最高に頭の悪そうな発言をして下さい@in LINUX板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
vineだけはガチ
2login:Penguin:03/10/22 12:04 ID:7VSAWn0n
SCO
3login:Penguin:03/10/22 12:23 ID:BWNcmZ0H
SCO
4login:Penguin:03/10/22 12:30 ID:6y43v6Mt
使い込むほどWindowsの良さを知る
5login:Penguin:03/10/22 12:32 ID:/MsioD/1
$which which
/usr/bin/which
6login:Penguin:03/10/22 12:46 ID:EeWZqWce
うんこ食って氏ね
7login:Penguin:03/10/22 16:11 ID:udER4ODY
微妙に重複しています。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/l50
8login:Penguin:03/10/22 21:39 ID:NuxnCXjC
Linuxは最も安全なOS。
9login:Penguin:03/10/22 21:55 ID:TLUzcYvQ
ARMAまんせー
10login:Penguin:03/10/22 22:07 ID:z0Ag37NG
linaxって いいよね
11 :03/10/23 01:35 ID:pVJFNNUl
「田中康夫的、あるいは皆さん的な手法は、ウインドウズ的ではなく、
いつでも誰でもどこでも、というリナックス的な手法です」
12login:Penguin:03/10/23 01:39 ID:PVCWrO0M
わはは、ばーかばーか、
13login:Penguin:03/10/23 01:51 ID:qc0rHATf
あくまでファクト。ファクトだから!!
14login:Penguin:03/10/23 01:53 ID:ncclmbqS
最高に頭の悪そうな発言をして下さい@in LINUX板
15 :03/10/23 01:53 ID:pVJFNNUl
最近のX−WindowsのGUIって
M$−Windozeに負けないくらい洗練されているよな!!
16login:Penguin:03/10/23 02:09 ID:ryZTBdxS
Linux作ったビルゲーツはすごいね
17login:Penguin:03/10/23 02:13 ID:YQpZ6AFU
qmailマンセー
18login:Penguin:03/10/23 02:15 ID:VrBe5J/B
「テレホになったから、今夜もイリア全開でワレズをバンバン落とすかな」
「お前、ワレズって、ソフトの違法コピーのことかよ!?」
「まあな。俺もひとかどの犯罪者、アングラの人間ってことさ。はは」
「すげえ、お前、マジですげえよ。これから兄貴って呼ばせてくれよ」
「ここにいるだけでワレズやエロ画像はバンバン集まってくるのさ」
「宇多田ヒカルの新曲が聴きたいよ、兄貴。MP3っていうCDが欲しいよ」
「ああ、落としてやるよ。俺がリクエストすれば大抵の物は手に入るな」
「すげえよ、すげえよ。兄貴はほんとうにアングラの大物だな」
『すみません、誰か宇多田ヒカルの新曲アップしていただけないでしょうか』
『アップしましたよ。どうぞ』
「すげえええええええええええ。兄貴のパソコン、まるでドラえもんみたいだ」
19login:Penguin:03/10/23 02:17 ID:VrBe5J/B
「おっと、パソコンが止まっちまった。ブラクラ踏まされたかな?」
「ど、どうしたんだよ。ブラクラって何だよ!」
「アングラ界では今、戦争が行なわれているのさ」
「戦争って、兄貴、アングラと戦っているのか。怖くないのかよう」
「俺が作ったアングラ・デュークがあれば、まあ、敵はいないって感じだな」
「すげえ兄貴すげえ、すげえよ、もう俺、一生兄貴についていくよ」
「けっ厨房が!」
「兄貴、なにやってんだい?」
「メールボム送ってんだよ。」
「メールボムってなんだい?爆弾かい?」
「アングラでスキルのある奴しか使えない爆弾メールの事だ。」
「すげぇよ!兄貴!」
『あwけdヴぁl;』
『あvwdv;:d』
『あヴぇwl@あ;』
『(゜Д゜) うぜぇぞ手動連続書き込み厨房!』
「うわ、なんだいこの掲示板は.. 同じ書き込みが続いてるよ。」
「ああ dukeだよ。そこの掲示板をハックしたんだ。」
「兄貴!ハックってハッキングかい!?すげぇ!これがハッキングか...」
「おれの手に掛かればハッキングなんてちょろいもんよ。」
「すごすぎるぜ兄貴!でも捕まったら新聞とかにでるんじゃねぇか?」
「当然出るだろうな。でもプロクシーつかってるから安心だ。」
「兄貴、プロクシーってなんだい?」
「ああ、俺はちゃんと証拠隠滅してんだよ。」
「すげぇよ兄貴!完全犯罪だな!」
20login:Penguin:03/10/23 02:17 ID:YQpZ6AFU
>>18
おお、すげーな!それが噂に聞くエムエクースとやら?
家の Redhat にもインスコしたいのでソフトうpして!”
21login:Penguin:03/10/23 04:13 ID:a32Z8zl4
Stallmanって格好いいよね〜
22login:Penguin:03/10/23 04:22 ID:BAjI49HK
Super Stalllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllman参上

 
/●ヽ
 /ヽ
23login:Penguin:03/10/23 09:12 ID:AUhP3e8C
うぐぅ。
24login:Penguin:03/10/23 10:12 ID:CsjATFPl
Qmail
XwindowsSystem
Linax
inax
25login:Penguin:03/10/23 10:26 ID:CHPTTDLw
インターネットはビルゲイツが作りました。これは事実です。
26login:Penguin:03/10/23 10:28 ID:r683rCSm
aplay hoge.wav を多重に起動しまくったら、
プロセスが終了しなくなり、rootでも殺せず、
デバイスが掴めないので以後音を出すこともできなくなった。
デバイス掴まれてるので、rmmodもできず、結局再起動するはめに。。。
27login:Penguin:03/10/23 10:41 ID:FM9EWc+0
>>25
違うよ、おバカさん。
インターネッツを作ったのは、ハーバード大学なんだよ。
常識だよぉ?

あとね、インターネッツはLinuxで動いているんだよ。Googleも2chもLinuxなんだよ。
ソラリス?BSD?何それ?どうせLinuxのパクリでしょ?
あ、でもね、オーエステンなら知ってるよ。綺麗だよ。お金持ちじゃないと買えないらしいんだけど。
28login:Penguin:03/10/23 10:43 ID:57YQzJ1b
ソフトウェアは近い将来全部タダになるんだよ。
そのかわりユーザーはサポートにお金を払わなきゃいけなくなるんだ。
29login:Penguin:03/10/23 11:01 ID:6+9IZtD2
linux使ってる俺ってカッコイイな
30 :03/10/23 11:02 ID:IYvoWzOI
31login:Penguin:03/10/23 12:19 ID:ZOhnobuW
linux使ってると自由を感じる
32login:Penguin:03/10/23 12:26 ID:MUirmelA
1HDにLINUXばかり6鳥インストしてGRUBでばりばり起動。
cannaにkinput2にkdeの設定ここまでできて第一段階完了。
あとは、ディスクトップマネージャを変えてみたりしてて遊ぶ。
鯖関係は全部アンインスト、これが俺の使い方。
33login:Penguin:03/10/23 14:22 ID:SeSnO0ZE
俺のマシンはKolf専用機
でもAthlonXP2500+
34login:Penguin:03/10/23 14:31 ID:gfLwZC5D
sh# うぉぉぉxむぁぁぁぁぁんーーーーくぉぉぉぉぉぉぉ!!
bash: popo: command not found
sh# うお!オマエはだぁぁぁぁれだぁぁぁぁぁ!!
bash: popo: command not found
sh# 同じ事しか言わんな、つまらん
bash: popo: command not found
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37login:Penguin:03/10/23 22:18 ID:BAjI49HK
linuxつくったのはラリーウォール。
38login:Penguin:03/10/24 00:06 ID:WMUjNure
むかしのターボはよかった…
39login:Penguin:03/10/24 00:19 ID:vQ8fcb8K
最高の言語はぴゅう太。
40login:Penguin:03/10/24 09:26 ID:336ztspY
リヌクスなんてjabaの足元にも及ばないね
41login:Penguin:03/10/24 10:48 ID:HlVv47pg
これからは国産OSの時代です。
42login:Penguin:03/10/24 11:01 ID:XXC28Ifc
リナックスはフリーソフトなのに有料販売しているのはおかしい
43login:Penguin:03/10/24 12:25 ID:Y6HMjnrX
リナックスを身に付けたら彼女ができ、大学にも合格しました!
44login:Penguin:03/10/24 14:42 ID:B9M3tVtB
LinuxでMac OS Xがインストロールできません!
45クンクン(1係):03/10/24 14:46 ID:WKv4e0Rb
hanajanは天下無敵なのよね。。。

クククのクーン。。。
46LIOLIO:03/10/24 14:52 ID:/sENZLid
LinixはRedHatだけバージョンどんどん変わってもっとスピード落とせよ!
 便利になるのはいいが、プらもとは人気ないのは時間かかるし、たかーい本買ったいみない!
47login:Penguin:03/10/24 15:01 ID:lB8yAfMB
それってFUDだろ?
48login:Penguin:03/10/24 15:06 ID:fCev2Ya9
ディスクトップパソコン。
49login:Penguin:03/10/24 15:12 ID:RM/gFAgA
>>42
なぁ、おかしいよな。
50login:Penguin:03/10/24 15:14 ID:NelYkYtd
Linuxシェアウェアで売ってたんまり儲けようぜ
51login:Penguin:03/10/24 15:18 ID:rDVPNEJQ
リナックスを入れたら起動時に変な英語がたくさん出てくるんですけどウイルスですか?
52login:Penguin:03/10/24 15:21 ID:oWzWKdGq
redhatの帽子被ってるマークの奴って禿げてるんだろ
53login:Penguin:03/10/24 15:22 ID:NelYkYtd
ペンギンのまーくでてくるけど全然親切じゃないよね。

54login:Penguin:03/10/24 15:22 ID:TTFKCQli
日本語でファイル名がつけれません
55login:Penguin:03/10/24 15:28 ID:HlVv47pg
man hoge
56login:Penguin:03/10/24 16:14 ID:Z9L/xVaO
windowシステムがアップル社に似ていますね
57login:Penguin:03/10/24 16:17 ID:JpDqoZDZ
LINUXはUnix
58Stalllllllllllllllllllllllllman:03/10/24 16:20 ID:NelYkYtd
>>57
 ばか者GNU/Linuxとよべ
59login:Penguin:03/10/24 19:41 ID:vT6iDkpJ
>>39
漏れ様のことをバカにしたな!
ググっても英語のドキュメントしか出て来ないから
リナックスなんて使えねえんだYO!
60login:Penguin:03/10/24 20:28 ID:sysde/2h
この前教えてもらったWindowsじゃないOSって、ここのサイトですよね?
ttp://www.orixrentec.co.jp/
なんか、どこからダウンロードしていいのかわかんないんですけど・・・
61login:Penguin:03/10/24 20:31 ID:jrPhFk5d
>>58
ガンをリナックスで割るとどんな答えになるの?
62login:Penguin:03/10/24 20:34 ID:+VGHENjh
それなら GUN / Linux だろ。
63login:Penguin:03/10/24 20:38 ID:sysde/2h
sysdeを2hって割りました
64login:Penguin:03/10/24 20:40 ID:Csj2SDds
ここにいるのは役に立たないクズばかりですね。
もういいです。
65login:Penguin:03/10/25 01:56 ID:wlaEGwHg
Linux はマイクロソフトオフィスが動かないので二流。
66login:Penguin:03/10/25 02:00 ID:lOillg/m
お前ら馬鹿過ぎ(ププッププーッププーッププーッププーッププーッププーッププーッププーッププーッ
67login:Penguin:03/10/25 02:47 ID:sZW1cuQ9
>>61

プッ

リナックスをガンで割るだろ。

例えるならばな、
ここはハッカーの酒場なんだよ。
サッカーの墓場じゃないんだよ。

お前みたいな厨は、出入りすんな。
68login:Penguin:03/10/25 07:57 ID:IvrLd88A
LinuxはDirと打ってもファイルリストが出てこない
Dosとの互換性は最低だな
69login:Penguin:03/10/25 09:53 ID:ho3F2QWg
ライナックスって基本ソフトが流行してんだって?
70login:Penguin:03/10/25 10:13 ID:YKTManlP
linuxでrxvtとbashといろんなコマンド使って得られる操作性を
DOS窓で得られるなら別にwindows使ってもいいんだけど。

cygwinとか入れればいいらしいけど全く同じ感覚では使えないだろうし。
多分簡単に出来るはずなのになんでwindowsはもっと使いやすいの入れとかないんだろう?

一番の理由はMeを30分も続けて走らせられないってことなんだけど。
71login:Penguin:03/10/25 12:14 ID:s953KCdm
Me安定してたよ。
72login:Penguin:03/10/25 15:22 ID:FQhGU+Rm
>>71
LaOXの方が安定しています。
73ワロタ:03/10/25 16:26 ID:A2bMaSkX
>>72 プッ ハズカシイカグシ...
74login:Penguin:03/10/25 18:50 ID:2m+R/gBV
なんでリナックスなんてつかってるの?
xpあんなに使いやすいいし、linuxがただっていったって
windowsもofficeも最初っからはいってるじゃん。
あ、パソコン買えない貧乏人なのか プ
75login:Penguin:03/10/25 19:23 ID:XHMmuvwS
なんでウインドウズなんてつかってるの?
linuxあんなに使いやすいいし、windowsが一般的っていったって
gccもofficeも最初っから無料ではいってるじゃん。
あ、頭の悪い無能君なのか プ
76sage:03/10/25 19:38 ID:TQAnqZ9G
何いまさらLinuxとかいってんの?(プ
時代はリンドウズなのにね。
77login:Penguin:03/10/25 20:26 ID:fIvJumfZ
リンドウズだってー (ププププ
Wineなんて糞でしょ。時代はVMWareなのにね
プゲラ
78login:Penguin:03/10/25 20:35 ID:2m+R/gBV
リナックス、通っぽくてちょっとひかれるけど、
directXのベンチできないとおれのマシンの価値がわからんし、
エロゲーできないと困るし。

79login:Penguin:03/10/25 21:12 ID:neb77pmY
ボランティア団体が開発しているLinuxより、
大企業が販売しているWindowsの方が安全性が高くサポートも期待できる。
80login:Penguin:03/10/25 22:17 ID:BYRsbmVS
あの〜plamoっていうのは・・・・
81login:Penguin:03/10/25 22:21 ID:83iacWUy
オレ、ビルゲイツ見たよ。
あれ、クリントイーストウッドだったかな?
とにかく見たんだよ。
82login:Penguin:03/10/26 11:36 ID:DNV212JA
FreeBSDでいいじゃん
83login:Penguin:03/10/26 21:39 ID:mC0jCniZ
なんでLinuxなんか使うの?
世の中のコンピューターはほとんどがWindowsで動いているのに
84login:Penguin:03/10/26 22:08 ID:UFGjLIQs
皆がLinuxなんか使うようになったら、ヲタが臍曲げかねないので、
素人はWindowsでも使ってなさいってこったでいいんじゃないか?
85login:Penguin:03/10/26 22:10 ID:lyoduH/3
あの〜Solarisっていうのは・・・・
86login:Penguin:03/10/26 23:44 ID:NAT4s7Qf
天国を見た・・・まだ人類はあそこにゆく準備が出来てないんだ・・・
全てのソフトがオープンソースになったとき、僕たちはきっと・・・
87login:Penguin:03/10/27 00:12 ID:6IexNquA
KDE最強!!!
88わむて ◆wamuteW7DE :03/10/27 00:39 ID:PgZdlB6u
                                        __
                           __  ミ      <_葱看>
                         <_葱看>     / i レノノ)) ヽ
                        ./ i レノノ))) \   d(~人il.゚ - ゚人
             ミ           .人il.゚ - ゚人     (/ (/(/      ミ  /)
               て/´ ̄ヽ       ( ((つつ、       彡        〈_:|フつ
                ⊂))  )      〈|: _フつ                  ⊂i 人(つ
                .yy~~~~ .Y    (/                    ヽ Y!|.。 - 。Y
       __      \((ヘ   _! /                       .\ !_ヘ//))) /     __
     <_葱看>    < 葱看> 彡                        <_葱看>     <_葱看>.
    / i レノノ)) ヽ     ̄ ̄                                ̄ ̄    / i レノノ))) \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (~ 人il.゚ - ゚ノ                                                . 人il.゚ ヮ゚ノ人  < みるまらー!
   (// ((つつ                                                   .⊂)Yi      \_____
彡                                                           .⊂ヽノ!  スタッ!
  ピョン!                                                         し'
89login:Penguin:03/10/27 02:45 ID:8Txob1E8
int main()
{
if (x = 0) {
<大事な処理>
} else {
fprintf(stderr, "fatal error!\n");
exit(1);
}
return 0;
}
90login:Penguin:03/10/27 09:37 ID:a8UU5aWw
あひゃhyjかfhんd;ぁヵfytvzmん、え
91login:Penguin:03/10/27 10:42 ID:b10Wt2V1
Linuxって、パソヲタのハカーが使うOSなんでしょ?
92名無しさん@Linuxザウルス:03/10/27 13:52 ID:PL737j26
すみません質問です
先程からlinoxをインストールしようと
しているのですが、うまくいきません
どなたか初めから優しく教えてくれないでしょうか?


ちなみにOSは、XPです。

93login:Penguin:03/10/27 14:04 ID:funE0JOW
>>92
linoxのCD入れたら勝手にインストロールが始まらない?
漏れはそれで出来たYO
94名無しさん@Linuxザウルス:03/10/27 15:23 ID:PL737j26
>>93
そうですか。。。
じゃあ、やっぱり
常駐アプリローション辺が怪しいのかな〜

ありがとうございました
もう少しがんばて見ます。

95login:Penguin:03/10/27 16:30 ID:Uu57snSW
160ジービーのハードデスクが入っているのにメモリーエラーが出ます
故障でしょうか?
96login:Penguin:03/10/27 18:22 ID:q9T33cE2
>>96
氏ね。
97田中:03/10/27 19:08 ID:hkNx+FgS
パソコンが何も知らない40過ぎた親父ですが、教えて下さい。
なんか会社で若い人間が「これからはLinuxの時代だね」と言っていました。
Linuxって何なのでしょうか?
先日、山田電器でソニーのバイオを買ったのですが、付属のソフトにLInuxが付いていませんでした。
天下のソニーですし、人気があったり優秀なソフトなら入っていると思いましたが……
これからはITの時代ですし、知っておかなければいけないと思っております。
初心者の私でも分かりやすく教えていただけないでしょうか?
98login:Penguin :03/10/27 19:20 ID:hkNx+FgS
田中さん、お教え致します。
私達の身近の電化製品…携帯電話、冷蔵庫、掃除機、アイロンとかの中にはコンピューターが入っており、それによって制御されております。
そして、それらのコンピューターの中には決ってLinuxが入っています。
ですからLinuxはそちらの技術者のみに必要な技術であり、田中さんのような方には一切必要無いでしょう。
でパーソナルコンピューターの世界では、Windowsが主流であります。
で誰もが見てもLinuxよりもWindowsの方が優秀であることは間違い無いので、最近ではパーソナルコンピューターを家の中の家電の中心にして、そのWindowsで全てを制御・統率しようとしております。
一部ではパーソナルコンビューターでもLinuxを使おうとしている人間(例:ここの板の人間)がいますが、まあ無駄な足掻きといったほうがいいでしょうね。
田中さん、貴方は何も知らないで、最善の方法にいます。頑張って下サイ。
99login:Penguin:03/10/27 19:30 ID:SKt7aD5Z
>>97=>>98
[(・∀・)]
100login:Penguin:03/10/27 19:45 ID:9XDNhw8Q
りなっくすのペンギンくんって何ペンギン?
101login:Penguin:03/10/27 20:56 ID:Z+mFPbGp
100 get
102login:Penguin:03/10/27 21:30 ID:hkNx+FgS
初カキコです
Linux最高!
103ちえこ3歳:03/10/28 01:04 ID:JI4WBPOa
使えないのでfぢskしまちた。
104login:Penguin:03/10/28 01:18 ID:cQTh76DO
>>100 え...
マヂでわからん。何ペンギンなの?
105login:Penguin:03/10/28 01:21 ID:cQTh76DO
>97=>98=>102
ID晒してジサクジエ-ン
リア厨の光臨キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!(´∀`)
106login:Penguin:03/10/28 03:01 ID:6Z3XRdT4
新Mac 板に素で頭悪そうな発言があったのでさらしとく。

LinuxがMacよりすぐれている点は? 2杯目
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1062088780/

789 :名称未設定 :03/10/27 23:31 ID:gQUPrTtl
Macには.macがある。Winにすら.NETがある。
Linuxには.linuxなんてない。ネット弱すぎ。
107login:Penguin:03/10/28 03:43 ID:Xdbl7piY

(*゚∀゚*) りーなすLOVE!(はぁと)

べっかむなんて目じゃない。
108名無しさん@Linuxザウルス:03/10/28 03:44 ID:tepNtc3g
(゚Д゚) ポカーン

我々素人が幾ら芸を磨いたところで
天然ボケには敵わないということか... _Π○
109login:Penguin:03/10/28 03:55 ID:u37ZeQnr
110login:Penguin:03/10/28 04:47 ID:SCZRkogp
やったよ、母ちゃん、ういんもでむ、克服したよ!
でもかな入力がわからないよ。
111login:Penguin:03/10/28 07:00 ID:ltNLNDFQ
linux>>windows。
windows高杉。windowsは穴だらけ。青画面を拝みたくない。
windowsで出来る事はlinuxで出来るので困らない。
112108:03/10/28 08:06 ID:KlbMw9pF
Linux用ポストペットありませんか?これだけのためにWindows捨てられません。
113112:03/10/28 08:08 ID:KlbMw9pF
ごめん。↑は108氏ではありません。
114login:Penguin:03/10/28 08:21 ID:3JO5+K9z
理奈糞ってうまいのか?
115login:Penguin:03/10/28 09:13 ID:ax9aArV6
わーい、10月28日はゲイツのお誕生日だーー。
116login:Penguin:03/10/28 09:14 ID:koxcH169
LinuxとUnixて何が違うの?
117login:Penguin:03/10/28 09:18 ID:hSHcwDsk
>>116
名前
118login:Penguin:03/10/28 09:40 ID:SxZ2dJCJ
雑誌に付いていたCDを入れて電源ボタン押したら、なにやら
いつもと違う画面が出て、良くわからないので全部とりあえず
YESとかはいとか答えていたら、赤い帽子をかぶったオサ〜ン
が出てきてredhatとかいうアプリがインストールされましたが、
これがlinuxっていうやつなんですか?
作りかけのエクセルのデータ完成させたいんですけど
どうやったらこのアプリ、終了するんでしょう?
119Computer Security Officer:03/10/28 11:37 ID:9voOvMZB
Thank you for reporting a computer security issue to
our office.
Due to the high volume we are currently experiencing,
we are responding to new incidents in the following
prioritized order:

Copyright, Legal, and other Conduct issues

Account Theft

System Compromises / System Audit requests

spam originating from, or being relayed through, Stanford
[Note: Please do not report that you are receiving spam.
To learn more about what you can do, and what is being
done, to reduce incoming spam, see:
http://www.stanford.edu/dept/itss/css/leland/email/antispam/#filter]

You will receive this automated response each time you
send mail to [email protected]. Sending email to
[email protected] will eliminate the auto-response.

