GNOME 2歩目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
GTK+を利用した統合デスクトップ環境
GNOME(GNU Network Object Model Environment)を語るスレ。

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1003416100/

その他のリンクは>>2-3ぐらい
2login:Penguin:03/09/19 23:59 ID:EhGJD1aC
2GETS
3login:Penguin:03/09/20 00:02 ID:guWlTBfV
本家
http://www.gnome.org/

日本GNOMEユーザー会
http://www.gnome.gr.jp/

GNOME artwork & themes
http://art.gnome.org/

FootNotes
http://www.gnomedesktop.org/

planet gnome
http://www.gnome.org/~jdub/planetgnome/

freedesktop.org
http://www.freedesktop.org/
4login:Penguin:03/09/20 00:04 ID:fJiWquJk
>>1
5login:Penguin:03/09/20 00:11 ID:PwIPFHF3
>>1 重くなりました
6login:Penguin:03/09/20 15:03 ID:Xf+Vt1iY
既出かもしれませんが、、。

コンソールでGNOME関連ライブラリをconfigureした場合と、Xの端末やtelnetから
configure掛けた場合では、ある場所のチェックに掛かる時間が大幅に異なります。

コマンドラインの引数の数をチェックする部分で、
checking the maximum length of command line arguments...
などと出てくる場合がありますが、Xを立ち上げてのターミナルやらWinマシンからtelnetを
掛けてていると、この部分のチェックだけに数分かかる場合があります。

ところが、該当するLinuxマシンのコンソールから直接configureを実行すると、ここの
チェックは物の10秒程度で終わってしまいます。

この違いはなんなんでしょうか?ちなみに、
テスト機1: P4 1.5GHz, 512MB
テスト機2: K6-3 333MHz, 128MB

telnetでconfigureを行ったP4マシンは、コンソールでconfigureしたK6マシンに
圧倒差で負けます。(実測はしていないが、1分程度は違いが出る!)
7login:Penguin:03/09/20 22:49 ID:X2kzn1Ym
>>6

sylpheedのMLで同じような現象が出ていた。
日本語ロケールの場合に bash が長いコマンドラインを処理するのに
指数関数的に長い時間がかかってしまうらしい。

LC_ALL=C ./configure とするととりあえずは回避できるそうな。
8login:Penguin:03/09/20 23:04 ID:Xf+Vt1iY
gnome2.4インスコ中に困った現象。
gnome-vfs-0.2.4をmakeしている最中に、/usr/local/lib/libORBit-2.laが見つからないとかエラーを吐きました。

make[2]: ここに入ります: ディレクトリ `/tmp/gnome2.4/gnome-vfs-2.4.0/libgnomevfs'
/bin/sh ../libtool --mode=link gcc -O2 -o libgnomevfs-2.la -rpath /usr/lib -version-info 400:0:400
(中略)
grep: /usr/local/lib/libORBit-2.la: No such file or directory
/bin/sed: can't read /usr/local/lib/libORBit-2.la: No such file or directory
libtool: link: `/usr/local/lib/libORBit-2.la' is not a valid libtool archive

PKG_CONFIG_PATHもLD_LIBRARY_PATHにも/usr/local/libなどというディレクトリは指定しておらず、
configureでは--prefix=/usrとだけにして、Makefile以下、すべてのファイルから/usr/local/libのみ
を指定している部分を削除したのに、何故か/usr/local/lib/libORBit-2.1aが見つからないとかエラーを吐きます。
ちなみに、
declare -x LD_LIBRARY_PATH="/usr/lib:/usr/X11R6/lib"
declare -x PKG_CONFIG_PATH="/usr/lib/pkgconfig:/usr/X11R6/lib/pkgconfig"

なのです。やむなく/usr/local/lib/から/usr/lib/libORBit-2.laにリンクを貼って対処しました。
こういう現象に遭った方居ますか?
9login:Penguin:03/09/20 23:10 ID:Xf+Vt1iY
>>7 レスサンクスです。

GNOMEをソースから構築するのは初めてなので、今晩しこしこやってます。
10login:Penguin:03/09/20 23:24 ID:WbcLKRus
>>8
自分で入れた ORBit2 を使わせたい場合は PKG_CONFIG_PATHに$(ORBit2のインストール先)/lib/pkgconfig
も追加しる
11login:Penguin:03/09/20 23:24 ID:rJB+Zs3R
>>8
他の依存してるライブラリの.laの中で指定されてるんじゃないの?
128:03/09/21 00:52 ID:27MeXvKl
>>10 >>11 レスサンクス。

>他の依存してるライブラリの.laの中で指定されて
.laファイルの意義は不明ですがファイルを覗いてみたら、なんかそれっぽいですね.いじってみます。
13login:Penguin:03/09/21 01:29 ID:D4SL7cBz
>>8
鷲の場合、ORBit2を入れ直した
(元のORBit2のインストールで.laを消すようになっていたのでそこを直して)
でもRawhideとかでは(.laを消すようにして)パッケージがちゃんと
できあがっているんだよな...

*.laをインスコして、あとから同じライブラリの*.laなしをインスコするとき
*.laを消し忘れると、(そのライブラリを使うプログラムの)コンパイル時に
リンクするライブラリの指定をミスってくれることがあるので注意
(libtoolを使ってリンクしている場合)
14login:Penguin:03/09/21 01:35 ID:ZDa3p6kr
ソースからGNOME入れるんだったら
garnome 使うと楽だと思う。
http://www.gnome.org/~jdub/garnome

158:03/09/21 08:54 ID:27MeXvKl
>>11 >>13 ビンゴ!
>>14 今の環境だとlinuxからwgetが使えないのでやってません。

以前入れそこなったライブラリの残骸が/usr/local/libに残ってたのが問題のようです。
おかげさまでgnome-vfs-2.4.0はmakeまでできましたが、インスコの段階でindex.sgmlが
(前略)
-- Installing ./html/index.sgml
/usr/bin/install: cannot stat `./html/index.sgml': No such file or directory
とか言われてます。検索したところdocbook-dtdとかを入れなおさないとダメな模様です。
http://mail.gnome.org/archives/garnome-list/2003-July/msg00171.html
http://zunda.freeshell.org/d/20020522.html

たまりませんね。
1614:03/09/21 10:43 ID:ZDa3p6kr
>>15
wget がはいってないから使えないのか?
tar玉を任意の場所に置いておけば
garnome も使えるよ
178:03/09/22 20:22 ID:v/N3jjKo
なんか疲れました。
(srcdir)/doc/Makefile中のindex.sgmlをインスコする部分
$(INSTALL_DATA) $(srcdir)/html/index.sgml $(DESTDIR)$(TARGET_DIR); \
を削除してgnome-vfs-2.4.0をインスコしました。
libgnome-2.4.0でもindex.sgmlがあって、同じ現象が起きました。

fontconfigを入れようとしたらfonts-conf.5を生成するルールがない、とかのたまうし。
http://www1.plala.or.jp/AGL/proevo/vinelinux/install/fontconfig.html
ここをみてconfigure --disable-docsを指定するも無駄でした。

gnomeを構築するための環境整備のほうが大変なのでめげそうです。
18login:Penguin:03/09/22 23:32 ID:g0IEd+Rl
>>17
で、>>14が言ってるgarnomeを使わんのは何故?
19login:Penguin:03/09/25 15:24 ID:KhjuUqQT
>>18の指摘によって、疾風のごとくgarnomeでビルドちうと見た
20login:Penguin:03/09/25 22:19 ID:bmu/P83u
しかし3日たってる...疾風じゃなくてやまびこ(仙台から各駅停車)だな
218:03/09/26 13:15 ID:HKoszijy
該当マシンをネットにつなげないから、wgetは無理です。
持ってかえるのもだるいのです。

現在gnome-panelで苦戦中です。libpngも入っているのに、gtk-pixbuf-csourceがdefault_icon.pngを
処理できません。
/usr/bin/gdk-pixbuf-csource --raw --build-list default_icon_data ./default_icon.png >./inlinepixbufs.h
failed to load "./default_icon.png": Couldn't recognize the image file format for file './default_icon.png'

gdk-pixbufもlibpngも入れ直したのですが、ダメです。なんだかなー。
22login:Penguin:03/09/27 00:52 ID:0j4gDCgR
>>21
どっかに古いlibpngがはいっているとか。
それと、gdk-pixbuf-csource(およびgdk-2.0)はgtk+2に含まれる。
(つまり、入れ直すならgtk+2)
gdk-pixbufはgtk+1に対応するもの。
238:03/09/27 07:14 ID:CY6etyWX
>>22 レスサンクス
古いlibpngは存在してません。最新のもののみです。

そう、gtk+2をconfigureしたのですが、libX11が見つからないとのたもうてます。
もちろん、古いgnomeは正常に立ちあがりますし、gcc hoge.c -lX11としても問題ありません。
/usr/X11R6/libにはきちんとlibX*の類が入っています。詳細は現在調査中。
24login:Penguin:03/09/27 11:19 ID:DH6ikAxO
> libX11が見つからないとのたもうてます
詳細メッセージきぼぬ
config.logには何チェックしてどんなエラーがでたかのログもある
25login:Penguin:03/09/30 01:34 ID:SL7fLodu
GNOMEであそぼう
例)
gconf-editorをつかえばいろいろ設定ができるが、
そのコマンドライン版がgconftool
GNOMEは背景の描画も行っているため、キーの値を変えるだけで
壁紙チェンジャのできあがり(あらかじめデスクトップ設定で
画像を背景に表示するよう設定する必要あり)

壁紙ファイルをリストにして、そのファイル名をオプションに指定すれば
一定時間ごとに壁紙を変更する
begin-base64 644 wpchange.pl.gz
H4sICJRaeD8CA3dwY2hhbmdlLnBsAH1UXWvUQBR9z6+4zQY22WZNVqEP3U2h
lrUsaJXWSmGNS3Yzux2aTEImsS3tPth98Q/ogygi+KCIIohv4p8JVn+G85Fk
t10xkJCZuTP33HPOndqKldHEGmJixSgJFCWjCB7c3+sdtBWlBs2FB359eXX5
4iv7/v758cqKfBRtHGCaOqraZr8+TuQfJilKnnqBs2Y3btltqFE0UrTJKCLj
NIoCR60AVHPNm3xjNRx4yYQ6apOypOlpjByaJphMeMwROmUH+IgepVFsTUgU
ImvojY4mSZQR34rxKM0SNBjjABEvRAIZyULHXq4uv/iez17ms0/57Ec+e5bP
vl2rUaHZECieMLgtOFMANMzPAYhiRPQ7vR1T7YDkQDXg/BwSxJITHnF8yACA
3mFBG4bYCzA6jMJYN9piwFD1New6gje4Aaqlsq82KFbx6moVx9BrmI+m7K3F
jIkU1J0sZFGPCStwuqzb8zeXr9/++fCZSfcP3VhleAy6Vtvc3X7UaUl8Pka6
uk+9CVoHrXvQ3dp/uHn7bnews3mvCyWdzWjcPPaCIPa4d1jd0C/V1kNMDJcB
MgSiwhoaT9G3XSbDwJFzbYWafcvtP7HchmaapXV46QuwNpwC19xO8qyW21gT
IojYcrHj2CXNopBeMQ9hxkAOEWzYEhpncZmwfPYuv3i/7IDS50L3BdVVU9Yi
VBcJtzxST4UxCkfIdMs+WHDB/zwgHTBVRkFEEc9qlE7mXtD2ettn9f293VZ9
6tQLi9YZgUW+ijv/xBG9vb4+DqIo0ROP+LrRECdJDKxjuLKOBOOfuCW3zPys
7fQywLRNdipBHGVJ9cJmWUE5UbpVS5yrrBXrRiVgsjJXTqOnVHb+/CqAa7cC
8BugyqPKJmH7UhTq5f6ixYpW4UVxckGQW4TwCdE8YnuAUDz3knQJoIBdjGfz
AGiV7vkL9jbHIEMFAAA=
====
26login:Penguin:03/10/02 13:22 ID:IUL1sf+c
gnome office
27login:Penguin:03/10/03 01:30 ID:eS78o2vb
おいらの行く図書館の端末3台でlinux gnomeが動いてて、
ちょっと以外で嬉しかたーよ。
28login:Penguin:03/10/03 01:51 ID:QEtLrkkQ
漏れは自分のマシン以外でGNOMEが動いてる所を見たことない…。
ちうかLinux自体も見たこ(以下略
29login:Penguin:03/10/03 13:38 ID:zJh8iLNT
知り合いはみんなGNOMEだが、知り合い以外はみんなKDEかWM使ってそうな悪寒。
最近KDEデフォルトなディストリが多い気がするので、そのせいかも。

GNOME使ってる知り合いは、Slackwareな人とFreeBSDな人だし。
30login:Penguin:03/10/03 15:38 ID:Zgp+Yu12
コンパイルにかかる時間を考えるとKDEよりGNOMEだな。当方Gentoo。
31login:Penguin:03/10/04 00:04 ID:f12g+590
ユーザごとにパーティションのトップにゴミ箱を作る仕様はなんとかならんのか・・・
32login:Penguin:03/10/06 00:11 ID:aOOdJimQ
ゴミ箱を共有しろと?
33login:Penguin:03/10/06 00:37 ID:zZ7MljLm
KDE 非KDEアプリに対して排他的なイメージ
Gnome いいものを自分で入れる、WMの延長ってイメージ
34login:Penguin:03/10/06 11:52 ID:PBGrqbsq
前スレで、GNOME-2.4 と Sawfish の仲が悪い、という話がありましたが、

> From: [983] login:Penguin <sage>
> Date: 03/09/20 02:08 ID:fVRqu5p5

> sawfishとページャの相性が悪い。ページャをクリックした場所を中心に
> ワークスペースが表示される。ちょうど>>850と同じような状況。
> >>857のこともあるので、libwnck-2.4.0.1もsawfishと相性悪いのかもな。
> いまはmetacityにしている。

libwnck の方にパッチが出た模様です。
ttp://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=122086
35login:Penguin:03/10/06 13:14 ID:e/f41DJM
ゴミ箱を別に共有しなくてもいいんだが。

パーティションのトップにゴミ箱フォルダ。
その下に各ユーザごとにつくればすむだろうに。

ディレクトリにしとけば、トップは1777、各ユーザ700で、非常に都合がいいと思うんだが。

この辺はkonquerorだとどうなってるんだろ。
36login:Penguin:03/10/06 16:34 ID:CiAYIzN4
jaロケールだと
$HOME/Desktop/ゴミ箱
enロケールだと
$HOME/Desktop/Trash

じゃなかったっけ。
37login:Penguin:03/10/06 21:33 ID:e/f41DJM
>>36
なるほろ。
それはそれで、パーティションを超えてでかいファイルをゴミ箱にすてると待たされそうな・・・
38login:Penguin:03/10/07 01:38 ID:NBPUk6f3
GNOMEで使えるWMってどんなのがありますか?
39login:Penguin:03/10/07 01:41 ID:9scTt8Fl
>>38
どんなWindow Managerでも使える。標準はmetacity。
このレベルの質問するなら次からはくだ質な。
40login:Penguin:03/10/09 00:07 ID:f/mdLM4W
DnD 操作のときに何かの拍子に、
マウスカーソルが変わったままどこを押そうが離そうが、
まったく反応なくなることがあります。

離す操作をしたのにそのイベントを取り損ねて、
いつまでも待っている(でもそのハンドラには届いてくれない)感じ?

X のバグじゃなくて多分 Gnome のだと思うんですが、
復旧させる方法はありますか?
キーボードは何でも利きます。
41login:Penguin:03/10/09 00:17 ID:lCT0hcwJ
GNOME起動中に仮想コンソールを切り換えるとお亡くなりになる…。
OSごと…。
42login:Penguin:03/10/09 00:49 ID:6S8eJXVW
間違えてF1押したときものすごく思いヘルプが出てきて鬱なんですが、
なんとかならないでしょうか。
43login:Penguin:03/10/09 01:29 ID:8whR5TGQ
>>39
gnomeのWMにKDEを指定するにはどうしたらいいですか?
44login:Penguin:03/10/09 10:13 ID:DjLXU70Y
KDE は WM じゃなく DE だという答えが返ってきます。
45login:Penguin:03/10/14 16:17 ID:98u3/WSW
Nautilus 2.4.1
46ぼん:03/10/16 16:20 ID:OjRaPMBl
Vinelinuxを起動すると
「デスクガイドからの警告

GNOMEデスクトップガイド(ページャー)

GNOME対応ウィンドウマネージャが起動していません。
GNOME対応のウィンドウマネージャを強くお勧めします。
そうしなければデスクガイドは正常に動作しません。」

というエラーが出て、GUIが一部使えないかのようになりました。
例えば、タスクバーが消えていて、最小化,最大化ができなくなる。。

ちなみにVineLinuxのバージョンは2.4です。
古いバージョンですが、今までは難なくGUIをつかえたのに、突然おかしくなったので、
似たような症状を経験した方、アドバイスをいただけませんか?
47login:Penguin:03/10/17 02:12 ID:wndSBAVn
GNOMEがらみということでここに書いてみる

GNOMEでは標準のサウンドサーバとしてEsounD(esd)を使っているが
コイツはサンプリングレート変換のとき音が激しく悪くなる。
サンプリングレート固定のカードの場合は困り者。

そこでレート変換のときLPFをかまして多少でも音質を改善する
パッチをでっちあげてみたのだが、使う人いる?
(激しくテキトーなつくり)
48login:Penguin:03/10/17 04:18 ID:+R/8VQcs
>>46

Vineはもう糞
49login:Penguin:03/10/18 00:04 ID:uc7q5+e1
>46
Seed化しようとして失敗しただけだったりしないですか?
実際に使ってるウインドウマネージャは何でしょうか?

50login:Penguin:03/10/19 15:05 ID:iXS9KR+H
ってかVine依存の話はVineスレにでも逝ってみれ。
51login:Penguin:03/10/19 16:25 ID:880ZfH0l
nautilusがクソ過ぎるね。
52login:Penguin:03/10/19 17:20 ID:accoeUGe
どのへんが?
53login:Penguin:03/10/19 19:36 ID:dYtjqG37
<<46
aptをSeed化しようとして途中で失敗し
(依存関係がどうたらで、、、何々が必要たら、、、)
昨日同じ症状がでました

GNOMEコントロールセンター>デスクトップ>ウインドゥマネージャ
で設定を直そうとしても sawfishが見当たらず

apt-get install sawfish

でsawfishを入れ直してGNOMEコントロールセンターで設定しなおし
再起動して直りました

もう解決したかな? それとも違う症状かな?
54login:Penguin:03/10/21 01:45 ID:cnTU187d
>>51
静かに同意。
55login:Penguin:03/10/21 13:14 ID:9koWTlYk
konqueror 重いけど、洗練されている。
gmc、xftree 機能はそこそこだけど、軽い。

nautius 重いくせに、使い勝手悪すぎ。
56login:Penguin:03/10/21 14:10 ID:p+AJ6/to
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20061487,00.htm
http://www.cs.berkeley.edu/~liblit/sampler/
evolution とか GIMP 1.3 の対応パッケージがあるよ。

GNOME にはすでに bug-buddy ってのが存在してて、アプリケーションが落ちると
gdb 呼んで自動的に backtrace とってくれるんだが、それとどう違うんだろう。

>>55
>konqueror 重いけど、洗練されている
ファイルマネージャとしてもブラウザとしてもインタフェースの見通しが悪杉。
Windows の各種 IE コンポーネントブラウザが好きなひとは konqueror みたいな
無節操なごった煮多機能っぷりを受け入れやすいんだろうけど、そういう
キッチンシンクアプローチをとるなら Emacs ぐらいに操作の一貫性がないと
漏れにとってはつらいでつ。
57login:Penguin:03/10/22 01:21 ID:NdfVzcUw
kdeなんてつかって、一企業の奴隷になりたい人が多いんですね。
58login:Penguin:03/10/22 02:03 ID:JUooRqzE
>>55
そうとうExplorerあたりの毒されてるみたいだな。
59login:Penguin:03/10/22 02:21 ID:d5FzvOEG
nautilusの一覧性の悪さとか、プロパティの情報の少なさ、カスタマイズのし甲斐のなさ、重さ。
nautilusがただファイラだったら何も文句はないが(他のをつかえば済むから)、gnomeのデスクトップを支配してるからなぁ。

ちなみに企業の奴隷うんぬんいうなら、
nauitlus、evolutionその他、企業由来のアプリはgnomeの方が多い。
60login:Penguin:03/10/22 02:48 ID:lStLD+I8
>>59
しかし、nautilusは企業とともに撃沈すると思ったのに、
よくここまで持たせたな。
できれば、mozillaみたいにマルチプラットフォームの
ファイラ作成プロジェクトみたいなのがあると質が高まりそうだが。
っと、すれ違いスマソ。
61login:Penguin:03/10/22 14:07 ID:SMTRoViL
そもそも nautilus なんて名前が気に入らない。
gnotilus とかなら愛着が出たものを。
62login:Penguin:03/10/22 17:54 ID:Wbjsu1ab
ネモ船長ファンは萌える。
63login:Penguin:03/10/22 21:28 ID:n0iepHxX
↑相当ジジイ
64login:Penguin:03/10/22 21:29 ID:n0iepHxX
あ!、俺もだった。
65login:Penguin:03/10/22 22:53 ID:1vf3shJj
じゃあ、次の版は超弩(略)ヱクセリヲンって名前にしないとな。
66login:Penguin:03/10/23 03:59 ID:r8DtF292
基本的にドズに漬かった香具師はKonqueror(というかKDE)を好む傾向があるな。
ゴチャゴチャしてるのに慣れているからだろうけど。
67login:Penguin:03/10/23 04:18 ID:JpKjhYfy
ノーチラスはgnome 1.2のとき糞だったのであまり使う気になれない…
設計ポリシーはgnomeの方がすきなんだけど、もうドップリKDEに浸かっちゃった。
暇ができたら2.4いれてみてまた戻るか考えてみる。
どっちにしても選択肢があるっちゅうのはいいことやね。
ちなみに、qtは非常によくできてると思う。
KDEは本当ごちゃごちゃしてんだが、どっちかっていうとMacOS
と同じ方を向いてる気がする。これ以上重くなるのはやめて欲しいな。

68login:Penguin:03/10/23 12:14 ID:3MyHVMRC
gtkの方が好きだし、gnomeのnautilus以外のアプリは結構いいと思うし。
gnomeの癌だよ、nautilusは。
69login:Penguin:03/10/23 12:27 ID:uLeYkJf8
GNOME2.4になってツリービューが使いやすくなった点は評価できるが、
相変わらず上書きコピーができないのは何とかならないかな。
7069:03/10/23 12:31 ID:uLeYkJf8
nautilusはディレクトリの上書きコピーができない。

誤解を招くような表現だった。
71login:Penguin:03/10/23 12:49 ID:+ASZbXmS
一応 velocity
http://velocity.sourceforge.net/
ってのがありはする。
使ってないのでどうとも言えないんだけど。
72login:Penguin:03/10/23 13:43 ID:Z84mhh44
GNOME Commander
http://www.nongnu.org/gcmd/
はムリそうだ。
73login:Penguin:03/10/23 14:00 ID:3MyHVMRC
velocityいれてみた。
いまのところ、一番欲しい詳細ビューがないのが残念だけど、
細かいカスタマイズできそうなのがいい。
デスクトップのgrabもできるみたいなので、期待したい。
74login:Penguin:03/10/23 16:19 ID:MEubMv3U

デスクトップの右クリックで表示されるメニューの、
端末を開く、で開かれる ターミナルエミュレータを
変更したいのですが、どのように設定すればよいのでしょうか?

GNOME 2.4 です。
75login:Penguin:03/10/23 16:48 ID:+ASZbXmS
>74
デスクトップの設定 -> 拡張設定 -> お気に入りのアプリ
からどうぞ。
7674:03/10/23 17:15 ID:MEubMv3U
>75
できました。ありがとうございました。
77login:Penguin:03/10/24 22:58 ID:+Urdhm7m
gnome2.4って、印刷のときに、cupsでプリンタのオプション(両面印刷とか)
設定できたりする?
例えばgnome-gvでpdf開いたときに、メニューで印刷って選ぶとwindowsや
KDEみたいに、ダイアログがでてきてプリンタ設定できるとうれしいんだけど。
2.2だと素のGVと同じで "lpr -Phoge"が実行されるだけだった。
78login:Penguin:03/10/25 20:17 ID:fM2z5n2J
GtkFileChooserには正直がっかりだ。
79login:Penguin:03/10/26 00:31 ID:FXCZ8GhL
どのへんが?
80login:Penguin:03/10/26 00:44 ID:l7dmyA+Z
>>78

別に悪くないかと。
81login:Penguin:03/10/26 13:22 ID:TGOHfTO+
Epiphany 1.1.0
82login:Penguin:03/10/26 21:55 ID:4KaSdZ9A
みんなどんなテーマ使ってるの?
83login:Penguin:03/10/26 22:58 ID:sW2dJnRr
>>82
GTK+→Nuvola
アイコン→Lush
Sawfish→Saruman-Sweetpill

ってとこか。

Nuvola に近い感じの GTK+1 なテーマがあるといいんだけど。
84login:Penguin:03/10/27 00:19 ID:SOrYp15Z
>>82

いまだSawfishでつ。。。
そろそろバージョンageるかな
85login:Penguin:03/10/28 19:13 ID:eB52hjQH
>>82
ximianのindustrialてとこだ。こいつはアイコンとgtk+1のテーマが
そろってるからディスクトップに統一感がでていい。
86login:Penguin:03/10/28 19:21 ID:0S63P2ji
>>82
xfce(w
87login:Penguin:03/10/28 20:09 ID:Rexa8Bf/
>>86

チト、ワロタ
88login:Penguin:03/10/31 04:29 ID:N+Eb/8Or
SelfishGene.orgはどこいったー
89login:Penguin:03/10/31 09:36 ID:U4NQrQ+s
http://art.gnome.org/
ここ行くといいよ
90login:Penguin:03/10/31 12:36 ID:3noZCtZn
http://www.osnews.com/comment.php?news_id=4978
http://www.gnome.org/~seth/storage/index.html
Longhorn に載ってくる WinFS 風の機能を GNOME 上で実現する計画っぽい。
91login:Penguin:03/11/04 01:52 ID:vg4Y9Jmr
益々重くなりそうだ罠。
92login:Penguin:03/11/11 17:39 ID:oC5loP1A
CVSGnome
93sage:03/11/12 16:30 ID:xhh+gveO
インストールされているgnomeのバージョンを確認する方法ってありますか?
94login:Penguin:03/11/12 19:46 ID:u01Tig1a
gnome-about ってのを起動するとわかる。

Sawfish が動いていれば、root menu (たいてい中クリック)→ヘルプ→GNOMEについて
で出てくるのがこれ。
95login:Penguin:03/11/14 14:40 ID:Z09VbQ4I
>>91
gnome2.X系列は軽くする事を主眼に開発してると思うよ。
96login:Penguin:03/11/14 15:24 ID:04Vu0hjK
なら、nautilusをはずせよ(w
97login:Penguin:03/11/15 01:33 ID:uU84Rkp8
つっても、GUIシェルはデスクトップ環境としては外せないだろうし
(ユーザが自分の判断で切るのはいいんだけど)、nautilus 自体も
そこそこ軽快になってきてるし、いいんじゃね?
98login:Penguin:03/11/15 01:49 ID:pjqOaQ9a
まあ、あの一番最初の重さを思えば、確かに軽いか、
でもeazelが作ってた頃のセクシーさってのも、もはや感じられなくなってしまってるんだよなー
99login:Penguin:03/11/15 02:04 ID:pydYCuVI
重いのに、低機能。最悪だわ。
一覧表示でアクセス権みえんわ、プロパティでフォルダの容量見えんわ、
キーボードで扱いにくいわ、カスタマイズ性に乏しいわ、、、、
プレビューみたいなのは後回しでいいから、ファイラーとしての基本機能しっかりしろよ。
100login:Penguin:03/11/15 02:23 ID:H9hi/IeM
GNOME Midnight CommanderをGTK2化したシェルが欲しいな。
101login:Penguin:03/11/15 03:17 ID:098UURzJ
NautilusよりKDEのKonquerorのほうが数段良くできてる。

Explorer>Konqueror>>>>>>Nautilus
102login:Penguin:03/11/15 07:31 ID:gee9Dbpf
>>100
しかしGTK2化すると一気に一覧性が悪くなる罠
103login:Penguin:03/11/15 15:14 ID:BXyhyxYM
すいません、gnome2 でワークスペースを切換える
キーバインドを設定したいのですが、どこいじればいいのでしょうか。
104login:Penguin:03/11/15 15:35 ID:pjqOaQ9a
>103
window managerのお仕事なので使っているWMのキーバインドを設定することになるでしょうね。
metacity だと gconf-editor でいじくるのが楽みたい?
metacity使ってないので知らないんですが。
sawfishだと専用のUIがありますね。

>99
>>プロパティでフォルダの容量見えんわ、
手もとのnautilusでは見えているよ。

105login:Penguin:03/11/15 15:54 ID:5kftJpWU
>103
アプリケーション->デスクトップの設定->キーボード・ショートカット
でどうよ?
106login:Penguin:03/11/15 17:30 ID:BXyhyxYM
>>104-105
ありがとうございます。無事目的を達っしました。
キーボード ショートカットなる便利なものがあるんですね。
いままで twm, afterstep, blackbox系しか使ったことなかった
のですが、gnome2 にはまりそうです。
107login:Penguin:03/11/15 18:27 ID:afMprfoK
2.4だけど、ディレクトリの容量みえないよ。代わりにファイルシステムの空き容量・・・
ディレクトリの情報が見たくてプロパティ開いてるのに・・・
作者はなかなかの頭脳の持ち主と見える。
われら凡人には理解不能(w
108login:Penguin:03/11/15 19:06 ID:76EFSzGK
なにをいまさら・・。昔からの仕様だよ。
109login:Penguin:03/11/15 19:35 ID:x1pa1uv9
>>107
そのプロパティの「内容」のところにあるのがディレクトリの容量じゃねーの?
110login:Penguin:03/11/15 19:42 ID:pjqOaQ9a
>107
うーん。家では見えているんだがなー
プロパティウィンドウの 基本タブ 上から

名前
種類
内容 <-ここに n個のアイテム、合計?? Mバイト ってな感じで
場所
ボリューム
空き領域
修正日時

nautilusのバージョンは2.4.1
OSはdebian sid、何かパッチでも当たってるのかしらん?
111login:Penguin:03/11/15 19:47 ID:Of77ff09
>>106
少なくとも twm と fluxbox にはキーボードショートカット
あるのだが。
112login:Penguin:03/11/15 21:44 ID:VfxO4wYC
>>107
カウントしない設定にしてるだけだろ。死ね。
113login:Penguin:03/11/16 01:36 ID:S3SLcxHL
Seed化には成功しましたが,gnome2.4が立ち上がりません.

Warning: font renderer for ".TTF" already registered at priority 10
Warning: font renderer for ".TTC" already registered at priority 10
とフォント関係のwarningが出ています.

似たような症状を解決された方は,ご教授おねがいします.
114113:03/11/16 01:39 ID:S3SLcxHL
↑ 申し訳ありません.vineでの話です
115login:Penguin:03/11/17 00:04 ID:u1+DzSkk
>>113
fontconfig か freetype/xft がわのトラブルっぽいんだがよくわからん。
とりあえず GDK_USE_XFT=0 で試してみて
116login:Penguin:03/11/17 00:20 ID:ucmTFfS7
Gnome 2.4にしてみたんだが、gnome-panelに、floating panelはないのか?
Desktopの左下にcommand line appletのみの自動的に隠れるfloating panelを
作っていたんだが、panelのapplet配列の方向と、自動的に隠れる方向が垂直関係の
昔で言うところのedge panel以外はないわけ?
両方が同じ方向のpanelが欲しいんだけど…
117login:Penguin:03/11/19 09:19 ID:94s/C5dG
>>113
fc-cache -f -v したら segfault しない?

