スレ立てるまでもない雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
925login:Penguin:04/11/17 22:15:28 ID:7cPoeasw
ttp://lists.netfilter.org/pipermail/netfilter-devel/2004-October/017078.html

貼り間違えた・・・・(-_-)ウツダ
926login:Penguin:04/11/18 09:34:49 ID:iCkPY91b
>>924
svnが落ちてるからここでスナップショットをとれってさ。

tp://ftp.netfilter.org/pub/iptables/snapshot/
927login:Penguin:04/11/18 18:58:03 ID:+nR8wvma
svn復活したね。

$ svn checkout http://svn.netfilter.org/netfilter/trunk/iptables
928login:Penguin:04/11/21 23:35:21 ID:Q5POc6Bh
さようなら大山ドラえもん。
929login:Penguin:04/11/22 01:06:49 ID:PpQ2ZMwb
今までご苦労さまでした…。
930270:04/11/25 21:23:31 ID:XVzbZE6X
次のドラえもんの声をやる声優さんは誰なんだろう。

フリーザの人?
931login:Penguin:04/11/25 21:53:10 ID:HR3UNrB1
中村玉緒
932login:Penguin:04/11/25 22:03:43 ID:CCLTTr9Y
デーモン小暮閣下
933login:Penguin:04/11/26 00:32:13 ID:Bwh3Lrwb
そりゃあ確かに、
顔面の色合いはどことなく似ているが。。。
934某スレの270:04/11/28 11:57:22 ID:NLnPoBVS
何だかだんだん雰囲気が悪くなってきたように思える。
私一人がいなくてもあのスレは盛り上がってきたみたいだし、
そろそろ手を引こうかな.......
935login:Penguin:04/11/28 14:01:17 ID:CFq06rGI
>>934
居心地いい雰囲気をID:ejwX02IMがぶち壊した
他に下記個してる人に八つ当たり
270さんにまで噛みつく

みっともない

936login:Penguin:04/11/29 01:44:23 ID:mvXXAEWs
貴様ら、本業はなんでしょうか?
おれは認知科学の研究者でございますが。
てめーら、Linuxの使い道は何ですか?
おれは普通のワークステーション(プログラ民具、論文)でございますが。
937login:Penguin:04/11/29 04:53:10 ID:GcHO0pYC
938login:Penguin:04/11/29 08:03:02 ID:mvXXAEWs
>>937
まあ、どちらかと言うと仕様目的が知りたかったんだけどね。
939login:Penguin:04/11/29 15:31:35 ID:UB3acNoF
>>938
みんなLINUX使って何してる?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1010061322/
940login:Penguin:04/11/29 15:58:10 ID:WCNVvLJV
娘の情報の教科書見たら、ちゃんとLinuxが載っていた。
「現在、パソコン用の基本ソフト(OS)にはWindows(ウィンドウズ)やMac(マック)OS,
 Linux(リナックス)などがある。」
941login:Penguin:04/11/29 20:57:04 ID:nQBkAIxg
興味深い
942login:Penguin:04/11/29 21:37:50 ID:rFd5aSfJ
>>940
そういうのって大抵説明おかしくないか?w

943login:Penguin:04/11/30 12:33:55 ID:pUJ+tYzm
>>940
教科書にはリナックスって読みかながふられるんだ。。。
>> 942
「情報」の教科書を取り寄せて読んだけど、ちまたのHowto本と違って、
古き良き時代を踏まえつつ正当な解説をしているよ。
944login:Penguin:04/11/30 13:54:51 ID:VMDHTG40
それにしては高校講座情報A(NHK教育)の内容はなんか変だ。
945login:Penguin:04/11/30 16:45:29 ID:j76TaWJE
>>943
ふーん。いいとこもあんだねー

俺の回りの一般人向け本だとUNIXを元にしてどうこうばっかしw

946login:Penguin:04/11/30 17:09:50 ID:j76TaWJE
俺はクラッカの侵入能力よりロゴの編集能力を評価するw

CGクリエイタか?w
947940:04/11/30 17:43:12 ID:efEdTJby
ちゃんとメールのところには、チェンメだけでなくスパムの説明まで載ってた。
948sage:04/12/02 14:02:23 ID:69NzmcQ9
さて、昼飯にオニギリでも食べようかな。
949login:Penguin:04/12/03 18:44:52 ID:GiyN6pXi
なんかGoogleの読み込みで妙にCPUパワーを食うぞ?
Google以外では問題ないから、仕様変更でもあったのかな。