TEL +1-202-324-9164
mail [email protected]
120login:Penguin:03/10/28 16:05 ID:oQRu5dk4
>>119
すません。在日なのが日本語片言つかわかりません、
だれかこのドイツ話を日本話に直していただきたくないですか?
121login:Penguin:03/10/28 16:12 ID:Rq5gsMg+
GPLだけはガチ!
122login:Penguin:03/10/28 16:41 ID:2NsV6LeM
>>116
いちおうどちらもPOSTFIXに準拠してるね。
123login:Penguin:03/10/28 16:50 ID:nQOTs5wY
あの、dirって打ったのにうまく動かないんですが・・・
124login:Penguin:03/10/28 17:01 ID:f+v1AliV
>>123
Linuxは大文字小文字を区別するから、大文字のDIRと打てば大丈夫だと思う
125login:Penguin:03/10/28 20:07 ID:4tNIt3XC
/usr/bin/dirの、/usr/bin/ってなんだよ!
126login:Penguin:03/10/28 20:36 ID:cMlvn1uQ
>>125
おまじない
127名無しさん@犬糞ザウルス:03/10/28 20:54 ID:Puv2TM9J
/usr/bin/ladin
128login:Penguin:03/10/28 20:58 ID:peu1TMPV
make money
129login:Penguin:03/10/28 21:08 ID:oQRu5dk4
Linuxは全てウリナラがつくったニダ
130login:Penguin:03/10/28 22:54 ID:kwlcMtYD
犬の糞は珍走なみに役に立ちませんが牛糞10kgは500円です。
131 :03/10/29 00:02 ID:kNGJf+Z8
衆院大阪10区の受付会場となった大阪府高槻市役所で28日、立候補を
届け出た直後の無所属新人村田外之氏(66)が、取材を求める記者を追い
払うために刃物を振りかざす騒ぎがあった。
 
村田氏は午前9時ごろ、青い帽子にマスク姿で顔を隠し、同市役所13階に
ある立候補受付に現れた。手続きを終えた後、取材や写真撮影を求める報道
陣の要請を振り切って、逃げるように13階から階段を走って1階まで降りた。
 
1階の玄関フロアで記者らが重ねて取材を依頼したところ、村田氏は上着の
ポケットからはさみのようなものを取り出して「やるんか」などと声を荒らげ、そ
のまま歩いて立ち去った。
 
高槻市広報課職員は「選挙に出る人が取材を拒否するのはいかがなものか。
騒ぎになってびっくりした」と信じられない様子だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031028-00000075-kyodo-soci
132login:Penguin:03/10/29 00:06 ID:vD6xvIc+
$ ls
bash: ls: command not found

どゆこと?
133login:Penguin:03/10/29 00:39 ID:SUY8zCqb
>>132
ふぅ。そのくらいで釣れると思ったか?もっと精進してきなさい。
134login:Penguin:03/10/29 00:47 ID:q6pVrLu3
!#/bin/bash
135login:Penguin:03/10/29 01:24 ID:6qBgGaZi
重いコンダラってどこでゲとすればいいですか?
136 :03/10/29 01:26 ID:FwLtM0nx
>134 ワラ
137login:Penguin:03/10/29 02:07 ID:vD6xvIc+
>>133
釣られとるやん(w

それはさておきスレタイの「@in」も頭が悪いね。これは素かな。
138 :03/10/29 02:37 ID:+i7fmafc
>137 __わざと__釣られてるんでしょ。
スレタイ読めない貴方も香ばしいですね。

とか言って見るテスツ
139 :03/10/29 02:38 ID:+i7fmafc
関西弁は頭悪そうに見える。
140login:Penguin:03/10/29 02:53 ID:06op+SVH
>>138
_わざと_突っ込んでやってるんでしょ。

ってループさすなよ。頭悪く見えるじゃん。
俺はすごいんだから。友達はスーパーハカーだし。
141login:Penguin:03/10/29 03:12 ID:wiSJwPms
>>141
おまえもここにカキコしてる時点で DQN
142login:Penguin:03/10/29 03:23 ID:BnJyeKO1
>>141
ゲラゲラ
143login:Penguin:03/10/29 13:23 ID:tUYxQlDN
>>135
試練の道。
144login:Penguin:03/10/29 14:32 ID:nJTXp+Aw
% gcc -o hoge hoge.c

%ls hoge
hoge

% hoge
hoge: あんたバカ〜?そんなコマンドあるわけないじゃない!

既出かもだが、なぜだ?
145login:Penguin:03/10/29 15:41 ID:f5ZkI1Ua
fooやbarというコマンドオプションも無かったぞ!
146login:Penguin:03/10/29 16:41 ID:V5fLbOEU
147login:Penguin:03/10/29 19:39 ID:XB44xE7L
148login:Penguin:03/10/29 21:19 ID:dhnkAW6l
>>105
自作自演自体が頭の悪そうな発言なんだろ。
読み取れない奴はあほ
149login:Penguin:03/10/29 22:51 ID:+4XMmIDc
>>148
髭同

ところでKDEとは?
150login:Penguin:03/10/29 22:54 ID:+4XMmIDc
>>149
「こりゃ・できる・エロ画像」の略です。
151login:Penguin:03/10/30 00:19 ID:zamDF84N
お前らマジレスか?(プゲラ
頭悪いな(プゲララ
152login:Penguin:03/10/30 00:33 ID:O8nQkgZ+
DQNの隔離スレはここでつね。
153login:Penguin:03/10/30 00:49 ID:I/VzPcq0
>>152
ようこそ
154login:Penguin:03/10/30 13:48 ID:U4om4t7B
マウスボタンが三つも必要なLinuxやUnixは糞!
Macのようにボタン一つで使えるOSこそ最高!
155login:Penguin:03/10/30 14:45 ID:AUzu5d3i
Mozilla対Fedora
156login:Penguin:03/10/30 15:04 ID:aBdUPR9f
たん清でたんしちゅー食いました。
157login:Penguin:03/10/30 16:00 ID:L7nFcg6Z
仕事専用のLinuxマシンが会社から支給されました!!
去年の暮れに支給されたWindowsマシンの性能はへぼで話にならないけど、
今回のLinuxマシンは何を考えたのか奮発してくれたみたいです。
これを使って、更なる会社の期待に答えようと思います。
うしっ!私はこのマシンで世界一の男になろうと思います!!
158login:Penguin:03/10/30 17:35 ID:yAG13nAJ
firebirdってデータベース機能もついてる多機能ブラウザなんだね。
159 :03/10/30 19:02 ID:5iG66bBe
>>1-159 おまえら全員低学歴だな (wara
160login:Penguin:03/10/30 19:12 ID:3QriJa4d
>>160
オマエモナー
161login:Penguin:03/10/30 19:38 ID:LdwOwIOz
またENTERキーがとれてどっかいっちゃいました
もう死にたい
162sage:03/10/30 20:06 ID:jxd1C6Y4
ぐにゅ〜
163login:Penguin:03/10/30 20:49 ID:fm6H2tJy
社会人なら会社でどんなパソコンを与えられようとも文句を言ってはならない
たとえLinuxパソコンだとしてもWindowsパソコンと同じように使いこなしてこそ一人前
まともなオフィスソフトが無いだの日本語対応が不完全だの文句を言うのは筋違いだ
164login:Penguin:03/10/30 21:41 ID:DTteT61t
漏れJavascript使えるんだ、すごいだろ?
まぁ藻前ら凡人じゃあ到底覚えられないだろうけどな(藁
165login:Penguin:03/10/30 22:32 ID:KZGR3sw/
漏れJapanist使えるんだ、すごいだろ?
166login:Penguin:03/10/30 22:48 ID:L7nFcg6Z
俺、コボラーだよ。かこいいっしょ?かこいいっしょ?
今のトレンディーはコボルだよ。コボル。
167 :03/10/30 23:18 ID:6vPN4SAe
>>166
コボルト?
Mahalito掛けるぞ (゚Д゚)ゴルァ
168login:Penguin:03/10/30 23:32 ID:iRQuC2W+
awk覚えたてで、なんて凄い言語なんだろうと思いつつ、これで、ワーム作っちゃうぞとか思ってるんですが、使い方は間違ってますか?
169login:Penguin:03/10/31 00:13 ID:qBEvIGUW
105 名前:login:Penguin :03/10/30 23:06 ID:tm5l7615
>>104
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1066791728/
のスレとお間違えでは?
170login:Penguin:03/10/31 01:15 ID:JMlFnbxl
>Shall I remove the pcmcia packages?
えーとノートパソコンじゃないからいらないや[No]
171login:Penguin:03/10/31 03:48 ID:qmi1/Ru1
漏れVisual Basic使えるんだ、すごいだろ?
まぁ藻前ら凡人じゃあ到底覚えられないだろうけどな(藁
172login:Penguin:03/10/31 07:51 ID:qBEvIGUW
この板にいる連中が発っしてる言葉がLinuxのこの先を指し示すものでもなけ
れば開発者の意思でもないし、コミュニティ全体の意思でもない。
つまり、ここいらにいるLinuxerの言ってることを全て真に受けるのは感心しない。
またアンチ君達の言う事を真剣に聞く必要もない、何せ相手はこっちが何言おうと
まともに読んでないし、必死こいて説明してやったところで
自分に都合わるければ読まないんだから。
その中には盲目的なアンチもいれば、単に釣りがしたくて暴れてる香具師もいるわけで
相手にする必要もない。
そんな中から、本当にLinuxの普及に関して考察している香具師を探すのは難しいし
まじめな議論なんて鼻から期待できない。
なんせネタスレだし。
普及 = Window代替OS化 = LinuxがWin臭くなる
ってことなら、普及しないでほしいってこと。
LinusはいずれデスクトップOSとしてもLinuxが普及していけばいいな とは言ってるけども
ポストWindowsとは言ってない。
Winの代りになるのはWinだけだと思うし、LinuxがWin化するのは望ましくない。
Winに仇なす物としてはReactOSがあるし、Wineと協力して開発されてるみたいだから
ポストWindowsなOSはReactOSが今後ガンガッテくれれば良い。
デスクトップOSとしてのWinは、既存のOSの中では良い選択肢だとは思うが、
あれが「現状においても今後において絶対的に最良」であるとは思えない。も
しそうであるならば、一度人間は紙とペンとソロバンに立ち返るべきだと思う。
初心者にしても他のOSからの移行者にしても、操作は簡単だし馴染み易いとは
思うが「誰にでも何の苦労もなく簡単に扱えるOSである」というなら現在のソ
フトウェア技術に失望すると共に絶望する。
173login:Penguin:03/10/31 09:56 ID:o5s9oVk8
Fedoraはヘドラって読むんですか?
174login:Penguin:03/10/31 10:17 ID:HOxfvQA3
>>172
どこを縦読みすればいいの?
175login:Penguin:03/10/31 10:35 ID:IziCRmlg
RedHatLinux(・∀・)イイ
176login:Penguin:03/10/31 12:00 ID:kPX8HIXB
>>172
5 行くらいに要約してください。
こちらは初心者なので、難しいことを長々と書かれても理解できません。
177 :03/10/31 12:17 ID:RrhRmTFI
>>172
すみません、「こみゅにてぃ」ってどういう意味ですか?
英語に弱いので良く分かりません。
178 :03/10/31 12:23 ID:mGFE1AbR
みなさんは関西の笑いというとプロのお笑い芸人をイメージする
でしょうね。しかし素人があれをマネしてはいけません。
プロの笑いと素人の笑いは別物なのです。いいですか、別物なのです。
素人は捨て身のボケや必死のしゃべくりをしてはいけません。
関西人はプロのお笑いに慣れています。深夜、東京でアイドル番組が
放送されている時間、関西ではお笑い番組が放送されているのです。
お昼、東京でグルメ番組が流れている時間、関西では吉本新喜劇か
ハイヒールモモコの家族旅行が放送されているのです。ですから
舌が肥えた関西人にプロもどきの笑いは通用しないのです。
素人は素人らしく、さりげない笑いを目指しましょう。
体女優にないモノが素人AVにはあるわけです。では、がんばって。
179login:Penguin:03/10/31 14:05 ID:HOxfvQA3
新人「先輩、今朝の打合せで話のあったソフトウェアのインストール方法を教えてもらえませんか」
先輩「ああ、よし。ソースのタージーゼットの場所は分かってる?」
新人「えっ?何ですか?」
先輩「タージーゼットだよ、タージーゼット」
新人「ああ、ソースコードのアーカイブファイルですね。はい、ホームディレクトリにあります」
先輩「よし、じゃあまずスラテンプにシーディーして」
新人「えっ?今度は何ですか?」
先輩「シーディーだよ。シーディースラテンプ」
新人「ああ、えーと、/tmp に移動するんですね」
先輩「そーだよ。移動したか?じゃあ、そこでターゼットエックスブイ、ファイル名」
新人「ええっ?すみません、もう一度言ってもらえますか」
先輩「ターゼットエックスブイだよ!ター、ゼット、エックス、ブイ!」
新人「あ、ソースコードのアーカイブファイルを展開すればいいんですね」
先輩「そうそう・・・」(コイツ何も知らねえなぁ。頭悪そー)
新人「・・・」(説明が下手な人だなあ。頭悪そう・・・)
180login:Penguin:03/10/31 21:24 ID:oiiWlZBX
>>179
こーゆう先輩って実在する(w

タ〜ジーゼットを、自分のホームディレクトリなんかでやってると、
ビックリしたように、騒ぎ立てたりする。

鬱。...
181Lindows万歳:03/10/31 23:24 ID:HueDSHwC

 これからはぜったいSCOの時代が来ます。間違いない。
182 :03/11/01 00:09 ID:7d7mrPeq
>>180 そりゃあんたが厨だからだろw

mkdir ~/tmp
tar zxpf hogehoge.tgz -C ~/tmp/

とやるのがお約束。
183login:Penguin:03/11/01 00:16 ID:ZeMNqitn
>>182
馬鹿?自分のホームディレクトリのサブディレクトリまで書かなきゃ分からんのか?
俺はソース読むために自分のホームディレクトリで展開するから、チルダtemp
もつかわねぇーよ、

ウンコ、糞、ボケ、馬鹿、キチガイ、女衒、女の腐ったような奴、下衆、白痴、
184login:Penguin:03/11/01 00:20 ID:dvmYO/qh
hogehoge.tgzが見当たりません。
NetBSDなどのBSD系のディストリの場合はどうしたらいいのでしょう。
185login:Penguin:03/11/01 00:45 ID:TGs32v8B
rootで
tar xvfz hogehoge.tgz -C /
とすりゃpkg-install無視の無法地帯インストールシステムが出来上がり
186login:Penguin:03/11/01 01:12 ID:E9WHyrc/
このスレは俺には難しすぎる。
187login:Penguin:03/11/01 07:58 ID:Ny2dsbGr
この間テレビを見たらリチャード・ストールマンが出ていたよ
石塚英彦さんと一緒に食べ歩きをして「my woo」と言ってました
しかし、いつアフロヘアにしたんだろうね?
188login:Penguin:03/11/01 11:41 ID:Su2KLd1I
ウケないギャグを披露するポンパールームはここですか
189login:Penguin:03/11/01 11:48 ID:ZIiAEMBY
>>188
スレ的に正しい発言ですな。
190login:Penguin:03/11/01 12:42 ID:yeiJAAwF
>>184
touch hogehoge.tgz
191login:Penguin:03/11/01 13:04 ID:CAl1ZTRJ
うち、ORCAに参入したよ。
192login:Penguin:03/11/01 13:05 ID:21CUZPI6
$ /usr/games/fortune
RMS=麻原
          ---川合堂ライセンス (´_ゝ`)
193菊地桃子:03/11/01 14:22 ID:0tsBM4ym


    正直、リナックスって、使えない。
194login:Penguin:03/11/01 14:28 ID:yeiJAAwF
>>193
百子じゃなくて良かった…
195login:Penguin:03/11/01 19:17 ID:Ejjx9Pz8

644 :login:Penguin :03/11/01 17:05 ID:Ejjx9Pz8
僕の/dev/nullも閉鎖されそうです

645 :login:Penguin :03/11/01 19:16 ID:Ejjx9Pz8
Σ(゚Д゚ )
「最高に頭の悪そうな発言をして下さい」スレに書いたつもりだったのに・・・
196login:Penguin:03/11/01 19:34 ID:GpGqIwO1
>>195
我羅多。
多死華弐悪霊餓悪噪堕。
197login:Penguin:03/11/01 21:06 ID:WNAXJheN
俺のリナックスならroot権限つかってなんでもやり放題だぜ!
198login:Penguin:03/11/01 21:19 ID:RtDXQyhJ
>>197 McBride@SCOデス。アナタ、ライセンス料ハライナサ〜イ!
199login:Penguin:03/11/01 22:05 ID:GpGqIwO1
>>197
>>198
おまえら、チンポデカそうだな。オレのLINAKKUS
Uはぜんぶ英語だし、外人だからちんぽもデカい
ぜ!!!!!英語がよめるおれわハッカーのたつじんだ
ぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
200login:Penguin:03/11/02 02:18 ID:7ZZVhgzR
>>199
お前バカだろ?
201login:Penguin:03/11/02 02:31 ID:9P4X6fAQ
そろそろ飽きてきた。
202sage:03/11/02 03:39 ID:cqYybcgr
Linuxの勉強したいんだけどさ、GUI使わないとしたらどのくらいのスペックのパソコンが居ると思うよ?
VirtualPCでいい?
203login:Penguin:03/11/02 03:47 ID:Aq5bASpC
>>202
Pen7の5GHz
204login:Penguin:03/11/02 04:15 ID:HTnrNexo
>>200
usse-yo!bakatteyuuhougabakanandaze!!!!!

#でも本当にバカかもしれない・・・・・・
#_| ̄|○ ッテイウカ マチガイナク バカ ダヨ・・・・・
205login:Penguin:03/11/02 10:03 ID:MKsgvpJw
ここはネタスレなのにマジレスを入れる香具師は馬鹿ですか?
本人は真面目に書いているのでしょうが端から見ると非常に不愉快です
スレの内容を把握して雰囲気を壊さないようなレスを書いてください
今後も監視を続け間違ったレスには勧告をうながします
206login:Penguin:03/11/02 10:26 ID:nx13UeKa
Linux板とUNIX板のレベルってどのくらい違うんですか?
207login:Penguin:03/11/02 11:54 ID:FGARxXmp
UNIXとLINUXとLINDOWSの区別が付きません
違いを教えて下さい
208login:Penguin:03/11/02 14:01 ID:gHgDAZo6
lsってあれだろ?マイ ドキュメントを開いて中のエクセルファイルとか表示させるのと同じことだよな?
209login:Penguin:03/11/02 17:16 ID:dbu8Kgol
HDD買いにショップ行って「Linux対応してますか?」って聞いたら
店員が変な顏で見やがった。
Linux使いだからって差別すんな!
210login:Penguin:03/11/02 17:46 ID:7ZZVhgzR
安心しろ。お前の顔が面白かっただけだ。
211login:Penguin:03/11/02 19:13 ID:yk7uSzQ2
>>209
HDDで、Linux対応も糞も無いもんだ。
212login:Penguin:03/11/02 19:16 ID:YZgfoziO
えいち、でー、でーーー☆
きゃははっ♪
213login:Penguin:03/11/02 22:34 ID:kQlZSywm
街頭でやほーBBのくばってるお姉ちゃんに
linuxではどうすればいいか聞いた。

win買って入れてくださいって言われた。
214login:Penguin:03/11/02 22:38 ID:wsZHO7IP
2.6と言えばSoraris
215login:Penguin:03/11/02 23:49 ID:tZccAHBo
2.6と言えばVain
216login:Penguin:03/11/02 23:56 ID:Aq5bASpC
>>211
無知は怖いね。
217login:Penguin:03/11/03 02:09 ID:/Zs41PpP
リー茄子「痛いか?
ゲイシ「い、痛い!!
リ「助かりたいか?
ゲ「助かりたい!助かりたい!
リ「ダメだな
ゲ「えぎー、そんな!やめてとめてやめてとめてやめてとめて、とめった!!
218login:Penguin:03/11/03 02:39 ID:4ZwWmB2o
login:Penguinさんてあちこちで見ますけど暇な人ですね
219login:Penguin:03/11/03 03:00 ID:BSeWlWQY
>>218
これが有名な自作自演と言うヤツです。
220login:Penguin:03/11/03 03:24 ID:MaMkSEt/
>>209

トガってると差別するなんて、
ひどい店員がいるもんだな。

まあ、気にすんな。
店員が素人で、
LINUX知らなかっただけかも知れないし。
221login:Penguin:03/11/03 20:53 ID:MNAX8UTY
モノシリックカーネル - 約610件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.03秒
モノリシックカーネル - 約118件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.19秒
222login:Penguin:03/11/03 21:05 ID:XcSgnbU4
モノリシックカーネルなんて言ってる奴はあほ
223login:Penguin:03/11/04 07:44 ID:109Sc+GZ
  俺は表向きは荒らしだが裏では2ch,linux,unixコミュニティに
  大きな貢献をしているからな!!
  だからアク禁にはならないんだよ!!
224login:Penguin:03/11/04 09:51 ID:K8VqlMFQ
俺のブートパーティションがデリられてカーネルが3ダース
225login:Penguin:03/11/06 13:16 ID:MDNI6FZH
説明ヘタな人は基本的に、
「専門用語だけで解説する」とか「環境を自分をデフォルトで考える」人だよ。
専門用語は知っていると当然わかるのだが、
知らない側にとってみれば、専門用語が出てきた時点で何もできなくなる。
目的を言ってくれれば、聞いている側は目標を達成するための行動を考えられる。
環境を自分がデフォルトだと思ってる人の話はもう、
聞く側が脳内で変換するしかない。特に上司が相手ならば…。
226なめたけ:03/11/06 14:06 ID:Hx4cmWzT
やほーBBって道路占有許可持ってるの?
持ってないとしたら、ちくったら逮捕?罰金?始末書?
教えてください偉いひろ。
227login:Penguin:03/11/06 14:45 ID:JFlFkMFS
カタカナで正確な発音表記は無理なんだから。
日本人ならモノシリックカーネルでいいだろ。
228login:Penguin:03/11/06 16:37 ID:hq/TXue5
カタカナで正確な発音表記は無理なんだから。
日本人ならモナーリシックカーネルでいいだろ。
229login:Penguin:03/11/06 18:21 ID:MDNI6FZH
>>227
素直にアルファベットで書けばいいのでは…。
そのほうが誤解も少ないし、
単語のつづりも頭に自然に入るから一石二鳥ですよ。
海外のサイトも読みやすくなる。
230login:Penguin:03/11/06 18:27 ID:DvYqSRYe
>>229
そのどこが頭悪そうなのか賢い俺にもわからん。
231sage:03/11/06 19:01 ID:hq/TXue5
>>230
ワロタ
232login:Penguin:03/11/06 19:16 ID:cwA+avyR
チンペーってなんなの?
ァチンペーサン♪ァチンペーサン♪アヒャヒャヒャ♪アッヒャッヒャ♪

