/11/27 19:01 ID:4fVdWVtf
つか、いまだにnethackってあったの?
>>82 nvidiaのサイトにあるドライバダウンロードしたけど、インストール失敗。
なんかカーネルのバージョンが合わなかったら、ftpサイトにアクセスして
最新版を自動的にダウンロードできるみたいだけど、それでも駄目だった。
まだ2.6には対応してないっぽい。
ビデオカードの話で盛り上がってるので漏れも 誰かラデ7000(もしくはVE)のDVI出力で使ってる輩いる?
90 :
login:Penguin :03/11/27 23:51 ID:2hfwU4g6
TL10に jperl ってインストールされてますか?
>>91 インストールしようとするソフトにjperlが必要と書いてあったんですが・・・
最近ココとユーザーフォーラムにマルチポストする香具師多くねぇか?
こっちにコピペしてんじゃね?
マルチが多いってことは、初心者がLINUXに興味持ち始めたってことかな? でも、最低限のネットでのマナーは守ってほしいね。
T10Dに入っているaptって何に使うつもりなんだろ。 source.list見ても空みたいなもんだし。 将来的にapt-get dist-upgradeできたりするのだろうか。
97 :
男優 :03/11/28 03:07 ID:xikEz9wJ
ぐだぐだ言ってねーで買えよおめーら
98 :
78=82 :03/11/28 09:16 ID:4OFiXM/p
>>88 レスサンクス。
やっぱり駄目なのかー。
2.6対応ドライバ出るまで待つことにするよ。
>>98 ユーザーフォーラムでは成功した香具師がいるみたいだぞ
100 :
login:Penguin :03/11/28 16:59 ID:CCdN0OqT
初心者な質問でスマソ makeコマンドを実行すると 「ターゲットが指定されておらず、makefileが見つかりません。中止。」 とでるのですが、解決方法はありますか?
101 :
login:Penguin :03/11/28 17:04 ID:iaOYQvtm
知ってるがお前の態度が気に入らない
102 :
100 :03/11/28 17:07 ID:CCdN0OqT
色々やってみたんですが、どうしてもわからないんですよ(;´Д`) おながいしまつm(__)m
読んで次のごとくじゃないんですか? Makefile とか makefile とかあります? ./configure とか autogen.sh とかしました? なにのmakeかわからんので、この程度かと。
s/次/字/;
105 :
login:Penguin :03/11/28 17:41 ID:CCdN0OqT
./configureはきちんとしました。でも、noって書かれてるのが結構ありました。 ./configureでエラーが起きてるんでしょうか;;
106 :
login:Penguin :03/11/28 17:53 ID:zQ1n101k
>105 エラーをコピペしてみてよ。
107 :
105 :03/11/28 18:01 ID:CCdN0OqT
./configureをすると installation or configuration probrem c++ conpiler connot cleate executables ってエラーが最後にでてきます><
読んだままじゃないの?
まぁ確かに読んだままだけど、これじゃ原因がわからんな。 どんなソフトでどんな風にmakeしようとしてるのか書いてみたら?
コンパイルしようとしてmakeを使ってるに一票。
111 :
login:Penguin :03/11/29 06:12 ID:fm0S/5xP
基本的な質問で申し訳ないです。 TL10DとWindowsXPをデュアルブートしています。 Windowsで受信したメールをTL10Dのmozillaで受信しようとしてもできません。 インストールの際、デフォルトの設定をWindowsにしたためでしょうか? Windowsには、すべての送られたメールが入ってきます。 同じメールをWindowsでもmozillaでも受信したいのですが、どうすればいいでしょうか? 分かる方、ご教示お願いします。
んな事出来る訳無いと思うが。 つか、なんでwin<->linuxをコロコロ変えてメール受信してるんだ? ネットワクーのセッテイか?
113 :
login:Penguin :03/11/29 06:51 ID:fm0S/5xP
>>112 なぜ、と問われても簡単には答えられないのですが・・・
それで、ネットワークの設定をどのようにすればいいのでしょうか?
>なぜ、と問われても簡単には答えられないのですが・・・ そう言われると俺も簡単には答えられないのだが、、、、 windowsで受けたメールをmozillaと共有したいという事なのか?
いや、文章から推測すると、Windows側で既に受信済みのメールを、TL10D側でも 再度受信したいということだろ。 サーバーにメールが保存されているなら可能だと思うが一般のプロバイダでは 無理なんじゃないか? インターネットメールなら可能だと思うが。
116 :
login:Penguin :03/11/29 07:17 ID:fm0S/5xP
>>114 >>115 そうです。
windowsで受信したメールをmozillaと共有したいんです。
ちなみに、プロバイダーはヤフーADSLです。
117 :
((≡ ̄♀ ̄≡)) :03/11/29 07:20 ID:rWLNf83L
>>116 >そうです。
どっちに対してなのか不明だが・・・
ヤフーならだまってヤフーIDを取得してWEBメールを使いなさい。
>116 そういう場合はMUA,メールクライアント使うんじゃなくてyahooメール のようなWebメール使うのが一番だよ。
120 :
login:Penguin :03/11/29 08:04 ID:fm0S/5xP
>>118 >>119 意味がよく分かりませんです。。(汗
WEBめーるを使っていると思うのですが・・・
POPめーるでもメーラーの設定を サーバーに残すせっていにしとけば?
122 :
login:Penguin :03/11/29 09:05 ID:fm0S/5xP
>>121 していますがダメです。
赤帽9をデュアルブートしたときは、共有できたんですがね・・・
なぜ、ターボではできないのでしょう?
>>122 >Windowsには、すべての送られたメールが入ってきます。
メールを受信すること自体出来ないって言ってる?
124 :
123 :03/11/29 10:14 ID:RuTLR9L9
一応試してみた。 うちのデュアルブート環境とメーラー。 Win2k AL-Mail32 TL10D Mozilla、K-Mail ※デフォルトはWin2k。というかこの設定は全然関係無いと思うが。 それぞれサーバにメールを残す設定にして、POP3から受信を確認。 ついでにWEBメールでも確認したけど、全部問題無くできたよ。 ちなみにプロバイダはDION。
125 :
login:Penguin :03/11/29 11:12 ID:FTEpRPDd
turbo linux 10 Desktop ってことは、やっぱサーバには向いてないですよね。
ftpdすら入ってないからな。 推して知るべし。
127 :
125 :03/11/29 11:37 ID:FTEpRPDd
そうなんですか。 また 8 workstation みたいのをリリースしてもらいたいな。
いや、俺も人のことは言えないが、なんか突然 思わず亜然とするような 質問が増えたなあ。 もしかして釣りなのか?
winとturbo両方で同じメールを受信するのは 「サーバに残す」の設定にすれば問題なくできるはずだよね。 むしろ、turboのネットワーク設定やメーラー設定で変なことを していない? ところで話がそれるんだけど、 mozillaあたりでwinとlinuxで1つのローカルのメールボックスを共有している (fat32パーティションあたりに置いて)という強者はいませんか。 今自分だと win2000: EDMAX linux: K-mail という2本立てで両方で同じメールを受信しているんだけど、 メールボックスを一元化したら、便利だし、容量的にも節約できる な、とか考えているんですが。 実行してる人いる?
>>127 とりあえずもう一度メーラーの設定を確認してみては?
サーバー構築するのにTL10Dは役不足かもしれないけど、単にメールの設定だからねぇ・・・
>>129 同じファイル形式なら可能だと思うが。
web巡回、Kitaを使っての2ch閲覧・書き込み、他のWindowsクライアントとのファイル・プリンタ共有、 メールの送受信、やりたいことはほとんどできるのでWindowsマシンからメインを移せそうです。 あと動画再生だけできれば完全に移行したいのですが・・・ 標準のプレイヤーがいまいちうまく動いてくれない、というかDVD再生もできないし、DivXエンコードの どうがもNG。 web検索してmplayerを使えばできるということは分かって、導入方法を教示しているサイトなどもみた のですがディストリビューションやパッケージのバージョンがちがったりして自分の環境でうまくいくの か不安です。 mplayerでDVD(市販)やDivX動画を見られているよ、という方、すみませんがどのパッケージをどこ から取ってくればよいのか教えてください。 できればついでに関連サイトでお勧めがあれば教えていただけませんでしょうか。
>>131 mplayerは自分でビルドするのがおすすめ
134 :
login:Penguin :03/11/29 23:53 ID:fm0S/5xP
みなさま、お騒がせしました。 windowsとTL10Dとのメールの共有できました。 両者のメール設定を行って解決しました。 ありがとうございました。 windowsの場合は、サーバーにメールのコピーを作成して置いておくという設定、 TL10Dの方は、サーバーにメールを残すという設定にすればいいのですね。 ドキュンな質問ですみませんでした。 ホット。
>>134 どっかで削除してやらないとそのうちサーバーの容量オーバーしちゃうよ
余ったPCでファイルサーバー作ろうと思って Turbolinux10desktop Basicを買ってきました。 せっかく来たのに前スレ落ちてて残念。 昔買ったUSB2.0(ASKとかいうブランド)ボードを バカチョンで認識して、NTFSフォーマットの 外付けHDD(USB2.0)もちゃんと読めたのには 驚きました。 でもなぜか外付けHDDが認証エラーで、 読めるけど書けない。やっぱFAT32で 再フォーマットかなー
↑パーミッションの設定はあってんの?
138 :
login:Penguin :03/11/30 03:10 ID:Cr0jh1nE
ftpコマンドと、telnetとftpのサーバが載っていないのな。TL10。 「もうおまいらセキュリティに問題があるtelnetとかftpなんて使わずに ssh とか sftp とか使え」ってことなのだろうか。 あ、ちなみにKBearっていうGUIのFTPクライアントはあった。 しかし、使いにくい。
>>138 そういうコンセプトなら、それはそれで納得するが
ftp の代わりとして lftp が入っている。ncftp はない。
どこかターボの考えることは(ry
>>136 NTFSには書けないだろ・・・
不可能では無いらしいがFAT32にした方が無難だと思う。
141 :
login:Penguin :03/11/30 14:14 ID:tgPbv/ae
turboから2ちゃん見てると所々文字化けしてるんだが・・・。 これはどうやって直すの?
143 :
login:Penguin :03/11/30 14:22 ID:tgPbv/ae
>>142 インストールしたときに最初から入っていたMozillaです。
>>143 コンパニオンCDのリコーフォントは入れましたか?
ドキュメントに記載されております。
もし、「入れたよ!」ということであれば、CD1,2あたりの
ricoh-gothic-1.1.1-1
ricoh-gothic-CIDFonts-1.1.1-1
をいれたんではないすか? これあとから入れるとおかしくなります。
turboのフォーラムいけば、この程度のFAQはすぐみつかるんだがな・・・
10Desktopにはtelnetdも入っていなかった。 8Workstationからアップグレードしたのに。 やっぱサーバーには不向きか。 あとVNCの起動スクリプトに/etc/X11/xinit/xinitrcをコピーして使ったら、KDEパネルがちょんと表示されない。俺のスキルではだめぽ。
>>145 今どき、telnetdなんか使うやついるっすか?
telnetdって時代遅れなのか? なんか新しいのあるの?
sshd使えってことでは? 信頼できる環境でならtelnetdでも良いのかも知れんけど あえて使う理由もないし。 telnetdにできてsshdにできないことなんかあったっけ?
150 :
login:Penguin :03/11/30 18:52 ID:fWn2S3bP
Basic版でもなるの?
あ、telnetd入ってなかったのかー turboserviceの一覧にも出てこないと思ったら。 (10D Basic版ですが。) なんかいろいろビギナーにはつらい感じ。 自分もVNCでコンソールしか出せてないし。 >あとVNCの起動スクリプトに/etc/X11/xinit/xinitrcをコピーして使ったら、KDEパネルがちょんと表示されない。俺のスキルではだめぽ。 これやったらKDEどころかコンソールも出ないよ。 あとTELNETないからVNC起動できひん。 ビギナーにはつらい。
154 :
login:Penguin :03/11/30 20:41 ID:Vm74o5Q2
sftp入ってるから十分だろ
156 :
login:Penguin :03/11/30 20:45 ID:Vm74o5Q2
Outlook Expressじゃ無理だけど FAT32 & Netscape 系メーラーだったらメールの共有出来るんじゃないの? メールボックスの指定で Windows のディレクトリを設定すれば良い! だれか試せる環境の人がいたら報告求む。
157 :
login:Penguin :03/11/30 20:51 ID:Vm74o5Q2
>>157 さんきゅー
でも、そこに出てたデスクトップの共有は
WindowsのVNCViewerからつなげたけど
毎回「接続を許可しますか?」と
聞いてくるのでリモートメンテには
使えないっぽい。
ファイルサーバーにしたいので
モニタ無しで運用したいんだよなー
しかしいまだにtelnetd がどうのこうのいってるヤシがいるとはな。 デフォでsshd奨励していることもしらんとはな。 そういうわしは、rsh がないので、rhからsrpm 落としてbuild した。 rsh psx make できないと辛いからな。
160 :
↑ :03/11/30 23:52 ID:ExzHGAjy
こーゆー自分では情報出さず 後から出てきてケチつけるだけの馬鹿がいるから 厨房Linuxって呼ばれるんですよ♪
>>160 って、ケチつけたくて書いているケチに
マジケチつけているようなヤシがいるから
厨房Linuxって呼ばれるんですよ♪ クスクス
って、落ち着いてみたら情報出してんじゃねーか たしかに TL10 には rsh ないじゃんかよ。
163 :
login:Penguin :03/12/01 00:21 ID:FltDWFsS
>>159 家庭内LANなのでtelnetdでしかもrootで入れるようにしてる。
VNCも垂れ流しだし。 そういやWindowsの共有も無制限。
セキュリティはブロードバンドルータ任せ。
そんなのじゃ駄目でつか?
>>163 だめでつ。(きっぱり)
家庭内だからといって telnetd ごときに、
にうつつを抜かしているようではいけませぬ。
>>155 sftp って ftp コマンドの代用になるの?
>>165 chrootというか、
特定のディレクトリから上に上がらせない設定にするのが面倒だからちょっと。
> sftpというかssh系一般。
kernel2.6.0-test11更新age
10までじゃなかっただか?
TLのフォーラムで公開云々書いてある しかしyukiってちょっとおせっかいな感じ せっかくTL側が公開云々の書き込みとかするようになったのに 仕事とってどうすんのんって言いたい
Cuick In が使いやすくなったね。
>>170 なにもここまできてボヤかんでもよかろうにな
173 :
login:Penguin :03/12/02 14:41 ID:PVv/rvEN
Turboスレ盛り上がらないね。 売れてないのかな。
174 :
login:Penguin :03/12/02 14:59 ID:4FmcHmez
Basicはタダで配ればユーザー増えるのに。
>>174 数千円も出せない貧乏ユーザは増えなくて結構。
クライアント分野から撤退したRedHatの二の舞になる必要はない。
RHEL WS もあるし。
178 :
175 :03/12/02 16:48 ID:nqphxwF8
>>176-177 撤退するっていうのは語弊があったな。
でも今までのように雑誌やFTPでDLして使うことはできなくなっただろ。
RHEL WSも個人向けとはいえ、明らかに企業ユーザや開発者向け。
RH社も個人向けLinux部門が経営の足を引っ張っていたことは認めてるし。
今までのようにタダで使いたい香具師はFedora Coreに移行して、
将来のRHEL安定化のために人柱になってくれっていう戦略。
Linux雑誌でもRH9からどのディストリに移行するかなんて記事を載せてるくらいだから、
タダ厨にとってはRHはなくなったと同じ。
TurbolinuxもRedHatのように企業にしか目がいかないディストリになってほしいのか。
と俺はいいたいわけで。
それをさけるためには数千円程度の出費なら惜しくないんじゃないか?
179 :
login:Penguin :03/12/02 16:59 ID:XCV+UXO+
たかだか三千円で貧乏もクソもないでしょ。 タダならとりあえず試してみようって人をとりこめるってこと。 RedHatから離れる人間も含めてね。 しかしその程度で金持ち気分を味わってるの? 頭悪いネェ。
>>179 タダで入手したら、その後一円も利益をあげられないでしょ?
企業なんだから、利益をあげなければ意味が無い。
プロモーションをどうするかってのも、大事な問題ではあると思うけれど。
182 :
175 :03/12/02 17:17 ID:nqphxwF8
>>179 >タダならとりあえず試してみようって人をとりこめるってこと。
>RedHatから離れる人間も含めてね。
そのタダで配ってたRedHatがどうなったか考えろってことなんですが。
読解力ありますか?
> しかしその程度で金持ち気分を味わってるの?
なんでもタダで使いたがる厨を非難しただけ。
あなたも企業は利益を上げる必要があるってことがわからない厨ですか?
頭悪いネェ。
>>178 Red Hat Linuxの開発者の多くは、Fedora Coreの開発に移行するらしい。
184 :
login:Penguin :03/12/02 17:49 ID:QDgG345t
>>174 タダで使っている奴は一生タダの物を使い続ける。
各ディストリビュータがいったい何年無料で配布してきたか知っている?
日本国内のディストリビュータを見てみれば分かること、
みんながずっとタダで使ってきたから
あそことかあそことかもう新しいバージョンをリリースする余力が無い!
>>183 らしいね。どっかの記事で読んだ。
RHELの実験場とするためには、ある程度のイニシアティブをとりたいんだろうし。
っていうか、激しくスレ違いなのでこのネタ終了。
自分で振ってしまったようでスマソ。
186 :
login:Penguin :03/12/02 18:09 ID:XCV+UXO+
>>182 >>185 >そのタダで配ってたRedHatがどうなったか考えろってことなんですが。
>読解力ありますか?
RedHatは潰れたんですか?説明してくださいよw
日本語理解できてます?
>なんでもタダで使いたがる厨を非難しただけ。
>あなたも企業は利益を上げる必要があるってことがわからない厨ですか?
語尾に厨をつけて得意になってる馬鹿をからかってるだけ( ´,_ゝ`)
あなたはBasic版ごときで利益がでると思っているんですか?
勝手に終了してくださいな、人生ごと。
>>183 今までも、“パブリッシャーズエディション”を使っていた人は
RedHatのサポートをうけられなかったわけだし、
FedoraでもアップデートパッケージはFTPサイトで得られるそうだから、
タダで使いたい人にとって情況はそれほど変らないんじゃないかな。
なんか変なのに絡まれちゃったな。
タダがいいならTLを使わなきゃいいだけ。
たとえ3000円でもタダ(0円)よりは利益がでてると思いますよ。
俺は15000円の価値があると思って10D買いましたが。
まだ言い足りないなら
http://www.turbolinux.co.jp/dcforum/DCForumID11/5851.html こちらにでも移動されたらどうでしょうか。
TL社に直接意見がとどくかもしれませんし、お仲間も何人かいらっしゃるようですよ:-)
>>187 半年に1回のリリースと約9ヶ月で終わるアップデートでも問題ないならあんまりかわらないでしょうね。
個人で使う分には半年に1回くらい再インスコしてもいいし。
ただ、「最新を追っかける」というFedoraの方針らしいので、鯖用途にはどうかなぁ。
俺は自宅鯖はRH8からDebian/GNU Linuxに置き換えました。
あとRH9よりは(今は)日本語関係が弱そう。
ほかにもUTF-8が標準になって既存ソフトとの相性もちょっと心配。
とりあえずサブPCに入れて追っかけてはみるつもりです。
あとこの話題は、Fedoraスレにでも。
189 :
login:Penguin :03/12/02 20:52 ID:QDgG345t
>>188 俺は半年は無理だな。せめて1年。
でもうちの Win 2000 をインストールしなおしてないことを考えると
2年欲しいな。
個人2年、鯖5年に1票
190 :
login:Penguin :03/12/02 21:02 ID:oB1SD1Qd
>>188 >なんか変なのに絡まれちゃったな。
自分から喧嘩売っといてなに逃げてんだよw
おまけに撤退とか堂々と嘘つきやがって。
RedHatは潰れたのか?状況理解してるか?
売価3000円のパッケージで利益が出ると本気で考えてるのか?
逃げずに答えてごらんよm9(´Д`)
>>190 179を見る限り喧嘩売ったのはあなただと思うんですが・・・
カーネル2.6の正式版がでたら10Dってどうなるのかな。 FTPにソースとかrpm(←あり得るのかなー)とかでて それを入れれとかって言われるのかなぁー。 カーネル再構築とか難しそうですけど、素人もがんばれば できるのでしょうか。
暇なやつ多いのかな?
