Linuxコミュニティ vs. SCO【必死】 part 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1060990746/

ZDNetのSCO特集ページ
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/special/0306/sco.html

OSIのポジションペーパー
http://www.opensource.jp/sco/sco-vs-ibm.html

ライセンス話やコテハン弄りはスレ違いなので他所でやってください。
2login:Penguin:03/08/22 23:22 ID:KTwgJUve
中国 ・ 鉄腕アトム ・ 人工知能 ・ NWSOS ・ LC (Ligth Core) は、禁止です。
3login:Penguin:03/08/22 23:33 ID:5VbSE9sF
tatibanaも禁止。
41:03/08/22 23:38 ID:MhuaXfGS
タイトルから【冷静】を削ったのは意図的なんだが、
本当は【必死】も削るつもりだった。
迂闊。

下手に2ちゃんねる流に煽るまでも無く
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/21/epn08.html
>ここにきて同社とその弁護士は法的責任という建て前さえも
>かなぐり捨てたようだ。
zdnetにさえここまで言われてるからな〜。
5login:Penguin:03/08/22 23:45 ID:ghXeRHIe
冷静というよりは( ゚д゚)ポカーンだな。
6名無しさん@Emacs:03/08/22 23:45 ID:pzrmXkYy
1桁台gets!
7login:Penguin:03/08/22 23:47 ID:M6SbY9Ld
「米SCOの『決定的証拠』は裏目に出る」とリーナス
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060511,00.htm

Linuxコミュニティは米SCOの証拠を一蹴
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060514,00.htm
8login:Penguin:03/08/23 00:09 ID:oPdeq/Ec
前スレにも出てたみたいだけど、これもチェキ。

SCO's Evidence: This Smoking Gun Fizzles Out
http://catb.org/~esr/writings/smoking-fizzle.html

> Conclusion
>
> So, in summary, SCO is right where it doesn't matter and wrong where it does.
> Yes, it does appear that in this case code was copied into Linux from older Unix versions.
> But because the relevant ancestral code was released in open source by SCO/Caldera
> before it was incorporated, SCO/Caldera has no case here.
9tatibana:03/08/23 00:30 ID:ypUDT2rl
漏れ有害か?
10login:Penguin:03/08/23 00:40 ID:0bwNxmIo
>>4=1
スレたて乙。
それは zdnet が言ってんじゃなくて、Moglen 先生の書いた声明を
和訳したものだよ。すごくわかりづらいけど。
11login:Penguin:03/08/23 00:49 ID:6TZmoGRi
確かに、zdnetの記者が書いたかのよーに見えるな…。
121:03/08/23 00:50 ID:Kvr0Hbz9
>>10
おお、本当だ。
気が付かなかった、スマソ。

それにしても、Moglen先生の論拠の要点が前々スレあたりで
既出だってのが興味深い。
SCOの主張は、2ちゃんねるの素人集団でさえ見破れる程度の
戯言に過ぎないってことだからな。
(もしこのスレにプロの方がいたらスマソ(笑)
13login:Penguin:03/08/23 00:54 ID:0bwNxmIo
>>12
ただ、つっこみながら、「実は法律屋さんが厳密に考えるとそういうことが
あったりもするのかも。どきどき」ってな不安を覚える瞬間があるのも事実で、
そこを専門家がバシっと「うわっはっは。んなわけあるかヴォケ」とやって
くれると安心できるわけだ。
14login:Penguin:03/08/23 00:54 ID:UcWY2aOC
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060511,00.htm
>Perensは、SCOのチームが複製されたコードを探し出してきた苦労には感心するとしながらも、
「コードが合法的に複製できる形で開示されているものかどうかチェックしなかった」と語った。

さあSCOはどう反論してくるのかな?(プ
15login:Penguin:03/08/23 00:57 ID:Ru7pYNTR
油断は禁物
裁判はどう転ぶかわからない
われらがオープンソースの守護神IBMを支援するためにも
SCO叩きは徹底的にやらねば!
16login:Penguin:03/08/23 01:00 ID:0bwNxmIo
>>15
いや、我々はある種ただの外野で、裁判にはなんの影響力もない。
SCO の要求するみかじめ料は徹底的に無視して、あとは
楽しく SCO を罵倒してればいいだけ。

それと、IBM をもちあげる形の煽りはうまくいった試しがないから、
そこんとこもよろしく。
17login:Penguin:03/08/23 01:07 ID:0bwNxmIo
>>14
前スレでも紹介したが、一応、Linux陣営からの反論に対するSCOからの再反論は
はじまってる。LCの嵐に呑まれてしまったが。
http://newsforge.com/newsforge/03/08/21/132219.shtml?tid=23

とはいうものの、要約すると「あれは IBM 関係の証拠じゃないもん。それにう
ちは System V を持ってるんだ。そのうちが言うんだから侵害はまちがいない」
とかいう意味不明の内容。もっとも意味不明なのは今にはじまったこっちゃないが。

和訳がまだどこからも出てないね。japan.linux.com は遅いしな。
18login:Penguin:03/08/23 01:10 ID:0bwNxmIo
前スレにでてたがこっちにうつしとこう。
まだ読んでないけど楽しげ。

> From: [977] 名無しさん@Emacs <sage>
> Date: 03/08/22 22:56 ID:pzrmXkYy
>
> ttp://www.nwfusion.com/news/2003/0825scoatta.html
>
> 被害妄想か?焦り始めた気がする。


まちがって前スレにそのまま貼っちまったよ。不覚。
19login:Penguin:03/08/23 01:24 ID:Ru7pYNTR
>>16
なぜIBMを持ち上げたらいけねーんだ?
俺たちと同じ被害者だろ
20login:Penguin:03/08/23 01:29 ID:0bwNxmIo
>>19
このくだらない争いにコミュニティをまきこんだ帳本人だとか、
説明責任をはたしていないという見解もある。

そのあたりを狙って、むやみと IBM を持ちあげることで話を混乱させようと
いう発言はいままでにもあった。したがって「われらがオープンソースの
守護神」みたいな不自然な持ちあげかたには警戒感がある。

そういう意図がなかったというのなら謝るが、そちらも慎重になって
いただきたい。
21login:Penguin:03/08/23 01:39 ID:0bwNxmIo
>>18
要約
McBride「NovellもRedhatもIBMとぐるなんだ。ESRは抱きこまれてる。
FSF も Linus Torvaldsもだ。その証拠に IBM は自分では戦わず高みの
見物をきめこんでる。」
IBM「皆ばらばらにやってることだよ」
Redhat「うちが単独でやってる訴訟だ」
ESR「てめーが皆の成果を横取りしようとするから皆が怒りだしたんじゃねーか」
Novell「ノーコメント」
22login:Penguin:03/08/23 01:49 ID:QyQpqKpZ
>>19
ネタじゃなくてマジなのかな?
"いけねー"ことはないよ。
ただ >>15 の書き口だとただの煽りのように見えちゃうな。
それとIBMはオープンソースの守護神でもなんでもない。
一企業としてLinuxを利用してるだけ。
同じ被害者というのは一見正しいが、キティ(マクブラ)の扱いを誤った
ともいえる。
IBMの手腕ならそもそもこんな大事にしなくても抑えられたのでは?
という思いがある。
23login:Penguin:03/08/23 01:54 ID:6TZmoGRi
>>21
おつ。

まぁ、IBMとも同舟相救うって感じでいいんじゃない?
とりあえず。
24login:Penguin:03/08/23 02:02 ID:Kvr0Hbz9
>>18
>SCO CEO says IBM behind open source attacks
世の中にはMicrosoft behind SCO attacks
と言ってる人もたくさんいるよね(藁
25login:Penguin:03/08/23 02:04 ID:0bwNxmIo
>>24
まさしく。
自分がやってるから相手もそうしてるように見える。
語るに落ちたな McBride、という見解もありうるな。
26login:Penguin:03/08/23 02:07 ID:l4m7CMS5
IBMは敵の敵ってことでいいじゃん。
利害が一致するうちは問題ない。

> Perensは、SCOのチームが複製されたコードを探し出してきた苦労には感心するとしながらも、
lkml見てただけじゃないの?w

>>22
> IBMの手腕ならそもそもこんな大事にしなくても抑えられたのでは?
> という思いがある。
キティに話が通じるとも思えないが。
北朝鮮に対話が通じないのと同じように。
27login:Penguin:03/08/23 02:11 ID:0bwNxmIo
>>26
Linux コミュニティ全体を非難しはじめる前に特許をもちだして
黙らせるとかいう方法はあったね。あるいは IBM コードがクリーン
だという証拠をつきつけるとか。その種の動きを一切せずに、つい
最近まで何箇月も黙ってたもんだから不信感があるのですよ。
28login:Penguin:03/08/23 02:16 ID:l4m7CMS5
> あるいは IBM コードがクリーンだという証拠をつきつけるとか。
それは法廷でやることだと思うけど。