233login:Penguin:03/11/06 19:24 ID:FDQyu5wy
モノシリックカーネル。。。
227さんは物知りだねぇ。。。
234login:Penguin:03/11/07 00:10 ID:59CD4Xv3
これで何度目?そのなんやらカーネルのうんたらかんたらってハナシ
235 :03/11/07 03:21 ID:6LBcjLVs
>>226 「ビギナー」見てお勉強汁
236login:Penguin:03/11/07 04:08 ID:mLnk/Y+Y
「阪神ファンはあまり知的には見えないねー。」
と関西来て言うやつ。
237login:Penguin:03/11/07 05:23 ID:L2peWmux
年金のシステムをC/S型からP2P型にすればいいんだろ?
238login:Penguin:03/11/07 06:23 ID:j7kqQr5f
239login:Penguin:03/11/08 19:09 ID:zARJmYwH
遂にRedHatもMicrosoft同様金の亡者に成り下がりおった。
240login:Penguin:03/11/08 22:03 ID:UjrS2EDq
ntpをコンパイルするときにコンパイルオプションを
最適化したら時間が早くなりました。
241login:Penguin:03/11/08 22:38 ID:B/YXa9l1
rm -fr /
242login:Penguin:03/11/09 05:45 ID:STV7+dQJ
>>241
それ、お客のサーバでやった…。
Enter押した瞬間に青ざめ、次の瞬間にCtrl+C。
webアプリ系のサーバで、/home配下が死ななかったため、
復旧5時間ですんでよかった…。

あの時はマジで逃げようかと思いました。
243login:Penguin:03/11/09 20:21 ID:9WnavXGl
>>233
物知りカーネルは、頭イイですね。
244login:Penguin:03/11/10 10:38 ID:k/45v9kP
>>242
汗だらだらだな!!。
245login:Penguin:03/11/10 10:39 ID:NAQcKBJ7
>>241
一般ユーザ権限で一時的に作ったディレクトリを削除しようと

rm -rf */

としたつもりが、

rm -rf /*

とtypo した挙げ句、よく見たらスーパーユーザだった...。

うちの上司が客先でやった実話。
246login:Penguin:03/11/10 14:59 ID:fsHblrPC
>>240
ワラタ
247login:Penguin:03/11/10 15:10 ID:TdQXwjib
>>236
そいつアフォちゃいまんねんプァ?ちゃいまんねん基地害でんねん
248login:Penguin:03/11/10 20:57 ID:VDKEd1Wv
これはブロードバンド対応Linuxだこの野郎!!
249login:Penguin:03/11/11 21:04 ID:SCjmC8k9
履歴書に「LINUXの経験あり」って書けば、
コンピューターの会社に就職できるんですよね?
ところがいつも不採用なんです。。。
何か他に書き足さなきゃいけないことがあるんですか?
250login:Penguin:03/11/11 22:00 ID:Y+HnYri1
>>249
書類で落されてるのかと
プラモデル経験ありと書いて
造船会社に採用されると思うのかと
会社じゃLINUX使いなど募集していないと
足してもダメならひいてみろと
インストールしない鳥があるがごとく
就職しないのもありだと
251login:Penguin:03/11/12 02:49 ID:55uen1R3
>>249

日本のコンピューター会社って、
ウインドウズしか作ってないからでしょ。
漏れも、「マック経験有」って書いてるけど、
落ちまくりですよ。
252login:Penguin:03/11/12 16:54 ID:hbXVBbq9
>>249
LINUXだと頭の悪そうな人見えるから。
253login:Penguin:03/11/12 16:54 ID:hbXVBbq9
やっぱり時代はRIMAXなんかじゃなくて、NetBSD/GachapinだYo.
254login:Penguin:03/11/13 10:43 ID:/W7YVoXX
>>251 バーガー屋のバイト経験者ですか
>>252 Linuxだと頭の悪そうな人が見えるかもね
>>253 時代はカルナバワックスじゃなくてフクピカ!
255login:Penguin:03/11/13 17:42 ID:1jePEKYZ
・・・わけわかめ。
そういう事情なんで、対策方法を猿でも分かるように教えてくれたまへ。
って優香、よろしくお願いします。
256login:Penguin:03/11/13 20:09 ID:4vbRaSqw
>>240
やっとわかった。
インテリジェンスがあって、どこに出してもはずかしくないギャグですな。
関西ではうけん!
257login:Penguin:03/11/14 09:55 ID:VMK07M4s
>>255 ブラウザのクッキーの設定で、pc.2ch.net に拒否設定してください
258login:Penguin:03/11/14 17:52 ID:+hjR81lD
「Motif の仕事あるけど、やるやついるかー」
「何ですかそれ、モチツキならできますけどね。」
259login:Penguin:03/11/15 00:57 ID:XTUDhP3J
なんかさっき知らないrpm入れたらmozillaが動かないんでLinux再インストール中。
上級だからこんなのすぐだよ。
260login:Penguin:03/11/15 14:18 ID:warz7sUT
>>259
貴方はまだ初心者ですね。
本当に分かる人はこの時点でLinuxなんか見限って最高のOS@WindowsMEをインストールするのですよ。
261 :03/11/15 14:28 ID:NZKc93LN
あの〜、ГΙилхって南極でも使えますか?
262login:Penguin:03/11/15 17:31 ID:8yd4V33n
だいじょぶだ、南極Linux2.6r1が発売されている!!
あのブロードバンドにも対応済みだ!!
263login:Penguin:03/11/15 17:51 ID:8yd4V33n
これで昭和基地での性生活もサポートされる事だろう
264 :03/11/15 20:08 ID:vk2qOfW6
→261
「じぃーるふ」て何ですか?
265login:Penguin:03/11/15 23:19 ID:NQDLsn9D
>>249
俺も書いてるんだが、面接の時、Windowsは勉強していますか? とか聞かれました。
Windowsの何を勉強するんでしょうか?とか言ってしまった・・

落ちたとも、受かったとも言ってこないで放置状態ですがね
266login:Penguin:03/11/17 01:50 ID:zviXfVpD
Windowsの経験はどれくらい?
Linuxの経験はどれくらい?

とか・・そんな馬鹿な質問・・

VB出来ますプログラマーです!

と胸張って言う輩と大差ないね。
267login:Penguin:03/11/17 03:29 ID:nKcJC6wp
linux初段だす
windows黒帯びイエーイ
268login:Penguin:03/11/17 11:47 ID:ok8iHp4h
ダブルクリックできます
269login:Penguin:03/11/17 12:05 ID:xeUkkm+q
>>265
おまい、バカだなヲィ。
今や社会人がMSワード、エクセルあたりは常識で使いこなせないと
ダメなんだよ。

おれなんてエクセルでループ集計できるもんね。
270login:Penguin:03/11/17 15:58 ID:24rmwGcg
ターミナルでctrl+Sを入力したらフリーズしたのでOSを再インストールしたら直った。
またctrl+Sを入力したらフリーズしたので再インストールしなきゃ。
271login:Penguin:03/11/17 18:27 ID:IKcds46N
>>270
そんなんでいちいち再インストールなんてしてるのか?(w
きり無いだろ。いつまでも原因の解決できない初心者のままだぞ。

修復インストールで十分。
272login:Penguin:03/11/18 01:43 ID:1ZLqBIwL
>>271
いい加減なこと教えるなよ。ハードの問題なんだから、
キーボードを変えない限り、何度でもハマる。

>>270
Linuxを使うなら枯れたハードを用意するのが鉄則だって
憶えておきな。
273login:Penguin:03/11/18 02:05 ID:HIAvGjVp
Linux や FreeBSD を見たいというから同僚をうちに連れて来た。どちらも X 画面になっている。
「へー、Linux は Windows にそっくりなんですね。FreeBSD は Mac そっくりなんですね。
いや、勉強になります」とのこと。
274login:Penguin:03/11/18 02:54 ID:gveiBR3q
>>270,271,272
おまいらアホ過ぎ。
Control-Alt-F2 で仮想コンソール変えて
再起動すれば十分だろ(プ
275login:Penguin:03/11/18 11:09 ID:b/J5jw8M
>>274
なに一転の?
Ctrl-S はBIOSに書き込んじゃうから、BIOSをもう一度上書きしないと、
いつか同じ症状がでるよ。
276login:Penguin:03/11/18 11:42 ID:uIwgDziz
>>270,271,272,274,275
なんだなんだ? 揃いも揃って厨房だらけだな!(プゲラ
PCには何のために、万能のRESETボタンがあると思ってるんだよ!
あの、マイクロソフトもお薦め機能だ。ありがたく使えよお前ら。
277login:Penguin:03/11/18 12:11 ID:Pl1NLoI1
なんのことかわからないから試しにやってみたら
(i-search)`':とか出たんだけど
278login:Penguin:03/11/18 17:14 ID:kwLgt9cq
「Linux」に「互換機」インストールしたぜ!
279login:Penguin:03/11/18 17:33 ID:1B/SNruX
ctrl + Q ……
280login:Penguin:03/11/18 23:40 ID:tM/yv+p0
昨日秋葉原の某店のエレベーター内で一緒になった家族の会話
父 「最初にWINDOWSを作ったのはビルゲイツなんだよ」
娘 「じゃあ他のWINDOWSはみんなコピーなの?」
父 「うん」
母 「すごいねー」
俺 「・・・・・」
281login:Penguin:03/11/19 01:43 ID:LXNJaZpq
282login:Penguin:03/11/20 03:11 ID:QVSzK5m7
xはHDDがガリガリ言って遅すぎるのでコマンドモードにしています。
283login:Penguin:03/11/20 03:22 ID:92EXRS5C
swapは必ず実メモリの2倍用意しろ!
通は必ずそうしている!
284login:Penguin:03/11/20 11:49 ID:Wx3K415N
>>283
ほんとうにしんじてるですが
285login:Penguin:03/11/20 12:40 ID:DWDw2fQq
んで今から何するんだっけ?
286login:Penguin:03/11/20 15:11 ID:vGob99Kj
決まってるじゃないか。
スワップをRAMディスク上に取るんだよ。
287login:Penguin:03/11/20 23:32 ID:49ZO2LjV
ウチにあるMacに新しいOSのバージョンをインストールしたら、デフォルトシェルがbashになりました。これからは*BSDを卒業してリヌクスの仲間入りはできませんかね?
288login:Penguin:03/11/21 00:01 ID:b6AdGmdH
>>287
おニャン子卒業してモ娘入りした人はいないと思います
289login:Penguin:03/11/21 00:09 ID:rL2hIUYG
インターネットを作ったのはドクター中松。
ええ、もちろんですとも。

彼が言っていたのですから間違いありません。
290login:Penguin:03/11/21 11:55 ID:o76ZLFQu
KNOPPIXがタダだと思っていた・・・
291login:Penguin:03/11/22 15:41 ID:PVFgi6Nt
co の使い方がいまいちわからないって彼女が言うものだから、俺もわからんから
man coしてみろって言ったらぶたれました

発音が悪かったのかな〜
292login:Penguin:03/11/22 15:50 ID:4F9lcwxs
いたずらに不安をあおることは極めて遺憾だ。Linuxは極めて安全なシス
テムであり、これまでも何も問題は生じていない
293login:Penguin:03/11/22 19:44 ID:MCfyXzmm
GPLは合衆国憲法違反だ。
294login:Penguin:03/11/22 23:59 ID:XBUGI0o1
IDがBUG!!
295login:Penguin:03/11/23 00:32 ID:OIUnJJE+
犬ってバウリンガル付けると色々しゃべるんですね。
296login:Penguin:03/11/23 01:07 ID:ZcThXVjx
金玉をぐりぐりいじって回転させてたら、
精管がよれてつまって腐り出したよ。
297login:Penguin:03/11/23 14:00 ID:frsVCWwV
リーナス・トーヴァルズの起源は韓国ニダ!
298login:Penguin:03/11/24 04:26 ID:7sqZBrYg
>>1-297
藻前らSCOに全員通報しました。
299login:Penguin:03/11/24 04:29 ID:7sqZBrYg
モノシリックカーネルのLinuxよりマイクロソフトが発明した
マイクロカーネルのWindowsの方が安全なのは明白だけどね。
300名無しさん@カラアゲうまうま:03/11/24 12:17 ID:0ZDXWwO2
300get
301login:Penguin:03/11/24 14:12 ID:KU8JuZAF
ひまさえあればカーネルのソース読んでまし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:01 ID:CKT3K3ud
カレーにソースかけてまし。
303login:Penguin:03/11/24 16:18 ID:gVg2FHsz
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/  ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
  \|   \_/ /  \____
    \____/

↑これがいちばんあたまわるそう。
304login:Penguin:03/11/24 17:05 ID:/iYZRIIb
305login:Penguin:03/11/24 20:41 ID:PNA6gSHu
お前ら馬鹿だろ?
身障しねよ。
306クンクン(1係):03/11/26 23:08 ID:Nj480IAD
Linux型の政治・・・
感動した。。。

ククーン。。。
307login:Penguin:03/11/30 14:52 ID:8kUYYuEO
>>305
なんやおまえ?なめてんのか?のぉ?ええ加減にせぇよ。
その人舐め腐ったような口の聞き方しとったら、いつかしばかれんぞ
308login:Penguin:03/12/03 13:23 ID:zwxuB9aq
ワワーン。。。
309login:Penguin:03/12/11 00:06 ID:t6fBQkxx
ソフトウェアはソースコードを求め、改変することによってしか正しくできない。
また、本当にソースコードを追及するためには、それだけのライセンスがなければいけない。
このことが現在までのソフトウェア業界になかったために、AT&T、Sun、DECと、
UNIX情勢が来るべきところまで来た。
むちゃくちゃで、瀕死の分裂状態になっている。
唯一神・RMSのGNUプロジェクトは、ボストン州、アメリカ、世界のHacker一人一人の
自由、権利、文化を守る唯一の真実、真理、正義である。
従って、唯一神・RMSは、そこに向かって必要相応な責任を求める者である。

… 略 …

以上のことを解決することが出来るのは、
唯一神・RMSの、オープンソース中心の公平平等な開発形態である、
共同の所有、開発、利用制の、GNUプロジェクトしかない。
そのGNUを唯一神・RMSがOS(GNUシステム)の開発、GNU GPLの普及、
ソフトウェア特許の見直しを通して実現する。
310login:Penguin:03/12/11 00:08 ID:t6fBQkxx
その第一段階としてのOS開発に唯一神・RMSが着手しているというのに、
Microsoft、Apple Computer、Tron Projectらが着手している。
従って彼らは、GNUへの道を邪魔し、述べたところの利益至上主義経済が原因で
毎日ひた隠しにされている数万のソースコードの可能性を殺す者であり、
また、道徳退廃による違法コピー、P2Pによるトラフィック占拠を起こさせ、
さらにはプロプラエタリ化、ブラックボックス化の拡大と、
それに伴うユーザーの知識低下による愚民化、愚民化を通しての洗脳マーケティング、
プラットフォーム依存の技術者増加でのソフトウェア品質低下による市場滅亡で死亡する
ボストン州、アメリカ、世界の全てのソフトウェアの命を殺す者である。
311login:Penguin:03/12/11 00:09 ID:t6fBQkxx
この責任が人類の諸々の全ての責任に優先する最大の責任である。
Bill Gates、Steve Jobs、坂(ry)らは、ソースコードを隠し、
技術革新の停滞を招く者であるから、彼らの責任は、当然死に値する。
従って、Bill Gates、Steve Jobs、坂(ry)らは、腹を切って死ぬべきである。
またBill Gates、Steve Jobs、坂(ry)らはただ死んで終わるものではない。
彼らは無責任な悪人であり、唯一神・RMSが、地獄の火の中に投げ込む者たちである。
Microsoft、Apple Computer、Tron Projectらの製品を購入する国民も彼らと同様に
腹を切って死ぬべきは当然であり、
また、唯一神・RMSが、そういう国民を、当然地獄の火の中に投げ込む者である。
312login:Penguin:03/12/11 00:09 ID:t6fBQkxx
ごめんなさいごめんなさい一度やってみたかったんです…。
内容的に事実との食い違いがありますが、ネタと言うことでご勘弁を。

有名かも知れないけれど元ネタ
ttp://www.tanteifile.com/download/news/2003/1111_01.mp3
313がんがれSCO:03/12/11 00:40 ID:DoEfsda8
GPLは有害であり資本主義を破壊するものです。
GPLの労働力循環モデルが幅を利かせるようになると
我々資本主義から甘い汁を吸っていた者たちは
不安に駆られてしまうではありませんか。不安には不安で対抗し
頭の悪い陪審員どもを味方につけるべくSCOは日夜がんばっています。
最後に提案ですがLinuxがこれ以上普及できなくするために
IT関連の特許を取りまくってLinuxが身動き取れなくなるように
してはどうでしょう。
314login:Penguin:03/12/11 01:12 ID:mur4I6Xi
俺はLinuxつかってるし、ハッカーの達人だぜ。
315login:Penguin:03/12/11 07:57 ID:lHqFW1O3
利奈タン萌え〜
316login:Penguin:03/12/11 09:19 ID:pLkIuvPk
とろんの生みの親
317login:Penguin:03/12/11 09:25 ID:FDS4IGDC
17 :名無しさん、君に決めた! :03/12/11 07:31 ID:???
>布教活動するわりにはコミュニティが初心者お断りなんだよね
>なんなんだこの矛盾は

Win板でこんなレスを見たが
真理だな
318login:Penguin:03/12/11 10:57 ID:HTpa8A2J
僕がりなっくすをみんなに勧めるのは、ウィルスが無くてセキュアだからだ。
319login:Penguin:03/12/11 12:14 ID:gEXb0vqi
赤道って見えますか?
320login:Penguin:03/12/11 15:16 ID:5z0zd0do
小さな「つ」はどうやつたら打てるのですか?
仕事でどうしても小さな「つ」を避けて通れなくなつてしまいました。
誰か助けてください。
321login:Penguin:03/12/11 15:23 ID:PizCVoBg
>>320
ぼくは、メモ帳にコピーして、使いたいときにコピペしてますよ。
みんなもそうしてるんじゃないかな?
太古の時代、火を絶やさないよう燃やし続けたのと同じですね。

ちょうど>>319にありますよ。ラッキーですね。
322login:Penguin:03/12/11 15:49 ID:4iBxvIM/
>>321
やとよがちいさいのはなんで
つとだしかたがちがうのですか
323login:Penguin:03/12/11 19:39 ID:0CfAOqax
linuxってwindowsのパクリなんだよ。
324login:Penguin:03/12/11 20:27 ID:RgktLY4i
エロゲが出来なかったらPCじゃねってばよ。
こんなもん使えるかーい
325login:Penguin:03/12/11 20:41 ID:ewkbut21
ちんぽこが牛乳瓶から抜けなくなりました。
助けて。
326login:Penguin:03/12/11 20:44 ID:Awi8zOJs
>>325
小便すれば圧で抜けるとおもわれ。
ガンガレ。
327login:Penguin:03/12/11 20:56 ID:ZCv8ypBX
           ,   _ ノ)
          γ∞γ~  \
           |  / 从从) )
.     ┏━━━ヽ | | l  l |〃 ━━┓
    , ┃_ ノ)  `从ハ~ ーノ) .,   _ ノ)
  γ∞γ~  \       γ∞γ~  \
   |  / 从从) ) さくらたん |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃       ヽ | | l  l |〃
   `从ハ~ ーノ)  ,   _ ノ). `从ハ~ ーノ)
    ┗━━━γ∞γ~  \━━━┛
           |  / 从从) )
          ヽ | | l  l |〃
           `从ハ~ ワノ)
328login:Penguin:03/12/11 22:21 ID:S7Dnif8O
Linuxめんどい
Linuxゆーづーきかない
LinuxよりもMacよりもゲイツ最高
329login:Penguin:03/12/11 22:52 ID:mwSJUVwS
>>325
あなたの環境をもっと詳細に述べなさい!
どんな上級者でもそれだけでは答えられませんよ。
これだから初心者はダメなんだよ!(糞
330tux:03/12/12 00:25 ID:zOeA4ZQ3
>>1
Linux kernel2.6って、NTベースだよね!
331login:Penguin:03/12/12 07:51 ID:M8mMlHbk
本日は東大教授で、国産OSトロンの生みの親、サカモト先生がゲストです
332login:Penguin:03/12/12 10:28 ID:/lPD5xP3
>>331 イタムラだろ
333login:Penguin:03/12/12 12:46 ID:cOmnnTeO
>>331
キンパっつあん!!
334login:Penguin:03/12/12 13:03 ID:AV54jgd3
>>331-333
サカムラって言ってんだろーが、このバカチンがっ!!
335login:Penguin:03/12/12 14:02 ID:cC8Lqsjj
サカムケ?
336login:Penguin:03/12/12 23:22 ID:sb/VKoIx
Linux使ってる奴は愚かだよ。
時代はOS/2だね
337login:Penguin:03/12/13 00:14 ID:IKb/lBzw
良くPC/Macというカテゴライズを見受けますが、
とどのつまり、MacはPCじゃなかったんですね。
338login:Penguin:03/12/13 00:26 ID:R91NKdAV
時代は超リナックスだよ!
339login:Penguin:03/12/13 00:59 ID:2QJsluYx
>>336
こんどWarpっていうのがでるらしいね。
ハゲしく期待sage
340login:Penguin:03/12/13 10:38 ID:EnAet9oo
年末だし、Linuxのパイプも掃除しとくか
341login:Penguin:03/12/13 11:13 ID:SwNuo5Em
じだいはりんどうずだYO
くいくらんまんせー
こうそくいんすとーるすばらすい。
342login:Penguin:03/12/13 11:18 ID:SwNuo5Em
Lindows+windows ME
の共存。
これこそ最強。
343login:Penguin:03/12/13 11:28 ID:VzNwM3KH
たん清でたんシチュー食いました。
344login:Penguin:03/12/13 11:38 ID:cQy+wH+a
うんこぱくぱく
345login:Penguin:03/12/13 11:50 ID:IXKFqer9
この前買った雑誌のLindowsで、カキコしてます。
346login:Penguin:03/12/13 17:06 ID:IK/LCjLw
>>1-345
これでもうお分かりでしょうが、頭のいい漏れ達に頭の悪そうな発言をしろ
だなんて所詮無理な話なのです。
347login:Penguin:03/12/13 17:15 ID:7ph15AlI
LindowsCDでATOKが固まって使えないので
テキストエディタに一旦書いてそれをコピ
ーして貼り付けてここに書いてます。
Windowsならそんなこと一度もなかった(T_T)
348login:Penguin:03/12/13 17:16 ID:7ph15AlI
windows ME >>>>>>>Lindows
349login:Penguin:03/12/13 17:18 ID:7ph15AlI
>Lindows+windows ME
の共存。
これこそ最強。

windows ME に対して失礼だぞ。










350login:Penguin:03/12/13 17:30 ID:sYTTS7xV
2げっとおおおぉぉぉぉっぉぉぉぉぉぉぉぉっぉおっぉぉ
351login:Penguin:03/12/13 18:25 ID:i4VdCLaz
わたしはたくさんlindowsに興味あります。
わたしのパソコンスキルでlindowsを
ダウンローデェングしてみたいです。
どなたさまかわたしにlindowsを柚子って
くれまへんか?
おれいにキムチ100グラムさしあげまふ。
わたしは人文科学系の大学生です。
わたしはたくさん優秀です。
わたしは現在、windows3.1という
素晴らしいosを使用しています。
でも、インターネッツはつかえまへん。
352login:Penguin:03/12/13 18:29 ID:i4VdCLaz
lindowsも終わったな・・・
http://lindows.livedoor.com/news/detail.php?vol=24
353login:Penguin:03/12/14 00:08 ID:OHY+7FkK
小さなつはltuで大丈夫。
ほら、lつ。
354login:Penguin:03/12/14 00:09 ID:OHY+7FkK
あれ?いつものインターネットだと大丈夫なのになあ?
i-modeじゃないからかな。
355login:Penguin:03/12/14 00:21 ID:qsQPKDuP
ユビキタス、要するにどこでもコンピュータです
356login:Penguin:03/12/14 00:40 ID:ESePgYto
dirってないんですか?
357login:Penguin:03/12/14 01:18 ID:HfefmQbz
デスクトップに「マイコンピュータ」がありません!!
どうしたらいいのでしょうか。
358login:Penguin:03/12/14 01:44 ID:wQSukmis
LinuxはMinixのクローンだ!
359login:Penguin:03/12/14 05:07 ID:C5CPD4ue
リナックス開発した人ってアメリカ人でしょ?
スポーツ新聞で読んだよ。
ごっつう儲けたんやろなぁ
360login:Penguin:03/12/14 05:35 ID:C5CPD4ue
こないだLinuxフォーラムでチャットしてたら