>>192 誰でも始めは素人。
ガンガレ。
>>192 普通にrpmで入れられるよ。
実際、untestedとしてtest11が公開されてる。
>>188 こんなのがありました。
http://click2k.net/modules/news/ Redhat Linux7.2/7.3/8を利用の方に朗報です。
12月31日をもってサポートが終了するはずの、Redhat Linuxの各バージョンですが、
Fedora Legacyの手によって、継続してパッチの提供を行う用意があるようです。
現在、Redhat LinuxをサーバーOSとして利用している、サーバー管理者は、
移行先OSを探して迷走している最中ですので、乗り換えないという選択肢も
できたわけですね。
196 :
login:Penguin :03/12/02 22:37 ID:QDgG345t
>>192 え?どう考えてもTurboからリリースされるでしょ。
確か記者会見の時言っていたと思う。
そもそも kernel org からダウンロードした 素の kernel と
ディストリビュータがリリースしている kernel ってチューニングされているから
全然違うよ。
>>180 ワラタ
フォントがきれいといいつつ
PDFのフォントが汚いのは何でだろうw
180のスライド見てたら、Windowsに劣ってる部分がマシになったという比較だけで、 だったらWindows使えば良いじゃんとか思ったり コスト90%カットとかいっても大抵プレインストールされてるしオープン/セレクトライセンスとかあるしなぁ
200 :
login:Penguin :03/12/03 02:08 ID:yNI/H5G9
>197 PDF作成時の画像解像度が低く設定されていただけだろ。 MS準拠の書体を謳っているだけに、製品のフォントはきれいだよ。
201 :
男優 :03/12/03 02:52 ID:m+ef1EDH
ぐだぐだ言ってねーで買えよおめーら
202 :
login:Penguin :03/12/03 02:56 ID:35kGDS+U
なにはともあれ、Turboユーザーのわたくしとしてはここのスレが活気づいていることに喜びを感じているわけです。ハイ
203 :
login:Penguin :03/12/03 03:03 ID:Iw6BKsrS
Linuxを使いたい人 ===> Red HatかSuSE買う 単にOSが欲しい人 ===> XPのOEMを買う 金が無い人 ===> Fedoraを使う 駄ー簿の存在価値はないっすね
204 :
login:Penguin :03/12/03 03:14 ID:35kGDS+U
あなた様に存在価値が無かろうと、わたくしには存在価値があります。
無料がどうだとかくだらねぇ話はもう飽きた もっと別の話してくれ
Atokの16以上が使えないとLinuxを使う気にならないのですが舐めてますか? あとWinの最新版IEと同じ動作をネスケ/モジラでしてくれないとムカつきます。 ハンコムオフィスとかのでいいからMS-Officeと機能互換になってください。 gimpだかなんだかの腐ったソフトはいらないので価格それなりでフォトショップ 互換のソフトを出してください。いられ互換のソフトも作ってください。 安価で簡単に年賀状を作れるようにしてください。 それなりの価格で安価なIDE環境を作ってください。Kyrixとかいって糞過ぎます。 あとゲームとか動画とかもまともに動くようにしてください。Q3Aとか古すぎます。
207 :
login:Penguin :03/12/03 09:47 ID:d3j+2XKo
>>206 以上のご要望から、コンピューターに問い合わせたところ、
お客様に最適なOSはWindowsMEと回答がございました。
Yes,Linux
209 :
login:Penguin :03/12/03 12:20 ID:DoBWJSPL
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / F | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l F ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | T l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | T | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | P | | l | ヽ, ― / | | l P | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /  ̄
ええとWindowsMe以下と言うこと?ゲラプ
追記
>>210 人間背伸びせず、自分の身の丈に合わせて生きていくのが一番。
Me以下の糞OSかよゲラゲラ
ID:uJovNTdV いいかげんウザイよ。あんた。 OSが良いも悪いも 「個人の主観」 あんたがどうであろうと 満足してるユーザーもいるんだから それを貶すのは見苦しいだけだわ。 いろいろ使いたいならターボ社に 要望でもメール出して回答もらえば? そんな簡単なことも出来ないの?
215 :
login:Penguin :03/12/03 15:09 ID:DoBWJSPL
| | | 、 / l| l ハヽ | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| | ヽ、| | || | // lノ| | | |ノ // | || | | | || | | | | | | | !从ノ l ,ノノ , -‐‐  ̄ ̄ ̄`‐-、 / ヽ / ヽ |ハ | |r| ---‐'" `'ヽ、 ノ ,-ー-トヽ ''"´` rー-/ _____ / | l 、 ''""" j ""''/ ヽ |____ \□ □ / | l ヽ, -\\ ' ヽ / / / / | | ` ー-‐ ' \\,ノ | / / / / │l、 |\\ | / / __ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ,.\\ | /_/ | | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl \\ | | | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ \\ | .| ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ \\ |_| 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ \\  ̄ ̄ | /
おいおい、何反論もできない癖して逆切れしてんのワラ
217 :
207 :03/12/03 16:54 ID:d3j+2XKo
03/12/03 09:14 ID:uJovNTdV 03/12/03 09:34 ID:uJovNTdV 03/12/03 10:34 ID:uJovNTdV 03/12/03 12:43 ID:uJovNTdV 03/12/03 14:24 ID:uJovNTdV 03/12/03 16:20 ID:uJovNTdV 良かったら相談に乗ります。今日はもう帰宅しますので、 お返事は明日になると思います。
218 :
login:Penguin :03/12/03 17:42 ID:WVuPdrS/
いいかげんウザイよ。あんた。 OSが良いも悪いも 「個人の主観」 あんたがどうであろうと 不満を感じてるユーザーもいるんだから それを排除しようとするのは見苦しいだけだわ。 ただマンセーしたいならターボ社に 絶賛のメール出してご褒美もらえば? そんな簡単なことも出来ないの?
>>214 個人の主観ていうのはその通りなんだけど、ターボの場合
「Windowsとこんなに似てるから使いやすい」と前面に出して宣伝してるからね。
>>206 はそれに対して「Windowsとこんなに違うから使えねー」と
言ってるわけで……。
だから、「あーそうですか」で終わらせときゃよかったのよ へたにかまうから、調子にのるのよ。 かまってほしくてしょうがないんだから。
221 :
login:Penguin :03/12/03 18:46 ID:yis7k0pa
タボはWinクローンでないことは当たり前のことだと思うんだが 誰かさんはそんなこともわからないようだな。
すいませんが明日は休日ではないのでお返事できません。
223 :
214 :03/12/03 20:24 ID:pdm7fQOl
>>216 おれはあんたの
>>213 の書き込みに対して「いい加減ウザイ」
と言ったのさ。
それに
>>214 の文章のどこがどう逆切れてるのかわからんし・・・。
>>219 >>214 はうるさいことをグチグチ言い続けてる「
>>213 」への書き込みなんだよなぁ。
>>206 に書いてあることはその通りでも、
>>213 見たら
何か反応したくはなるっしょ?
>>214 が
>>218 でコピペ改変されててちょっと面白かったけど。w
(おれは経験浅いユーザーだから別に今の10Dでもそこそこに使えてます。
CD焼いたりネットにメール、それとTeX。不便なとこはまだ見当たらないわ。)
10DはWindowからのスムーズな移行を前面にだしてるしね。
タボ的には
>>206 のようなWindowsユーザーを獲得したいんだろうが、
>>214 みたいな知ったかアホ連中がそれを邪魔してると見た。
すいません。 全部のアドレスに魚の名前を入れるはずが手違いによりたまにしか入ってませんでした。
KUZIRA
227 :
:03/12/03 22:36 ID:XUplvthE
USBってどこにあるの?
228 :
login:Penguin :03/12/03 22:47 ID:qX611Qaa
/etc/modules.conf に alias net-pf-10 ipv6 を記述しておいてもIPv6がロードされていないんだが。 後で手動でロードすることは出来る。
ま、現状では
>>206 の様な香具師にはWin2Kが最適なんだろうね。
IEがデファクトスタンダードとはいえIEがHTMLに完全に準拠できてるわけじゃないし、
IEと同じ動作が欲しければIEを使うしかなかろう。
漏れはOpteronが使えてTeXが使えてCが使えてMicrosoftに金払いたくなくて、
って理由でTurbo使ってるわけだが
使いたい香具師が勝手に使えばよい。 タボに文句があるならタボに直接言え。 このスレに書かれても困る。
>>224 おれも元winユーザーで、10D で見事にターボに取り込まれたんだけど?
あんたの言うWindowsユーザーってコアなユーザー?
>>231 もうWin板に帰っていいよ。
お前みたいな馬鹿が来るから場が荒れる。
馬鹿って言われちまったよ。 Win板は行ったことないので帰れません。w 荒らしに反応した私がアホでした。 スレ汚しすみませんでした。>関係ない皆様。
やっぱりチューボリナックスだわ
235 :
login:Penguin :03/12/04 00:45 ID:YklxRI6e
俺もやっぱりチューボリナックスだわ
2chブラウザが使いたいんですけど……
>236 おちゅ〜しゃ
>>236 自宅鯖立ててp2つかえ。
外出先でもブラウザがあれば同じ環境で2ちゃんみれるぞ。
242 :
login:Penguin :03/12/04 23:55 ID:542UVAkV
ターボ最高!!
243 :
login:Penguin :03/12/05 00:46 ID:O+Y5jjES
けんかをやめて〜♪
244 :
login:Penguin :03/12/05 00:59 ID:XeWvtloC
ふたりを止めて〜♪
ネタレスもやめて〜♪ って、元々ネタスレだったっけ?(藁
246 :
login:Penguin :03/12/05 01:34 ID:O+Y5jjES
いや、ネタスレにするつもりはないのでつ(゚Д゚;) 殺伐とした雰囲気を和ませようかな〜と。。。
私のためにあらそわないで〜♪
/etc/skel/.tcshrc の set prompt='[%n@%m %c]# ' は嫌がらせですか?
tcshなんて使うなハゲ!っていうturbo社からのメッセージかな?
251 :
login:Penguin :03/12/05 22:53 ID:UYLIuf5R
linuxを今回導入しようとしたパソコン初心者ですがCUIで起動するにはどうすればいいんでしょうかお願いします
253 :
login:Penguin :03/12/05 23:15 ID:UYLIuf5R
>>252 さんくす。と言いたいんだけどどの部分を見ればいいんですか? 馬鹿すぎてごめん
T10D Basicの標準IMEになっているiiimf-cannaで単語登録をしたい場合はどうしたらいいんでしょう。 kinput2の時はF1でメニューを出していたのですが…
>>253 >GUI ログインの設定でインストールしたが、コンソールでログインしたい。
で、ターボはRed Hat 系。
一般人はかんなで単語登録しない
>>256 HOME押したら単語登録でけた
1.松浦亜弥 2.固有名詞 ○3.地名×
258 :
login:Penguin :03/12/06 12:59 ID:N6JkXbpg
>>255 ターボです。 インストールしてみたもののログインは正常なんですがその後がアイコンが点滅したままでマウスは動くもののクリックができない状態なんです…。とほほ。
Ctrl + Alt + F6とかで コンソールに切り替わるんじゃ・・・ で、rootでログインして/etc/inittab編集してリブート 普通にrootでログインしてturboxcfgでいい気が・・・
>>258 ctl + alt + F2 とか押して別のコンソールに移って、
CUI作業したら。
それよかターボアップデートがでけへん・・・・
>>261 すでに、すべてのパッケージがアップデート済みだったりちて
>>261 インターネットに接続してないだろ!逝っていいぞ。
265 :
login:Penguin :03/12/06 23:53 ID:O1gyxPaL
ご存知な方教えて下さい。 今後は、Windowsをやめて、Linuxを使おうと思い、 TurboLinux10を落としたんですが、 CD-ROMに焼かないとインストールって出来ないのでしょうか? 宜しくお願いします。
266 :
login:Penguin :03/12/07 00:03 ID:RRWNlAmv
>> 265 ダウンロードしたの ISO イメージだよね? CD-ROM には焼けないだろう。CD-R に焼いて CD をドライブにセットしてマシンを起動(ブート)しなきゃだめだ。
268 :
login:Penguin :03/12/07 00:07 ID:NjyWe5pb
>>CD-ROM には焼けないだろう。 そうでした。テヘ >>CD-R に焼いて >>CD をドライブにセットしてマシンを起動(ブート)しなきゃだめだ。 やはりそれしかないですか、、 CD-Rドライブ持って無いんです、参ったな。。
269 :
254 :03/12/07 00:15 ID:BeBm46nA
>>257 私はダメでした。
今はkinput2に切り替えて使っています。
>>265 出来ないこともないです。
isoイメージをマウント→どこかへコピー→ネットワークインストール
初心者なら難しいかも…
271 :
login:Penguin :03/12/07 01:10 ID:5d3jNwXr
272 :
login:Penguin :03/12/07 02:10 ID:4+34yAdv
273 :
login:Penguin :03/12/07 05:07 ID:yu9e0liH
違うよ
>>273 全然別物ってこと?
それともフォントなど一部がかけてるだけ?
275 :
login:Penguin :03/12/08 02:41 ID:ace75kMb
その位アナウンスがあるだろ。 っつーかftpに直リンとはなかなかアレだな。
マウス・キーボードのスレにもカキコしたのですが・・・・ こちらの方がより適格かと思うので失礼させて書き込ませていただきます。 現在Turbolinux 10 Desktopの導入がほぼ確定している者ですが、疑問があります。 Logicoolの「Cordless Optical Mouse MX-700」が使いたいのですが 「クルーズコントロールボタン」や「フォアード&バックボタン」 「アプリスイッチボタン」などの機能はLinux上でも使えるのでしょうか? 使えなくても良いのですが、あると便利な機能なので出来れば使いたいのです。 どなたか知っていれば教えてください。
TurboLinux 10を導入しました。 デフォルトでKDEが立ち上がりますが、自分はGNONEを使っています。 TL10の宣伝では、KDEを前面にして宣伝しています。 TL10を有効に使うにはKDEの方がいいのでしょうか? KDEの何が嫌かっていうと、基本的にフォントが小さいほうがすきなので、 解像度を1600X1200にし、いろいろなフォントを小さくしましたが、 Mozillaのファイルメニューのフォントが大きいままです。 GNONEではちゃんと小さくなっているのに・・・ (方法があれば教えてください) 他にGNONEを使われている方はいるのでしょうか?
>>276 設定すればボタンは使えるようになるだろう。
色んな機能が付いているのはドライバ又はユーティリティが
提供している機能だろうからlinuxで同じように使うのは無理。
279 :
277 :03/12/08 09:22 ID:HEpSLALj
GNONEではなく、GNOMEです。 失礼しました。
>>278 レスありがとうございます。
やっぱり無理なんですかね。その時は諦めます。
>>281 「その時は諦めます」というのがどの時か、わからないが、
接続しただけで3ボタン以外のボタンがWindowsで使っていたのと
同じように使えるかもしれないと期待するのは絶対無理なので、
希望は捨ててください。
ただ、別の機能のボタンとして自分で定義することは可能。
283 :
login:Penguin :03/12/08 16:41 ID:ace75kMb
284 :
login:Penguin :03/12/08 16:59 ID:P1zFhZXl
今日発売の日経Linuxに試用版を製品版と同じ仕様にするやり方が載ってた。 これでいける?
おたくってきもいな。
287 :
login:Penguin :03/12/08 22:57 ID:vavpEVIP
>>284 あの記事、Fedora の動く環境がないとうまくいかないんじゃなかったか?
試用版にはrpmコマンドが入ってない。
が、rpmコマンドが入ったrpmパッケージは入っているそうで、それを取り出せばいいのだが、
取り出すにはrpmコマンドが必要という、「カンキリのカンヅメ」状態。
それを乗り越えるために、Fedoraでrpmコマンドを取り出してTurbo試用版に移すそうで。
288 :
login:Penguin :03/12/08 23:29 ID:ewQixllW
>287 そのとおり。 正確には「インストール対象OSとは別に、rpmコマンド、C/C++コンパイラ、 GNOMEデスクトップ、lhaコマンド、cpioコマンドが動作するLinux環境が 必要」とのこと。 そんな環境を持っている人が、なんでTurboのトライアル版を使わなきゃいけないの? それと、その特集どおりにやっても製品版とまったく同じ仕様にはなりません。 Linux=無償と勘違いしていない? トライアル版でインストールできるかチェックして、インストールできるか どうか確認したら、継続して使いたかったら製品版を買いましょう。
トライアル版のインストーラ改良したらできんじゃないの?
>>288 既に買うとか試すとか無償でゲットとかそんなレベルではなく、
単にTurboLinuxを肴に遊んでみたいだけ、っつー感じだね。
そーゆー人はそもそも10Dは買わないだろうし、収録パッケージが
どうとかなんて関係無いんだろうし。
「10DのFTP版まだー?早くフリーのを出すべき!GPLなんだから!」
とかなんとか騒ぎ立てる人が減ればそれで良いや。
291 :
287 :03/12/09 00:08 ID:KhpRY7se
>>288 俺が勘違いしているかのような言われようだが。
292 :
287 :03/12/09 00:16 ID:KhpRY7se
>>291 >Linux=無償と勘違いしていない?
の あたり。
winnyで落とせばいいじゃんYO!
294 :
288 :03/12/09 00:37 ID:Zzg+OJEj
>284 Linux=無償と勘違いしていない? ですね。すみません。
295 :
login:Penguin :03/12/09 00:49 ID:Mpnk6f7/
質問です。 グラフィカルログイン画面で、ユーザー名を入れる枠があると思いますが、 その枠に表示される(打ち込む)ユーザー名のフォントの大きさを変えることは可能でしょうか? 解像度を1600X1200にしているため、ユーザー名を入力すると、一部枠の外へ被さって 見えなくなっています。 初心者的な質問ですがよろしくお願いします。
296 :
login:Penguin :03/12/09 03:20 ID:ESNAjruD
10DのFTP版まだー?早くフリーのを出すべき!GPLなんだから!
297 :
login:Penguin :03/12/09 03:48 ID:2Kdfvby1
試用版を製品版に近づけるっていう試みは、面白いとは思わないな。 ただ、商用 Linux を買い続けると、フォントや ATOK などを何度も 買わされるのはたまらん。 古いバージョンを使っている人が、フォントや ATOK を 10D basic で使えるようにする情報のほうがありがたい。
298 :
295 :03/12/09 03:54 ID:ESNAjruD
早く答えてください。 急いでいるんです。 こっちは困っているんですよ。 それとも答えられないのですか?
もう飽きたよ そーいうの
300 :
login:Penguin :03/12/09 04:53 ID:ESNAjruD
古いバージョンを使っている人が、フォントや ATOK を 10D basic で使えるようにする情報は、面白いとは思わないな。 試用版を製品版に近づけるっていう試みのほうがありがたい。
>>300 たかだか、3000円ちょいのbasicも買えない貧乏人は逝ってよし!
いい勢いでループしてんなぁー。
>>297 TL8製品版を持っていまして、今回はTL10DBを購入しました。
でも、TL8でついてきたATOKXをインストールできたので使っています。
ふつうにインストールできましたよ。
もちろん、TL8はもう使っていません。
(的はずれでしたらすみません)
何度もすみません。 KDEを使ってい他のですが、何かの拍子にデスクトップが、 GNOMEになってしまいました。 アイコンや右クリックででてくるメニューなどGNOMEになっています。 元に戻す方法がありましたら教えてください。 デスクトップのパスはちゃんとKDEのデスクトップになっています。 また、KDE起動時はKDEのデスクトップなのですが、 起動後、すぐにGNOMEに変わってしまいます。 よろしくお願いします。
日経Linuxの記事はやり過ぎだとオモタ。 そこまでして無料で使わなくても・・・。
307 :
login:Penguin :03/12/09 11:08 ID:9rMrkpoC
Panasonic CF-A3 (Let's note TB) に 10D がインストールできません。 Pana 純正 USB CD-ROM Drive を使ったのですが、 起動画面が出て linux なり linux acpi=on を選ぶと すぐにリブートしてしまいます。 RedHat9 はインストールできたのですが.... 自宅にある ftp サーバーからの ftp インストール も試みたのですが、 そもそもはじめの ftp インストール用 FD からの Boot ができません。 こちらは非純正 USB FDD だったのですが。 もちろん BIOS の設定はしてます。でも FDD にアクセスさえしません。 RedHat9 Install CD から boot して、途中で USB ケーブルを抜くと FTP, NFS, HDD インストールを選べるのを利用して、 RedHat の RPM ディレクトリを Turbo 10D のものに差し替える、 ということもしたのですが、駄目でした。 誰かいい方法知っていたら教えてください。
なんつーか、タボスレってほんとに厨が多いのな。 本人はクールに煽ってるつもりだろうけど、必死にしか見えないし。 俺はタボに興味があってこのスレ見にきたんだけどいつのまにか厨を観察する のが楽しみになっちゃった。
>>304 1時間17分の間に「何かの拍子」があったのですね・・・
>>307 なにもこんなまともな回答も得られないようなところで
聞かなくてもサポートに電話すりゃいいんじゃねぇか?