RedHatが提訴した直後に反訴というのが少し気になるけどな。
29login:Penguin:03/08/23 02:38 ID:0bwNxmIo
>>28
>それは法廷でやることだと思うけど。
法廷までいかなくて済んだかもしれないという話でね。
まああくまでも可能性だけだが。

そういう話もある、そういう状況で無神経にIBMマンセーをやってくれるな、
ということだ。
30login:Penguin:03/08/23 02:53 ID:Kvr0Hbz9
>>29
>法廷までいかなくて済んだかもしれないという話でね。

個人的にはGPLを法廷に持っていった件についてはむしろマンセーなんだけどな〜
「FUDの発明者」IBMのお金でGPLの法的有効性が確認されるのは、
なんというか、とっても愉快だ。
31login:Penguin:03/08/23 03:30 ID:SuxsT+A9
>>27
SCO の主張は、ソースコードから得られるアイディアを流用しても
いかんと契約したではないか。ってことで、著作権侵害だけじゃない
と思ったけど。そうだとすると、クリーンなだけでは駄目だよね。

Unix のソースコードの非公開部分にそんな価値のあるアイディアが
あるとは信じがたいけどね。

どちらにせよ、訴訟を起こすのは自由だから、どんな反論しても
裁判にはならざるを得ないでしょ。途中で取り下げると逆に訴えられるし。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33login:Penguin:03/08/23 04:45 ID:6VT4OwSf
面白くなってきたと思うとともに、SCOが哀れになってきた。

この先、「Linuxは、Unixソースをコピーしたから、SCO管理下にある」とまでいってくれないかな。

以前より、JFS, NUMA, RCUといった部分のソースをLinuxと比較して、パクられたと騒いでいる。
c.f. http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/19/epn04.html
過去スレにリンクしてあった http://www.mozillaquest.com/Linux03/ScoSource-24-Copyrights_Story01.html
によれば、SCOは、JFS, NUMA, RCUの著作権がなく、IBMの著作権があると認めている。

JFS,NUMA,RCUといったIBMが実装したソースは、Unixのライセンスにより無条件にSCOが入手できるものか?
それとも、別途IBMとライセンス契約を結んで、入手したソースなのか?


>>18
ワラタ
自分の行動・言動で、敵を作りすぎたことを、IBMのせいにするとは。
自業自得だわな。
34login:Penguin:03/08/23 06:36 ID:ZzsOaNYC

あのねLinuxは自律的なのね
以下 略
35login:Penguin:03/08/23 07:04 ID:ZzsOaNYC
>>19
> >>16
> なぜIBMを持ち上げたらいけねーんだ?
> 俺たちと同じ被害者だろ

 IBMを持ち上げるのはやめてくれ有害だ
オープンソースの流れと利害関係にまみれた一般企業を
一緒に扱わないでくれ
36login:Penguin:03/08/23 08:36 ID:i4Ly3ugn
>>18
↓って、すげーヤバい表現だよな。
マクブー: 「they have (Open Source Initiative President) Eric Raymond on their payroll.」

もし金銭の授受が無ければ確実に訴訟に持ってけるぞ、こりゃ。
37login:Penguin:03/08/23 08:40 ID:i4Ly3ugn
>>29
おいおい、そういう無駄な流れになるから、IBMネタは避けようって話を
君自身が>>20で説明したばかりじゃないか。
38login:Penguin:03/08/23 09:07 ID:L9CpC7U9
> オープンソースの流れと利害関係にまみれた一般企業を
> 一緒に扱わないでくれ

スラド大好き夏休み中学生みたいなことここで言わないでくれ。
利害関係にまみれた一般企業も流れに乗れるのがオープンソース。
39login:Penguin:03/08/23 09:10 ID:ZzsOaNYC
>>38
> > オープンソースの流れと利害関係にまみれた一般企業を
> > 一緒に扱わないでくれ
> スラド大好き夏休み中学生みたいなことここで言わないでくれ。
> 利害関係にまみれた一般企業も流れに乗れるのがオープンソース。

一定の距離を持ってもらうのがLinuxの為になる
IBMは企業イメージが悪いし既に実害が現実に発生している

実例をここで紹介しようか?
40login:Penguin:03/08/23 09:14 ID:WU+28GgK
紹介なんぞいいから、黙ってくれ。
どうしてもやりたいならそれにふさわしいスレを見つけるか作るかしてちょーだい。
41login:Penguin:03/08/23 09:41 ID:QyQpqKpZ
>個人的にはGPLを法廷に持っていった件についてはむしろマンセーなんだけどな〜
客観的にはオレもいいことだと思う。
違法性の有無や程度に法的なお墨付きを持たせてもらえるわけだから。

だが、一方個人的には"言い訳"する側にまわっているので、それなりにツライ
曰く"リナックスニハ違法性があるそうだがうちのサーバは大丈夫なのかね?"
そんなことを言われてる人も多いのでは?
4224 ◆lys7y65Vh6 :03/08/23 10:19 ID:uasmf2b/
こりゃそろそろ7話書けそうだな。

しかしだな、とりあえずスコ騒動はそろそろ終了だとして、今後似たよなアホが登場する
可能性に対してどう対処するかだ。
43login:Penguin:03/08/23 10:22 ID:i4Ly3ugn
>>42
> しかしだな、とりあえずスコ騒動はそろそろ終了だとして、

ダウト。
つーかさ、スコ騒動なんて最初から皆「はい、終了ね」と思ってたろ?
それが今まで芸術的粘着妄想力でここまで継がったわけだから、
これからも続かないなんて断言できないだろう。
44login:Penguin:03/08/23 11:10 ID:0bwNxmIo
>>37
だから、そういう展開になるよというのを見せてるだけなのに、
それを読まずに脊髄反射で噛みついてくるのがいるのが問題
なんじゃないか。

たのむからそれぐらい読んでくれよ。
45login:Penguin:03/08/23 11:12 ID:lPPADuxe
>>41
「あれはヤクザの言いがかりみたいなもんで何の問題もありません。
あんなのを真に受けるのはアホです」
と答えておきました
46login:Penguin:03/08/23 11:14 ID:0bwNxmIo
>>45
正解。
47login:Penguin:03/08/23 11:15 ID:3kB4gIpb
>>45
それは相手に「アンタもアホ」と言っているようなものではないか?
4824 ◆lys7y65Vh6 :03/08/23 11:20 ID:uasmf2b/
>47
最近発生してるヤミ金のニセ請求書を真似してるだけですと言っておく。
49login:Penguin:03/08/23 11:20 ID:bUu91WB7
>>47
どちらかといえばそっちを伝えたかったんだろうな。
50login:Penguin:03/08/23 11:21 ID:GugVkuwy
芸術的粘着妄想力ってなんだ?奇跡を起こす力のことか?
バラの花嫁はスコの物だったのか!?決闘に勝ってバラの花嫁を我が手に……
51login:Penguin:03/08/23 12:35 ID:6dDF1+o/
> そして、参加前に守秘義務契約への署名が求められていたにもかかわらず、
> SCOがプレゼンテーションで使用したスライドをドイツ人ジャーナリストが
> 写真撮影していたのだ。これでLinuxの支持者がそのスライドを詳しく調べられるようになり、

ソースコードだけじゃなくてプレゼン資料まで盗撮とは
犬厨は本当に泥棒そのもの、犯罪者集団だな。
52login:Penguin:03/08/23 12:44 ID:l4m7CMS5
>>33
> JFS,NUMA,RCUといったIBMが実装したソースは、Unixのライセンスにより無条件にSCOが入手できるものか?
> それとも、別途IBMとライセンス契約を結んで、入手したソースなのか?
少なくともIBMは、JFSはOS/2から持ってきた物だと言っている。

> 自分の行動・言動で、敵を作りすぎたことを、IBMのせいにするとは。
> 自業自得だわな。
韓国とか北とかよく似た例を知ってるから今さら驚かないがw

>>39
> 実例をここで紹介しようか?
1995年以降の話にしてくれよ。
53login:Penguin:03/08/23 13:01 ID:3hJ254dr
>>51
それはCNETの誤認で、原文からはとっくに削除されてるんだけどね。
前スレで指摘済み
54login:Penguin:03/08/23 13:47 ID:9QjrVdlo
>>51
現在、
http://www.perens.com/SCO/SCOSlideShow.html
(翻訳文は、http://slashdot.jp/articles/03/08/22/1821253.shtml?topic=2)
より、パワーポイントファイルで入手できる。

55login:Penguin:03/08/23 14:10 ID:rBKCZaAE
>>54
その文書によると、
>System V に BPF ソースコードをコピーする際に SCO が研究所への
>帰属を示す文面を削っていることも大いにあり得る。
>そうでなければ[パターン解析]チームがすぐに気付いたはずだからである。