もし
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1066403433/617
で解決するなら、
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1066403433/612
だよ。
118login:Penguin:03/11/19 11:41 ID:YK0Aeo4H
Gnome2 で背景を設定しないようにできないのかな?
ルートウィンドウで xscreensaver の xmatrix を
動かしたいんだ
119login:Penguin:03/11/19 18:35 ID:1v0p9fID
>>118

gconf で、/app/nautilus/preferences/show_desktop を False にすれば
nautilus によるデスクトップ背景描画はオフにできる。ただし
デスクトップアイコンとかも描画されなくなるけど。

nautilus デスクトップの window-id を取得して xmatrix -window-id ID と
して起動する手もあるけどこれはめんどうかな
120118:03/11/19 21:59 ID:YK0Aeo4H
>>119
背景は nautilus が設定してるのか。
nautilus はほとんど使っていないので
アイコンがなくても問題はないです。
サンキュ
121login:Penguin:03/11/27 22:06 ID:RK0l2Hj4
賞金稼ぎしようと画策してる人いる?
122login:Penguin:03/11/30 23:25 ID:B3Bgwlqv
GNOME Development Release 2.5.0
123login:Penguin:03/12/02 15:07 ID:vO91J0SE
今日発見したクソ仕様、
gnomeの電卓は関数電卓モードにしても、演算子の優先順位を無視すること。
124login:Penguin:03/12/06 14:54 ID:05AjnT7r
125login:Penguin:03/12/06 15:16 ID:ErZgKik9
exposeキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://www.pycage.de/expocity.html

126login:Penguin:03/12/06 20:02 ID:VMwLBO28
もう猿真似はよせと… これだからオープンソースには独創性がないとか叩かれるんだよ。
すこしは風博士を見習えと。
127login:Penguin:03/12/06 20:11 ID:lZT0/jxz
>>126
そう酷なことを言ってくれるな。
そもそもLinuxはUnixの猿真似なんだから。
128login:Penguin:03/12/06 22:35 ID:Wsm/67ap
で、風邪博士ってどのへんが凄いの?
129login:Penguin:03/12/06 23:23 ID:BDiHFsha
文脈では、凄いんじゃなくて独創性がある、ってことが言いたいだけなんじゃないのかな。


…それって単なる(ry
130login:Penguin:03/12/07 17:41 ID:jI1owMUA
風博士だって(少なくとも外見は)巷にあふれる IE コンポーネントを使った
タブブラウザみたいじゃん。
131login:Penguin:03/12/09 18:05 ID:lRUQMI95
Q: 独創性のあるオープンソースソフトウェアを一つ挙げてください。
A: nxt(w
132login:Penguin:03/12/09 23:45 ID:Mpnk6f7/
GNOMEを使うのならどのディストリビューションがいいでしょうか?
現在はTurbolinux10DでつかってGNOMEを使用していますが、
このディストリビューションはデフォルトではKDEです。
それよりも、Fedora CoreがデフォルトでGNOMEだから、
こちらを使った方がいいでしょうか?

なんだか、TL10DのGNOMEとKDEを比べていると、
KDEに力を入れていて、GNOMEはある程度しか力を入れていないような気がして・・・
133login:Penguin:03/12/09 23:54 ID:PATSnh0H
>>132
で、何が不満なの?
バージョンが古いとかなら新しいの入れればいい。
134132:03/12/09 23:59 ID:Mpnk6f7/
>>133
バージョンは2.4であたらしいのですが、
Fedoraと比べるとアプリが少なすぎる気がします。
135login:Penguin:03/12/10 00:02 ID:VLzZrKBo
ディス鳥とデスクトップ環境に何の関係が・・・?
136login:Penguin:03/12/10 00:05 ID:JFUgGQlQ
>>134
入ってないなら入れればいいんだが・・。
137login:Penguin:03/12/10 00:50 ID:y0wi1/JQ
>Q: 独創性のあるオープンソースソフトウェアを一つ挙げてください。
BSDのTCP/IPスタック
X11
138login:Penguin:03/12/10 04:55 ID:cXJxhedd
>Q: 独創性のあるオープンソースソフトウェアを一つ挙げてください。
PostgresSql
BSDそのもの
SKK
139login:Penguin:03/12/10 05:16 ID:Ck65ln+d
初期のBSDはパクリまくりだろ(w
140login:Penguin:03/12/10 05:42 ID:cXJxhedd
>>139
極初期のBSDは、純粋にオリジナル。
UNIXのコピー → Linux は完璧にパクリだが、
UNIX+(BSDエクステンション)のエクステンションの部分に注目すべきで、
これは完璧にオリジナルなんだよ。で、BSD=OSになった時に一部参考に
した部分も有ったと言う事。
141login:Penguin:03/12/10 07:47 ID:3oW4DZkv
釣りか?
にしては程度が低いな
142login:Penguin:03/12/10 13:26 ID:tbwtkCaF
Exchange ServerのメールデータをLinux上の
sendmail,及びqmail等に移行したいのですが、
移行方法のイメージが想像できなく困っております。

何かヒントになるようなことはありませんでしょうか?

宜しくお願いします
143login:Penguin:03/12/10 14:23 ID:HAD4Geg1
>>142
くだらねえ質問はここに書きこめ! Part64
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1070698129/
144login:Penguin:03/12/10 18:18 ID:SrxQADHn
KDEのメニューをそっくりそのまま、
GNOMEメニューに追加したいのですが、
その方法を教えてください。

昔は、デフォルトでGNOMEメニューに
KDEのメニュー項目があった気がするのですが・・・
145login:Penguin:03/12/11 19:26 ID:K9MrPrgl
てがきする?????????
146login:Penguin:03/12/11 22:51 ID:6mTdlRcM
>>144
GNOME1.x の頃は、パネルメニューの設定で制御できましたね。

GNOME2.x では、ダイアログからの設定はできなくなりましたが、
メニュー項目の採取は gnome-vfs-2 の機能になっていますので、
ここの設定をあたればどうにかなります。

メニュー項目の採取先を指定しているのは、
/usr/etc/gnome-vfs-2.0/vfolders/applications-all-users.vfolder-info
ですので、ここを編集してgnome-panelを再起動(Xを上げ直してもOK)
すればいけるかもしれません。

ただし、KDE-3.x のメニュー項目の記述方法が、GNOME-1.x とも 2.x とも
異なっていると、書き足しても効果ないかもしれません。

GNOME-1.x 形式であれば MergeDir、2.x形式なら ItemDir (サブツリーの
定義があるなら DesktopDir も) を追加すればOKのはず。

>>145
まぁ、手書きというか、手当たり次第にランチャを生成して、ショートカットファイル
(*.desktop)を /usr/share/applications に突っ込めばメニューに出すことは可能ですね。
147login:Penguin:03/12/13 00:53 ID:NJWjVUgQ
教えて下さい。
ウインドウの左上にある「メニューバーボタン」
これを、GNOMEの足跡マークに変えたいのですが、
そんな設定ってできるのでしょうか?

雑誌「UNIX USER」の今月号P53の図2の写真で、
全てのメニューバーに足跡があるので、凄い痺れました。
是非してみたいです。

ちなみに、図2の写真はFreeBSDですが、当方はFedoraです。
御存じの方、ご教授ください。
148login:Penguin:03/12/13 05:21 ID:fgor4xEw
149login:Penguin:03/12/15 15:30 ID:ycq3tjho
GNOME Development Release 2.5.1
150login:Penguin:03/12/19 02:27 ID:4mh2Rh6r
UserLinuxはGNOMEで逝くらすぃ。
151login:Penguin:03/12/19 21:57 ID:EzCMNh6M
あの足跡はなんか苦手だ。
におってきそうで。
152login:Penguin:03/12/23 09:25 ID:GU6rRYpU
だが、それがいい (ニヤリ
153login:Penguin:03/12/23 18:39 ID:CmXOYBWF
GNOME鳥
 ぴよぴよ
  / ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ
 (     )
  ''ゝ'''ゝ´
     ∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´
 ぴよぴよ
      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) ウフフ・・アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (   ,ゝ',) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)

う〜ん、カワイイ
154login:Penguin:03/12/23 18:39 ID:CmXOYBWF
 グジュ
   _ ガシュ        ______
  /  ∧_∧      /
  |◇゚(     )    < イケルモナー
∴( ⊂   ○ ) ペギ  \______
"・ ''ゝ'''(__)_)
155login:Penguin:03/12/24 17:18 ID:D+TcKJE/
もしかするとスレ違いかもしれませんが、
gtkアプリにthemeが適用されずに困っています。

http://terasu.cntl.kyutech.ac.jp/~ueno/woody/gnome2/
ここを見て.gtkrcを書いたりしたのですが、
gtkアプリを起動すると
/usr/share/themes/Crux/gtk-2.0/gtkrc:52: error: unexpected identifier `GtkWidget', expected character `}'
というエラーがでてthemeが適用されずに終ってしまいます。
ちなみにincludeするテーマを変えてもGtkWidgetの部分が変わるだけで適用されません。
またgnome-calculatorなどの場合は特にエラーもでず普通に起動できます。
何か御存じの方、御教授願います。
156login:Penguin:03/12/25 03:03 ID:slXcPEDP
GTK1.x と GTK2.x がごっちゃになってないかい?
157155:03/12/25 17:29 ID:TOQMjuaO
>>156
Gnomeを1.x系から2.2にバージョンをあげたのでたぶんそれだと思います。
どうしたらいいのか教えていただけないでしょうか?
Google使うにもキーワードがわからないもので。
158login:Penguin:03/12/25 18:33 ID:bcriUYHp
>>157
というか、gnome-control-centerでthemeを設定しなよ…
159155:03/12/25 19:14 ID:TOQMjuaO
>>158
gnome-control-centerのgnome-theme-managerですよね?
それでしても他のGTKアプリには適用されないんです。
gnome-xxxx というようなアプリには適用されるんですが。
160login:Penguin:03/12/25 22:31 ID:bcriUYHp
>>159
>>156の言うように、gtk1.2なのかgtk2.0なのか調べるよし

$ ldd /usr/bin/sylpheed

ってね。
161155:03/12/25 23:08 ID:TOQMjuaO
>>160
ありがとうございました。
あなたのおかげですべて理解しました。
162login:Penguin:03/12/27 00:34 ID:saRiBloR
Gnomeのロゴの入ったTシャツを作ろうと思うんだけど、需要あるかな。
art.gnome.orgから適当に画像引っ張って作るから著作権やばそうだけど。

業者には20枚から発注できるみたい。
欲しい人いる?結構いたらマジで作ろうかな。

MozillaとかのTシャツもいいかも。
163162:03/12/27 00:41 ID:saRiBloR
いろいろ探したら、1枚からでも出来るみたい。
164login:Penguin:03/12/27 19:11 ID:MnZlk6LS
GNOMEのパネルにWindowsのようなデスクトップを表示ボタンは付けられないのですか?
またはデスクトップを表示のショートカットキーはないのですか?
165login:Penguin:03/12/27 19:25 ID:cpK/ZdkC
>164 手元のgnome-2.4では、パネル上で右クリックして開くメニューに、
パネルに追加 > アクション > デスクトップの表示
って言うのがあります。
これじゃない?


166login:Penguin:03/12/27 21:10 ID:yLlWGZ80
Windowsのようなデスクトップを表示ボタンがないGNOMEは糞。終了。
167login:Penguin:03/12/27 21:27 ID:d+10yafs
>>166
デスクトップを表示ボタンって何?
168login:Penguin:03/12/28 13:08 ID:Uz/5W5AP
いま開いてる全てのwindowを最小化する機能だよ
これとExpocityは早く使いてぇ
169login:Penguin:03/12/28 18:12 ID:3kWH40wA
>>166
うちの PC には 「デスクトップ・ボタンの表示 2.4.0」「このボタン
は、全てのウィンドウを隠してデスクトップを表示させます Copyright 2002
Red Hat, Inc.」というのがあります。
170login:Penguin:03/12/28 18:55 ID:srfL6Gez
>>166
だから>>165の書いている通りに操作すれば、希望するボタンができるんですよ。
171login:Penguin:03/12/28 20:27 ID:KDItERzA
デフォルト設定だと「デスクトップを表示」ボタンがパネル上にあるはず
なんだけどねぇ(Gnome2.4以降なら、だったかな)。なければ追加すれば良い。

expocity パッチあてた metacity 作ってみたよ、たしかに面白い機能だ。
でも sawfish から乗り換えるには metacity じゃ機能が足りない…
172login:Penguin:03/12/28 22:31 ID:GzuCVGV1
>>171

確かに、ウィンドウ毎にデコレーションの有無とかのプロパティを設定できないと困るよね。
metacity 的には、それは各アプリケーション側で WM_XXXX を発行してやれ、ってこと
なんだろうけど、まだまだこっちで面倒見なきゃいけないレガシーなクライアントが多いし。
173login:Penguin:03/12/29 11:21 ID:WrYfe75a
GNOMEのバージョンってどうやって調べるの?
デスクトップ表示ボタンが出せない
174login:Penguin:03/12/29 11:41 ID:yVxio7Ld
gnome-about を起動してみて。
なぜかメニューからは出てこないので、適当なコマンドラインから。

# Sawfishだと、中クリックメニューから出せるんだけどな…
175login:Penguin:03/12/29 11:42 ID:JfeFeSyn
>>173
パネル上で右クリック→「GNOMEについて」または「パネルについて」
あるいはコマンドラインでgnome-panel --versionか。
176174:03/12/29 12:00 ID:hs5Bfx61
>>175
お〜、こんなところから出せたのか > パネル右クリック
見付けきれなかったよ…
177login:Penguin:03/12/29 13:50 ID:WrYfe75a
コマンドライン gnome-panel は command not found でした。gnome-about だとバージョン情報出ず。
gnomeパネルについてのgnomeパネルのバージョンは1.4.0.6でした。
これはgnomeのバージョンも1.4ってことなのかな?
デビアンなんだけどバージョン2.4はどうやって入れたらいいの?
178login:Penguin:03/12/29 13:54 ID:wrLj88s4
stableやめて、unstableとかtestingでしょ。当方はほとんど2.4.1になってるよ。
179login:Penguin:03/12/29 15:29 ID:w2Mw/Es2
>>177
gnome-panel-1.4.0.6 ってことは、多分 GNOME-1.4.1 くらいかな。

1.4ならSawfishだろ? 中クリックメニューから「GNOMEについて」を選ぶと
何か出てこない?
180login:Penguin:04/01/06 02:36 ID:WWi/iZkU
デスクトップにある cd-rom と fd のアイコン消したいんだけど
っどうすればいいの ?
gnome-1.4 vine です。
181login:Penguin:04/01/06 21:44 ID:qcrCa0ZP
マルチ・マルチ・マルチ・マルチ
182login:Penguin:04/01/07 14:28 ID:mCNdx8uW
GNOME Development Release 2.5.2
183login:Penguin:04/01/08 00:49 ID:30fILB0j
商用OSS使ってるんだけど、gnomeで音が出る操作をする度に

OSS warning: Application esd caused too many output underrun errors on audio device #3.

なんてのが出て困ってます。EsounDの設定で逃げれるのかな? と思ったんですが、設定法も見つからず。どういじれば治る?

ちなみに、xmmsのEsounDプラグインは一切エラー吐きませぬ。
184login:Penguin:04/01/08 00:55 ID:0LZMnt7L
アンダランならバッファを増やせば直るかもしれない。
が、esdはバッファの容量がハードコーディングされてしまっている、

ソースを入手し、展開後、esound-x.y.z直下にあるesd.hの
頭のほうにある
#define ESD_BUF_SIZE (4 * 1024)
(4kBだな)を増やせば、あるいは、直るかもしれない。
185login:Penguin:04/01/08 01:41 ID:osxdc/Ox
Gnomeというか、gtk2の物は Yes、No のダイアログ(geditのファイル保存時など)が
他の環境、他のOSと左右逆なのはどういう思惑なのでしょうか?
186login:Penguin:04/01/09 04:31 ID:Em4NC3pg
>>185
俺も気になってた。
やっぱり他のOS(Desktop?)とは違うって事を主張したいのかな。
個人的には違和感(と言うか使い難さ)を感じてはいるんだが、
オプション設定で入れ変えれたりしないもんかね。
187login:Penguin:04/01/09 04:40 ID:xhgnQVZu
いや、ただの逆ならすぐ慣れるんだけど、
アプリによって違うんだよね・・・。
KDEは普段使ってないからわからんのだけど、qt系は統一されてるね。
188login:Penguin:04/01/09 11:29 ID:rj3kTHiD
>>185
坊やだからさ。
189login:Penguin:04/01/09 21:22 ID:HvUksNRR
>>185>>186
WindowsはOKが左でCancelが右だけど、MacOSはOKが右でCancelが左。

だから、GNOME2が特殊というわけではない。

GNOME2ではUIガイドラインでOKが右でCancelが左にすることが決まっているので、そう
でないGNOME2アプリはUIガイドライン違反。ただ、GNOME1では逆だったので、gimp-1.2
とかはWindowsと同じなはず。

OKを右、Cancelを左にする理由は忘れちゃったけど、たしか、時計だったか、左から右に
書く横書きの習慣だったか影響で、右が進むで左が戻るというのが通常の人間の感覚だから、
進むに相当するOKが右で、戻るに相当するCancelが左にすべきという理由だった気がする。

例えば、PCでは、ブラウザのボタンは右が進むで左が戻る。インストーラ等のWizard
もそう。ダウンロードしている状況の表示とかもそうだね。電化製品でもラジオの音量や
チューナも右に移動させたりや右に回すと大きくなる。

ただ、似たようなものとして、電卓やテンキーは789が上で123が下なのに、電話機は
123が上で789が下という習慣があったりするので、趣味の問題かもしれない。

参考までにGNOME2のUIガイドラインの対応する部分
http://developer.gnome.org/projects/gup/hig/1.0/windows.html#alert-button-order
MacOSのUIガイドラインの対応する部分
http://developer.apple.com/documentation/UserExperience/Conceptual/OSXHIGuidelines/XHIGDialogs/chapter_17_section_2.html
http://developer.apple.com/documentation/UserExperience/Conceptual/OSXHIGuidelines/XHIGDialogs/chapter_17_section_4.html
190login:Penguin:04/01/10 01:04 ID:l+oYBKN1
>電卓やテンキーは789が上で123が下なのに、電話機は
>123が上で789が下

今まで気が付かなかった…感動した
191login:Penguin:04/01/10 03:49 ID:Jz5IYJtO
ちなみにATMはまちまちで、盲人から統一して欲しいと要請あり。
192login:Penguin:04/01/10 19:12 ID:93nfALf2
そういや、アラビア語環境などでKDE使うとUIが左右逆になるみたいね。
文字の方向に限らず。GNOMEは違うみたい。
193login:Penguin:04/01/12 18:54 ID:C9aiSAJU
garnomeで2.4をインストールしたのですが
2.4ではDeskTopのアイコンを右揃えには出来ないのでしょうか?
1.4の頃はデスクトップの設定で選択出来た様な気がするのですが
そういう項目はなくなってしまったのでしょうか?
194login:Penguin:04/01/17 20:10 ID:opk3Ltka
なくなってしまったんじゃないの。
195login:Penguin:04/01/17 22:08 ID:rG+o8JeE
Mac も昔から右OK左キャンセルが一般的だね。

また、Windows でもレジとか ATM みたいな組み込み用途でつかってるやつは
右OK左キャンセルになってるのが多い(TECのレジはみんなそう)。

>>190
電話機は ITU-T 、電卓とかは JIS とか ISO が決めてるらしい。

196login:Penguin:04/01/17 23:48 ID:ssQdSN0a
gnome-terminalでmakeしてたらterminalごと落ちるんだが該出?
恐らく延々と続くmake時のstringが原因だとおもうが、xterm等でmは
問題なかった。メモリーを惨々食いつぶしゅたあとに落ちるん♪だが。
当方RH8.
197login:Penguin:04/01/18 00:11 ID:XQq2Jvju
>>196
RH8時代といえば、Xサーバにバグがあった。
XRenderExtension(文字のアンチエイリアスするのに使われる)
エミュレーションにバグがあって、特定のビデオカード
(Intel系とか)ではメモリを食い潰してしまうという。
だから、責任はgnome-terminalではなくXにある。

Xサーバ(XFree86関連パッケージ一式)をアップデートしてみるといいかも
198login:Penguin:04/01/18 02:49 ID:B6EzVt4c
そう言う訳だったのですか。なるほど勉強になります。


199login:Penguin:04/01/19 00:53 ID:ptj6SQ3C
それにしても、関数電卓が演算子の優先順位を無視するのがダサすぎ。
200login:Penguin:04/01/20 22:14 ID:Mu8YAhMV
>>199
おまえしつこいよ?しかも、優先順位無視してないし。頭わるいんじゃないの?
201login:Penguin:04/01/22 18:00 ID:S4NT71e1
gnomeデスクトップメニュウがさびしいんですが

何を入れたらいいんでしょう?
202login:Penguin:04/01/22 18:31 ID:KKqp1ICo
ゲーム。
203login:Penguin:04/01/23 18:20 ID:G+5dThMd
Gtk+-2.3 から導入された新しいファイルダイアログ(GtkFileChooser)↓
http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20040123180536.png
正直、好みは別れるだろうなぁ...

Filename のとこに入力すると候補を出してくれたり良くつかうディレクトリを
左のとこにブックマークできたりとそれなりに便利なんだけど、インタフェースが
既存のものと比べ毛色がちがうので Windows とかから移行してきた人には
違和感があるかも。
204login:Penguin:04/01/23 19:24 ID:AEAZeWxy
つーか、ファイルダイアログを、Qt/OOo/Win風、現行GTK、新GTKで切替えられるようにして欲しい。

これにgtk-qt theme engineとKDE版OOo入れれば文句無い。
205login:Penguin:04/01/23 21:52 ID:VQxL6Qk4
マンドラケ。
206login:Penguin:04/01/23 23:28 ID:/edkZNhp
>>200
なんでよ?
ここでいう「関数電卓」が gcalctool のことなら、Help にも明記してあるじゃん。

Order of Operations

Calculations are performed from left to right with no arithmetic
precedence. To apply arithmetic precedence, use parentheses.

これを「演算子の優先順位を無視」と言わずして何という?
それとも違う電卓のことを言ってるのか?
207通りすがりのもの:04/01/24 00:26 ID:2fhr3bXF
208login:Penguin:04/01/24 01:07 ID:rUoToS33
209login:Penguin:04/01/25 11:53 ID:9s8HRQ9d
GNOME2.4
最近使ったファイルをクリアするには .recently-used を消すしか方法はないのですか?
210login:Penguin:04/01/25 21:09 ID:RNkgG46t
赤帽7.3なのでもともとはいってるgtkが1.2なのですが今回どうしても
必要なソフトがありましてgnome2またはgtkを2にしたいのですが
gtk2をconfigureしてみるとGLibもバージョンが古いと言われました。
GLibってそんなにほいほいバージョンアップして良いんですか?
なんかほかのソフトが動かなくなってもイヤだなぁっておもって踏み切れないのですが。
211login:Penguin:04/01/25 21:15 ID:aMM2xsbF
>>210
蝶FAQなんだが、glibやgtk+は1.2系列と2.x系列が共存できる。
あと、あなたの知識量を推察するに、赤帽7.3にGnome2を入れる
よりFedoraあたりにOSごとアップグレードした方が楽だよ。
212login:Penguin:04/01/25 22:55 ID:c2ptrTVj
>>210
バイナリパッケージ入れろよ。
213login:Penguin:04/01/25 23:10 ID:ThOBR6Pj
Abiword2.03にkinput2+canna3.7で日本語入力したいのだが
shift+spaceで[あ]がでない。XIMの変更が必要なのかな?
214login:Penguin:04/01/25 23:12 ID:AsVBqMK8
GNU C Library と glib がごっちゃになってない?
215login:Penguin:04/01/25 23:42 ID:c2ptrTVj
>>213
uimのスレに行った方がいいんじゃないか?
XIMはややこしいことになってるぞ、gtk2では。
216login:Penguin:04/01/25 23:55 ID:c2ptrTVj
あ、もしかして、
export GTK_IM_MODULE=xim
してないですか?
217login:Penguin:04/01/26 00:10 ID:xsiTz/4p
>>215-216
UIMのスレ見てきました。なんかややこしいですね
218login:Penguin:04/01/26 22:10 ID:mk9wm6J/
>>213
export GTK_IM_MODULE=xim
export XMODIFERS=@im=kinput2

でどうなのよ?

219login:Penguin:04/01/28 23:00 ID:1CL7VJDl
nautilus で 1日ぐらい放置した後に操作しようとしたりすると
bonobo-activation-server が落ちていたり、
別パーティションに100MB ぐらいの大きなファイルをコピーしたり
すると必ず落ちるのはどうしてですか?
220login:Penguin:04/01/28 23:05 ID:yS8KR3k8
正直、konquurorの方が安定していると思います。nautilus使ってるけど
221login:Penguin:04/01/28 23:10 ID:xr/zmrs9
これでもましになったんだぞ!
これでもましになったんだぞ!
222login:Penguin:04/01/30 13:32 ID:Sb5ROAwb
oreha 2.6 を待っている。
223login:Penguin:04/01/30 13:48 ID:kWtHyc5D
2.0が出たての頃は鬱になるほど安定性低かったな…
例の KDE メッセージカタログ祭のついでに Qt-devel を読んだらおもしろいもの発見
http://www.kde.gr.jp/ml/Qt-devel/msg01002.html
Java Desktop System では gtk-immodule は捨てて IIIMF でいこうという話。
この樋浦さんはその IIIMF とか大昔 XIM を決めた人。

#gtk-immodule も半分 Sun の人(しかも日本人)が書いてるんだな〜
225login:Penguin:04/01/31 02:03 ID:/pza6Icr
あの欠陥モジュールは日本人が書いてたのか。
しんじられん。
226login:Penguin:04/02/02 03:24 ID:7nU88Bp2
ボリューム・コントロールアプレットのアイコンがうまく出ない。

gtkrc(もしくはそこからincludeされているiconrc)で「stock ["volume-mute"]」等が設定されているgtkテーマを適用すれば音の大きさに応じたアイコンが出るんだけど、そうじゃないテーマだと常に白地に赤ばってんになってしまう。
これを、ストックアイコンが設定されていないテーマでは/usr/local/share/pixmap/mixer/にあるアイコンが使われるようにするには、どうしたらいいんだろう。

・・・gnome-appletのソースにあるmixer.cを見ると、

static MixerStockIcon items[] =
{
{ VOLUME_STOCK_MUTE, GNOME_ICONDIR"/mixer/volume-mute.png" },
{ VOLUME_STOCK_ZERO, GNOME_ICONDIR"/mixer/volume-zero.png" },
{ VOLUME_STOCK_MIN, GNOME_ICONDIR"/mixer/volume-min.png" },
{ VOLUME_STOCK_MED, GNOME_ICONDIR"/mixer/volume-medium.png" },
{ VOLUME_STOCK_MAX, GNOME_ICONDIR"/mixer/volume-max.png" }
};

なんてところがあるな。もしかしてこれがgcc 2.95.3では解釈できてないとかいうオチだろうか・・・!?(全くの当てずっぽう)
227login:Penguin:04/02/04 15:08 ID:uBIRFL6K
8243931931
228login:Penguin:04/02/04 15:12 ID:94x+5tYv
ん?
0141831831
229login:Penguin:04/02/04 16:47 ID:VrcMGpeD
>>224
SunのアレではGtk+のimmoduleを捨てるのではなくて、immoduleの切り替えを
オフにしておくだけ。immoduleそのものを捨ててしまうと、さすがに作業量が
膨大になってしまうよ。
230login:Penguin:04/02/04 17:18 ID:2SiWtXLZ
GNOME Development Release 2.5.3
231login:Penguin:04/02/05 00:14 ID:GZeMeluc
galculator俺のPCだとナムロックすると奇数しか打てない。糞
232login:Penguin:04/02/05 01:51 ID:MgYBgb/3
>>231
galculatorだけ?
xevで確認してみたら?
他も同じならxkbの設定にGO!
233login:Penguin:04/02/05 19:08 ID:0A3Guzun
ganc: Gnome-based Algebraic Notation Calculator
http://ganc.sourceforge.net/
234login:Penguin:04/02/06 10:09 ID:ZhtG0L4c
お天気GNOMEってなんか大袈裟なんだけど、これどうして?

霧雨なのに「豪雨」とか。
小雪なのに「打ちつけるような雪」とか。
235login:Penguin:04/02/06 15:01 ID:hJBsDDdt
GNOME Desktop & Developer platform 2.4.2 released
236login:Penguin:04/02/06 15:09 ID:2z+pqVn2
>>234
飛行場の発表を利用しているだけだから、
中身の文句は飛行場に言うしかない。
237login:Penguin:04/02/11 11:02 ID:viWAfYhk
RedHat9のグノームディスクトップのアイコンがデカすぎ。
どうやったらちいさくできるのですか?
238login:Penguin:04/02/11 11:43 ID:d5X1Hh57
>>237
アイコンを右クリックして「アイコンを引き伸ばす」で小さくできる。
239login:Penguin:04/02/11 15:52 ID:viWAfYhk
>>238
どうも
240login:Penguin:04/02/12 18:31 ID:T+lyDefd
Gnome?
241login:Penguin:04/02/12 23:03 ID:IjuCesdb
GNOMEのパネルが飛んでしまいました。。。
別ユーザーの設定で上書きして急場を凌ぎたいのですが、
設定ファイルは何処にあるのでしょう?
(大雑把でかまいません)

というかcannaって本当にヘタレなかな漢だ。。。使えん
242login:Penguin:04/02/12 23:10 ID:7WNsv0yn
~/.gnome2/panel2.d/**
243241:04/02/12 23:20 ID:IjuCesdb
>>242
thxです。試してみます。
244login:Penguin:04/02/13 07:26 ID:hoQY9h0U
panelのメインメニューのアイコンがかっこわるいので変えたい。
どうすりゃ良いのか教えて。
あ、あとごみ箱アイコンも。
245login:Penguin:04/02/13 13:32 ID:M9EUhyB8
質問です。
gnome2でショートカット機能で、xemacs やktermを立ち上げるように
したいんですが、どうすれば良いでしょうか?
window managerはmetacityです。
sawfishでは、できたのですが。

あと、マウスが画面端にきたらワークスペースを切替える設定もお教えください。
246login:Penguin:04/02/13 16:27 ID:kphM8eCC
>>241
Fedora?
247login:Penguin:04/02/13 18:22 ID:+4vxNGel
>>245
素直に sawfish 使ったほうがいいよ

248login:Penguin:04/02/13 19:23 ID:9tJnggCR
ショートカット機能って何?
キーボードショートカットのことかな?
ALT-F1に"kterm起動"とか?
249login:Penguin:04/02/14 12:06 ID:4qZQzVE8
gnome2.4でgnome-terminalを使ってるんだけど、
文字のエンコードって起動時に指定できないのかな。

そもそもウィンドウマネージャが起動したときに読み込んで実行するスクリプトがどれなのかわからん・・・
man gnome-session では ~/.gnome/session が設定ファイルって書いてあるみたいだけど、
そのファイルでktermを立ち上げるスクリプトを書いてみてもなしのつぶてだし('A`)

ひょっとして別のWMにしろということなのか・・・
250login:Penguin:04/02/14 12:17 ID:+ZEQjI0v
>>249
スタートアップのほうは適当なシェルスクリプト書いて
個人設定→他の個人設定→セッション「自動起動するプログラム」で
そのシェルスクリプトを指定すればOK

ただしスクリプトの起動をウィンドゥが開いたことで検出しているので
スクリプト内でなんらかのウィンドゥを開く必要がある
251login:Penguin:04/02/14 16:42 ID:mnqazerT
GNOME Development Release 2.5.4
252login:Penguin:04/02/16 08:36 ID:n6bOOM3R
Guppiというプロットツール入れたんだけど使い方が分からない。
つーかなんかライブラリだけ入って、実行プログラムはないんだけど。
guppiというコマンド無いし。
使い方知ってる人教えてー
253login:Penguin:04/02/16 10:16 ID:mSA5QCTT
http://www.gnu.org/software/gnumeric/

http://www.gnome.org/projects/guppi/links.shtml
Programs Using Guppi

http://www.gnome.org/projects/guppi/
Guppi is a library that can be used to extend other programs.
254login:Penguin:04/02/16 11:15 ID:w2yYEog9
>>248
Ctrl+Alt+k でkterm起動とか、
Ctrl+Alt+N でMozilla起動とか、
Ctrl+Alt+2 でNavi2ch起動とかです。
デスクトップの設定→キーボードショートカット
というのもあるようですが、ここで、以上の事を
する方法がいまいち分かりません。

よろしくお願いします。

後、マウスが画面端にきたらワークスペースを切替える設定
ってmtacityではできないのですか?


