ウィルス関係情報スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
352login:Penguin:2011/11/03(木) 16:12:09.83 ID:qNFEoX5T
Linuxのウィルス対策ソフトと言えばclamAVってのが自分の認識だったんですけど、今はどんな感じなんですか?
clamAVはApacheとかとの連携とかも出てますし、そういう点で有利なのかなと思っているのですが
あんま知識ないですが
353login:Penguin:2012/04/06(金) 04:06:01.66 ID:/ZEDeU60
60万台以上のMacがトロイの木馬に感染し個人情報をたれ流す macなら安全とは何だったのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333622938/
354login:Penguin:2012/04/08(日) 10:07:32.11 ID:mUxsGKLS
昔と比べてデスクトップ用に使う人が増えてきたから製品は増えてきたね
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_antivirus_software

ここに出ていないのだと
SmartCOP, Secureanywhere, VBA32, VirusBuster
あたりか。
355login:Penguin:2012/04/14(土) 03:36:51.75 ID:8bUbNdu3
基本的に互換しているから感染するわけで、どんな環境にでも適合とか
ありえないから。
356login:Penguin:2012/05/26(土) 18:17:53.39 ID:q+pnJeRd
PC初心者です。 どうやらSweetIMとbabylonていうスパイウェア?に感染してるっぽいです
今の所問題なく使用できているのですが 一応ググッてレジストリを削除してみたのですがSweetIMの
タブが表示されてしまいます。使用しているPCがもう5年目なので丁度いいので買い替えようと
思っています データを移す為にバックアップをとる際にそういうウィルス的なものは一緒にバックアップ
されちゃったりしないか心配です。注意すべき事はありますか?スレチかもしれませんがどなたか教えてもらえませんか?
PCはwindows vista Home Basic です
357login:Penguin:2012/05/26(土) 18:24:18.48 ID:t5d+WoI5
>>356
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1336222281/l50


OSとPCの区別がついてないおまえにゃレジストリをいじるのは無理。
358login:Penguin:2012/05/26(土) 18:34:25.73 ID:q+pnJeRd
>>357
ありがとうございます そっちで質問してみます。
359login:Penguin:2012/11/20(火) 19:38:35.53 ID:j1LIAYiA
例のウィルス犯人2人逮捕されたらしいぞ

既出?
360login:Penguin:2012/11/20(火) 19:39:22.09 ID:eKC8lzYC
板違い。
361login:Penguin:2012/11/20(火) 19:49:58.88 ID:10Y6MJry
例のウィルスって言われてもよくわからないのだけれど
Linuxで最近話題になったのってJacksbot ?
逮捕とかそういう記事は見当たらないよ
362login:Penguin:2012/11/20(火) 19:56:08.76 ID:eKC8lzYC
続きはこっちで。

【京都府警】電話帳データを抜き取るスマホアプリを作成した男2人の逮捕状を取る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353400442/
スマホウイルス作成容疑で逮捕 京都府警、IT会社役員ら2人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1353406090/
【社会】スマホ個人情報抜き取り、アプリ作成の2人逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1353394590/
363login:Penguin:2012/12/15(土) 02:03:54.52 ID:oETYD+V5
comodoもLinux版antivirus出しているんだな
誰か使ってる?
364login:Penguin:2012/12/18(火) 07:40:01.78 ID:4xvnhoXY
Comodo Antivirus(CAVL)はWindwosを標的にしたマルウェアにしか対応してないので自分も使ってないよ、と
公式フォーラムで中の人が言ってたなあ
マルチプラットフォームなマルウェアは検出できるんだろうけど