つまりSCO自身が提示した証拠から
SCOが他所の著作物を自分のものだと誤認している可能性が
濃厚であることが示されてしまったわけだな。
56login:Penguin:03/08/23 14:12 ID:3kB4gIpb
SCOの方がコードを盗用している可能性が増したな
57login:Penguin:03/08/23 14:37 ID:MocqS3VS
 コードの素性が明らかとなり、SCOは敗訴決定で構わないのだが、
 それはそれとして、何も考えずにコードをコピペしまくちゃってくれている
 IBMという会社のバカっぷりはいかがなもんだろう。

 今回はSCOの所有コードではなかったから良かったが、例えば
 IBMはM$とWinやOS/2に関していくつかのコードや技術を
 共有・クロスライセンスしているわけだが、それをLinuxに
 コピペされたら、M$がLinuxをGPLに基いて配布するなどという
 ことはないので、今回のような攻めは通用せず、IBMおよびLinuxの
 敗訴となるってことじゃん!
58login:Penguin:03/08/23 14:41 ID:l4m7CMS5
OS/2は確かMSと手を切った後、
MSのコードを全て書き直したって聞いたが。

ってゆーかJFSはそんな昔はなかっただろ。。。
59login:Penguin:03/08/23 14:41 ID:HispOh4z
SCO、自爆だな。

ところで、他に問題の起こりそうなコードはないのだろうか。

かなり前の前スレの方で出ていた、アメリカの著作権か何かで、
「アルゴリズムやコードを転用しなくとも、再現する手法も含め…」
と言う一文が気になったのだが。
60login:Penguin:03/08/23 14:42 ID:l4m7CMS5
IDにMSが…

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | || 
  ∪∪
   ;
 -━━-
61login:Penguin:03/08/23 14:48 ID:3kB4gIpb
>>59
Copyright Law of the United States of America - Chapter 1 - 101. Definitions
A “computer program” is a set of statements or instructions to be used directly or indirectly in a computer in order to bring about a certain result.
このin order to以降を曲解したんだろう
6259:03/08/23 14:57 ID:HispOh4z
>>61
ありがとう。何となく理解できた。
# 長文の英語は、理解するのが大変
63login:Penguin:03/08/23 15:14 ID:HispOh4z
スレ荒らし(約一名)が居ないだけで、こんなにも静かなんだな。ん?これが本来の姿か…。
64login:Penguin:03/08/23 16:58 ID:MfI8404o
>>57
基本的な誤認があるな。
今回公表されたコードはIBMではなくSGIによるものであり、
IBM訴訟と関係ないことはSCO自身がはっきり認めている。
現在にいたるもSCOが権利をもつコードをIBMがコピペしたと
いう「証拠」は有効無効を問わず1バイトたりともでてきて
いない。
GPLを持ち出したことについても、契約違反の疑念をたかめる
ものではあるが、単に法廷闘争上有利だから持ち出しただけと
いう解釈もある。
IBMが批判されているのはユーザ保護に積極的でないからで
あってコピペの事実があるからではない。
65login:Penguin:03/08/23 18:11 ID:dFzBFeFm
突付けば埃が出ると思ったら藪から蛇が出てしまったSCOの負け
66login:Penguin:03/08/23 18:57 ID:hET/GvwR
「SCO GroupからTorvaldsへの回答」
http://japan.linux.com/news/03/08/22/1757209.shtml

>はっきりさせておくが、我々がラスベガスで問題にしたのは、
>UNIXからLinuxにそっくりそのままコピーされたUnix System Vのコードである。

>我々はUNIX System Vのソースコードを保有する企業として、
>このコードを識別する十分な能力を備えていると考える。
67login:Penguin:03/08/23 19:09 ID:0bwNxmIo
>>66
>我々はUNIX System Vのソースコードを保有する企業として、
>このコードを識別する十分な能力を備えていると考える。

「この俺がいうんだから間違いない」ってことね。
はいはいそうですか、としかいいようがないね。
68login:Penguin:03/08/23 20:07 ID:DihahPTt
>>33
漏れも最初からそー思ってたあるよ。
何でATTが開発した訳でもない、
IBM固有技術に関連するソースに
著作権主張できるんだよって。

69login:Penguin:03/08/23 20:22 ID:ypUDT2rl
SCOがそういってんだから、、そいうことなんだよ
70login:Penguin:03/08/23 20:23 ID:DihahPTt
>>54
よみますた。
要するにSCOの主張は、えんがちょルールなわけね。
えんがちょ(SCOの所有するUNIXソースコード)
と過去に一度でも関わったソースは、
全てえんがちょ(SCOの所有物)ってわけね。

おまぃ小学生かよ>>酢子
71login:Penguin:03/08/23 20:25 ID:DihahPTt
スコスコ,スコスコ,スコスコ,アッイクッ、ドピュ
スコスコ,スコスコ,スコスコ,アッイクッ、ドピュ
スコスコ,スコスコ,スコスコ,アッイクッ、ドピュ

#誰か酢子のせんずり止めろ
72login:Penguin:03/08/23 20:31 ID:OFB9KUSJ
スコッティsage
73login:Penguin:03/08/23 20:38 ID:0bwNxmIo
>>70
GPL 以上の感染力だなw
74login:Penguin:03/08/23 20:40 ID:ypUDT2rl
>>70-72
いいかげん、バカにするのやめろよな
あとでほえづらかくぞ

SCOがUNIXもUNIXから派生したものも全部SCOのもんだ
ってんだから、そうなんだよ
いいかげんにわかりやがれ
75login:Penguin:03/08/23 20:41 ID:0bwNxmIo
>>74
日本語勉強してから出直してください。おながいします。
76login:Penguin:03/08/23 20:44 ID:O0/iOaHV
酢子って今度、産婆も組込むんだっけ?
産婆にえんがちょルールが適用されませんよーに(・人・)
77login:Penguin:03/08/23 20:47 ID:O0/iOaHV
酢子ルール最強だな。
M$が潰したいオプソがあれば、
全て酢子に組込んで、酢子ライセンス管理下に置く、と。

酢子、頼むからWindowsコードを組込んでおいてくれ(w
78login:Penguin:03/08/23 20:48 ID:0bwNxmIo
前スレより引用です。もはやこれだけえんがちょです。しくしく。

>From: [283] login:Penguin <sage>
>Date: 03/08/20 10:20 ID:QO67TeLk
>
>ついでに探してみた。現行のSCO OpenServer 5.0.7に含まれるOSS。
>
>Samba, Squid, OpenSSL, and OpenSSH
>BIND, PHP
>GNU Compiler Collection, GNU debugger, GNU diff, wget, and CVS
>Mozilla
>
>ソース。
>http://www.sco.com/products/openserver507/features/

www.sco.com につながんないの漏れだけ?
79login:Penguin:03/08/23 20:55 ID:0bwNxmIo
An Open Letter to Darl McBride by Eric S. Raymond
http://newsforge.com/newsforge/03/08/22/1746248.shtml?tid=19

まだ読んでねーけど。
80login:Penguin:03/08/23 20:56 ID:0bwNxmIo
>>79
Bwahahaha! Fire up the orbital mind-control lasers!

とかいう行がある。。。(^^;)




81login:Penguin:03/08/23 20:59 ID:7tmHfHG6
SCOつながらんね
82login:Penguin:03/08/23 21:21 ID:M46H8fBU
>>74
だってお前バカじゃん
83login:Penguin:03/08/23 21:23 ID:0bwNxmIo
>>82
tatibana 相手に何をいまさらあたりまえのことを。。。
84login:Penguin:03/08/23 21:33 ID:ypUDT2rl
>>82
いいかげんにSCOをバカにするのもやめろよな
あとでヒドイ目にあうぞ
SCOのUNIXは絶対なんだよ
GPLは違法なんだよ
AIXもBSDもLINUXもIRIXもSCOのもんなんだよ。
わかったか。
85login:Penguin:03/08/23 21:39 ID:vA8XVQyf
>>84
はい、はい MVSもVMSもOS9もSCOの物でつか。
86login:Penguin:03/08/23 21:41 ID:o8AQkVRG
取り合えずプログラム関連の著作権に関する米国判例を知りたい人
ttp://www.venus.dti.ne.jp/%7Einoue-m/cr_copyrights.htm
87login:Penguin:03/08/23 21:54 ID:ypUDT2rl
どっかのヴォケ犬厨どもがSCOの鯖にハッキングでもしてんじゃねーのか
88login:Penguin:03/08/23 22:12 ID:0bwNxmIo
>>79
読みますた。えーと、文意はつまり「えーかげんにせぇよこのボケナス」
ってだけなんですが、言葉がえらい汚ないんだけどいいのかよ>ESR