「ロ リ ヌ タ 行 っ て 善 し」

って言われましたo ヌタってなんですか?
361login:Penguin:03/12/14 10:23 ID:n0IwfUUL
>>360
顔面ペインティングしたプロレスラー。
362login:Penguin:03/12/15 14:32 ID:Hclv2tii
あいつ(仮名)の頭はカタい、硬いよ…固すぎるよ…
豆腐のかどにぶつけても割れるぐらいの柔軟さが必要と思わないかい
参考書を眺めるのもいいがaから順にとは言わないけど、aliasとかさ自分の為に
コマンド実行してみてもいいじゃない
363login:Penguin:03/12/16 01:12 ID:ESntkQRc
G … ゴルァ
N … ぬるぽ
U … ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
364login:Penguin:03/12/17 19:38 ID:OUXTo7vd
192.168.0.1は私のIPです。
365login:Penguin:03/12/17 19:59 ID:yzdY1Q5c
rootって人からメールが来るんですが。。。
Σ(´Д` )ストカー?
366login:Penguin:03/12/17 20:21 ID:izmZYge3
>>365
可愛そうだから返信ぐらいしてやれ。
367login:Penguin:03/12/17 20:33 ID:DmfUT5VR
>>365
ご先祖さまをストーカー扱いしてはいけません!
これだからLinuxのメールは遅延するって言われるんだYO!
368login:Penguin:03/12/17 21:21 ID:iXUp4vcZ
>>360
ヲタより粘着質なかんじする>ヌタ
369login:Penguin:03/12/17 22:26 ID:aOQDiPSR
ぬるぽってなんですか?
370>>369です。:03/12/17 22:38 ID:aOQDiPSR
わかりました。やっぱりぬるいんですよね?
371login:Penguin:03/12/17 22:39 ID:YG8wzpQW
>>370
そうでもないよ
372login:Penguin:03/12/17 23:31 ID:Ny0kF6Xl
linuxによる景気回復
373login:Penguin:03/12/17 23:32 ID:iXUp4vcZ
ペンギン好きな人には
いい人が多いですよね
374login:Penguin:03/12/17 23:55 ID:aOQDiPSR
セコムのホームセキュリティって、
やっぱり/homeのアクセス監視サービスのことですよね?
375login:Penguin:03/12/18 00:23 ID:Fc6f0mln
376login:Penguin:03/12/18 01:13 ID:eJPxGEBt
linuxとはこの世でもっともSecureなOSである。
377login:Penguin:03/12/18 10:21 ID:+PEyVoUi
>>374
昨日、テレビ見ていたらCMでやっていたよ。
長嶋茂雄が「セコムしてますか〜?」だって。
長嶋がリナックサーだってはじめて知ったよ。
俺よりすごいじゃん。
378login:Penguin:03/12/18 12:57 ID:Efmne7Qw
>>365-366
不覚にもワロタ
379login:Penguin:03/12/18 14:58 ID:I2CQVZM+
linuxでソフト作るのは難しい。それより本機自体が力不足。
380login:Penguin:03/12/18 15:35 ID:G121EHQe
lsする香具師は素人
381login:Penguin:03/12/18 16:02 ID:I2CQVZM+
OSに短縮や軌道を織り交ぜる香具師はいるまい?
382login:Penguin:03/12/18 17:00 ID:pz+Drh1L
OS! Ora ,cle ぅ
383login:Penguin:03/12/18 17:53 ID:+PEyVoUi
?x03240;
384login:Penguin:03/12/18 21:34 ID:+PEyVoUi
おれって、最高に頭悪いと思うんだけど どうよ?
385login:Penguin:03/12/18 22:35 ID:KQILYmGy
>>384
心配無用。わるいのは君でなくて中の人。
386login:Penguin:03/12/18 23:21 ID:iAhQD6lc
梨怒凶巣!!
夜露死凶!!
387login:Penguin:03/12/19 13:38 ID:nNqip8G4
リーナスって豚ペスト出身だ。Linuxだめぽ。
388login:Penguin:03/12/19 13:53 ID:VVH11SYX
あははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは

らっしゃい!
389login:Penguin:03/12/19 14:01 ID:8oTBHw6J
amandaとかいうユーザが/etc/passwdに知らないうちに登録されているんですが、
もしかして漏れのマシンは美女スーパーハカーに侵入されてしまったんですか?
390login:Penguin:03/12/19 14:58 ID:34bCrbm0
>>380
え?ソニンもLinux使いなの?
391login:Penguin:03/12/19 16:08 ID:N39XUMnF
kernel 2.6 のRPMはいつでるの?
392login:Penguin:03/12/19 16:09 ID:nNqip8G4
>>391
あ、俺もそれ知りたい!
393login:Penguin:03/12/19 16:18 ID:N39XUMnF
394login:Penguin:03/12/19 16:41 ID:RzqaCFG9
>>391
RealNetworksに聞け
395login:Penguin:03/12/19 17:11 ID:CG7YUJH1
>>391
kernel.orgオフィシャルのrpmとdebがあるよ!
396login:Penguin:03/12/19 17:23 ID:GiS20yxq
>395
デブって言うな! ハゲ!!
397login:Penguin:03/12/19 17:29 ID:nNqip8G4
>>396
rpmとdebとhogeがあるのか!やっぱりLinuxって進んでるぅ!
398login:Penguin:03/12/19 17:40 ID:wLil+Cxh
Kernel2.6がカーネルパニックしますた。
399login:Penguin:03/12/19 17:43 ID:tRGiMo0C
Linux最強
400login:Penguin:03/12/19 19:27 ID:GIEnpwiu
先生!apt-get install kennel-imageしても、カーネルがインスコできません!
401login:Penguin:03/12/19 19:46 ID:3vcaunyZ
KT郎
402login:Penguin:03/12/19 20:21 ID:QutKYm4M
SELinuxはSE専用です。
一般人は使ってはいけません( ̄ー ̄)ニヤリッ
403login:Penguin:03/12/19 20:50 ID:3vcaunyZ
TurboLinux 10インストールのC3 933MHz搭載ノートPC発売
CPUにC3 933MHzを採用するという珍しい仕様の10.4インチTFTカラー液晶搭載B5サイズノートPC「FXF-Linasis C3」が東京フォレックス・フィナンシャルから登場

http://www.tokyo-fxf.com/
404login:Penguin:03/12/19 20:54 ID:nNqip8G4
>>403
OSをMac OS Xに代えてください。
405どんどこ:03/12/19 20:58 ID:0kJkgt18
(゚∀゚)イイ!!
406login:Penguin:03/12/19 22:42 ID:9kf7SiWC
SELinux略してSEX
407login:Penguin:03/12/19 23:03 ID:ZV7S+/8Y
>>359
いや、韓国人です。ソウル市民。
408login:Penguin:03/12/20 09:13 ID:zVkgtLjz
compiereはまだでてないの
409login:Penguin:03/12/20 12:20 ID:kdDovr8Z
ググれよおまいら
410login:Penguin:03/12/20 12:26 ID:dYPe8U/m
Linuxの新しい名称を思いつきますた。
Linus In the UniX.
はは。おもしろいでしょ?
411login:Penguin:03/12/20 12:47 ID:J6QGvQBK
Linux上でCYGWINは動きますか?
412login:Penguin:03/12/20 12:53 ID:XB8xKU1o
Simple Editor for X
413login:Penguin:03/12/20 18:25 ID:cawpo6SZ
>>411
違いますよ。
CYGWINはUNIX互換レイヤなので、
CYGWINの上でLinuxが動くんですよ。
414login:Penguin:03/12/20 19:35 ID:zVkgtLjz
2.6にアップグレードしたら起動中にとまってしまいました。
415login:Penguin:03/12/21 03:21 ID:SA3XK2BB
>>414
スレ違いです。
416login:Penguin:03/12/21 05:26 ID:6ANedlpz
>>414
あーあれだろ? カーネルパニックってやつだろ?
そいつはウィルスだからウィルスバスターいれてスキャンしたほうがいいぜ
417login:Penguin:03/12/21 05:56 ID:diPEZhzi
ういんどうずってディストロビーシャン入れたら
青い画面になって動かなくなったよ。
リナッスクってほんと駄目だね。
418login:Penguin:03/12/21 12:53 ID:2iBeUsdX
UNIXの究極的終着点:MacOSX
419login:Penguin:03/12/21 14:57 ID:AY00KBTM
>>414
それは停電です。
420login:Penguin:03/12/21 18:31 ID:6ANedlpz
便利なショートカットキー見つけたぜ。
Ctrl+zで強制終了。これで俺無敵
421login:Penguin:03/12/21 23:23 ID:woxXMmVB
Linuxしかできないなら人権お勉強しる
422ls -alFg | less:03/12/21 23:34 ID:RAdlzedj
MBR(マスター○ーション???)なんでしたっけ??
423login:Penguin:03/12/22 00:04 ID:zLE4C3er
>>422
マスター○ーション・リトライ
424login:Penguin:03/12/22 02:54 ID:R8bNmQNX
MBR=マスター・○ーション・リナックス
だよ。
425 :03/12/22 03:51 ID:Oi2BTfJa
MBR = Mother Blow up youRs

ちょっと無理あるかな?
426login:Penguin:03/12/22 08:44 ID:YJh+6RPH
思い出したぞ!
Mom's Boobs Reminderだった! 機能の試験に出た!

間違えた!   _| ̄|○
427login:Penguin:03/12/22 12:52 ID:i9SLK+ZZ
無理してぶっこわれたらリカバリ…がはは
おれってぐれいとだな
428login:Penguin:03/12/22 13:19 ID:ZkeTcjzh
フリーソフトの安いやつ教えれ
429login:Penguin:03/12/22 13:33 ID:hzVPLA4t
厨獄人が売ってますよ
430login:Penguin:03/12/22 16:02 ID:YJh+6RPH
Linuxって、UNIXにカテゴライズされるソフトウェアの中で
一番ビビッドだよね?
こういうカジュアルな基本ソフトがインターネットコミュニティのなかで
クリエイトされるのが本当の分散処理なんだよな。
431login:Penguin:03/12/22 16:13 ID:i9SLK+ZZ
あなた馬鹿ですか?
432login:Penguin:03/12/22 17:30 ID:R8bNmQNX
>>432
お前より馬鹿ではありません(プゲラ
433login:Penguin:03/12/22 17:33 ID:IUWjTL5d
>>433
あなたは天才。
434login:Penguin:03/12/22 17:44 ID:sIj8RcFG
>>434
ウホッ!!いいペンギソ・・・
435ぉぎん:Penguin:03/12/22 18:33 ID:lS3O2LhE
今日は2ちゃんねるでrm -rfってコマンドを覚えたよ
さっそく家に帰って試してみるよ。
436login:Penguin:03/12/22 18:35 ID:RyWN9m78
>>433=FC/RHLスレ
437login:Penguin:03/12/22 18:54 ID:6b9qt8jE
438login:Penguin:03/12/22 19:02 ID:6vSgup8t
>>437

漏れは彼の以下のような発言に同意するYO!!
「ウイルスも圧倒的に少ない。某OSは特定のメーカーの技術に頼らざるを得ないが、
Linuxは世界中のコミュニティの力で日々発展している。ウイルスのターゲットにされる確率も少ない」
439login:Penguin:03/12/22 19:13 ID:Cda0AvLT
Linuxってインターページでホームネット可能ですか?
440login:Penguin:03/12/22 19:35 ID:MuiWJofb
>>435は岩谷宏
441login:Penguin:03/12/22 20:53 ID:IjLIMFhI
Linuxが遅くなってきたのでそろそろ再インストールするかな。
レジストリクリーナーがあればいいんだけどな。
やっぱみんなも3ヶ月に一回くらい?
442login:Penguin:03/12/22 20:58 ID:GhRDmPTQ
いまバリバリにトレンディーなのは荒木師匠とリンドウズだね!
443login:Penguin:03/12/22 21:09 ID:3ytf6VG9
RedHatがJUSTSYSTEM社を買収、全技術をオープンソースで提供へ
ttp://slashdot.jp/articles/03/12/22/0826229.shtml?topic=61

ヤター
次期FedoraからはATOKパッケージが同梱されるYO!
444login:Penguin:03/12/22 22:06 ID:qg0k6nbN
おれのパソコンなんてLinuxを3秒でコンパイルできるぜ。
445login:Penguin:03/12/22 22:11 ID:qg0k6nbN
おまえもコンパイルしてやろうか?
446login:Penguin:03/12/22 22:13 ID:qg0k6nbN
おまえのマシンじゃカーネルコンパイルできないよ 遅すぎて。
447login:Penguin:03/12/22 22:14 ID:qg0k6nbN
まだ 2.6とか言ってるのかYO! おれなんか9だぜ。
448login:Penguin:03/12/22 22:14 ID:4HKu3C+b
おどりゃーこりゃーなんか文句あるかこらー!
寄ってまんねん。依って何が悪いんじゃこのぼけがー!
ういっ。さみしいねん。うるせーゴラー!なに実トンねん。
なにじーっと身トン念わりゃ。はくど!はくどえーか?
え?そうやねん。さみし狩りやねん。さみし仮のどこが悪い年?
ワラワシテくれや。いやお前おもろない。最低におもろない!
和紙ワラワスノ10年はやいわ呆け!
449login:Penguin:03/12/22 22:21 ID:MuiWJofb
>>445
今夜も一人、人柱になる。
450login:Penguin:03/12/22 22:23 ID:LZoogI6y
りなっくすって make world どうやるの?
451login:Penguin:03/12/22 22:32 ID:QEVdJ92f
>>447
俺は11だ。遅れてるな。どのディス鳥だよ。
452login:Penguin:03/12/22 23:17 ID:LZoogI6y
Version21.3.1ですが何か
453login:Penguin:03/12/22 23:43 ID:IK3YHh9N
Hello World!
454login:Penguin:03/12/23 00:45 ID:gIm8cxvo
>>450
そこまでやるのなら/usr/src/Makefileを読めよ。
455login:Penguin:03/12/23 00:51 ID:EDey2D8B
>>450 454
とりあえずM$帝によって支配されたこの世界を一度壊して、
LinuxをFoundationとして新たに構築し直すことが、
make world @ Linux ってことですよ。
456login:Penguin:03/12/23 03:36 ID:Plinq67g
linuxってやりすぎるとインポになるらしいぜ
457login:Penguin:03/12/23 05:12 ID:IXe/ou7j
みんなトンチキだなぁ
458login:Penguin:03/12/23 08:22 ID:gIm8cxvo
>>455
M$の場合はc:\usr\src\build.scrをバイナリエディタで読んでください。
459login:Penguin:03/12/23 10:33 ID:5l/9u3KA
ダイソーって創価学会系なんですか?
460login:Penguin:03/12/23 11:08 ID:MfJYl1xl
>>458 スクリーンセーバじゃねーかよ
461login:Penguin:03/12/23 11:15 ID:kYu9BTvE
ダイソーでlimdows CD販売するって、
良いアイデアだと思いませんか?
462login:Penguin:03/12/23 11:18 ID:QEQJiZMD
マウスカーソルの動きが速いPCは速度が早くなる。
463login:Penguin:03/12/23 12:39 ID:c/XPDEG0
>>642
>マウスカーソルの動きが速いPCは速度が早くなる。

マウスが重いとやっぱです。
464login:Penguin:03/12/23 13:30 ID:2WtEBwyV
カーネル2.6の次はLinux 7だよな?
465login:Penguin:03/12/23 13:36 ID:S/uQFTPS
linuxってNT系のOS?
466login:Penguin:03/12/23 13:37 ID:Ul/h3Ryh
turboLinux10
467login:Penguin:03/12/23 16:47 ID:Plinq67g
おい bz2 なんて 生でインターネットに送るなよな。
ふつーLHAで圧縮してから送るのが普通だろ。
ネチケットもしらねぇのか。 
468login:Penguin:03/12/23 16:52 ID:Plinq67g
A「 lsの結果をパイプしてlessしろ 」
B「 ls=less 」
469login:Penguin:03/12/23 16:54 ID:jZodl4j7
ここのバンの人なら詳しそうなので聞きます。Windows 95もしくは、WinnowsNT 4.0を
インタ−ネットで入手したいのですが、どこにありますか?英語版でもいいです。
470login:Penguin:03/12/23 16:56 ID:Plinq67g
A「きのうなんてlinuxの開発じゃましてやったぜ。」
B「なにしたの?」
A「#rm -rf /usr/src」

471login:Penguin:03/12/23 16:57 ID:EFXGroZG
472login:Penguin:03/12/23 16:57 ID:MfJYl1xl
>>465
もちろんテント系は♂
473login:Penguin:03/12/23 17:50 ID:NQ5mY14g
マウスパッドがダウンロードできる場所を教えてください
474まじれす:03/12/23 18:04 ID:MfJYl1xl
475login:Penguin:03/12/23 18:23 ID:EDey2D8B
>>470
((((;゚Д゚))))笑えないワ
476login:Penguin:03/12/23 18:57 ID:c/XPDEG0
>>470
どうせフリーなんだから、訴えられても賠償金取られなくてすむね。
477login:Penguin:03/12/23 18:58 ID:c/XPDEG0
>>453
Me, too.
478login:Penguin:03/12/23 19:00 ID:c/XPDEG0
>>439
オープンソースで何でもありだから、多分できると思うよ。
479login:Penguin:03/12/23 20:03 ID:RWKavddJ
>>476-478な人はCドライブにXPでGOというフォルダを作ってますね!
480login:Penguin:03/12/23 20:11 ID:8bEtUKQY
GOのLinux版で、Linux-ELF吐けないかね?Win32とOSASK専用?
481login:Penguin:03/12/23 21:35 ID:c/XPDEG0
>>497
スタートというフォルダならデスクトップの左端にありますが何か?
482login:Penguin:03/12/24 00:24 ID:ncufTmcj
Windowsはスタートメニューから終了するあまのじゃくという罠
483login:Penguin:03/12/24 00:54 ID:27ywbB7I
>>482
統べてはスタートメニューから始まり。。。
スタートメニューに終わる。。。
フフッ、哲学的だな。
484login:Penguin:03/12/24 01:14 ID:fTX6O5BU
すべては#init 5にはじまり、
#init 0におわる。
フフッ、哲学的だな。
485login:Penguin:03/12/24 02:25 ID:W1N0txLv
タルジジとビズ2の解凍方法を教えてください。
486login:Penguin:03/12/24 02:28 ID:ixg5by27
ブラウザをlinux2.6にしてみました
487login:Penguin:03/12/24 02:33 ID:jAk2MYfN
linuxってコンビニに売ってるの?
488login:Penguin:03/12/24 03:18 ID:dbgZse+g
IT系に就職を考えてる身なのでlinux勉強はじめました。
エントリーシートに書くメアドが
自宅サーバーで作ったアカウントだったりするとカッコイイですか?
489login:Penguin:03/12/24 08:30 ID:firYWbOI
メールサーバが落ちてて内定通知が届かなかったりする罠。
490login:Penguin:03/12/24 09:05 ID:6LkrmvQH
>>488
アドレスを教えてくれ。おじさんがクラックして、
内容をチェックしてあげよう。
491login:Penguin:03/12/24 09:12 ID:6LkrmvQH
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / り  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  り ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  な  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  な |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  糞   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  糞  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
492login:Penguin:03/12/24 10:07 ID:0/3Ka87A
>>490
Base64で暗号化してるので無駄な努力です。
493login:Penguin:03/12/24 10:53 ID:891vBp6d
ついに出た!!
100円OS
lindows
ダイソーで絶賛販売中!!