255login:Penguin:04/02/16 11:47 ID:v4kqCGbz
>>245
gconf-editorで
apps->metacity->global_keybindings
apps->metacity->keybinding_commands
の設定をする。
256login:Penguin:04/02/16 12:38 ID:+Ig7jOcp
Guppiはもう死んだらしいけど。
ttp://www.gnomedesktop.org/article.php?sid=1043
257login:Penguin:04/02/16 13:16 ID:n6bOOM3R
>>253>>256
がびーん。そうだったのれすか・・・
258login:Penguin:04/02/16 19:38 ID:w2yYEog9
>>255
試みたけど、良く分かりません。
詳細をもう少し教えてください。
259login:Penguin:04/02/16 21:56 ID:9TlXNZrw
>>255
おー。そんなのあったのか!
感謝。
これでmetacityでも我慢できるかも。
260login:Penguin:04/02/17 00:05 ID://r4c9ar
>>258
global_keybindingsで run_command_10の値を <Ctrl><Alt>k にしておいて、
keybinding_commandsでcommand_10の値を kterm にすると、
「Ctrl+Alt+k でkterm起動」が出来るようになる。
261login:Penguin:04/02/18 11:04 ID:kZOL5PhJ
>>255
こちらには、パネルのアプリケーション --デスクトップの設定---キーボード・ショートカット
ちうのがありますが、これはGNOME-2.5だからかな。
262login:Penguin:04/02/18 11:47 ID:Si2W3r+v
俺のところ(Fedora)でも「キーボード・ショートカット」はあるが、
アプリケーション起動を設定する項目がない。
263login:Penguin:04/02/18 11:50 ID:YVUW8snZ
これはGNOME固有のものだけでしょ。
264261:04/02/18 13:40 ID:kZOL5PhJ
スマソ、追加された気がしていた。
よって >>255 >>260が正解
265login:Penguin:04/02/18 15:35 ID:jF/MA+lI
>>260
有難うございます!
かなりこれでIFよくなりました。
分かりにくいっすよね。

あと、マウスが画面端にきたらワークスペースを切替える設定
ができたらなあ。。
266login:Penguin:04/02/20 15:22 ID:bR5P4nww
ageます
267教えてくん:04/02/20 20:03 ID:O30gXl8/
すっごい、基本的な質問だと思うんですけど、
まったくわからないので教えてください。
マウスのボタンででてくるメニューの設定ってどこでするんですか?
今、GNOME2.0使ってますが、まったくわからない。。
でてくるのは、ランチャの設定やら、マウスのスピードやら。
いらんメニューが多すぎるし、左と中はメニューでないので、
設定したいのですが。
268login:Penguin:04/02/20 20:10 ID:SE61JsUR
>>267
それはgnomeじゃなくてwindow manager
269教えてくん:04/02/20 20:25 ID:O30gXl8/
すすいません。。どういうことか、もうちょっとヒントを。
今日KDEから乗り換えたんですが、KDEにはメニューに
あったのに??
270login:Penguin:04/02/20 23:36 ID:3EOiQG3c
sawfish のビューポート機能が削られて
悲しい。
LOOXみたいな横長画面では、旧sawfishの
ビューポートがべんりだったのに。
271login:Penguin:04/02/20 23:41 ID:6R85DioK
>>270
いつ削られたんだ?
272名無しさん:04/02/20 23:49 ID:cAQ64smG
。。。o・:*:・(* ̄ー ̄* )。・:*:・ 。。。
http://chance.gaiax.com/home/gr31
273login:Penguin:04/02/21 00:05 ID:Roe+dQer
>>270
XF86Configでvirtual screenの設定したら?
まあviewport変る時の粘度なんかは調整できないけど。
274login:Penguin:04/02/21 00:33 ID:UsW+V4YV
>>270
GNOME2対応の関係かな?
なんだか良く分かりませんが、前スレよりそれっぽいレスをコピペしておきますね。
うちの sawfish 1.3 では通用するみたいです。
デフォルトじゃなくなった、設定画面が無くなった(=Obsolute)、というだけで残るのでは。

311 :login:Penguin :sage :02/11/25 03:29 ID:011nOYQa

>>310
.sawfish/rc に
(set-number-of-viewports 2 2)
(require 'sawfish.wm.ext.edge-flip)
(custom-set-variable 'edge-flip-enabled t)
(setq edge-flip-type 'viewport)
くらいかな。
275login:Penguin:04/02/23 18:34 ID:mRTUHfT5
276login:Penguin:04/02/25 23:41 ID:+qymLm3c
>>275
イイ
277login:Penguin:04/02/26 20:16 ID:LAZH29z6
278login:Penguin:04/02/27 01:43 ID:rB7dbqdQ
皆さん、教えて下さい。
VIN LINUXを使い始めて1週間です,GNOMEで音が出ないんですが
どこを設定したら出るようになるのでしょうか?
因にWINDOWMAKERではでています。
宜しくおねがいいたします。
279login:Penguin:04/02/27 02:57 ID:o2EB/ndh
・VINとは何でしょうか。バージョンはどれなのでしょうか。
・GNOMEのバージョンはいくつなのでしょうか。
・GNOMEで音、というのは起動音やウィンドウ操作音でしょうか、
 それともGNOMEで起動したxmmsのようなソフトの音でしょうか。
・設定変更には挑戦したのでしょうか。挑戦した場合、どこを見たのでしょうか。

以上のことを明らかにすれば答えが返って来るかもしれません。
280login:Penguin:04/02/27 07:25 ID:VhqEN7TC
vin ったら vine しかないだろ
281login:Penguin:04/02/27 10:14 ID:1NJBZWqy
vino
282login:Penguin:04/03/02 17:53 ID:5EMt5pkG
kusoage
283login:Penguin:04/03/06 21:30 ID:Slt31aSZ
既出かもしれないけど、こんなパッチを見付けた。
http://www.sanctuary.org/~aegir/code/metacity/
Fedora Core2 test1でmetacity-2.7.0にパッチをあてて(一部手パッチ)
試してみたけど、マウスカーソルでワークスペースが切り替わっていい感じ。
284login:Penguin:04/03/07 09:34 ID:e2dQTwpi
metacityってアプリのウインドウ位置を記憶できないの?
285login:Penguin:04/03/07 13:56 ID:Zbes0QEB
それはセッション管理の仕事だ、という考えらしい。
286login:Penguin:04/03/07 21:10 ID:e2dQTwpi
うーむ
つまり出来ない、と
287login:Penguin:04/03/07 21:24 ID:2PspR5FQ
できないではなく、やらない。

前者なら誰かが神になってパッチを投げれば採用されるかもしれないけど、
後者だとパッチを投げても却下される。
288login:Penguin:04/03/08 00:07 ID:Jjoer6mt
>>285
metacityの作者はそういう考えなのかもしれない。
しかし、それは間違っていると思う。

Logoutした時に存在するwindowを、
次回loginした時に起動し、同じ位置に配置する、
これはsession managerの仕事だと思う。

>>284の言っているのは、いつも同じ位置にwindowを出したいということだと思う。
これはgeometry hintなどを司るwindow managerの仕事だ。
289284:04/03/08 01:58 ID:T01ttZXQ
>いつも同じ位置にwindowを出したい

そうです。
それができるウインドウマネージャをしりませんか?
290login:Penguin:04/03/08 02:05 ID:fkwL4g08
metacityはクソだから、sawfish使おう。
291login:Penguin:04/03/08 09:01 ID:ZZ+L0xjI
metacity の作者も、これ以上の機能を要求するならsawfish使ってくれ、って言ってたような。
292login:Penguin:04/03/08 12:15 ID:JzTj4Ll+
metacityのポリシーはミニマリズム

つーか単に拡張が全然おっついてないようにしか見えない
293login:Penguin:04/03/08 14:00 ID:zIq5Z5yQ
>>288
> >>284の言っているのは、いつも同じ位置にwindowを出したいということだと思う。
> これはgeometry hintなどを司るwindow managerの仕事だ。

それだとwindow managerを切り替えた場合に困らない?
294login:Penguin:04/03/08 21:11 ID:P/DqKT8f
oroborusはクソだからmetacity使おう。
oroborusの作者も、これ以上の機能を要求するならmetacity使ってくれ、って言ってたような。
295login:Penguin:04/03/08 21:54 ID:Jjoer6mt
>>293
ゐんどうまなげr以外にいつも監視していて、
さっきのげおめtryを覚えていてくれる人はいませんが…
あなたのせっしょんまなげrはしてくれるんですか?
296293:04/03/08 22:27 ID:kN4paUAc
>>295
スマネ。漏れが寝ぼけて激しく文章を読み違えていた。
吊ってくる。
297login:Penguin:04/03/08 23:03 ID:T01ttZXQ
迷わず吊れよ
吊ればわかるさ
298login:Penguin:04/03/09 01:38 ID:8it3CSQU
くだしつでスマソ。

AAを切りたいので.gnomercに
export GDK_USE_XFT=0
としてgdmから起動してるんだけど、
あるアプリだけはAAかけたいので
alias hoge='GDK_USE_XFT=1 hoge'
としてシェルから起動している。
メンドーなのでランチャに登録したいんだけど
どうやれば良いのかわからんです。
こういうのをランチャに登録するのって無理ですか?
299login:Penguin:04/03/09 04:50 ID:jfBUvbQl
env GDK_USE_XFT=1 hoge
300login:Penguin:04/03/09 04:51 ID:jfBUvbQl
あれ?
GDK_USE_XFT=1 hoge
もまだ試してないのかな?
301login:Penguin:04/03/09 19:51 ID:qncsK9uv
>>298
フォント汚くならない?gnome-font-propertiesで設定してgnome-settings-daemonのほうがいいかと。
302298:04/03/11 02:03 ID:PU1UjXLY
>>299-300
GDK_USE_XFT=1 hoge でダメだったので質問した次第。
env を入れることで上手くいきますた。感謝。

>>301
自分が理解してない可能性大だけど、
GNOME自体をAA有効にしてgnome-font-propertiesで色々調整した方が良いって事?
AA切った方がフォント綺麗なんだけど、漏れの設定がタコなのね…。
やってみます。
303login:Penguin:04/03/11 18:33 ID:3aG63r/J
>>302
よろしければスクリーンショット希望。
俺だとGDK_USE_XFTだとキモくなる。
アンチエイリアスを"モノクロ"にすると、アンチエイリアスがきれいに切れた。
俺の環境では。draemon起動しなきゃ逝けないのがちとキモいけど。
304login:Penguin:04/03/11 22:51 ID:OhM5ZSR9
doraemon
305302:04/03/16 01:44 ID:ucQXtyZo
>>303
遅くなりましたがうpしてみました。
(初めてなのでどこにうpすりゃいいかわからんでした…)
何だか恥ずかしいですが見てみてくだされ。
AA有効 ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up0387.jpg
AA無効 ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up0388.jpg
306login:Penguin:04/03/16 21:04 ID:TlFGwMph
>>305
ども。いちゃもんつけるのもあれだけど、小さいフォントだとガタガタガクガク(゚д゚;にならない?
307login:Penguin:04/03/23 12:05 ID:+M+i668y
GnomeMeetingって、Mac OS 9使いとインターネット電話できるの?
出来るとしたら、相手にどんなソフトを入れてもらって、どうやって
認証すればいいの?
308login:Penguin:04/03/24 11:23 ID:oRPMKfuz
GNOME 2.6来ましたね
309login:Penguin:04/03/24 17:16 ID:0d62Z/0g
>>308
ホントか?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/24/news021.html によると

GNOME管理チームの考えでは、開発中のGNOMEソフトの最新コードを含んだソースコードリポジトリは、侵入の影響を受けていないという。侵入に関する調査のため、24日に予定されていたGNOME 2.6のリリースは2〜3日遅れそうだ。
310login:Penguin:04/03/24 19:38 ID:o2HiR6Tl
あれ?ディストロウォッチでみたら最新は2.6って書いてあったので信用しちゃった。
311310:04/03/24 19:44 ID:o2HiR6Tl
312login:Penguin:04/03/24 22:52 ID:df2igsRY
libgnomeはgnomeの一部であって、すべてではない。
313login:Penguin:04/03/25 08:40 ID:Z2C/ziE3
>308
IDがRPM
314login:Penguin:04/03/25 23:27 ID:AxEB7ynU
GTK+ 2.4 ではGDK_USE_XFT=0してもXのフォントが使えなくなっちゃうって、、、マジでつか?
315login:Penguin:04/03/26 11:53 ID:hrflc3yF
アンチエイリアス切れないっていうこと…?

モノクロに設定できるならいいけど。
GTK+ 2.4入ったLiveCDない?
316login:Penguin:04/03/29 01:41 ID:lIJOcO6R
>>314
普通に使えてるけど。
317314:04/03/29 10:48 ID:NvmsYaEc
>>316
pango 1.3.5のドキュメントには載っとる様だしおかしいとも思ったんだが、、、
ガセでしたか。すまんかった。ありがと。

おとなしくxtt2でGNOME2.6が使える日を待ちまつ。
318login:Penguin:04/04/02 23:34 ID:LM+Z7mpx
何はともあれ、GNOME2.6 リリース。
319login:Penguin:04/04/03 14:23 ID:3UsV7lov
ttp://fgo-temp.acc.umu.se/pub/GNOME/teams/marketing/en/2004/two-six-screenshots/html/large/Darren_Adams.png
これの右下にある小さなスケジュール帳みたいなの、標準で付いてくる時計アプレットがこんなふうになったってこと?
だとしたら激しく使ってみたいなあ。

でもおちゅ〜しゃ使えなくなるのは困るしなあ・・・。
320login:Penguin:04/04/03 16:05 ID:532gLVCJ
>>319
gentooでgnome2.6です
ochushaも問題なく使えてるよ
で上の画像の時計アプレットはミギクリックするとカレンダーが出ます
321319:04/04/03 19:01 ID:d1mFoihc
> ochushaも問題なく使えてるよ
おお、そうなのか。
以前作者の人に「gtk+2.3には対応しないよ!」と言われたことがあるので、2.4もだめだろうと勝手に思ってた。

> で上の画像の時計アプレットはミギクリックするとカレンダーが出ます
うん、gnome2.4の時計アプレットでもカレンダーは出るんだけど、スケジュール書き込んだりできなくて。
Evolutionは重厚長大すぎるしMozilla Calendarは何故か動かないので、なにか小さくていいアプリないかなと思っていたところなのです。
おちゅが動くのなら、思い切ってgnome2.6入れてみよう。(Plamoなのでソースから入れるのさ〜。・・・make通らなくて途中で挫折するかも。)
322login:Penguin:04/04/03 21:57 ID:1GgeCOZY
>>321
時計アプレットのスケジュールは、Evolutionのカレンダーがリンクしてるものだす。
結局GNOME2.6に組み込まれなかったが、Evolution-Data-Serverというのが、この手のパーソナル情報のコアにならんとしている。
たぶん2.8では来るでしょう。

323login:Penguin:04/04/03 21:58 ID:uhtBmObS
>>321
つーか、おちゅうしゃは、gtk+ 2.2で動かせばいいじゃん。
GNOME本体と違って、ライブラリは複数のを共存できるから。
おれはまだ1.2のアプリも使ってるよ。
324login:Penguin:04/04/03 22:21 ID:c+/TUE4+
2.2と2.4共存できるの?
アプリはどのみちlibgtk-x11-2.0.so.0にリンクされると思うのだが。
325login:Penguin:04/04/03 22:58 ID:cW3qa/ri
1.2と2.xは共存できるように作ってます。
326login:Penguin:04/04/03 23:11 ID:Uixn6HCm
それは知ってるし共存させてるけど
2.2と2.4は
327login:Penguin:04/04/03 23:18 ID:uhtBmObS
/usr/lib/libgdk-x11-2.0.so.0.200.4
/usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0.200.4
をPRELOADしてもダメかな?
328login:Penguin:04/04/04 07:17 ID:PIafqLLV
そうまでして共存させる意味があるのか。

おちゅーしゃは2.4でも簡単にビルドできる。
->おちゅーしゃのスレをみれ。

329login:Penguin:04/04/04 12:22 ID:koovJLDh
metacity 2.6.3って、focus modeをsloppyにすると、(マウスカーソルが入ったらfocus)
panelの中の"コマンドライン 2.4.2"にfocus移らなくなるね。
clickにしてclickすれば平気なんだけど。
330login:Penguin:04/04/04 18:10 ID:e5KluQ1Y
>>321
>「gtk+2.3には対応しないよ!」
ってのは、2.3/2.4 で新しく追加された(2.2 以前には無い) API を使う気は
ないってことだと思うよ。2.2 以前に存在してた API は 2.4 でも使える。
(deprecated にされてるやつは幾つかあるけど、今はまだ大丈夫)
Qt みたいに ABI 互換性やらなんやらで再コンパイルする必要も無し。
331login:Penguin:04/04/04 18:30 ID:okJNW+fv
>>330
> Qt みたいに ABI 互換性やらなんやらで再コンパイルする必要も無し。

それはgccのバージョンアップによってC++ ABIが非互換になるという
話じゃないの?
332319:04/04/04 21:27 ID:pMONektA
2.6へのアップデートほぼ完了です。おちゅも問題なく動作。
しかし一部のオフィシャルgtkテーマがちゃんと動作しないのは何故だ。まあいいけど。

時計アプレットのカレンダーは、当然ただのカレンダーのまま(^^;)。
>>322 なるほど、Evolutionの機能ですか〜。
スケジュール帳については、もう少し探すしかないかな。理想はgtkで、アラーム機能があって、データがiCalendar形式で、できるだけ小さいやつ・・・。
333login:Penguin:04/04/04 21:47 ID:koovJLDh
>>332
> できるだけ小さいやつ・・・。

は諦めて、evolutionにするのがいいと思う。
334login:Penguin:04/04/05 00:57 ID:hwCiks7J
上にもあるけど、ちょっと古いと -DGTK_DISABLE_DEPRECATE で
引っかかりまくり。開発者はどう思ってんだろ。

すまん、そんで質問。gtk-query-immodules-2.0 とか
gdk-pixbuf-query-loaders でセグフォ起こすモジュールは
何処を取っ掛かりにすればよろしいか。具体的に言うと
uim-0.3.3(0.3.2はOK) と im-ja, svg ローダ(librsvg)でこける。
やっぱ gtk に -g 付けて追っかける必要があるんだろうか。

>>332
.svg 使ってるテーマでおかしくなってませんか?
335login:Penguin:04/04/05 01:21 ID:hwCiks7J
書いてて思ったけど、GNOMEとあんま関係ないか。
スンマソ、忘れてくんさい。
336319:04/04/05 01:51 ID:gwTISyrG
>>334
> .svg 使ってるテーマでおかしくなってませんか?
うーん、そうでもないなあ。たとえば「グランド・キャニオン」がだめなんだけど、
/usr/local/share/themes/Grand-Canyon/gtk-2.0 を見てみたらみんなpngファイルだった。

いろいろ眺めているうちに、Cruxみたいにエンジン(て何だかよく知らないのだけども)のほうで画像を処理している(らしい)gtkテーマだけがちゃんと動いている気がしてきた。
337login:Penguin:04/04/05 02:23 ID:hVG7CAuv
>>336
$ gdk-pixbuf-query-loaders

(snip)
"/usr/local/lib32/gtk-2.0/2.4.0/loaders/libpixbufloader-png.so"
"png" 1 "gtk20" "The PNG image format"
"image/png" ""
"png" ""
"\211PNG\r\n\032\n" "" 100
(snip)

こんな感じに、ちゃんと png のファイル magic 拾ってますか?
今はどうだか知れんけど png も結構鬼門ですよ。バイトオーダーが
ビッグエンディアンだったりするとなおさら。
338319:04/04/05 08:20 ID:gwTISyrG
$ gdk-pixbuf-query-loaders
# GdkPixbuf Image Loader Modules file
# Automatically generated file, do not edit
#
# LoaderDir = /usr/local/lib/gtk-2.0/2.4.0/loaders
#
"/usr/local/lib/gtk-2.0/2.4.0/loaders/libpixbufloader-png.so"
"png" 1 "gtk20" "The PNG image format"
"image/png" ""
"png" ""
"\211PNG\r\n\032\n" "" 100
(以下略)
と出ました。
339login:Penguin:04/04/05 10:34 ID:YOocbeEB
>>334
uim-0.3.3, im-ja-1.0, librsvg-2.6.4 は、いずれも-DGTK_DISABLE_DEPRECATEDは含まれていないから削除しなくてもビルドできるし、トラブルも起こっていない。

ちなみにlibrsvgのビルドオプションはこうしてる。
./configure --enable-svgz --with-croco --disable-static --disable-gtk-doc

340login:Penguin:04/04/06 14:28 ID:SNQhXpUL
>>316>>317
リリースノートには
GTK+-2.4 now requires version 2 of Xft; old fashioned core X
fonts are no longer supported.
とあるんだけど本当にビットマップフォント使えてる?
このとおりならTrueTypeへの埋め込みBitmapしか使えないと思うんだけど。
341login:Penguin:04/04/06 14:33 ID:wv1x3Cqe
>341
一応xft/fontconfigはビットマップフォントを扱える。
~/.fonts.confに
<dir>/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc</dir>
とかやってみ?









がっかりするから…
342login:Penguin:04/04/06 14:56 ID:SNQhXpUL
>>341
そうなんだ。
でもPangoのXftバックエンドしかもう使わないってことだよね。

とりあえずがっかりしてみる。
343314:04/04/06 15:24 ID:A8fAzY/z
>>340
FedoraCore(development)でGTK+2.4,GNOME2.6に上げたらXのフォントは
使えませんでした。VineSeed(GTK2.4,GNOME2.4)でも、ダメでした。
言ってる事がころころ変わってゴメンナサイ。

Pangoのリリースアナウンスを見るに、1.3.6から1.4.0の間でざっくり切り
捨てられちゃった?(ソースまで読んで確認する技量がないので、、、)
ttp://mail.gnome.org/archives/gtk-list/2004-March/msg00110.html
ttp://mail.gnome.org/archives/gtk-devel-list/2004-March/msg00144.html

GTK2なmozillaはGDK_USE_XFT=0に応えてくれましたが、これは同じ変数でも
Pangoとは別の処理ってことなのか知らん。

>>316
X-TTでフォントを使えるやり方があるなら、是非とも教えて欲しいです。
344login:Penguin:04/04/06 15:59 ID:zyebb/QV
>>343
Pangoからcore X fonts backendが取り除かれた時点でXft2と心中
するしかないのではないかと。それからMozillaはGtk2経由でなく
直接Xft2にアクセスしているよん。
345login:Penguin:04/04/06 17:36 ID:qN2gorH3
>>339
ありがと。-g 付けて調べてみたら、システムに当てたパッチで
infinite loop 起こしてました。自力で何とかしまつ。
bug-buggyが立上り様に落ちて、自分のデバッグやり始めて
しょんぼりです。

>>338
う〜ん、後は exec gnome-session 1> .xsession.log 2>&1 と
でもしてログ漁る位しか分からんです、すまそ。

因みに今日初めてxdmのログインセッションから2.6に入りましたが、
前述のアイコンがこけてる以外は普通にテーマ表示されてます。
346319:04/04/07 09:08 ID:UOGkY/JV
>>345
「ログ漁る」ではっと思い立ち、うまく動かないテーマを選んで、ターミナルからgeditを起動してみました。すると大量の
Gtk-WARNING **: module_path にはテーマ・エンジンがありません: "pixmap",
と言うエラーが。どうやらgtkrcに「engine "pixmap"」という記述のあるものがだめらしいので、/usr/local/lib/gtk-2.0/2.4.0/engines/ を見ると確かにlibpixmap.*というファイルがない。
はてlibpixmapは何に含まれるのか〜と調べてみれば、gtk-engines。そう、2.6.0リリースで特に新しくなっていなかったので、コンパイルし直さなかったのでした。
gtk-engines入れ直してすっきり解決。こんな間抜けなミスでどーもすいません。
347login:Penguin:04/04/21 08:16 ID:wZVgIcAL
debian testing で gnome + sawfishな環境なんだけど、
realplayを終わらせた後、キーボードでのウィンドウ間フォーカス切換えとか、
viewport, workspaceの移動等が全然できません。
つまりマウスでなにかクリックするまでなにもできない状態。
ここをどーしろとかいうアドバイスないでしょうか?
348login:Penguin:04/04/21 10:06 ID:/rzbjuxH
349login:Penguin:04/04/22 01:36 ID:LClyzUZa
>>348
2.6.2が2度も出てくるのは何故だ。
350login:Penguin:04/04/23 15:52 ID:SxIk7MIj
>>349
多分2.7.2の間違いかと。
351login:Penguin:04/04/24 05:56 ID:RQrDLImj
http://wiki.fdiary.net/font/?unixuser200403-2
$ nautilus fonts:/// によるフォントプレビュー画像みて質問です。

control-center-2.6.0.3/vfs-methods/fontilus/thumbnailer.c では

286 draw_char(pixbuf, face, 'A', &pen_x, &pen_y);
287 draw_char(pixbuf, face, 'a', &pen_x, &pen_y);

のようになってて、例外はありますが実際サムネイル画像も "Aa" で
表示されてます。あの画像だと簡体字・繁体字とかハングルで表示されてますが、
どこかでフォントロケール(!?)に合わせて表示するよう設定できるんですか?

因みに、あのフォントと全く同じものを使ってます。
352login:Penguin:04/04/26 11:35 ID:56yFXMNW
  。。
 ゚●゜           ちょっとここ通りますよ

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
353login:Penguin:04/04/29 18:22 ID:k6kn2JGN
レジストリ導入とかいう話はどうなったん?
354login:Penguin:04/04/29 22:06 ID:Ahn/YyQ+
>>353
The Linux Registoryのこと?
355login:Penguin:04/04/29 23:11 ID:D4Ia6Zx9
gconf は立派なレジストリだと思うが。しかも、M$ の実装より100倍マシだし。
356login:Penguin:04/05/01 07:46 ID:KrYBL7Ix
そういや xdg-list で The Linux Registry が荒れていたな...
357login:Penguin:04/05/03 07:12 ID:97NfvAdH
一つ質問です。
GNOMEの関連づけの情報を取ってくるにはどうすればいいでしょうか?

できれば、そういうコマンドがあれば一番いいんですが。

gopen test.pdf で、acroreadが起動するような感じです。
358login:Penguin:04/05/03 07:49 ID:F2xwD3Vo
>>357
スクリプト書けば済みそうな気がする。
359login:Penguin:04/05/03 08:19 ID:97NfvAdH
>>358
それが分らないんですが。。。(´・ω・`)ショボーン
360login:Penguin:04/05/03 09:01 ID:Ox62iT8/
>>357
素直に acroread やそれぞれのアプリで起動すればいいじゃん。

何故そうしたいのかを書いた方がいいんじゃないの?
361login:Penguin:04/05/03 09:34 ID:F2xwD3Vo
>>359
引数の拡張子を取り出して
case
:
:
esac
362login:Penguin:04/05/03 09:45 ID:+FDVjTvY
363login:Penguin:04/05/04 03:03 ID:MFPlk5UO
>>360
すみません。Emacsのdiredからアプリを起動したいんです。
Meadowには、fiber.exeっていう便利なコマンドが付いてるんですが、
そういえば、GNOMEには見当たらないなぁと思った次第です。

>>362
ありがとうございます。
やっぱり、ないものは自分で作るのが基本ですかね。σ(^_^;)アセアセ...
ぼちぼち、やってみます。
364login:Penguin:04/05/04 07:18 ID:UIcJJYPB
>>363
~/.gnome2とかあされば設定ファイルあるっしょ?
365login:Penguin:04/05/04 07:26 ID:UIcJJYPB
>>363
GNOMEなら~/.gnome/mime-info/にあるっぽい。
てか、自分で何か調べたりしてる???
366login:Penguin:04/05/04 07:34 ID:UIcJJYPB
/usr/share/mime-info/
とか
/usr/share/mimelnk/
とか。
367login:Penguin:04/05/04 08:32 ID:MFPlk5UO
>>364-366
いや、データじゃなくて、例えばNautilusでファイルをダブルクリック
した時に、内部でAPIを呼んで関連づけされたアプリを起動していると
思うけど、その部分だけを抜き出したコマンドがあるのかなぁと思って
質問してみたんですが。。。

もちろん、そういうコマンドがあるかどうかは事前に調べましたが。

GnomeVFSMimeApplication*
gnome_vfs_mime_get_default_application (const char *mime_type);

struct GnomeVFSMimeApplication {
char *id;
char *name;
char *command;
gboolean can_open_multiple_files;
GnomeVFSMimeApplicationArgumentType expects_uris;
GList *supported_uri_schemes;
gboolean requires_terminal;

/* Padded to avoid future breaks in ABI compatibility */
void *reserved1;
void *reserved2;
};
で、いけそうな感じなんですが、mime_typeには、"image/png"みたいに
渡さなくちゃいけないようですが、拡張子からmime_typeに変換する方法
がちょっと分らないですね。
368login:Penguin:04/05/04 08:37 ID:MFPlk5UO
>>367
すぐわかりました。

GnomeVFSResult gnome_vfs_get_file_info (const gchar *text_uri,
GnomeVFSFileInfo *info,
GnomeVFSFileInfoOptions options);

の戻り値infoの、info->mime_typeでよさそうな感じです。
369login:Penguin:04/05/04 08:52 ID:2SgZjIjU
最近は
$ file --mime filename
ってのがあるねえ。
ftp://ftp.astron.com/pub/file/
370login:Penguin:04/05/04 09:58 ID:MFPlk5UO
とりあえず、言い出しっぺなので、ソースをあげときます。
ただの実験なので、エラー処理などは一切してません。
--- gopen.c ---
#include <stdio.h>
#include <libgnomevfs/gnome-vfs.h>
#include <libgnomevfs/gnome-vfs-mime-handlers.h>
int main(int argc, char *argv[])
{
GnomeVFSFileInfo info;
GnomeVFSMimeApplication *app;
char buf[4096];

if (argc <= 1) {
return 1;
}
if (!gnome_vfs_init ()) {
return 1;
}
gnome_vfs_get_file_info(argv[1], &info, GNOME_VFS_FILE_INFO_GET_MIME_TYPE);
app = gnome_vfs_mime_get_default_application(info.mime_type);
sprintf(buf, "%s %s", app->command, argv[1]);
system(buf);

return 0;
}
---------------
これを、以下のようにコンパイルして、
gcc $(pkg-config gnome-vfs-module-2.0 --cflags --libs) gopen.c -o gopen
以下のようにすると、うちの環境では、eogが起動します。
./gopen file:///home/foo/bar.jpg
長文失礼しました。
371login:Penguin:04/05/04 10:47 ID:MFPlk5UO
>>370
./gopen file:///home/foo/bar.jpg
じゃなくて、
./gopen /home/foo/bar.jpg
でいけました。
372login:Penguin:04/05/07 08:58 ID:ZUsekT26
ココってなんか笑えるよね
だからお気に入りに入れてまた来るよ
373login:Penguin:04/05/09 23:49 ID:uZB0Prpd
ドザはこなくていいです。
374login:Penguin:04/05/10 00:00 ID:bLjWX5jZ
>>370
> ただの実験なので、エラー処理などは一切してません。
(略)
> if (argc <= 1) {
> return 1;
> }
> if (!gnome_vfs_init ()) {
> return 1;
> }

してるやん!
"一切"て うそつきやん
375login:Penguin:04/05/10 23:01 ID:ni7iltSV
スクリーンセーバを立ち上げない設定をしたいのですが、
どのファイルのどの部分を編集すればいいか教えて下さい。
(GNOMEコントロールセンターを使わずに)

もともとチップセットが対応していないPCに
無理矢理RedHatをインストールしたので

スクリーンセーバが起動する時間放置する
→スクリーンセーバが起動する
→Xが落ちる

GNOMEコントロールセンターを立ち上げる
→Xが落ちる

と、ハマってしまっているんです。
376login:Penguin:04/05/11 14:58 ID:7D80rFgQ
>>375

~/.xscreensaver があれば、mode: random とかなってる行を

mode: off

に書き換えれば良いんじゃないかな。
377login:Penguin:04/05/15 04:46 ID:buObe/ED
gnome2(gtk2)はUIはMacライク。ショートカットキーやらはWinライクだよね。
なにを考えて、こういう組み合わせにしたのか理解に苦しむ。
どっちのユーザーが使っても中途半端に違和感ありって感じ。
まったく違うなら逆に脳内の切り換えも楽だが
中途半端に似てると混乱気味になる気がするんだが。

なんか無駄にダブルクリックさせられたりするし。
ファイルの選択なんかで使われるウィンドウとかで。
やっぱシンプルを目指してるなら細かいところにも気を使わないと。
「ユーザビリティはMac OS X並」とかいう前にさ。
378login:Penguin:04/05/15 10:52 ID:A8T9dyxg
>>377
> gnome2(gtk2)はUIはMacライク。