>>304 コントロールセンター -> KDE コンポーネント -> セッションマネージャー
-> 空のセッションで開始にチェック -> ログアウト
312 :
login:Penguin :03/12/09 15:02 ID:WNO5xGUg
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / F | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l F ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | T l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | T | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | P | | l | ヽ, ― / | | l P | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | / 10DのFTP版まだー?早くフリーのを出すべき!GPLなんだから!
313 :
login:Penguin :03/12/09 16:42 ID:BkKir3CL
>>312 だから、TL10Dはフリーじゃないってば・・・。
314 :
login:Penguin :03/12/09 17:32 ID:U4sqgAwN
10DのFTP版まだー?早くフリーのを出すべき!GPLなんだから! 出さないのはLinuxコミュニティに対する裏切りだ!
>>314 だから、TL10Dはフリーじゃないってば・・・。
だから、裏切ってないってば・・・。
316 :
login:Penguin :03/12/09 18:03 ID:t7xQuMPO
10DのFTP版まだー?早くフリーのを出すべき!GPLなんだから! 出さないのはLinusに対する裏切りだ!
317 :
login:Penguin :03/12/09 18:05 ID:BkKir3CL
しつこい!(w
なんか 川合堂ライセンス (´_ゝ`) みたいだな(w
GPLの意味も知らないFTP厨が騒いでるスレはここでつか?
>>319 分かってて煽ってるんだと思われ。
本人は釣りしてるつもりなんじゃね?
321 :
login:Penguin :03/12/09 19:28 ID:Mpnk6f7/
すみません。 TL10Dで、GNOMEコントロールセンターは、どうやって出すのでしょうか? また、TL10Dでは、GNOMEでなくKDEを使う方が無難なのでしょうか?
http://www.gnu.org/japan/manifesto-1993j-plain.html > ここの言葉遣いは不注意であった。意図することは、誰もGNUシステムを
> 使う「許可」のために支払う必要はない、という意味である。しかし、これで
> も明確になっていないし、GNUの複写は常にほとんどまたは全くの無料で配布
> されるべきであると言われていると解釈している人が多い。後述で、この宣言
> では、利益のために配布サービスを提供している企業の可能性について述べて
> いるように、これは意図した意味では決してない。その後、私は、自由という
> 意味の「フリー」と価格という意味の「無料」を注意深く区別するようになっ
> た。フリー・ソフトウェアとは、配布する自由と変更する自由をユーザが持っ
> ているソフトウェアのことである。無料でコピーを入手するかもしれないユー
> ザもいれば、コピーの入手に支払うユーザもいるかもしれない。また、集まっ
> たお金がソフトウェアの改良支援となればますます良いことである。重要なこ
> とは、コピーを持っている人は誰でも、そのコピーの使用にあたり、他人と協
> 力するための自由があるという点である。
> Free Software Foundationは企業ではなく慈善団体ではあるが、配布サー
> ビスで資金の大半を調達している。FSFへの注文によってコピーを入手する人
> がいなくなると、作業ができなくなるだろう。しかし、これは独占的制限によっ
> てユーザに支払いを強要することが正しいという意味ではない。
>>308 ターボって、厨のための鳥だから。
ユーザ側から見ると、自分でカスタマイズしようと思うと
やりにくい鳥だから、中級者は他のディストリに移行する。
開発側から見ると、商売になるのは赤帽みたいに企業
相手。「初心者のための〜」なんて個人ユーザをターゲットに
していたら、クレクレ厨しか来ないよ。
最初はクレクレ厨やインスト厨を相手にしながら、どうビジネス
を広げていくんだろね〜というのがタボヲチの楽しみw
ソースコード拾ってきてそのままコンパイル 適当に他人が作ったテーマを適当に使用する カーネルを自分で書き換えるわけでもなく用意されてる オプションをon/off rpmbuild --rebuildでカスタマイズってか・・・ それがあなたのいうカスタマイズですか?ぷw
>>325 構築の仕事を全否定するようなこというなw
便利を求めるのがディストリビューターってもんだろw
327 :
login:Penguin :03/12/10 00:56 ID:jJwKDbMI
10DのFTP版まだー?早くフリーのを出すべき!GPLなんだから! 無料の選択肢を用意すべき!ユーザに支払いを強要することはGPLの精神に反するよ!
>>327 コピペなのは知ってるが、それをいうなら8WSのときから
ないんじゃなかったか?
さかのぼってそこから請求しろ。
GPLがうんぬんって言うならさ
GPLなソフトも入っているがTurbo Linux全体がGPLな訳じゃない。
10Dが”よさそう”だからFTP版だせって 風に見えるのがすげー腹が立つ・・・。 4000円も出せねぇアホはコンピューター捨てろ
331 :
login:Penguin :03/12/10 01:22 ID:i+XXCRKK
ターボ10D使い始めましたが、初心者ですがもう少し Winぽくてもいいかな?と思いました。 デザイン、アイコンは少し残念。マーケティング更に必要では? 又、インストール(アプリ)難しい。ゲームとかアプリイマイチ Linux全般。どうでしょう?lindowsは好きではありません。 ターボがんばれ!!
Macでも使えば?
>>330 激しく同意。
まぁ、そういうやつはwinny使ってタイ━━━━||Φ|(|´||`|)|Φ||━━━━ホ!!!
されちゃうような香具師だろうけどね(w
>>331 ゲームしたいんだったら、winやps2があるでしょ。
>>331 まぁ、最初のうちはLinuxが使いにくく感じるだろうけど、
使い慣れてきて、いろんなことが自分でできるようになってくると、
Linuxの魅力も見えてくると思うよ。
デザインも好き嫌いはあると思うけど、それをWinよりも細かく
カスタマイズできるのがLinuxの面白みでもあるし。
へたすると、ゲームやるよりはまっちゃうかもね。
>>333 で、Winnyでフリーソフトウェアを入手して逮捕、と新聞に書かれる。
>>334 ATOKやStarSuite使いたいんだったらwinがあるでしょ、とか。
339 :
login:Penguin :03/12/10 04:08 ID:b/gn+QDW
Turbo Linux全体がGPLな訳。 FTP版だせって
340 :
login:Penguin :03/12/10 04:34 ID:b/gn+QDW
早くFTP版だしてください。 急いでいるんです。 こっちは困っているんですよ。 それともGPLの精神に反するのですか?
>>324 > ユーザ側から見ると、自分でカスタマイズしようと思うと
> やりにくい鳥だから、中級者は他のディストリに移行する。
Turbo で、「カスタマイズしようと思うとやりにくい」と感じるオマエは
中級者ではなく、初心者。
>>329 GPL なソフトのソースはターボリナックス社から入手できるんだっけ?
>>342 ソースCD又はFTPのSRPMディレクトリ
GPLなソフトに限らず自社開発のturbotoolもSRPM公開してたような。
コンパニオンCDのソースは提供元の絡みから公開してないけどな。
ちなみにSRPMの中身はオリジナルのtar玉+各種パッチ+spec
それにしても FTP版のTurboLinux7が RedHat9よりサポート期間の面で 長く使えるとは思わなかった
まあ、試用版を製品版みたくして試してみるか。 日経LINUXの方法で。
>>345 turbotoolのライセンスもGPLだと思うんだが……違うのか?
>>349 だから
>GPLなソフトに限らず自社開発のturbotoolもSRPM公開してたような。
と、書いてあるだろうに。
>>350 そういう書き方だと、turbotoolがGPLなソフトに含まれないように
読めるってことだろ。
「GPLなソフトに限らず、『修正済み BSD ライセンス』なソフトも
フリーソフトウェアだ」のように、後者が前者に含まれない場合に
そういう書き方をするんじゃないか?
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / G | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l G ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | P l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | P | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | L | | l | ヽ, ― / | | l L | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | / 10DのFTP版まだー?早くフリーのを出すべき!GPLなんだから! コミュニティに対する還元をおろそかにするな!
クレクレ病患者が多くてうざい。。。。 病気としか思えないくらいしつこい。
354 :
345 :03/12/10 17:33 ID:xYWqRAfC
>>345 を書いた時点でturbotoolのライセンスについて
調べてなかったため他のGPLライセンスのソフトと
区別して「〜してたような。」と言葉尻を濁しておいた。
こう説明すればOKか?
さっきライセンスについて調べた所
zabom(turbopkg)についてはGPLであることを確認した。
355 :
login:Penguin :03/12/10 17:51 ID:YSZyAKnA
細かいことをぐだぐだと・・・ どっちにせよ、公開してんだから文句ねーだろ。 FTP版を出すかだせねぇかはTurboLinux次第だろ。 「だ・さ・ね」っていってるんだから、 くれくれぬかしてねえで、だまってタダ鳥つかってろ。 わかったか、ボケ!
356 :
login:Penguin :03/12/10 17:55 ID:h0LIIf1H
つうか、GPLの問題云々とか、クレクレ厨がどうとかってより、
ただ単に面白がって
>>353 とかはコピペ荒らししてるだけじゃね?
こういう輩は、放置しときゃいいんだよ。
クレクレ厨と社員が必死なスレはここですか?
358 :
login:Penguin :03/12/10 18:19 ID:b/gn+QDW
社員の355が必死なスレはここですか?
359 :
351 :03/12/10 18:23 ID:JIVEmmHo
>>355 俺は「FTP版を出せ」とか「くれくれ」とは言ってないが。
>だまってタダ鳥つかってろ。
>わかったか、ボケ!
どうしてこういうことを言うかな。
>>358 10Dが思ったほど売れなかったんで、ナスボー少ないんだよ
最近このスレ、荒れてんだな。
ちょっとターボの欠点を書くと、すぐにキャンキャン
361 :
351 :03/12/10 18:50 ID:JIVEmmHo
>>354 分けて書けばいいのに。
収録しているソフトのSRPMは、GPLなソフトに限らず公開しているようだ。
自社開発のturbotoolのSRPMも公開しているが、そのライセンスがどうなって
るかは知らない。
ってことだろ?
どっちでもいいけどな。
最近TurboLinuxを使い始めたのですが、質問があります。 IBMのThinkpadに10Dをインストールしたのですが、 いつになったらこのスレの不毛なループが終わるのでしょうか。 いいかげん、クレ厨(と釣師)を無視して欲しいのですが・・・。 カーネルは2.6test11-2です。 よろしくお願いします。
>>363 >いつになったらこのスレの不毛なループが終わるのでしょうか。
>いいかげん、クレ厨(と釣師)を無視して欲しいのですが・・・。
禿同!!
俺もTurbolinuxユーザーの一人としてこのスレ楽しみに来てるのに、
最近のつまらないレスにはうんざり。
ってか!?
>>363 の文はどこが、質問になってるの??
>>364 『つまらないレス』は気にせず、あんたが面白い書き込みをすれば良い
んじゃないか?
366 :
login:Penguin :03/12/10 21:00 ID:JaOcfPeS
くれくれ言っているヤシは、雑誌買うのを2か月我慢して、 BASICでも買え。貧乏人。 情けないわ。
その話題しかないんだな。
368 :
login:Penguin :03/12/10 21:10 ID:ukJo/+Pq
>>363 インストール時の設定などを教えてください。
どのドライバを指定したかなどが知りたいです。
わかってやってるクレクレ厨と、 クレクレ厨を貧乏人呼ばわりするヤシ、 現在このスレはこれらを両輪として回っています。
>>369 両者は協力して、このスレを荒らしているわけだな。
>>367 そのうち、ターボじたいが話題にならな(ry
ターボってデスクトップくらいしか使い途がない。
>>370 シャインもこのスレを荒らすのに協力してまつ
374 :
login:Penguin :03/12/10 23:41 ID:OhK6kSKf
とにかく早急にturboは無料で入手できる手段を用意すべきだな。 Linuxコミュニティからの恩恵にタダ乗りするなんて言語道断。恥を知れ、恥を。
375 :
login:Penguin :03/12/10 23:45 ID:wUWdsaHf
>>374 そう言っているお前が恥を知れ。
お前はGPLを理解していない。
なんなら素のマシンと素のカーネルをダウンロードしてきて
インストールしてみろ。
FTPというシステム自体時代遅れになってきている気がする。 っつーかあれだろ。 なんて言ったっけ・・・あ、貧乏人。
377 :
login:Penguin :03/12/10 23:57 ID:8MBpfpRS
サーバは8で止まってんの?
>>376 apt-getでもportsでもemergeでも
好きにすればいいのではないでしょうか。
全体的に釣られ杉。ここは釣り堀かよ。
380 :
login:Penguin :03/12/11 00:12 ID:8W5rsEPm
ところで10DのFTP版はいつ出るのさ? こっちは待ってるんだから早くしてくれよ! F・T・P!! F・T・P!!
10DってAthlonXPでもインストールできますか?
>>381 できる。俺は2000+で使ってた。
CPUよりもチップセットの選択の方が重要かも。
383 :
login:Penguin :03/12/11 10:15 ID:YGXFAkVC
384 :
login:Penguin :03/12/11 12:15 ID:vreV8dUx
Turbo10Dって使えてるの?
使えてないの?
いままでRH9使ってきたがTL10Dに乗り換えて 今まで以上に快適に使えてます。
387 :
login:Penguin :03/12/11 18:18 ID:p3GLkwGr
Linuxコミュニティからの恩恵にタダ乗りするなんて恥を知れ。
388 :
login:Penguin :03/12/11 18:18 ID:PJeJXlqt
Turbo10Dのマニュアル本って、どうよ? 買いかな? 漏れはほとんどLinux素人なので買ったほうがいいかな? 読んだ人、教えてください。
>>388 10D の本は見てないけど、これまでに出た turbo の本は
インストールレベルの本が多いので、そのパタンなら素人向き。
しかし、インスト本は、結局は買った時しか使えないので、
いずれ何か別の本が必要になる。Linux 本より、Unix 本の
ほうが良いものが多いと思う。
それと、turbo の本って、v6 の頃かな、3,4年前はいくつか出てたけど
v8 の頃には減ったような気がする。
v10 でどれほど出るかな。このスレ見ていると(ry
>v8 の頃には減ったような気がする。 そりゃ減るだろう。 付録にプロモーション版しかつけられないんだから。 プロモ版だけじゃソフトが足りないから、7のインストールディスクをつけて、 足りないソフトはこれを使ってくれとなっている本もあったな。 10のトライアル版ではそういうことすら出来ないわけだが。
391 :
login:Penguin :03/12/11 21:24 ID:0JO4zd36
ALiチップですがインストールできますか?
392 :
login:Penguin :03/12/11 22:13 ID:OAlR2cmG
さんくす
395 :
Linuxコミュニティからの恩恵にタダ乗りするなんて恥を知れ :03/12/12 04:54 ID:Pic2REoD
10DのFTP版はいつ出るのさ? こっちは待ってるんだから早くしてくれよ! F・T・P!! F・T・P!!
396 :
login:Penguin :03/12/12 05:08 ID:yWQCb2v/
素直にFTP版ぐらい出せばいいのに>turbo 使って貰えなきゃ意味無いでしょ???
サーバー機にしてしまうので普段はログインさえもしないけど TLのデスクトップが見たいだけの人にはFTP版は魅力だな。 それをきっかけに TL10Dを買うかもしれないし?
タダ乗りは別にいいじゃん。
makewhatisくらいポストインストールスクリプトかどっかでやっといてくれよ。
NTLDRでTurboLinux10とWindowsXPをデュアルブートさせたいのですが、 TurboLinux10でも起動させるためにliloを使えばいいんですか?
>>400 わたしなら、NTLDR じゃなくて GRUBでスッキリとやるが・・・
GeForceの2.6対応ドライバまだかなー? 出ないことには試せないよ。
404 :
login:Penguin :03/12/12 17:45 ID:ENNcIw/r
FTP版も早急によろしく。 ユーザーの期待を裏切らないでくれよ。
>>404 こいつが裏切られてがっくり来るところをみたいなぁ。
FTPを出さないTurboって丸紅みたいなもんだろ。
粘着厨房を無視できないような香具師がユーザーに いるから厨房linuxって呼ばれるんだろうなぁ。
Yes,I am Turbolinux.
409 :
login:Penguin :03/12/13 06:31 ID:dRZuxfMy
有料で買いたい人がいるなら100万円で売ったって構わない。 でも無料で手に入れる方法も提供すべきだ! Turboはそこんとこ反省汁!!!!!FTP!!!
>100万円で売ったって構わない。 100万もしたら困るよ…(´・ω・`)
411 :
login:Penguin :03/12/13 10:29 ID:j6I2pfm8
Turbo10Dの出来が素晴らしくいいので荒らしが入っているようですね。 3000円ぐらいのお金でガタガタいうのは、明らかに嫌がらせですね。 やっているヤシは、超貧乏な自称プログラマーかRedHatの社員でしょうか(w
>>411 のような奴を見ているとマカーを彷彿させる。
金が無い貧乏太郎君はVineでも使ってれば良いじゃないか。
機能限定のFTP版を出したら出したで今度は「製品版と同等に汁!」とか騒ぎそうだなあ。
>>408 Q.お名前は?
A.Lindows!
Q.どっからきたの?
A.Lindows!
Q.趣味は?
A.Lindows!
L i n d o w s ! ( w
まあ、日本のコミュニティと健全な関係を築けなかった時点で、 終わっているのだが・・・ 最初の頃は商用ディストリを育てようという気持ちを持ってたけどね
TLとRHL9で鯖立てて、お試しにクライアントでfedora core1使ってるけど メインで使ってるTL10Dの方が良好 ま、新カーネルのテスト以外では使えんなfedora Lindows論外 厨なアソチMSはLindows使え
商用と人柱フリーを比べるなや
419 :
login:Penguin :03/12/13 23:24 ID:RjmlRIP1
ターボが馬鹿なのはコミュニティに寄生して商売してるくせに 何を勘違いしたかコミュニティに喧嘩を売ってまったこと
最新号のLinuxMagazineに、Turbolinux10Dは「1パッケージにつき5ライセンス」って書いてあったけどホント?
10D入れた。 なんかSambaのレスポンスが悪いんだけど、こんなもん? 通信相手はWindows 2000だす。
423 :
login:Penguin :03/12/14 01:41 ID:gvl/thUA
>421 TL10Dのインストールディスク内にあるライセンス文では、以下のとおり。 1.お客様は、本製品を1台のコンピュータのみにインストールして使 用することができます。なお、本契約の内容と3項および4項にあ げる各使用許諾契約の内容との間に齟齬が生じた場合は、各使用許 諾契約の内容が優先するものとします。
424 :
421 :03/12/14 01:56 ID:7OX+ijOu
いや、俺にそんなこといわれても(汗 ひょっとして知障の方ですか? それともタボスレは馬鹿ばっか?
>>424 わかってやってるあたりが心象悪くて
もうレスがつかないに10D(ワラ
426 :
login:Penguin :03/12/14 03:18 ID:htQN3YY6
>>421 TD10→窓のときレスポンスが悪かったりディレクトリ構造が取得できないのは
仕様かとw
427 :
login:Penguin :03/12/14 03:40 ID:GVg2cc6f
ipコマンドがない。
428 :
login:Penguin :03/12/14 03:56 ID:vqyAhM5f
Turbo10D環境にnavi2ch入れた人にお聞きしたいでつ 最新のnavi2chをインスコしたんですが、うまく起動させることができまてん。 Tubo10Dにインスコするための手順について教えていただけると助かります。
429 :
login:Penguin :03/12/14 10:00 ID:9NOQ5bG7
>428 moz2chを使え
10DBasicを富士通のLOOX T86Aというノートに入れました。 ACPI有効にしてインストールして見たんですけど、どうやってサスペンドとか ハイバネーションをすればいいんでしょうか。パネルのバッテリメータのメニュー からサスペンドとかハイバネーションとか選んでも、なぜか無反応なんですが。 これって、ACPIにしちゃったのが間違いだったのかな?