終わりのほうに[redacted]ってのがありますが、これはつまり掲載時
に編集した、つまり「ピー」ってやつ。

これに対するSCOの返事はたぶん「ESR必死だなw」だと思われる。

なんだかなぁ。
89login:Penguin:03/08/23 22:14 ID:sk9Hh3Gj
>>80 要するにスコ=デムパって事か
90login:Penguin:03/08/23 22:26 ID:ypUDT2rl
リナックス陣営やオプソ陣営に必死さがつたわってくるな
ほんと、必死にSCOを悪者にしようとしてるのミエミエ
そんなことしても投資家もリセラーも誰も信用しないばかりか、
反感かうばかりなのに
どうしてわからないかね
やっぱ、リナックスやオプソなんてガキばっか?
91login:Penguin:03/08/23 22:34 ID:sk9Hh3Gj
タッティーに構うと、えんがちょ伝染っちゃうからなぁー
92login:Penguin:03/08/23 22:40 ID:2ayRt11u
悪者じゃない、笑い者だって。
9324 ◆lys7y65Vh6 :03/08/23 22:45 ID:uasmf2b/
tatibanaはそろそろコテハンつけろや。「スコの言うことをうかうか信じるあほのタチバナ」
ちゅうキャラを出すぞ。
94login:Penguin:03/08/23 22:46 ID:bMUEVXrd
>>90
なんでそんなに"必死"なの?
95login:Penguin:03/08/23 22:48 ID:0bwNxmIo
Greg Lehy による解析
http://www.lemis.com/grog/SCO/code-comparison.html

結果は ESR のとあんまりかわらん。あんまり新規性はないな。
以下Executive Summaryの箇条書の大意。(したがって情報落ちまくり)

- 1つ目の malloc のやつはたしかにSCOが著作権もってるけどフリー。
ところで、このコード、「ヘボい」という理由で Linux のコードから
はずれたんだけど、SCO ってまだコード使ってんの?ひょっとして。
- 2つ目 BPF は SCO のもんじゃない。さてはライセンス記述削りやがったな?
96login:Penguin:03/08/23 22:48 ID:3kB4gIpb
コテハン諸氏はSCOの主張すらろくに読んでいないからスルーだよ
97login:Penguin:03/08/23 22:49 ID:0bwNxmIo
> SCO ってまだコード使ってんの?ひょっとして。
SCO ってまだコードその使ってんの?ひょっとして。
98login:Penguin:03/08/23 22:49 ID:0bwNxmIo
二重にまちがい。鬱。

> SCO ってまだコード使ってんの?ひょっとして。
SCO ってまだそのコード使ってんの?ひょっとして。
99login:Penguin:03/08/23 22:50 ID:0bwNxmIo
>>96
GPL や著作権法は言うにおよばずな。
100login:Penguin:03/08/23 22:57 ID:sk9Hh3Gj
三重間違い。躁(アヒャ

>SCO ってまだそのコード使ってんの?ひょっとして。
SCO ってまだあったの?ひょっとこ。
101login:Penguin:03/08/23 23:10 ID:9Jpi0yKB
> - 1つ目の malloc のやつはたしかにSCOが著作権もってるけどフリー。
> - 2つ目 BPF は SCO のもんじゃない。さてはライセンス記述削りやがったな?
よりによって、こんなとこだして、主張するものすごさに感心するが

そんなガキの主張に振り回される、中途半端な会社の重役どもがすごい可愛そう
102login:Penguin:03/08/23 23:13 ID:3kB4gIpb
SCOにとっては不安材料ばかりなのになんで株が上がってるのかね
SCOsource部門を除外した業績をみれば実質氏んでいるのは明白なのに
103login:Penguin:03/08/23 23:21 ID:SnR3jo5R
とりあえず、UNIXライセンスについた値段=株価だろ
104login:Penguin:03/08/23 23:37 ID:kHeaLYid
>>102
ま、株の投資アナリストなんて、あのピカ通に、
「ハイテク関連株」
として、買い推奨していた連中だぜ。
あてにならんのは、今に始まったこっちゃねぇや。

本当に利口な奴なら、訴訟が始まった後くらいで買い入れて
今頃、売り切って利益確定してるだろ。
で、何時の世も、ろくすっぽ業界の実情を勉強してないやつが
高値づかみして損させられるだけという話さ。
105login:Penguin:03/08/23 23:42 ID:zXPIaUhV
>>104
SCOの幹部はもうとっくにストックオプションを行使してがっぽり稼いでます。
106login:Penguin:03/08/23 23:44 ID:3kB4gIpb
ここ1日の急騰が謎
107login:Penguin:03/08/23 23:50 ID:0bwNxmIo
MontaVista swats back at SCO
http://news.com.com/2100-1016_3-5067404.html?tag=cd_mh
http://www.mvista.com/sco-ibm.html

SCO に金はらう必要なんか全然ないから無視してよし、と MontaVista。
理由についてもいろいろまとめてあるが、みたところこのスレでも
既出の話がならんでいる。

まぁあたりまえだけどな。
108login:Penguin:03/08/23 23:53 ID:FOwuNkrr
このスレのダイジェスト版ほしいな。
ひま人よ、挙手よろ。
109login:Penguin:03/08/24 00:00 ID:QIb9RrHb
前スレで Wiki たてるとか言ってた香具師がいたように
思うが、その後どうなったんだろ。
110login:Penguin:03/08/24 00:02 ID:4MpJBkB2
IBM株に対する反応
http://biz.yahoo.com/z/a/i/ibm.html
さすがにBuyが多いな。

RedHat株に対する反応
http://biz.yahoo.com/z/a/r/rhat.html
以前はSellが多かったが、今はBuyが多い。

SCO株に対する反応
http://biz.yahoo.com/z/a/s/scox.html
( ゚д゚)ポカーン
111login:Penguin:03/08/24 00:25 ID:vpo7+FIU
>>102
そんなの簡単だ
みんながSCOの言ってることは本当だったんだ
と感じたからだ
112login:Penguin:03/08/24 00:28 ID:ZPV9tuAT
こら!糞犬共!
てめえらは、世の中に対して何の役にもたってないんだから
せめて、世の中のルールに従って、さっさと金払えよ。
113login:Penguin:03/08/24 00:32 ID:VDRNiT9w
>>102
今後、面倒臭くなったIBMと事態をなるべく長引かせたい
M$がSCO株の奪い合いをはじめると予想している人たちが
買っていると思われ。
114login:Penguin:03/08/24 00:37 ID:vxbB4OE5
GPLの手法ってさ、典型的で古典的なカルトの手法なんだよね。

・自分たちだけが「真の、唯一の」と主張
真の自由とは言っても、排他的でGPL以外に選択の余地がないという矛盾。
ソースを隠し、知的所有権を保護する自由はどこへやら。

・強迫観念によって縛り付ける
仮想敵を作り出して「MS独占による市場の閉塞」とか言っておきながら、
市場の閉塞・崩壊を招いてるのは紛れもなくGPLの方。
むしろMSによるISV育成の方が自由で活発な市場を作ってるんだよね。

・教祖の言うことを絶対とし、教祖の認めた広告塔でないと発言権すらない
自由なライセンスと言う割には、議論する自由がない。
教祖の一挙手一投足が必要以上に注目され、教祖に気に入られた人間でないと
何を発言しても相手にされない。
115login:Penguin:03/08/24 00:40 ID:7VPNsmUd
>>114
とりあえずGNUのサイト(英語版)を読め。



このスレって、他のスレ以上に「無視」が大事なのかもな。
116login:Penguin:03/08/24 00:41 ID:bXWXabm1
>>114
そりゃカルトの団員はカルトのルールに従うべきです。
GPLは、その世界に加入するのも脱退するのも自由なのがカルトと違うの。
117login:Penguin:03/08/24 00:41 ID:/H8wnVIW
>>115
今頃気付いたのかよ
118login:Penguin:03/08/24 00:43 ID:BBU0TSG1
>>114
よう小僧、暇つぶしにまた夜通しの荒し敢行かあ。
パターンが同じで飽きたよんーん。
皆無視で・・・・
119114:03/08/24 00:47 ID:vxbB4OE5
反論はないのですか?
まあ、仕方がないですね。手口を明かされては。

皆さんも早く洗脳から解かれることをお祈りしています。
120login:Penguin:03/08/24 00:50 ID:QIb9RrHb
>>119
ありがとう。お祈りしててくれ。
121login:Penguin:03/08/24 00:51 ID:afD29XlU
【企業】.NETが普及すると共産主義となる【人民】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1051594350/
カエレ
122login:Penguin:03/08/24 00:51 ID:wI5bvU8B
SCOの手法ってさ、典型的で古典的なFUDの手法なんだよね。

・自分たちだけが「真の、唯一の」と主張
真の著作権とは言っても、排他的でSCOの脳内以外に客観的判断が出来ないという矛盾。
ソースを自ら晒したのに、知的所有権を保護する自由はどこへやら。

・強迫観念によって縛り付ける
仮想敵を作り出して「GPLによるコードの勝手コピペ」とか言っておきながら、
市場の閉塞・崩壊を招いてるのは紛れもなくSCOの方。
むしろSCOによるBSD ライセンスの方が自由で活発な市場を作ってるんだよね。

・教祖の言うことを絶対とし、教祖の認めた広告塔でないと発言権すらない
自由なFUDと言う割には、議論する自由がない。
教祖の一挙手一投足が必要以上に注目され、教祖に気に入られた人間でないと
何を発言しても相手にされない。 (´-`).。oO(他のSCO社員の意見ってあったっけ?)
123login:Penguin:03/08/24 00:53 ID:/H8wnVIW
>>122
よくガンガッた
感動した
124login:Penguin:03/08/24 00:54 ID:ZPV9tuAT
>>114