MozFb 1.0
950login:Penguin:04/12/05 12:55:12 ID:fygwiWhm
花粉すごいんですけど。
951login:Penguin:04/12/05 22:24:44 ID:SHov/1AO
来年は平年の30倍らしいですね。
952login:Penguin:04/12/05 22:50:14 ID:aJ20RewU
953login:Penguin:04/12/06 00:39:36 ID:bVbrujdE
30倍オープンソースに貢献してもらいたいですね。
Hackション、Hackション、てね。
954login:Penguin:04/12/06 12:11:20 ID:Hp/t1QAF
82点
955login:Penguin:04/12/06 14:14:47 ID:4rxX6r7e
結構高得点だなw
956login:Penguin:04/12/06 18:10:35 ID:GSLthkZZ
3000点満点で82点
957login:Penguin:04/12/06 19:12:17 ID:a74hjM6C
>284 ebtables って日本語のサイトほとんどねぇじゃんかよ
全然わかんねーよ 
958login:Penguin:04/12/07 00:25:32 ID:qCA35aop
>>951
今がすごい多いんじゃないのか?ってか来年もそれ相応になるってことか・・・。
959login:Penguin:04/12/07 00:58:21 ID:vhUulfRN
外付けキットのNJB EX35-01をLinuxで使えたっていう方います?
960login:Penguin:04/12/07 09:25:51 ID:pE+5wXWC
>>951
来年ものすごい事になるのが分かってるなら
今の内に木を切り倒しておけばいいじゃないか。
961login:Penguin:04/12/07 16:00:40 ID:ACf42RAc
最早jpげーとゑいとのおつき合いはないと思ってくれたまへ




>>987
次スレよろ
962login:Penguin:04/12/07 19:07:11 ID:lnQuCs5/
japan.linux.com の翻訳記事「Cliffのリストフィルタ」って終わっちゃったの?
http://japan.linux.com/desktop/04/10/26/0315248.shtml が最新なら
もうひと月以上だから終了なのかな。
963login:Penguin:04/12/07 19:17:48 ID:myDB0e2G
>>962
本家も掲載されていないねぇ。(;´Д`)ザンネン

http://community.linux.com/search.pl?topic=95
964login:Penguin:04/12/08 16:41:06 ID:5cg3Eyen
galatea-v3.0aマジお薦め。更新ってされないのかな?
965login:Penguin:04/12/08 21:41:42 ID:PEYFq8fc
>>963
元のほうも止まってましたか。
# なぜか NewsForge で探してて、見つけられなかったバカはオレです…
しかし、楽しみにしてた連載だったので残念す。
966login:Penguin:04/12/12 14:42:58 ID:poInMn7P
googleで502鯖エラー出まくり
>Server Error
>The server encountered a temporary error and could not complete your request.
>
>Please try again in 30 seconds.
967login:Penguin:04/12/12 14:43:56 ID:d4BoUp77
>>966
何か機能辺りから変だね。
リロードすれば普通に戻るんだけど。
968login:Penguin:04/12/12 14:44:23 ID:d4BoUp77
×機能
○昨日

(;´Д`)
969login:Penguin:04/12/13 20:48:49 ID:LwS6XMHn
PSP -> Fedora Core3
Nintendo DS -> Debian GNU/Linux 3.0
970login:Penguin:04/12/14 00:14:00 ID:5pz51J7h
一般ユーザーのためのセキュリティ12カ条
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/13/news068.html
「第4条OS」を読んで少し笑った
971login:Penguin:04/12/14 00:22:08 ID:L5UjsjVR
>>970
すれ違いな質問だがWinってcommand.comとcmd.exeが無くても機能するの?
972login:Penguin:04/12/14 09:46:45 ID:zttHp0z1
>>971
cmd.exeは大丈夫だろう。
command.comは環境によってはまずいかも。
973 ◆Zsh/ladOX. :04/12/14 12:37:24 ID:yNsgpxHB
x86_64版 FedoraCore3の
firefox(firefox-1.0-2.fc3)
をi386版にしてみた。

動作が少し緩慢だけど、
フ゜ラク゛インが普通に入るのが嬉しい。
974login:Penguin