431 :
前スレ950=1 :03/12/14 17:51 ID:f1zZtN7/
Crusoe機での状況なんかを伺ってたら950踏んでこのスレ立てた 者ですが、今日ついにTL10DBasic入れてしまいました。 確かにもっさりですね。でも使えないこたぁないかな、という すげえ微妙なラインでした。 とりあえずこれからkita入れてmpegが見えるところまで格闘しようと 思います(´・ω・`)
433 :
428 :03/12/14 19:39 ID:to+KCOR3
>>429 、
>>432 おすすめは必要ないです。
ちなみに、私自身navi2chを宣伝するつもりで、カキコしたつもりではありません。
./configure、make、make installと手順通りにやって
~/.emacsへ(require 'navi2ch)を追加したのですが、
M-x navi2chとタイプすると、[No match]と出ます。
434 :
login:Penguin :03/12/14 20:18 ID:fvpotEIu
thinkpad X31のウルトラベースDVDをマウントしようとすると iso9660はカーネルがサポートしていません。 とエラーがでてマウントできません。 どうすればいいのでしょうか?
普通にインストールしてiso9660のサポートが無いなんてことがあり得るだろうか? /etc/fstab が腐ってるんじゃネーノ?
>>434 436
なにが原因か調べてないけど
腐ってますよ
新しいカーネルがuntested以下にあるから入れてみれば
438 :
login:Penguin :03/12/15 00:46 ID:FpIo5qHx
>>434 kernel 入れ替えて reboot してないんじゃないの?
>>433 autoloadでパス読み込んでないんだろう
>>439 レスありがとうございます!
あれから悪戦苦闘した結果、なんとかインスコできますた。
./configureの、オプションをミスったようです。
つか、解凍したフォルダ内の説明書ちゃんと読み直せば載ってますた。
お騒がせして、すまそん。
441 :
login:Penguin :03/12/15 06:56 ID:3JwoqODh
Turobolinux10Dが実際に動いてるところ見れるお店ってないですかね? 都内にあったら見に行きたいんですが。
11月の初めに行ったら、RedHat9は動かしてたけど、Turboは動かしてなかった。 発売記念キャンペーン中だったのに…。
444 :
login:Penguin :03/12/15 12:17 ID:hmMK0HVw
>441 実機ではないですがデモムービーなら、LAOXザ・コンピュータ館の ソフト売り場で見ることができたはずです。 Turbo社のWebにもアップしているのと同じ動画だと思いますが、 Webのものは画質がすごく悪いので参考にならないと思います。 もう、撤去されていたらすみません。
445 :
login:Penguin :03/12/15 17:47 ID:7zhkjRNJ
パーティションで外付けのHDDのほうにhomeディレクトリ作ったら エラーが出て起動できない・・・。インストール終わったあとからも パーティションは作れる?
エラーメッセージを書かないあたり、さすがturboユーザといった感じ。
>>445 Turboのヴァージョンは?(ほとんど関係ないけど。)
SCSIなのか、USBなのか?
SCSIなら、カードの型番は?(BIOSが乗っているか否か。)
エラーの内容は?
そもそも、ドライブは認識されてるか?
tur房
450 :
login:Penguin :03/12/15 23:24 ID:4S2Kd/CY
雑誌買うしか無いのね 体験版 この時点で終わってるな
451 :
login:Penguin :03/12/16 00:26 ID:f/GHynTj
やっぱりFTP版を用意して早急に配布すべきだよな。 潜在的ユーザーに対するサービスをおろそかにしては駄目だ。 遅くとも年内にはFTP版を用意しなさい>turbo
よし、製品版で人柱した後にバグ修正済みFTP版を配布しる!!! それなら円満解決だぬ!!!
453 :
login:Penguin :03/12/16 00:57 ID:mEaxtDt0
なんかFTP版を出せって本気になってるヴァカがいるな(w
こんな奴は、なんのディストリ使っても途中で放り投げるヘタレ君だろうな。。。
お前の事だよ! =
>>451
454 :
login:Penguin :03/12/16 01:20 ID:R8OpMxqW
あ。
アチャー(;´∀`) rpmがうまく入らなくて適当に試行錯誤してたら rpmのDBがdでどんなパッケージ食わしてもエラーだすように なっちまった。 再インストール逝ってくる....
457 :
login:Penguin :03/12/16 11:56 ID:bo8ZleqZ
453 login:Penguin New! 03/12/16 00:57 ID:mEaxtDt0
なんかFTP版を出せって本気になってるヴァカがいるな(w
こんな奴は、なんのディストリ使っても途中で放り投げるヘタレ君だろうな。。。
お前の事だよ! =
>>451
>>456 rpm --rebuilddb
とかやってもだめ?
459 :
login:Penguin :03/12/16 12:58 ID:RbviH47W
>>451 Linux 雑誌 1500円、Turbo 10 D Basic 実売 3000円
買え。
Linux 雑誌 1500円、Turbo 10 D Basic 実売 3000円 Turbolinuxで得られる満足感・・・プライスレス お金で買えない価(ry
461 :
login:Penguin :03/12/16 17:11 ID:829mbQRb
FTP版関連のカキコミは、このスレのカキコミの何%ぐらいあるんだろ。
>>461 シャインが簡単に釣れるからね
楽しいんだよ
>>460 >Turbolinuxで得られる満足感・・・プライスレス
Turboに費やした時間・・・プライスレス
にしておくれ
464 :
login:Penguin :03/12/17 00:31 ID:CQOg3BXz
ターボ!!ぶーん!!利なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーくす!!
465 :
login:Penguin :03/12/17 00:49 ID:1Q4HyQ+E
やっぱlinuxの魅力ってCUIだよな。wgetとかncftpとかGUIが全てじゃない って思わせてくれる最強アプリだ。なんか作って見たいなぁと思っても、 windowsだとGUI限定だから手軽にさくさくコマンド組み合わせたりできな いしね。 今日は、recordコマンドに感動。record -c -lとしてline inからCD流せば あっちゅーまにコピーコントロールCDでも.wavができちゃう。後はgogoで .mp3だもんなぁ。もちろんアナログだから質は落ちるが。 ちなみに、私はコピーコントロールCDはレンタルしかしませんよ。CDデッキ一個壊れたので。mp3化しないと心配で聞けない。 コピーコントロールじゃなければ、購入してCDで聞いてます。 # って、後半思いっきりスレ違いスマソ
>>463 その費やした時間を喜びに感じてしまう所に、
ヲタの悲しさがある。
プライスレスには「バカげている」という意味もあるそうな。
>>467 値段がつかない→価値がない→バカげてる
ってことか?
一つ勉強になりますた。
469 :
login:Penguin :03/12/17 03:37 ID:8I8qhSV0
TL10Desktop使ってます。 マニュアルにWindowsの共有フォルダのアクセス方法が載っていますが、 逆にWindowsの方からLinux側のフォルダにアクセスするにはどうしたらいいんでしょうか?
470 :
login:Penguin :03/12/17 04:00 ID:1sSczRsz
471 :
login:Penguin :03/12/17 04:12 ID:8I8qhSV0
>>470 レスどうもです。
SMB(であってると思います)を実行しました。
そこからが・・・_| ̄|○
472 :
login:Penguin :03/12/17 04:22 ID:1sSczRsz
>>471 ん?
Windows側から、sambaのインスコと設定した?
それしないと、Windows側から、Linux側にアクセスできないよ。
詳しいことは、本やネット検索で調べてちょ。
473 :
login:Penguin :03/12/17 04:26 ID:1sSczRsz
あ、ごめ。 嘘教えたかも。。。
しかし、あれだ。 RedHat 9 は簡易的とはいえ smb, nfs GUI設定ツールがあったのに 10D は webmin さえ入ってない。 Windows PC が従来の ワープロ+メール+webブラウザ用途から ホームサーバ、メディアサーバ用途に重点を移しつつあるのに対し、 10D は、AtokX と StarSuit をつけて、逆にこれだけでは CD -> mp3 変換はおろか mp3 再生すら出来ない。 完璧にマーケティングをミスったな。 libdecss とかもいれて、DVD movie を入れたらクリック3回以内で transcode を使って高圧縮フォーマットに変換したうえでHDDにため込んで、 家庭内LAN 向けビデオサーバになる。 1万円以上出させるなら、このくらいのことはして欲しいな。
476 :
login:Penguin :03/12/17 06:10 ID:HRA8qK2Y
ってことなんだからターボは今からでもFTP版をださないといけないな! あんな役立たずのトライアル版でお茶を濁そうなんて言語道断!! 遅れれば遅れるほどLinuxコミュニティとの関係が悪くなるから早くしないと!!! 今のままじゃLinusに喧嘩売ってるも同然だよ!!!!
>>475 nfsはturbonetcfgから設定できる。
smbはswat以外用意する必要あるのか?
mp3には同意だ。再生できないのには驚愕した。
oggのみとなっているが、うちじゃoggも再生できねえよ。
turbosoundcfgでは問題なくテスト再生できるのに。
でもまあ、FTP版はでないけどな。
Red Hat も mp3 再生できないんでなかったっけ?
>>477 いや、そういうことではなく、
>>469 みたいな人が結構いると思うわけだ。
で、いままで Windows を使ってきた人たちが Windows っぽい 10D に惹かれて
使ったときに、果たして swat を立ち上げて localhost の 901(この番号、良く忘れる。)
にアクセスして、swat 内で設定できますか? Windows との親和性を謳うなら
samba の立ち上げくらい簡単にしてはどうですか? という話。
デスクトップバーのメニューかたどれる場所に「ファイルサーバーの設定」みたいな
項目があって samba, ftp, nfs の 設定ができたほうがいい。RedHat 9 の設定ツールは
簡易的で半端な出来だったが、それでも smb, nfs は簡単に立ち上げられた。
>>478 RedHat 9 もmp3再生はインストール直後の状態では出来ないが、
apt-get で割と簡単に聴ける状態にすることはできる。
対して、10D はここの人が要したパッケージくらいしか知らない。
ttp://park15.wakwak.com/~unixlife/linux/app-turbo-pkg.html ここの人がパッケージの公開をいつやめるとも分からない。
>>475 そういうのをデフォルトでできるのが希望なら
Win + VAIOでも買ってこいよ。
最初からついてると楽しみがなくなるだろ。楽しみが。
481 :
login:Penguin :03/12/17 09:31 ID:pgLqIwzp
トライアル版はrpm使えないらしいね。 gccも入ってないとか。しょぼいな
>>479 > にアクセスして、swat 内で設定できますか? Windows との親和性を謳うなら
> samba の立ち上げくらい簡単にしてはどうですか? という話。
これは言えるなぁ。
Windowsにアクセスすることについてはマニュアルに書かれているが、
Windowsからアクセスされる側については書かれていない。
改善の余地ありだなぁ。 おまけに、デフォルトのsmb.conf には
workgroup = と、 security = の行さえ存在しない・・・。
だからといって、mp3を聞けるようにする手段についてはTurboLinux側におちどが
あるとは思わないな。ライセンスで問題があるから入れていないわけで、それを
聞けるようにする手段を提供するのはあくまでも、ユーザーサイドだろうな。
TurboLinux側にそれを求めるのは本末転倒じゃないか?
しかしなぁ
>>476 は、なんで
>>475 から、FTP版に話がいくんだかな・・・。
____________ もちろんFTP版はだす・・・! ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| 出しはするが・・・ V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 今回まだその時と場所の / 二ー―''二 ヾニニ┤ 指定まではしていない。 <'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| /"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| そのことを | ===、! `=====、 l =lべ=| どうかFTP厨の皆様も . | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| 思い出していただきたい。 |`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| | / 、 l|__ノー| . | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ つまり・・・ |l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ 俺がその気になれば . | ≡ | `l \__ リリースするのを !、 _,,..-'′ /l | ~''' 10年20年後にすることも ‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 可能だろう・・・ということ・・・! TruboLinux.co.jp
485 :
login:Penguin :03/12/17 11:54 ID:yTZnKqn4
そのとおり!だからこそFTP版は必要だって!!! Linuxコミュニティの成果にフリーライドは許されない!!! ターボは反省して今すぐFTP版をうpしる!!! F T P!!! F T P!!!
uze- sine
過去に反論されているにもかかわらず繰り返しているということは 反応するのを楽しんでいる愉快犯なんだからとにかく放置が基本。 放置してもやめないのなら 削除ガイドラインの下記に該当するとして削除依頼出すしかないな。 それでもやめないなら荒らし扱いで対処を求めても良い。 >4. 投稿目的による削除対象 > レス・発言 > 議論を妨げる煽り、(中略)等は削除対象とします。
>>482 >聞けるようにする手段を提供するのはあくまでも、ユーザーサイドだろうな。
>TurboLinux側にそれを求めるのは本末転倒じゃないか?
基本的に同意なんだけど、ターボとかLindows というのは、
お仕着せの設定で使いたいという人向き。初心者がターゲットだからな。
ユーザーグループが育つ・育てるといいのだけど、既存の
コミュニティとこれまで良好な関係を築けなかったツケも回ってる。
FTP版はいらんと思うよ、俺も。
無料配布を要求してる乞食は Turbo以上に初心者に優しく日本語環境が整った フリーのディストリビューションを作ってから文句を垂れろ。
FTP出して欲しいって思ってもいいが、 書き込むのは1回が限度だな・・・。 FTP=厨ってわけではあるまい?
なんでスルーできんのかね、ここの住人は。 もしかして自演か?
>>492 ネタ振ってくれ。
暇だからFTPの話になるんだw
\モウ/ \ね/ \ アボカド / \ 馬 / \ 鹿 かと/ ∩ ∩ | つ ⊂| ∩;;;∩ ∧ノ~ ! ,'っ _c,! (Y;;;;;;;;;;ヽノ) ヽ ミ| ・ \ ⊂/ ・ \ i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ γ⌒^ヽ ミ| ... '_) .| __,,▼ /;;;;;;\;;;;'⌒) /:::::::::::::ヽ. ミ|. (,,゚Д゚) .|・ (,,゚Д゚) ).|;;;;;;;;;(,,゚Д゚) (⌒)(⌒) /.::::::::(,,゚Д゚) | (ノ |) | (ノ |) .ι|;;;;;;;;つ ;;;/つ ( ・Å・) i:::::(ノDole|) | 馬 | |・・ .鹿 | ヽ..;;;;;;;;;/ .γ⌒ ( ゚Д゚)) ゙、::::::::::::ノ 人.._,,,ノ ι・,,_,.ノ U"U 乂_) UU U"U U"U U"U
nForce2 + Turbo10 で純正ドライバがコンパイルできないっす いい知恵や手段があれば教えてください
ドライバの対応を待て。 たぶんFedoraが2.6採用したらnVIDIAも対応する。
497 :
login:Penguin :03/12/18 06:14 ID:eZrAGiAi
質問。 mozillaで受信したメールをプリンターで出力する場合、 フォントの種類や大きさの設定はどうすればいいですか? 教えてください。
498 :
login:Penguin :03/12/18 11:09 ID:pf1HTX5Y
>>498 タボの開発者がリレー形式で書いてるようだな。
文章固いのも納得。
500 :
login:Penguin :03/12/18 16:02 ID:kCFpQLYW
>>497 mozilla の印刷なんだけど、少なくとも日本語の部分は設定ファイルに PostScript
で使うフォント名を直書きしているので、それを vi とかで編集せなあかん。
/usr/lib/mozilla/ の中のどこかに unix.js とかいうファイルあるから、そいつ参考
にして、~/.mozilla/ の中の pref.js を編集してミソ。
502 :
login:Penguin :03/12/18 17:29 ID:pf1HTX5Y
504 :
login:Penguin :03/12/18 18:10 ID:kCFpQLYW
ヴぃねにもあったよな
FTp云々よりもredhatと同じように、TurbolinuxからforkしてThuboLinux(チューボリヌクス) 作ってくれた方が良いのかも知れぬ。
508 :
login:Penguin :03/12/19 23:18 ID:KB734ze8
既出だったらすみません。 Turbolinux10DのBasicを使ってるんですが、KDEからGNOMEに 変更するにはどうすればいいのか教えてもらえませんか。
509 :
login:Penguin :03/12/19 23:21 ID:fjoal4ZM
>>508 ログイン画面の下の方にセッションを選ぶところない?
510 :
login:Penguin :03/12/19 23:30 ID:M0DH7WB7
・httpでturbo updateできませんか?
511 :
login:Penguin :03/12/19 23:33 ID:KB734ze8
>509 ありがとうございます。 セッションで他のXwindowが選択できそうですが、 GNOMEは選択肢にありませんでした。 インストール時のミスですかね?
512 :
login:Penguin :03/12/20 00:03 ID:MufncbPy
にゃーーん!!
>>511 インストールの時に、デスクトップ用(だっけ?一番上)の
最小パッケージだと、gnomeインストールされないよ。
2番目の、開発環境(2番目)だと、gnomeがインストールされる。
追加で後からインストールできるけどね。
514 :
login:Penguin :03/12/20 01:03 ID:mULPPyWW
>513 どうもありがとうございます。 やってみます!
515 :
login:Penguin :03/12/20 03:07 ID:26P+mxF2
dvdrip を 10D にいれられた人います? Gtk-Perl か perl-Gtk-Perl 関係のパッケージ(Pixbuf.pm かな?)が足りないらしく、 make 出来ません。 Gtk-Perl を入れようとすると(.src.rpmから) gtkhtml-devel とか gal-devel とかがないと言って起こられ、 これらの .src.rpm をとってきてまたビルドしようとすると bonobo とかいろんなパッケージが要求されます。 一応、インストールは Extra の中国フォント以外は全部入れてます。 依存性の迷宮にハマってしまいました。 apt はよかったなぁ〜 誰か情報プリーズ。
>>515 なんで rpmを使わずにsrc.rpmを使うんだ?
もしかして他のディストリ用のソフトをインストールしようとしてるのか?
517 :
515 :03/12/20 04:29 ID:26P+mxF2
dvdrip は Turbo 用には rpm も src.rpm もなく、 make して make install する tar.gz があるだけで、 これを make しようとした際に Pixbuf.pm が無いとかいって怒られ、 perl-Gtk-Perl のバージョンが dvdrip が期待しているのは 0.7008 だが Turbo に入っているのは 0.7000 なのでこれが原因かと思い、 0.7008 を探すが RedHat とか SuSE 用にはあっても Turbo 用の それはなく、しかたないのでその src.rpm を使ってみた。 という状況。
i855で1400x1050できた人いる?
>471,472 windows側でwindowsネットワーククライアント入れてもTCP/IPのプロトコル 入れてwindowsファイル共有サービスをバインドしてないとsamba(turbolinux) のディレクトリは見えなかったんじゃなかったかな。 netbiosだけで動くのはwindows同士だけじゃなかったかな?
インストールから @Opera A2chブラウザ Bxine までの導入方法までおせーて
iya
csh, tcshのデフォルトプロンプトが#ってどうよ
どの記号がええんじゃ?