とならんかな?
494login:Penguin:03/12/24 11:05 ID:0/3Ka87A
>>493
BOOK OFFの100円コーナーで買いましたが、何か?
495login:Penguin:03/12/24 11:12 ID:6LkrmvQH
>>493
俺の買った雑誌の付録にRedHat8のCD入っていたよ。ただじゃん。
496login:Penguin:03/12/24 12:57 ID:ncufTmcj
>>488
hoge@localhostが大増殖しそうな罠
497login:Penguin:03/12/24 13:27 ID:XFsU9GsE
スタートアップってのを聞いたんですが何処にありますか?
マイドキュメントの事でしょうか。
498login:Penguin:03/12/24 14:00 ID:Difgec2X
RedHatコールセンターに電話して
A「あのぅRedHat入れたらDOSが立ち上がってくるんですけど・・。」
499login:Penguin:03/12/24 14:01 ID:Difgec2X
やっぱ マクドよりリヌックスだよな。
500login:Penguin:03/12/24 20:11 ID:0/3Ka87A
めでたく500getした方にはnihonLinux 1.0 Professionalがプレゼントされます。
501login:Penguin:03/12/24 22:35 ID:27ywbB7I
#sl -a
502login:Penguin:03/12/24 23:29 ID:Difgec2X
linux < マクド < BSE
503login:Penguin:03/12/24 23:52 ID:ZO40SdyL
俺だけ頭よさそうなかきこしたら浮くかな
504login:Penguin:03/12/25 01:27 ID:d8EF5065
sl って打ったら電車が出てきて画面を往復するのですが、
どうしたらいいでしょうか?
505login:Penguin:03/12/25 02:33 ID:YAYTa4tX
ここのインターネット powerd by linux はひどいインターネットでつね。
506login:Penguin:03/12/25 05:15 ID:Y40Tr5LK
startx!startx!
このコマンドさえあれば。。。


自由ぅ〜になれた気がしたぁ〜、15の夜ぅ〜♪
507login:Penguin:03/12/25 10:51 ID:7XckoD2U
Linuxをインストールしようと思いましたが、何故かおかしいのでDOSいたいな画面でいれました。
しかし、Start Xを実行しても鳴りません。どうしてですあ?
508login:Penguin:03/12/25 13:03 ID:eOy1XcoB
>>507
DOS攻撃されたらstart xは実行できますん。
509login:Penguin:03/12/25 13:55 ID:rgpXjRsi
りぬくすって美味しい?
510login:Penguin:03/12/25 14:30 ID:/LKSOudO
美味しいけど賞味期限は今日まで
511login:Penguin:03/12/25 20:30 ID:eOy1XcoB
ぼ、ボクのRedHat8にはStar TXってソフト入っていないんですけれど、
どうやって立ち上げるの?
512login:Penguin:03/12/25 21:30 ID:XMYuZLVr
12がつ25にち もくようび

 パパがゆにっくすのことばをおしえてくれたよ。

  cat … ぼくでもしってるよ。ねこのことだよね。
  pwd … ぱわーあっぷしてきょだいかするんだよね!
  wc … といれ?
  sh … しゅっ!しゅっ!しゅっ!
  man co … ...ぼ、ぼく、こどもだからわかんないや。
513login:Penguin:03/12/25 21:35 ID:eOy1XcoB
>>512
聖なるクリスマスになんという言葉を!
(主イエスキリストよ。この哀れなる子羊を救いたまえ。アーメン)
514来夢眠兎:03/12/25 21:45 ID:TAC44b6z
ノートPCのOSをLinaxにしたのですが、使い方がわかりません こんな感じでよろしいでしょうか?
515login:Penguin:03/12/25 22:00 ID:0xoQKRfh
>>514
無理するな。。。
自然体で来いщ(゚Д゚щ)カモォォォン
516login:Penguin:03/12/25 22:52 ID:VVgLcaOd
ノートOSのLinaxをOSにしたのですが、使い方が分かりません こんなかんじでよろしいでしょうか?
517login:Penguin:03/12/26 02:09 ID:wzEQ4Jm6
>>516
スレッドストッパーかよ プッ
518login:Penguin:03/12/26 05:33 ID:itJO01eJ
ここ見てるとなんだかんだ言ってデスクトップでのLinuxもだいぶ普及してきてるな
今さらWindows使ってる奴等がかわいそうになる

Linuxはまず軽い XPが重すぎて使えないような古いマシンでもサクサク動く
そしてオープンソースだから全てが無料
さらにオープンソース故にWindowsよりも遥かに安全 ウイルスにも感染しない

周辺機器も世界中の人間がドライバを書いて無料で公開してるからほぼ問題無い
OSだけでなくアプリケーションも充実してる 例えばGIMP
フリーでありながらPhotoshopと同等、もしくはそれ以上の機能を提供してくれる

PCに欠かせないゲームも当然充実してる 俺のお薦めはtuxracer Linuxだからもちろんフリーなんだけど
迫力満点かつ美麗な3D画面でスピード感のあるレースを楽しめる ボリュームもあるから全然飽きないしね

時代はLinuxだよ
519login:Penguin:03/12/26 08:22 ID:hzdNMWMC
流れ嫁
520login:Penguin:03/12/26 09:25 ID:VvZSMmuH
いや、ちょっと押しは弱いけど、ところどころからいい感じの電波が出てないか?
521login:Penguin:03/12/26 10:13 ID:Qa15CorM
一応こういうのってLinuxの目指しているものなんだから、
(しかもある程度は実現してるし)
このスレで言っちゃイヤン、ですよ。

WindowsとMacしか知らない友人にGIMPとかCinelerraとか見せたら驚いてましたがな。
522login:Penguin:03/12/26 12:18 ID:W6BenLWO
>516
ワラタ

>521
おまえは天然で頭悪そうだな。
なにかを知らないことは罪じゃない。
なにかを知ってることは知らない人と比較して優越感の理由にならない。

523login:Penguin:03/12/26 12:19 ID:fw2tFmjt
Lindowsはまだ4.5
バージョンが5.5上がるのを待て。
524login:Penguin:03/12/26 14:19 ID:TpURBE7P
>>522
それじゃ、俺みたいにすごーく優越感に浸っている香具師は
頭の出来具合を自慢しちゃいけないんでつか?
あとは、自慢できるのは○ンコくらいしかないんですが。
525login:Penguin:03/12/26 14:20 ID:TpURBE7P
>>523
俺が死ぬ前に出るって言えますか?
526login:Penguin:03/12/26 14:20 ID:fw2tFmjt
あ、「ウンズ」な人発見♪
私は「ペケロク」でしたが.....

あぁ、FishとKo-Windowの環境が懐かしい
年末年始はエミュでも入れて遊ぶかな?
527login:Penguin:03/12/26 14:23 ID:Qo5gUYCu
秘密鍵のパスフレーズ忘れますた。
528login:Penguin:03/12/26 14:29 ID:3qJhuq8J
Linuxはリナックスって読むんだよ!
なんだよリヌクスって?何も知らない初心者だな(プ

UNIXっていう優れたOSなんだよ。WindowsやMacintoshとは全然レベルが
違う。研究者とか開発者とか、専門分野の人間が使うOSなんだよ。
しかも、だ。これが全部タダ!タダで手に入るんだ。
無料OSていうだよ。
こんなすごいものをタダで使えるんだぜ?よく未だにWindows使うな(プ

コンピューターはWindowsしかないなんて思ってるんだよな。
これだから初心者は(w

井の中の蛙、大会を知らずだな。お前らにこのことわざを送ってやるよ。
529login:Penguin:03/12/26 15:06 ID:TpURBE7P
>>527
私の鍵を貸しましょうか?パスフレーズは一緒です。
530login:Penguin:03/12/26 15:27 ID:aleo0ICP
いたずらに不安をあおることは極めて遺憾だ。Windowsは極めて安全なシス
テムであり、これまでも何も問題は生じていない
531login:Penguin:03/12/26 15:54 ID:TpURBE7P
>>530
そういうこといっているから、Linuxに乗っ取られるのですよ。
532login:Penguin:03/12/26 16:01 ID:EwqPlB4T
よくわかったこと。天然盲信系がいちばんイタイ。
533login:Penguin:03/12/26 16:10 ID:O4/AyZ9/
鯖設置場所の学歴対決!

Debian ftp鯖
ftp.nara.wide.ad.jp 奈良先端科学技術大学院大学
ftp.yz.yamagata-u.ac.jp 山形大学

FreeBSD cvsup鯖
cvsup3.jp.freebsd.org 東大
cvsup3.jp.freebsd.org 阪大

東大>奈良先端科学技術大学院大学
阪大>山形大学

高学歴FreeBSD
低学歴Debian
534login:Penguin:03/12/26 16:14 ID:9JM8JXo2
↑なんて書いてあるの?
winのjaneで観てるからアボーンで読めない
535login:Penguin:03/12/26 16:27 ID:fw2tFmjt
http://k-free.com/zyoudo/ip/
IPについて勉強しよう。
536login:Penguin:03/12/26 16:53 ID:TpURBE7P
>>534
「あなたは神を信じますか?」
537login:Penguin:03/12/26 17:26 ID:fw2tFmjt
Lindows日本語版インストール・アンケート

* Lindows日本語版のインストールについて
* ご意見もいっしょにお聞かせください。
* インストールできた方はマシンスペックや認識したカードの型番、
* また、認識しなかった周辺機器の型番などもリポートしてもらえると嬉しいです。

有効回答:243件

順位項目得票数割合
1インストールできた11949.0%
2インストールできたが支障がある6426.3%
3インストールできなかった4819.8%
4インストールできて認識しない周辺機器もあるが問題はない。124.9%
538login:Penguin:03/12/26 17:31 ID:TpURBE7P
>>537
100をかけるの忘れているね。w
539login:Penguin:03/12/26 17:38 ID:TpURBE7P
そろそろ帰省の準備をするか?早めに帰っておかないと、
今年もIターンラッシュが厳しそうだし。
540login:Penguin:03/12/26 18:42 ID:NxIY/Qy2
ソース読め
541login:Penguin:03/12/26 19:11 ID:nwqg6ixK
RTFM
man嫁
542login:Penguin:03/12/26 19:28 ID:TpURBE7P
クグれ
543おまん:03/12/26 19:30 ID:U49ptfYz
АБВГДЕЁЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдеёжзийклмнΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩαβγδεζηθικλμνξοπρ
544login:Penguin:03/12/26 20:16 ID:iuE8Ymjy
死ね
545login:Penguin:03/12/26 21:50 ID:q4P/7MEu
546login:Penguin:03/12/26 22:08 ID:HWpwARL9
Linux版のIEちょーだい。
547login:Penguin:03/12/26 22:15 ID:aeOWm+2W
fedora使ってるやつは賢こそうに見えるが
lindoows使ってるやつはアホそうに見える。
win2000pro.使ってるやつは賢そうに見
えるがwinXP使ってるやつはアホそうに見
える。
間違いない!



548login:Penguin:03/12/26 22:37 ID:gj8g/Szx
mekeって打ってもコンパイルできません(´Д`;)
549login:Penguin:03/12/27 00:26 ID:4DfJ1Z+X
alias meke='yes|rm -r .'で出来るよ
550login:Penguin:03/12/27 01:04 ID:rDgn//f/
つまんね
551login:Penguin:03/12/27 01:48 ID:ppKkln5W
全角多用オトナげない
>>547
552login:Penguin:03/12/27 04:56 ID:K9c4YoEB
ネットをはじめたばかりの友人が、「面白いサイトをおしえてくれ」
としきりに言うので、試しに2chを教えてあげました。
すると、彼は見事に厨房になってしまったのです(27歳ですが)
居酒屋に入り、席につくなり「さあ、マターリしようか!!」
会話中も「その話はサゲで!」「オマエモナー!」「クソスレは終了!」
などと嬉々として覚えたての用語を連発しています。
先日など、河原でバーベキューをした時、あまり面識のない人に
「ドキュソって知ってる?元は目撃ドキュンの・・・」などと話し出し、
しまいには酔っ払って川べりに座り、人差し指を天に向かって上げ、
「イッテヨシ!イッテヨシ!イッテヨシ!!!」と叫んでいるのです。
一緒にいる私は痛さで恥ずかしくてしょうがありません。
2ch用語連発するなよ、と言うと
「うるせえドキュソ!あぼーんだ!」
と訳のわからない事を言い、相手にされません。
553login:Penguin:03/12/27 13:35 ID:WZ1O8LU6
>>552
氏ね!
554login:Penguin:03/12/27 13:47 ID:EHSjJf3j
字母レ照コミニュティが嫌い變なプライド持ってるコッミニュティのあんたら嫌いぺっぺっ
555login:Penguin:03/12/27 15:48 ID:Z2ni1k45
lindowsCD買うならknoppixを使ってみろといいたい。
lindowsには頑張ってもらいたいが、今のところ掲示板での噂を聞く限り買う価値はあんまりないだろう。
旧エッジはもっとがんばれよ。
556login:Penguin:03/12/27 15:53 ID:0Kag2Yzs
Linuxってすごくね?
557login:Penguin:03/12/27 16:02 ID:tIbzx7mu
今年の糞スレ、今年のうちに「シュッ・シュッ」ってか。おめでてーな。
>>544>>550>>553は腹を切って死ぬべきだ。
558login:Penguin:03/12/27 16:15 ID:sIWVCVTw
Linuxでオナニーできました。
559login:Penguin:03/12/28 02:09 ID:XgFpwm3s
Linurupo
560 :03/12/28 09:01 ID:XgFpwm3s
もうね、Lindowsはクソ。マジでウンコだよ。( ̄ー ̄)
あんなウンコ、もうダメ。人糞以下。下痢人糞並だよw(▼▼メ)
ぶりぶりぶりーーって感じ。で、漏らしたら最凶だね('-'*)

 今どきカーネルを再構築できないような香具師は、
Gパン吐きながら下痢便を漏らして、そのまま町中を
歩いてもらいたいものだね。┗(`O´)┛ホホッ

 さぞかし、すごい臭いをまき散らしてくれると思うよ(プゲラ
で、歩く道筋のとおりに、Gパンの裾から下痢便の汁が
滴りおちたら、もうそれは下痢便漏らした香具師の家が
ここですよーって知らしているもんだからねー。( ゜▽゜)

そんなのが自覚したら、もう一生KNOPPIXだねb(⌒o⌒)d


あー、こんな事書いていたら、またQEMUいじくりたく
なっちゃった
オナラ(^o^")ゞ=3ブッー!\(゜o゜;)/ウヒャー((ぐ(*ヘ*;)クセー
561login:Penguin:03/12/28 09:33 ID:7l/eeIfS
L音はR音より発音できるようになるまでに時間がかかりました
562login:Penguin:03/12/28 09:51 ID:hy1qmaHG
>>560お前のIP抜いたぜ。電話番号まで調べることが出来た。
へへへ。せめて串刺してカキコすりゃあいいものを生IPで、ぷ。
563login:Penguin:03/12/28 15:13 ID:8dC+iWME
皆さん、あどけないですね。(笑)
564login:Penguin:03/12/28 15:25 ID:3rnEb+mK
大学では4年間linuxを勉強してきました。
565login:Penguin:03/12/28 15:47 ID:3IGhVslZ
sendmailの設定変更してからmailerdaemonっていうSPAMERがシツコイのよ。
おかげでこいつからしかメール来ないし。
どうにかならんかな。
566login:Penguin:03/12/28 17:43 ID:SV34JtiM
【Linux鉄の掟】
・だされたご飯は残さず食べる
・ころんでもなかない
・Linusのバグには大爆笑する
567中卒でDQNな馬鹿でーす:03/12/28 19:17 ID:oNip8yet
こんちわ!
馬鹿でもチョンでもインストール出来るUNIX&Linuxのスレッド作るの失敗しますた
僕的にはデビンだかドビンってのはイクナイと思うFREEBSDも駄目駄目ですた
あとプラモってのも駄目駄目ですた
RHやTRUBOやVINEやレーザー5ってはえがったです
でもねRHの標準ブラウザは日本語表示じゃ無いので
ブックマークどこ?って探してしまったけど・・・鬱だ
これ馬鹿専用ってUNIX&LINUXあったらここで発表してね
僕がインストールして結果を報告しまつ
僕がインストールできれば誰でも出来ると思います。
僕のレポートは単純明快ですよ
インストール出来て2chに書けたかを言うだけですから
僕の環境
CPU:K7-700MHz K75−900MHz アスロンXp2400のいずれか
HDD:100GB
RAM:1GB
LAN:蟹 VIA インテル のいずれか
接続方式:YBB無線LANパック12M
有線LAN→WL1−T1−S11Gなので基本的に自動設定でつ
568login:Penguin:03/12/28 19:45 ID:RUZSnEJK
LINUXって便器とかのメーカーの仲間だよな
569login:Penguin:03/12/28 20:58 ID:PGy/UzMz
おれのセキュリティー意識は半端じゃないね!
たぶんスーパーハカーでも進入は無理だね。
全ポートを閉じてるし、LANケーブルも引っこ抜いた。

因みに、いま携帯から書いてる。
570EZ田中:03/12/28 21:20 ID:o0SanFQm
>>569
侵入してみましょうか?
571login:Penguin:03/12/28 21:39 ID:/gRFPhHB
windowsNT4を使ってるのですが、Vinelinax1.1に
アップグレードインストールができないのですが。
どなたか出来た方いますか?
572BSD:03/12/28 21:44 ID:kLzYpGgy
電源入れたら『ポンっ』
と音がして、煙が出ました。
573login:Penguin:03/12/28 21:46 ID:A5K2WNwV
>>570
いえ、SANTAにやらせるので結構です。
574EZ田中:03/12/28 22:32 ID:o0SanFQm
>>571
ファミリーベーシックからVineへの乗り換えはできたのですが
おかしいですね 自宅のトイレメーカーに問い合わせてはいかがでしょうか?

>>572
ヒゲはのびてませんか? 伸びていたら成功です

>>573
それは残念です
また来年よろしくお願いします
575中卒でDQNな馬鹿でーす ◆PZTjfxbNG. :03/12/29 00:50 ID:jbxhaNHu
気が付いたら9号機が物理的に破壊されてますた
母艦は無事です
576login:Penguin:03/12/29 01:40 ID:nQeEs73T
クロック何ギガ?
577login:Penguin:03/12/29 01:50 ID:n++knGuZ
SMAPだのSWAPだの・・・
最近の横文字はよくわからん!
578中卒でDQNな馬鹿でーす ◆PZTjfxbNG. :03/12/29 04:25 ID:jbxhaNHu
>>576
FSBですか?それとも周波数ですか?
579login:Penguin:03/12/29 04:26 ID:en+ZB4Z2
Linuxerってモラルないよね。みんなLinuxダウソしてんだから。
通報していい?
580login:Penguin:03/12/29 04:26 ID:en+ZB4Z2
LinuxのメーカーはRed Hatです。
581中卒でDQNな馬鹿でーす ◆PZTjfxbNG. :03/12/29 04:27 ID:jbxhaNHu
#だのC:\だのコンピューターつーのは統一性が無くて困る
582login:Penguin:03/12/29 09:18 ID:A+5pjLLB
UNIXっていうのはlsコマンド一つにも互換性が無いと思っていたらslコマンドは共通だった。
583login:Penguin:03/12/29 11:52 ID:JfeFeSyn
やい、WindowsからLinuxに転向したチンカスども、
lsと打つところをdirと打ち込んでるんじゃねーよ、ばーか。
584login:Penguin:03/12/29 12:40 ID:y+0iOhqJ
メールを送るといつも同じ人から英語で返事を頂くんです。
やっぱりaに丸を押すところを、[と出るからなのでしょうか。
うちのマシン。
585login:Penguin:03/12/29 15:06 ID:Tmd0mPRz
RedFat(赤い脂肪)

>>583
・Defaultで入っている
alias dir='/bin/ls'を消しておけば良いかと..^^;;
586login:Penguin:03/12/29 15:32 ID:mZ+SpiIu
Windows板から誘導されて来ました。
RedHat8なんですけど、オフィスを使いたかったので MS Office を買ってきました。
正直辛い出費でした。ところがインストールがうまくいかないのです。
やっぱりウィルスでしょうか?
587583:03/12/29 15:40 ID:JfeFeSyn
>>585
マジレスするとdirはGNU fileutils(今はcoreutilsか)に含まれるコマンド。
GNU coding standardsでもちょこっと触れられている。
588 :03/12/29 20:15 ID:JVQZmALj
ダカーポって、いいよね。
589login:Penguin:03/12/29 20:46 ID:yJfhHwTU
ぼ 僕はおにぎりが好きなんだなぁ。
590login:Penguin:03/12/29 21:17 ID:s59kqiy+
>>586
あなたの脳はウィルスに汚染されています。
これを食べてお直しなさい。アーメン。
(・∀・)⊃●
591login:Penguin:03/12/29 21:27 ID:9ZFrMFQu
>>586
リナザウを買ったらハンコムがただでついてくるから
そっちの方が安いよ!
( ’ ⊇’)
593login:Penguin:03/12/29 22:50 ID:en+ZB4Z2
594中卒でDQNな馬鹿でーす ◆PZTjfxbNG. :03/12/29 23:38 ID:jbxhaNHu
古いデスビしか持ってないので新しいデスビを探してたら
ベリーグッチョなのがあったのねBerry Linux 0.33
オフィシャルサイトも馬鹿でもチョンでもわかるように解説してるっしょ
もーベリーグッチュでしゅ
595login:Penguin:03/12/30 01:18 ID:E+dNCjTF
今Berry Linux 0.33っての使ってる
これがLinuxなのか!と言うぐらい簡単で良い。しかしオレした事が
100GBのHDDをパテーションを切らずにWinXpをインストールしてる為
Berry Linux 0.33をインストールする事が出来ないのら
まーCDDの音が若干五月蝿いが良い良い
596中卒でDQNな馬鹿でーす ◆PZTjfxbNG. :03/12/30 01:26 ID:E+dNCjTF
いやーんHN入れるの忘れてた
いまはXpだっぽーん
597login:Penguin:03/12/30 02:05 ID:aBt2oPkD
こ、これは・・・どうしたら
598login:Penguin:03/12/30 02:48 ID:IuPUNfxv
Berry Good Linuxって、'B'と'V'が違っているよな。
これだから日本人は外人からバカにされるんだよ!檄藁
599中卒でDQNな馬鹿でーす ◆PZTjfxbNG. :03/12/30 03:11 ID:E+dNCjTF
今度、オプションとオプション2の共同開発で
ゴマメって言うWindowマネジャーが出るんだKDEより良いらしい
600login:Penguin:03/12/30 03:40 ID:UAjFJzyS
601login:Penguin:03/12/30 03:44 ID:OVSV9IiE
そりゃ、KDEのkwinは書き直しさぼってて、いまいちだからな。
602login:Penguin:03/12/30 03:48 ID:UAjFJzyS
パソコンを動かすのにウインドウズが必要と聞いたので、
リナックスという種類のウインドウズを入れてみようと
思うのですが、どこで売っているのか分かりません。
マイクロソフトに買いに行けばいいのでしょうか。

誰か教えて下さい。
603login:Penguin:03/12/30 03:55 ID:UAjFJzyS
604login:Penguin:03/12/30 05:00 ID:uKSM+08f
RedHatは注文すると、おうちまで届けてくれるんですよね?
605login:Penguin:03/12/30 05:51 ID:3LIQ+rTz
30分以内に届かない場合は無料になります
606login:Penguin:03/12/30 09:32 ID:e3DfzoRE
B「Linuxって一杯あるんですね」
A「まぁ、エルアイヌックスで最強なのはターボエルアイヌックスだよ」
B「さすが詳しいっすね」
A「なんつってもターボだよ?ターボ?」
B「じゃターボエルアイヌックスにします!」
A「でも、他のより値段が高いのがネックだよなー」
B「ええーまじっすか・・・」
A「まぁ、俺の割れコレクションに入ってるからやるよ」
B「ええ?!いいんすか?」
A「俺レベルになれば、こんなもんちょっと探せばすぐDLできるからな」
B「Aさんの弟子になってよかったっすよ!」
A「おうよ!」
607login:Penguin:03/12/30 13:00 ID:QJi6ggJ7
Lindowsが世界を変える!!
608login:Penguin:03/12/30 13:12 ID:UAjFJzyS
頭の悪い人たちが集まるレスはここですか?
609login:Penguin:03/12/30 13:47 ID:NctCCQDl
KDE入れてみたけど何なんだよ、あの重さは。
あんなの軽DEならぬ重DEだな。
610login:Penguin:03/12/30 14:18 ID:NXxz3vca
1980年代のハッカーは皆赤い帽子をかぶっていたそうだ。
611login:Penguin:03/12/30 15:57 ID:EfLRzst5
SCO!SCO!SCO!SCO!SCO!
SCO!SCO!SCO!SCO!SCO!
SCO!SCO!SCO!SCO!SCO!
SCO!SCO!SCO!SCO!SCO!
SCO!SCO!SCO!SCO!SCO!
SCO!SCO!SCO!SCO!SCO!
SCO!SCO!SCO!SCO!SCO!
SCO!SCO!SCO!SCO!SCO!
SCO!SCO!SCO!SCO!SCO!
612login:Penguin:03/12/30 16:15 ID:xC8FChBl
俺はSCOにきちんとライセンス料を払ったからな。
まだ払ってないお前ら、自分達が何をしているのか分かっているのか!
今すぐに支払って証明書類をうpしる!!
さもなくばIPぶっこ抜いて通報するぞ!!!
613login:Penguin:03/12/30 16:19 ID:UAjFJzyS
>>602
アフォか?
RINAXはジーエヌユーが作ってんだよ。ヴォケ!
614login:Penguin:03/12/30 21:52 ID:CgAmcwer
最強のディストリはWindows95だ!
615login:Penguin:03/12/30 21:59 ID:ikqq4EGz
初心者ですので教えてください
616login:Penguin:03/12/30 22:13 ID:UAjFJzyS
>>614
Windows95は基本ソフトだ。Linuxじゃねーよ。氏ね。
617login:Penguin:03/12/30 22:17 ID:UAjFJzyS
漏れのマシンのクロック何MBだと思う?

