特許認定基準を再考する必要がある。それに尽きる。
糞特許を認めた人間には罰を与える制度が必要。
特許を取り下げるためには、裁判が必要だから、
特許取り下げ関連の裁判費用を0円にする。
それでも、時は金なりなので、
JAROのような審査機関が自動でやってくれるのが理想だな。
これ最強。
>287
それだと益々資本のある所に特許が集中するだけでは。
極端な例を挙げると、貧乏人がどれだけ素晴らしい発明を行っても
特許が降りず、発明・出願にかかる費用で身をすり減らす一方で、
悪徳企業が賄賂などに金をつぎ込むことで、糞発明で特許取得し放題、
なんてことになりかねない。
>289
それは普通の発明もそう。
つーか簡単でパクられやすい発明ほど速やかに保護する必要があるのだから、
これはこれで、ある意味理に適(かな)ってる。
291 :
login:Penguin:05/03/05 12:38:00 ID:A0DFwAYw
292 :
login:Penguin:05/03/09 15:40:06 ID:CEAIItmx
764 :login:Penguin:05/03/09 12:16:55 ID:JUJhub6J
> News just in from the Banana Republic:
> European Council Presidency Adopts Software Patent Agreement
> Against Council's Rules.
> In response, we return the GNOME website to the dark ages,
> to remind us where software patents will take us
> if we do not fight them. Help fight patents now!
http://www.gnome.org/ GNOME にかぎらず、開発者の blog にも抗議声明がいっぱい。
http://planet.debian.net/ とか。
http://planet.gnome.org/ を読みたい人は
とりあえずスタイルシートを Off ですか。
294 :
login:Penguin:05/03/15 09:41:28 ID:KBz0UVDM
つーか特許制度なんてもう止めたら?
技術革新に対する弊害の方がずっと大きい
>>294 そうだな。
このままじゃ、人類が宇宙に進出できるのは、いつ日やら。
>>294 完全否定じゃなくて、期間を、
・短くする
・技術レベルにしたがって段階を設ける
など、中庸的な解決策もあると思う。
ところが、現状は、著作権の期間を長くするなど、
ディスニーなどロビー活動が盛んなところのやりたい放題だ。
特許と著作権の目的を混ぜるなよ。
こないだMicrosoftが出してたUS特許制度の改善プランはまともだったな。
301 :
login:Penguin:2005/04/08(金) 16:46:31 ID:vOClOXwJ
302 :
login:Penguin:2005/04/21(木) 18:25:06 ID:Q/mzMdjN
こーいう仕事をするにはどこに行くのがいいのかな?
304 :
login:Penguin:2005/05/23(月) 13:48:44 ID:Uhcvy52u
305 :
login:Penguin:2005/05/29(日) 04:29:33 ID:FIkxmPt2
306 :
login:Penguin:2005/05/31(火) 12:28:37 ID:RkD+u1O9
本当にソフトウェア特許のせいかというと、それは微妙だな。
1%も特許の影響はないだろ…。
むしろ製造業が海外、特にアメリカでやられている例が多いわな。
ソフトウェア以外でさ。
今後はPC-UNIXを家電に使っているケースが心配だな。
PC-UNIXもどきを使おうが何を使おうが危険度が明白に変わるとも思えんが
311 :
login:Penguin:2005/06/23(木) 20:30:09 ID:P3+SbVls
313 :
login:Penguin:2005/11/18(金) 18:53:56 ID:KLT3w9TI
314 :
login:Penguin:2006/05/26(金) 12:04:59 ID:eTFUcpZF
315 :
login:Penguin:2006/05/26(金) 12:10:03 ID:eTFUcpZF
316 :
login:Penguin:2006/09/23(土) 15:10:24 ID:nNwG+lya
317 :
login:Penguin:2006/09/26(火) 20:06:46 ID:6d8a7QLm
「GPLは危険」 複数のLinuxカーネル開発者が共同声明
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=06/09/26/0227202 ---
TorvaldsはLKMLへのメールの中で、Bottomleyの意見に同意している。
「僕の個人的な意見を言うと、 公開議論の大部分が、
GPLに関して政治的な動機を持った人たちによって行なわれているなあということ。
だからとても声の大きなGPL支持者たちがいる。
だけど大量の開発を結局のところ実際にやってる人たちっていうのは