´・ω・> ls ´・ω・> emacs ↑イイ
<ヽ`∀´> ls <ヽ`∀´> emacs
$ ls 日本製1 日本製2 $ ksh <ヽ`∀´> <ヽ`∀´> cp 日本製1 韓国製1 <ヽ`∀´> mv 日本製2 韓国製2 <ヽ`∀´> rm -f 日本製1 <ヽ`∀´> ls 韓国製1 韓国製2 <ヽ`∀´>
530 :
login:Penguin :03/12/21 12:16 ID:OhWGbf+I
私は50過ぎのおじんです。 現在のPC環境はWinxp(pro)とTL10Dのデュアルブートです。 私がTL10Dを購入した動機は、エロサイトのウインドウズメディアPL の動画を見たかったのとATOKを使いたかったためです。 購入して満足しています。 そもそもTL10Dはwinユーザーをlinuxへ移行させるために作ら れたものですので、ヘビーなlinux使いは自分に合った他の無償 linuxを使うでしょうし、機能に不満があってもソースをDLしてきて インストール出来る腕前があると思われますので、TD10Dは必要ないの ではと思います。 会社ではサイボーズとドキュワークスを使っていますがTL10Dで差し障 なく仕事が出来ています。 もっともブラウザとドキュワークスのlinuxフィルターを落としてく ればどのlinuxでも同じですが。
やっぱり年輪を刻んでもうぇろへの興味は尽きないものだな。 ・・・と思った。
532 :
login:Penguin :03/12/21 12:38 ID:ovOMMj+Y
RH9からTL10Dに乗り換えたんですけど。インターネットに接続できません。 RH9ではなんもしなくても接続できたのに。ナンデ? ちなみにAcca ADSLでルータータイプのモデムです。
>>532 そのなんでは君のPCがしっとるぞ。
まぁ、DNSの設定が192.168.0.1とかになってる気がするが。
調べてみ?
534 :
login:Penguin :03/12/21 15:06 ID:09pMWkxd
>532 Linuxユーザーですら、何もしなくてつながることを当たり前と 考え、つながらないとディストリブーションのせい?と思って しまう時代になったんですね… もちろん、TL10DはWinがいやいやな乗換え組みを想定した ディストリビューションがから正しいのですが。 ルーターから自動的にIPを取得する設定になっていますか?
535 :
login:Penguin :03/12/21 15:22 ID:XJtYwmwd
TurboLinux10DをThinkpadX31にインストールしたのですがサウンドが使えません。 インストール時のテストは正常になったのですが・・・・ /etc/rc.d/init.d/alsound status とすると ALSA sound driver not loaded. but (strangely) locked. となります。どう対処すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
結局10Dでの未対応ファイル形式って何ですか? あと、DIVX等のcodecにもまだ対応してないんですよね? 1月には購入しようかと思って、導入本付属の体験版を入れてみたんですが 体験版だからファイルが開けないのか、その辺りがよく分からないので・・・
537 :
login:Penguin :03/12/21 17:02 ID:JOMIolm4
>>535 PC環境が違うので、絶対とは言い切れないけど、
あてくしの場合は、コンソールで
#alsaconf
の再設定と
#alsamixer
のミキサー画面で、MM(ミュート)になってるところをMキー押して
ミュート解除
で再設定しなおしたら音でますた。
あと、インストールの際に、サウンドの設定をスキップした場合でも、
勝手に音が鳴りますた。
ちなみにこれは、ユーザーサポートで聞いた内容の抜粋でつ
インストールで引っかかったみなさんは、
せっかくの無償ユーザーサポートを有効に使ってみたらどうでせう
538 :
login:Penguin :03/12/21 17:31 ID:ovOMMj+Y
>>533 >>534 それは“インターネット接続設定(ADSL)”→“NICとDNS”でFrom Server
でいいんですよね?
TL10D持ってるのに別のPCインスコするためTL10DBasic買ってきた ぷらっとホーム@\3,180で買って正解だったのか?? 実売3kと言われてるだけに気になる ちなみにぷらっとホームはデモどころか他の商品と変わりない扱い
>>540 デモ版は、TurboのサイトからDLできる「トライアル版」がそれの位置づけじゃないのかな?
ちなみに、おいらはヨドバシカメラで消費税込みの
¥3,549
ポイント還元
¥355
で、差し引き
¥3,194
ですた。
>>541 >>441 がデモやっている情報〜というという質問をしていたのを
思い出し、確か発売直後デモやってたはずのぷらっとホームの
情報を提供しただけです。
デモやっていた時の名残か大きな看板は店内に置いてあった。
\3,180+5%=\3,339 微妙に高かったのか。
買った直後地下松の価格調べたら\3,200台だったから
安いといえば安い。
なにげにBasicのCD入っている箱を見たところ シリアル番号のシール2重貼りしてある。 不具合回収パッケージ(差し替え版)がまだ残っているのかっ(AA略
544 :
login:Penguin :03/12/22 15:56 ID:8+JIoTJe
10を個人鯖目的で使おうかと思うんですけど 同じようにサーバ用途で使っている人はいますか? 後からApacheやProftpd等の追加ソフトを入れるだけで ディストリが変わっても関係ないとは思うのですが いかんせ、、10はサーバに向くのか不安でして。。
デスクトップ向けにつくられてるディストロをサーバ用途で使うの? 無駄な手間を掛けるのが好きとか?
それよりようやくstableなkernelが出たばかり、 それもチューニング途中の段階の鳥を 安定動作が基本の鯖用途に使う時点で却下だな。 タボが鯖用途向けにkernel2.6採用の製品をまだ 出さないのが何よりの証拠。
>>544 Turbolinux 8 Serverじゃ、だめなの?
>>547 単なる消し忘れ
>>548 導入コストかけたくないならTL7S(FTP版)しかないな
個人鯖なら枯れててちょうど良いかもしれん
550 :
login:Penguin :03/12/22 23:12 ID:gy2GYM/W
>>549 確かにな。
Red、Fedora じゃ、いつパッチがリリースされなくなるか分からんからな。
タダで立てるなら TL7鯖だな。
>>545-546 ,548
単に10Basicが余っているだけです。8 Serverもあるけど
せっかく金出して買ったので。。
とりあえず、鯖は他の鳥で試します。。
552 :
login:Penguin :03/12/22 23:21 ID:gFaRpYzE
TL7Sのパッチはいつまで提供されるんだ? それがはっきりしなけりゃ意味ねえな。
>>545 はあ??????????????????????????????????????
554 :
515 :03/12/23 09:20 ID:sn/x8fZQ
>>520 にあったやつで gdkpixbuf は入ったが gtkhtml の make が
./configure の途中で止まってしまう為、あいかわらず
dvdrip がビルド出来ない。
10D は gtkhtml2 は入っているが、これではダメなのか。
Turbo の ftp サイトにある 8WS 用の gtkhtml を入れようとして
依存性チェックで出てくるパッケージを次々と追加していくと
要するに gnome'1' の環境を作ることになりそう。
そういうわけで、gnome2 の環境はあるらしい 10D に、
gnome1 用らしい dvdrip の入れ方をしっているひと情報プリーズ。
>>553 に同意
>>545 はぁ??????????????????????????????っと
556 :
login:Penguin :03/12/23 11:31 ID:pd3fswdN
今までカーネルとかいじったことないんですけど、カーネル2.6の発表を 機会にちょっと勉強してみようと思っています。 お勧めのサイトや本があったら教えてください。 カーネルがわかるようになると何かいいことありますか?って、すれ違いですか。 それと、Turboの新しいサーバー(10サーバー?)っていつごろでるんですか?
>>556 続き物だから、2.4のカーネルパラメーター
載ってる本を買って、それを理解したら2.6との
差分をとると良いんじゃないでしょうか?
TurboLinux7 を使っているマシンがある。これはクライアントとして使っている マシンで、大本締めのホストとしてWindows NT 4.0を置く。 で、NTにはWINSを置いているのであるが、TurboのマシンでWINSへ自己の IPアドレスを知らせるためにはどうしたらよいのでしょうか? LinuxでWINS解決はどうしたらよいのでしょか
>>560 samba
smb.confに答えが書いてある
そろそろ埋め立てようか
>>562 発売直後の賑わいも厨も過ぎ去って元通りになったことだし
そろそろ埋め立て時かもしれん
>>558 7Sのサービス終了予定日 2004/10/31になってるけど。
「サポート期間」と「FTP版ユーザーがアップデートパッケージの提供
を受けられる期間」とが同じかどうか分からないよな。
ターボ社はFTP版ユーザーを切捨てることにしたわけだし。
埋め立て要員が集まらない・・・。
埋め立てますか?
567 :
login:Penguin :03/12/25 03:23 ID:ZGEoFisP
埋め立てる前にFTP版出しなさい! リーナスも激怒してるかもしれませんよ!!!
568 :
login:Penguin :03/12/25 12:44 ID:Htol1gpE
<# `Д´> < 名誉ソウル市民のリーナスが激怒してるニダ!謝罪と賠償の証としてFTP版を出すニダ!
569 :
login:Penguin :03/12/25 12:52 ID:YBVpjCwN
どうせBasic版なんて売れるわけないんだからタダで配ればいいのにね。 勘違いしたまま益々コミュニティとの対立を深めるなんて愚の骨頂だよ。
>>565 クレクレ君がスレの埋め立てに協力してくれるそうだ。
turbolinux7.0 workstationをインストールした後 パッケージ管理ツールというのを使ってアップグレードしたら デーモン設定ツールというのが動かなくなってしまったんですがどうすればいいんでしょうか?
解決しました
>勘違いしたまま益々コミュニティとの対立を深めるなんて愚の骨頂だよ。 ソースは?
そもそもTLと対立してるコミュニティなんて今も有るの? なんつーか現状は互いに黙殺みたいな感じかと思うけど。 (´-`).。oO(良くわからん。。。)
575 :
login:Penguin :03/12/26 01:11 ID:Dw/VTGaE
>そもそもTLと対立してるコミュニティなんて今も有るの? 昔、なんかあったの? ところで、TL10Dで使える年賀状ソフトとかありますか? Windowsはあるんだけど、Linuxでやれるものならやってみたいと思って。
578 :
login:Penguin :03/12/26 01:56 ID:1/j69OEq
>>577 かいつまんで説明キボンヌ>対立してるコミュニティ
>>577 過去ログ見ようと思って
>>2 クリックしたら
全部html化されてないじゃねーか
LinuxでLineageやる方法を教えろ コラ お前達。
なにそれラインアゲって?age2chのこと? ラインエディタならed,exとか
582 :
login:Penguin :03/12/26 10:51 ID:jItcsr9f
>>577 < ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアア?????!!!!!
<
/YYYYYYYYYYYYYYYYY\/YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
/:|. /^:l
/ _| / :::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/ /ヽ.. , /゙\,. ::::::ヽ、
/ / ゜ | l| ゜ \ :::::ヽ、
/ / .,ノ . 《 \ :::::::::ヽ
/ <_,,,,,_/ .'″ ^=,,,,_;___>;;.. :::::::::|
| :::::::::::|
| |\_______/| :::::::.|
| | Y^Y^Y^Y^Y \ | ::::::::::|
| | /└└└└ \../ \| :::::::::::::|
| .|∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::|
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::|
| |.|lllllllll; ./ | ::::::::::|
| |.|llllll|′ / | :::::::::::|
| ||lllll| | / ::::::::::::|
.| |.|llll| | .∧ / / :::::::::::::〈
\.∧lll | ../ ∨ / ::::::::::::::::ヽ、
/| \┌┌┌┌┌/._/ /::: :::::::::::::::::::|
.( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: :::::::::::::::|
584 :
login:Penguin :03/12/26 11:31 ID:MyeFiWfZ
エレコムのL-USBL/1Xっていう商品を、LINUXっでつかうにはどうしたらいいですか?
>>576 ポップなタイトルのわりにコンテンツがいかにもLinuxっぽくてワラタ。
588 :
login:Penguin :03/12/27 01:07 ID:+FWx6SrL
すみません、これ↓って既出でしょうか?
ttp://www.ryouto.jp/linux/linux_52.html 上述のホームページにあるように、
FTP 版っぽいものと、トライアル版を組み合わせて、
インストール CD を作ってみたのですが、
各種設定を終えて、いざインストール開始という段階で
「Install CD1 を挿入してください。」と出てしまいます。
同じようなことを試した方、いらっしゃいませんか?
589 :
login:Penguin :03/12/27 13:36 ID:Q4iELUJq
>>588 すまん、おれはそんな面倒なことしないで買ったよ。
>>589 そこまでやる労力を賃金換算してダウンロードにかかる費用
(通信コスト+設備機器代)とメディア代をトータルして
考えれば確かに無駄な努力。
同じ自己責任なら漏れだと他の鳥選ぶな。
>>590 TurboLinuxへの歪んだ愛情と言うことで良い?
まぁ、ネタだろうけどね。。。
>>591 自分の労力を金に換算出来ない=社会に出て働いたこともない厨房
働いて自由に使える金持ってる香具師ならその位のこと考えるぞ
そんなことに使う無駄な時間があるなら製品版買って
自分の使いやすいようカスタマイズする時間に費やす
>>593 スキルのあるやつなら、余暇という範囲の時間で
十分に自分の求めるカスタマイズが可能だと思うけど
>他のもっと素直な無料ディストリ
なんでturboのftp版に拘ってさわぎ続けてるヤツがいるの
か、その気持を問冷たい。 理解不能
ネタですから。。。
つーか、TurbolinuxにもFedoraみたいに コミュニティベースの開発版があればすべて丸く収まる気がする……
>>596 それ本気で言ってるのか?過去の経緯を考えれば絶対にありえない。
リーナスがタネンバウムに土下座して謝る可能性より低い。
>>596 まぁ、そういう香具師はFedora使いなさいってこった。
599 :
588 :03/12/28 01:24 ID:QFBzHYSq
皆さん、ご回答ありがとうございます。 私のように、本格的に Linux を使ってみようと思っていない人は、 製品版を買うのは、かなり勿体無いです。 はっきり言って、「ひやかし」に近い状態なので...。 私の場合、ダウンロードの労力&メディア代はほぼゼロなので、 FTP 版のようなものがあれば、当然そちらを試したくなります。 お蔭様で、その後インストールできない問題は無事に解決したので、 私は製品版を購入せずに済みました。 ういたお金で、他の有意義なものでも買いたいと思います。 では、失礼します。
600 :
login:Penguin :03/12/28 06:24 ID:thdDMlk8
10Dの設定メニューにはフォントインストーラがあるけど、いじると かなりおかしなことになるよね。 KDEの仕様らしいが、どうやって使うんだ、このインストーラは。 マニュアルには何も書いてないし・・・。
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/*がまるごと消えたことがある。(vine
>>600 余計なこと考えずXF86configでパス通ってるディレクトリに
TrueTypeフォントぶち込めばxftが勝手に使えるようにしてくれるぞ
>>600 は KDEの仕様とまで調べているのに、なぜ
>>602 のような
方法にたどり着かないのか・・・単なる、グチか?
lm_sensors入れたいぽ・・・。 i2cのコンパイルが出来ないぽ・・・。 kernel 2.6だからかなぁ。
なんだ、kernel 2.6には別途i2cを入れる必要はないのか
しかし、TurboではKDE万歳と言っておいた方がよいのかね。 個人的にGnome万歳なんだけど・・・。 X使ってる人で KDE以外を使ってる割合ってどんなもの?
>>599 それなら、gentooとか落して来いよ。
金の無駄だけでなく、時間の無駄もなくなるぞ
(より建設的使い方になる)
>>606 Turboが、まだGNOMEが標準だったときにはGNOME使ってたんだけどね。
10D買ってGNOMEも、試してみたけど漏れのショボPCでは重たくてムリポ
KDEでも、けしてサクサクってわけじゃないけどマシなので、KDEに落ち着いてまつ
個人的には、GNOMEも嫌いじゃないんだけどね。
ただ、見た目が古くさい様な印象が漏れ的には感じる。
Gnomeは野暮ったくて陰気臭い
610 :
login:Penguin :03/12/30 01:21 ID:K4Ap+AKY
なんでGNOMEをやめたんだ?
611 :
login:Penguin :03/12/30 01:41 ID:VJfNDBn2
goto 608;
>>610 10Dの戦略で、(ほかの鳥もそうだけど)
Windowsユーザーが移行するには、KDEの方がよりWindowsに近いので。
って、この話しガイシュツじゃん!
613 :
login:Penguin :03/12/30 02:23 ID:K4Ap+AKY
じゃー、なんでRedはいまだにGNOMEなの?
GNU原理主義者の支持をえるため。
Qtライセンス絡みじゃないの。 あれのお陰でKDEの将来には限界がある、と見限っている。
616 :
login:Penguin :03/12/30 13:16 ID:bfyCRf+l
KDEってWindowsとそっくりだよね。 ここまで似ているとMSから文句とかきたりしないの?
617 :
login:Penguin :03/12/30 13:30 ID:HUFCmbw/
GnemoとかKDEとか統合デスクトップを使ってるやつはアホとしか言いようがないな Windowsに似てるのがいいならWindows使えばいいじゃん 早いマシーンで軽いWM使うとどれだけ快適なのかしらないのか? 初心者なら統合デスクトップもありと思うがキミ達はある程度使っている奴らなんだから 見ためとか最新OSのふいんきを味わいたいだけなら具の骨頂 せっかくのハードが泣いているぞ。
620 :
login:Penguin :03/12/30 15:02 ID:ZZBn6p57
ふいんき ふいんき ふいんき
まあ、 618は今 vim と telnet の使い方でも必死に覚えてる とこなんだろ。生あたたーく見守ってやれよ > 諸君
>>617 あなたはWM使ってるだけで満足しているのだから
わざわざここで、ぐだぐだいわなくてもいいっしょ。
デスクトップ環境に慣れ親しんだ人は、WMだけの
不親切な環境では満足できないんですよ。
> せっかくのハードが泣いているぞ。
こういうの捨てぜりふっていうんですってね。うぷぷ
>>616 まぁ、Windowsも、Macをまねしたわけだが。
>>624 まぁ、MacもAltoをまねしたわけだが。
626 :
login:Penguin :03/12/30 17:45 ID:sc+ylxkQ
627 :
login:Penguin :03/12/30 17:50 ID:RqaEAars
kernel2.6をアップデイトしたんです。 それで、Grubの画面にTurbolinux, Windows_OSに加えてOldkernelという項目が一つ増えたのですが、これは何ですかね? Oldということで、前のtest版kernelでしょうか? であるならば、このOldkernelは必要ないと思うのですが、どのようの削除できますか? 教えて君ですみません。
Turbo10は使ってないからあれだけどOldkernelつったら 今まで使ってたkernelでしょ。 新kernelで不具合があったときとか前のkernelで起動できる ようにしといた方がいいよ。
>>628 いや、消し方もわからんのだから、そういうコメントしても
なにいってるのか、さっぱりなんじゃないか?
とりあえず消したいということなら、root で login したら
/boot/grub/grub.conf を メモ帳で開いて title OldKernel
から始まる3行を消すなり行頭に # を書いてコメントにしなさい。
でも、
>>628 の言っていることにちょっとでも興味があるなら
消さないことをおすすめする。
>>628 赤帽からキマスタ。
自分なんざカーネルアップデートの度にそのまんま。
立ち上げ時は賑やかでつ。
でもせめて2つは残しとけ。
どこで不具合でるかわからんぞ。
>>630 途中から急に語気が荒くなったな
何かあったのか?w
632 :
630 :03/12/31 01:38 ID:0+k+fRbf
>>631 あったなんてもんじゃない。
でもって、2.6も正式リリースされた事なので
今日TL10D買って来た。
VAIOノートと相性良さそうだし、これから乗り換え。
もう新しけりゃ何でもいいや。
633 :
login:Penguin :03/12/31 13:14 ID:+CTuZvSF
10DでDVDが見れないのですが何が原因でしょう? メニュー形式のDVD(エロ)が見れなくて苦悶しています。 最初の1分ぐらいしか見えないのです。
>>633 /etc/secure.confの
DENY_AGE=18
をコメントにするか数値を小さくする。
もしくは環境設定で $MY_BIRTHDAY=1-JAN-1980 のように18歳より大きい生年月日を入れとく。
そんなんあるんか?w
>>635 ヽ(・ω・)/
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄´´ ズコ
638 :
login:Penguin :03/12/31 14:13 ID:+CTuZvSF
笑ったけどエロDVDが見たいんですが・・・・・ こんな症状は珍しいのでしょうか?
641 :
login:Penguin :03/12/31 17:01 ID:XOzjaedK
TLから提供されているkernelはi586でコンパイルされてるようですが、 ソースからi686でコンパイルしたらそれはもう早くなるんでしょうか。退官が!。
>>641 srpm あるんだから自分でやってみることですね。
Turboにお布施して10買ってノートPCにインスコしたら音周りが中途半端に壊滅だったよ・・・(;´Д`) 音消せば問題ないんだけどねえ。 粗方アップデートかけても直らんし。 素直に逝ってくる・・・_ト ̄|○
>>643 ノートのサウンドは大抵マイナーチップかソフトウェアエミュレーションだから仕方ない
>>643 べつにこれはTurboに限ったものではないんだがな・・・
最新のALSA入れるっつう手もあるが、手っ取り早く、
金はらってOSSに逃げるのも得策じゃないか?