どういうところがMacライクだっけ?
普段GNOME on DebianとMac OS Xを使ってるけど、ちょっとピンとこない。

> なんか無駄にダブルクリックさせられたりするし。
> ファイルの選択なんかで使われるウィンドウとかで。

ダブルクリックか、クリック+[OK]じゃない? ほとんどのLook&Feelで。

379login:Penguin:04/05/15 14:17 ID:E3CMUMsF
>どういうところがMacライクだっけ?
この辺りがMacライク
http://developer.gnome.org/projects/gup/hig/1.0/
http://developer.apple.com/documentation/mac/HIGuidelines/HIGuidelines-2.html

>ダブルクリックか、クリック+[OK]じゃない? ほとんどのLook&Feelで。
シングルクリックで十分操作できる場面でもダブルクリックさせられるって事。
KDE/Qtはこの辺りもちゃんと作り込んでる感じ。

それとKDEみたいにデフォルトの設定に戻すボタンをつけてもいいと思うけどな。
意図せず触っちゃった場合も即反映されちゃう仕様なんだから余計。
今のままだとPC初心者に優しいようで、実は優しくない罠。
380login:Penguin:04/05/15 14:33 ID:A8T9dyxg
>>379
> それとKDEみたいにデフォルトの設定に戻すボタンをつけてもいいと思うけどな。

これはMacと同じで使いづらいね。
control-centerは、GNOME 1の頃の方が良かった。
Windows 2000/XPに合わせて使いづらくなった。

他は具体的にどう言うところ?
381login:Penguin:04/05/15 14:37 ID:A8T9dyxg
そういえば、スレ違いだが、Mac OS Xのキーボードショートカット、
[OK]ボタンなんかを選ぶ時に使うspaceとreturnの意味が違ってて変わってる。
382login:Penguin:04/05/16 00:44 ID:aQONBxev
GNOMEはAPIとかHIGとかこころざしは高いんだけど、
それが、実際のユーザビリティーに直結しないところが、
GUIのむずかしいところだろうな。

だけど、閉じるボタンしかないのは馬鹿げてると思う。
これじゃ、UNDOのないエディターを使ってるようなもんだ。
383login:Penguin:04/05/16 03:15 ID:VfyM0qnI
やっぱその辺はMSみたいに金で人集めて使わせるとかしないと。
GNOMEに集まった似たような人だけがテストしてもだめぽ。

undo/redoボタンをつけるみたいな提案は出てないのかのぅ。
ヘルプボタンなんか潰してもいいからつけて欲しいもの。
384login:Penguin:04/05/16 06:01 ID:5QE6ZKRh
> やっぱその辺はMSみたいに金で人集めて使わせるとかしないと。

そこでBounty Huntですよ(違
385login:Penguin:04/05/16 10:21 ID:WvvQtbtc
高尚なお話の中すまんが、皆さん、2.6.1が来てますよ。


興味深いので、お話の続きをどうぞ。↓
386login:Penguin:04/05/16 18:37 ID:aQONBxev
>>383
> やっぱその辺はMSみたいに金で人集めて使わせるとかしないと。

そう考えると、そのWindowsに似ているKDEのほうが使い易い
ってのは、理にかなっているってことかな。

最近は、KDE使ってないからよくわかんないけど。

もう、Windowsとおんなじでいいんじゃないのかなぁ。
だれも文句いわないでしょう。

GNUのコマンド群だって、UNIXの(ほぼ)完全上位互換+αって
な感じなんだし。

ProprietaryをFreeで置き換えるっていう、元々の概念からは
ユーザーインターフェースに関しては、だいぶ一人歩きしはじめてる
気がする。

# 高尚な話しでなくてスマソ。。。
387login:Penguin:04/05/21 20:13 ID:6uFN7DQY
あーあ
388login:Penguin:04/05/21 20:13 ID:RN1GX3au
質問です。
Redhat9利用しています。
リモートマシンからXDMCPを利用してグラフィカルログインしたいと思っています。
やり方をネット上でしらべてみて、ログインされる側の設定は出来たのですが
ログインする方がWindows上でASTECなどのソフトを使うやり方が大半でLINUX同士のやり方
がよくわかりません。
gdm関連のコマンドを眺めてみるとgdmchooserというのがあったので起動し、相手のサーバーが
表示され「接続」したけど何も起こりません。

LINUX同士でグラフィカルログインするには、どんな感じで行うのか大まかでいいので教えてください。
389388:04/05/21 20:15 ID:RN1GX3au
すみません誤爆です。
質問スレと間違いました。
390login:Penguin:04/05/22 01:20 ID:w0pklZ7b
>388
Xnestで健作
391login:Penguin:04/05/30 22:48 ID:bXOTvMys
Slackwareでgnome2を使っているのですが、文字化けしてしまい困っています。
説明しづらいのですが、日本語の代わりに
四角形の中に英数字が4つ入った物が一文字として表示されています。
/etc/gtk/gtkrc.ja を $HOME に持って来て .gtkrc.mine にリネームし
$HOME/.gtkrc-1.2-gnome2 から読み込めるようにする、
というのをやってみたのですが、うまく行きませんでした。
解決法をご存知の方、ご教授願います。
392login:Penguin:04/05/30 23:00 ID:pYDr5aIj
フォント不在。

> 四角形の中に英数字が4つ入った物が一文字として表示されています。

それは文字のコードポイント。グリフが取得できないから代りに表示。
393login:Penguin:04/05/30 23:05 ID:oeVaLQN/
gnome-font-properties
を起動して、適当なフォント選べばいいんでないの
394391:04/05/30 23:40 ID:bXOTvMys
>>392,>>393
レスありがとうございます。
ただ、gnome-font-properties を起動しても
そもそも日本語のフォントを選択できない(選択項目として現れてくれない)です。
もうちょっと調べてみます。
395login:Penguin:04/05/31 00:10 ID:Xx3Iowa8
~/.fontsディレクトリつくって
適当な日本語ttcファイルを入れる
396login:Penguin:04/06/05 02:07 ID:mwSgkXNj
なんか少し前にも同じ質問をくだ質で見たな。
確かそいつもSlackだと言っていた。

知識のないヘタレなら無理せずSUSEとか使えばいいのに。
397login:Penguin:04/06/05 04:43 ID:i4j9CbZw
>>396
SUSEユーザだが、ここらへんの事(GNOME desktopでの日本語の選択)は
別に他のディストリとたいして変わらんぞ
自分は使った事ないが、やっぱり日本語はVineが強いのでは?
(GNOME 2.xは自分で入れなければならないのがちと面倒そうだが)
398login:Penguin:04/06/05 13:51 ID:NOhXtKMW
妄想で語るのはイクナイ
399login:Penguin:04/06/05 17:20 ID:i4j9CbZw
確かに妄想でした。スマン
ということで、結論を訂正
どのディストリでも同じなんじゃない?
400login:Penguin:04/06/05 17:54 ID:G7ePcef4
日本語に対応してないSlackwareと
日本語に対応してるSUSEが同じだと?

マジスカ
401login:Penguin:04/06/05 21:35 ID:i4j9CbZw
む?
いや、俺の最初の書き込みは>>396をみて、
「日本語表示関係は日本語対応ディストリならほぼ同じ。
ならなんでKDEデフォのSUSEでなくGNOMEデフォの
VineやFedoraを勧めないんだろう?」
と思ったのがきっかけで、399を書いた時点では当初の
日本語対応の有無のことを忘れてたのだ。
ということで俺はこれ以上書き込むのを控えます。
402login:Penguin:04/06/09 16:34 ID:BYuXLr5C
結局のところ2.6はworth upgradingなんでつか?
ファイル選択でファイル名入力できなくなったのがきついってレビューをよくみるけど。
403login:Penguin:04/06/15 13:04 ID:x5CwvZJM
GNOME-Look.org
http://gnome-look.org/
404login:Penguin:04/06/15 18:39 ID:P3e5z9zT
>>403
わろた
405login:Penguin:04/06/15 22:47 ID:v+NJ7Oii
>>402
ファイル選択ダイアログが表示された状態で Ctrl-L 押してみ。
既存のインタフェースとはだいぶ感じが違うけど、Tab キーでファイル名補完もできるし
マウスでわざわざテキストボックスにカーソルを持ってかなくてもいいから慣れると楽そう。
あと、ファイル名がドットで始まるようなファイルが選択できないってのは良く聞くが、
gtkfilechooser にはそういう隠しファイルの表示を切替えられる。

もっと詳しく知りたければ gtk+2 のソースに付いてくる tests/ の中の testfilechooser とか
API リファレンスを見るといい。
406login:Penguin:04/06/16 08:45 ID:UzO7wY5J
>>405
> Tab キーでファイル名補完もできるしマウスでわざわざテキストボッ
> クスにカーソルを持ってかなくてもいいから慣れると楽そう。

惚れた…
407login:Penguin:04/06/16 20:44 ID:PydZl/8P
ホホウ
408402:04/06/18 07:44 ID:Vt0ee2SC
>>405
かなり遅レスだが有難う 結局2.6に上げたよ
Nautilusのブラウザスタイルの破棄はちょっと心配だったが思いのほか(・∀・)イイ!使用感でちょっとびっくりしてる。
元々7.0からMacユーザーだったから(Xはつかってない)こういったほうがしっくりくるかも。
ブラウザスタイルで競ってもKonquerorには一歩も二歩も出遅れているんだから
かえってこういう進化が正当なのかな?とすら思うようになった。
あれで深い階層もぐるのは確かにしんどいけどどうせそこまでやるならコマンドライン使うし。
右クリックや設定エディタでいつでも切替えられるしね。
不満なのはWinっぽくなってることか。
Computerは速攻デスクトップから消した。
設定エディタもWinのレジストリエディタみたいでちょっと嫌だったな。
旧コントロールセンターも復活してほしい…
409login:Penguin:04/06/21 18:25 ID:I8BO5cvD
>405
調べずに訊いて悪いがドットファイルの表示ってどうするの?
410login:Penguin:04/06/21 23:46 ID:RkCIOnW/
>>409
編集→設定→表示

411login:Penguin:04/06/22 00:23 ID:bpmK8UtP
nautilus-gtkhtmlってのは開発止まってるんですかね。
http://anoncvs.gnome.gr.jp/viewcvs.cgi/nautilus-gtkhtml/
412login:Penguin:04/06/22 00:42 ID:qi8N4xsG
確かに開発は止まってるけど、いちおう動いてますよ。
nautilus-2.6.3+nautilus-gtkhtml-0.3.2+gtkhtml2-2.6.2
リンクポイントにあるマウスカーソルが変化しないのが分かり辛いし落ちるけど。
413login:Penguin:04/06/23 06:58 ID:9k/WkGh3
GNOME2.2でTerminalが起動しようとするとすぐに強制終了してしまうんですけど。
(Root Terminalは起動可能)
検索してもそれらしい対処方法が見つかりません。Configulation Editor
でいろいろ設定変えてみても、うまくいきません。ご存知のかたいませんか?
414login:Penguin:04/06/23 08:39 ID:fUPOyccI
xtermは動くのか?
動けばgtk, gnome等の問題と言うことになるが、
動かないならshellの設定、ptyの調子などを調べることになる。
415login:Penguin:04/06/23 08:41 ID:c08+wznK
>>413
xtermとかからGNOME Terminalを起動してみて、エラーメッセージを晒してみ。
416login:Penguin:04/06/23 23:23 ID:DeqeCm0M
>>413
前locale、というか$LANGや$LC_*の値が変なときに
同じようなことが起こった記憶がある。その辺まずCにしてやってみそ。
417login:Penguin:04/06/24 09:47 ID:A3BcJMhV
gnome panelの時計とシステムモニター
もうすこし書式や見た目をカスタマイズできる
ようにしてほしい。
418login:Penguin:04/06/24 12:41 ID:DlOwxV8I
>>417
ここで書かれてもこまるのだが・・
419login:Penguin:04/06/25 20:09 ID:PcVD0EYV
420login:Penguin:04/06/30 00:00 ID:3BrRhXfD
どっかにgnome 2.6の日本語のレビュー
出てないかな。
英語はいくつかあるんだけど、読むのマンドクサイ。
421login:Penguin:04/07/08 21:31 ID:YXAyi7XE
2.6.2 でウィンドウマネージャーを metacity 以外の
ものにするにはどうすればいいんでしょうか?
環境変数 WINDOW_MANAGER で指定すると処理が途中で
止まってしまうよー。
422login:Penguin:04/07/09 03:16 ID:UP7PBbWC
$ gconftool-2 -s /desktop/gnome/applications/window_manager/default -t string /usr/bin/sawfish
423login:Penguin:04/07/09 17:50 ID:bKbVDlRd
付箋紙アプレットの内容を読み込んで処理したいのだが、
.gnome2/stickynotes_applet
の中身は
NTSC ?x306F; *?x307B;?x307C;* 720x480 60i ?x306E;
みないな感じで、読めません。これをeuc-jpに変換する方法はありませんか?
mozillaで開くとutf-8で読めます。
nkf -We はやってみたけどだめだった。
424login:Penguin:04/07/09 18:41 ID:9ik1s+O/
>422
ううむ、gconftool-2 で直しても、gconf-editor で修正しても
gnome-session で立ち上げるたびに、metacity に
戻されてしまうな…謎。
425login:Penguin:04/07/09 22:09 ID:D5l/HsQT
>422
起動スクリプト gnome-wm を直に書きかえるのはどうだ
乱暴だけど
426login:Penguin:04/07/09 23:04 ID:UP7PBbWC
>>424
じゃあ、セッションマネジャに、
起動していたクライアントとして覚えられてるんじゃないか?

$ egrep -ir metacity ~/.gnome
$ egrep -ir metacity ~/.gnome2

してみれ。
427login:Penguin:04/07/10 01:10 ID:t7LfYRUO
428login:Penguin:04/07/10 01:19 ID:zLNclv0G
gnome-wm が参考になりました。結局 WINDOW_MANAGER で
いいのね…。ただしやっぱり fluxbox, icewm, wmaker は
WM 起動直後に gnome-session の処理が止まってしまう。

一方で metacity, twm だと処理は続行されるので、WM の
コンパイルオプションを見直してみる事にします。
429login:Penguin:04/07/10 01:44 ID:deBJ+qo8
gnome compliantなwmじゃないと、
session managerのお気に召さないんじゃないの?
反応しないから起動したと見做されないとか。
430login:Penguin:04/07/10 13:54 ID:ok+J/ynj
また乱暴な方法としては
killall metacity ; sawfish &
とすればWMが変わるので
その後、セッションを保存。
431login:Penguin:04/07/10 15:09 ID:zLNclv0G
ありがとう。どうやら 429 が正解だったと言う
恥ずかしいオチで、sawfish, openbox だと問題なく動きました。
432login:Penguin:04/07/12 14:07 ID:kwgYJNC4
>>427
神だ。ありがとう。
perl -Mencoding=utf-8 -pe 's/?x([0-9A-F]+);/pack('U',hex($1))/ge' .gnome2/stickynotes_applet |nkf -We
これでうまくいった。
433login:Penguin:04/07/12 16:39 ID:vMsucfUY
 ねえ、デスクトップのマイフォルダー消したけど、戻すのどうヤンノ?
434login:Penguin:04/07/12 21:18 ID:MgugKy/s
gconf-editor > /apps/nautilus/desktop > home_icon_visibleをチェック
じゃないかな。
435login:Penguin:04/07/13 01:15 ID:88AjMkjX
$ gconftool-2 -s -t bool /apps/nautilus/desktop/home_icon_visible true
$ gconftool-2 -a /apps/nautilus/desktop
436login:Penguin:04/07/17 18:29 ID:4fUNm6q2
RH9ですが、Windowsのコントロールパネル→システム
でパソコンのCPUがどのくらいなのか?RAMがどのくらいなのか?
を見る事が出来ますが、Linux(GNOME)の場合は
どこを見ると良いのでしょうか?
437login:Penguin:04/07/17 18:40 ID:o6FFhaBW
>>436
gnome-system-monitor とか、パネルの load アプレットとか
438login:Penguin:04/07/18 11:25 ID:f59p0+OK
確実なのは、gnome-terminalを起動して、
$ cat /proc/cpuinfo
$ cat /proc/meminfo
439login:Penguin:04/07/22 02:04 ID:bOJehxtZ
>>1
二歩は禁じ手だぞ。最近(でもないか)NHKで二歩指したプロがいて囲碁将棋板ではちょっとした話題に。
440ぴょん♂なのら ◆1yIJeW3IJk :04/07/24 21:33 ID:awv5LMOB
gdm --no-console で xdm の代わりにしたんだけど、XDMCP -query はできるのに
なぜか -indirect ができない。。。
とおもたら、ssh -X hostname なんてコマンドがあるのね。
gdm.conf のコメントに書いてあったな、 sshがあるからそんなん必要ないって・・・ なるほど、納得・・・
441login:Penguin:04/07/26 00:27 ID:wWKEv6JV
>>434
目がしばしばして見のがしていたわい
442login:Penguin:04/07/28 18:44 ID:lHIOdKg2
gtk2用のテーマを作りたいのですが、どこかに分かり易く
解説してるサイトは無いでしょうか。

英語は見付かったんですけど、日本語はなかなか無いようで…。
443login:Penguin:04/07/28 22:14 ID:PGrwS/8j
>>442
そんなあなたに、「ぽえりな」をお勧めしてみるYO!
http://www.poe-lina.com/index.html

#漏れは読んだことないんだが...
444login:Penguin:04/07/29 13:21 ID:+X/0tebw
('A`).oO(なんで読んだことない本の内容を知ってるんだろう?)
445login:Penguin:04/07/29 13:24 ID:e8muXyIF
おまいら!
すんません、質問です
OSはRHEL3WS(XFree86-4.3)で、
gnome2.6をインスコしました
以下の症状が気に入りません
何かアドバイスあったらヨロスコ

1.コンピュータを開くと、デバイスっぽい物が関連づけされていない
また、文字化けしているドライブが存在する
tu-ka,
nautilusでファイルの関連づけが機能していない
(拡張設定-ファイルの関連づけを見ると、設定されている)

例えば、CD-ROM.drive みたいのが表示されます

2.gdmでログインできない
勝手にリターンキーが連打されてるような感じで、ログイン画面とエラー画面がバシバシ切り替わる

3.yelpでHelpが表示されない
yelpで、ヘルプを見ていると、一部のヘルプ(xmlファイル)が geditで開かれる

なーんかミスってるんだろうけど、思いつかん (;´д⊂)
446login:Penguin:04/07/29 13:26 ID:e8muXyIF
あと、WMをsawfishにする方法ってあります?
metacity使いづらいよママン
447Login:Penguin:04/07/29 16:05 ID:9ilj3P9g
停電後PC再起動してみると上部のパネルがなくなっていました。
どうやって元に戻せるのでしょうか?
448442:04/07/29 16:28 ID:+j1iEW0w
>>443
いや、「ぽえりな」はちょっと…。
あんなヲタ本は買えないよ。

ってかやっぱり無さ気だね。残念。
449login:Penguin:04/07/29 16:28 ID:TZAyTGGr
rm -f /
450login:Penguin:04/07/30 01:46 ID:B3aKaqWg
nautilus-2.6が意外に使いやすくかった。ガンガン開いてctrl+wで閉じまくる。
でも新しい窓を開かないで移動できる方法もあるともっと嬉しい。ない?
キーを押しながらクリックとか、右クリックメニューにあると良いんだけど。

ファイル選択ダイアログでctrl+l、ファイル数多いと補完が激しく重い。
一つのディレクトリに何千もファイル置いとくのが悪いのかもしれないが…
あとgnome-terminalの重さは何かの冗談か?w3mでまともにスクロールしない。
背景透過なんかCPU20GHzくらいないと動かない感じ。
451login:Penguin:04/07/30 03:22 ID:FgUx1tP4
Shift + 左ボタン
452450:04/07/30 03:38 ID:B3aKaqWg
そんなオチかぁぁ
アホか俺は。
453login:Penguin:04/07/30 08:08 ID:QZAPoepa
喪前がアホかどうかは知らんが、

俺はアホだぞ。
454login:Penguin:04/07/30 12:29 ID:/gqasiXL
>>450
mlterm も昔はスクロール厳しかったのでこれからのチューニングに期待
455login:Penguin:04/07/30 18:56 ID:B3aKaqWg
gnome-terminalじゃなくてうちのビデオカードが遅いせいだったみたい。
top見るとターミナルじゃなくて主にXがCPU使ってた。
フルスクリーンでls /devとかやると4秒くらいかかるが、ウィンドウサイズ小さくすると半分以下になる。
もっとXに優しい実装きぼん。gtk2が重いのか?
456login:Penguin:04/07/30 21:50 ID:FgUx1tP4
>>455
お前、ごたくの前にXの設定見直せよ。
457login:Penguin:04/07/30 23:04 ID:B3aKaqWg
>456
windowsでメーカー製ドライバ入れてた時も遅かったから、Xのせいではない。
458login:Penguin:04/07/30 23:17 ID:FgUx1tP4
>>457
だったら、
> もっとXに優しい実装きぼん。gtk2が重いのか?
なんて書くなよ。
459login:Penguin:04/07/31 01:58 ID:aFAQhX79
>458
じゃあなんて書けばいいのさ。Xはいちおう精一杯働いている。

mltermはAA有りと無しでかなり変わるが、gnome-terminalはどっちも変わらず重かった。
460login:Penguin:04/07/31 02:03 ID:Xtym5SQX
VESAドライバ使ってるとかじゃねーの?
461login:Penguin:04/07/31 03:15 ID:CkiXMpXD
gnome-terminalとかのスクロールはXAAのCopyAreaとか使っているようだから
XAAが対応していないビデオカードだと遅くなるだろう。

XAAが使われる場合は、/var/log/Xorg.0.logに
(II) I810(0): Using XFree86 Acceleration Architecture (XAA)
Screen to screen bit blits
こんな行が出力されるがな

ちなみにPen3 1.13GHz,i830Mの場合
time ls -l /dev (7536行)だと
xtermの場合
real 0m6.393s
user 0m0.199s
sys 0m0.105s

gnome-terminalの場合
real 0m7.313s
user 0m0.222s
sys 0m0.074s

mltermの場合
(AAあり)
real 0m5.368s
user 0m0.201s
sys 0m0.081s
(AAなし)
real 0m19.396s
user 0m0.251s
sys 0m0.087s
で、gnome-terminalは確かに若干遅いが
xtermに比べて激しく遅いわけじゃない
462login:Penguin:04/07/31 04:13 ID:aFAQhX79
XAAは効いてるみたい。
ls -lだとgnome-terminalはxtermより速い。描画がカクカクしててインチキ臭いけど。
w3mでshift+jで一行づつスクロールさせた場合はどうですか?
うちだとフルスクリーンの場合はPentiumでmozilla使ってるような感じになる。
起動直後のVGAくらいのサイズだと、PentiumIIみたいな。

ビデオカードが遅いのは動画再生で分かってたけど、なんでたかが端末が…
gtk2、UTF-8な端末を探してきます。ビデオカードもそのうち買おう。
463login:Penguin:04/08/03 16:44 ID:k6Nz93Z7
gnome2.6でフォントにIPAPGothic指定すると小文字のアルファベットが違う文字になる....orz
firefoxとかで使っても問題ないのに。
似たような症状起こる香具師いる?
464login:Penguin:04/08/03 17:55 ID:ICOTy1sX
グノム端末のフォントが気に入ってるので、それをEmacsで使いたいと思っています。
グノム端末のプロパティでは、システムのフォントを使用するとなっていたので、
gnome-font-propertiesでフォントを見てみると、Kochi Gothicでした。
そこで、xfontselでそれと同じようなフォントの設定、例えば、
-kochi-gothic-medium-*-normal-*-12-*-*-*-*-*-iso8859-1
-misc-kochi gothic-medium-r-normal-*-12-*-*-*-*-*-iso8859-1
などにしてみても、同じになるどころか、文字間隔が広がった変なフォントになってしまいます。
(文字はちゃんと表示されます。)
グノムのフォントをEmacsで使うにはどのような設定にすればいいのでしょうか。
465login:Penguin:04/08/08 12:51 ID:+4lXNTH0
gnome-terminal で emacs -nw すればいいじゃん
466login:Penguin:04/08/08 13:16 ID:XJHrg+xq
464は暗にGtk2版Emacsを(ry
467login:Penguin:04/08/13 01:40 ID:DvlyFneI
Vine3.0にsawfishをいれてgnomeと組み合わせて使っているのですが、gnomeの
alt + F2などのキーボードのショートカットが使えません。metacityの場合は、
alt + F2を押すと"アプリケーションの実行"と言うタイトルのウインドウが開く
のですが、sawfishの場合は何も起こりません。

sawfishでgnomeのキーボードのショートカットが使えている方は、いらっしゃる
でしょうか。こちらの環境は、
gnome 2.4.2
librep 0.17
rep-gtk 0.18
sawfish 1.3
です。うまくいっている方の環境を教えていただけないでしょうか。

468login:Penguin:04/08/13 01:56 ID:UOY1WwsE
sawfishの設定を消せよ。
gnomeからsawfishの設定できるだろ。
469login:Penguin:04/08/13 02:26 ID:DvlyFneI
>>468
sawfishの"alt + F2"のショートカットの設定を消せということでしょうか。
それでしたら、はじめから設定されていません。"alt + F2"はgnomeの設定ですが、
sawfishとgnomeを組み合わせると何も起こらなくなります。
470469:04/08/17 13:38 ID:GdXexDYJ
>>468
何日待たせるんだ
早く答えろよ、クソヴォケ
471login:Penguin:04/08/17 13:45 ID:c2rTTm1K
( ´_ゝ`) ...まあ落ち着けや
472469:04/08/17 14:11 ID:GdXexDYJ
ごめんなさい(´ω`)
473469:04/08/17 16:18 ID:7GWhmeT3
>>470,472
おまえは何者だ?

それにしても、ショートカットが問題なく使えている人がいたら、その人のlibrep,
rep-gtkやsawfsihのバージョンを教えてもらって、その組み合わせで試してみようと
思ったのですが、レスつきませんね。gnomeでsawfishを使っている人は、あんまり
いないのでしょうか。

まあ、自分がsawfishを使いたかった理由は、ワークスペースのedge flippingが
metacityでは出来なかったからなので、
Brightside http://home.jesus.ox.ac.uk/~ecatmur/brightside/
を使えばmetacityでもedge flippingが出来るようなり、sawfishを使わなくても
良くなったわけですが。たまにログアウトのときにエラーが出ますが、マウスの
移動によるワークスペースの切り替えは問題なく行えています。
474login:Penguin:04/08/22 16:47 ID:P8Y/zSf0
自分でコンパイルしたGnomeを使い続けて約1年。ようやっとボリューム・コントロールアプレットのアイコンが表示されるようになった。
なんとgnome-appletsはconfigureのオプションで明示的に指定してやらないとprefixがNONEのままなのであった!とっはー。
・・・っていうかこれでよくほかに何も問題なく動いていたものだなあ。
475474:04/08/22 18:15 ID:P8Y/zSf0
しかしこんな単純なバグが報告されていないのかいな?と思ってbugzilla.gnome.org見てみたら、なんと去年の1月にすでにOpenされてた..orz
476login:Penguin:04/08/24 12:32 ID:yxtTDFre
Gnomeアプレット重いよ。Gnome1の時も重かったけど、2はさらに重い。
一つ一つがnetscape4ぐらいの重さか。メモリ消費でかいし。
どのアプレットも等しく重いので、Gnomeアプレットの枠組では回避策は無いんだろうな。
メニュー編集も激しくめんどくさいし、gnome-panelごと捨てるべきなのかも。
icewmは良くできてると思う。fspanel(lpanel)の高機能版とかないかな。
477login:Penguin:04/08/25 01:55 ID:OCDURb4w
そんなわきゃーない、と思いつつtopで確認してみると...
確かにメモリの使用量は大きいようだが、大半のメモリは共有されてるっぽい
ので、気にするほどのデカさじゃないな。

...と、思うんだがどんなもんだろう。
478login:Penguin:04/08/25 04:11 ID:3pFjjnqE
RSSもでかくないか?
Appletじゃないが、gnone-terminalめちゃでかいし。
透過やbackground設定してないのにさ。
479login:Penguin:04/08/25 22:16 ID:koGiTRyB
正直、そんなに気にならない。
480login:Penguin:04/09/01 15:40 ID:IZ04y1wa
ハゲるぞ。
481login:Penguin:04/09/02 17:39 ID:L30InZv5
2.8RC1出ますた
482login:Penguin:04/09/03 00:17 ID:FHyt5SNN
Gnome 2.8 RC1 Released
http://developers.slashdot.org/article.pl?sid=04/09/02/005206

What's new in GNOME 2.8?
http://www.gnome.org/~davyd/gnome-2-8/

ところでこれって WinFS みたいな話?