うまく纏めたね。激しく同意。
今度からコピペさせてもらおうwww
125login:Penguin:03/08/24 00:55 ID:/H8wnVIW
>>114
一つ疑問
「教祖」って誰?
126login:Penguin:03/08/24 00:57 ID:QIb9RrHb
おまいら、これ以上のスレ違いの話題は他所でやってくれ。
煽りもそれ以外も。
127login:Penguin:03/08/24 00:57 ID:ZPV9tuAT
>>125
自分の胸に聞いてみるんだな、犬!
128login:Penguin:03/08/24 00:58 ID:B9EFYF1n
巨乳体感サイト
おっぱい!おっぱい!またおっぱい!
巨乳のオンパレード!

http://www.exciteroom.com/
129114:03/08/24 01:00 ID:vxbB4OE5
Richard - 麻原
Eric - 上祐
Linus - 村井
山形 - 青山
130login:Penguin:03/08/24 01:02 ID:vxbB4OE5
Linuxは違法コピーの象徴
Linuxは低所得者の象徴
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/23/nebt_09.html
131login:Penguin:03/08/24 01:03 ID:vpo7+FIU
GNUもカルト
リナックスもカルト
オプソもカルト

コンピュータ業界ってカルトばっかりだな
132login:Penguin:03/08/24 01:03 ID:f4lnenNt
>>114
>・自分たちだけが「真の、唯一の」と主張
>真の自由とは言っても、排他的でGPL以外に選択の余地がないという矛盾。
>ソースを隠し、知的所有権を保護する自由はどこへやら。

知的所有権とは一体誰の権利のことをいってるの?
リーナスらLinuxコミュニティの権利をいっているのなら、彼らがLinuxをGPLライセンス
にするかどうかは、彼らの自由なんだから、それを保護する「自由」という自体、自由
でもなんでもないし、どのライセンスを選ぶかは権利者の勝手。よって余計なお世話。

SCOの権利のことをいっているのなら、まずそれを具体的に証明しろ。
133login:Penguin:03/08/24 01:09 ID:/H8wnVIW
>>132
GPLプロダクトを改編したものもGPLで公開しないと逝かん事をさしてるんだろ。
んなもん自由とは呼ばん、ガキのわがままだ
134login:Penguin:03/08/24 01:14 ID:IYA/BbgZ
>130
最近のRedHat9とか見てたら、本気ではこんなことよう言わんと思われ。
ホントに違法コピーされてると思うなら、対抗して値下げではなくて
違法コピー摘発のほうを重視するはず。だいたいそのための×pの
アクティベーションだろうに。

結局、実体としてはデスクトップでもドズとの競争が起きつつあると
言うことだろうな。弱点といえばximあたりだろうけど、クメール語
ってどんな入力方法なんだろう。
135login:Penguin:03/08/24 01:14 ID:f4lnenNt
>.114
>・強迫観念によって縛り付ける
>仮想敵を作り出して「MS独占による市場の閉塞」とか言っておきながら、
>市場の閉塞・崩壊を招いてるのは紛れもなくGPLの方。
>むしろMSによるISV育成の方が自由で活発な市場を作ってるんだよね。

少なくともエンタープライズの分野では、ハードはどこも機能的に差はなく
(特にローエンドのIAサーバ、だからデルが躍進する)、だから値段を下げる
ことによることで差異化を図る価格競争が起こってるのに、ソフトウェアの
独占、寡占の分野では価格競争が起こらず、そのため相対的にソフトウェア
の価格が高くなってる。
また、サポート期限、ライセンス体系変更、バージョンアップなど、顧客の都合
とはまったく別のところで追加出費をせざるを得ない場合もある。
以上のような点から、ユーザ側には商用ソフトウェアに対する不満が高まって
おり、だからこそオープンソースソフトウェアへ期待するユーザもいる。
オープンソースが広まっても、崩壊するのはIT市場ではなく、商用ソフトウェアの
ビジネスモデルだけだよ。現場のエンジニアがオープンソースでサービス料を
取れば、市場は十分成り立つ。
136login:Penguin:03/08/24 01:25 ID:ZPV9tuAT
>>135

カルトが語る言葉はくどいwww
137login:Penguin:03/08/24 01:27 ID:f4lnenNt
>>136
もう煽ることしかしかできない哀れな奴。軽薄なレッテル貼りは北朝鮮とそっくり。
138login:Penguin:03/08/24 01:29 ID:vxbB4OE5
>>137
さすが回答マニュアルがフル装備されてるだけのことはあるな。
139login:Penguin:03/08/24 01:38 ID:l2QhfGJS
いちいちID変えて書き込むなよ、あぼーんに入れるのまんどくせー
140login:Penguin:03/08/24 01:39 ID:wI5bvU8B
脳内変換された回答をするSCOをなんとかしてくれ。いやマジで
141login:Penguin:03/08/24 01:40 ID:ZPV9tuAT
おまえら、さっさとこの国を出て
北朝鮮にでも亡命しろ。
142login:Penguin:03/08/24 01:58 ID:T0lGJvib
まあSCOはクズだし、社会に出たことがないLinux狂信者はキモイ
どっちも最低だな
企業人から見たらどちらもお付き合いしたくない人種だ
IBMがいなけりゃ、Linuxが企業の基幹系で採用されることはなかった
うちの会社もIBMが勧めなければLinux採用に踏み切らなかっただろうな
143login:Penguin:03/08/24 02:02 ID:CTVc7Hqs
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060489,00.htm
このコードを見たPrice Data Systemsのゼネラルマネジャー、
Don Priceは、コピーされたというコードの量に驚いたという。
「説得力のある量だ。かなりずさんだったのか、
コピーするのは自分だけだとでも思ったのだろう」(Price)
144login:Penguin:03/08/24 02:03 ID:ZPV9tuAT
いいかげんにSCOを一方的にバカにするのやめろ
わかったか?>カルト

GPLの手法ってさ、典型的で古典的なカルトの手法なんだよね。

・自分たちだけが「真の、唯一の」と主張
真の自由とは言っても、排他的でGPL以外に選択の余地がないという矛盾。
ソースを隠し、知的所有権を保護する自由はどこへやら。

・強迫観念によって縛り付ける
仮想敵を作り出して「MS独占による市場の閉塞」とか言っておきながら、
市場の閉塞・崩壊を招いてるのは紛れもなくGPLの方。
むしろMSによるISV育成の方が自由で活発な市場を作ってるんだよね。

・コミュニティーの言うことを絶対とし、コミュニティーの認めた広告塔でないと発言権すらない
自由なライセンスと言う割には、議論する自由がない。
コミュニティーの一挙手一投足が必要以上に注目され、コミュニティーに認められた人間でないと
何を発言しても相手にされない。


145login:Penguin:03/08/24 02:07 ID:qfWWb3WB
  ∧_∧
 ( ´∀`) <ぬるぽ
146login:Penguin:03/08/24 02:09 ID:wI5bvU8B
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>145
     (_フ彡        /
147login:Penguin:03/08/24 02:11 ID:uOzaHWrD
今日のあおりのテーマはカルトか。

んでさ、すこの話に戻すけど。
巣この理論、ものすごーく簡単に要約すると。
「おまえのものは俺のもの。だから金払えバーカ」ってことだよな。

ジャ○ヤン?(w
148login:Penguin:03/08/24 02:15 ID:ZPV9tuAT
ものすごーく簡単に要約すると。
「おまえのものは俺のもの。だから金払えバーカ」ってことだよな。

ジャ○ヤン?(w

それはコミュニティーの方だろうが。
盗人猛々しいとはこのこと。
もはや冷静な思考もできんらしい。

さっさと共産圏に行ってくれ。
149login:Penguin:03/08/24 02:22 ID:wI5bvU8B
>>148
ものすごーく簡単に要約すると。
「おまえのものはおまえのもの。だから証拠のコード見せろバーカ」ってことだよな。

(´-`).。oO(いや、part1からガイシュツだけどね。)
150login:Penguin:03/08/24 02:29 ID:uOzaHWrD
つまんねーー
151login:Penguin:03/08/24 02:57 ID:aUMz54xD
理路整然とSCOを擁護する神居ね〜か?