でも、ノートの機種名とかチップくらいは書いてほしいなぁ。
647 :
login:Penguin :04/01/01 18:53 ID:fUz19YEh
厨房はしかたないよ。Winしか知らないんだから。
643では無いけど同じ状態。
使っているのはDybabook G6C/18PME
サウンドカードはIntel(r)82801CA/CAM AC'97 Audio Controller
646の言うようにALSA新規導入考えてみます。
ちなみに、葡萄ではこの辺の問題は起きていませんでしたのでこの辺りの作業はどうなるかわかりませんが(苦笑
まあ、まったりと頑張ってみます。
>>647 Turbo10に関してはWindows「しか(語弊あり?)」知らないユーザーの使用を視野に入れているんだよね。
それが良いのか悪いのかは別にして。
ある程度は仕方ないかと。
そう言えば言ってて思ったけど、WindowsOS以外使ったこと無い人間のTurbo移行組ってどれくらい居るんだろうね。
Turbo10に搭載されているkernel2.6はALSAを標準装備しています
>>649 kernel に入っているalsa-lib はバージョンが低いんだよ。
2.6.0-1 に入っているのは 0.9.7 だ。
でもリリースされているのは 0.9.8 だし、現在は 1.0.0.rc2 がある。
Intel のドライバーは 1.0.0rc1 のリリースでなにやらバグフィックスされているぞ。
turbolinux10Dって中身は何? RedHat9?
652 :
login:Penguin :04/01/03 02:08 ID:gt7eiO9a
Turbo10Dのインストールでセキュリティの設定をするけど、その結果は どこに反映されるんだ? Fedoraだと iptablesの設定 /etc/sysconfig/iptablesに反映されるけど、 Turbo10Dにはiptablesやipchainsは入ってないよな。 設定を選ばせるけど、選んだ結果は使わずに捨ててるとか・・・。
TL10D買った。 けど、フォントはOsakaとかリュウミン使ってるし、 ATOK X以外はメリットが…… ATOK Xだって、TL8あるからそれ使えるし。
654 :
630 :04/01/03 02:17 ID:m9S95u5b
いやぁヒドイ。 スズカちゃんのベータ版ではSiS7210と認識されて ちゃんと音出てたのよ。 正式版買ったらサウンド設定でハングしやがんの。
>>654 仲間だ。
俺もβで認識してくれてたのに製品版でサウンド死亡したよ(´Д`)
658 :
login:Penguin :04/01/03 15:01 ID:vfLXffTg
すぐアプデトしませう。
>>653 あんたは付属物にしか価値を見いだせないお馬鹿さんでつか?
660 :
630 :04/01/03 21:18 ID:m9S95u5b
>>657 たまたまベータをインスコしたままだったので
製品版でアップデートしてみたら、、、
Kの周辺初期化でハングします。
662 :
login:Penguin :04/01/03 22:07 ID:dxTn5lRS
TurboLinux4.0 でext3のハードディスクの読み書きは出来るのでしょうか?
CD-ROMタイプの選択画面で、Alt-F4したら、こんなのでてました。 <4>hdb: packet command error: status=0x51 <4>hdb: packet command error: error=0x50 <4>hdb: code: 0x70 key: 0x05 asc: 0x24 ascq: 0x00 bochsrcはこれ。RHL9,2.1pre3 megs: 32 romimage: file=/usr/share/bochs/BIOS-bochs-latest, address=0xf0000 vgaromimage: /usr/share/bochs/VGABIOS-elpin-2.40 ata0-master: type=disk, path="c.img", mode=flat, cylinders=2031, heads=16, spt=63 cdromd: dev=TL1.iso, status=inserted boot: cdrom log: bochsout.txt keyboard_mapping: enabled=1, map=/usr/share/bochs/keymaps/x11-pc-us.map pit: realtime=1
664 :
初心者のみなさまへ。 :04/01/03 23:04 ID:JO2XQ6Cz
>>532 > RH9からTL10Dに乗り換えたんですけど。インターネットに接続できません。
プログラム → インターネット → インターネット設定(ADSL) → プロパティ → NICとDNS
と、コマンドを進め。
・ イーサネットインターフェース名: ← の右に「 eth0 」 と書き込む。
・ DNS設定: ← を「 From Server 」にする。
これで「接続」ボタンを押せば、つながるはずです。
665 :
630 :04/01/03 23:32 ID:m9S95u5b
結局自分で古いalsa持ってきてインスコ。 これじゃ赤帽とおんなじ、、、
>>659 10Dが付属物にしか価値がないお馬鹿な鳥さんで(ry
>>666 は自分のことを言われているのに気づいていない罠
668 :
login:Penguin :04/01/04 08:47 ID:1nvHDz3M
現在TL10Dを使っています。使わなければならないアプリの指定OSがRedHat9かTL10Dなもんですから。・・で、アプリのバックアップにMOを使うように指定されていますがどのMOがお勧めでしょうか?タコですので、なるべく判り易くご指導ねがいます。
>あんたは付属物にしか価値を見いだせないお馬鹿さんでつか? それが何であれ、価値を見出せる物があればそれでよいかと。 しかし、Turbo10(特に製品版の方)って音回り弱いのかね。 俺自身は特に何も無かったので何とも言えないけど。 フォーラムとか見ててもそれが原因と思われる質問投稿って少なからずあるよね。
670 :
630 :04/01/04 12:32 ID:oDrF4K18
>>669 単にalsaのバージョン(0.9.4->0.9.6)問題だと
思うんですけどね、、、
他の鳥に比べればむしろ良い方ではないでしょうか?
>>670 ある程度いじったことがある人なら、その辺りは分かるとは思うんだけどね。
ただ、Turbo10の場合、一応「windowsからの移行の初心者」も対象にしている訳で、
その辺の人がいきなりalsaで転んだら訳が分からないと思うよ(苦笑)
アップデートかけてもalsaのバージョン上がらないしね。
死ねとか言うな。
>>671 音が出ないだけでなくハングアップしちゃうんだもんな・・・。
ところでいまどうしてるの?>Cliff Miller
ちなみに、XF86Setupは起動する。
なんだおくさんか
いろいろ弄ってたら一応16色でXが起動したが、800x600を無理矢理640x480に写してるのか、 マウスをはじに持っていってスクロールする必要がある。(´・ω・`)ショボーン
>>682 ガンガレ(´Д`)
てか、漏れはサウンド関係で死亡だよ。
suzuka君では認識してくれたんだけどねえ、油断して製品版買ったらこれだよ(苦笑)
alsaページから最新版落として色々いじってるうちに収集付かなくなって現在再インスコ中。
上の方や、ユーザーフォーラムでもちらほら出てるけど、もしかしてIntel系のサウンドカード使ってるとアウトっぽい?
>>648 さんと同じ系統っぽいけど648さんは上手く行ったのかな・・・。
684 :
630 :04/01/04 23:17 ID:rBwoMA8+
>>683 自分のケースでつが、、、
ベータは0.9.4、製品版は0.9.6。最新版は確かに1.xxxxとか
なってるが、漏れはあえて0.9.4を拾ってきた。
とりあえずスズカちゃんと同じ環境にしてるよ。
685 :
login:Penguin :04/01/04 23:24 ID:ZdyJExXv
win厨です。興味半分でTL10をインストールしました。 一応能書き通りに動いていますが、Netscapeをインストールして、 Turboアップデートをかけたら、Netscapeの起動の仕方がわからなくなりました。 Linuxがタコでも使えるようになるのはまだまだだと思います。
mozillaとnetscapeを混同してるようなタコ以前のクソはwindowsで満足してろ
>>685 それでいいと思います。
何か勘違いしてサーバーなんて建てちゃうと、
いつの日か海外からとんでもない額の請求書が
飛んできてもおかしくないしなぁ・・・。
わかって使ったほうが良いよ
>>675 10D Basic相当のものしか売らないんだな。
サーバ建てると、海外から請求書が来るって、どしてですか?
691 :
sage :04/01/05 10:09 ID:JSoVHCrk
>>690 クラックの踏台にされたり、DDosの面子に組み込まれたりして、莫大な損害賠償
を請求されるってことさ。俺はTL10(Basic)のクソさに呆れて、現在赤帽Proに
戻りますた。
692 :
login:Penguin :04/01/05 10:35 ID:fghfl+Xh
興味半分でTL10をインストール。
↓
勘違いしてサーバーを建てる。
↓
クラックの踏台にされたり、DDosの面子に組み込まれる。
↓
莫大な損害賠償を請求される。
↓
人生の落伍者
↓
自殺!
ガーーーン!
>>685 が死んじゃう!!
>>692 >勘違いしてサーバーを建てる。
↑
自業自得だから安心汁。
勘違いして鯖アプリを常駐してしまう。
腕に覚えがあって、毎日セキュリティ情報を見ていくなら、どの ディストリでもいいんだけど、暇より金出してサポートのある RedHat に頼ってた。だから、今 RH 難民が大量にいるわけで。 ビジネスとしてなら、企業相手に鯖用 OS のサポートがウマー 個人ユーザー相手の商売は、クレクレ君とインスト厨の相手に疲れるだけ。 個人ユーザーが TL10 で鯖立てるのはご自由です。自己責任でどうぞ。
>>ルナ先生 なつかすぃ
698 :
login:Penguin :04/01/05 21:07 ID:EosQgDa/
?
電源ボタンに見立てて、ちく(略
今回 初めてlinuxをインスコしました。 winと無理に近づけようとしてなんか中途半端な感じで 最低限 どう動かすのか わかりません。 (基本コマンドは、他の本で理解できましたが) 後 付属アプリケーションの使い方も なんかいい書って無いんでしょうか? TLD10Dの お願いします。 (このパッケージで 利用者って増えるの?) すっごーく疑問です。
701 :
login:Penguin :04/01/05 22:37 ID:3qKxFFcW
ここで聞く事ではないのかもしれませんが。 xemacsを起動しても ~/.emacs が実行されていないようなんですけど同じような症状の方いますか? あとxmacsをX上で起動させるとCtr-h tでチュートリアルが始まるのですが コンソールでCtr-h tとしてもチュートリアルになりません。 原因はなんでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
702 :
login:Penguin :04/01/05 22:38 ID:EosQgDa/
↑?
>>701 XEmacsでは.xemacs/init.elを読み込みます。
>>700 何がしたいの?StarSuiteとMozillaで一通り操作できるだろ?
>>703 たしかに Offce関係、ブラウザは、できますが
(それなりにですが)
他のアプリケーションのインスコのやり方
それと 今、Kdevelopに興味を持っています。(使用方法)
それを生かすには、と 思い
初めてなもので そういう知識がありません。
WEBでも調べていますが なかなかです。
御教授 お願いします。
>>704 上村純子
↑の名前を読めたら教えてやる。
TL7の出来があまりにも良かったので、それ以降のTLは使う気がおきない。 suzukaに至ってはもう..... VPCやVMWareで動かないようなへぼいLinux使うくらいなら、TL7を俺は使う。
707 :
login:Penguin :04/01/06 00:14 ID:RBGHleBB
>>686 ネスケとモジラの区別は付くつもりです。TL10のデフォルトの状態で
モジラがDNSのresolveにあまりに長時間かけていたので、ブラウザーの問題かと
思ってネスケを入れました。この時点でnslookupはびゅんびゅん動いていました。
ネスケを入れても早くならないので、TURBOアップデートをかけたら、mozillaが
デフォルトのブラウザーに戻って、動作も速くなりました。
でも、僕が参考書を見ながらコマンドラインでインストールしたネスケはどうやったら
立ち上がるのかわからなくなりました。
インストールでも指定を間違えるとインストールし直しということが多いし、何か
win95をいじっていた頃のような気分です。
なお、ファイアーウオールの内側で遊んでいますので、鯖についてはご心配なく。
windowsでも鯖はたてられるし、iisは結構実用的です。問題があったときの
アップデートもクリックで簡単だし。
>>707 どうやって立ち上げてたかは書かないよね・・・。
なんで??
which netscape
とか実行すれば?
709 :
login:Penguin :04/01/06 00:19 ID:RBGHleBB
ネスケはインストールした段階でデフォルトのブラウザーになっていました。 なるほど、whichというコマンドがあるのですか。 試してみます。有り難うございます。
bash なら type だ
>>701 コンソールで使う場合はctrl-hにbackspace機能が割り当てられるように
なっているから。
すでにTL10D消したので記憶が定かではないが、.xemacs/init.elにこんなふうに
書かれていた。
(if (not (eq window-system 'x))
(global-set-key "\C-h" 'backward-delete-char))
それを消すかコメントアウトしてからxemacsを起動すれば、ctrl-h t で
チュートリアルになると思う。
>>711 おれも最初そこでハマった。
たしか逆にbackspaceを押した時にもC-hと認識されていた
ような気がする。backspace t でチュートリアル起動したことを
確認したし。
713 :
俺様用栞 :04/01/06 02:47 ID:iLhbp0f/
---------ここまで読んだ---------
>>712 TL10Dだとそうなのか?
Fedoraのxemacsだとbackspaceキーで「カーソル前一文字削除」になるけど。
TL10Dのxemacsでは「カーソル前一文字削除」はどこに割り当てられてるんだ?
>>711 Fedoraだと、xemacs -nwで起動すると.xemacs/init.elに
(if (not (eq window-system 'x))
(global-set-key "\C-h" 'backward-delete-char))
と書かれてなくても、ctrl-hで「カーソル前一文字削除」になる・・・。
TL10Dでどうなってるかは分からないけど、Fedoraと同様なら .xemacs/init.elに
(global-set-key "\C-h" 'help-command)
と書いておけばうまくいく。たぶん。
>>700 >>704 おまえはマニュアルというものを見ないのか?
調べようともせずにパッケージに難癖つけるのは愚の骨頂。
まず、人間としての基本的な姿勢を勉強しなさい。
>>704 Cuick Inで入るだろ?
ソース配布のは
./configure && make && make install
しろ。
configureのエラーはちゃんと読めよ。
configureもmakeもできてインストールできても動作がおかしいときは、
make uninstall && make install prefix=/usr
これでも駄目ならprefixじゃなくてPREFIXにしてみれ。
uninstall targetがなけりゃ、あきらめろ。
>>717 ありがとうございます。
やってみます。
うーーん、
なんで
>>704 の内容から、
>>717 の configure うんぬんが説明され、
>>718 で やってみますということになるんだ??
わからん・・・逝ってくる。
>>719 704です。
TLD10が始めてのLinuxなんです。
某社の導入ガイドを読んでもあと一つ足らないと思い
愚問ですいません。
716さんの言うようにもう一度読み返します。
みなさん ありがとう。
721 :
login:Penguin :04/01/06 21:09 ID:t4ZT0HC8
別板で同じことを書いてしまって、板ちがいだったので、こちらにコピペしました。 turbolinux10買って使ってみたんだけど、うまくいかないことがあったので カキコさせてください。 sshなどでリモートホストに接続して、自ホストにウィンドウを開きたい場合、 自ホストで xhost +(リモートホストのIPアドレス) リモートホストで、 export DISPLAY=(自ホストのIPアドレス):0.0 xterm & などとしますが、turbolinux10じゃ、うまくいきません。 それ以前に、自ホストで、 xhost + export DISPLAY=127.0.0.1:0.0 xterm としてもウィンドウを自ホストで開くことができません(cygwinなどはうまくいくのですが)。 export DISPLAY=:0.0 とすればうまくいきますが、目的は端末として使うことなので、リモートからの ウィンドウを開きたいのですが・・・ 誰か解決策を教えていただけないでしょうか。
今更だが気が付いたのでカキコ。 ベータではサウンドOKだったが製品版ではハングった ヤシが多いようだが。 ベータではacpiオプションがデフォルトになってる。 特にIntel系のやつは製品版インスコ時にacpiを 選択するだけで問題無いはず。試してみそ。
俺もバッテリモニタが動かなくなった原因がACPIを有効にしなかったせいだった。 ところでサウンドとACPIって関係あるの?
725 :
723 :04/01/07 10:34 ID:1YmUNfUq
>>724 漏れも何故かは判らんのだが、
割込みがカチ合うっぽい。
TLのサポートも問題を認めてた。
>>725 ACPIBIOSでIRQルーティングテーブル取得がうまく
いかん機種があったのが原因。
APMの頃と違ってACPIはメーカー毎に細かな実装の
違いがあるらしく大変らしい。
糞NYみたいにOSに合わせたBIOSアップデート
出してるところもあるくらいだからなぁ。
>>727 懐かしい、とまず初めに思ったのは漏れだけ?
特に黒字に黄色の稲妻ロゴあたり。
さて困った。 GeForce FX Go 5600 なのだが流石にvesaはもう嫌。 nVidiaにKernel2.6(しかもTLで使えるやつ)で動く ドライバある?
レベル低くてすみません。 turbonetcfgでWEPをHEXで指定したいのですが どうしてもASCIIのところしか入力できません。 iwconfigで指定するのもアホらしいので。
732 :
729 :04/01/07 23:02 ID:1YmUNfUq
名前忘れてました。
>>730 おお! サンクスコ
733 :
730 :04/01/08 00:17 ID:laidt+Vw
>>731 104bitで設定するなら
WEPなしの状態から40bitにチェック、HEXにチェック、104bitにチェック
40bitなら上記の40と104を逆にすると入力できるようになるぞ。
...これってバグじゃん。
>>722 ssh -X <remote host>
じゃないのかな。
735 :
729 :04/01/08 02:05 ID:2sBR/DNg
>>733 またまたありがとうございました。
お陰様で今はTLからカキコ ^^
グラフィックはまだダメポです。
runlevel3からshでpkg1を実行すると
何やらエラーが、、、
カーネル再構築しないまでも
ある程度やっとかにゃイカンのでしょうか???
タコですみません。
>>722 Window丸ごとXnestという手もあるでよ。
Solarisに対しては使えんけど(dtloginから先に進まない)。
>>723 俺の場合、無効でインストールを開始するとインストール不能。
有効でインストールすると音回り以外は取りあえず平穏。
フォーラムやここ見て、ある程度は状況好転はしたけど、未だに音は正常とは言えない状態。
鳴る事は鳴るけど、スローモーションな感じで再生されます(苦笑)
お約束通りKDEの周辺機器初期化では2〜3分かかるし。
現状は直すスキルも無いので音関係は全部停止させてます。
738 :
48*8 :04/01/08 04:47 ID:gFCemFre
Kさん 好循環 Aさん 悪循環 <日本> 完成版
(健康体) (喘息)
1.(天国・霊界が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある 体力がなくなる
3.K 変化なし A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 天国・霊界は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし A アトピーになる
6.K 正常な感性 A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間 A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死 9.K&A 来世
10.K&A 天国・霊界は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 天国・霊界が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない A 喘息である
13.K&A 1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中のことだけなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50を参照
739 :
730 :04/01/08 08:54 ID:tV4UCPyH
>>206 > あとWinの最新版IEと同じ動作をネスケ/モジラでしてくれないとムカつきます。
IEはW3C勧告に逆らった愚かなブラウザなので却下。
> ハンコムオフィスとかのでいいからMS-Officeと機能互換になってください。
OpenOfficeは互換性ある。だがバグ続出の子供向け低級糞言語VBAが使えるとは勘違いしないように。
> gimpだかなんだかの腐ったソフトはいらないので価格それなりでフォトショップ
> 互換のソフトを出してください。いられ互換のソフトも作ってください。
それこそWindowsでも使えと。VMWareとかで使い分けなと。
> 安価で簡単に年賀状を作れるようにしてください。
いまどき年賀状かと。プリンタの設定もできない香具師はWindowsで使えと。
年賀状はメールでやれと。
> それなりの価格で安価なIDE環境を作ってください。Kyrixとかいって糞過ぎます。
Emacs + GNU make or Apache Ant か
IBMが作ったオープンソースIDE Eclipseを使え。おまいがどんなプログラミング
言語を使えるのは知らんが。
Eclipseで他言語に対応したプラグインをダウンロードすれば
EclipseでもJava言語以外の開発もできる。
>>236 EclipseのプラグインでIDEに2chブラウザを内蔵できる
Monalipseがある。Eclipseと一緒にダウンロードせよ。
742 :
login:Penguin :04/01/08 10:38 ID:60eRDdyo
>いまどき年賀状かと。 公式に「デスクトップOS」と謳っている以上、WindowsやMacでできる ことができないのはどうかと思います。 しかし、何度もネタになっているわりには、だれも作らないですね… ニーズはあると思うんですが。
Linuxに足りないアプリなんて他にいくらでもある。 年一しか必要にならない年賀状ソフトなんぞに開発リソースをつぎ込みたくはないだろう。。。 まあJUSTSYSTEMが作ってくれるのを待て。
>>742 なぜ「デスクトップOS」と謳うと、Windows,Macで
できることができないといけないんだ?