GNOME Storage
http://www.gnome.org/~seth/storage/
483login:Penguin:04/09/03 06:43 ID:kF1dGANV
>>475
484login:Penguin:04/09/03 08:52 ID:NgfqZBRO
もう少しアイコンとか洗練させてくれればなあ
485login:Penguin:04/09/04 16:36 ID:jAVUeZu5
洗練

曖昧杉
486login:Penguin:04/09/04 19:07 ID:ICIBiLXW
KDEのアイコンよりは好きだ
487login:Penguin:04/09/07 08:21 ID:WZBGE2bO
Metacityでタイトルバーにマウスが乗ると
自動的にシェードモードをトグルさせることはできないの?
それさえできたら十分満足なんですが。。。
488login:Penguin:04/09/07 08:41 ID:Z64qdhsS
タイトルバー通るたびにシェードされたらキツくない?
489login:Penguin:04/09/07 09:29 ID:WZBGE2bO
>>488
GIMP使うときに便利なんだよね
490login:Penguin:04/09/08 10:57 ID:V3ro1UAw
xinit: waiting for x server to shut down
っていうメッセージが出て、gnomeが立ち上がらなくなりました。
どうすればいいのでしょう?
くだらない質問のスレにも書き込んだのですが・・・(´・ω・`)
491login:Penguin:04/09/08 14:02 ID:V3ro1UAw
あげさせてもらいまつ。。。
492login:Penguin:04/09/08 17:48 ID:kyaXpX+L
>>487
同じ事考えてましたよ
レス付かないってことは出来ないみたいですね。
493login:Penguin:04/09/09 09:52 ID:WtuIAWXx
AIX5.2にgnomeを入れて、gnomeでデスクトップ画面をカスタマイズすると
同時に色んなrpmパッケージをインストールしてリブートして、
# xinit -- -T とマニュアル通りにコマンドを打つと
xinit: waiting for x server to shut down
っていうメッセージが出て、gnomeが立ち上がらなくなりました。
そのあとは、コマンドモードに戻ってきてしまいます。(;´Д`)
くだ質に書キコしているんですが、スルーされてます。
どなたか教えてくださいな。m(_ _)m
494login:Penguin:04/09/09 11:21 ID:KrNR5z7Q
>>493
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1093514646/43

> くだ質に書キコしているんですが、スルーされてます。
なんでスルーされてるかわからないのかな。
495login:Penguin:04/09/09 15:59 ID:WtuIAWXx
>>494
AIXスレにもカキコしますた。。。
なんでスルーされているか判らないオバカサンなので、(;´Д`)だめぽ?
496login:Penguin:04/09/11 06:09:56 ID:aCP6u62o
マルチポストは嫌われるよ。
497login:Penguin:04/09/11 06:34:38 ID:oR/6b5ED
xinitで駄目だと、startxでもgdmでも起動しないよな普通は。
でも俺はstartxのみ何とか起動するという変な状態なので、いちおうstartxも試してみれば。

xinit、gdmが失敗するのにstartxが動く理由が分からん…動くといってもボロボロだが。
Xの設定が原因ならstartxも駄目なはずだし、gnome関連が原因ならxinitだけが正常に動くはず。
startxは回避できるのにxinitが踏んでしまう地雷なんて想像つかない。
498login:Penguin:04/09/11 08:21:55 ID:cNGFtUqE
>>497
xinitが踏むんじゃなくて、xinitだけでは不足している処理があるのだと思われ。

xauth
.xserverrc
/usr/X11R6/lib/X11/xinit/*

まぁ思い当たるフシは山のようにありますよ。

/usr/X11R6/bin/startx 見れば、xinitにどれくらいの処理が追加されてるのかがわかる。
499login:Penguin:04/09/11 10:06:56 ID:oR/6b5ED
>498
startxにあってgdmにない設定があるのかな。xinitに追加するほうが早いか。
xserverrcは無かった。
Xの再インストールもやったが、さらに悪化した。
500login:Penguin:04/09/11 22:25:47 ID:cNGFtUqE
gdm は 先にXが上がっていて、初期化処理は .xsessionrc を使う。
というわけで、xinit や startx とは多分全然違うと思うよ。
501login:Penguin:04/09/15 00:01:06 ID:3VnvEPYP
2.8のソース、だいたいそろった。
Glib/Gtkは新しいのがでるのかしらん。
pangoだけ1.6で先行。
502login:Penguin:04/09/15 23:30:17 ID:3VnvEPYP
503login:Penguin:04/09/16 09:39:15 ID:+OaJMJpS
504login:Penguin:04/09/16 13:37:23 ID:ooojE3xV
>>503
GJ!
505login:Penguin:04/09/16 17:42:57 ID:D0WwjgcO
GNOMEとかmetacityとかGUIをうまく設定してできる限り高速化したいです. どこを設定スレヴァいいですか
見た感じ高速化できるのでもいいです. たとえばタイトルバーをドラッグして
ウィンドウを移動するときドラッグ中は枠だけ描写してマウスのボタンを離したら
ウィンドウ全体を描写みたいな感じのでもいいので教えてください
506login:Penguin:04/09/16 21:36:26 ID:f2B3elWO
>>505
その組合せで速くしようすること自体が時間の無駄。
507login:Penguin:04/09/18 02:15:00 ID:40cJQVOB
ttp://ftp.gnome.org/pub/GNOME/teams/marketing/en/2004/two-eight-screenshots/html/index.html
スクリーンショットへのリンク貼っときますね。
508login:Penguin:04/09/18 13:52:07 ID:NMJtN1nq
ファイルマネージャ上で
フォルダ開くたびに新しいウィンドウができてウザいです。
この設定はどこで行うのですか?
509login:Penguin:04/09/18 14:31:52 ID:UK4anT8Y
Metacityって、好きなコマンドのキーボードショートカットは
できないと思っていたが、gconf-editorで直接設定すればいけるのな。

というわけで、>>508もgconf-editorでnautilusの設定をいじれば
設定メニューにない項目も変更できるかもしれん
510login:Penguin:04/09/19 01:26:44 ID:49SyPKZX
>>508
gconf-editorで/apps/nautilus/preferences/always_use_browser
をチェック入れる。これ常識。

他、/apps/metacity/general/button_layout
なんか弄りたい人多いかも。
511login:Penguin:04/09/19 02:20:11 ID:Qn34Yulx
>>508
try, [Shift + left-click]
512login:Penguin:04/09/19 12:03:00 ID:6n2mEvFP
>>508 じゃないが >>511 やってみたら、
新しいウィンドウが開いて前のウィンドウが消えるって、なんかスゴイのね (^^;
513login:Penguin:04/09/22 20:33:21 ID:kV9bMXYr
> 1. GNOMEについて自由に発言できる場所として掲示板を作ってみました。
>
> http://www.gnome.gr.jp/bbs/
>
> 2. GNOMEに関するソースコードレポジトリを公開する場所を作ってみました。
:
> 現在はテスト用モジュールとしてsvntestしかありません。
>
> svn co http://www.gnome.gr.jp/svn/trunk svntest
> svn co svn+ssh://svn.gnome.gr.jp/org/svn/trunk svntest
514login:Penguin:04/09/23 00:39:45 ID:R2hK+yL8
GNOME 2.8 リリースノート
ttp://www.gnome.gr.jp/docs/g28relnote/index.html
515login:Penguin:04/09/23 19:00:32 ID:bIOceN84
metacityでウィンドウを動かすときに上にはみ出させたいんだけど、
どうしてもパネルでひっかかっちゃうのはどうにかなりませんか?
516login:Penguin:04/09/26 18:53:02 ID:GIhZX8u1
みんななんで GNOME 使ってるの?
オレはたんに他のを使ったことがないまま GNOME なんすけど、
ふと、他のを試してなお GNOME って人の意見を聞いてみたくなって。
517login:Penguin:04/09/26 20:33:41 ID:C9VzIiKO
>>516
何となく一番使いやすかったから
518login:Penguin:04/09/27 15:41:31 ID:+zjEqhT3
以前merlin_cpufireを使ってたんですが、
GNOME2.4にしたら、インストールは出来てるみたいですが
「パネルに追加」が出来なくなりました。
この状況を解決できた方がおられましたら、その方法を
教えていただけませんか?
519login:Penguin:04/09/27 20:27:21 ID:bZIX3mBE
次はGNOME 2.10 になんのかな?
520login:Penguin:04/09/28 18:58:09 ID:PbOXTP4Y
521login:Penguin:04/10/01 08:10:47 ID:SVilPxUc
gdmからログインする時、リモートの特定のマシンの場合だけXMODIFIERをいじりたいんだけどどう設定するのがスマートですかね
522login:Penguin:04/10/01 08:22:26 ID:ibPWOaBQ
523釣りじゃないよん:04/10/03 19:19:00 ID:/OkjQNBj
GNOME
↑これ何て読むの?
524本気ですよん:04/10/03 20:11:56 ID:10w6eYH5
ジー
525login:Penguin:04/10/03 20:52:55 ID:MTmoXBP1
ゲー
526login:Penguin:04/10/03 21:32:03 ID:EEmlgGjI
ぐのむ?
527login:Penguin:04/10/03 23:13:24 ID:ZL3bzXAA
自慰飲め
528マジレスにマジレス:04/10/04 01:11:57 ID:kZbqD8Uy
>>526
グノームだね。
本当はノーム(地の精、小人)だけど、GNU関連はちゃんと'G'を発音するんだよね。
シンボルは小人の足跡。
529526:04/10/04 08:48:00 ID:5VsPD9PJ
>>528
うん。振り仮名打つならグノームだけど、気分的にはグノムって発音してる感じかな。

しかし、アレは小人さんだったんですか(シラナカッタ
530login:Penguin:04/10/04 09:35:13 ID:guYlmqKN
小人"さん"って言っているけどジジイだぞ。
パイプ持って白い髭生やしているような。庭の置物にあるよな。
531login:Penguin:04/10/04 11:15:37 ID:bUrEXoSK
>>530
若いのや子供もいるはずだろ。
532login:Penguin:04/10/04 14:45:47 ID:vbKfbI71
>529
 んなこといったら白雪姫に出てくる7人の小人ってドワーフだぞ、あれ(笑)
#英語だと 'seven dwarves' だったか
 天文学用語だと 'white dwarf' で白色矮星だったりするしな。
533リーダースプラスより:04/10/05 08:45:41 ID:HHW4Bbgn
>>531
いや、
> 1a 【伝説】 ノーム《地中の宝を守る地の精で, しなびた醜い老人姿の小人》;
> ノームの像《庭の置物にする》.
>
> b しなびた老人《男》.
です。
534login:Penguin:04/10/05 20:22:01 ID:Er7qvyBM
あくまで見た目が老人 *姿* なだけで、
中身(実年齢?)は子供や若者のがいるのでは?
というのが>>531だと思うけど。
535login:Penguin:04/10/06 00:51:42 ID:R478RPjQ
アハハハハ
536login:Penguin:04/10/07 00:09:48 ID:6nsq8Zr3
Debian Sid で GNOME 2.6 なんですけど、
なんかの拍子に magicdev が CPU パワー食いまくりになるのはうちだけでしょうか。
top で見るとアホみたいに食ってて、magicdev 止めると治まるんです。
Debian の BTS にも GNOME の Bugzilla にもないぽいし、やっぱうちだけかな…。
←ふだん使ってない厨房につき、使いかたよくわかってないかもだけど
magicdev は Debian のパッケージで 1.1.6-2 なんですけど。
537login:Penguin:04/10/07 07:06:52 ID:Yppy4b41
>>534
でも老人も昔は子供だったんだし、ありなのでは?
538login:Penguin:04/10/07 14:18:25 ID:ujhQJwFu
質問です.

ロケールを日本語にしたいのですが,どこを設定すればよいのでしょうか?
539login:Penguin:04/10/07 15:04:52 ID:7YZkrpUw
Zaurus SL-C700のカレンダーとgnomecalの連携がうまくいきません。ZiCalで
カレンダーの内容をiCalendar形式に吐いて、scpで母艦にコピーした後、gnomecal
に読み込ませました。同時に変換されたToDoのデータはOKでしたが、微妙にiCale
ndarの形式が違うのか、カレンダーの方は何にもデータが表示されません。

うまく連携ができるなら、gnomecalも使おうと思うのですが、ノウハウがありま
したらご教示下さい。Vine3.0です。
540login:Penguin:04/10/07 20:30:28 ID:EHfy0ejX
>>538
環境変数 LANG を ja_JP.eucJP か ja_JP.utf-8 に変更する
.bash_profile あたりに "export LANG=ja_JP.eucJP" と一行書いてログインし直す

>>530
cvs.gnome.org の bonsai (CVSリポジトリにあるソースを視覚化するツール) があったころは、
http://bonsai.mozilla.org/toplevel.cgi の盆栽を三角帽かぶった白鬚のおじいちゃんがいじってる絵が出てた。
cvs.gnome.org の lxr とか bonsai って復活しないのかな
541蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :04/10/08 01:54:09 ID:Dw38Ro34
542login:Penguin:04/10/08 20:09:22 ID:ZJZ/Mc3j
>>536 ですけど、
kernel を 2.4.27 から 2.6.8 にして、なんか直っちゃったかも。← magicdev 暴走
それとも、たまたま今のところはまだ暴走の条件がそろってないだけか。

そういえば、お気に入りの楽曲プレイリストを作るのに
Rhythmbox でアルバムごとにチェックしながら
Beep Media Player を同時に起動してプレイリストを作成ってやってたんですけど、
Rhythmbox から Beep Media Player にファイルのドラッグ&ドロップが効くんですね。
ちょっと、ああそういうもんなのかと思いますた。
GNOME とか使ってながら、デスクトップってもんが全然わかってなかったみたい…。
543login:Penguin:04/10/11 08:44:14 ID:MJ1mNmxh
Gnome to be (possibly) dropped by Slackware
http://www.osnews.com/story.php?news_id=8513

Gnome > KDE な distro ってもう Vine ぐらいか.
544login:Penguin:04/10/11 14:19:40 ID:MD5h3yte
Slackware Likely To Drop GNOME Support
http://developers.slashdot.org/article.pl?sid=04/10/10/218246

> Gnome > KDE な distro ってもう Vine ぐらいか.
Fedora Core は? ←よく知らないけど。
マイナーなところでは UserLinux とか Ubuntu とか。まだ両方出てないか。
DistroWatch では Debian も標準デスクトップ環境が GNOME だってなってるけど、
そういうわけでもないよねぇ?
545login:Penguin:04/10/11 15:44:56 ID:MD5h3yte
Novell Linux Desktop Screens and Details
http://www.osnews.com/comment.php?news_id=8518

GNOME のスクリーンショット
http://www.novell.com/documentation/nld/userguide_gnome/graphics/programsmenu.png

いや、それだけだけど。
546login:Penguin:04/10/14 03:14:20 ID:Vejo+kwk
>>544
>DistroWatch では Debian も標準デスクトップ環境が GNOME だってなってるけど、
>そういうわけでもないよねぇ?
GNOMEがDebian標準のデスクトップ環境になるのか?って問いに
DFSGフリーのデスクトップ環境は平等にサポートするよ〜ってな答えだったはず。
547login:Penguin:04/10/16 02:17:47 ID:LmMi+ykr
Gnome2.6のgeditってファイル名を自分で入力するテキストエリアってどうやって出すんでしたっけ?
前にどこかで読んだ記憶があるのですが、思い出せません。
548login:Penguin:04/10/16 03:43:28 ID:F+bLvE01
CTRL+L じゃなかったか?
違っても責任もたんが。
549login:Penguin:04/10/16 20:03:44 ID:KmgxPW8r
レビュー:Ubuntu試用レポート
http://japan.linux.com/desktop/04/10/14/143228.shtml
> Ubuntuは、完全なGNOMEベースのディストロだ。
550login:Penguin:04/10/18 23:21:40 ID:FZnBsl/z
>549
無理矢理ほめているが、ようは使えないちゅうレポートだな。
551login:Penguin:04/10/20 16:40:11 ID:kRyZAc2J
UserLinuxもGNOMEだっけか。
552login:Penguin:04/10/21 06:44:57 ID:GbKKNfwj
RealPlayerもGTK+使うようになったし、あとはAcrobat Readerが
GTK+を使うようになってくれればいいんだが。

結局、みんなGTK+を使うわけだからGNOMEでいいんじゃない?

問題なのは、ファイルマネージャーが糞だってことだ。どうにかしてくれ。
553login:Penguin:04/10/21 06:55:37 ID:HTcaY3kf
Gtk+ WebCoreキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
http://gtk-webcore.sourceforge.net/
554login:Penguin:04/10/21 06:58:24 ID:FxTdJBK4
GTK+ ≠ GNOME
555login:Penguin:04/10/21 07:03:05 ID:GbKKNfwj
>>553
これって、KHTMLをglibとかGTK+を使うように移植したってこと?
だとしたら、すごすぎ。
もしかして、Geckoがいらなくなるの?

それより、ScreenShotに写っているFlowerとかいうブラウザーが気になる。
Epiphanyじゃないのか?
556login:Penguin:04/10/21 07:05:34 ID:GbKKNfwj
>>554
いや、単純に見栄え的に似た感じになるからいいかなと...
それに、余計なライブラリーがロードされないから起動とかも
早くなるだろうし。
557login:Penguin:04/10/21 07:21:20 ID:HTcaY3kf
>>555
> これって、KHTMLをglibとかGTK+を使うように移植したってこと?
> だとしたら、すごすぎ。

GNOME1の頃にも一度KHTMLを移植してGtkHTMLを作ったことがあるんだけどねw
それはGNOME2に移植されてGtkHTML3になってる。ちなみにGtkHTML2はImendioの
前身のCodeFactoryが作った別物。
558login:Penguin:04/10/21 07:22:04 ID:HTcaY3kf
手違いでageてもうた。ゴメンチャイ
559login:Penguin:04/10/21 07:36:09 ID:GbKKNfwj
>>557
あーそういえば、gtkhtmlももとはKHTMLだったっけか。

ただ単に移植しただけだと、本家の進化に追従できないようだけど、
今回はその辺は上手くいくのかな。

KDEとGNOMEとMacOSXで同じレンダリングエンジンってのは、結構いいかも。
560login:Penguin:04/10/21 18:16:19 ID:pE0dpRfk
GeckoはKDEにも移植されてるじゃん。
http://slashdot.jp/articles/04/09/12/0728214.shtml

GNOME、KDE、Mac OS Xと言わずBeでもZetaでも超漢字でも同じエンジンで使えるぞ。
561login:Penguin:04/10/21 18:51:20 ID:FvRk8XyD
Gtk+ WebCore の新しいところは、
KHTML だけでなく、KJS (JavaScript interpreter) などを含めた
総合的なウェブ・コンポーネントの移植だという理解で合ってますか?
562login:Penguin:04/10/24 01:16:27 ID:TTowjrIH
Mozillaの時代に、新たなGtkブラウザの出現で
何を騒いでんだか。Mozillaで十分だしMozillaほどの
品質がのぞめるわけじゃないだろうに。

世界的にも相手にされていないプロジェクトのMLに
重箱の隅をつつくようなパッチで先陣争いする日本人
には正直あきれる。
563login:Penguin:04/10/24 01:42:43 ID:Xo5Gi+kT
>>562
酔いはもう覚めたか?ならさっさと北へカエレ
564login:Penguin:04/10/24 02:44:11 ID:yEa/Ohf0
>562
こんな餌にクマー(AA略
565login:Penguin:04/10/24 08:44:25 ID:phrpMYdh
562 は釣りかもしれないけど.
なんでもあるよ.というより,外部の勝ち組 Firefox, OpenOffice
とかにうまく乗っかるのも大事かもしれないね.
566login:Penguin:04/10/24 12:04:41 ID:SFfHqEvu
GTK+でGecko以外のエンジンが実用的に使えるようになるのは、Gnome使用時に重宝しそう。
KDE使ってるときは、MozillaでダメなときはKonqueror使ってみるということができるけど、
Gnomeだと現状何も選択肢がないんだよね。
567login:Penguin:04/10/24 13:23:36 ID:JTCra0Io
釣りのためだけに世界的にも相手にされてないプロジェクトのMLを
チェックしている>>562は尊敬に値するね。
568login:Penguin:04/10/24 13:56:42 ID:AZqy0nzj
>>566
GtkHTMLの2とか3とかは使えませんか? 使えませんか。そうですか。
569login:Penguin:04/10/24 15:57:55 ID:IFjbeO5m
>>568
やっぱりKJSとセットというのが大きいよ。
570login:Penguin:04/10/24 16:05:04 ID:TTowjrIH
MozillaをGNOMEに統合していく方向に双方合意してんだが…。
FC3のMozillaは、現実に統合が進んでいるのが分かるし。

知らないでほえているやつこそ北に帰ってほしいな。
571login:Penguin:04/10/24 16:26:22 ID:m/0CDYD4
>>570
現実逃避でヴァカやってるだけだから、まともな反論ができるわけないだろ。

そっとしておいてやれ。
572login:Penguin:04/10/24 19:40:03 ID:nUFW3nF9
>>570
そんなことくらい知ってますが、何か?
というか

> Mozillaで十分だしMozillaほどの品質がのぞめるわけじゃないだろうに。

そこまで言うならそれなりの根拠を示していただきたい。できないなら
Mozillaスレへ帰れと。>>562はflamebeitにしか見えんよ。

>>571
オマエモナー
573login:Penguin:04/10/24 19:45:04 ID:csmLdB14
flamebeit って何?
574login:Penguin:04/10/24 19:54:00 ID:ozUg30Fn
>>573
/.jp で「フレームのもと」って訳されてるやつでしょ。
…英辞郎にないな。
575login:Penguin:04/10/24 19:57:25 ID:QNkGbCD1
576572:04/10/24 20:36:58 ID:Dm/WIVDH
スペル間違えた。orz
577login:Penguin:04/10/24 21:02:20 ID:ozUg30Fn
>>574
The Jargon File にあったのか。失礼しますた。

ついでに、話はまったく変わりますが、ちょっと質問です。
/.jp の以下の書きこみを読みまして、
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=210352&cid=623778
うちの GNOME で同様のことを試してみるべしと思い、
gedit で sftp://うちのサーバ機/home/オレのユーザ・ネーム/test.txt を開いたんですけど、
「書き込み禁止」で開かれてしまいます。
sftp:// のかわりに ssh:// も念のためやってみましたが、一緒です。
gnome-vfs はまだこういうのをサポートしてないんでしょうか。
それともなにかうちの問題でしょうか。
SSH で入った場合は、当然ふつうに書きこみできます。
libgnomevfs* は Debian のパッケージで 2.6.2-2 です。
578login:Penguin:04/10/25 01:09:02 ID:fXqsRRrt
>>572
何をムキになってんだか。

Mozillaの開発規模は大きい。咥えてAppleほど開発人員を金で投入できる
わけではない。AppleがKJSをほめちぎっていたのは単なる政治的
パフォーマンスにすぎなくて、KJSの構造はMozillaのjsにクリソツだ。
鵜呑にするのはよくない。

というのは明白だし君もわかっているみたいだがな。それなら君こそ
どうしてそう熱く反論するのか、理由を示してほしいね。
579login:Penguin:04/10/25 09:30:18 ID:CS19cyxS
        n_n
     (・A・)っ
     (っ ,r   しゅたたた・・・
.      i_ノ┘
       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ  ⊂)
     (⌒) |   しゅたたたたたたたたた・・・
        三 `J
     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |  あ〜この程度の反論でいきがってるんだから手に負えないわ
  \     ∨    /
580login:Penguin:04/10/25 15:53:08 ID:gpNwDjaC
Windows天下の時代に、新たなNetscapeブラウザの出現で
何を騒いでんだか。InternetExploiterで十分だしIEほどの
品質がのぞめるわけじゃないだろうに。

世界的にも相手にされていないOSのMLに
重箱の隅をつつくようなパッチで先陣争いする日本人
には正直あきれる。

IEをWindowsに統合していく方向に双方合意してんだが…。
Windows98以降のIEは、現実に統合が進んでいるのが分かるし。

知らないでほえているやつこそ北に帰ってほしいな。
581login:Penguin:04/10/25 23:47:02 ID:gkL349D3
なかなかよろしんでねーの Gtk+Webcore。

方やGeckoのEpiphany、方やGtkhtml2のNautilusなんて半端なことしてないで、すっきりしてちょーだい。
Gnome2.10で目標が見えてないみたいだから、これの実装にガンガレ。

とはいえ、一番ほしいのは、IEのエンジンつかうやつ。
582login:Penguin:04/10/26 00:19:29 ID:PSY67SWG
ん、うちでは nautilus は libgtkhtml* に依存してないよ。
yelp が libgtkhtml2 に、evolution が libgtkhtml3 に依存してたりするけど。

# GRE、XRE が実現したら、gtkhtml みたいに
# バージョンちがいが side-by-side に共存できるようになるんかな?
583login:Penguin:04/10/26 00:25:13 ID:R+MbQUx1
あ、そうなのー
イマダにnautilus-gtkhtmlとか入れてる漏れ。
584login:Penguin:04/10/26 01:43:40 ID:cunVXz9E
結局現実逃避馬鹿が逆ギレしてAA&テンプレ厨になったところで
終わりか?

GTK+ WebCoreはいいかもしれないがな〜
こんなキモオタばかりが寄ってくるようなら先が知れてるだろ
LinuxでもAppleがからんだだけでマカーみたいなキティ軍団が
出現するんだな
585login:Penguin:04/10/26 02:34:35 ID:CHTMf8yk
>>584
とMozilla儲が吠えております。
586login:Penguin:04/10/26 02:44:21 ID:U5Vpi/Ph
ここはMozillaのAPIが不満だけどhackできないので
KDEのパチモノにすがる厨のスクツですか?

…長い。_no
587login:Penguin:04/10/26 05:34:14 ID:ellhcEbH
ていうかMozillaのコードって、もはや不良債権のようなものだろ。
588login:Penguin:04/10/26 08:37:54 ID:7LRXDQUQ
そんな餌にクマー(AA略
589login:Penguin:04/10/26 22:53:03 ID:czoFjMth
seamonkeyっていつになったら終わるわけ?
590login:Penguin:04/10/26 23:02:13 ID:+OjPSVX6
もう終わったと思ってるヤツ多そう。
591login:Penguin:04/10/27 01:11:06 ID:hEDVEPKt
で、AA厨&テンプレ厨になる、と。最高だね。

何もできないくせにMozillaハカーを批判してるだけなら
すなおにKDEでkhtml使ってるやつのほうがぜんぜんマシ
592login:Penguin:04/10/27 01:25:07 ID:jY8KxicH
↑テンプレ厨
593login:Penguin:04/10/27 02:04:00 ID:Wef4GSTx
Fx/TbやNvuのそれぞれのバイナリがGecko抱えてるなんて格好悪いし、
アプリごとにGeckoを走らせるなんてメモリが幾らあっても足りない。
seamonkeyの方がまだマシ。
594login:Penguin:04/10/27 02:30:51 ID:jY8KxicH
そろそろ話題の方向性がスレ違いになりそう。
595login:Penguin:04/10/27 02:35:18 ID:0kdBc/Ih
>>593
共有オブジェクトになっているから、現実的に大部分は異プロセス間で
共有されていると思うが?
596login:Penguin:04/10/27 10:31:33 ID:s9+/p78H
ANNOUNCE: GNOME 2.8.1 Desktop and Developers Platform is released
ttp://mail.gnome.org/archives/devel-announce-list/2004-October/msg00002.html
597login:Penguin:04/10/28 00:20:45 ID:d6SaGhuE
>>592
うまいのは煽りだけだね
598login:Penguin:04/10/29 01:20:39 ID:NYXUj6/+
>>592
グッ◯イ 2ちゃんねる対策本部 本部長? (プゲラ
599login:Penguin:04/10/29 01:59:21 ID:ZGkm4nFn
糞つまらん伏せ字に「(プゲラ」かよ。
2ch以外に行き場のない典型的なカスだな (プゲラ
600login:Penguin:04/10/29 03:50:25 ID:uMb1Piyv
工作員はムキになっちゃだめだよ。
601login:Penguin:04/10/29 04:01:57 ID:lGxSqD7R
ムキる工作員 さらしage
602login:Penguin:04/10/29 11:14:49 ID:0ZSOy0In
この辺りで通りすがりの第3者のGnomeしか使ったことの無い俺がムキになってKDEを推奨してみる。
603login:Penguin:04/10/29 12:26:55 ID:yw3nKKUC
◯ッデイ
604login:Penguin:04/10/29 20:22:51 ID:/flmQLIy
605login:Penguin:04/10/30 23:03:05 ID:vZFdKI4l
Twenty Third Party Gnome Apps you Can't Live Without
http://www.osnews.com/story.php?news_id=8717
606login:Penguin:04/10/31 04:57:54 ID:LfXpfTJu
Mozillaが不良債権…

毎日不良債権作ってる作ってるカスは言うことが違うな(プゲラ
607login:Penguin:04/10/31 05:21:14 ID:BgwHdFSy
>>606
このスレでその話題にいつまでも粘着するなよ。
608login:Penguin:04/10/31 10:01:09 ID:fkep2Twm
>>605
Leafpadは最近すごく人気あるよな。
日本人が作ったアプリではSylpheed以上に成功しているかもしれん。
609login:Penguin:04/10/31 10:02:44 ID:fkep2Twm
IDがtwmだよ、おい。
漏れはヘタレだからそんなの使えないってば。
610login:Penguin:04/10/31 10:45:28 ID:5993czTM

おぉー!!
記念かきこ
611login:Penguin:04/10/31 11:00:43 ID:7gzTpvpi
>>608
へー、初めて知った。
612login:Penguin:04/10/31 12:00:24 ID:qS3vMkyG
せめてwindows2000よかさくさく動くようにしとくれ
613login:Penguin:04/10/31 17:24:54 ID:/Xe3Q8jw
>>607
工作員を釣るエサだろ?(プゲラ
614login:Penguin:04/10/31 17:50:48 ID:oSdoOfv4
>>612
まずXをlinux kernelに…
615login:Penguin:04/10/31 18:55:20 ID:AReaQWwG
>>608
作者日本人なんだ。しかし、今サイトにつながらん。

というわけでお前らもよければ、
「これがなきゃ生きてけない、サード・パーティ製グノム・アプリ」、
ていうか、たんにお薦めグノム・アプリでいいので教えてください。
>>605 の記事とかぶってもかまわない。
あるいは、たんに GTK なアプリでもいいです。

オレは、いきなり変なのあげるけど、Uim Helper Applet。
uim + anthy で日本語入力するのに、やっぱこれがないと。

あと、クソ王道なところで Mozilla Firefox。
Debian のパッケージ、0.10.1+1.0PR-2 から
--enable-gnomevfs でビルドされてますよ。
↑GnomeVFS なところは別パッケージになってる。

>>612
ここは重量級デスクトップ環境を語るスレですよ…。
616login:Penguin:04/10/31 22:22:43 ID:7gzTpvpi
inkscapeをtgifの変りに。xfigも併用。
617login:Penguin:04/10/31 22:24:13 ID:7gzTpvpi
www browserのbookmark管理機能は使わずに、gnobogを。
mozilla→firebird→firefoxと同じpathで利用できないので。
618login:Penguin:04/11/02 11:46:10 ID:wTlqCQnn
各フォルダーのウインドウで
ツールバー右側の読み込み時にクルクル回ってるアイコン?みたいなのですが、
これを消すことはできないのでしょうか?

gnomeのテーマでこの部分が他のアイコンに変更されてるテーマでも、
全てデフォルトの丸いアイコンが表示されてて、違和感があります。

消すかもしくはこのイメージ、おそらくpngだと思うのですが、
場所とかわからないでしょうか。

。。。。以前、インストールしたときはこの部分はテーマ毎に設定されてる
アイコンに変わってたのだけど、、なんでだろ。
619login:Penguin:04/11/02 13:05:00 ID:yL6JWkDD
>>605
いいサイトだ。片っ端から試している。
Gtodoは題名に日本語入力できたけど、本文の方は駄目だった。
62016001:04/11/02 13:38:33 ID:CmdQ/scQ
Turbo Linux
62116001:04/11/02 13:41:32 ID:CmdQ/scQ
ごめん、間違えて送信してしまった。
Turbo Linux で Gnome デスクトップが動いています。

で、Cygwin の XWin.exe からそいつに XDMCP 経由で
ログインしています。もんだいなくつかえているんですが、
ログアウトしようとすると固まります。

パケット眺めてみたら、ログアウト時に Linux マシンから
Cygwin 動かしているパソコンの 16001/tcp になんらかの
コネクションを張ろうとしていて、それが Windows XP の
ファイアウォールでブロックされているからタイムアウトまで
固まっているようです。

Xサーバを動かしているホストの 16001/tcp に
GNOMEは何の用があるのでしょうか?
62216001:04/11/02 13:43:17 ID:CmdQ/scQ
わかりました。どうやらログオフ時のサウンドを鳴らそうとしているようです。
なんで ESound のポートに何か送ってきてるんですね。

http://www.astec.co.jp/products/ASTECX/FAQ/xp_sp2_fw.html
623login:Penguin:04/11/03 01:45:16 ID:YMcQiBA7
624login:Penguin:04/11/03 11:34:27 ID:UcsVADqK
>>623
あぁ、日本語入力できてる。ありがと。日本語入力は何を使ってる?atokxだから
だめだったのかな。
625login:Penguin:04/11/03 13:12:49 ID:Vqpup1OL
Leafpadのサイト復活したよ。
626623:04/11/03 18:13:50 ID:YMcQiBA7
>>624
LC_ALL=ja_JP.UTF-8, uim-skk
627login:Penguin:04/11/04 14:18:59 ID:h2ME3dbH
vine3.0 gnome2.4ですが、
デスクトップのアイコンの並べ方の質問です。
例えば、

HOME

hogehoge

ゴミ箱

と3個のフォルダーが並んでたとして、間にあるhogehogeを削除すると、
gnomeでは上下にあったHOMEとゴミ箱の位置がそのまま維持されますよね。
OSXでは設定によって、間のhogehogeを削除すると、hogehogeの位置へ
ゴミ箱が移動します。
これを、OSXと同じようにgnomeでも設定したのですが、何か方法ないでしょうか?

またOSXのようなカラム表示って出来ないですかね。
628login:Penguin:04/11/04 14:20:30 ID:h2ME3dbH
>>627
修正

× これを、OSXと同じようにgnomeでも設定したのですが、何か方法ないでしょうか?
◯ これを、OSXと同じようにgnomeでも設定したいのですが、何か方法ないでしょうか?
629login:Penguin:04/11/04 21:45:35 ID:cKwBP5iD
ネットワークの調子が悪いとnautilusやgedit等の起動が異常に遅くなったり
nautilusでファイルをプレビューするのに数十秒かかったりするんですが
同じような症状の人いますか? あるいはこれについて何か知ってますか
630login:Penguin:04/11/05 00:41:46 ID:BazCibvz
30秒でしょ。
DNS引いてんでしょ。
631login:Penguin:04/11/05 02:15:31 ID:12ZRxRch
>>615
Anjuta

日本語入力できたらもっといいんだがなあ。
632629:04/11/05 08:22:17 ID:XdJQNL/f
直った。
ipv6に関する設定ミスだったようだ。
633login:Penguin:04/11/05 13:11:09 ID:cC/39UC+
壁紙を再描画させるのはどうすれば良いのでしょうか。
hoge.jpgを壁紙に指定しておき、
定期的に書き換えることを考えています。(by xplanet.
634633:04/11/05 13:47:13 ID:cC/39UC+
ちなみに、漏れの考えたショボイ方法は、
ln -s hoge.jpg page.jpg
しておいて、
gconftool-2 --type string --set /desktop/gnome/background/picture_filename "/home/wore/hoge.jpg" ; gconftool-2 --type string --set /desktop/gnome/background/picture_filename "/home/wore/page.jpg"
とするもの。
もうちょっと頭良い人を機盆ヌ。

635login:Penguin:04/11/05 14:50:09 ID:a6sIbeQb
GNOME 2.9.1出てんな。
636login:Penguin:04/11/05 15:31:44 ID:OxC+vjmk
>>633
質問する前にGnomeFilesを当たってみた方がいいと思うよ。
といいつつ自分でも調べてみたらGnome Desktop Changeというのが見つかった。
ファイルの変更の検出にFAMを使ってる。
http://gnomefiles.org/app.php?soft_id=510
http://www.tortugalabs.it/modules.php?name=Downloads&d_op=viewdownloaddetails&lid=25&ttitle=Gnome_Desktop_Change
637login:Penguin:04/11/05 15:45:47 ID:XrvKB+fG
スクリーンセーバの種類がたくさんでよろこんでたら、
実は結構CPU時間食っててもれのシミュレーションが
ぜんぜん進んでないことが判明。

スクリーンセーバは nice して起動するようにしたいんだけど、
そういう設定ってどこでするんですか?