普通は彼らほど口が達者じゃないし、実際その意見はほとんど知られてないって気がする。
FSFの意見は実際の開発者の(しかも、かなり多数の)意見を必ずしも代弁してはいないっ
てことを、 実際の作業をたくさんやる人たちが知らしめる手段だ。」
「GPLv3は危険」〜複数のLinuxカーネル開発者が共同声明
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=06/09/26/0227202 TorvaldsはLKMLへのメールの中で、Bottomleyの意見に同意している。
僕の個人的な意見を言うと、公開議論の大部分が、 GPLv3に関して政治的な動機を持った人たちによって行なわれているなあということ。
だからとても声の大きなGPLv3支持者たちがいる。だけど大量の開発を結局のところ実際にやってる人たちっていうのは普通は彼らほど口
が達者じゃないし、実際その意見はほとんど知られてないって気がする。
だからある意味このアンケートは、 FSFの意見は実際の開発者の(しかも、かなり多数の)意見を必ずしも代弁してはいないってことを、
実際の作業をたくさんやる人たちが知らしめる手段だったってこと。
「GPLは瀕死の状態」--Linuxカーネルプログラマーの多くが低評価
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20248447,0.htm 貢献度の高いLinuxカーネルプログラマーの大半が、
「GNU General Public License(GPL)」に否定的であることがわかった。
GPLは多くのオープンソースプロジェクトに適用されている。
Linuxカーネルに関する情報を交換するメーリングリストに投稿した記事によれば、
カーネルプログラマーらに-3から+3の評価を求めた結果、最も高かった評価は、
可でも不可でもないことを意味する0で、平均は-2だったという。
この調査はLinuxを率いるLinus Torvalds氏が提起したもので、
Torvalds氏はこれまでにもGPLに反対の意見を表明していた。
320 :
login:Penguin:2006/11/06(月) 15:44:00 ID:ldCRCDQB
GNUは特許じゃないだろ。こんなとこに貼るってのはFUDか?
_,,,,,,,,,,,,,,,_
,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ! 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ |ただ今入った情報によりますと、
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 |YAHOO!のURLが判明しました。
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } |
http://www.yahoo.co.jp/ l /L__ 」、 l‐' _ノ
__,. -‐ヘ --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
_,,,,,,,,,,,,,,,_
,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ! 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ |ただ今入った情報によりますと、
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 |YAHOO!のURLが判明しました。
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } |
http://www.yahoo.co.jp/ l /L__ 」、 l‐' _ノ
__,. -‐ヘ --''''--.〉 /─- _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
age
te
326 :
login:Penguin:2008/11/10(月) 18:19:37 ID:kekF8Je3
age
TEST
test
330 :
login:Penguin:2009/05/17(日) 15:25:33 ID:Oseyci+Q
ソフトウェア特許は消えてほしい。
ゲーム製作板のスレを見ると分かるけど、メジャーなゲームもUIの多くが特許を取られてる。
ちまちまやれば訴えられないが、商用したいがわには迷惑だ
工業系の特許はシステムはまるごと氏ね
進歩性の証明もなく申請できるもんだから
焼き畑農業みたいになって、もう焼くとこねーよ!
新しいデバイスとセットで一見進んでいるようでも
特許というには恥ずかしい進歩ばかり。
332 :
参考特許:2011/09/24(土) 06:40:50.24 ID:B+wNj1Cb
つまり…どういうことです?
ねえよおおお
ソフトウェア特許問題スレ
716925438
328714956
594386127
7956 43
5347 69
642893715
237648591
485139672
961257384