「WindowsやMacでできること」に拘るっつーか、Desktopでやりたいことが できないっつー問題提起なのでは?
Linux初心者なのですが、 ビデオカードをMatrox p650に変えてTurbolinux8を インストールしようとしたところGUIの画面が表示されませんでした。 以前のの環境だと動くので原因はビデオカードに間違いないと思います。 メーカーのドライバをインストールすればちゃんと使えるでしょうか? あと、ドライバの種類がRedHat7,8,9と あるんですがどれを使えばいいのでしょうか?
747 :
login:Penguin :04/01/08 17:06 ID:7+dzf7+q
>>747 インスコ段階じゃturbopkg使えないのでは?
とりあえずtextでインスコ(X設定抜き)しておいてturbopkgでアップデート
一通りアップデート終えてからturboxcfgってところか。
749 :
729 :04/01/08 23:11 ID:2sBR/DNg
>>739 やっぱダメポです。
カーネルコンフィグの初期設定後、
pkg1を適用しようとすると
modversions.hが無いと言って
怒られます、、、
750 :
722 :04/01/09 00:20 ID:xbujAjVw
>>734 >>736 レス遅くてすみません。
TL10Dのxhostが反映されない現象については、
turbolinuxのオフィシャルサイトにあるユーザーフォーラムの掲示板に
カキコしたところ、
TL10Dではデフォルトで他ホストからのXに関するTCPパケットを無視してるとか。
gdmsetupで設定すると解決できました。
>>749 www.minion.deにパッチ等あるからreadmeにしたがってやってけばよい。
じゃ、来年までに俺が年賀状ソフトつくるよ。
がんがれ! バグ報告などはするよ。
754 :
login:Penguin :04/01/09 18:16 ID:J/KDI3Eg
>>752 マジで?
本当だったらマジうれスゥィ!
バグ報告「Turbo にインストできません」の悪寒・・・
仕様です。の悪寒・・
公開するのが12/31な悪寒
758 :
login:Penguin :04/01/10 17:51 ID:hgbl0TDp
こんちは、turbo10d basic にkita-0.90-1をインストールしようと思って rpm --rebuild kita-0.90-1.src.rpm とやったんですが最後にエラーが出ます。 RPM build errors: user ikemo does not exist - using root group ikemo does not exist - using root user ikemo does not exist - using root group ikemo does not exist - using root Bad exit status from /var/tmp/rpm-tmp.8929 (%build) これはikemoと言うユーザーになってインストールしろということでしょうか? どなたか同じようなかたいらっしゃいませんか?
>>758 一般ユーザーでrebuildしているなんてオチはなしだぞ。
761 :
758 :04/01/10 18:34 ID:hgbl0TDp
>759わからんヤツはひっこんでろ!! >760さん、レスありがとうございます。一応rootでやりました。 10dがでたころの付録の「お楽しみディスク?」に入ってたみたいですね。 どっかにturbo用のrpmないでしょうか?
>>761 私は、src.rpm から kita-0.9-1 rebuild できている。
なんたら - using root は無視していいんじゃないか?
[root@xxx yyyy]# rpm --rebuild kita-0.90-1.src.rpm
kita-0.90-1.src.rpm をインストール中
警告: user ikemo does not exist - using root
警告: group ikemo does not exist - using root
警告: user ikemo does not exist - using root
警告: group ikemo does not exist - using root
Executing(%prep): /bin/sh -e /var/tmp/rpm-tmp.21860
+ umask 022
+ cd /var/src/rpm/BUILD
+ cd /var/src/rpm/BUILD
・
・
・
という具合にちゃんと、できるんだがな・・・
>758 無視していいんじゃねーの。 ちゃんとrpmできてないの? 俺はできたけど。
764 :
763 :04/01/10 18:41 ID:AM+D/wSS
…かぶった_| ̄|○
rebuildエラーなく終了 たぶんパッケージ(特に開発環境)が足りないんじゃないか? > Bad exit status from /var/tmp/rpm-tmp.8929 (%build) これ読めばどこでエラーが出てるかわかるから それくらいは確認してみろ。 suでrootになってて-忘れてパス通ってないなんてオチはなしだぞ。
>>762 一般ユーザーでパッケージ作成してると出る
=無視してOK
>>758 の場合は
RPM build errors:
と出てるから別問題
767 :
758 :04/01/10 18:54 ID:hgbl0TDp
>762さん,763さんレスありがとうございます。 すんません、もしできてるとしたらどこにできるんでしょう? redhatだったら/usr/src/redhat/RPMS/i386とかだと思うんですが 最近turboを使いはじめたばかりなので..
768 :
758 :04/01/10 19:00 ID:hgbl0TDp
>765さん、766さんレスどうもです。 悪いこととはしりながらめんどくさいのでrootで全部やってます。 インストールするときに開発環境は入れたと思います。 4、5日前にturboアップデートで全部アップデートしたんですが それと関係あるんでしょうか?
769 :
login:Penguin :04/01/10 19:08 ID:JnLD67xF
10Dのaptコマンドってどんな意味がある?
770 :
758 :04/01/10 19:16 ID:hgbl0TDp
>769さん、わたしへのレスでしょうか? 10Dにはaptはないですよね。(turboアップデートがそのかわりですよね?) アップデートしていない状態だと入るんでしょうか?
771 :
769 :04/01/10 19:27 ID:JnLD67xF
>>770 スマソ、あなたへのレスではありません。
しかし10Dにaptは入ってるぞ?
私がフルインストールだからかどうかはしらないが
apt-get update
すると動くぞ、なんにもアップデートされないが。
>>767 >すんません、もしできてるとしたらどこにできるんでしょう?
/var/src/rpm/i586
773 :
login:Penguin :04/01/10 19:30 ID:eyjv16Ur
まちがった /var/src/rpm/RPMS/i586
>>769 apt-get が入っていても別にいいとおもいません?
供給する側がいまのところいないというだけで・・・
775 :
758 :04/01/10 19:36 ID:hgbl0TDp
>771さん、こちらこそ失礼しました。 >772さん、レスどうもです。 確認してみましたがやはりできてないようです。 turboをいっぺんいれなおしてみます。
rebuildできないパッケージが見つかるたびに全部インストールしなおすのか。 大変だな。
777 :
login:Penguin :04/01/11 16:07 ID:T59TaZkx
>>776 >>765 でエラーの原因確認しろと書いているのにしないんだから。
再インストールしたところでrebuildできるという保証はないのにな。
778 :
login:Penguin :04/01/11 16:26 ID:6GqQX05g
【GRUB】 turbo linux10(hda7) Fedore Core(hda8) WindowsOS パソコンを起動するとGRUBが表示され、WindowsOSを選択するとNTローダがでます。 【NTローダ】 windows2000(/hda1) windowsxp(/hda2) できればNTローダを削除してGrubから4つあるすべてのOSを起動したいのですが どのようにしたらいいの。
TL10D のカーネル設定(/usr/src/linux/.config) を教えてください。 参考にしたいので。
Turbolinux9が無いのは何故でしょうか? Turbolinuxのサイトに行っても見当たらないです・・・ でも、linux magazineの2003/10の付録についてきたのが9なので、 機能制限等を調べたいのですが。。 すみません。教えてください。
>>780 >Turbolinux9が無いのは何故でしょうか?
9は「苦」に繋がるから、敬遠されたのだ。
じゃあ、5はなぜ跳んだの?
そりゃ、誤につながるからですねぇ
じゃぁTurboLinux19 Desktopも発売されないの?
>>784 19出すまで会社が持つかどうか.....
1年に1つっぽいからあと10年か
>>778 hda1かhda2のどちらかにしかNTLDRが無いだろうから、
無い方にboot.ini、ntdetect.com、bootfont.binも含めコピー
で、grubの設定ファイルの windowsOSのところも
hda1か2のどちらかしか書いてないだろうから、追記する
それでも出来なければあとはWinの設定(boot.ini)が問題だ
TL10DでDiCEは使えますか?
インストールして数時間 なぜかブラウザだけに入力ができなくなったよ、笑い
790 :
login:Penguin :04/01/12 20:00 ID:5zxyYtY5
>790 ありがとうございました
しばらくfedoraに転んできます(;´Д`)
プロモーションにかける金さえあれば 今ごろバカ売れしてたはずなんだが。
>>793 妄想はその辺にしときなー。
仮に激しく宣伝したとして、
具体的にどういった層が買ってくれるんだい?
795 :
login:Penguin :04/01/13 03:56 ID:Kjs0aOjW
>>794 まぁLindows並に宣伝すればLindowsと違ってwin房達が居ついたかもしれない
たしかに、Turbo使って困ることって 普通に使ってればないよな〜素人にも非常に使いやすい。 ばりばり映像編集したいとかゲームしたいとかいう以外は必要十分。
>>795 ユーザーフォーラム見るとすでにかなり来ているように思ふが・・・。
798 :
login:Penguin :04/01/14 05:47 ID:SeAuu4b+
Kernel 2.60-3 age
TL10D の kernel-2.6.1 まだ?
800 :
login:Penguin :04/01/14 17:30 ID:mg5fDgsJ
>799 他の製品、他のディストリを考えても そう全部が全部、リリースされるわけじゃないでしょ。
今さら9betaが欲しいと思ったんだがとっくにダウンロード終了してたのね_| ̄|○
802 :
login:Penguin :04/01/14 20:16 ID:qUdbkChE
ターボリナックスってデフォルトでフレームバッファが組み入れられているのですか?
>>801 suzuka-0818-disk1.iso 679,673,856 dc412edb368629d0862d3854b6fa42f9
suzuka-0818-disk2.iso 465,534,976 33c9f935c996062891c9389ec7f53f0e
804 :
初心者 :04/01/14 23:12 ID:WAtKAsll
今、WINを起動しなければいけないソフトにMSNメッセンジャーがあります。 TurboLinux10を使用してWINのMSNユーザーとビデオ、音声チャットを楽しむ ことはできるのでしょうか。 カメラとマイクはLogitecのQcamProを利用しています。 これさえできれば、WINとさよならできるのですが。。。
ターボLinuxってダサイですね♪
社員さん〜 お呼びですよ 気の利いた煽り頼みます〜〜
807 :
login:Penguin :04/01/15 01:10 ID:cWHXiuOB
申し訳ありませんが質問させてください。 過去ログにあったように自分の環境でも Intel Corp. - 82801CA/CAM AC97 Audio Controller(VAIO PCG-GR5N/BP) を利用しておりサウンドの調子が悪いです。 音は鳴るには鳴るんですがマウスを動かしたときだけスムーズになり 動きを止めるとぷつぷつと切れて音が鳴らなくなります。 そこでALSAドライバのアップデートをしてみようと思ったのですが Googleで検索してもやり方が皆目検討つきません。 よろしければ教えていただけないでしょうか?お願いします
809 :
login:Penguin :04/01/15 12:01 ID:AVKg1o5I
konsoleの実行ファイルは青、リンクは緑、ディレクトリは黄みたいな機能は10じゃできないんですか?
~/.bashrc ## if you use color ls, comment out above line and uncomment below 2 lines.
>>810 809ではないけど、便乗してやってみたらできたよ。さんくす。
>> 805 Turbo の綴りすらかけずにカタカナなんて dasai ですね♪
Sunみたいにソースネクストと提携して コンビニでも買えるようにしろよ。
コンビニ売りのPCソフトが売れたところを見たところがない。 せいぜい「はじめてのラグナ〜」くらい。 ていうかソースネクストのPCソフトってコンビニで売れてんの? まぁどうでもいいんだけど。
良いものを持っていてもアピールできなきゃ意味がない。 ここは英断をもってソースネクストと提携すべき、いや、しなければならないよ絶対! このままじゃLindowsにさえ負けてしまう!
語尾に「すべき」や「絶対」など付いてるの文章で 読む人間を納得させるだけのことを書いているのを見たことない 今は企業側のアピールよりネットの口コミの方が重要視されてきている 漏前みたいな厨房が駄文まき散らしてる限りタボの評価は上がらんな と、ネタにマジレスしてみた。(w
Basic版にatokXとOpenOfficeでいいから5000円 以内でで売れば、ある程度は売れそうな気がする。 知名度あがるし、できれば良いね。まあ実現しないだろうけど(藁
821 :
807 :04/01/16 17:48 ID:ZsdUk/Se
>>808 >>813 アドバイスありがとうございました。
acpiをonにしたらサウンドの問題が無事解決しました。
フォーラムや過去ログをしっかり読まずに質問して申し訳ありませんでした。
吊ってきます
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
ターボLinuxの根性が気に入らないのですが。
根性だけじゃメシが食えませんから
どうでもいいけど、ちゃんと「Turbolinux」って書いてくれよ
どうでもいいのかよくないのかハッキリしろ!
10Dのサポート期間ていつまでなの?
alsaよりもOSSの方が商用な分たくさんのサウンドカードをサポートしてるよ。 turboはOSS最初から入ってなかったのか?
ターボは気持わるいな 名前がイケテない。
>829 シャアlinuxにしようか?
TL10D良いねー。 操作性と視認性(文字フォント等)はWindowsそのまんま。 Atok-Xも「半角」キーで立ち上がる。 同一PCハードディスク内のNTFS領域をサクッと読める。 日本語フォルダも日本語ファイルも文字化けしない。 読み込んだmp3を聞きながら、2chブラウザで暇つぶし。 Turboアップデートでパッチ当てもさくさく。 へたれWindowsユーザにはたまらん。 Lindowsなんかより優秀だと思うがなぁ。 惜しむらくは広報宣伝が少ない・・・。
>>832 そういうことならWindows使ってればいいじゃん。
わざわざ買ってきて手間暇かけてインストールするのにみあう利点がなければ
宣伝を多くしても売れないだろ。
アップデートしたらスタートメニューが使えなくなっちゃった・・・
FTP版出せ!の次は広報か。なんとかして無駄金使わせようと画策している工作員なのか?そうなのか?
>>833 Desktop用途なんだから結果的にwinと似たような使用用途がメインに
なるのは仕方ないんじゃないかな?
今後は「Linux」だからこそ、ってゆー独自色が強くだせるようになる
と良いね(マックがメディア関連とかUIを売りにしているような)。
漏れは「windowsの様な使い方ができて、windowsでなく、且つ安い」
でTL10Dを選んだんだけど(マック高くて買えないし、不自由だし)。
837 :
login:Penguin :04/01/17 15:52 ID:XTb6JS65
>windowsの様な使い方ができて、windowsでなく、且つ安い 同感。 MSのアクティベーションなどの戦略に振り回されたくない。 MSの商売の仕方が気に食わないので、儲けさせたくない。 でも、PCアーキテクチャーは使いたい。
838 :
login:Penguin :04/01/17 16:21 ID:viItk7BY
>アクティベーションなどの戦略 Turbolinuxも同じようなことやりそうだけどな。
>>839 タボが安価で提供しているのにもかかわらず
タダで使おうとする香具師がいる限り
>>838 の可能性は否定できん
しかしそんなことやるのはある程度シェアが取れてからだな
今やればユーザーが離れるだけ
Linuxで割れ厨房が出てくるのは嫌だな そうなった時点でLinux止めるよ
まともなOSとして売るならアクティべーションは必須だな。 TL10Dで採用しなかったのはTurboの最大の失策といって差し支えない。
くだらない質問かもしれませんが誰かきいてください 昨日TuboLinux10Dをインストールしたのですが 半角/全角キーやctrl+spaceをおしても日本語入力ができません。 OSのインストール時にATOKはインストールしました。 インストール後設定等は何も変えてません。 検索をしても解決方法はみつかりませんでした 解決法しってる方いましたら教えてください。・゚・(ノД`)・゚・。
>>843 セキュリティーレベルを「高」にしませんでしたか?
設定、ターボツールのサービス設定で 「中」にするか、
ATOKXと、IIiim を起動するように設定変更してください。
845 :
843 :04/01/17 19:36 ID:tSuD6T1V
>>844 日本語入力できました!!!
今TLから書き込んでます。
本当にありがとうございました
>>841 Winnyでゲッツした割れ使ってます。
俺はSunから移行した派なんで Linux辞められん、、、
>>838 アクティベーションするまではトライアル版と同程度のパッケージしか
インストールできないようにしておく、というのやりそうだな。
Turboアップデートはアクチみたいなもんだろ? 嫌なら屁銅鑼でも使ってろ
アクティベーションてどういう意味ですか。
ちょっと気になったんだが kernel-smpって何の役割はたしてんの?
>>853 マジレスするとsmpは
対称型マルチプロセッサ(Symmetric Multi Processor)の略
つまり2CPU以上のシステム用カーネル
シングルCPUのマシンに適用するとpoweroffしたときに
電源がプチッと切れなかったりするから、もしそうならヤメトケ
855 :
851 :04/01/18 02:27 ID:GO3n3O/T
>>853 忠告どおりkernel-smpパッケージをアプリケーションの追加と削除で消したら
見事Linuxが起動しなくなりましたw
でも何とかgrub書き換えて修復完了。
危なかった。・゚・(ノД`)・゚・。
856 :
login:Penguin :04/01/18 02:35 ID:pYZCi7uR
>>855 アプリケーションの追加と削除でけすと必要なパッケージまで消されるから
駄目だってフォーラムで言って多ぞ。
なんかあったらとりあえずフォーラム一途家。
自分も割れです。
turboのパケジすら買えない貧乏人ばかりなんでつね(・∀・) TL10DBasicの3000円ちょっとも払えないんでつね(・∀・)
860 :
login:Penguin :04/01/18 11:05 ID:pbmEDOG3
最近Linux使い出したんだけど、 シャットダウンのしかたは shutdown -h now しかないの? もっと簡単な方法教えてください。
フラッシュの音がもっさりしてるんだけど直した人いるー?
上の方でも記載があるけど、Turbo10でIntel系サウンドカードにやられました。 買う前にこっち見ておけばよかったよ(;´Д`) 音自体はでるけど、1/4倍速な再生(苦笑) しかも音が出ている最中は全ての動作がもっさりとなる。 「acpi=on」でも「acpi=off」でも状況変わらず。 当然可能な限りアップデートかけた末に、フォーラムにあったalsa0.9.7に置き換えを試しても駄目。 俺が厨なのが最大の原因なのだが、今から買おうとしてる奴で地雷を避ける運が無いと思う人はIntel系サウンドカード使っていたら当分様子見た方が良いらしいよ。 今から8に戻してきます(つД`)
866 :
865 :04/01/18 21:00 ID:ZORV6JiW
どうせ無になるのだと言う事で最後の足掻きで色々やっていたらmurasakiの停止で何故か音周りが正常(?)動作しますた。 原因不明で何か気持ち悪いですが一応自己レスしておきます(;´Д`) 板汚しすみませんでした。
867 :
hiro :04/01/18 22:42 ID:0gGwzcHd
教えていただきたいのですが。 turbolinux10を使っているのですが、テーマの追加がうまくいきません。 「7082-AquaX.tar.gz」 をダウンロードしてきて、 「KDEコントロールセンター」の 「外観 & テーマ」の 「テーママネージャー」で ファイルを指定して、「追加」したところ、 「テーマには.thermercファイルも.themeファイルも含まれていません。」 とメッセージがかえってきます。 本や、インターネットで調べると、この操作で良さそうなのですが、 どのようにすれば、新しいテーマを追加できるのか、 お教え願えないでしょうか? よろしくお願いします。
テキトーに言うけど、解凍してから追加してみれば?
869 :
login:Penguin :04/01/19 00:42 ID:Nnk78RXQ
ターボってカッコ悪いですね。
>>867 7082-AquaX.tar.gzはどこからダウンロードしたんだ?