できれば個人個人が設定するんじゃなくて、
システムワイドで強制したいんですが。
638login:Penguin:04/11/05 16:00:12 ID:oCgkUhKi
>>635
2.9.x を入れる人はほとんどいないと思うけど,
2.10 への第一歩ということで,貼っておきます.

GNOME 2.9.1 Development Release
ttp://marc.theaimsgroup.com/?l=gnome-announce&m=109958064322116&w=2

> Ladies and gentlemen, boys and girls, the GNOME development branch is BACK
> IN ACTION! This is our first of our 2.9 development series releases, working
> towards GNOME 2.10 in March 2005. There are a number of new features present
> in this release... So tumble into your testing trousers, pull on your patch
> writing pants, and once more into our bug busting breeches dear friends...

639login:Penguin:04/11/05 16:04:13 ID:oCgkUhKi
追加
GNOME 2.9.x Development Series
ttp://www.gnome.org/start/2.9/
640633:04/11/05 17:05:37 ID:cC/39UC+
>>636
ありがとう...
なんだけど、gdchangeでも無理みたい。
hoge.jpg を書き換えた後に、gdchangeしても背景は変わらない。
641login:Penguin:04/11/16 12:06:30 ID:bEPPh0W5
The Upcoming Changes of the Gnome Subsystem
http://www.osnews.com/comment.php?news_id=8868
642login:Penguin:04/11/25 13:49:35 ID:Cy0/hEmc
個人的に煩わしかったのを解決できたのでメモ。

gnome 2.8 & nautilusでwmvファイルがセキュリティ違反で開けない件の対処

rootで/usr/share/mime/packages/freedesktop.org.xmlをオープン。下記のような部分を探し、 wmvに関する部分をコメントアウトする。
<glob pattern="*asf"/>
<glob pattern="*.asx"/>
<glob pattern="*.wmv"/>

その後、update-mime-database /usr/share/mimeを実行する。
643login:Penguin:04/11/25 15:32:53 ID:MPLFWDrj
>>642


それとgnome 2.8でskkinputがうまく動かないんだけど、
誰か対処法知ってる?
644login:Penguin:04/11/25 16:14:55 ID:Cy0/hEmc
>>643
uim-skkは使ってみたことある?
個人的にはgtk+-2を使ってるアプリはuim-skkが使えるのでskkinputは出番がなくなった。
mltermもuimに対応してるし、あとはOpenOffice.orgでuim-skkが使えたらskkinputを
完全に捨てられるんだけどなぁ。
645login:Penguin:04/11/25 20:17:42 ID:3ALb/NV6
すまんです。gnome-terminal上で変な現象が起きてます。
CHARSETがiso-2022-jpなhtmlファイルをperlスクリプトで読み込んで、
euc-jpにエンコードの上少々の整形処理して
標準出力に表示させたら文字化けの嵐です。rxvtだとならない。
「端末」タブの「リセットとクリア」やると直る。
同じスクリプトでも化けない時がある。nkfの出力でも頻繁に起こる。
DEFAULTCHARSETはeuc-jp。gnome-terminalのバージョンは2.7.3。
Gentoo-Linuxのstableです。
「現在使用しているロケール」がeuc-jpになってることも確認してます。
同様の目にあっている人いませんか
646login:Penguin:04/11/28 06:15:52 ID:i2T8eddE
gnome-terminalで、skkinput3が動かないんですが、
対処方ありませんか?

gnome-terminal(version2.8)
skkinput3(version 3.0.6)
647login:Penguin:04/11/28 17:40:58 ID:KJ8Sv3/c
>>646
おまいは2,3個上のレスも見ないのかと(ry

でも skkinput がつかえないのは Gtk+ (immodule の xim), skkinput どちらに
問題があるのかな
648login:Penguin:04/11/28 19:49:13 ID:MYfgN1z4
uim-ximで使えてるからskkinputの問題っぽいね
649login:Penguin:04/12/01 16:49:55 ID:yiAuoSgF
Vine3.0にてgnome2.4を使っています。
Xpuyopuyoをインストールした時にメニューバーにアイコンが
追加されたのですがうまく実行できません。いろいろ試してみた結果、
どうやら"種類"をアプリケーションにすれば動くようだと
いうことに気づきました。しかし設定を変更してもログアウトすると
元の設定に戻ってしまいます。どうすれば戻らないように出来るのでしょうか?
650login:Penguin:04/12/01 18:55:40 ID:I5grnL8g
>>649
GNOME 2.8 (Debian Sid) だと、
/usr/share/applications/アプリケーションの名前.desktop ってファイルを
編集すれば逝けそうな気がする。
Type=Application ってなってるようにする。
update-desktop-database の実行も必要そう。
GNOME 2.4 だとちがってるかもわからんし、
あるいはオレ全然かんちがいしてたらゴメンやけど。

まあ、パネルにでも自分でランチャを作って、そのプロパティを変更すれば、
その変更は保存されると思うので、そっちが楽だと思う。
651login:Penguin:04/12/01 23:17:17 ID:sTa+SG3B
shared-mime-infoベースになったのって2.6からだっけ?
652login:Penguin:04/12/02 00:36:26 ID:uJYxnDG5
>>649
ログアウトするときに現在の状態を記憶するとか書かれているのを
選んでもダメか?
653649:04/12/02 20:39:21 ID:rob0cs9w
>>650
/usr/share/gnome/apps/Gamesあたりをいじったらうまくいきました。
ありがとうございました。
654login:Penguin:04/12/04 12:20:27 ID:uyFmYKW3
ウィンドウをマウスでドラッグして動かすときに、Windowsみたいに外枠だけ
動いて、ボタンを離した瞬間に着地するような動きに設定する方法など
ありましたら教えていただけませんか。
655login:Penguin:04/12/04 12:58:52 ID:ZdVIGwiz
>>654
ウィンドウマネージャは何使ってるの?
656654:04/12/04 13:12:06 ID:uyFmYKW3
metacity-2.8.6-2
だと思います.
Fedora Core 3 の標準の状態でつかってます。
# ps ax | grep meta
3140 ? Ss 0:01 /usr/bin/metacity --sm-client-id=default1

とかなってます。
657login:Penguin:04/12/04 13:21:48 ID:xPo1bPsy
>>654
gconf-editorで/apps/metacity/general/reduced resourcesのチェックをon
658654:04/12/04 13:36:15 ID:uyFmYKW3
狙い通りの動きになりました。
~/.gconf/apps/metacity/general/%gconf.xml に設定が追加されたみたいです。
ありがとうございました。
659login:Penguin:04/12/09 08:59:57 ID:F94LPKSG
GNOME Desktop and Developer platform 2.8.2
ttp://gnomedesktop.org/node/2078

血の汗と涙の結晶
660login:Penguin:04/12/10 16:44:11 ID:/VW0ADlG
ttp://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/ix-gnome.html
テンプレに追加どーですか?
661login:Penguin:04/12/11 00:08:51 ID:uDdBnkpl
メモ

Q:「gconfdが動いている環境でGtk+2アプリのキーバインドをEmacs風にするには?」
A: gconf-editorで/desktop/gnome/interface/gtk_key_themeをEmacsに変更する。
662login:Penguin:04/12/11 01:37:52 ID:w7RwlM3g
>>661
おぉぉぉぉぉぉなんて便利な!
ありがとう>>661
663login:Penguin:04/12/17 13:34:25 ID:1MlWAfnv
GTK+ 2.6.0 released
http://gnomedesktop.org/node/2086
664login:Penguin:04/12/20 22:30:29 ID:2qikSvVO
> Changes in the file chooser widget
>
> The new GtkFileChooser widget which was introduced in 2.4 has
> been improved in many ways. It is possible to enter paths in
> the location dialog now, the file list has typeahead search
> and loading large directories has been made faster.

(^^
665脳内機械翻訳:04/12/21 19:15:17 ID:Gi+f16Gy
このニュース GtkFileChooser とかいう2.4で紹介されているヤツは、
様々な方法で改善されてきた。これでpathをロケーションダイアログで指定することが
可能になった。このファイルリストは入力先読みや、でかいディレクトリの読み込みが
早い
666login:Penguin:04/12/23 21:46:58 ID:jD5+ItTS
最近はもうgnomeがウィンドウマネージャのスタンダードになるんスかねー?
一番ユーザが多くて開発とかも活発といったらgnomeになるのか
667623:04/12/24 13:10:24 ID:54IoK1Wa
gnome != ウィンドウマネージャ
668login:Penguin:04/12/25 06:08:59 ID:5IgCUmX/
Gnome で Windows キーを mod3 にしたまま、
1回押したときは
Gnome メニューを開くようにできますか?
669login:Penguin:04/12/25 15:00:25 ID:33UN/pzm
メニューのアクションにシャットダウンを追加したいときは
どうすればいいのかな?
教えてえろいひとm(__)m
670login:Penguin:04/12/27 20:49:03 ID:ueJ+aRsf
671login:Penguin:04/12/29 03:49:57 ID:3K5jwZPO
最近気づいたんだけど、テキストエリアをマウスホイールでスクロールした
後にクリックすると、スクロールが戻って最初の場所にカーソルが戻るんだけど、
これって俺だけ?

実際には、sylpheed-gtk2でメールをスクロールさせて読んでる時にメール本文中の
URLをクリックすると本文の一番最初に戻っちゃうんだよね。
なんとなくカーソルがスクロールに追従していないような気はするんだけど。

細かいことだけ使い勝手が悪くなって困ってます。
誰か解決方法知ってたら教えてください。
672login:Penguin:04/12/29 04:57:00 ID:mO5ChL3J
>>671
ホイールを接着剤で固めると良いよ。
俺もそうしてるけど、すごく使いやすくなった。
673671:04/12/29 06:49:04 ID:3K5jwZPO
>>672
イマイチツマンネ.
674login:Penguin:04/12/29 09:20:38 ID:f9VBb2vb
>>671
折れもなる。
そうか、Gnomeの問題だったのか…
普段GTKアプリはleafpadくらいしか使わないから、leafpadの問題かと思ってたorz
675login:Penguin:04/12/29 13:23:54 ID:5RoRI4EF
>>671 >>674
sylpheed-gtk2 使ってますが、うちではそういう症状見たことないす。
ためしに GNOME の Bugzilla で GTK 関連を見てみたけど、全然わからんかった… orz
うちの GTK は今 2.4.14-2 (Debian) です。
676login:Penguin:04/12/30 01:31:28 ID:g07KYNEc
677671:04/12/30 10:42:35 ID:Ly+DaA8y
>>675
じゃあ別の原因かな〜。
ちなみに Vine 3.1 で gtk2-2.4.13-0vl1 です。
Vine 3.0のころは問題無かった気がするから、環境に固有なのかな?
671さんの環境も気になるね。
678login:Penguin:04/12/31 13:06:03 ID:LU3Y/O5O
Gentoo Linux ですが
kernel-2.4.28 から kernel-2..6.9 に変えたら
gdm -> gnome 立ち上げで背景描画されたままそれっきり。
gdm -> xfce4 は問題なく動いてるようですし、
2.4.28 で立ち上げ直すとこれも問題なし。

原因がどこにあるのか全くつかめてないので
とりあえずログを漁ろうと思うのですが
gnome のエラーとかってどこにログられてるもんでしょうか?

バージョンは gtk+-2.4.13, gnome-2.8.1 です。
679login:Penguin:05/01/01 03:35:18 ID:DWFdRNYQ
自己レスです。

emerge -e world したら問題は解消しました。
お騒がせいたしました。
680login:Penguin:05/01/02 11:42:06 ID:BdEup9N7
Application Theme BlackmarbleMatrix をインスコ。(・∀・) イイ!
681login:Penguin:05/01/04 10:52:59 ID:iGW9zz+E
http://www.gnome.gr.jp/docs/gnome-users-guide/clock-applets.html#ASCLOCK-APPLET-FIG
この時計使いたいんですが、もう無いんですかね?
682login:Penguin:05/01/04 16:05:47 ID:SLWbHWBN
>>681
今みたら Gnome 2.4 には入ってないね。
なんか懐かしかった。
683login:Penguin:05/01/05 16:50:37 ID:zYoRwbpG
KDEからgnome2.8に変えました。
cupsで複数のプリンタを登録しています。
印刷時にプリンタを選択したいのですがgnomeではどのようにやったらいいのでしょうか?
KDEだとlprの変わりにkdeprinterを起動すると選択可能でした。
684login:Penguin:05/01/07 13:58:21 ID:HQ+zS5Da
今更なんだけど、日本GNOMEユーザー会のサブタイトルが非常に気になる。
GNOMEって(;´Д`)
685login:Penguin:05/01/07 14:19:08 ID:jmI1sL+Y
>>683
印刷ダイアログで、プリンタ・リストから選択したら?
686login:Penguin:05/01/07 14:45:35 ID:A8uE2bXd
>>684
全角が気に食わないってこと?
687not 684:05/01/07 14:54:51 ID:jmI1sL+Y
'G'だけ半角じゃない?
688684:05/01/07 16:53:27 ID:GPrAzthY
>>686
>>687
そうそう、Gだけ半角なのが気になるのよ。
変な事言ってスマソ
689not 684:05/01/07 17:04:22 ID:jmI1sL+Y
'G'は発音竹刀からじゃないか? (w
690login:Penguin:05/01/07 20:43:49 ID:XX5+4Wj2
前は発音汁って言ってたけど…方針かわった?
同時に(よくあるように)この件に関して議論するつもりはないから
好きに発音してくれてかまわないとも言ってた気がするけど。言ってなかった気もする。
691login:Penguin:05/01/08 00:32:25 ID:MaE/WuGL
>>636
壁紙を再描画〜、こういうのを探してたよ ありがとう
http://freshmeat.net/projects/gdchange/
にはあるけどdebianやgentooにはまだパッケージはないが
普通にコンパイルして使えたよ
>>640
gdchange -d 900 -o stretched -p ~/wallpapers/
とフォルダを指定すればいいからわざわざリンクしなくてもいいんじゃないの?
692login:Penguin:05/01/08 02:28:50 ID:ZGWjN90A
Firestarter の日本語が変
693login:Penguin:05/01/09 20:09:19 ID:4dJmXO3W
>>685 スルーされたと思っていたらレス有難うございます。
それが、acroreadからPDFを印刷する際にはプリンタリストがないのですよ。
694login:Penguin:05/01/09 23:22:33 ID:1kLltktI
acroreadはgnomeじゃないじゃん。
lpr -Pプリンタ名
だよ。
695login:Penguin:05/01/10 03:31:08 ID:lP2Bwze9
696623:05/01/10 12:56:17 ID:F2thwuOc
697login:Penguin:05/01/11 01:13:12 ID:SgVnrsZp
gnomeで使えるWindowの中身まで表示できる綺麗なPagerってありますか?
698login:Penguin:05/01/11 02:29:18 ID:K8fq81VQ
>>697
意味不明なんだけど、ウィンドウの枠の内部で表示されるPaperなら、X上のターミナルで
lessを実行すればよいけど。。。綺麗かどうかは設定次第。個人的にはEterm(の壁紙)が好き。
699login:Penguin:05/01/11 02:29:58 ID:K8fq81VQ
>>689
s/Paper/Pager/
700login:Penguin:05/01/11 04:10:42 ID:CVga/jhK
>>698
697が言ってるのはless,lv,w3mの類じゃなくて、仮想デスクトップ画面や
ウインドウのフォーカスを切り替えるほうじゃないの?GNOMEパネルにも
簡単なアプレットはあるけど、表示内容は表示できなかった
701login:Penguin:05/01/11 07:32:16 ID:7UYLgvU9
>>697
enlightenment に付属してくるような pagerのことだと思うのだけど、
漏れも探してるけど見付からず。。。。
702login:Penguin:05/01/11 09:06:35 ID:K8fq81VQ
>>700
おぉ、仮想画面のページャのことだったのか。
ttp://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0135.jpg
↑(左下)こんなかんじのやつ?これはGNOMEじゃないけど
703697:05/01/11 09:07:13 ID:SgVnrsZp
>>698-701
はい。>>701さんが言っている enlightenment に付属してくるような綺麗な pager を
探しています。
704login:Penguin:05/01/11 12:31:27 ID:1pDXeckI
>>703
最近、GNOME 者の Owen タンがそんなの作ってたみたいだけど…
http://fishsoup.net/blog/2004/12/03/
…この Luminocity ってのは WM か。
http://fishsoup.net/blog/2004/11/01/
http://fishsoup.net/blog/2004/11/10/
これ一応、GNOME の CVS にあるぽい。
http://cvs.gnome.org/viewcvs/luminocity/
705login:Penguin:05/01/11 12:33:12 ID:Nch0wF3K
straceでpangoにリンクしてるバイナリ走らせて気づいたんだけど、
なんでソースディレクトリがrpathとして埋め込まれるか分かる香具師居る?
結構前のバージョンからこうだった。

$ cd /usr/local/lib
$ strings -f libpango*.so | grep '/usr/local/lib'
libpango-1.0.so: /usr/local/lib
libpango-1.0.so: /usr/local/lib/pango
libpangoft2-1.0.so: /opt/src/gtk/pango-1.8.0/pango/.libs:/usr/local/lib
libpangox-1.0.so: /opt/src/gtk/pango-1.8.0/pango/.libs:/usr/local/lib
libpangoxft-1.0.so: /opt/src/gtk/pango-1.8.0/pango/.libs:/usr/local/lib
706login:Penguin:05/01/11 12:34:37 ID:Nch0wF3K
↑スレ違いだと思うけど、GNOMEのバージョンアップの一貫てことで許してちょ。
707login:Penguin:05/01/11 14:08:59 ID:ITiC4tHL
>>704
Luminocity面白そう、というか重そうね。
GLを使って透過とかもやってるってことだよね?
708login:Penguin:05/01/11 20:28:52 ID:4WUisa/y
>>702
それってenlightnmentのデスクトップ?
かっこいいね
709login:Penguin:05/01/13 02:12:11 ID:wIqmX2cB
ひさびさの更新、
http://www.gnomejournal.org/
ここはこれからも間欠的にやってくのかな。
710login:Penguin:05/01/13 14:55:05 ID:txiY/GuD
gnome-terminalの壁紙をEtermみたいにランダムにする簡単な方法はありませんか
711login:Penguin:05/01/15 18:06:23 ID:+5WShie0
712login:Penguin:05/01/18 00:34:31 ID:adT3mzVI
Nautilus 2.8.2 上から、動画(mpg, aviなど)を、右クリックから xine で表示すると
音がでないのですが、解決方法はありますか?
コマンドラインから、xine hoge.avi すると音はでます。
713login:Penguin:05/01/18 18:15:17 ID:I4ZP1o6u
A Sneak Peek at GNOME 2.10
ttp://www.gnome.org/~davyd/gnome-2-10/
714login:Penguin:05/01/18 19:46:56 ID:Wn2GF5KQ
>>712
コマンドラインから起動したときと Nautilus から起動したときで
読んでる設定ファイルがちがうのかなぁ。
音声出力が ESD になってないからじゃないかと思うんだけど。
前者で読んでるのは ~/.xine あたりだとして、
後者の場合は ~/.gxine とかってのが別にあるとか。
Nautilus から起動した xine に設定用の GUI がついてるなら、そこから変更できそう。

(gstreamer ベースじゃなく) xine ベースの totem を
インストールするってのが一番いいかも。
totem は、「デスクトップの設定」→「拡張設定」にある
マルチメディア・システム・セレクタの設定に従ってるんじゃないかと思う。
うちはこの totem と mplayer の 2 本立てです。機能と気分で使いわけ。
totem の UI って好き。
一方、gmplayer の UI は嫌いなので、コマンドラインから mplayer を起動してます。
715login:Penguin:05/01/18 22:05:19 ID:Wn2GF5KQ
>>713
/.org で記事になってますね。

Gnome 2.10 Sneak Peek
http://developers.slashdot.org/article.pl?sid=05/01/17/233244
716login:Penguin:05/01/18 22:58:17 ID:Wn2GF5KQ
もいっちょ。

Novell to port Evolution to Windows
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=05/01/17/190204

> Nat Friedman blogged on Planet Gnome today that
> Novell has hired Tor Lillqvist (of Gimp for Windows fame)
> to help Fredrik Hedberg port Beagle to Windows,
> and after that his main task is to port Evolution to Windows.
717login:Penguin:05/01/19 09:44:35 ID:5oYxM5bM
外部からコントロール可能な通知スペース風のアプレットってないですかね?
例えばテキストをパイプ等から突っ込んでやるとそれを表示してくれるとか。
そういうのがあればRSSの更新チェックとかいろいろ汎用的に使えると思うんですが...
718712:05/01/19 12:52:08 ID:PmLqsRev
>>714
GUI で確認したところ、Nautilus、コマンドからの起動共に xine の setting に
相違はありませんでした。
とりあえず、Nautilus から totem で動画を見ると音がなりましたので、これでしのぎます。
ありがとうございました。
719login:Penguin:05/01/19 16:36:13 ID:ZXmkhYYW
root-tailをGNOMEで使いたいのですが、うまく行きません。XFceで成功した方法から
$ sudo root-tail -g 1004x200+10+50 --wordwrap --update -font '-misc-fixed-medium-r-normal--12-*-*-*-*-*-*-*,*' -id `xprop -root |perl -ne '/^NAUTILUS_DESKTOP_WINDOW_ID\(WINDOW\):\s+window\s+id\s+#\s+(0x[0-9a-f]+)/ && print $1;'` /var/log/messages,green
としているのですが、壁紙にmessageの中身が表示されません。
$ xprop -root |grep WINDOW |grep NAUTILUS
NAUTILUS_DESKTOP_WINDOW_ID(WINDOW): window id # 0x1c0001b
だったので、-id オプションに直接 0x1c0001b と書いてみましたが、messageの中身は表示されませんでした。
root-tailはver.1.2、VineLinux3.1 + GNOME 2.4 です。
720login:Penguin:05/01/19 23:31:18 ID:xba0tKbi
>>717
gaim or evolution
721login:Penguin:05/01/20 00:01:59 ID:VLeezTfs
>>710
gconftool-2 --type string --set /apps/gnome-terminal/profiles/<name>/background_image "/path/to/hoge.jpg" で
壁紙の指定はできるぽいから、スクリプトでやってみるとか。

>>717
RSS の更新チェックだけでいいなら
GNOME のアプレットじゃないけど gDesklet にそういうのが。
http://gdesklets.gnomedesktop.org/categories.php?func=gd_show_sub_cat&gd_subcat_view=3
722710:05/01/20 00:59:45 ID:N851jTH0
>>721
ありがとー。できたよ。
723710:05/01/20 01:07:08 ID:N851jTH0
>>722
と思ったら、個々のgnome-terminalが別々の壁紙にならない orz
724710:05/01/20 01:32:11 ID:N851jTH0
>>723
取りあえず、作ったbashスクリプトを貼るので、誰か改造して。
一応、ランダムに壁紙が変わるようになった。

#!/bin/sh
_WALLPAPER_DIR="/home/hoge/wallpapers"
_PROFILE_NAME="fuga"
_WALLPAPER=$(ls -1 $_WALLPAPER_DIR | while read s;
do
echo $RANDOM $s;
done | sort | while read rnd s;
do
echo $s
done | head -n 1)
gconftool-2 --type string --set /apps/gnome-terminal/profiles/$_PROFILE_NAME/background_image \
$_WALLPAPER_DIR/$_WALLPAPER
gnome-terminal --geometry=120x40 &
725login:Penguin:05/01/22 22:13:50 ID:mHaWI/I2
firestarterでポートの開放ができない。
httpもftpも全て。なぜ?
726login:Penguin:05/01/23 01:22:49 ID:wNnpUwrJ
727login:Penguin:05/01/23 20:33:08 ID:khTMga//
>>723
「個々のgnome-terminalが別々の壁紙にならない」のは仕様だと思います。
>>721 のコマンドが書き換えてる設定は GConf 管理下にあって、
そこにはプロファイルごとにひとつだけ壁紙の指定がある。
そして、
> GConf はアプリケーションのキーに対する値が変更された時に、
> その旨をアプリケーションに通知するサービスを提供します。
http://www.gnome.gr.jp/docs/gconf-1.0.x-refs/c24.html
全部の GNOME 端末に設定の変更が通知されちゃいますね。
# くわしい人ではまったくないので、まちがってたらツッコミ希望。
728login:Penguin:05/01/23 21:31:49 ID:x427z95q
evolution2って、RSS/RDFの関係は外されたの?
729login:Penguin:05/01/24 13:43:17 ID:UxqcdgJO
>>727
ありがと。一時的なプロファイルを作成して、そこにランダムな壁紙を設定し、その
プロファイルでgnome-terminalを起動し、終了時にプロファイルを消すという方向で
OKでしょうか?GConfにおける一時プロファイルの作成方法が分からない(ToT)
730login:Penguin:05/01/24 13:48:22 ID:UxqcdgJO
USBフラッシュメモリを nautilusで開き、ファイルを選択してゴミ箱行きにすると、
.Trash-ユーザ名というディレクトリが作成され、そこにファイルが移動します。
このゴミ箱の中を表示させたり、空にしたりするメニューがnautilusに見あたらないので
すが、どこにありますでしょうか。今は、普通にrm .Trash-ユーザ名/* で消しています。
731login:Penguin:05/01/24 18:27:59 ID:naYGB95O
>>730
nautilusのメニューバーから場所->ゴミ箱としてウィンドウを開き、
開いたウィンドウのメニューバーのファイルに「ゴミ箱を空にする」があると思う。
732login:Penguin:05/01/24 19:03:52 ID:b1Pue7tz
>>729
プロファイルってユーザー単位にあるんじゃないの?
1人のユーザが同一セッション中で複数のプロファイルが使えたらまともに管理できない気がする。
はずしてたらスマソ
733login:Penguin:05/01/24 20:15:37 ID:UxqcdgJO
>>731
ありがと。でも、nautilus-2.4.2-0vl3なんだけど、メニューバーのジャンプ→場所を
クリックしても、
場所:/mnt/USB_Flash_Disk-sda1
というアドレスバー(?)にジャンプするだけで、ゴミ箱としてウィンドウを開く
というのが分からない。ジャンプ→ゴミ箱を選ぶとUSBフラッシュではなく、デス
クトップのゴミ箱の内容(~/.Trash/)が表示されるorz

>> 732
えっ、gnome-terminalのメニューで編集→プロファイルを選択すると、「プロファイル
を編集します」という画面が出て、いくつでも追加できるのだけど。。。
734login:Penguin:05/01/28 16:30:56 ID:jOVhM3JW
Flash Demos for Beagle and Java-Gnome
http://gnomedesktop.org/node/2129

Pyphany: Epiphany Python Bindings
http://gnomedesktop.org/node/2130
735login:Penguin:05/01/31 04:31:37 ID:2b26NP4Q
.xinitrc などから、gnome のワークスペースを指定して、
プログラムを起動することはできますか?
736login:Penguin:05/01/31 11:43:39 ID:sATr/Ilb
Evince - Simply a document viewer
http://www.gnome.org/projects/evince/

PostScript, PDF, DVIに対応したドキュメントビューア。
737login:Penguin:05/02/06 12:42:19 ID:QJmZmWyb
なんか足マークのメニューをクリックしたときとか、Alt+F2の一行コマンドラインを出すときにガリガリHDDに長時間アクセスしなくなったな。
738login:Penguin:05/02/09 20:00:21 ID:k/bPTEFE
アxttygふjfgふjgyふじこぶねxtgyふじこl
739login:Penguin:05/02/19 18:46:57 ID:RXaYk2mW
Google Desktop Search みたいなの
http://www.gnome.org/projects/beagle/
C#で書かれててMono/Gtk#上で動くんだと
740login:Penguin:05/02/19 19:09:46 ID:YQdvYg+g
>>739
しばらく前から GnomeFiles の Best Rated 欄でトップだよ。
http://www.gnomefiles.org/
741login:Penguin:05/02/19 19:16:52 ID:YQdvYg+g
>>740 に追加。
Windows への移植計画も進行中。

Novell to port Evolution to Windows
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=05/01/17/190204

> Novell has hired Tor Lillqvist (of Gimp for Windows fame)
> to help Fredrik Hedberg port Beagle to Windows,
> and after that his main task is to port Evolution to Windows.
742login:Penguin:05/02/19 19:54:33 ID:obZmT1h2
>>739-741
インデクサはDotLucene(LuceneのC#移植)を使ってる。
トークナイザーをでっちあげればCJKもきちんと扱えるでしょ。
743login:Penguin:05/02/19 20:48:00 ID:YQdvYg+g
さらに追加。
Windows の WinFS (Longhorn からもハズれたけど)、
Mac OS X の Spotlight をライヴァルとして見るのもおもしろいかもしれないです。

Database File System
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=04/09/06/1235236
コメントの中に Beagle の名前も出てます。

あるいは、ユーザスペースでの実装である Beagle に対し、
Reiser4 どうなのよ、とか。

Reiser4 file semantics: An opportunity for open source
http://os.newsforge.com/article.pl?sid=04/09/08/143252

>>742
ニュースをぼんやり眺めてるだけで、試すなんて全然なダメ Linux ファンなんですけど、
文字コードの問題とかは発生しないんですか?
ファイル名だけじゃなくテクスト・ファイルの中身や、
はては MP3 ファイルの ID3 タグ情報なんかも扱う対象になるんでしょう?
# UTF-8 の出番なんだろうか…。うちはまだ EUC-JP だ。
# MP3 ファイルの ID3 タグとかには昔から ASCII 文字しか入れてないけど。
744login:Penguin:05/02/21 19:13:35 ID:4W5QL7gL
KDE 3.4とGNOME 2.10のベータ版スクリーンショット
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/02/21/0333201
745login:Penguin:05/02/22 12:45:11 ID:ve/XC4TS
Sabayon User profiles made simple
http://www.gnome.org/~veillard/sabayon/
746login:Penguin:05/02/23 17:56:29 ID:vkz9b4Oz
747login:Penguin:05/02/23 22:43:27 ID:yXryMR9U
Mono Applications? Aplenty!
http://www.osnews.com/story.php?news_id=9780

こんなにありましたか。
748login:Penguin:05/02/23 22:47:59 ID:yXryMR9U
Mono Progress In the Past Year
http://developers.slashdot.org/article.pl?sid=05/02/22/1433201

Mono: 8 Months Later
http://gnomedesktop.org/node/2162

ついで。
GNOME 2.8.3 released
http://gnomedesktop.org/node/2163
749login:Penguin:05/02/26 19:17:04 ID:Xh+ca5df
Monoとかそういうレベルで進行中すいません。
nautilusを起動した際、表示させる場所と大きさを指定できずに困ってます。
GNOME2.8環境。
$xterm -geometry 80x20+494-0
みたいな方法はnautilusでは使えないのでしょうか。
一応nautilusに --geometry のようなオプションもあるようなんですが、
以前開いた設定が反映されているようです。
--sm-disableを加えても同様でした。

750login:Penguin:05/02/28 22:48:37 ID:ml6EXczt
GnomeにはKDEのKDbgみたいな日本語表示も楽々なgdbのフロントエンドなデバッガは無いのですか?
751login:Penguin:05/03/01 00:55:57 ID:pxjM6fOo
Dryadとかあったけど全然開発が進んでいない。
開発環境はAnjutaとMonoDevelop以外はどれも進捗状況がグダグダな希ガス。
Glade3はどうなってんのかな?Gazpachoというのが出てきたみたいだけど。
752login:Penguin:05/03/02 18:50:08 ID:Rh84VI0e
Gnome 2.12 to Include the ClearLooks Theme as Default?
http://www.osnews.com/story.php?news_id=9850

ま、テーマなんてみんな好きなのに変えてるから関係ないか。
753login:Penguin:05/03/03 11:19:21 ID:DS/epwE3
>>752
http://clearlooks.sourceforge.net/screenshots/
どのへんがclearなのか分からなかった...
754login:Penguin:05/03/03 13:59:46 ID:KCLQLGJZ
VEE, Vim Editor Embedded
http://wiki.kldp.org/wiki.php/VEE/english_page

韓国発、現在GnomeFilesで人気上昇中。

>>753
今のデフォルトのテーマよりほんの少しだけすっきりしてるという程度かな。
755login:Penguin:05/03/04 21:44:43 ID:IX01qJ5Y
Alleyoop 0.8.3 released
http://alleyoop.sourceforge.net/

> Tue, 08 February 2005: About time I made another realease (0.8.3) just
> when everyone thought the project was dead!