「喚くだけ」のガキや「読解力の無い」厨房の妄想には付き合いきれん!
152login:Penguin:03/08/24 03:03 ID:ZPV9tuAT
狂信者に対し、理路整然も糞もあるか。
引き篭りのカルトめ
153login:Penguin:03/08/24 03:09 ID:wI5bvU8B
>>152
それで煽りというわけか…。
ところで誰か、理路整然とSCOを擁護する神居ね〜か?
154login:Penguin:03/08/24 03:13 ID:yev1nTq/
おまえのものは俺のもの。
俺のものも俺のもの。
155login:Penguin:03/08/24 03:45 ID:WEjX9jK5
>>135
>オープンソースが広まっても、崩壊するのはIT市場ではなく、商用ソフトウェアの
>ビジネスモデルだけだよ。

崩壊しるのは、M$が確立したパッケージ・ソフトウェア・ビジネスモデルな。

確かM$は、中小企業向け企業システムへの参入にあたって、
いくつかシステム・インテグレータの買収をしてた。
要するに、市場原理に従った水平分業モデル(オプーン系)から、
垂直統合モデル(囲い込みするハードウェア・ベンダーと同じ)へと、
企業スタイルを変革しつつあるって事(ゆんゆんゆん
156login:Penguin:03/08/24 03:46 ID:TEI8NIxb
>>153
弁護士でも難しそうだ。
157login:Penguin:03/08/24 05:11 ID:YEkcVoSr
だって、SCOの弁護士すらGPLにイチャモンつけるしか手が無い状況だからな。
GPLが連邦著作権法違反って、そりゃ無茶な主張だべ。
158login:Penguin:03/08/24 06:18 ID:Mt7xhEwJ
だけど、もしも 本当に過去にパクったソースがあって
それを書いた人が誰にも告白せずにもう死んでたりしてたら
そのときはどうするんだろうね

今のLinuxが どこを切っても100%クリーンだよ というのは
誰も保証してくれないわけで、自己責任といえば聞こえはいいけど
第3者(誰だそれは?)がその辺を徹底的に調査して
合格のハンコをつかない限り、第2第3のSCOは必ず現れると
思うんだけど、その辺はどうなんだろ
159login:Penguin:03/08/24 07:06 ID:2S4h9nUH
>>142

> IBMがいなけりゃ、Linuxが企業の基幹系で採用されることはなかった
> うちの会社もIBMが勧めなければLinux採用に踏み切らなかっただろうな

IBMだからやめておこうという気持ちも理解しないとだめ
160login:Penguin:03/08/24 08:18 ID:RRkgtiXq
>>79
うおっ!! 面白すぎ!!
特に面白かったのは真ん中へんの"And now you cap..."のとこ。
適当に訳してみると、

で、挙げ句の果てにこんな偏執狂じみた大言壮語か。典型的、あまりに典型的だ。
これがおまえが人生に望んだことなのか? 安っぽいB級映画の命運尽きた悪役のまね事をすることが?
どうだ、そんな暗黒の兜を身に着けていい気分か? 下僕どもは下僕らしく卑屈な態度をとらせているのか?
「トーバルズ! おまえは死んだはずでは!?」
マクブライドの恐怖の要塞のための人里離れた荒野はまだみつからないのか?
いや、これは馬鹿げた問いだったな。なにしろおまえはユタにいるのだから。

このあともマクブライドとSCOをB級映画の悪の軍団にみたてて、
ESRからの最後通牒が展開される!
いやあ、かっこいいなあ。
161160:03/08/24 08:21 ID:RRkgtiXq
>下僕どもは〜

は下僕どもには、に訂正します。
これはどっかで日本語に訳されるのかなあ?
162160:03/08/24 08:36 ID:RRkgtiXq
ただこの状況でこういった嘲笑的な発表をするのはよくないとは思うが。
ESRもSCOの裏にはマイクロソフトがいるみたいなことを証拠無しにいったらSCOと同じだろ。

163login:Penguin:03/08/24 08:42 ID:QIb9RrHb
>>160
ユタのところは、いーのかよ、って感じだけど。
訳は出るとしたら japan.linux.com あたりじゃないかなぁ。


Darl@Utah様ご近影。
http://www.awtrey.com/common/dolls2.jpg
#いまいち。
164login:Penguin:03/08/24 08:55 ID:QIb9RrHb
>>158
責任者は死んでました。賠償能力ありまへん。以上。

>今のLinuxが どこを切っても100%クリーンだよ というのは
>誰も保証してくれない
べつにLinuxにかぎったことでもなんでもないよね。
むしろパクりはクローズドな製品の方で起こるほうが
圧倒的に多いのを忘れないでね。
Linux での「パクリ」は今までのところ1バイトについても
立証されていないことは言うにおよばず。

対処法なんだけど、コードは完全公開なんだから、侵害されたと思う奴が
自分で立証すればいいでしょ。気付いた時点での事後的な対処で十分だと
思うよ。

第2第3のSCOが現れるのはしょせん避けがたい。
第2第3のtやLが出るのが避けがたいのとまったく同じでね。
165login:Penguin:03/08/24 09:00 ID:vpo7+FIU
SCOがLINUXをさっさとかいとって、今世界中もいる開発者はすべて排除
してSCO LINUXとして売り出せばいいんだよ。
で、SCOからライセンスされたもの以外のLINUXはすべて海賊版扱いして
摘発できるようにすればいい。
すると、世の中のLINUXは基本的にSCO LINUXに一本化されて皆が幸せに
なれる。
166login:Penguin:03/08/24 09:05 ID:QIb9RrHb
SCOにそんな支払能力があるとは思えんな。
ネタにマジレスというやつだが。
167login:Penguin:03/08/24 09:11 ID:dVkVGMB9
ていうか、買い取るって誰から?
168login:Penguin:03/08/24 09:11 ID:vpo7+FIU
あー、買い取る必要はないな。
もともとSCOのもんなんだから。
なにも考えずにSCO(R) LINIX(R)TM として売り出すだけでいいわ
もちろんGPLは違法なんでそんなの無視してSCOの好きなライセンス
でいいし
これで万事解決だね
169login:Penguin:03/08/24 09:13 ID:QIb9RrHb
>>162
Microsoft云々を言ってるのは厳密には ESR じゃなくて Jeff Gerhardt の
方だね。わざわざ引用してるってことは同意見という意味ではあろうけど。
170login:Penguin:03/08/24 09:14 ID:QIb9RrHb
>>168
でまあお前はまた著作権の意味も理解できん能無しであることを
さらけだしておるわけだが。
171login:Penguin:03/08/24 09:18 ID:zrtGygqF
>>168
> SCO(R) LINIX(R)TM

ネタとはいえ、すげえアタマの悪いヤシが書いたみたいだ。(`∀´)
172login:Penguin:03/08/24 09:19 ID:McgEIl3j
>>168
買い取る、なんて言った時点で論理が破綻してるがな。
頭悪いーーー!!奴(w
173login:Penguin:03/08/24 09:23 ID:QIb9RrHb
>>171
みたい、なんてまたそんな婉曲表現をw
174login:Penguin:03/08/24 09:27 ID:vpo7+FIU
>>170
もともとSCOのもんなんだからそんなの関係ないよ
盗作した連中の著作権なんぞしったこっちゃない

ま、UnixWareにLINUX互換機能のっけてカーネル2.4に盗用された
ソース全部組みこんで、UnixWareからSCO LINUXに改名でもいいと
思うがな。

>>171
(R)もTMもつけるの当然だろ
どこか間違ってるか?

>>172
買い取る必要ない、って書き直してますが
あんた日本語分からないんですか
175login:Penguin:03/08/24 09:31 ID:vpo7+FIU
>>171-172
ネタでもなければ頭も悪くないですが、何か?
現状の盗用まみれのLINUXを救うための最良の方法じゃないかと思ってるですよ
リナックスユーザーもSCOもみんなが幸せになれますよ
SCOはライセンス収入で儲かるし、リナックスユーザーも安心して使えるように
なりますよ
そうは、おもいませんか? みなさん
176login:Penguin:03/08/24 09:33 ID:QIb9RrHb
買いとる、というのは理論的にはまったく不可能な話ではない。
現在 Linux を配布する権利を所有するすべての人間と
話をつけて金を払い、契約によりGPLによる権利行使を
放棄させればよい。
その範囲は Linux の著作者(Linus だけじゃなくて
現行のコードを提供した全員)だけではなく、GPLに基づいて
配布する権利をもつすべての人間(Distroを作っている人間や
IBM・Redhatはもちろんのこと漏れにいたるまで)となる。
そういう意味においては Linux は UNIX よりもよっぽど高い。

SCOの資金じゃまあ無理だな。
177login:Penguin:03/08/24 09:33 ID:QIb9RrHb
やれやれ。基地に餌やってしまったか。反省。
178login:Penguin:03/08/24 09:36 ID:RRkgtiXq
tatiはマクブライド軍団にいれてもらえよ。下僕として。
179login:Penguin:03/08/24 09:42 ID:vpo7+FIU
>>176
だから買い取る必要なんかないんだよ
最初に書いたのは勘違いなんだよ
LINUXは元からSCOのものなんだよ。
過去も現在も未来においてもね。
だから、話つけてお金払ったりもしなくていいの。OK?
180login:Penguin:03/08/24 09:43 ID:syh60PWk
その場合にわざわざLinuxを名乗る必然性も見当たらないが...
つか、GPL配布物を「買い取る」というのがよーわからん。
コミュニティーから離脱した人も含め歴代の開発者の消息を全て追うとしたら
担当者は死ぬぞw
181login:Penguin:03/08/24 09:46 ID:07QicmPp
>175
>そうは、おもいませんか? みなさん
おもいません。