873 :
864 :04/01/19 01:31 ID:N6Q5aIkv
>>866 あ、自分もmurasakiを停止したらもっさりじゃなくなった。
ありがとー
ただ音が割れて聞こえる。スピーカーがわるいのかな?
>>867 で、.thermercファイル、.themeファイルてのはあるんですか?
あと、調べた本の名前とかURLは?
>>866 俺の場合、murasaki切ったら音は普通に出るようになったけど光学式USBマウスが動かなくなったよ(苦笑
866さんの代わりに俺が8に戻すかな(鬱
>>874 ファイル名から想像するにkde-look.orgじゃねーか?
tar玉ぶちまけてREADMEかINSTALLあたり見て指示通りインスコ
ウィンドウの装飾やスタイルなど手動で選択すれば適用ってところか
ターボってイケテないですね。
質問というか困ってます。 TurboLinux8 serverでディスプレイの表示設定はどこで行うのですか? あまりにも拡大表示過ぎて画面全部を見渡すことができません よろしくお願いします。
とても鯖用OS入れる香具師の質問とは思えん 無視だな
880 :
872 :04/01/20 00:47 ID:/zXRdhAh
881 :
login:Penguin :04/01/20 12:29 ID:CRV1iU2Y
ターボって赤ちゃんに例えると奇形児ですよね?
>>
> untestedのmurasaki使うと言う手段があるぞ。 untested ではない、一ユーザーが作ったパッケージだろ?
886 :
login:Penguin :04/01/21 11:23 ID:PRXPXAzC
TL10Dのトライアル版に自力でソフトやフォントを追加して 使えるようにした場合、ライセンス違反にならないんでしょうか? ならないのなら試してみたいんですが。 その場合、Basic版と同じぐらい使えるようになりますか?
>ライセンス違反にならないんでしょうか? ならない。 >Basic版と同じぐらい使えるようになりますか? わからない。
>>886 ライセンス的にはどうか知りませんが、
rpmとフォントを何とかすればかなりいけると思います。
turboアップデートも使えてますしね。
889 :
887 :04/01/21 12:09 ID:aHhOpib/
>>886 そんな大変なことをするより、他のディストリを使ったほうがいいと思うがな。
turboはアップデートパッケージが提供されなくなるかもしれないし。
>>889 > turboはアップデートパッケージが提供されなくなるかもしれないし。
ソースは?
891 :
886です :04/01/21 13:10 ID:PRXPXAzC
皆さん、ご返答どうもありがとうございます。 10DのBasic版を買って遊んでたんですが、Turboのメーリングリストで トライアル版を使っていろいろやっている人がいて、面白そうだなと 思ったので、聞いてみました。 マニュアルがわりに買った本にトライアル版がついていたので、 どうなるかやってみます。
892 :
login:Penguin :04/01/21 14:05 ID:qfNby+7V
TL10Dトライアル版使ってるけどTurboアップデートしようとすると、 「インストールされているパッケージ情報が読み込めません」 ってダイアログが出てでてきない・・・。
>>893 だから、出来ないようにしてあるの。
神がRPM情報だけでもうpしてくれればw
>>894 出来なくて普通なんですね。
888読んで出来るのかと勘違いしてしまいました(苦笑)
まぁやろうと思えばできるけど、めんどいんで誰かがrpm情報とフォント、フォント設定をtar玉にまとめていただけると初心者は助かる田尾ルナ
>>890 どんどん新バージョン買うならともかく、3回バージョン上がれば
サポート打ち切り。だいたい3年だね。ソースはどっか読め。
それで十分と思うか3年は早すぎると思うか人それぞれ。
今、ターボ6以前を使っている人は少ないと思うがいないわけじゃない。
他に可能性としては、3年たたずにターボが倒(ry
トライアル版というだけで使いたくない。FTP版だせ
kernel 2.6の正式パッケージてすごく不安定じゃない? アップデートしてから3回ほどフリーズした。いきなりXが終了して キー操作不能、外部からのログインも不能、SysRqのMagicキーも不可 しかしpingは通るからカーネルは生きてる不思議な状態 まだ正式パッケージにしないほうがいい?
900 :
login:Penguin :04/01/21 21:41 ID:q/lpASmD
コンソールで日本語表示するにはminiuniがベストな方法なのでしょうか?
901 :
889 :04/01/21 23:58 ID:Ui3FLxnn
>>890 basic版turboアップデート(パッチ提供)次年度以降別途購入になってるだろ。
金を払わなければ提供を受けられなくなるってことだ。
んで、
>>886 は金を払わずにTL10Dを使いたいわけだから(ry
鯖用ではなく机上用OSとうたっている以上、turboアップデートで、 セキュリティ対策をどれほどやってくれるか疑問なわけで。 kernel や X が上がった時も、ドライバを含めて安定したアップデート してくれるかどうか、何も言ってないわけで。 今年度だけの初期アップデートだけで十分でないですか?
>>kernel や X が上がった時も、ドライバを含めて安定したアップデートしてくれるかどうか アップデートとアップグレードはきちんと使い分けようね。 アップグレードとしては、kernel2.6.0だけが例外(発売前に宣言してたから)と考えるべきで、 X みたいなものがアップグレードすることはまず無いだろう。
904 :
login:Penguin :04/01/22 01:13 ID:5QFWPO4G
アップデート等の話で気になる事がある。 distのあるがままの状態でメールやwebをやるなら問題ないんだが、開発で 例えばeclipse動かしたりmono入れてみようとすると途端にライブラリの問題 が生じる。turboに限った事ではなく殆どのlinuxに言える事なんだが、 これは何とかしてほしい。一開発者がOSのライブラリ管理までやれない。 その点windowsと比較するとデスクトップとしてのlinuxはまだまだ問題がある と思う。 鉛筆やノートと同じ類の開発ツールをlinuxで動かすのに、ライブラリから 入れ直さなければならないのは問題だと思う。ツールの方も問題で、 gktやらglibcやらその他の*.soのやたらに新しいバージョンを追求するのは どうなのか?と疑問を持つ。windowsならDLLの問題でこんなに悩む事はない。 で、結局感じたのは、javaのswingを使っていた方がデスクトップlinuxとして はある意味正解だと思った事。 オープンソースとはいえ重要なGUIライブラリの所でやってる事がバラバラで 統一されてないのは問題。そういった部分のガイドラインが必要だと思う。 もしそれが出来ないのならjavaしかないと思う。いっそのことすべての アプリケーションをjavaで書き直してはどうかなと思ったりする。
>ライブラリから入れ直さなければならないのは問題だと思う。 アップデート用ツールを使えば簡単にできるんじゃないの?
>>905 debian系のapt-get
gentooのemerge
rpmは・・・yumとapt for rpmだけどturboで使えたっけ?
908 :
888 :04/01/22 05:12 ID:EBE1pOrE
>>899 いまの正式はと・・・2.6.0-3 だよね。
3台の違うマシン(Note含む)で使ってますが、
まったく、安定して動いていますよ。
>トライアル版を試用するのに不便なんで はぁ?
911 :
login:Penguin :04/01/22 11:57 ID:1V1WQRta
>>907 turboにもaptコマンドはあるが、aptリポジトリが用意されてないので使えないそうだ。
>>908 rpmコマンドをインストールするのに、まだインストールされてないはずのrpmコマンドを
使っているが・・・。
>>912 インストーラの使っているrpmとHDDにインストールするrpmは別物だと思うんですが。
914 :
912 :04/01/22 13:40 ID:1V1WQRta
>>908 試用に限定するためトライアル版からrpmを消したのに簡単にすり抜けられてしまった
わけだが、turboは次はどうするんだろ。
ユーザー登録しないとアップデートできないようにするのかな。
kernel2.6.0-3が不安定だ ACPIをONにしてるからかな? でもP4 HTだからONにしとけば自動で電源切れるし 色々と便利だし 迷うところだ
すみません。rootでセッションをアラビア語で ログインするという馬鹿なことをやったら 次に日本語に戻したときにマイコンピュータ Windowsネットワーク、印刷ステータスのデスクトップにある アイコンが文字化けの上に使用不能になりました。 どうやったら直りますでしょうか?
>>917 コントロールセンターのフォント設定を開いて
日本語フォントに戻す。
文字化けしていてもアイコンがあるから何とかなるだろ?
複数ある設定はとりあえず同じフォントにしておいて
文字化けが直ったら正しいフォントを指定しなおせ。
>>918 サンクスです.
とりあえず、デスクトップは直りました。
現在コンソールアプリが全て英語表示になってしまいましたが
あとはなんとかなりそうです。どもでした〜
>>916 他のディストロでカーネル構築したときに、HelpにSMPのときはACPIはOFFにすべきとか書いてあったような。
気がした。
>>920 なるほどACPIをoffにして試してみます
>>920 "linux smp acpi 割り込み"でぐぐれば何か情報が得られるかもしれん
923 :
916 :04/01/22 21:07 ID:D+mvVtkK
でもよく考えるとカーネルの更新前は非常に安定してたんだよな 更新後のカーネルに問題があるとしか思えない
今確認してみたら、 ACPIじゃなくてAPMの方だった。 スマソ。
925 :
login:Penguin :04/01/22 21:41 ID:RQTtKJzD
>>923 他のディストリの状況を調べてみたら?
ターボ以外でも似たような症状が出るなら、カーネルに問題がある。
なければ、問題はターボ側にあるのでターボに問い合わせる。
「カーネルに問題がある」と結論付ける前に、問題を切り分けよう。
質問です。 トライアル版をインストールしてみたのですが Windowsで焼いたCDからファイルを取り出そうとしても マウントした時点で固まってしまい開くことができません。 こうしたファイルのやりとりはどうしたらよいのでしょうか?
すいません。わかる方いたら返信おねがいします。 Turbo Linux 6.5 を同じハードウェア構成のPCで使っております。 そこで tomcatのAPつくって log4jでログとってるんですが、 片方は日本語表示できて、片方が日本語表示できません。 (日本語表示は表示がすべて???になってしまう) 環境変数等の設定はすべて同じで、インストール時に片方はデフォルトの設定で アプリケーションを入れており、片方は必要だとおもわれるアプリケーションのみ インストールしています。 そこで、必要なアプリケーションが入っていないから日本語表示されてないと 思っているんですが、どのようなアプリケーションが入っていないか わかる方いらっしゃるでしょうか? 現在、二つのRPMを一覧出力して違いを比較して一個一個アプリケーションを 検索している最中なのですが時間がかかり過ぎるので、思いつくものが ありましたら、あげてくれると助かります。
928 :
login:Penguin :04/01/23 21:14 ID:nwZHQpu0
>>927 はrpm -aq をdiffするのになぜそんなに時間がかかるんだろう‥
ターボ使ってると馬鹿にされますね。
Lindows ほどアホじゃないがな。所詮は TyuboLinux だし ATOK X が使えるLinux と割り切って使ってる。 常時接続マシンで ATOK X 使う自分も厨房だねーと思うときもあるよw 鯖じゃさすがに他のディストリを使っている。
そういえば、鯖向けのTL10て出るのかな。Turbolinux 10 serverとか。 お安ければそっちも欲すぃ…。
934 :
916 :04/01/24 17:15 ID:9bvw1WT1
色々と実験してみたけど、デフォルトのカーネルでも落ちるときは落ちるね ところが2.6.0-3でもACPIをoffにすればぴったりと安定 まだkernel 2.6ではACPIを利用するなということなのか・・・
>>934 だから、smp での話だって・・・
smp でなければ、ACPI on で問題ないんだよ。
936 :
login:Penguin :04/01/25 12:48 ID:kLXOURej
age
937 :
926 :04/01/25 18:28 ID:lFvsV7F/
すいません、データの移行ができずに困っています。 Windows環境では読めるのですが、なにか焼き方に問題があるのでしょうか・・
>>937 /var/log/messageなど参照
>>937 マウントするか、マイコンピュータのcdrom叩けば開くと思うんだがな・・
ひょっとしてそのWindowsで焼いたCDってのはiso9660でなく、
なんだっけ、パケットなんとかとかいうやつじゃねえのか?
デュアルブートなら、焼かなくてもスカッとデータ持ってこれるんだがな。
940 :
926 :04/01/26 00:09 ID:pUrX3U8a
レスありがとうございます。
>>938 こんな感じです。
Jan 25 23:50:08 localhost kernel: hdc: ATAPI 16X CD-ROM drive, 128kB Cache
Jan 25 23:50:08 localhost kernel: Uniform CD-ROM driver Revision: 3.12
Jan 25 23:50:08 localhost murasaki.block[2318]: block device is added
Jan 25 23:50:08 localhost murasaki.block[2318]: Dependence(block) was found
Jan 25 23:50:08 localhost murasaki.block[2318]: Executing "block" "start"
Jan 25 23:50:08 localhost dynaplug: device /dev/hdc devtype block
Jan 25 23:50:08 localhost dynaplug: Add Device: /dev/hdc
>>939 パケットライティングでしょうか?特にそういう焼き方はしていませんが・・
一般的な質問になりますが、Linux環境で読み取り可能なCDを作成する際には
ISOイメージを焼く場合のような特別な手順は必要ないものでしょうか?
現状はCD Manipulatorで単純に焼いただけです。
長くなってしまい申し訳ありません。
質問なんですがTurboLinux10Desktopを貰ったのですがInstallCD1とCD2だけでインストールできるのでしょうか? 他にも5枚ほどCDが付いてたそうなんですがそのCDもインストールに関係があるのでしょうか?
>>941 RICOHフォントとかATOK XとかはInstallCD以外に入ってるんですが。
>>940 なんだろうね? とりあえず、
$ su
# mount -t iso9660 -o ro /dev/hdc /mnt/cdrom
とかって、マニュアルでマウントできないようでは、まずおかしいな。
それ以前に、なにか付録のCDROMとか、CD-R でないものは
マウントできるですかな?
>>943 ああ、murasaki とか、dynaplug とか、いまいちあやしいから、
turboservice で、murasaki 止めて reboot つうのも試す価値あるかも。
suzuka-0818-disk1.iso 679,673,856 dc412edb368629d0862d3854b6fa42f9 が全く引っ掛からない・・・。
>>944 murasaki止めるとデバイスの認識率が落ちるという諸刃の剣
素人にはお(ry
つーか、murasakiとkudzuっておなじよーなものでしょ? kudzuみたいなのって初回起動時以外、ハード変えないかぎり普通止めとかね? 起動に時間かかってしょうがない。Turboはしらんけど
別に時間がかかっているようには思えんが、 kernel2.6 になってから、結構いろいろ認識するらしいから、 変なモノもってなければmurasaki外してもいいんじゃね? っつうのが、最近ささやかれているにゃ。
murasakiってUSBデバイスの動的認識をしてくれるデーモンだったような・・
950 :
926 :04/01/26 21:56 ID:nyHGWsC6
みなさんどうもありがとうございます。
>>943 どうやらマウントはできてるようです。
しかしその後CDの中身を読みにいくとディスクアクセスランプが付いたまま
コンカラーが固まってしまい、マウント解除や取り出しができなくなります。
なお音楽CD等は再生できています。
>>944 dynaplugは起動サービスに見当たらなかったのでmurasakiを止めて
再起動してみましたが同じ症状です。
その時のmessageの内容は
>>940 の上二行だけになっています。
951 :
926 :04/01/26 22:05 ID:nyHGWsC6
追記 試しにWindows98のCDをマウントしてみたところ 問題なく中身も読むことができました。 やはりCD-Rの焼き方が悪いということでしょうか。
このスレでは、何をどうやってみたらどんな結果が出たかを 詳しく書かないと誰も答えてくれませんよ。 どういうメッセージが出たかくらい書けと。 ていうか、ほんとに認識してんのか/var/log/messagesやdmesgさらすとか。 netcfgしてみたかとか。 そのくらいわからねえのかと。
>>926 ていうか、ISO9660とかJolietとかDAOとか、てめえは知ってるのかと。
>>953 カードのPOWERランプやLINKランプが点灯していればほぼ認識している
ちゃんと認識しているかは
>>954 を試せばわかるだろ?
というか質問するならカード名くらい書け
漏前の買ったカードは名前晒すのが恥ずかしいほどの糞カードなのか?
>>953 には、
Turboユーザーフォーラムで自分のカード名いれて検索することをお勧めする。
>>926 日本語ファイル名を持つファイルが原因でコケているだけだと思うぞ。
959 :
login:Penguin :04/01/27 11:33 ID:3teBwwkD
>>958 日本語フォルダ名、ファイル名完全対応(Linux初!)
と謳っているのに・・・。
それは vfat のパーティションに対してだけだな。
vfatの方が日本語の扱い方難しいんだけどな。
963 :
xyg :04/01/27 16:32 ID:yFAYoiwf
やー初めてここ見たけどこりすぎだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 異常(以上の間違い。BACKSPACEキーがきかないんだもん!!)
964 :
login:Penguin :04/01/27 20:48 ID:VqnxXWW2
ターボってダメダメですね。
965 :
login:Penguin :04/01/27 21:42 ID:L2z61f6d
966 :
login:Penguin :04/01/27 23:35 ID:fG2FCQR4
>>960 それだと日本語フォルダ名、ファイル名完全対応とは言えないはずだが、
Turbolinuxは言っちゃうのか・・・。
>>962 誰か試した奴おらんか?
漏れは2.4用のやつにパッチあててねじ込んだが
vesaよりは流石にマシなものの遅くてかなわん。
969 :
login:Penguin :04/01/28 00:46 ID:COiQVQnO
>>963 それって使っているターミナルの問題だろ!
~/.inputrc
-----------------
$if term=rxvt
DEL: delete-char
$endif
$if term=linux
DEL: delete-char
$endif
-----------------
とか使っているターミナルにあわせて追加しておけ。
リモートログインした時に、接続先が接続元のターミナルが何であるか
認識できない時におこる。
konsoleはわりと新しいターミナルだからやだったら他のターミナル使っておけ。
>>966 ext2/3, reiserfs などの Linux の基本的FS では普通に euc で日本語ファイル名が
使えて、vfat パーティションに対しては自動的に codepage と iocharset を付けた
fstab を生成してくれるということで、
euc か sjis か定かではない CD-ROM に対してはユーザーが自分でやれ
ってことだ。
972 :
login:Penguin :04/01/28 23:19 ID:YEfbbDQs
TL10Dをいれてみた。いいかんじ。 suspend.shを入れて、hibernateでハイバネーションがさくさく使えるのは感動。 漏れの使ってるsuspend.shのコンフィグ、見たい人いる?
そろそろ次スレの季節 粘着に変な次スレ立てられないように気をつけて
>euc か sjis か定かではない CD-ROM に対してはユーザーが自分でやれ 自分でfstab書き換えなきゃならないのかよ。 そんなんじゃ「完全対応」じゃねえだろよ…。
Linuxを始めてみたいと思っていたのでTLD10を買ってみた。 LANカードが自動認識しないので自分で認識させて、 音が出ないのでサウンドを認識させて… Windowsに甘えすぎていた自分を認識。 ところでMozillaでATOKを使って掲示板に書き込みを書いているときに、 変換対象のWindowが出て選択した後に矢印やEnterにBSが効かなくなるときが有ります。 MiniBBS系(T-Cupも)でのみ現象を確認しているのですが、 これも何か設定が悪いのでしょうか?
977 :
976 :04/01/29 03:27 ID:rk5kfViD
ちなみに他のWindowにフォーカスを移してMozillaに戻ると矢印とかが効くようになります。 マシンはThinkPad 240使っています。
978 :
login:Penguin :04/01/29 03:28 ID:STe8vnBd
979 :
976 :04/01/29 03:43 ID:rk5kfViD
>>978 Turboアップデートにてmozillaのアップデート内容を見ると該当するような事が書いてありました。
アップデートした結果、直ったっぽいです。ありがとうございます。
初歩的な事でお騒がせして申し訳ないです。
これから過去スレを読み漁って勉強しますので勘弁したってください。
んんん HTでACPIだと安定しないと書いた人なんですが APMに変えた後、安定したと思っていたらまた同じ現象がでました。 なんでだろう・・・ HTとトコトン相性が悪いのかな デュアルブートのWindowsXPはまったく問題なく運用できてるので ハードの問題ではないと思う。 memtest86もまったく問題なく通るし そもそもRedHat9で運用してたころは安定してたし わけわかんね