なんか最近は少しリリース間隔が空いただけで勝手にプロジェクトを殺す
香具師が多いね。
756login:Penguin:05/03/04 22:47:00 ID:fry6+zYR
GNOMEはアイコンが古臭い。
デフォのアイコンを変えてくれ。
757login:Penguin:05/03/05 02:17:37 ID:PCyucJlG
2.10 のスプラッシュ・スクリーンが決まりましたよ。
http://www.gimp.org/contest/

…どうでもいいか。
758login:Penguin:05/03/05 10:19:55 ID:7WfsoeVp
こういうスプラッシュスクリーン好き
759login:Penguin:05/03/05 21:52:20 ID:Z3TvoaOP
>>752
さっそく入れてみたけど、細かなところでアラが目立つ。
Bluecurveはデザイン的なことはともかく、完成度は高いな。
Bluecurveをデフォルトにしちゃってもいいんじゃないかなぁ。
760login:Penguin:05/03/05 22:11:06 ID:89IsUdZy
>細かなところでアラが目立つ。
>成度は高いな。
詳しく
761759:05/03/05 23:57:56 ID:Z3TvoaOP
>>760
README読んだら、Bluecurveをベースにしてあるってかいてあった。
詳細に見比べたら問題ありませんでした。y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
762login:Penguin:05/03/07 14:20:22 ID:rNQkYSto
ん、2.10 は明後日リリース予定か。
http://www.gnome.org/start/2.9/
763login:Penguin:05/03/09 08:56:10 ID:5FeprOXf
gedit の起動時間が短くなったらしいけど、
どれくらい短くなったのでしょうか?>使ってる人
http://mail.gnome.org/archives/gnome-announce-list/2005-March/msg00033.html
764login:Penguin:05/03/09 12:16:55 ID:JUJhub6J
> News just in from the Banana Republic:
> European Council Presidency Adopts Software Patent Agreement
> Against Council's Rules.
> In response, we return the GNOME website to the dark ages,
> to remind us where software patents will take us
> if we do not fight them. Help fight patents now!
http://www.gnome.org/

GNOME にかぎらず、開発者の blog にも抗議声明がいっぱい。
http://planet.debian.net/ とか。
http://planet.gnome.org/ を読みたい人は
とりあえずスタイルシートを Off ですか。
765login:Penguin:05/03/10 10:34:27 ID:YfyVNAgy
Gnome 2.10 Released
http://slashdot.org/article.pl?sid=05/03/09/1839202

ライヴ CD も出てます。
http://www.gnome.org/start/2.10/

GNOME 2.10 リリース・ノート
http://www.gnome.org/start/2.10/notes/ja/
GNOME 2.10 で新しくなったこと
http://www.gnome.org/start/2.10/notes/ja/rnwhatsnew.html
# 翻訳者さん、ありがとう。

おまけ:
Roadmap (2.12 〜)
http://live.gnome.org/RoadMap
GNOME 3.0
http://live.gnome.org/ThreePointZero

ついで:
GStreamer Plugins 0.8.8 'Fluded' released
http://gnomedesktop.org/node/2178

>>763
gedit 2.10 は知らないけど、軽いテクスト・エディタということなら
Leafpad の名前をよく聞きますがどうですか?
http://tarot.freeshell.org/leafpad/
http://www.gnomefiles.org/app.php?soft_id=365
766login:Penguin:05/03/10 19:28:04 ID:ioaXCncs
起動が早くなってればうれしい。
767login:Penguin:05/03/11 03:02:00 ID:3BbbavDc
Live CD イイ!!!
遅いマシンでも結構さくさく動くよ。
日本語入力できないけどね。最初からscim-anthyでも入っていたら完璧なんだけどなあ。
768login:Penguin:05/03/11 05:52:01 ID:fPAawkgL
Gnome1のメンテ放棄状態は何とかならんのか。
Motifと同じで、いい線まで行ったのに途中で放置じゃ
いつまでたっても使い物にならん。
GUIは細かな挙動の詰めが大変だが、それが重要なのに。
769login:Penguin:05/03/11 15:46:03 ID:+yqe+UdF
>>768
チミがtake overする鹿。GTK1はCinePaintの人が独自に何かやってるけど。
あるいはGNOME2のforkに走るとか。こっちも誰かがやってたと思う。
770login:Penguin:05/03/13 11:40:01 ID:sjBBcDpT
>>769
鹿はやめろ
771login:Penguin:05/03/13 17:40:41 ID:i89wqFT4
>>768
正直Gtk+1は忘れたい過去
いまだにGtk+2/GNOME2にポーティングされてないアプリは
それまでだったということで。
772login:Penguin:05/03/13 18:51:01 ID:Jc7GF/BZ
773login:Penguin:05/03/13 22:48:43 ID:itVgyhIh
MMO製作企画を立ち上げました。協力できる人はこちら
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm

協力できる人望む!
774login:Penguin:05/03/13 22:50:08 ID:itVgyhIh
775login:Penguin:05/03/14 00:43:57 ID:mYd7UrJK
>>772
非常に MS UI Gothic っぽいけど.
違うのかね
776login:Penguin:05/03/14 02:44:42 ID:7LCAxa+/
>>772
DFP華康ゴシック体だと思う
777login:Penguin:05/03/14 21:22:06 ID:+MVkxiHK
The GNOME Journal, March Edition
http://gnomedesktop.org/node/2188

The GNOME Journal
http://www.gnomejournal.org/
* GNOME 2.10 Desktop and Development Platform
* art.gnome.org Gets a Host of New Features
* Audio CD ripping and burning in GNOME
* Evolution 2.2
* Simplified Package Management in Ubuntu Hoary
778login:Penguin:05/03/15 00:15:44 ID:qJayEAxu
>>772
フリーじゃねえ!フリーじゃねえ!
779login:Penguin:2005/03/22(火) 16:41:05 ID:tFO5trsd
現在 XFce4.2 を使っているんですが、XFce4 だとキーボードの設定で
emacs風にすることができて、Mozilla のテキスト入力等でも Ctrl-H 等が
使えて便利です。

GNOME ではそういった設定はできないのでしょうか。乗り換えを考えている
のですが。
780login:Penguin:2005/03/22(火) 20:42:22 ID:KN8ueu7N
それxfceじゃなくてGTK2の機能じゃないか?
781login:Penguin:2005/03/22(火) 22:44:56 ID:m2v1N07q
>>780
ですよね。

>>779
Mozilla は知らんけど、Firefox のキー・バインディングについては、
このへんにあります。
http://kb.mozillazine.org/Emacs_Keybindings_(Firefox)
設定エディタ (gconf-editor) で、
/desktop/gnome/interface/gtk_key_theme を Emacs にする。
2.6 までは GUI で変更できてたような気がするんだけど、
2.8 になって消えたような。
XFce4 は GUI でいけるの?

ところで、この設定って他のアプリも読んでる?
gedit で C-a すると全文選択になるよねぇ?
782779:2005/03/22(火) 23:14:57 ID:tFO5trsd
>>781
ありがとうございます。無事設定できました。
ちなみに XFce は GUI でキーボードのテーマを設定できます。

うちでも gedit で C-a は全文選択です。
783login:Penguin:2005/03/23(水) 21:22:38 ID:pM/QxRxT
784login:Penguin:2005/03/24(木) 21:38:13 ID:4VFp4Xrn
おまいら、とりあえずここにある動画見ましょう。

K00l Luminocity OpenGL Videos
http://www.gnome.org/~seth/blog/xshots

Luminocity OpenGL Videos
http://gnomedesktop.org/node/2203
XOrg Catches Up with Longhorn/Mac OS X's 3D Desktop Acceleration
http://www.osnews.com/comment.php?news_id=10089
# じき /.org にも出ると予想。

Luminocity スゲー。グラグラ・ウィンドウ効果スゲー。
# たぶん、ふだんは Off にしておくと思うけど。
785login:Penguin:2005/03/24(木) 22:37:31 ID:4VFp4Xrn
ついでなんでつづきも貼っておきます。

How Luminocity Relates to Other Stuff
http://www.gnome.org/~seth/blog/relations

> When it has proved itself, Luminocity's compositing manager will
> probably be moved into Metacity (along with any effects / extra features
> we consider good and stable).
786login:Penguin:2005/03/24(木) 23:09:43 ID:4VFp4Xrn
>>784
> # じき /.org にも出ると予想。

とかいってるうちに出ますた。

Preview of X Windows Eye Candy
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=05/03/24/1248244

ついでに先月のニュースも貼ってみる。

GTK+ to Use Cairo Vector Engine
http://developers.slashdot.org/article.pl?sid=05/02/04/2021236
787login:Penguin:2005/03/28(月) 22:24:24 ID:jbZjzC1z
まあ個人的にはSlackwareなんてどうでもいいんだが。

GNOME removed from Slackware
http://www.osnews.com/comment.php?news_id=10110

Slackware用のGNOMEのdistroは以下の通り。他にもあったら教えて。

Dropline GNOME
http://www.dropline.net/gnome/

GSB: GNOME.SlackBuild
http://gsb.sourceforge.net/

GWARE
http://gware.sourceforge.net/
788login:Penguin:2005/03/28(月) 23:50:28 ID:MEYKW0WE
>>787 と同じニュース。

Slackware Likely To Drop GNOME Support (2004-10-11)
http://developers.slashdot.org/article.pl?sid=04/10/10/218246

Gnome Removed From Slackware (2005-03-28)
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=05/03/28/009237

Ubuntu の躍進もあるし (日本ではどうだか知らんけど)、
そんなに影響ないんじゃないかな。
789login:Penguin:2005/03/30(水) 13:51:24 ID:lGqp5pA6
GnomeBaker、graveman が Debian (Sid) に入ったのでサイトを見に行ったら、
それぞれ、SourceForge、Savannah に移動してた。

http://gnomebaker.sourceforge.net/
http://sourceforge.net/projects/gnomebaker/

http://www.nongnu.org/graveman/ ←今つながらず
http://savannah.nongnu.org/projects/graveman/

GnomeFiles :: Utilities :: Optical Drive Burning を見ると、
ユーザ数、評価とも GnomeBaker が一番ぽいね。
http://www.gnomefiles.org/app.php?soft_id=291 GnomeBaker
http://www.gnomefiles.org/app.php?soft_id=687 graveman
http://www.gnomefiles.org/app.php?soft_id=287 Coaster
790login:Penguin:2005/04/02(土) 15:10:28 ID:kTeE+hv4
Gnome 2.8で
デスクトップに表示されるコンピューターとかごみ箱のアイコンを別の物に変える事は可能?
可能ならどこで設定しているのかな。
それと、
nautilusのロケーションバーにcomputer:///とかapplications:///を入力して
表示される内容もどこで設定しているのですか?

ここ見ろでもいいので誰か教えて。
791login:Penguin:2005/04/03(日) 15:12:25 ID:4/GXYQWs
>>790
アイコンの変更はgnome-theme-managerで。
applicationsは↓でどう?
http://support.novell.com/techcenter/articles/tp10003.html
792790:2005/04/03(日) 17:00:15 ID:2OhT+HjZ
>>791
コメントありがとう。
まぎらわしい日本語でごめん。
アイコンを変えるは、機能を含めた変更です。
applications:///は/opt/gnome/share/applicationsを表示してるって事なの?

793login:Penguin:2005/04/03(日) 19:16:14 ID:5PSD6x70
>>792
(applications:/// で表示される内容)
うち (Debian) の場合、/opt/gnome/share/applications というのは
/usr/share/gnome/apps になるのかと思うんだけど、
むしろ /etc/gnome-vfs-2.0/vfolders/applications-all-users.vfolder-info が
それぽいかなぁ (うちの場合)。
この中に以下の 2 行があるし。
<!-- Merge in the GNOME1 menus if you build into a non-default prefix -->
<MergeDir>/usr/share/gnome/apps/</MergeDir>
794790:2005/04/04(月) 15:36:59 ID:18GVH7z+
うちはDebian sargeです。
applications:///はそれとして、computer:///は?
うちにはcomputer.vfolder-infoがない。。。
795login:Penguin:2005/04/04(月) 18:22:07 ID:aLcnExQS
>>794
locate *computer* とかしてみたけど、それぽいファイルは出てこないなぁ。
決め打ちなのかな。コード読めないおいらにはわかんない。
796login:Penguin:2005/04/07(木) 09:39:26 ID:jofQlSPV
797login:Penguin:2005/04/08(金) 16:21:30 ID:iHDVKUDd
rootでgnomeを使っているときに、(<= これが問題だというのは置いておいて、
shutdownは選択肢にない、
logoutだけのランチャ(アプレット?メニュー?)ってどうやってつくれば良いのでしょうか。

間違えてshutdownしてしまいそうで毎日びくびくして暮らしています...
798login:Penguin:2005/04/08(金) 17:11:43 ID:UkMntPBr
>>797
> rootでgnomeを使っているときに、
これが問題。
799797:2005/04/08(金) 18:09:38 ID:iHDVKUDd

>>798
|> rootでgnomeを使っているときに、
|これが問題。
いや、それは分かってるんだけど、
そういうシステムでなんとか、ログアウトだけのメニュー作れないのかなぁ。
800login:Penguin:2005/04/09(土) 05:12:57 ID:b0dQbOqM
rootでログインしなければいいと思う。
801797:2005/04/09(土) 07:27:26 ID:dMkw3ixX
一般ユーザを作ってsudoしたいのはヤマヤマなんだけど、
ユーザーの追加や手順書の改定は、上の判子がいるんだよね。
というわけで、シャットダウンメニューがないログアウトメニューの作り方、
どなたか教えてください。
802797:2005/04/09(土) 07:27:53 ID:dMkw3ixX

ageちゃった。ごめんなさい。
803login:Penguin:2005/04/09(土) 07:46:53 ID:cXKxybjg
>>801
自分で考えろ。お前のサラリーのために何で俺らが働く必要がある。
804login:Penguin:2005/04/09(土) 10:39:26 ID:npNrboa/
数年前linux-usersでカンニングしてた某塚商会の人を思い出してもうた。
805login:Penguin:2005/04/09(土) 11:28:04 ID:tJVXRDm/
>>801
ユーザの追加には上の判子がいるけど「logoutだけのランチャ」を設定するのは
勝手にやっても良いと?
806login:Penguin:2005/04/09(土) 12:06:53 ID:tEQv3hFK
ログアウト時の確認を止めちゃうのが手っ取り早いと
思うのだけれど、手順が変わっちゃってダメかなもし。
807login:Penguin:2005/04/09(土) 12:42:33 ID:Qy106N2W
上の判子をもらえばいいじゃない。
808login:Penguin:2005/04/09(土) 20:03:12 ID:dMkw3ixX
>>806
それでOKかも。
809login:Penguin:2005/04/09(土) 21:00:59 ID:b0dQbOqM
root で gnome 使う時点であふぉだろ
810login:Penguin:2005/04/12(火) 07:48:52 ID:o10fSE+P
Expose みたいなことできないかな?
811login:Penguin:2005/04/12(火) 09:31:08 ID:YdqXXakv
>>810
expocity?
812login:Penguin:2005/04/12(火) 17:24:11 ID:siLzwyy7
813login:Penguin:2005/04/15(金) 17:47:21 ID:LfYa9VYp
>>811
thx! 使ってみたけど重くて常用は無理ですね。

あと、fvwm みたいに、ある window を画面の一番左にもっていくと、
一番右から現れる・・・みたいなことが可能な pager ってあるのかな?
814login:Penguin:2005/04/15(金) 18:03:37 ID:OoCzRtEM
815login:Penguin:2005/04/15(金) 19:30:32 ID:LfYa9VYp
>>814
サンクスです!
816login:Penguin:2005/04/16(土) 12:44:23 ID:oyFlEqSz
817login:Penguin:2005/04/16(土) 22:58:57 ID:hMLJu6zS
firefoxからルートウインドウにファイルをダウンロードしてきてもすぐには反映されないんだよな。
これはいつか改善されるんだろうか。
818login:Penguin:2005/04/17(日) 07:01:53 ID:SkhvLXTY
>>817
偉そうにほざいてる暇あったらパッチ書け。
819login:Penguin:2005/04/17(日) 19:40:10 ID:vF9lnp9j
820login:Penguin:2005/04/18(月) 16:16:02 ID:PZ98rN6h
俺的メモ

Gnome 2.4には、キーボード・ショートカット > テキスト編集のショートカット で
Emacsを選べたが、Gnome 2.6以降のキーボード・ショートカットでは、
テキスト編集のショートカットを選択できない

システムツール > 設定エディタ で gconf-editor を起動
desktop > gnome> interface > gtk_key_theme を Emacs にする

これでテキスト編集中に変なモノ起動しなくなる
821login:Penguin:2005/04/19(火) 21:19:32 ID:BBCVyp4N
GNOME 2.10.1 Released
http://gnomedesktop.org/node/2229
822login:Penguin:2005/04/23(土) 20:34:30 ID:bBc8ihVl
Havoc Pennington on GNOME 3's Future
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=05/04/21/2047203

The Gnome 3 Schedule and Plans
http://www.osnews.com/comment.php?news_id=10378
823login:Penguin:2005/04/24(日) 00:50:21 ID:9qFIE+rJ
↓転載だけど、これってgnomeですか?かっこいい!
ttp://www.pc-souko.jp/deskbbs/win/bbs/imgf/0076-1110374858.jpg
824login:Penguin:2005/04/24(日) 00:59:01 ID:GRvTooSp
>>823
しつこいなぁ。。。
825login:Penguin:2005/04/28(木) 20:32:41 ID:8Bq5Qo53
教えてください。

evolution 2.2.2 を使っているのですが、evolution 本体を終了しても
evolution-alarm-notify と evolution-data-server-1.2 のプロセスが
残ってしまいます。なにか設定しないといけないんでしょうか?
826login:Penguin:2005/04/28(木) 21:33:39 ID:hks1YMhm
827login:Penguin:2005/05/01(日) 19:33:22 ID:jVy6MG/V
やっぱgtk2なアプリを多用するならkdeよりgnomeを使った方が消費メモリとか
少なくて済むんでしょうかね。インターフェイスはkdeの方が軽快なんですが
メモリが少ないマシンなので、こっちを重視したいのです。
828login:Penguin:2005/05/01(日) 20:19:49 ID:ZutXiTEl
>>827
その通りですが、特別GnomeだからGTK+アプリに特別な効果があるとか、あるいはKDEだからQtアプリに…ということありません。
829login:Penguin:2005/05/01(日) 20:58:30 ID:RH/t8bLu
>>827
メモリが少ないなら GNOME より XFCE では?
# そういう話ではないとわかっていつつ、一応。
830login:Penguin:2005/05/01(日) 23:44:29 ID:1082M1Ta
>>828
タスクトレイ?にアイコンが出たりとか。
831827:2005/05/02(月) 00:28:37 ID:aioWGU93
みなさんお返事ありがとうございます。gtk2なアプリを多用しているので
メモリ共有とかの関係でgnome2の方が全体での消費メモリは少なく
済むのではと思い質問した次第です。

>>829
xfceだとファイルマネージャがイマイチに感じますね。デスクトップにアイコンを
置けないのも少し淋しい。まああまり困ることでもありませんが…。
とりあえず今はxfceを使ってみています。ウィンドウ開閉などでgnomeのような
もたつきがないので快適ですね。ファイルマネージャはroxを入れてみました。
832login:Penguin:2005/05/02(月) 02:11:42 ID:b0Gl7g6j
>>828
テーマとかを統一して設定できる、という
メリットはあるんじゃない?
GNOMEのテーマ設定が単なるGtkアプリにも及ぶように。
833login:Penguin:2005/05/02(月) 23:18:48 ID:dzmgExnF
GNOME's no fun anymore
http://www.osnews.com/comment.php?news_id=10461

今 Planet GNOME を見ると、Havoc タンや Miguel タンの反応が読めます。
http://planet.gnome.org/
834login:Penguin:2005/05/06(金) 20:39:24 ID:bIFafkqh
GNOMEはこのまま倒れたままなのか?
835login:Penguin:2005/05/09(月) 18:17:03 ID:vRL8ttur
/homeが/mnt/home1/へのシンボリックリンクになっている環境でランチャから
アプリケーションを起動すると、カレントディレクトリが/home/hogeではなくて
/mnt/home1/hogeになるのですが、カレントディレクトリを/home/hogeにして
起動させるにはどうしたらいいのでしょうか?
836login:Penguin:2005/05/10(火) 01:40:50 ID:PtJ6499X
$ssh -X hoge gnome-terminal を実行すると gtkエラーが起きるよ!!!
837login:Penguin:2005/05/10(火) 15:43:24 ID:PtJ6499X
?
838login:Penguin:2005/05/11(水) 01:23:10 ID:7C+ya/MY
>>831
gtk2アプリってのはGNOME2アプリではないの?
GNOME2アプリならgconfdとかbonoboとか動くから、
この辺りのデーモンが(Qtでなく)KDEのと被るよね。
esdとkartsとかさ。
839login:Penguin:2005/05/11(水) 04:40:43 ID:kUoErsIp
>>835
GNOMEランチャからの起動ディレクトリの指定は不可能ですので諦めましょう
840login:Penguin:2005/05/11(水) 14:04:03 ID:hFB44z/w
>>835
カレントディレクトリ変更してアプリを立ち上げるだけのスクリプト
用意して、それをランチャに登録とか・・・は、できんのか?
やったことないけど。
841login:Penguin:2005/05/12(木) 20:40:51 ID:uHZllgnS
The Java Vs Mono Debate Continues on Gnome
http://www.osnews.com/comment.php?news_id=10567
842login:Penguin:2005/05/14(土) 00:58:16 ID:BDjyLeed
お前らnautilus-scripts使ってますか?
ttp://g-scripts.sourceforge.net/c
843login:Penguin:2005/05/14(土) 01:06:45 ID:BDjyLeed
844login:Penguin:2005/05/16(月) 02:10:03 ID:CmKLw5DH
>>842
やあ、これはいいものを教えてもらった。

でもホントはもう少し自然な形で右クリックから使える便利機能が増えるといいのにな。
内蔵テキストビューアとか何でなくなっちゃったんだろ。むしろファイルタイプに関わらず使えるよう拡張してほしいくらいだったのに。
845login:Penguin:2005/05/17(火) 00:37:06 ID:47yiOJSE
>>844
なんかgnomeって変なところで気が利かないというか、一貫性がなさすぎる気がしますね。
バージョンアップでダイアログの形状や一部の設定方法がガラリと変わったり、
機能が追加されたり削除されたり…。
2バイト言語への対応はKDEより優れているのですが、なんとなく使い手が置き去りに
されているような印象です。
846login:Penguin:2005/05/17(火) 01:15:25 ID:33WMb0N+
>>845
敢えて言おう、KDEはダサい。
847login:Penguin:2005/05/17(火) 17:41:53 ID:NbhtBuxl
gdesklets の質問です。
~/.gdesklets がない状態では正常に起動するのですが、1度起動し、
~/.gdesklets が作られると、その後は、gdesklets restart しても
起動できなくなり、(stop, start でも起動できません)

Cannot establish connection to daemon: timeout!
The log file might help you solving the problem.

と怒られます。原因がおわかりの方、アドバイスおねがいします。




848login:Penguin:2005/05/18(水) 03:18:19 ID:XbL7gdQw
くだ質なような気がするけど
~/.xsession-errors と ~/.gdesklets/gdesklets:0.0.log あたりは読んだ?
849847:2005/05/18(水) 07:53:02 ID:N85jBAZF
>>848
くだ質でしたか。すいません。
上記ログ読みましたが、特にエラーはありませんでした。
0.34を使っていたのですが、とりあえず、0.35rc1 にしたら解決しました。
お騒がせしますた。
850login:Penguin:2005/05/18(水) 23:58:27 ID:xFeQImpf
>844
最初はコマンドラインとGUIの良い所取りを目指してるのかなと思ってたけど、
なんかMacとWinの上っ面だけ真似した試作品みたいな出来に。
速度とか安定性は進歩してるから使用頻度が増してるんだが、使い込むほどに駄目さが…
851login:Penguin:2005/05/19(木) 00:04:58 ID:hxCJ/Xu8
>>850
コンテキストメニューの「端末を開く」が最強くさいのですが。。。
852login:Penguin:2005/05/19(木) 00:14:13 ID:S07h3I/N
nautilus-scriptってnautilus-2.10で無くなったんじゃなかったの?
853login:Penguin:2005/05/20(金) 22:52:42 ID:JIiCCAd5
nautilusのメニューからファイル->サーバへ接続をえらんでsshでサーバへ接続しようと
思っています。
が、とりえずサーバ名とユーザ名を入力したのですが、どうもうまくいきません。
ターミナルからsftp ユーザ名@サーバ名と入力すればつかえるのですが。。。
もしわかるかたがいましたら、教えてくださるとすごくたすかります。
854login:Penguin:2005/05/21(土) 19:57:14 ID:Sfhs7+wP
アフォなおまえ等にバトル・オブ・シリコンバレーからの引用を捧げる
jobs「マックの方が優秀だ!」
gates「そんなことはもう問題じゃない!」

おまえ等もまともな議論したかったら経済学から学んでこいよ
いつまで経っても機能云々の話ばっかり

このスレで一番有用な意見は>>893だな
855login:Penguin:2005/05/21(土) 19:58:41 ID:Sfhs7+wP
uhaっっっっっっ誤爆っっっっっっっっっっっうぇうぇ
856login:Penguin:2005/05/21(土) 20:06:06 ID:qLbIBbjK
>>893に期待がかかるスレになった
857login:Penguin:2005/05/21(土) 23:40:58 ID:h6gBZGHf
>>853
なんの役にも立たない情報ですいませんが、
うちではなんの問題もなくログインできてます。< SSH でも FTP でも
どういうふうにうまくいかないんですか?

これだけじゃなんなので、GnomeVFS がちょっと絡む情報を。

Bug 110191: Gedit can't save directly to a remote file (gnome-vfs write support)
http://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=110191

最後のほう見るとわかりますが、
もうすぐ gedit でリモートにあるファイルのセーヴが可能になるようです。
おもに gedit の問題だったようで、
Bluefish や Screem はすでに OK のようですね。

情報はほとんどないですが、Debian BTS はこちら
http://bugs.debian.org/261601
# 自分が Debian ユーザなので
858853:2005/05/22(日) 00:08:17 ID:3LqNa783
>>857
レスありがとうございます。
エラーメッセージかくの忘れてました。すみません。。。
で、エラーメッセージは
----------------------------------------
場所を表示できません。
Nautilusは"sftp://ユーザ@サーバ"を表示できません。
別のビューアを選択して再試行して下さい。
----------------------------------------
とでます。設定項目にはサーバ名とユーザ名を入れています。
いま試したところ、FTP(ログインあり)ではうまくいきました。
sshの鍵あたりの問題なのかなぁ。鍵は.sshのしたから持ってきてるのでしょうか
859login:Penguin:2005/05/25(水) 18:03:31 ID:zIophabO
Metacity 2.10.1をconfigure したら以下のようなメッセージが出ました。
Compositing manager って何でしょうか?

--
metacity-2.10.1:

prefix: /usr
source code location: .
compiler: gcc

GConf: yes
XFree86 Xinerama: yes
Solaris Xinerama: no
Startup notification: yes
Compositing manager: no
Session management: yes
Shape extension: yes
Resize-and-rotate: yes
Xsync: yes
Render: yes
860login:Penguin:2005/05/25(水) 18:47:22 ID:bPP3wDi8
861login:Penguin:2005/05/25(水) 18:56:19 ID:zIophabO
>>860
ドロップシャドウと半透明でしたか
まだ、不安定だったり重たかったりするみたいですね

ども thx! です
862login:Penguin:2005/05/31(火) 02:15:28 ID:3S9nLo5L
863login:Penguin:2005/06/01(水) 12:34:04 ID:BNJnQ0Pa
質問です。
Gnome 上で、マウスのポインターを、キーボードを使って動かしたいのですが、
可能ですか? キーボードショートカットにはなかったので、質問してみました。
知ってる人いたら教えてください。
864login:Penguin:2005/06/01(水) 14:29:51 ID:xG/QY8eA
applications:///Preferences/Accessibility
のキーボードにあるマウス・キーとかで設定できない?
865login:Penguin:2005/06/01(水) 16:04:49 ID:xG/QY8eA
Nokia、Linux搭載機「Nokia 770」の売上の一部をGNOMEへ寄付する計画を表明 (MYCOM PC WEB)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/06/01/030.html
866login:Penguin:2005/06/02(木) 01:12:57 ID:Ey/slUL6
GnomeMeeting-1.2.1をコンパイルした時に howl を要求されたんで
取り敢えず --disable-howl で入れたんですが、この howl って言うのは
何をするものなんでしょうか?

howl の公式ページ見ても私の英語の理解力では意味不明で、ぐぐってみても
日本語のそれらしい解説サイトも見付かりませんでした。
howl について説明しているサイトがあれば、そのURLも教えて頂けると有難いです。
867login:Penguin:2005/06/02(木) 01:55:43 ID:1gRlF4Kk
Rendevouz Bonjour howl mDNSResponderで検索かけるといいかも
俺はうまく文にまとめれなかったw
きっとLAN内でGnomeMeetingとかが立ち上がったら、サックリ検出してくれたりするんじゃないかな
868login:Penguin:2005/06/02(木) 02:55:11 ID:Ey/slUL6
>>867
ありがとうございます。
スカッと謎が解けましたヽ(´ー`)ノ

続けて質問して申し訳ないのですが、 Metacity-2.10.1をインストールしたのですが
gnome-theme-manager のテーマの詳細に Metacityの設定タブが現れません。
何が原因なのでしょうか?