>>576のパクリ
618login:Penguin:03/12/30 22:34 ID:XhhguXwG
>>617
B?
619login:Penguin:03/12/30 22:49 ID:Js8xOagn
LINAXよりTOTOだな、おれは。
620login:Penguin:03/12/30 23:05 ID:daE6Sm+X
RedHat8.0をつかってるんですが、ぱっちの提供が12/31でおわりなんですって。
お金はらってでも継続サポート受けれる方法しりませんか?
やばいぱっちがでたらどうしよう。
※いまエンタープライズ版に移行できず、どうしても8.0のまま使用したいんです。
おねがいします。(σ・・σ)
621login:Penguin:03/12/30 23:07 ID:UAjFJzyS
WindowsはカーネルがMS-DOSだから不安定なんだよ。
その点LinuxはカーネルがUnixだから安定してるよ。

P.S.
>>618サン、そこがポイント
622login:Penguin:03/12/30 23:08 ID:UAjFJzyS
>>620
パッチに感染したらWindows Updateして下さい。
623RH80:03/12/30 23:16 ID:daE6Sm+X
>622 それはWindowsXPや、Windows20000とかの話です。
私がしりたいのはRedHat8.0の来年以降のサポート(有料でもOK)がないかな?というはなし
624login:Penguin:03/12/30 23:22 ID:aBt2oPkD
俺の彼女のメモリはDカップ。パフォーマンスが高いぞ
625login:Penguin:03/12/30 23:24 ID:UAjFJzyS
>>623
そういうことは批判要望板で聞いて下さい。
626login:Penguin:03/12/30 23:38 ID:UAjFJzyS
>>624
何に使っているのか事細かに晒せ
627login:Penguin:03/12/31 00:33 ID:fOJv2ssV
藻前ら!GNUが作ってるんだからちゃんとGNU/Linuxと呼べ!
628login:Penguin:03/12/31 00:38 ID:Jv6Ts3B3
まだあったんだ、このスレ。
629login:Penguin:03/12/31 00:40 ID:Jv6Ts3B3
初心者でわからないのでよろしくお願いします。
昨夜電源を入れたら突然
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、
Windows を起動できませんでした:
WINDOWS root\SYSTEM32\hal.dll」
と表示されて起動できなくなりました。
修復しようとリカバリCDを入れたところ
どこで手順を間違えたのか「Cドライブ」に
OSのインストールが始まってしまいました。
なんとか途中で終了したのですが「Cドライブ」に
以前のままのOSと追加してしまった
不完全なOSの2つがある状態です。
念のため後に入れたOSのフォルダは削除しました。
それでも起動しようとすると
黒い画面でどちらのOSから起動するか聞いてきます。
でもどちらのOSも「XP」なので
どっちがどっちかややこしくなりました。
しかしどちらにしても以前のOSだと
上記のメッセージで起動できないし、
後にいれたOSは不完全なので起動途中でフリーズします。
とりあえずどうしたら後に入れた「OS]を削除できるでしょうか?
なんか「とほほ」な気分です。
よろしくお願いします。
630login:Penguin:03/12/31 01:21 ID:PEv7N6Jg
GNU's NOT UNIXの意味を教えてください。
特にGNUが何の略なのか気になります。
631login:Penguin:03/12/31 01:31 ID:KEaayeAA
GOTO 631
632 :03/12/31 02:50 ID:EhbrKmdJ
GNU's Not Unix というのは再帰的な定義、つまりプログラムが停まらないで無限にループし続けるということ。
Windowsみたいな不安定でよく停止するシステムとは格が違うんだYO!
覚えとKE!
633login:Penguin:03/12/31 03:36 ID:lv51zjpO
おまえら全員パンツ脱げ
634login:Penguin:03/12/31 04:37 ID:P+X7xLJf
GNU's Not Unix というのは再帰的な定義、つまりプログラムが停まらないで無限にループし続けるということ。
気がつくとスタック使い果たして、堕ちてるんだぜ!!
覚えとKE!
635login:Penguin:03/12/31 14:53 ID:jzAQJeJ2
すみません。
僕初心者なんですけど、リナックスというのに、興味を持ちました。
最新のオープンソースだと聞いたことがあるんですが。
オープンソースって良くわかんないんですが、
要はパソコンで動かすプログラムの種類みたいなものですよね?
僕の持ってるウインドウズパソコンは
1ギガヘルツに40ギガバイトらしいのですが、
リナックスを動かすことはできますでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
636login:Penguin:03/12/31 16:30 ID:oW8Qzlw+
おい!ゆく年来る年なんてやってる場合か?
除夜の鐘なんて聞きたくねーんだよ!
タイムズスクウェアのカウントダウン見ながら年を越すのが
通ってもんだろ?
ボブサップ×曙→タイムズスクェア
これで今年の大晦日は決まりだね。
ちなみに俺は神奈川在住。
では、おまえら、よいお年を!
637login:Penguin:03/12/31 16:34 ID:oW8Qzlw+
>>635

VMWareというソフトがあれば、LinuxもWindowsも同時に動かすことができるそうです。
パソコンの中にもう一個パソコンを作るソフトみたいです。
いまやパソコンも工場じゃなくてソフトウェアで作る時代です。
638login:Penguin:03/12/31 16:48 ID:JukYmyTU
漏れはマジソンスクエアガーデンのカウントダウン見ながら
年を越すことにします。ちなみに漏れは千葉在住です。
639login:Penguin:03/12/31 17:27 ID:b9PEYdUU
職場で次の作業で分からなくなったとき
先輩に聞いたら

「manコマンド使えよ!manコマンド!」

「いえ、manコマンドは使ったんですが分からないんです。」

「そんなことないだろ!manコマンド!で見りゃ分かるだろ!」


職場でマンコ、マンコ・・・。
さすがにちょっと気まずくなりました。
640login:Penguin:03/12/31 18:30 ID:OOLUr4vL
サブちゃんってLinux使いなんですよね
641login:Penguin:03/12/31 19:02 ID:JukYmyTU
実はデーモン小暮閣下もLinux使い。(>>445>>449参照)
642login:Penguin:03/12/31 20:09 ID:PEv7N6Jg
>>632, >>634
もったいぶらないでGNUが何の略か教えて下さい。
Linuxのコミュニティは解放的で親切だと聞いていたのですが
インターネットエクスプローラーで検索しても同じような話ばかりです。
インターネットで人をからかうなんて残念なことです。
643login:Penguin:03/12/31 20:20 ID:jzAQJeJ2
>>642
GNUってのは、GNU is Never Understoodの再帰的略語、
つまり、
 GNUは全く理解してもらえない
というRichard M. Stallman尊師の嘆きを表す言葉なのだ。
644login:Penguin:03/12/31 23:29 ID:oW8Qzlw+
>>642
ネスケ使って検索したら違う結果が出ると思うよ。
645中卒でDQNな馬鹿でーす ◆F0FWMwUxOM :04/01/01 02:29 ID:GOkZbc8J
高速道路にタケヤリとリヤウィングを落として来ました
646login:Penguin:04/01/01 09:50 ID:w1DYH4sH
ここのスレタイの「@in LINUX板」は、"@"と"in"の両方はいらないんだよもん。
647login:Penguin:04/01/02 00:59 ID:L4aDa7bb
        __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 あけ・・・・・・おめ
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
648login:Penguin:04/01/02 08:30 ID:YqMVcXKZ
↑布団がふっとんだ!
649login:Penguin:04/01/02 10:53 ID:IYTFNgwh
これからはウインドウズの時代だよな?
650login:Penguin:04/01/02 13:28 ID:UF9RXymf
何を仰る。
これからは簡単便利なPICの時代ですぞ。
鼻クソ程度のサイズでマイコンが実現するのだから驚きだ。
651login:Penguin:04/01/02 23:42 ID:Cf4JGz+N
>340
家のパイプはmoreとgrepカスで汚れてたよ
652login:Penguin:04/01/04 04:04 ID:uWG/q+DJ
2004年になって心配なのはWindows2003のサポート期限
653login:Penguin:04/01/04 20:04 ID:biNUVJuW
「俺って頭が悪いらしい。」
654login:Penguin:04/01/04 20:16 ID:FRxzXwiK
たん清でタンシチュー食べました。
655login:Penguin:04/01/05 08:02 ID:9RVMoTQG
おまえら最高に頭割るそうだな。(プ
656login:Penguin:04/01/05 08:24 ID:NF6z6Y/e
debianはすばらしい。aptというモノが使えるから、アップデートが超簡単。
ほかのディストリブーションはそういう機能がない。
657login:Penguin:04/01/05 09:04 ID:C9t/BQsc
あげおめ
658login:Penguin:04/01/05 11:08 ID:GyPaMlFC
何書けばいいのかよく分からなかったので、とりあえずここに曙置いておきますね

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
659login:Penguin:04/01/05 13:12 ID:grBo+dhg
俺はリナックスで姫始め。
660login:Penguin:04/01/05 13:17 ID:grBo+dhg
>>658
えらくごっついダッチわいふやなぁ。
そんなもん、ここに置かれても邪魔になりますねん。
どっちが顔で、どっちがおめこかようわからんじゃろ。
661login:Penguin:04/01/05 17:06 ID:IIDQ8/iI
●目  的


Linuxの普及を通して社会の発展に寄与するする。
662login:Penguin:04/01/05 17:22 ID:IXZB+EcG
俺のリナックスはリンナイ製でガンコ汚れも強力分解。


663login:Penguin:04/01/05 17:34 ID:HdQHiq3W
俺のリナックスは水の勢いが強すぎるので、
切れ痔の俺にとっては拷問そのものだ。
664login:Penguin:04/01/05 17:42 ID:eZSGj5qp
「ムシャクシャしてたから入れた」
「ディストリは何でもよかった」
「反省してる」
「消してしまったwindowsの為にも、これからはlinuxを一生懸命
使って生きたい」
665login:Penguin:04/01/06 22:53 ID:i+Uwx1wB
>>664
で、体位なに?
666login:Penguin:04/01/06 23:14 ID:i+Uwx1wB
まるで付録のLinux CDがゴミのようだ!
667login:Penguin:04/01/06 23:18 ID:DhpahpbX
俺のディストリビューション BSEリナックスを使っているぜ!
668login:Penguin:04/01/06 23:48 ID:Qv69TOf4
>>667
フリーBSEだろ。リナックスとごっちゃにしてる。これだからシロートは。
669login:Penguin:04/01/07 08:13 ID:xUajfFo9
>>668
あほ。これに決まってるだろ。
ttp://www.openbsd.org/art/OpenBSE_2.jpg
670login:Penguin:04/01/08 05:50 ID:COP2nOL9
牛の格好がせくしーですね
671login:Penguin:04/01/08 10:16 ID:1dH84cWT
>>669
巨乳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
672login:Penguin:04/01/08 14:53 ID:p+BJuwfP
ヤフオクにSCOを出品したのですが買い手がつきません。
673login:Penguin:04/01/09 12:39 ID:JUEqIICG
>>672
検索にヒットしないからですよ。
ダイレクトメールで送りつけなきゃ!
674login:Penguin:04/01/09 16:28 ID:I5/BIp7z
>>672
SCOって何ですか?有機化合物?
675login:Penguin:04/01/10 02:00 ID:hfet9L7b
トリビア
「となりの空き地に囲いが出来ったってねー」
「へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜」
676login:Penguin:04/01/10 02:06 ID:hfet9L7b
>>674
有機化合物の一種ですが
一般的には「うんち」とよばれています
677login:Penguin:04/01/10 14:23 ID:ah0cKuar

   S=C=O

確かにそんな化合物も存在するかも。
678login:Penguin:04/01/10 18:54 ID:d3Hv1zUy
>>676
SCOがうんちなわけないじゃん。
ShiCcOだよ。
ばーか
679login:Penguin:04/01/10 18:57 ID:93nfALf2
>>678
ShiCcOが一瞬Sickに見えますた。
680login:Penguin:04/01/10 21:04 ID:Wh5Wo/wL
681login:Penguin:04/01/11 00:02 ID:o5G4TuDD
BSDとかSolarisは未だにiptables使えなしIPマスカレードもサポートしてない。
そんなものでインターネットに接続しているやつの気が知れないですね。
682煽りイカ:04/01/11 00:27 ID:PPiKfNSH
カーネルのソースを全てプリントアウトして、SCOに電話かけて
口頭でソース全部読み上げて
「これで問題ないでしょうか?」
と確認するまでは、心配で夜も眠れません。
そこまでしないと、許してくれないんですよね、彼らは。
683login:Penguin:04/01/11 00:30 ID:pL6NRwzc
プリントアウトするよりも
ソースを直接SCOのFAXに送信した方がいいんじゃないでしょうか?
684煽りイカ:04/01/11 00:34 ID:PPiKfNSH
>683
X-Free86も心配なんで、それも見てもらった方が良いですよネ。
glibcなんかも送ったら喜ばれるかもしれません。
685login:Penguin:04/01/11 00:36 ID:HHl+/oMV
>>682
電話じゃ駄目。
「声がこもって良く聞こえなかった。もう一度」
を何度も繰り返されてイジめられるのがオチだ。
彼らは幼稚園児並の喧嘩スタイルだからな。
686login:Penguin:04/01/11 03:32 ID:sZISFWig
Free BSD
687login:Penguin:04/01/11 03:36 ID:uASCWB7w
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1073734669/670
半角板にバカ女神が君臨しております
まだ間に合うかも
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1073739345/
ちやほやされる→住人に乗せれて写真うp
→だんだん過激に→うpろだの消し方がわからないことが判明
→ぷち祭り
688login:Penguin:04/01/11 03:45 ID:ZhLOeA4c
>>687

  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<女神どこー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

689login:Penguin:04/01/11 03:52 ID:PKHWviub
>>685
そういう時は、音響カブラ使いなさいってこった。
690login:Penguin:04/01/11 15:56 ID:Sj4JSWAj
Linuxでインターネット見たらハッキングなんですよね?
691煽りイカ:04/01/11 21:41 ID:PPiKfNSH
>689
会社の前で拡声器使ってソース読み上げるのはどうでしょうか?
脅迫文が届けられた会社ごとに社員一人ずつ集めて来て、これやったら
ニュースに出る「オフ会」というか祭になりそうだな。

でも、あの脅しを無視していると、最後には米軍から空爆されそうな
気もする。
692login:Penguin:04/01/11 22:45 ID:o5G4TuDD
LinuxはBSD FreeなのでFreeBSDとほぼ同じです。
693login:Penguin:04/01/11 23:06 ID:pq+pbw9r
>>692
ちょっと藁たよ。
694login:Penguin:04/01/12 11:43 ID:p4S2gbyy
いま流行のLinuxこないだ食べた。あれっておいしいよねー
695login:Penguin:04/01/12 15:11 ID:KYIb1+An
俺のおならは「Linuxっ!」って音がする。
696login:Penguin:04/01/12 15:52 ID:srAOSE0f
YellowHat Linux があると聞いたのですが、どこからダウンロード
できますか?
tp://www.yellowhat.co.jp/ とは違うのでしょうか?
697login:Penguin:04/01/12 16:50 ID:7dJPXpAj
ロボコン 0点
698login:Penguin:04/01/12 18:22 ID:KYIb1+An
>>696
君のせいでbluehatをググッたら
ホモサイトを見てしまったではないか。。。
どう責任を取ってくれるんだ( ;∀;) カナシイナー
699login:Penguin:04/01/12 18:27 ID:n474TVKr
日産のGTRのTurboってTurbo Linuxでチューンされているから最強!
700login:Penguin:04/01/13 00:50 ID:teNRW7dY
701login:Penguin:04/01/13 00:55 ID:teNRW7dY
>>685
糸電話を使いましょう。フリーの専用線は現在これしかございません。
702login:Penguin:04/01/13 01:42 ID:udDhIBrn
LinuxやめてTurbo入れろよ。
703login:Penguin:04/01/13 02:56 ID:5p5ebxmd
カーネルだけWindowsに入れ替えました。
704login:Penguin:04/01/13 07:37 ID:95z80Mub
>>691
そうするにしても、
音響カブラに拡声器をつないで、
コンピューターに読み上げさせなさいって。
10ボー(1秒間に10文字)程度に設定しておけば、
人間にも聞き分けられるんじゃない?無理か?w

まあ、ノイズのない環境なら、SCO側もカブラを使って、
コンピューターに聞き取らせることも可能でしょう。
705login:Penguin:04/01/13 10:54 ID:teNRW7dY
>>704
ボクのおにいさんわ、おんきょうかぷらおつかって、こんぴゅーたぁと
かいわしています。
706login:Penguin:04/01/13 11:05 ID:9v0d1u0b
よーし、今日もコムパイルがんがるぞー。パンツ履かずに。

















参照
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1073275501/
707login:Penguin:04/01/13 11:21 ID:4rCFBUtm
股間
708login:Penguin:04/01/13 11:23 ID:UoFTqQVb
ちんこはしまっとけ
709login:Penguin:04/01/13 12:10 ID:teNRW7dY
>>708
パンツを履いていないのでチンコのしまい方がわかりません。
710login:Penguin:04/01/13 18:41 ID:+LChdX7s
>>709
はさめ。
711あの頃君は馬鹿だった:04/01/13 19:47 ID:Xfq/1+Pq
>>710
「女の子!」
712login:Penguin:04/01/13 21:39 ID:dZMl6drv
>>702
> LinuxやめてTurbo入れろよ。
僕のキーボドーにはTurboボタンがありません。
Turboボタンが付いているキーぼどをTurbo Linuxで
使うと、インターネッツが3倍速くなるって秋葉原通の
友人が話していたのですが、これってフエーキューですか?
713712:04/01/13 21:41 ID:dZMl6drv
>>712
ちなみに今大人気でどこに行っても
売り切れみたいです。
714login:Penguin:04/01/13 22:04 ID:fSzx3YdE
>712 ブ-スト圧は1.5kgが限界だぞ
(要メータ)
ttp://www.suzukisport.com/ss_cc/date/boostbk.gif
715login:Penguin:04/01/13 23:36 ID:LBJZQBOj
>>712
ばかだなぁ。Turboボタンは、キーボードじゃなくてPC本体に付いてるんだよ。
俺のGateway 2000-66Vだと、Gatewayの金文字の横に丸いボタンがあるよ。
716login:Penguin:04/01/14 00:56 ID:ThZZ9i/8
は?
俺のAthlon(Slot1)は半差しにすると3倍速くなるんだぜ?
717login:Penguin:04/01/14 01:08 ID:z+rEGNnR
>>716
それやっちゃうと文字化けするんだよな。
718login:Penguin:04/01/14 08:29 ID:J4KLlViF
>>705
ん?

( ゜д゜)つ ちょっとまって。

(;゜д゜).。○(表音文字のみを使ってレスをしている!この兄弟は・・・)

Σ(;;゜Д゜;)━━━━━━ 鏑 一 族 ━━━━━━!!!
719login:Penguin:04/01/14 13:02 ID:MUIsVTbB
皆さん、過吸器付PCを持っていていいですね。
でも、やっぱりTurbo-Linuxにはかなわない。
アクセルを踏み込んだ感触が他とは違います。
720login:Penguin:04/01/14 13:44 ID:99W0Mio+
ジョイボールのドライバってどっかにない?マジで
721login:Penguin:04/01/14 14:32 ID:z21q5m6p
【7:523】Lindows Part 5
1 名前:login:Penguin 03/12/21 11:57 ID:vxMEKT5c
新しいディストリビュージョンLindows
Windowsに置き換わる新世代OSを目指しているが
まだまだ未完成
関連リンク
Lindows-jp.com (Lindows日本)
http://lindows-jp.com/
edge (株式会社エッジ)
http://www.edge.jp/
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1065984614/
・ Windowsソフトは動かない
・ 年賀状ソフトとかはどこを探しても存在しない
・ よーくかんがえよーCNRは年契だよー
・ 日本語入力の不具合有り
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1071975478/
722login:Penguin:04/01/14 16:21 ID:AoWWgJju
sudo su
723login:Penguin:04/01/14 16:48 ID:vLdzE7ps
>>722
sudo sudo sudo sudo sudo sudo sudo sudo su
724須藤周:04/01/14 17:35 ID:MUIsVTbB
>>722-723
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | よんだ?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
725login:Penguin:04/01/14 18:39 ID:rFkEiVbq
ソースのコンパイルしてる時の表示で
#出ます
#入ります
がマリックの"きてます"に見えてしまうのは
自分だけですか?
726login:Penguin:04/01/14 21:28 ID:PkjMiVKn
>>725
えぇ、、、。
あなたも私も相当きてますよ。
727login:Penguin:04/01/15 06:30 ID:01833Tvv
がんだむぅ〜
728login:Penguin:04/01/15 07:34 ID:vpjv8jiX
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社
ttp://www.oliversauce.com/ オリバーソース株式会社
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/ 京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm (社)日本ソース工業会
729login:Penguin:04/01/15 11:07 ID:PU2emHna

>ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社

パパヤパヤッパヤ〜♪
730login:Penguin:04/01/15 12:54 ID:VpLgVKpz
>>729
ばくさんのかばんかと思った。
歳がバレるな。
731login:Penguin:04/01/15 20:23 ID:4PElQd8X
ttp://www.mcci.or.jp/www/tomato/index1.htm 株式会社 ナガノトマト
732login:Penguin:04/01/15 20:27 ID:LqbbA6sK
自作自演
↓↓↓↓
733login:Penguin:04/01/15 21:53 ID:ShiYgkWZ
UNIX系(風)OSの使用方法と関係ないのですが、
図解雑学シリーズ(UNIX)の本を立ち読みして1時間半程で
歴史について知れて良かった...(数年前からPCさわり出した初心者^^;;)


734login:Penguin:04/01/15 22:29 ID:CTeyE897
俺のLINUXは宇宙だ!
735login:Penguin:04/01/15 22:47 ID:LqbbA6sK
9がつ15にち
 きょう ぼくは がっこうの テストで
 なまえを かく ところに 「fusianasan」 と かいてみたんだ。
 ちょっとまえ いんたーねっとで おしえてもらった まほうの ことば なんだ。
 なまえを かく ところに この ことば をかくと、 なにか いいことが あるんだって。
 ぼくは それをしんじて、 かいてみた。

9がつ17にち
 てすとが かえってきた。
 でもね せんせいは ぼくのだけ こくばんに はりだしたんだ。
 でね せんせい ぼくの かおを みて
 「こういうのを じこせきにん と いうんですよ」

 ぼくは、 ぼくは、 ぼくは もう だめぽ
736login:Penguin:04/01/15 22:53 ID:x7+FZr9o
最近Linuxを勉強し始めた初心者です
おどろいたのはUnixとLinuxってFreeBSEってパソコンの
仲間だったんですね!!
737login:Penguin:04/01/16 00:11 ID:U22puCRc
Unixといえば美容室のことだろ。
738login:Penguin:04/01/16 00:16 ID:e1UYZ1/t
>>737
このスレでマジレスするのもアレだけど、
unix.co.jpを初めて知ったときは マジでびっくり したよ…
739login:Penguin:04/01/16 00:46 ID:CGUZtpHO
最近の流行はOSの名前に「X」をつけることなんだよ。
Windows「X」P Linu「X」 MacOS「X」 etc...
740login:Penguin:04/01/16 16:23 ID:s3/MBVbs
このスレを読んで、俺は結構頭が良かったんだなと思った。
741login:Penguin:04/01/16 22:18 ID:AJz0JJRc
1年前ぐらいに
今にもLinuxの時代が到来するみたいなことNHKで言っていたが
自分の周りではLinuxの存在すら知らない人ばかりなんだけど
自分の周りの人間がレベルが低いのですか?
742login:Penguin:04/01/17 01:00 ID:XkQBcqV9
>>741
お前が先進的すぎるんだよ、多分俺の次くらいに。

リナックスのDOSプロンプトでカレントディレクトリを
表示できたら俺を超えたと認めてやる。
743login:Penguin:04/01/17 02:11 ID:v6+nKCxI
>>ALL
ネタスレでマジレスか、おめでてーな。おまえら
744login:Penguin:04/01/17 11:10 ID:yn0R02wf
>>743
わらわせていただきました。
745login:Penguin:04/01/17 23:08 ID:WmZS6F1R
>>739
X指定ということで宜しいですか?
746login:bash:04/01/18 00:14 ID:5VQkSv8u
 _
jーe ∠Hello,world !
747login:Penguin:04/01/18 07:02 ID:32V+PHmU
>>746
何これ?裏技?エクスパイロット?