まあ、Gnu in Not Unix ということで、
GPLはその起源から『UNIX的ライセンス』に対するアンチテーゼが
含まれているわけで、今回のようなバトルは
GPL準拠ソフトが市民権を得ていく過程で、いずれは不可避であったとも。
ただ、SCOはあまりにキティー過ぎたわけだが。
182login:Penguin:03/08/24 09:48 ID:QIb9RrHb
>>180
ユーザの追跡は言うにおよばずな。
理論的には可能だけど実行はほぼ確実に不可能。
183login:Penguin:03/08/24 09:48 ID:KIGBswJ5
字が読めない気違いアンチGPLが降臨して微妙に
スレが荒れてるようでつね。
184182:03/08/24 09:49 ID:QIb9RrHb
>>181 だった。
185login:Penguin:03/08/24 09:50 ID:07QicmPp
Gnu is Not Unixでした(W
186182:03/08/24 09:50 ID:QIb9RrHb
>>180 でよかった。
ブラウザの番号管理がおかしい。。。。
187login:Penguin:03/08/24 09:53 ID:vpo7+FIU
>>180
LINUXって名前のほうが儲かるだろ
知名度がすごいからな、LINUXは。

ついでに、何度もかいてるが「買い取る」ってのは間違い
買い取る必要なんかないの。もともとSCOの所有物なんだから。
何度も何度も、最初の間違いについて突っ込むなよな。> 喪前ら
188login:Penguin:03/08/24 09:53 ID:dVkVGMB9
>>183
つか単なる煽り厨と思われ。
Windows板に逝けばWindowsを貶し
Mac板に逝けばMacを罵り
Linux板に逝けばLinuxを叩く
そんな連中の一人。

漏れはMacユーザぐらい煽りに乗りやすい連中はいないと思っていたのだが
このスレとか見てるとそうでもないのかもしれん…
189login:Penguin:03/08/24 09:55 ID:afD29XlU
いやこのスレのLinuxユーザ率低そうだぞ
190login:Penguin:03/08/24 09:56 ID:QIb9RrHb
でもまあ SCO が Linux を買収することは可能かという
新しい issue を提供してくれた。
それが不可能だから、SCOはこうやって成果を盗もうとしている
ということかもしれないな。
191180:03/08/24 09:56 ID:syh60PWk
どこぞの試算か忘れたが、Linuxの開発コストを人件費換算すると
商用OSの例より遥かに大きかったよーな。
どうする?愛古?
192login:Penguin:03/08/24 10:08 ID:I1upJ2Ps
Linuxカーネル2.2までは盗用された事実はないとSCOが言ってるわけで、
最悪はその後の追加されたソースを
ごっそり削除して実装しなおすことになるのかな。

でもまあ、その後の追加されたソースが約100万行なのに、
SCOが盗用されたソースは100万行もある。
って発言あたりが、Linux開発者には腹に据えかねるんでしょうね。
2.2以降あなた達は何もソースを書いてないっ言われてるわけだし。
193login:Penguin:03/08/24 10:13 ID:/H8wnVIW
腹に据えかねていると言うより

腹を抱えて笑っていると言うべきかと
194login:Penguin:03/08/24 10:20 ID:2S4h9nUH
SCOテロリズムと命名すればよいかな
195login:Penguin:03/08/24 10:21 ID:KIGBswJ5
盗用したってもSCOが出して来た証拠はボロクソだったわけで。
SCOが、もっとマシな証拠を提出してくれない限り盗用云々は
FUDでしかない。
196login:Penguin:03/08/24 10:23 ID:vpo7+FIU
>>195
十分すぎるほどの証拠じゃん
リセラーも投資家もみんな納得してるじゃん
「これで勝訴間違いなし」っていってるじゃん
いいかげんにカーネル2.4は全部盗用だってのみとめろよ
後になるほど傷口大きくなるぞ
197login:Penguin:03/08/24 10:25 ID:Q4aUW/Au
やっぱジャイアニズムかとw
198login:Penguin:03/08/24 10:25 ID:KIGBswJ5
>>196
頭膿んでんじゃない?
199login:Penguin:03/08/24 10:27 ID:afD29XlU
LinuxがSCOのソースを盗用している証拠
 現在の所無し
LinuxがSCO以外のソースを盗用している証拠
 著作権表示に疑問あり
SCOがLinuxのソースを盗用している証拠
 現在の所無し
SCOがLinux以外のソースを盗用している証拠
 他人のコードであるBPFを自分の所有物だと主張している
200login:Penguin:03/08/24 10:30 ID:dVkVGMB9
>>195
あれが実は釣りで、実は裏に盗用の動かぬ証拠となるようなコードを隠し持って
たりしたら戦術としてはすげえと思うけどな、ある意味。
しかしGPLの違法性云々についての主張の厨房ぶりを見るに、そんな可能性も
まずなさそうだ罠。
201login:Penguin:03/08/24 10:31 ID:vpo7+FIU
>>188
ウインドウズはウイルスに簡単に侵入される欠陥商品だし
マッキンはすでに終わってる機種だし
これからはLINUXの時代だろう
漏れ様自身はウインドウズマンセー、マイクロソフトマンセーだがな
これからは、LINUXの時代が来ると思ってウォッチしてるんだ
ハハハ
202login:Penguin:03/08/24 10:32 ID:QIb9RrHb
Dennis Ritchie Acknowledges the Code
http://radio.weblogs.com/0120124/2003/08/23.html

Ritchie 「ああ、あのコメント書いたの俺だよ」
203login:Penguin:03/08/24 10:33 ID:vpo7+FIU
その可能性も十分すぎるくらいあるな
LINUX陣営の反応みて腹抱えてもらってるかもね
204login:Penguin:03/08/24 10:36 ID:vpo7+FIU
>>200
その可能性も十分すぎるくらいあるな
LINUX陣営の反応みて腹抱えてもらってるかもね

>>202
だれが書いたものだろうと、あれはSCOの物なんだよ
205login:Penguin:03/08/24 10:36 ID:KIGBswJ5
>>201
ウィンドウズ→Windows
マッキン→Macintosh
LINUX→LinuxもしくはGNU/Linux

な。マッキンってと普通はオーディオアンプの方。
206login:Penguin:03/08/24 10:38 ID:afD29XlU
>>202のコメントで紹介されているコレが面白い
http://twiki.iwethey.org/twiki/pub/Main/SCOvsIBM/alleged_copying_history.png
207login:Penguin:03/08/24 10:39 ID:dVkVGMB9
>>204
>腹抱えてもらってる
太り過ぎて一人じゃ立てなくなったのか?
208login:Penguin:03/08/24 10:44 ID:KIGBswJ5
喪前ら思い出せ。SCO XENIXのコードベースは
M$ XENIXだぞ。すべてはM$の陰謀だ w
209login:Penguin:03/08/24 11:11 ID:QIb9RrHb
Opinion: Dissection of the SCO Vegas presentation
http://www.madpenguin.org/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=410

SCO の要求がどれぐらい根拠レスであるかのサマリ。
The National Fraud Information Center への通報提案とポインタの提供。
210login:Penguin:03/08/24 11:43 ID:PI/T8cNs
>>200
釣りではないが、もちっとマシな部分はあるだろう。
トーシロを納得させるには、コード自体の作りよりも
見た目が同じことが重要なため、コメント/変数名/
見た目の改行/タブなどが同じモノを使わざるを得なかったのだろう。

それにしても比較対照とするコードの出典・出自くらい明記しないと
証拠能力は0
自社コード|実際のコピー元のバージョン|実装された最初のバージョン
Linuxコード|実際のコピー元のバージョン|実装された最初のバージョン
それくらいは明記しないとなぁ…
211login:Penguin:03/08/24 11:47 ID:vpo7+FIU
>>210
どっちにしろ裁判はLINUXクロ確定でSCO勝訴確実なんだし
そろそろ次のパクリネタ考えたほうがいいんじゃないか? > LINUX,OSS厨
212login:Penguin:03/08/24 11:52 ID:QIb9RrHb
www.sco.com の復帰はまだかのぉ。

サーバを Linux から UnixWare に切り換えようとしてハマってる説を
根拠なく主張いたします。
213login:Penguin:03/08/24 11:54 ID:vpo7+FIU
>>212
どうせヴァカ犬厨がハッキングでもやってんだろ
214login:Penguin:03/08/24 11:56 ID:KIGBswJ5
×ハッキング
○クラッキング