Linux用のOn-Accessスキャンが出来る、Windows的な?アンチウイルスってどんなか
気になって自分もDr.WebやESET、CAVLを試用してみたことがあるけどCAVLは重くてすぐ消した
365login:Penguin:2012/12/20(木) 10:31:46.89 ID:WBCIk5Ou
昨日鯖落ちした原因調べてたらShellBotにやられてた・・・。
旧VerのphpMyAdminの置き忘れでeval関数経由でコマンド実行されてた。
366login:Penguin:2013/01/20(日) 18:15:35.68 ID:iLwQ5GKH
V2C完全終了 Java脆弱性のためバックドア型ウィルスが実行
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358645559/
367login:Penguin:2013/03/21(木) 22:22:08.86 ID:hsunDof3
ドロッパがダウンロードしたマルウェアの中には、Windows XPやWindows 2003 Server、Windows VistaといったWindows系のOSをターゲットに、
MBRやVBRなどのブート領域と論理ドライブを「PRINCPES」「HASTATI」といった無意味な文字列で上書きしてしまうマルウェアと、

リモートのUNIX系OSをターゲットにddコマンドでディスクの内容を「0」で上書きしたり、Linuxの/kernelや/usr、/etc、/home以下の領域を削除してしまうマルウェアが含まれていた。
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/21/news095.html

----
対策ってなんかあるのこれ?
368login:Penguin:2013/03/21(木) 22:51:10.40 ID:0B2jMUTO
>>367
mRemoteで繋いでRootを取られている馬鹿だけ
369login:Penguin:2013/03/22(金) 00:29:02.89 ID:gqKKSoMs
>>367
鯖壊すだけの愉快犯なら、まあ、良いわ。すぐに気がつくし、平謝りで鯖止めて再インストール。
最悪なのは裏で延々と情報抜いたり、ボットになって攻撃に使われたりの時。ボットは見て見ぬ振りでOKだけど、情報抜かれる系は世間にばれたら、会社飛んじゃう。
370login:Penguin:2013/04/29(月) 11:34:21.48 ID:wBVEowJ8
ぢんぷっとは危険
371login:Penguin:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:tLg4tP+U
Linuxトロイの木馬、2,000ドルで販売
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/12/130/index.html
372login:Penguin:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Ymot7ZGX
Windowsならフリーで無数のウイルスソフトが有るのにね。
373login:Penguin:2013/09/06(金) 17:33:45.83 ID:IzQSS5zH
age
374login:Penguin:2013/09/06(金) 17:44:04.58 ID:ul4VlGVV
ワインをリスクに近づくし、HP自体に潜んでいている事もある
375login:Penguin:2013/09/06(金) 17:45:10.05 ID:ul4VlGVV
訂正:
ワインをリスク→ワインを使えばリスク
376login:Penguin:2013/09/06(金) 17:49:00.64 ID:ul4VlGVV
Linuxトロイの木馬→こんなのありか?
377login:Penguin:2013/09/07(土) 00:32:03.30 ID:JEAmEfY/
  ★★★少子高齢化を防ぐ為に、多産家族の表彰制度を導入すべきである★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/73

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――
378login:Penguin:2013/09/28(土) 01:46:04.46 ID:SLmpvPAI
>>372
個人情報ハックより企業サーバー狙うのとかじゃねえの
379login:Penguin:2013/09/28(土) 06:19:44.55 ID:1KEGi0Y2
Linuxはセキュリティに優れています。
不安な人はLinuxを入れて安心するといいです。
380login:Penguin:2013/09/28(土) 12:05:50.32 ID:H6xEr216
klamAVでも入れとけ、clamavとカスペルスキーのダブルエンジンだ
381login:Penguin:2013/10/20(日) 23:48:12.58 ID:dSodECm1
 
【IT】米政府が暗号を解読、崩れるネットの安全性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381981874/

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131011/510542/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131011/510542/046zu01_s.jpg


アメリカ国家安全保障局「お前らのメールアドレスを収集している」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381822147
米NSA、一般市民の電子メールアドレス帳を大量収集 米紙
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=2124266