_
j-e <Hello,world !
bash: Hello,world: command not found

_| ̄|○
748login:Penguin:04/01/18 15:12 ID:BKHuq67E
フェラLinuxってどこ?
749login:Penguin:04/01/18 21:47 ID:8X/7X004
マックオーエスエックスはリナックスだったんですね。
750login:Penguin:04/01/18 21:51 ID:SSdqO/kq
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/pipo/music/music.htm
ピーポくんのうた
みんなでうたってね!
751login:Penguin:04/01/19 01:20 ID:RAkQrWXy
>>750
なにやら、オウム真理教の歌(ショウコウマーチとか)と同じ香りがしますな。
マジレススマソ
752login:Penguin:04/01/19 01:30 ID:c5MvzFIS
su shi
753login:Penguin:04/01/19 02:10 ID:dyyp8nr8
1 + 1 = 10
754login:Penguin:04/01/19 03:13 ID:EDnqdhC7
4 + 6 = 12
755login:Penguin:04/01/19 08:17 ID:cdn/1sAz
>>741,>>742
( ゜)_・・゜)ぷっ

お前らは、まわりが見えていない。
まったくと言っていいほどにな。

ちょっと考えれば、消防でもわかる。
例えば、2ちゃんねる。
ここはマスコミで「ネット=2ちゃん」と認識されるほどの人気ぶりで、
ひろまさは日本のリーナスと呼ばれる程のIT界のカリシマなわけだが、
リアルで周りに2ちゃんねらーを名乗っている奴がいるか?いないだr。

殺伐としたA型社会の日本ではな、
いいものみつけたら、他人には黙っておくんだよ(sageの文化な)。

だから、レベルでいうとだな、

隠れLinux使い > 真性ドザーマカー > (越えられない壁) > お前ら。

ってとこだな。

まったく、とんだage厨のfusiana野郎だよ。741、742。
756login:Penguin:04/01/19 10:36 ID:JLTVc3XD
>>741
周りの人間がLinuxを知らない?よく見ろ!人間じゃないぞ。w
757login:Penguin:04/01/19 10:39 ID:JLTVc3XD
>>749
おいおい、読み方もしらねーのか?www
Mac OS Xはローマ字読みすればいいんだよ!
「マンコーセックス」
758login:Penguin:04/01/19 10:41 ID:JLTVc3XD
>>753-754
難しそうですね。時間内に解けそうもありません。
よろしかったら正解もください!
759login:Penguin:04/01/19 13:14 ID:Cxb6HZbi
おでおで詐欺
760login:Penguin:04/01/19 15:15 ID:JLTVc3XD
林道ず
761login:Penguin:04/01/19 15:21 ID:EDnqdhC7
>>756
早く人間になりたーい
762login:Penguin:04/01/19 15:46 ID:Nnk78RXQ
女優の菊池麻衣子さんが
おかまを掘られたって
本当ですか?
763login:Penguin:04/01/19 16:52 ID:JLTVc3XD
>>762
菊池麻衣子は男だったのか???
やべっ!まいったなー....
764login:Penguin:04/01/19 20:07 ID:QJB4scOl
去年の末にlinuxを自宅のパソコンにインストールしてから、
夜になると妙な夢を見るようになったんです。

夢の内容ですが、行方不明になったおじさんが迎えに来て
一緒に近所の海で沖まで泳いでいくんです。沖にある暗礁
まで行くとそこでおじさんが突然いなくなってまいます。そして
私はなんだかわからない力によって海の中に引きずり込まれ
てしまいます。遠くなる意識の中で「ぺんぎんは・・・るるいえで
ゆめをみながらまちつづける・・・」という言葉が聞こえてきて
そこで目が覚めます。

変な夢のせいで最近は引きこもりがちです。助けてください。
765login:Penguin:04/01/19 23:08 ID:KzHTlKXD
「Linux」って秋葉のゲーマーズとかで売ってますか?
ちなみに原画家って誰ですか?
766login:Penguin:04/01/20 00:00 ID:OIN37A0q
俺、Linuxはメッセサンオーで予約してきたYO!
等身大シーツがついてきて(*´д`*)ハァハァ。
18歳未満の>>765には買えません。
767login:Penguin:04/01/20 00:33 ID:VrTvnSNH
シーツよりリーナスタソの等身大抱き枕キボン
768login:Penguin:04/01/20 06:31 ID:OIN37A0q
マジかYO! どこで予約すると抱き枕なんだ?
もう1つ買うしか(゚Д゚)
769login:Penguin:04/01/20 08:07 ID:lyvuag4B
>>757
(゜Д゜)はぁ?

ローマ字読みって・・・

Mac OS Xをどう読むかってのは、
Jobs神が、どう発音しているかで決まるんじゃないのか。

おまえ、いっぺん基調講演のストリーミング聞いて恋。

こりゃ、>>757は、
Linuxを「リナックス」と読み、
クラッカーをハッカーと読んでいる。


間違いない。
770login:Penguin:04/01/20 12:03 ID:i6ez9rK8
飯の時間だ。
飯くってくる。
771login:Penguin:04/01/20 12:53 ID:i6zfgh+i
>>764
こわいですね・・・・どこの海岸ですか?
もしかしたらそのおじさんのこと知っているかもしれません。
772login:Penguin:04/01/20 12:57 ID:i6zfgh+i
>>769
>Linuxを「リナックス」と読み、
>クラッカーをハッカーと読んでいる。

もれはLinuxを「レッドハット」と読み、
クラッカーを「ナビスコ」と呼んでいるぞ。はずれだな。w
773login:Penguin:04/01/20 12:58 ID:kMAV3L+Y
知識としては女性も立ちションすることがあると知ってはいたのですが、実際に見ると、しかも放出中を見ると衝撃です。あんなにうまいこと後ろに飛ぶもんなんですねェ。
774login:Penguin:04/01/20 12:58 ID:i6zfgh+i
>>770
いちいち報告する暇があったら、仕事しなさい!
775login:Penguin:04/01/20 12:59 ID:i6zfgh+i
>>773
後ろに飛んだんじゃなくて、後ろからのぞいたからかけられたんだろ?
776login:Penguin:04/01/20 17:23 ID:sW+VNmXU
カップやきそばの作り方に液体ソースを蓋の上に置いてお待ちください。って書いてあるんだけど。ソースを何処に置いて出来がりを待つかなんてどうでも良いことではないでしょうか?液体ソースの場所まで指示を受けたくありません!
777776:04/01/20 17:31 ID:scDwv1EG
776のつづきあと、青のりは何処へ置いて出来上がりを待てばいいのか? カラシマヨネーズは何処に置くのが正解なのか?と言うように疑問が限りなく出てきてしまう。
778login:Penguin:04/01/20 17:38 ID:mp6cesjN
製造物責任法で。 何処かに置いたソ-スをお間抜けが踏んで、
炬燵布団を汚して訴えられたくないという気持の現れかと。
779login:Penguin:04/01/20 21:28 ID:i6zfgh+i
>>776
だったら、調理時間も調理方法も製造年月日も無視して、生でバリバリ食う!
これが本当の通よ!
780login:Penguin:04/01/20 21:28 ID:i6zfgh+i
>>777
ググれ!
781login:Penguin:04/01/20 21:30 ID:i6zfgh+i
>>778
製造マニュアルを購入しなかった消費者のミス。
782login:Penguin:04/01/20 22:04 ID:hmjl8R0q
>>780ググりたいんだけど検索ワード教えて。
783login:Penguin:04/01/21 00:22 ID:CtY2Nloj
>>776
>>778
ソースは一人で使わずに、みんなにも分けてあげないと
リチャード・ストールマンって言うリナックスの偉い人
に怒られるよ。
784login:Penguin:04/01/21 05:28 ID:p8nJ2AFX
うはwwwwwwwwwwうぇっうぇっwww

でなければ・・・

雨にも恨み 風にも呪い
雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 慾は果てしなく
決して静まらず いつも大声でどなってゐる
一日にコーリャン四合とキムチと少しのコチジャンを食べ
あらゆることを自分の勘定に入れ
半ば見聞きし分かったつもりになり そしてすぐ忘れ
半島の禿山の陰の小さな萱ぶきのあばら家にゐて
東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば行ってそのご機嫌を伺い
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に旱魃や飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め
みんなにでくのぼーと呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
そういうものに わたしは なってるニダ
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
  __  |      ̄| ̄ ̄   
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

>>741
「世紀を超えて」でそんなのをみたような気がする
785login:Penguin:04/01/21 06:57 ID:/V53B3Gl
>>783
それじゃ、そのリチャード君に伝えておくれ。
「どう使おうが俺の勝手だ」と。
786login:Penguin:04/01/21 07:16 ID:A8CbSy6l
>>776-777
板違い。ここ逝け。

age玉どこで開いてる?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1022201269/l50
787login:Penguin:04/01/21 07:49 ID:/V53B3Gl
788login:Penguin:04/01/21 11:36 ID:39PKMCOV
さくらや
789login:Penguin:04/01/21 16:10 ID:/V53B3Gl
最新ロードショー
「娼婦リナの生涯」
790login:Penguin:04/01/21 22:00 ID:lDc48U3d
あぷとげとずさー
791login:Penguin:04/01/21 22:29 ID:CtY2Nloj
>>785
彼はキミが塩分を摂りすぎないように気を使っているんだYO!
792login:Penguin:04/01/21 22:45 ID:jkVSevZ8
>>791
でもリチャードは「他の人からどんどんソースをもらいなさい」とも言うから、
結局は彼の言う通りにした方が塩分摂取量は増えるという罠
793login:Penguin:04/01/21 23:41 ID:ElytUyiL
linuxって食えるのかぁ?
794login:Penguin:04/01/21 23:52 ID:l8lTJnfD
りぬくす、ってオスかい、メスかい?
795login:Penguin:04/01/22 00:09 ID:7X0jK96m
>>766
やきそばだけじゃない
今、家系ラーメンを作ったのだが
スープは蓋の上に載せてお待ちください。。。
って書いてあった。
796login:Penguin:04/01/22 07:07 ID:tGBli7xf
>>794
生殖器が外に飛び出している方がオスだ。
797login:Penguin:04/01/22 11:55 ID:iyQ3io8O
>>1-796
おまいらスレ違いですよ。
798login:Penguin:04/01/22 14:04 ID:tGBli7xf
>>1-797
おまいらスレ違いですよ。
799login:Penguin:04/01/22 14:09 ID:xP5ZuTqA
プリン体です
800login:Penguin:04/01/22 16:29 ID:tGBli7xf
>>799
プリンを食いすぎると増えます。
801login:Penguin:04/01/23 06:45 ID:+WJYRsXi
最高に頭悪い発言って、裏を返せば



最高に頭の良い発言じゃねーか?



802login:Penguin:04/01/23 10:36 ID:cmN5ajeM
>>801
いいえ、再考に値する発言だと思います。
803login:Penguin:04/01/23 12:41 ID:vwsMNbHX
えええっ!?
BeOSが、Linux?????
BeのどこがどうLinuxなの????

といぢわるなこと訊いてみたりして、、、、

Be のカーネルはBe のオリジナルで、かなりよくできていましたね
元々がDualProcesser(Dual PPC604)をターゲットに設計されていただけあって
割り込み回り、スレッド周りの設計は、現時点に置いても
もっともモダンな設計だと言えると思います。
804login:Penguin:04/01/23 12:42 ID:vwsMNbHX
MkLinuxについて、さっき思い出したのです。
Machカーネルって、本当に最小限のカーネル機能しかもたないから(マイクロカーネル思想)
Mach+MacOSサービスで、MaccOSクローンが
Mach+Windowsサービスで、Windowsクローンが、
Mach+BSDサービスで、BSD-UNIXクローンが作れる!
というのが本来のMachカーネルの思想でした。
だから、MkLinuxは、Mach+Linuxサービスという構成なのですね。
ついでに、Darwinは、Mach+BSDサービスで、
MacOSXは、Darwin+MacOSのGUIということですね

なんとなく、一人で納得、すっきりした。
805login:Penguin:04/01/23 12:53 ID:cmN5ajeM
>>803
Beをフリーにしたものがフリビ
だから、Linux=FreeBSE
806login:Penguin:04/01/23 12:54 ID:cmN5ajeM
>>804
難しいのでよくわかりません。もう一度説明してください!
807login:Penguin:04/01/23 13:00 ID:g6aaR45F
わからないので難しいです。もう一度も説明しないで下さい。
808login:Penguin:04/01/23 16:14 ID:ZZe/pqhW
ねぇ。MkLinuxってどこがLinuxNあの?
809login:Penguin:04/01/23 16:39 ID:cmN5ajeM
>>808
LinuxNって何ですか?
リナックソンって、リナッ糞んこみたいですね。w
810login:Penguin:04/01/23 17:53 ID:USiiA30K
>>809
元巨人の投手だろ
ビル・リナクソン
811login:Penguin:04/01/23 23:22 ID:r0WvnD6f
まてや。
当時の社員証は返却していたことに気が付いた。
あと、教員の資格を証明するために
辞令と健康保険証があるがやはりこれは公のもののために
アップできない。
812login:Penguin:04/01/24 07:42 ID:JfTjJ08T
>>810
IDが擬似USA
813login:Penguin:04/01/24 07:47 ID:JfTjJ08T
>>811
アップローダにうpしる!
814login:Penguin:04/01/24 10:01 ID:sDmhPfXi
>>739
真理だね
815login:Penguin:04/01/24 10:07 ID:158Dqt7n
マリたん… '`ァ'`ァ
816login:Penguin:04/01/24 10:08 ID:158Dqt7n
IDがDQN… _| ̄|○
817login:Penguin:04/01/24 13:57 ID:JfTjJ08T
>>814
プロジェクトX
818login:Penguin:04/01/24 13:58 ID:JfTjJ08T
>>816
イ`
819login:Penguin:04/01/24 16:24 ID:0wd88/Hz
俺のやってることを馬鹿にするな。真面目なスレを立てたのにちゃちゃ入れるなや!!
820login:Penguin:04/01/24 17:27 ID:JfTjJ08T
>>819
お前のスレ小さ過ぎて、どこにあるのかわかんなーい!
821login:Penguin:04/01/24 17:28 ID:JfTjJ08T
>>819
つーか、ID88Hzだな。
822login:Penguin:04/01/24 20:06 ID:qdLg05qk
>>819
藻前なんか、他のスリットに逝け!
823login:Penguin:04/01/24 21:35 ID:cHpLw4Ey
Win95OSR2最高。
824login:Penguin:04/01/24 21:46 ID:bK2RekdM
最近なんかつまらんなぁ。unix板とかlinux板で祭が起こらないかなあ!!
それとももう山崎13もやめようかな!!
825login:Penguin:04/01/24 22:27 ID:qdLg05qk
LinuxはGPLだから著作権が放棄されてます。
826login:Penguin:04/01/24 22:28 ID:qdLg05qk
漏れはスーパーハカーだからC言語がしゃべれます。
827login:Penguin:04/01/24 23:04 ID:kokMJNfW
うひゃーん
828login:Penguin:04/01/25 02:18 ID:ie6ainD5
朝鮮人にLinuxを使わせるな!


829login:Penguin:04/01/25 08:43 ID:lsyAVwq6
たんきよでたんシチューくいました。
830login:Penguin:04/01/25 08:55 ID:YuCrq2qa
>>828
Linux界の権威もそうおっしゃってます。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/0401/23/epi02.html

> UNIXから盗用したマルチプロセッシング機能と組み合わせれば、
> 短期間で事実上のスーパーコンピュータを組み上げることができる

これって、SCOが発明した複数のPCをつなぎあわせてスパコンにする
技術でしょ。<マルチプロセッシング
831login:Penguin:04/01/25 09:00 ID:YuCrq2qa
モノシリックカーネルのLinuxなんて時代遅れです。
賢い企業はマクロカーネルのOSを開発しています。
832login:Penguin:04/01/25 09:11 ID:YuCrq2qa
すみません、質問です。

X-Windows Systemはサーバー/クライアントモデルだと聞いたのですが、
ということは、LinuxでGUI環境を使おうと思ったら、どこかのサーバーに
接続しないと使えないのでしょうか。そうなると、ADSLのような
常時接続環境が必要になるのでしょうか。また、サーバーはどこが提供して
いるのでしょうか。Red Hatとかに申し込めばいいのでしょうか(当方、
雑誌についてきたRed Hat Linux9を使用しております)。やはり接続料とか
払わないといけないのでしょうか。いくらくらいですか?場合によっては、
ウインドウズに乗り換えた方が安上がりですか?

クレクレで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
833login:Penguin:04/01/25 09:30 ID:KSgzNQAH
LinuxってUNIXと似てるんですがいいですか?
834login:Penguin:04/01/25 14:32 ID:9amne98y
>>828
何言ってるんだ、お前もチョンのくせに!
835login:Penguin:04/01/25 15:44 ID:DmRGkZor
>>831
それボクのExcelにも乗せてつかっています。
836login:Penguin:04/01/25 15:45 ID:DmRGkZor
>>739
りぬXって漢字でどう書くの?
837login:Penguin:04/01/25 18:51 ID:17zvxWQw
利奈久須
838login:Penguin:04/01/25 21:59 ID:Xt09hFdg
利奈タン… '`ァ'`ァ'`ァ'`ァ
839login:Penguin:04/01/25 22:38 ID:YuCrq2qa
>>835
マクロカーネルって、実はウイルスの温床?
840クンクン(1係):04/01/25 22:51 ID:OhygZMne
マイクロカーネルじゃあないのかしら・・・?

このカーネルは、マイクロソフトが作ったのよね。。。
だから、ウィルスの恩賞っていう説が有力なのよ。。。

ククーン。。。
841login:Penguin:04/01/25 23:31 ID:tkqhMMlg
タックス超可愛い!タックス超欲しい!
ムギューって抱きしめたい!!

ペンギンフェチの私はひたすらタックスが恋しいよ…
842login:Penguin:04/01/25 23:42 ID:ZeMe85mt
あのスレが削除されたのはこれから戦う。復活するまでな。良スレなのに
むかつくぞ。
843login:Penguin:04/01/26 01:48 ID:MvEMVPaw
>>841
Tux君はコウテイペンギンなので、身の丈は人間ほど有り性格も意外とどう猛です。
下手に抱きしめると、貴方が食べられてしまいます。
844login:Penguin:04/01/26 01:55 ID:jHEy2hb3
>>843
フィンランドだけに北極の出身なんですよね。
845login:Penguin:04/01/26 02:00 ID:CwI9bcQM
ユンケルコウテイペンギン
846login:Penguin:04/01/26 04:17 ID:sW9AwiOU
リナックスなんて俺なら一週間で作れますが何か?
847login:Penguin:04/01/26 06:10 ID:DGaa9oUm
>846 (・∀・)ガンガレ
848login:Penguin:04/01/26 07:42 ID:1mKKMQO0
>>840
NTはマイクロカーネル使っています。
849login:Penguin:04/01/26 07:43 ID:1mKKMQO0
Linuxを大量発注したいんですが、どこが扱っていますか?
850login:Penguin:04/01/26 09:25 ID:Q5G1RCc/
Winnyでし
851login:Penguin:04/01/26 11:21 ID:JztRo7xG
ぷらら規制は俺のせいじゃないぞ。それに俺がぷららつかうのは自宅からだし。
昼間は、palmで小さいキーボードでしこしこレスしてるんだ。
それと人権屋はとりあえずいったんとりさげた。
俺も忙しくなってきたからな。新年度からは別の学校に勤務することになるだろうし。
教材研究とか今、鯖屋時代に知り合ったフリーのプログラマにソフト開発頼んで
仕様書とか書かなきゃいけなくてたいへんなんだ。
852login:Penguin:04/01/26 11:54 ID:DGaa9oUm
と、山ちゃんが申しております
853login:Penguin:04/01/26 12:14 ID:Q5G1RCc/
2chの合間に仕事してるのねん
854login:Penguin:04/01/26 13:09 ID:1mKKMQO0
2chで疲れたら仕事する!
855login:Penguin:04/01/26 19:20 ID:4ltlPhPr
うぎゃぁぁああ。うっきょ^^^^^0−−−
sでぃあfhsk;dfんkj;あklsdj
亜kl;sdjfl;かjsdl;kふぁsdkl;fj;あdああ

あsdfl;あsldkjf;あkljsd
ぼっかあああああああああああんんんん!!!

いいいいいいいいいいいいいいいいいいsfdじあf;sdkljf;kぁj。



あsd「pふぁsjf
死ね氏ね死ね市根3

亜j補遺でゃs;fkljdklfじゃ尾
。ほいどあしh ほほっほほほほほほほほぎおほほh
ほほほh。
日でぶー
856login:Penguin:04/01/26 20:52 ID:HiqtXuU/
tinnpo
857login:Penguin:04/01/26 20:59 ID:1mKKMQO0
>>855
精神膠着の振りをしてもだめですよ〜
858login:Penguin:04/01/26 21:16 ID:1mKKMQO0
ブラックホークデァーゥンぬ!
ブラックホークデァーゥンぬ!
859クンクン(1係):04/01/26 21:50 ID:Sc8u5MZO
>>849
河内の物体X屋・・・かもね。。。

クフ。。。
860login:Penguin:04/01/26 22:29 ID:GHqVvSMy
さやかはそっと武士のペニスをつかみ、軽く唇でそれに触れた。
ペニスはさやかの唇の柔らかさを感じると、以前より硬さを増し
て、また、脈をうち、より温かくなっていった。唇はそのより硬
くなったペニスを感じると、ゆっくりとその扉を開き、ペニスを
口の中へと導いていった。ペニスはまずその唇の中の歯に優しく
ぶつかり、そして舌の上へ導かれていった。舌はそれ自体が一つの
脳を持った生命のようにペニスをもてあそんだ。ペニスは様々に形
を変える舌に包まれながら、ゆっくりと尿道を体液で濡らし、そして
その体液は次第に尿道の外へと流れ出し、唇の中の唾液と交じり合って
いった。
「綺麗だ」
ペニスはそっと溜息をついて言った。
861login:Penguin:04/01/26 22:31 ID:Th6tn0Vp
はれほれひれはれ
862login:Penguin:04/01/26 22:39 ID:mhEfHPJ7
オープンソースの半分は優しさでできています
863login:Penguin:04/01/26 22:43 ID:GHqVvSMy
そのペニスはすでに武士のものではなかった。舌の上で
転がされながら、そしてゆっくりと上下するさやかの
口の中にあって、それはもう武士の体にあって、武士の
体から切り離されてしまったようなものだった。武士が
それを望んだのではない。ペニスが離れることを望んだ
のだ。
 すでに武士のものではないペニスはさらにさやかを求
めるのではなく、さやかの体を求めていた。唇はペニスを
手放そうとはしない。しかしペニスはもうそこから抜け出す
事を考え始めた。
 膣。
 ペニスは帰るべき場所を、下の上で転ばされながら考えて
いた。しかしペニスの意思に反して、そしてペニスの考えて
いる事が分かり始めたゆえに、唇はそれをくわえて話さなか
った。
864login:Penguin:04/01/27 00:12 ID:tSrj/cXT
>>862
残り半分は情け容赦ないわけですな。
865login:Penguin:04/01/27 00:22 ID:NGdvVWG2
オープソンースは情けないんですか?
866login:Penguin:04/01/27 01:18 ID:yz9ZYLY1
WindowsにLinuxをインストールしようとして、
CDを入れたら、セットアッププログラムを起動しました。
適当に次へを押してたらファイルのコピーが行われて、
再起動が必要ですって言われて再起動しました。
再起動するといきなりまたセットアップが続きました。
けっこう時間がかかって、ようやくセットアップが終わりました。
起動したら、WindowsではなくLinuxが立ち上がりました。
なぜでしょう?
867クンクン(hanajan係):04/01/27 02:21 ID:GBkUg42A
>>866
よかったわね。。。
Linuxがインストロールできて。。。

クククのクーン。。。
868login:Penguin:04/01/27 07:25 ID:/vk/Xt9R
すみません質問です。
わかりません。
教えてください。
869login:Penguin:04/01/27 07:31 ID:2dCxJhcG
ここは酷いインターネットですね
870login:Penguin:04/01/27 08:18 ID:Tx+8fur4
立った!立った!