コンパイルしたときの configurre オプションは

./configure --prefix=/usr \
--libexecdir=/usr/sbin \
--sysconfdir=/etc \
--with-gconf-schema-file-dir=/etc/gnome/gconf/schemas

です。
GNOME関連は /opt/gnome 以下にインストールしています。
869login:Penguin:2005/06/02(木) 03:27:46 ID:1gRlF4Kk
推測で話すけど

WMとしてMetacityが使われていないんじゃないかな
#ps aux | grep "metacity"
で起動してるか確認してみては

自分のとこではxfce4(xfwm4)使用時にgnome-theme-manager起動しても
ウィンドウの境界(だっけ?)のタブは出ないよ

Metacityが使われてるのにタブが出ないって場合は
~/.themeにMetacityのテーマを突っ込んで
gconf-editorで直接指定してみてはどうかなとも思う(app/metacity/general/theme)
指定する文字列はテーマのフォルダ名でいいみたい
フルパス指定する必要はない様子

LFSとか使ってるの?
ソースからビルドして…って話はやった事ないし、よくわからんのでこれ以上はもっとエロい人に聞いて下さい
870login:Penguin:2005/06/02(木) 03:46:05 ID:Ey/slUL6
さっそくのレスありがとうございます。
Metacityはきちんと起動しててgconf-editorで直接指定すれば別テーマも認識してくれます。

ttp://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20050602033942.jpg

こんな感じなんですよね(´・ω・`)ショボーン

LFS6.0と CVS版のBLFSを参考に構築しました。
871login:Penguin:2005/06/02(木) 05:01:13 ID:Ey/slUL6
/usr/share/gnome/wm-properties を
/opt/gnome/share/gnome に
リンクを貼ることで解決しましたヽ(´ー`)ノ


(・ー・)徹夜・・・フフハハハハハハ





○| ̄|_
872login:Penguin:2005/06/03(金) 01:16:28 ID:cypL2Mtd
>> 864
ありがとうございます。返事が遅くなってごめんなさい。
残念ながら、そこもチェックしたんですが、
キー操作にマウスカーソルの動きを割り当てることはできなさそうです。
僕は今までずーっと fvwm 使っていて、fvwm では簡単に .fvwm2rc とかで
できたんですけどね。何か方法はないですかねぇ。
マウスに手を伸ばすのがうざくて。。。
873login:Penguin:2005/06/03(金) 03:00:43 ID:K/sBCe0i
実は左足。
874login:Penguin:2005/06/04(土) 01:35:55 ID:/wjs4+DU
Google pledges $50,000+ in GNOME Bounties
http://gnomedesktop.org/node/2273

Bounties funded by Google
http://www.gnome.org/bounties/Google.html
875login:Penguin:2005/06/05(日) 10:40:42 ID:1AS9hAkh
2.10にしたらメールチェッカーが無くなったんだけど、
これはevolutionを使えっていうことなのかな?
876login:Penguin:2005/06/05(日) 12:34:30 ID:AK2/53pD
消えていったアプレットたち

GNOME 2.10 では三つのアプレットが削除され、もっと良いものに置き換えられ
ました。

CD プレイヤーのパネル・アプレットが削除されたので、(音楽 CD がドライブに
セットされていようがいまいが関係なく、) パネル上に CD プレイヤーが表示さ
れることはありません。その代わり、音楽 CD を挿入すると GNOME CD プレイヤー
が自動的に起動して、お使いのパネルにある通知スペースからプレイヤを制御す
ることができるようになりました。

専用の無線アプレットが削除されました。無線もサポートしているネットワーク
監視アプレットが GNOME 2.8 から導入されたためです。

メール・ボックス監視アプレットが、メンテナンスされなくなったため、そして動
作が不安定であるとい理由で削除されました。将来、 Evolution メール・クライア
ントと連動する新しい解決方法を探っています。もし Evolution クライアントを利
用していないのなら、他のプロジェクトの mailnotify といったアプリケーションを
利用できるでしょう。
877login:Penguin:2005/06/11(土) 10:06:15 ID:QNWsdP2j
famって有効にする利点ある?
いままだ存在も知らず、無効にしたまま不自由無く過ごしてきたんだけど
878login:Penguin:2005/06/11(土) 10:19:46 ID:4QWydjXR
>>877
shell上からファイルをrmしたりすると、即座にNautilusに反映されるのは
famの御陰じゃなかったっけ?
ただ、最近新しいものにリプレースされたような気がする。
879login:Penguin:2005/06/13(月) 07:00:14 ID:iHNgPzaT
どうも時代遅れになりそうなので、
ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/X/gnome/platform/2.9/2.9.91/
ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/X/gnome/desktop/2.9/2.9.91/
をinstall しました。これらは全部インストールしたつもりです。これまで
fvwm2 で十分だったので、gnome をさわるのは初めてです。

で, startx から gnome-session を起動したのですが、メニューバーのgnome
の足跡アイコンやアプリケーションのアイコンを左クリックしたのですが何も
現れません。どうも gnome-menu-spec-test が診断するように、menu-tree が
ないためのようです。この menu-tree は何をインストールしたときにインス
トールされるものでしょうか? これが聞きたいこと。

右クリックでヘルプを出そうとしても、uri が間違っていると言われる。どう
もxml 関係がおかしいみたいだ。xml についても何も知らない。というか、
word 文書をtext base で cvs で管理するために勉強しないといけないと思っ
て, gnome をいじりだした。
880login:Penguin:2005/06/13(月) 10:13:52 ID:l5JLpo1z
>>879
本筋とは関係ないんだけど、なんで2.9なん?
時代はもう2.10.1ですYO。
881login:Penguin:2005/06/13(月) 15:51:41 ID:w8Fpy24p
人柱になるのがいやだから。それだけ。

gcc は ver.4.0 を使っているのだけれど、それで build できないものが
たくさんあって困る。それと互いの依存性が高く、version up したとたん、
すべてが潰れたりするから、かなわん。

自分で使う tool は、kernel, libc, sysutils を含めて、すべて、source
から build する方針だが、gnome は使うかどうか分からんので build するか
どうかは迷うところ。windows が得意なことは windows にやらせればいいと
思うし。
882login:Penguin:2005/06/13(月) 16:16:57 ID:TqaxjCvq
gcc4.0使ってる時点で十分人柱してるように感じるんだけど
883login:Penguin:2005/06/13(月) 16:49:03 ID:FSQNN/H6
>>882
禿藁
884login:Penguin:2005/06/14(火) 20:41:30 ID:lJtezrRE
つられて gnome-10.1 を build しようとしたが、うまくいかない。

libiconv と hardware abstraction layer がネックになる。
gnome-vfs-2.10.1 は gnome-vfs-2.10.1-hal_0.5.0-1.patch があったから
platform はなんとかなるが、desktop の方がかいもく build できない。

xklavier_config_i18n.c: In function `_XklLocaleFromUtf8':
xklavier_config_i18n.c:136: warning: passing arg 2 of `libiconv' from incompatible pointer type
のため, xklavier に依存しているものはすべて駄目。

hal 関係では
desktop/gnome-utils-2.10.1'
main.c:557: undefined reference to `hal_initialize'
とか言われる。
hal に依存するものがかなりある。なんとかしてくれ。
885login:Penguin:2005/06/14(火) 21:10:32 ID:4DbzX+cz
>>884
特別な理由がない限りバイナリパッケージなりgarnomeとかのビルド支援システムを
使ったほうがいいよ。デバッグシンボル付きバイナリを常用して bugzilla.gnome.org に
フィードバックしたいとか gprof でボトルネックを探すとかやりたいんだったら止めないけど,
プログラマでもないユーザがむやみに手動ビルドやっても面倒なだけ。
886login:Penguin:2005/06/14(火) 21:42:26 ID:Sw2jyTO3
887login:Penguin:2005/06/15(水) 08:02:03 ID:3TdzCH4k
>>885
以前PlamoにGnomeを入れるときにGarnomeを使うことを考えたんだけど、
Garnomeってユーザのホームディレクトリにインストールするのがデフォルトになってたり、
FAQに「(例えば)/usrにインストールするのはお勧めできない」みたいなことが書いてあったりして、
なんか用途が違うのかなーという感じがして手が出せなかった。
Xfceのインストーラを使うたびに、ああGnomeもこんなふうに簡単にインストールできればいいのになあと思うんだけど、
それはやっぱりGarnomeを使えってことなのだろうか。

>>879
環境変数XDG_CONFIG_DIRSを設定する(例えば、「export XDG_CONFIG_DIRS=/usr/etc/xdg」とか)とどうでしょう?
私はこの罠(?)のせいで、危うくGnomeを使うのをあきらめるところでした。Gnome大好き人間なのに。

>>884
私もHALで相当苦労した。0.4.*と0.5.*でかなり仕様が変わってるからなのかな。
gnome-utilsのconfig.log見たら、--enable-hal=noで逃げた跡が・・(^^;)。
888login:Penguin:2005/06/15(水) 09:24:09 ID:UbBhwqqP
自宅に戻ってからググると、hal が問題を起こすのは interface が
変わったからという記述があり、gnome-volume-manager に対しては
patch があり、その他は --disable-hal ができました。
libxklavier のlibiconv 問題はいくらぐぐってもなにもヒットしない。
しかし、ソースとならんでバイナリが置いてあったので借用しました。

garnome を使うのが筋でしょうが、それを理解する時間がかかりそうです。
デストリの違いをどう吸収しているのかがわからないと red hat も debian
も知らない自分にはどうしよもない。

build するとき一番難しかったのは xml の catalog を書く部分でした。
garnome はこういうことをしてくれるのかな。
889login:Penguin:2005/06/15(水) 13:23:39 ID:ZhawL3zw
sound-juicer でドライブの指定はどのようにすればよいのでしょうか。
--help 見てものってなかったのもで。GUI の設定からだと、
「CD ドライブ」に何もないのです。
890login:Penguin:2005/06/15(水) 15:33:55 ID:xEinXBhl
>>888
garnomeは配布の違いを吸収してくれないです。halとlibklavierについても
slackware固有の問題として手パッチ処理するようfaqに書かれてありますね。
勿論docbook関係も引っ掛かりまくりです。でも環境さえ整えれば楽ですよ。
891login:Penguin:2005/06/15(水) 16:31:00 ID:RhAnyw9I
>>887 XDG_CONFIG_DIRS
まさにそのとおりでした。Thanks

892login:Penguin:2005/06/16(木) 06:06:21 ID:Y329JuX4
それでは>>893を頂かせて貰います。
893八九三:2005/06/16(木) 06:06:45 ID:Y329JuX4
894login:Penguin:2005/06/16(木) 18:47:57 ID:NC8ArA+p
>>893
部落ら?
895login:Penguin:2005/06/17(金) 00:45:59 ID:smqCxZmp
KDEから乗り換え一日経過の者です。これからググりに行きますが知ってる人が居たら
ヒントください。

gnome-terminal内で動作しているEmacs(-nwで起動)の挙動がおかしいので調べて
みるとMetaをESCに変更して送出しているようです。この動作をやめさせるには
どうすればよいでですか?
Konsoleでは問題ないのに余計なことをしてくれるもんだと(ry
896login:Penguin:2005/06/17(金) 12:16:47 ID:gexL2L5u
>>895
編集(E)→現在のプロファイル(U)→互換性
897896:2005/06/17(金) 12:18:07 ID:gexL2L5u
すまん。Metaか、>>896はなし。
898login:Penguin:2005/06/17(金) 13:51:30 ID:g2Mwm9I8
GNOME 2.10 を使いはじめたんだけど、
トップ・パネルにある「デスクトップ」ってメニュー、
英語だと「System」よね。
日本語ファイルのミスだろうか。
# リリースノート、トップの画像でも「デスクトップ」になってる。
「システム」じゃないとおかしいと思うんだけど。
899login:Penguin:2005/06/17(金) 15:03:41 ID:5c4vjkO3
お好きな方を選んで下さい。
http://bugzilla.gnome.org/
[email protected]
900login:Penguin:2005/06/17(金) 17:24:58 ID:ylGc46us
>>899
多分後者の方が早い希ガス。
901login:Penguin:2005/06/18(土) 12:52:35 ID:obl9GzEx
firewall 内の機械で desktop//gstreamer-0.8.9 を build しようとしたのだ
がxml の catalog file の不備のため build できません。firewall がなけれ
ば問題ありません。catalog.dtd にアクセスできないのです。firefox では
アクセスできます。

% xmllint --noout --valid /etc/xml/catalog
error : Operation in progress/etc/xml/catalog:2: I/O error :
failed to load external entity "http://www.oasis-open.org/committees/entity/release/1.0/catalog.dtd"
V1.0//EN" "http://www.oasis-open.org/committees/entity/release/1.0/catalog.dtd"
/etc/xml/catalog:2: warning: failed to load external entity "http://www.oasis-open.org/committees/entity/release/1.0/catalog.dtd"
V1.0//EN" "http://www.oasis-open.org/committees/entity/release/1.0/catalog.dtd"
/etc/xml/catalog:3: validity error : Validation failed: no DTD found !
<catalog xmlns="urn:oasis:names:tc:entity:xmlns:xml:catalog">
^
どうすればいいでしょうか?

これまでは必要なツール以外はインストールしない、不要なポートは開けない、
インストールするツールはきちんと理解して source から build する、を原
則ににてきたのだが、Linux も変わってしまったね。デスクトップが必要な機
械にはセキュリティーを保証してくれる商用サービスを受けざるをえないかも
知れない。
902login:Penguin:2005/06/18(土) 13:02:52 ID:5ZAMnpDM
>>901
> インストールするツールはきちんと理解して source から build する

じゃあ、自分で理解しなさい。自分で解決できるでしょう。
903login:Penguin:2005/06/19(日) 10:28:36 ID:sd6KjZQi
gnomeにデフォで入ってる辞書ソフトをgnome端末から
コマンドラインで実行したいんですけど、なんて入力すればいいでしょうか?

日本語化したgnomeを使ってましてソフトの情報欄を見ても
完璧に訳されていてわかりません。つーかなんでそこまで
訳しちゃうんですかと。
904login:Penguin:2005/06/19(日) 10:42:49 ID:n8KR1K64
$ dict 単語

gnome-dictionary(1)のSEE ALSOにdict(1)がある。
905login:Penguin:2005/06/21(火) 20:26:17 ID:P1Xh7q2x
muine って 0.7.x から 0.8.x で
カヴァー画像の保存フォーマット変わった?
covers.db を一から作りなおされる……。
906login:Penguin:2005/06/26(日) 17:02:21 ID:v48tvi2x
gdesklets の公式にアクセスできないのは漏れだけですか?
907login:Penguin:2005/06/26(日) 17:59:24 ID:vHX9SBJs
俺もつながんね
gnomedesktop.orgもむり
908login:Penguin:2005/06/26(日) 22:10:26 ID:u8Gv1uM4
ソ板ですが新スレの御案内

gDesklets
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1119743593/
909login:Penguin:2005/06/27(月) 21:35:15 ID:2gJQ+JpS
soundjuicerでエンコするとき、--replay-gainなどのflacオプションを
つけたいんですがどこをいじればいいでしょうか?

910login:Penguin:2005/06/30(木) 05:06:31 ID:bkzZKkRS
いまだに gdesklets アクセスできないけど、なんかあったの?
911login:Penguin:2005/06/30(木) 05:16:41 ID:bkzZKkRS
と思ったらアクセスでけた スマソ
912login:Penguin:2005/07/05(火) 10:54:34 ID:FtDYYEcj
http://gtkperf.sourceforge.net/
GTK+のベンチソフト
913login:Penguin:2005/07/08(金) 22:07:16 ID:I18tSiXA
mikeforce 何処行った。
914login:Penguin:2005/07/09(土) 23:38:32 ID:ihOQB2ZC
GNOME Desktop and Developer Platform 2.10.2 released
http://gnomedesktop.org/node/2315
915login:Penguin:2005/07/11(月) 21:51:43 ID:K2yzGniC
age
916login:Penguin:2005/07/16(土) 12:15:18 ID:o6ATJUHR
The GNOME Journal 7 月号
http://www.gnomejournal.org/

目次
Marketing GNOME
RSS Feed Readers For GNOME
A Short Preview On Modeling With K-3D
An Introduction To F-Spot
An Introduction To Foresight Desktop Linux
Through The Looking Glass
917login:Penguin:2005/07/16(土) 13:47:02 ID:BT0yHDtG
gdesklets.orgが… (´・ω・`)
918login:Penguin:2005/07/16(土) 22:03:16 ID:xtnkeSIO
GnomeBakerが早くK3bなみになってくれれば良いな、と思う。
919login:Penguin:2005/07/17(日) 00:04:45 ID:ADxSbb6i
>>917
復活したみたいよ。マシンは。

Downtime
http://gnomedesktop.org/node/2321
920login:Penguin:2005/07/17(日) 09:17:16 ID:bh7vS9dR
ttp://gdesklets.gnomedesktop.org ならアクセスできるようになってる。
ttp://gdesklets.org とマシン違うのかな…
921login:Penguin:2005/07/17(日) 09:55:56 ID:lctdY04u
なんでadeskletsはあんなに表示が速いのに、gdeskletsは遅いのだろう…
922login:Penguin:2005/07/17(日) 22:25:44 ID:bh7vS9dR
adesklets は知らんが、gDeskletsは エンジンが Python でアプレットが XML だから。

今風のアーキテクチャとひきかえにパフォーマンスが犠牲になってるのは致し方なし、
という思想なんじゃないかと。
923login:Penguin:2005/07/18(月) 10:36:31 ID:Uyb+ujbe
>>922
富豪理論。
924login:Penguin:2005/07/18(月) 18:39:49 ID:TSAfEeyW
>>923
これですな。

富豪的プログラミング
http://pitecan.com/articles/Bit/Fugo/fugo.html
925login:Penguin:2005/07/18(月) 20:49:26 ID:UsVVhj8J
いや、adeskletsもPython+XML(+imlib2)だから
926login:Penguin:2005/07/18(月) 22:58:39 ID:LUfI28Dr
な、何だってー (AAry


じゃ、なんでgdeskletsはモサーリなんだろうね。
927login:Penguin:2005/07/18(月) 23:54:47 ID:uzobzJsZ
おかしな事になっとるぞ
http://www.gnome.gr.jp/
928login:Penguin:2005/07/19(火) 16:16:02 ID:/Q76A10N
>927
本当ですね、ページが壊れてる
いつから、こんなことに、、、< > が変っぽい
それともこういうデザインなんでしょうか?
929login:Penguin:2005/07/19(火) 16:33:54 ID:989J9phW
Initializing..
GtkPerf 0.30 - Starting testing: Tue Jul 19 16:27:27 2005

GtkEntry - time: 0.10
GtkComboBox - time: 2.23
GtkComboBoxEntry - time: 2.02
GtkSpinButton - time: 0.40
GtkProgressBar - time: 0.16
GtkToggleButton - time: 0.71
GtkCheckButton - time: 0.63
GtkRadioButton - time: 0.69
GtkTextView - Add text - time: 1.15
GtkTextView - Scroll - time: 0.64
GtkDrawingArea - Lines - time: 0.89
GtkDrawingArea - Circles - time: 2.23
GtkDrawingArea - Text - time: 2.13
GtkDrawingArea - Pixbufs - time: 0.57
---
Total time: 14.56

celeron(northwood-256)@2.0GHz
930login:Penguin:2005/07/19(火) 22:26:12 ID:gnlYpZmb
>>929
gtkのエンジンやテーマは?
931login:Penguin:2005/07/20(水) 01:27:47 ID:9Bv2Rrxs
gnome-terminal でブレーク信号を送るにはどうしたらよいのでしょうか?
932login:Penguin:2005/07/20(水) 02:50:08 ID:9Bv2Rrxs
>>931
すいません、わかりました。ctrl+a z f、でした。
933login:Penguin:2005/07/20(水) 02:51:39 ID:9Bv2Rrxs
>>932
さらにすいません。それは、gnome-terminalがという事ではなくて、minicomがという事でした。スレ違いスマソン。
934login:Penguin:2005/07/20(水) 08:58:07 ID:Nnlm9KAE
GtkPerf 0.30 - Starting testing: Wed Jul 20 08:53:10 2005
GtkEntry - time: 0.08
GtkComboBox - time: 1.26
GtkComboBoxEntry - time: 1.22
GtkSpinButton - time: 0.09
GtkProgressBar - time: 0.05
GtkToggleButton - time: 0.24
GtkCheckButton - time: 0.27
GtkRadioButton - time: 0.27
GtkTextView - Add text - time: 1.32
GtkTextView - Scroll - time: 0.47
GtkDrawingArea - Lines - time: 0.47
GtkDrawingArea - Circles - time: 0.65
GtkDrawingArea - Text - time: 3.47
GtkDrawingArea - Pixbufs - time: 0.02
---
Total time: 9.88
AthlonXP 2500+(Barton)1.83GHz gtk2-2.4.14-2.fc3 FC3ほぼデフォルト
GtkDrawingArea - Textが遅いな。VGAが数年前のモデルだから?
935login:Penguin:2005/07/20(水) 12:09:21 ID:l+YOzoT4
>>930
ClearLooks 14.56
Clearlooks+xcompmgr 17.34
シンプル 10.93
Gorilla 12.4
ハイコントラスト 11.40
ミスト 11.51
--
celeron(northwood-256)@2.0GHz/i852GM
Gentoo
kernel2.6.12
gnome2.10.0
gtk+-2.6.7
xorg-x11-6.8.2
936login:Penguin:2005/07/21(木) 01:30:22 ID:7J99FtUw
o000O
 (⌒⌒)
  ヽ  ( 
  (_)   ペタペタ

  O000o
   (⌒⌒)
    ) /
   (_/
937login:Penguin:2005/07/24(日) 15:47:17 ID:IBXMTnpe
GNOME軽くて良さげなんですが、唯一ウィンドウをドラッグで移動する間
常にウィンドウ内が更新されていて動きが重く感じます。
移動を始めたら枠だけの表示にするには何処で設定したらよいでしょうか?
テーマを変えるだけではだめなようです。
938login:Penguin:2005/07/24(日) 23:07:24 ID:wBaj+P36
>>937
テーマは飾り方なので関係ないと思う。
あるとすれば、Metacity の設定なんだろうけど、

 % grep -i opaque /usr/etc/gconf/schemas/metacity.schemas

としても何も引っかからないので、Metacity にはそういう機能が存在しない悪寒。
ウィンドウマネージャを変えるしかないのでは。
939login:Penguin:2005/07/24(日) 23:23:22 ID:6leqb1ya
metacityなら、gconf-editorで/apps/metacity/general/reduced_resourcesを
trueにすればいいけど、これが希望通りの動作かはわからんちん。
940login:Penguin:2005/07/24(日) 23:24:56 ID:XSTfjbCD
ウィンドウマネージャがMetacityなら
http://sourcefrog.net/weblog/software/gnome/metacity-slow-machines.html
が参考になるかも。試してないけど。
941934:2005/07/25(月) 19:45:15 ID:ECjw8BtG
ごめんFC3ほぼデフォルトって書いたけど、Bluecurveじゃなくてミスト使ってた。
でもBluecurveとほぼ同タイムだったけど。
ClearLooksも試してみた。GUIでインストール出来たと思ったら、~/.themesにbz2が解凍されるだけだった。
./configure --prefix=/usrで入れないと認識されなかった。テーマってみんなそうなの?
GtkEntry - time: 0.07
GtkComboBox - time: 1.68
GtkComboBoxEntry - time: 1.51
GtkSpinButton - time: 0.20
GtkProgressBar - time: 0.06
GtkToggleButton - time: 0.55
GtkCheckButton - time: 0.57
GtkRadioButton - time: 0.62
GtkTextView - Add text - time: 1.27
GtkTextView - Scroll - time: 0.52
GtkDrawingArea - Lines - time: 0.43
GtkDrawingArea - Circles - time: 0.64
GtkDrawingArea - Text - time: 3.26
GtkDrawingArea - Pixbufs - time: 0.34
---
Total time: 11.72
ClearLooks重いじゃん。
942login:Penguin:2005/07/25(月) 20:09:26 ID:3HpBgjXq
>>941
clearlooksはengineです。もちろんclearlooks engine上のthemeの名前でもあるけど。
industrialとかcleaniceとかと同じ。
943YahooBB172031254254.bbtec.net:2005/07/28(木) 00:40:12 ID:kT0Aatvn
くだ質から移動して来ました。二つ質問があります。
一つはGNOMEのメインメニューでアプリケーションメニューを展開しないように
したいんだけど、どこで設定すればいいですか?
Gconfeditorでそれらしい項目が見つかりませんでした。

二つ目はGNOMEのスプラッシュスクリーンのサイズを小さいものに変更したいんですが
メッセージやアイコンの位置がずれ、元の大きいサイズの範囲の画像部分が乱れます。
これを任意の位置に標示するにはどうすればいいでしょうか?
GNOMEのバージョンは2.8を使用しています。よろしくお願いします。
944login:Penguin:2005/07/31(日) 02:58:57 ID:HHugJBph
A Prerelease Tour of GNOME 2.12
http://www.gnome.org/~davyd/gnome-2-12/
945623:2005/07/31(日) 03:29:27 ID:c4FJ+2+A
>>927,928
指摘ありがとう。直しときました。

(RSS から XHTML fragment へ変換する XSLT スクリプトが、
配信元の FootNotes の RSS のフォーマットの変更に対応
できていなかったのが原因。)
946login:Penguin:2005/07/31(日) 23:56:42 ID:HHugJBph
>>944 が /.org に。

GNOME 2.12 Previewed
http://bsd.slashdot.org/article.pl?sid=05/07/31/066246&tid=131

たしかに、クリップボード・マネージャの改善はうれしいす。
947login:Penguin:2005/07/31(日) 23:57:32 ID:HHugJBph
s/クリップボード・マネージャ/クリップボード・マネジメント/
948login:Penguin:2005/08/01(月) 22:07:59 ID:ebbiP9uN
"Nautilus spatial tree view"は地味にうれしいなあ。
949login:Penguin:2005/08/11(木) 16:06:38 ID:lQhGCs16
ぷっちゃんのときもそうだったけどチワランスとゆかりんランス
も違いがわからなかった
950login:Penguin:2005/08/12(金) 11:21:10 ID:/vOuN/3S
GNOME 2.12 Beta 2 now available
http://gnomedesktop.org/node/2349

正式リリースは 9/7 の予定。
http://live.gnome.org/ReleasePlanning/TwoPointEleven
951login:Penguin:2005/08/22(月) 21:39:23 ID:BclT3PGz
Announcing: Project Ridley
http://www.osnews.com/story.php?news_id=11624

> The primary goal of Project Ridley is to cut down on the number of
> problem libraries that are part of the GNOME platform.
> We propose to do this by moving functionality into GTK+,
> wherever it makes sense.
> These libraries are generally small, undermaintained, and buggy.
952login:Penguin:2005/08/22(月) 22:19:25 ID:BclT3PGz
GTK+ 'Project Ridley' announced
http://gnomedesktop.org/node/2363
953login:Penguin:2005/08/23(火) 10:37:43 ID:mI5Qka2O
FC4で「お天気 GNOME 2.10.1」アプレット使ってるんですけど、
更新時間がアメリカ西海岸の時間になってます。
日本時間にするにはどこ触ったらよいのでしょう。教えてください
954login:Penguin:2005/08/24(水) 00:31:48 ID:6IX4rZwk
右ボタンでコンテキストメニュー→[設定]
955953:2005/08/24(水) 17:52:48 ID:d7FEkPR5
>>954
お返事ありがとう。[設定]にはない見たいなんすけど。
状況はこんな感じです。
ttp://www.uploda.org/file/uporg176461.png
ご意見あれば教えてください。
956login:Penguin:2005/08/25(木) 21:44:13 ID:ksLiorrU
GNOME 2.12 RC Public Testing Release
http://gnomedesktop.org/node/2372
957login:Penguin:2005/08/30(火) 21:16:34 ID:n4e5w+IW
gnomeのフォント(gnome-font-propertiesで表示されるフォント)をemacsで使いたいと思っています。
.emacsにフォントの設定を書こうと思って、xfontselでそのフォントを探したのですが、
gnome-font-propertiesで表示されるフォントが全く見当たりません。
gnomeのフォントをemacsで利用するにはどう設定すればよろしいのでしょうか。
958login:Penguin:2005/08/30(火) 21:58:03 ID:oRiluFjZ
>>957
GNOMEはxftフォント、EmacsはXコアフォント。
使ってるフォントサブシステムが違うので、そのまま使うことはできないです。

相手がghostscriptフォントだとちょっと難解(ていうか可能なの?)だけど、
TrueTypeフォントなら、fonts.dir を書けば使えるようになりますよ。
959login:Penguin:2005/08/30(火) 23:02:09 ID:P4mYEG4I
gnome-terminal を uim にのっとられないように、

env XMODIFIERS=@im=none gnome-terminal

のように起動しましたが、uim が効いてしまいます。
どのようにすればよいでしょうか。

やりたいことは、gnome-terminal で emacs -nw して、
emacs の skk で日本語入力がしたいです。
960957:2005/08/30(火) 23:36:29 ID:n4e5w+IW
>>958
ありがとうございます。

TrueTypeフォント、fonts.dirについて調べてみます。
ありがとうございました。
961login:Penguin:2005/09/08(木) 11:37:02 ID:Le38TjkW
GNOME-2.12が予定通りリリース。

ttp://www.gnome.org/start/2.12/notes/ja/
962login:Penguin:2005/09/09(金) 17:04:06 ID:wTWG+IP1
gtk+-1.2.10 に対応した最新の gnome って 1.4 でしょうか?
963login:Penguin:2005/09/09(金) 17:50:20 ID:4ShCBYHb
そうだけど、なぜ今更1.x? 重いし不安定なのに。
964login:Penguin:2005/09/09(金) 18:06:12 ID:wTWG+IP1
gtk-2.8 と比べた場合 gtk-1.2.10 のほうがメモリを
食わないような感じなので。
965login:Penguin:2005/09/09(金) 22:11:10 ID:4ShCBYHb
しかし、安定性等を考えると、2.2 あたりを GDK_USE_XFT=0 で使うのがベストじゃないかと。
966login:Penguin:2005/09/10(土) 14:56:20 ID:YTUtMcM0
ということは gtk+-2.2 がいまのところ総合的に最強ですか?
gnome 自体は最新の 2.12 あたりがいいんでしょうか?
967login:Penguin:2005/09/10(土) 15:17:34 ID:DynNMQ41
>>966
そんなわけないじゃん
968login:Penguin:2005/09/17(土) 03:33:32 ID:LNMSxsLV
なんかgaminでトラブってる人が多いみたいなんで貼ってみる。

Debugging Gamin
ttp://www.gnome.org/~veillard/gamin/debug.html
969login:Penguin:2005/09/17(土) 23:00:58 ID:+Nhxj4cu
最近のGNOMEをさくさく描画させるのにお勧めのビデオカードありますか。
970login:Penguin:2005/09/19(月) 18:09:36 ID:G2100mX7
OK/キャンセルのボタンの並びがgnome-1.xやKDEと
逆になっているのはなぜですか?
971login:Penguin:2005/09/19(月) 21:37:17 ID:hRTcwNjp
972login:Penguin:2005/09/19(月) 22:00:32 ID:BNizZy1+
>>959さんと似てますが、
すべての日本語入力をskkにしてると、ターミナルの中でemacsを起動したとき、
emacsで起動したいskkがターミナルにのっとられて上手く機能しないんですが、
何か良い方法ないでしょうか。
973login:Penguin:2005/10/02(日) 21:36:20 ID:KLf1g8f2
>>959
GTK_IM_MODULE 設定するんジャマイカ
974login:Penguin:2005/10/05(水) 04:47:50 ID:euuax6QR
AbiWord-2.4 Released!
http://gnomedesktop.org/node/2418

OpenDocumentサポートだって。
975login:Penguin:2005/10/05(水) 11:30:14 ID:QFafW1iM
遅ればせながら、gnome 2.10にしたんだけど、
ログイン、ログアウトが早くて感動。

それから、
/etc/gconf/gconf.xml.defaults/schemas/apps/mini-commander-global/%gconf.xml
がおかしいっていうんで削除。
976login:Penguin:2005/10/06(木) 12:18:24 ID:XDoaxsdh
gnome 2.10起動すると
「GNOME 設定デーモン (gconfd) を起動する際にエラーが発生しました」と出る
http://fumika.jp/nikki/2005/02/x-gnome-gconfd-error
↑これによると、control-centerが入ってないとそうなるつーので、入れると今度は
「gnome-panelが突然終了しました」「nautilusが突然終了しました」のダイアログが
ググってみるんだけど、同じ症状の人がなかなか見当たらない、んなアホな
こちらに自分と同じ症状の人はいますか?
977login:Penguin:2005/10/06(木) 12:45:22 ID:sNrCBP62
>>976
カーネルのバージョンが2.4.xだったりしない?

gnome-vfs を configure した後、config.h の HAVE_POSIX_FADVISE を
undef しないと、gnome-panel と nautilus が存在しないシステムコールを
踏んで落ちます。

glibc を作った環境によって、fadvice64() システムコールがないのに
フロントエンドの posix_fadvice() が存在する状態が発生する模様。
978login:Penguin:2005/10/06(木) 13:07:10 ID:DPVNO1FF
マウントするとデスクトップ上にドライブのアイコンが追加されたりしますが、
あれはどういった仕組み(設定)であのような動作になってるんでしょうか?
ネットワーク越しにマウントしたドライブとかを表示したいんですが。

自分で調べるのでキーワードだけでも教えて頂けないでしょうか?
979login:Penguin:2005/10/06(木) 13:09:37 ID:sMpv9nLX
じゃあ magicdev
980login:Penguin:2005/10/06(木) 13:23:37 ID:DPVNO1FF
magicdev で調べてみました。確かに希望の動作が実現できそうです。
教えていただき、ありがとうございました。

ただ、今ノートに FC4 を入れて使ってるんですが、magicdev は動いて
いないように思います。ところがSDスロットにカードを入れるとドライブ
アイコンが表示され、マウント/アンマウントができるようになります。
これはどうやってるんでしょう?
981login:Penguin:2005/10/06(木) 14:19:22 ID:BETJFDpm
magicdevってgnome-volume-managerに置き換わったんじゃまいか?
HALがudev要求するから2.6系のカーネルでないとダメだったと思うけど。
982976:2005/10/06(木) 15:53:13 ID:J8h14NgW
>カーネルのバージョンが2.4.xだったりしない?

その通りです
色々手動で弄らないと駄目なのかなー、と思ってましたが
gnome-vfs関係を2.6環境で入れ直しただけで、解決しました
ありがとうございました

さーて後は2.6環境で音が出るようにしなきゃ・・・
983login:Penguin:2005/10/07(金) 12:41:37 ID:oZaGfZj7
おまけで付いているgeditというテキストエディタは( ´_ゝ`)だった。

gedit ... MDIなのになぜか突然SDIになる現象が多発。
gedit ... クライアントエリアでマウスカーソルが消える現象が多発。
gedit ... a~~というファイルが存在する状態でa~を上書きするとa~~の内容が破壊。

gnome自体も( ´_ゝ`)だった。
984login:Penguin
Announcing Dogtail: a GUI Automation and Test Framework
http://www.osnews.com/comment.php?news_id=12157

デモFlash
http://people.redhat.com/zcerza/dogtail/media.html