【厳冬】Gentoo Linux 5【利奈楠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
235login:Penguin
linux始めて2週間の初心者です。
最初Redhat入れてみたんですが、何かつまらなかったので
Gentoo入れてみました。3回入れなおしてようやく、KDE起動!
HDの関係上、1パーティションに入れました。

ところで、KDE上でアプリのメニューが日本語にならないんです。
Redhatでは日本語表示できなかったKDEのkon何とかっていう
コンソールでも日本語表示できるのに・・・。
調べたところ、kde-i18n-jaというのが必要っぽいんですが、
emerge -S i18nするとkde-i18nが出てくるので、emerge kde-i18nを
しようとすると言語の設定がされてませんみたいなエラーで
emergeすることができません。

KDEのデスクトップウィザードでは国は日本になっていますが
表示に使用する言語はEnglishしか選べません。

kde-i18nをインストールするにはどうしたら良いでしょうか。