おれのティンコが立った!o∩o
871login:Penguin:04/01/27 08:20 ID:Tx+8fur4
>>866
まずはCD-ROMを取り出して、もう一度リブートしてください。
多分、元の状態のままです。
872login:Penguin:04/01/27 08:21 ID:Tx+8fur4
質問です!










何をすればいいんですか?
873login:Penguin:04/01/27 08:25 ID:Tx+8fur4
>>863
お上手!お上手!(拍手)
874login:Penguin:04/01/27 08:27 ID:Tx+8fur4
>>865
>オープソンース
意味がわからないので、漢字で書いてもらえますか?
できれば半角で。
875login:Penguin:04/01/27 08:30 ID:Tx+8fur4
>>867
..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   <クーソ
   ;'            ;:
    ;:            ';;
876login:Penguin:04/01/27 08:32 ID:Tx+8fur4
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/   リヌクスのインストールなんて、
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/     この俺様にもできるぜ!ベイベー!
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
877login:Penguin:04/01/27 08:40 ID:Tx+8fur4
>>830
マルチプロセッシングはUNIXの専売特許だ。
したがって、EWS以外で使うな!
878login:Penguin:04/01/27 09:49 ID:DU8b98+n
おまいら、金払わないでlinux使ってるのか!



通報しますた>all
879login:Penguin:04/01/27 11:50 ID:smQq46Vm
>>873

まさか2ちゃんねるでほめられるとは思いませんでした。
今日のことは一生忘れません。
880login:Penguin:04/01/27 12:27 ID:Tx+8fur4
まったくこの糞スレには「馬鹿の壁」を感ぜずにはいられない。
881login:Penguin:04/01/27 12:53 ID:Bsj/fJjZ
Windows上で動くLinux!?
Cooperative Linuxなんてあるんですね
http://slashdot.jp/linuxkernel/04/01/26/0837204.shtml?topic=2
882login:Penguin:04/01/27 16:47 ID:Tx+8fur4
>>881
ひどい誤爆だ。ひどすぎる〜
883クンクン(1係):04/01/27 18:03 ID:FUlX+NYd
クゥちゃんとクンクンさんは、違う動物でしょ。。。

ククーン。。。
884login:Penguin:04/01/27 18:07 ID:Tx+8fur4
>>883
コクーン。。。
885login:Penguin:04/01/27 21:29 ID:0ojIe8JR
ふん、なんとでも言え。世の中にはやっちゃいけないことだってあるんだよ!!そのくらいわからないのか!!
886login:Penguin:04/01/28 02:11 ID:YC5PeJxX
つっきゃーああーあーあああーあーあーあーあ

裳部埓ぇっ知ぇ知ぇべろとんがれチュンもじゃ羅屡煉瓦し冬父
はんがはんがもで

ぐほ

887login:Penguin:04/01/28 06:48 ID:h/1gwcZS
皆さん人生に疲れていますね。ガンガレ
888login:Penguin:04/01/28 07:43 ID:glnilrmu
ここが噂のリヌクス板ですか?
ぼくもリヌクスいじってみたくなったので、ネット上探して落としてきたんです。
でも、何だかおかしいです。
起動しようとしたらパソコンがおかしくなって、
それ以降電源を入れても画面が出なくなっちゃったんです。

落としてきたファイルを解凍すると幾つかファイルが出てきて、
ぼくは単にLinux.exeを実行しただけなんですが、これどういうことですか?
889login:Penguin:04/01/28 08:48 ID:h/1gwcZS
>>888
人生相談は他の板でやってください。
PS IDはLinuxコマンドですか?
890login:Penguin:04/01/28 10:21 ID:XzAk2qXJ
test
891login:Penguin:04/01/28 10:42 ID:7oU0ffYo
で、さやかと武士はどうなったんですか?
892login:Penguin:04/01/28 11:53 ID:vs1ip2NX
たんきよでたんシチュー食いました。
893login:Penguin:04/01/28 22:02 ID:dzIFhK8U
それがどうしたボケナス。俺には規制なんて関係ないんだよ!!
894login:Penguin:04/01/28 22:11 ID:t3O/Huv1
スーパーハッカーはemacsを使っている。
895login:Penguin:04/01/28 23:37 ID:glnilrmu



        多角的三次元ブレイウォッシャー
896login:Penguin:04/01/29 07:22 ID:jJLxKwxg
edは直せる病気です
897login:Penguin:04/01/29 08:18 ID:V18gzr+C
VIPは新しいエディタの名前です。
898login:Penguin:04/01/29 13:33 ID:0t2jWHRq
げげほほドリンク飲みました。
899login:Penguin:04/01/29 13:41 ID:432GTf8l
ls-la というコマンドを入力したんですが、
実行できません。何かオプションが必要ですか?
900login:Penguin:04/01/29 14:15 ID:wsEe8x7F
そのオプションは、バカには見えません。
←ほら、見えましたか?
901login:Penguin:04/01/29 14:56 ID:1KLWm5uT
>>900
見えた見えた!見えるぞ!
やっぱ俺って天才
902login:Penguin:04/01/29 19:22 ID:pl+0FBIP
証明書→公のものなので×
社員証→返却している
弁護士と人権屋→いつでも連絡がとれる状態だ。
plala→規制は解除されたが、モバイラーなので関係ない。
903login:Penguin:04/01/29 21:08 ID:432GTf8l
>>901
スレ違いです。お引取り願います。
904tomato:04/01/30 02:21 ID:ZrEDpyjc
プロキシサーバsquidとapacheどちらを使ったほうがいいのか教えてください。
apacheを使うメリットってなんなんですか?
905login:Penguin:04/01/30 03:25 ID:iwHKdt1t
cygwinとかいうLinux入れたんだけどWindowsが立ち上がってしまいます。
何か設定とか必要なんでしょうか?
906login:Penguin:04/01/30 12:08 ID:FdPH88h+
古賀さんがアメリカでユニックスの勉強をしてきたそうです。
すごいですね。
907login:Penguin:04/01/30 12:15 ID:ABlY/5oe
名古屋の山に登りに行ってきます。
遭難しそうになったら救助信号を発信するので、おまいら助けてください。
908login:Penguin:04/01/30 13:29 ID:HLwvJjWe
>>906
加賀まり子ですか?すごいですね。
>>905
ディスクフォーマットすると直りますよ。
>>907
それまで、NHK総合実況スレで待機してます。派手にやってください。
909login:Penguin:04/01/30 13:37 ID:HLwvJjWe
>>904
アパッチェは仮想ホストとかいっちゃって、なんとなくかっこいいかなって。
仮想敵国みたい。
910login:Penguin:04/01/30 13:39 ID:HLwvJjWe
おまえらリーナスってどうよ?
ボーナスみたいでかっこ悪っ!
911login:Penguin:04/01/30 17:07 ID:HLwvJjWe
2ch-Linuxを作ろう!
912login:Penguin:04/01/30 17:13 ID:ABlY/5oe
>>911
ガイシュツ。

Omaemona 2ch/Linux
http://omaemona.sourceforge.net/pukiwiki/
913login:Penguin:04/01/30 17:48 ID:p9jvu2im
どうだ!!??隔離スレから脱出して良スレを立てたぞ!!
それよりも俺をネトランかにちゃんねるマガジンに出してくれよ。
俺もそろそろ有名になってきたからな〜!!
914マイク ◆yrBrqfF1Ew :04/01/30 18:41 ID:OsaUZYjN
2chねるって最高の掲示板だよな
915login:Penguin:04/01/30 20:14 ID:nM40g03U
Doom → Quake → MyDoom ?
916login:Penguin:04/01/30 21:22 ID:ABlY/5oe
鳥インフルエンザもSCOの仕業でつか?
917login:Penguin:04/01/30 21:36 ID:HLwvJjWe
>>912
そうか。俺はもう、Linux開発者な訳だ。
918login:Penguin:04/01/30 22:32 ID:J8AWMC+S
Linuxerみんなで団結して、MyDoomみたいなウイルス作って
SCOを攻撃しようゼ!

正義のためにSCOやっつけような!
919login:Penguin:04/01/30 22:36 ID:J8AWMC+S
Bruce Perensのオープンソース一般教科書演説だって。

ttp://japan.linux.com/opensource/04/01/26/0141200.shtml?topic=1

検定通ってるの?
920login:Penguin:04/01/30 22:39 ID:mq7FAYmW
宅間守は在日という噂が高いですがいかがでしょうか?

麻原彰晃、織原城二 が在日、ってのは確定ですが・・・
921MyDoom被害者(深刻):04/01/30 23:03 ID:YPNNMnaA
明日、遅らせながらNorton Anti Virus買いに行きます。
とりあえず今夜は2ちゃんねるを楽しんでから寝ます。
922login:Penguin:04/01/30 23:13 ID:J8AWMC+S
在日アメリカ人?
923login:Penguin:04/01/30 23:13 ID:J8AWMC+S
わかった、在宅日本人だね?
924login:Penguin:04/01/30 23:16 ID:p3qulExI
>>921
恣意的な攻撃でないという口実を手に入れたというのに、駆除しちゃうの?
もったいないじゃん。合法的にDDoS仕掛けられるなんてこんな美味しい話は滅多にないよ。
折角だからSCOに好きなだけ攻撃させてから駆除すれば?
925login:Penguin:04/01/30 23:21 ID:J8AWMC+S
>>921は2月12日まで金がなくてNAVを買えませんでした。

めでたしめでたし。(w
926login:Penguin:04/01/31 00:20 ID:tBuLx8pD
最近Linuxとかredhatとか悩んでる死にたい。
927login:Penguin:04/01/31 00:33 ID:hWzQ94G6
コノスレノヒトハミンナリナックスデスカ
928login:Penguin:04/01/31 01:06 ID:Sn9679zt
linux版ud作ってくれ。
929login:Penguin:04/01/31 02:08 ID:86O8p2iM
vineをなぜかビーンって呼んでた。
いや、知ってるよ?本当の読み方。
ただ昨日、教授に指定されただけ・・・
930login:Penguin:04/01/31 08:09 ID:jp3jF0+a
>>924
だろうな。

感染しても死ねるのは極悪SCOだから気に寸名。>921
2500万ドルの賞金首にされるのは嫌だから、
聖戦のためにCPUパワーと帯域を捧げろとまでは言わんけど。

MyDoomってのはさ、一種のネット兵器として、
F5、田代砲というDoS系の進化の流れの中に位置するものだから、
これって感染者自身には、さほど害はないんだよね。

他人にとって危険だからといって、
F5キーをむしり取ったり、
武士の命の田代砲をディスクから削除する奴はいないだろ。

だからさ、この件で、
わざわざスマンテックを儲けさせることはねえってこったな。
931login:Penguin:04/01/31 10:09 ID:h7yE2B91
>>929
ところでちゃんと発音できるのか?
ヴィネ
932login:Penguin:04/01/31 11:18 ID:h7yE2B91
Linux+Operaで書き込むと文字化けしてみれないよ。
やっぱりLinuxはリーナスのおもちゃだな。(プ
933login:Penguin:04/01/31 11:22 ID:qVNUO/Dt
「モジラって、文字の出るブラウザのこと?」

実話
934login:Penguin:04/01/31 11:53 ID:NpN7O3Nq
VMware、かなりいいっすよ。
WindowsにVMwareをいれてLinuxを動かしてます。
スタンドアロンでWebサーバー立ち上げ、
そのままWindowsからWebページのプレゼンが可能。

「サーバーにつなぎたいのでLANにつなげさせていただけますか?」
などといわなくてもすむ。(って別に営業じゃないですが)
935login:Penguin:04/01/31 11:57 ID:NpN7O3Nq
ペンギンの亡霊が写っていない壁紙はありますか?


936login:Penguin:04/01/31 12:51 ID:70tmFGZE
パスワード入れたいんですけど
キーボードが効かなくなったんですよぉ。
937login:Penguin:04/01/31 13:19 ID:70tmFGZE
>su
password:
# find / | grep "彼女"
#





・・・・・_| ̄|○ ガッカリ
938login:Penguin:04/01/31 13:42 ID:CO4Ghcea
linuxでサーバを立てれば、セキュリティに問題無いですよね?
939login:Penguin:04/01/31 13:44 ID:AHv1sAGF
% find . | grep "負けぃぬ"
% ./>>937
940login:Penguin:04/01/31 13:45 ID:AHv1sAGF
>>938
もちろん。ウイルスはLinuxでは動きません。
941login:Penguin:04/01/31 14:30 ID:NpN7O3Nq
Linuxユーザが何故増えない?
と共産党支持者は何故増えない?
これは似ている。と、勝手に言ってみる
942login:Penguin:04/01/31 15:00 ID:hu52V17T
>>933
NECとか出しそうな感じだな。
943login:Penguin:04/01/31 15:19 ID:j0tzn4N3
>>924>>930
ネタレスかマジレスかわかりません、、、、、、。
944login:Penguin:04/01/31 16:41 ID:k1xzu/m9
>>943
俺のバナナ食ったやつはおまえか!
945login:Penguin:04/01/31 16:45 ID:hxwuG3OW
犯人はこの中にいる!
946login:Penguin:04/01/31 16:56 ID:h7yE2B91
>>941
Linuxユーザは増えていませんが、共産党支持者は増えています。
あなたの知らないところで・・・・
947login:Penguin:04/01/31 16:58 ID:h7yE2B91
>>940
wineで動くよ?
948login:Penguin:04/01/31 18:38 ID:70tmFGZE
コマンドman って十回言ってみて。
949login:Penguin:04/01/31 19:20 ID:in5JsL0d
コマンドmanコマンドmanコマンドmanコマンドmanコマンドman
コマンドmanコマンドmanコマンドmanコマンドmanコマンドman
950login:Penguin:04/01/31 22:45 ID:R2zJCvJJ
今日の世界不思議発見はおもしろいな!!
951login:Penguin:04/01/31 23:34 ID:enipHkvA
先生!cdコマンドを実行してもCDが再生されません!
952login:Penguin:04/01/31 23:42 ID:UINzY+ew
>>948
20回目も言った方がいい?
953login:Penguin:04/01/31 23:51 ID:kUKmLD80
manこわれた!
954login:Penguin:04/01/31 23:54 ID:wVSKSpfT
BSDは正統派UNIX
至高のOSです
955login:Penguin:04/02/01 01:14 ID:N0pV8rso
>>951
MS-DOSと違って、Linuxでは大文字と小文字は区別されます。
956login:Penguin:04/02/01 01:19 ID:sITNaGEE
はっぴーかい
957login:Penguin:04/02/01 01:39 ID:QrOy1FSd
BSDて牛の名前じゃなかった?
958login:Penguin:04/02/01 02:22 ID:zlqAYOTP
>>957
「牛の病気だよ」
959login:Penguin:04/02/01 03:31 ID:N4KuNAi5
>>958
「病気の牛だぜ」
960login:Penguin:04/02/01 13:09 ID:oCGLl2ZC
BSDは正統派Linux
至高のOSです
961login:Penguin:04/02/01 13:38 ID:W3O3e2nq
>>959
「牛になってしまう病気だろ」
962login:Penguin:04/02/01 14:20 ID:dAqz1l2C
>>958
>>959
>>961

Berkley Software Distributionだろ。
963login:Penguin:04/02/01 14:47 ID:F+x5eF0q
BSE==Berkley Software Emergency
964login:Penguin:04/02/01 14:55 ID:zfPZX1JZ
BSE-Linuxは安全です。
965login:Penguin:04/02/01 15:05 ID:AOuHu+27
MS Windowsはセキュリティに優れています
966login:Penguin:04/02/01 15:44 ID:9enfFAPA
UDはWintelのプロパガンダです。気を付けて下さい。
WindowsとIntelの石の組合せ以外では極端に処理速度を低下させる陰謀があります。
うっかりOpteronやWineやVMWareで参加したらAMDやLinuxはだめだめという
宣伝材料に利用されます。
心を鬼にしてどうでも良さそうなsetiに参加しましょう。
967login:Penguin:04/02/01 15:58 ID:X7y6KgIz
それをいうなら Barkley
968login:Penguin:04/02/01 16:03 ID:W3O3e2nq
Barkleyの中の人も大変だな。
969login:Penguin:04/02/01 16:11 ID:rLc49u9N
MyDoomによる攻撃を受けているサイトの会社に電話して、
「おたくの新製品のMyDoomってどこにいけば買えるんでしょうか?」
って言ったら、親切に教えてくれるでしょうか?

それと、モノは違うけど、msbb.exeの代金はどこに払い込めば良いのでしょうか?
970login:Penguin:04/02/01 16:43 ID:7/PyXxY+
だからBSDのマスコットは赤い牛なのか。
971login:Penguin:04/02/01 17:47 ID:xK1S8H8u
人材に必要なものは技能でも経験でもなくて、唯一、知能だけだ
                          --- ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
972login:Penguin:04/02/01 17:53 ID:PBo4QIge
ビリー!!愛してるよ!!!
973login:Penguin:04/02/01 18:18 ID:X7y6KgIz
Windowsを否定する者はユビキタス社会から退場すべきだ
974login:Penguin:04/02/01 20:57 ID:SfQAX5Sf
マジ| >>966読んでふと思ったんだが。
レス.| Windowsってバイナリのみの提供だよね?
デツ| IntelのCPUじゃないとパフォーマンスがうまく出ないようになってるという可能性も否定できないかも


WindowsをGCCでコンパイルしてみたーい。
PowerPCにポーティングしてみたーい。
と思いませんか?
975クンクン(1係):04/02/01 22:27 ID:mLMtL302
Linuxの次期マスコットは、クンクンが好いと思うわ。。。

ククーン。。。
976login:Penguin:04/02/01 22:57 ID:N0pV8rso
>>957
牛はゲートウェイだろ。日本撤退しちゃったけど。
977login:Penguin:04/02/01 22:59 ID:N0pV8rso
Windowsは否定されてユビキタス社会から退場すべきだ
978login:Penguin:04/02/01 23:49 ID:N0pV8rso
俺は最高に頭が悪いです。ホントだよ?
979login:Penguin:04/02/02 08:01 ID:jocu2lsB
俺がlinuxの話真面目にしちゃいけないのか!!??
これは立派な人権侵害だな。
980login:Penguin:04/02/02 08:04 ID:cPnkAUjh
俺が次スレたてます
981login:Penguin:04/02/02 11:13 ID:Q06HskZ8
982login:Penguin:04/02/02 11:25 ID:CfXQnemY
埋め立て!埋め立て!
983login:Penguin:04/02/02 11:39 ID:wK2Z5mXa
BSDインスコ余裕
自分なりのカスタマイズしないとね
984login:Penguin:04/02/02 12:54 ID:DBPb9Fef
BSD Baka Shine Debu.
985login:Penguin:04/02/02 14:30 ID:t6MJgJ8Z
俺のPCはマルチメディア。
986login:Penguin:04/02/02 15:20 ID:D6pmVajU
俺の質問はマルチポスト。
987login:Penguin:04/02/02 15:47 ID:Erb4/AkA
988login:Penguin:04/02/02 15:54 ID:m383mNCb
じつは、11月ごろからメールチェックしてない。

SMTP -> IMAP で Maildir にため込む方式で
放置プレイ。

どちらも快調に動いているようなので

たぶん Maildir は

夜逃げした都心の雑居ビルの郵便受け
または
3か月前に作ったカレーの入っている鍋
のような状態。

開けるのが ヒジョーーーに億劫なので
mydoom だろうがなんだろうが
放置プレイ継続。
989login:Penguin:04/02/02 16:01 ID:CfXQnemY
このスレはこの板で一番の伸びですね。
私が見ているときはいつも上にあります。
990login:Penguin:04/02/02 16:04 ID:bh5t1JX1
人材に必要なものは技能でも経験でもなくて、唯一、知能だけだ
                          --- ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
人材に必要なものは技能でも経験でもなくて、唯一、知能だけだ
                          --- ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
人材に必要なものは技能でも経験でもなくて、唯一、知能だけだ
                          --- ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
人材に必要なものは技能でも経験でもなくて、唯一、知能だけだ
                          --- ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
人材に必要なものは技能でも経験でもなくて、唯一、知能だけだ
                          --- ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
人材に必要なものは技能でも経験でもなくて、唯一、知能だけだ
                          --- ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
人材に必要なものは技能でも経験でもなくて、唯一、知能だけだ
                          --- ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
人材に必要なものは技能でも経験でもなくて、唯一、知能だけだ
                          --- ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
人材に必要なものは技能でも経験でもなくて、唯一、知能だけだ
                          --- ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
人材に必要なものは技能でも経験でもなくて、唯一、知能だけだ
                          --- ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
人材に必要なものは技能でも経験でもなくて、唯一、知能だけだ
                          --- ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
人材に必要なものは技能でも経験でもなくて、唯一、知能だけだ
                          --- ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ三世
991login:Penguin:04/02/02 16:16 ID:pENIIY+6
1000 げっと
992www.sco.com:04/02/02 16:59 ID:uqhuyocF
心配なんで見てきました(ワキワキ)。
993login:Penguin:04/02/02 17:22 ID:CfXQnemY
2get
994login:Penguin:04/02/02 17:24 ID:DBPb9Fef
1000gentooずざー。
995login:Penguin:04/02/02 18:22 ID:c96smxmP
じゃぁ、最後に俺がマジレスするわ。



お前等、これからビルゲイツを呼ぶときはsirを付けたまえ。
996login:Penguin:04/02/02 18:39 ID:4IDCM4Rs
あっぴょー
もりもりうんにょ
997login:Penguin:04/02/02 20:30 ID:UCivlrrg
もうだめだよ。悲しくなってきたんだ。
ぱとラッシュ。さようなら。
ぼくはもう違う世界へ行くよ。こんなUNIX
なんてLINUXなんて、もう、もう、もう。

だめだ。なぜだか涙が止まらない。
998login:Penguin:04/02/02 21:05 ID:BnFJym45
テラマック萌え
999login:Penguin:04/02/02 21:07 ID:uzgkySpO
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
1000login:Penguin:04/02/02 21:07 ID:uzgkySpO
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。