エシュロン アメリカ合衆国2国目♪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284568300/

エドワード・スノーデン (Edward Snowden) 総合スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1376109425/
382login:Penguin:2013/12/15(日) 23:43:36.07 ID:uFrgfFMW
Wineはほんとにリスキーではある。
実際、.exeをダウンロード、ダブルクリックすればwineで開いちまうしね。
データを集めたり、botにしたりは出来ないけど、
手近のパソコンに移る媒介にはなられる。
383login:Penguin:2013/12/15(日) 23:54:00.96 ID:nfCuD7iw
>>382
ならねーよ。実際にウィルスを実行した実験がどっかにあたはず。
384login:Penguin:2013/12/16(月) 10:20:51.04 ID:+6UOetIC
どこかのサイトに犯罪書込する踏み台ウィルスなら普通に動作しそうだ
385login:Penguin:2013/12/16(月) 23:24:07.80 ID:bmyt8tnR
>>382-383
WineでWindowsウイルスを動かす
http://sourceforge.jp/magazine/05/01/31/0346216
8年前の記事だが。
386login:Penguin:2014/03/06(木) 10:39:48.32 ID:OYfL3Zor
感染リスクが少ないのは長所の一つだよね
387login:Penguin:2014/03/12(水) 12:51:23.32 ID:+kGO7dyn
103 login:Penguin[sage] 2014/03/12(水) 06:08:36.92 ID:Gg5p/ruA

現状動いているウイルス対策ソフトって何があるの?
388login:Penguin:2014/03/12(水) 14:20:40.93 ID:XU6zzfyI
>>387
ソリューションが多すぎてわかんね。だいたい顧客向けに組んでくれっから。
389login:Penguin:2014/04/06(日) 02:39:40.09 ID:SjucJ20B
Clam AntiVirusで十分だよ
390login:Penguin:2014/04/13(日) 13:07:31.73 ID:ynokKHqJ
GUIで操作できるウイルス対策ソフト Comodo Antivirus for Linux
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130417/471704/
Comodo Antivirus for Linux
http://www.comodo.com/home/internet-security/antivirus-for-linux.php
391login:Penguin:2014/04/13(日) 18:25:18.28 ID:DgyJiwyc
>>390
結構、要求スペックが高いんよね

>Minimum Hardware Requirements
>
> CPU: 2 GHz
> RAM: 2 GB
> Disk: 40 GB
392login:Penguin:2014/04/13(日) 19:36:30.30 ID:rWnx3iny
>>390
vineで使えない
後、窓で動くウイルスしか検知しかしないと聞いた。
393login:Penguin:2014/04/14(月) 16:02:21.02 ID:xOx526nI
Antivirus - ubuntu documentation
https://help.ubuntu.com/community/Antivirus
394login:Penguin:2014/05/09(金) 02:32:43.76 ID:ZDZ84gLc
clamAVで/usr/lib/mono/4.0/mscorlib.dllにPUA.Win32.Packer.PrivateExeProte-7ってのがウイルス検出されるんだけどこれ何者?
395login:Penguin:2014/05/10(土) 16:12:58.32 ID:gLXaicy9
>>394
.NET Frameworkがらみのようだけど
clamってwindows系のものにやたら反応するよね

念の為にここで検査してみては
https://www.virustotal.com/ja/
たぶん誤検知だと思うけど
396login:Penguin:2014/05/10(土) 17:15:54.51 ID:psS6NG59
>>391
廉価版ノートやら定価が5万以下のデスクは周波数を半分以下にして換算しないと
397login:Penguin:2014/05/11(日) 15:51:02.95 ID:/4B3tNa6
>>395
そこでチェックはしてみた
もちろん全く問題なしなんだが
どういう訳かclamでもクリーン、何でだ?

で、もっと不思議なのは、「分析済みのファイルです」って表示される
どうも二回目だったらしい
全く記憶にない
398login:Penguin:2014/05/11(日) 16:09:57.77 ID:Q7YlevM3
お前以外の誰かがすでに送っていたんだろ
399login:Penguin:2014/06/01(日) 13:02:02.78 ID:kxZWpLhl
閲覧だけでウィルス感染のおそれ--「H.I.S.」など3サイトで発覚
400login:Penguin:2014/06/01(日) 23:25:46.90 ID:RBHPsBiU
>>399
記事にはwindowsにしか感染しないと書いてあるみたいだが
401login:Penguin
>>400
4月末にAdobeも対策してるしね