煽りたいなら用語を何とか汁。
215login:Penguin:03/08/24 11:59 ID:FZO+9gow
>>205

オーディオのマッキンはMcIntosh

ttp://www.mcintosh.co.jp/

216login:Penguin:03/08/24 12:03 ID:PI/T8cNs
>>212
ワロタ
図星だったらかわいそうだろ?
217login:Penguin:03/08/24 12:06 ID:vpo7+FIU
>>214
犬厨の典型だな、おまえ
218login:Penguin:03/08/24 12:11 ID:2S4h9nUH
丸ごとコピーされたという主張を見る限りSCOには隠し玉は存在しない。
そうなるとSCOの主張は犯罪性を帯びてくる。

 1.コピーされていないコードをコピーしたと虚偽の宣伝を行った。
  →被害を受けたのはLinuxコミュニティ・Linuxを導入した企業
 2.虚偽の宣伝活動を行う事によって株価操作を行った。
 
 これ以外に何が考えられる?
219login:Penguin:03/08/24 12:17 ID:afD29XlU
ハッキングの定義が変わってしまったように
著作権の定義も変わってしまうのか
220login:Penguin:03/08/24 12:19 ID:I/jEu2nK
>>217
山崎13?
221login:Penguin:03/08/24 13:25 ID:vpo7+FIU
みんなSCOに恨みでもあるのか?
222login:Penguin:03/08/24 13:26 ID:1QB+nysT
>>211,204,203…

http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/21/epn11.html
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/21/epc06.html

これでも読め。お前、脳味噌入ってねーのか?
223login:Penguin:03/08/24 13:28 ID:QIb9RrHb
>>221
さんざん脅しつけてくれた恨みはあるね。
お前に対してあるのは憐愍の情だけだが。
224login:Penguin:03/08/24 13:33 ID:vpo7+FIU
GPLがそもそも違法なんだしLINUXやGNU、オプソ側に勝ち目ないの明白
225login:Penguin:03/08/24 13:41 ID:1rF1KOzr
GPLってホントに"違法"なの? SCOの弁護士はそんな事言ってるけど
どう贔屓目に見ても「法的な拘束力が薄い」程度の主張しかできない
気がするんだけど。
226login:Penguin:03/08/24 13:46 ID:QIb9RrHb
>>225
たいがいFAQだが
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/21/epn08.html
をみてくれ。

ZDNet の記者が書いたようにみえるが、実際には FSF の顧問弁護士である
Moglen教授によるものだ。
227login:Penguin:03/08/24 13:48 ID:Q4aUW/Au
根拠とする著作権法との整合性の有無ってことであって
かなり無茶な論理展開をしてるだけ。
要は「GPLでリリースしたことは無かったことにしたい」だけなんだけどさ。
228225:03/08/24 13:53 ID:1rF1KOzr
>>226
あんがと。 俺自身はこれを読む限り全然"違法"だとは考えられない
んだけど、224がくり返し主張する以上なんらかの根拠なり信念が
あるんではないかと思ったので聞いてみました。

釣にしたってエサどころか釣針すら付いてないような文句だし、、、
宿題の追い込みがかかって現実逃避か?
229login:Penguin:03/08/24 13:57 ID:KIGBswJ5
>>224
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
230login:Penguin:03/08/24 13:58 ID:vpo7+FIU
>>228
SCOがそう言ってるからだ。SCOのいうことに嘘や間違いはない
231login:Penguin:03/08/24 14:02 ID:KIGBswJ5
>>230
俺様が言うことにもウソや間違えはないぞ。
232login:Penguin:03/08/24 14:10 ID:YAcMnQbk
俺様が言うことにはウソと間違いしかないぞ。
233225:03/08/24 14:10 ID:1rF1KOzr
やっぱり224はそういう子だったのね。 宿題がんばってな。

誰か絵日記が描けるようにココ1ヶ月の天気が調べられるサイト
教えてやっててくれないか?
234login:Penguin:03/08/24 14:15 ID:QIb9RrHb
じゆうけんきゅう
3ねん2くみ vpo7+FIU

2ちゃんねるというところの りなっくすいたで
つりをやりました
たくさんつれました
たのしかったです
235login:Penguin:03/08/24 14:24 ID:KIGBswJ5
>>232
いたいけなvpo7+FIUを自己言及の罠にかけようとしてるなw
236login:Penguin:03/08/24 14:34 ID:m+pbcWG7
藻前ら、小学生いたぶってそんなにおもしろいかよ。
237login:Penguin:03/08/24 14:51 ID:vpo7+FIU
>>228-236
残念ながら、そんなしょうもないエサで釣られる俺様じゃない
残念だったな
238login:Penguin:03/08/24 14:52 ID:m+pbcWG7
釣れますた!
239login:Penguin:03/08/24 14:54 ID:KIGBswJ5
迷ったあげく、やむなく食いついたって感じだなw
240login:Penguin:03/08/24 14:55 ID:vpo7+FIU
>>238
タティバカ級アフォなら簡単に釣れるんだろうな
ブハハハハハハハハ
241login:Penguin:03/08/24 15:26 ID:2S4h9nUH
ある画家がいて絵を描きました
その画家は絵が良く描けたので友達にみせたところ
とても高い評価をもらいました。

画家は友達にカラーコピーを渡して”いくらでもコピー
して他の人に渡してみてもらっていいですよ”と言いました。

友達は良い絵だったのでコピーをして興味のある人に
渡してみてもらっていました。

 そこへスコがやってきて”おい!おまえ!何2枚
以上コピーしてんだ!著作権法違反だぞ!”

 画家の友達は”だって他の人にも配っていいって描い
た人がいってたんですよ!”

 スコは”そんな事は関係ないんだよ!だからそれは俺
のものだ!その絵に名前をつけて売ってやる名づけて
「そして伝説へ!」”
 ”なかなか良い名だそれに俺はいくら怪我をしても
輸血してくれる友達がいるんだ!いくらでもかかってこい!”

 以上 外伝でした。
242login:Penguin:03/08/24 15:30 ID:vpo7+FIU
>>241
喪前、アフォか
途中まではいいが途中からがおかしいぞ
なんで、どこかの誰かさんのかいた絵がスコのもんに
なんだよ
243login:Penguin:03/08/24 15:32 ID:2S4h9nUH
>>242

 sambaはどーなるんだ?
244login:Penguin:03/08/24 15:32 ID:vpo7+FIU
それとだ、レプリカはいくらうろうがかまわんだろうが

コピー品をコピー品といって大量に流通されるのは著作権違反でも
なんでもない。

こんなくだらんことかくってことは、お前はLCだな?
245login:Penguin:03/08/24 15:40 ID:2S4h9nUH
>>244
あの帰ってもらっていいですか?
246login:Penguin:03/08/24 15:48 ID:Y7loCNyA
>>245
この板はGPLを理解する人間が多く集まるオープンな場。
誰かを排斥なんてするのなんて野暮というもの。
黙って無視するのが大人の態度というやつだ。

来る者は拒まず。ただし相手をしてもられるかどうかは別。
247login:Penguin:03/08/24 16:06 ID:uKR8EkC3
>>244
この小僧、週末になると出没するこもりの中学生だろ。
パターンも毎度同じでスレ荒れるだけだし、いい加減流せよ!!
相手してると、また来週来るぜ・・・・
248login:Penguin:03/08/24 16:09 ID:vpo7+FIU
毎日来てますが、何か?
249login:Penguin:03/08/24 16:43 ID:l2QhfGJS
>>247
ちうがくせいは今は夏休みなので特に週末にこだわる必要はない。
だからこいつはちうがくせいなみの知識と頭脳をもつオサーンだろう
250login:Penguin:03/08/24 16:53 ID:T0lGJvib
SCOに立ち向かい、オープンソースの意義を守らんとするIBMのために
我々がしてあげられることはないのか
251login:Penguin:03/08/24 16:54 ID:KIGBswJ5
オサーンも頭脳が厨だと大変だな
252login:Penguin:03/08/24 16:56 ID:sLZ6N9ip
>>250
君が優秀ならばIBMに就職するのがよいだろうな。
とりあえずThinkPadでも買っとけば?
253login:Penguin:03/08/24 17:10 ID:TPI4guD5
SCOって「いがらしゆみこ」みたいですな。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7867/song.html
どこにでもこういう人っているんですな。
254login:Penguin:03/08/24 17:35 ID:KO0IPrAG
>>157
GPLが著作権法違反だとすると、SCOはGPLでライセンスされているプログラムを
頒布しているから著作権法違反をしていることになる。

GPLは法的に無効だと主張するなら、法的に有効な頒布許可は得られていない
ことになるのだから、GPLでライセンスされているプログラムを頒布する場合
は、著作権者一人一人から許可を得なければならない。

SCOに頒布を許可する人はいないだろうけど。
255login:Penguin:03/08/24 17:58 ID:0p79/P4Z
>>254
次に出る予定の、〜そして伝説へ〜に入れるSambaで

> samba teamの反応。
> Community: SCO Use of Samba Code Under the GPL
> http://linuxtoday.com/developer/2003082001326OSCYNT

もうこの時点で、SCOはGPLでライセンスされているプログラムを勝手に
頒布しようとしてるから、著作権法違反を自らしようとしていることになる。
256login:Penguin:03/08/24 18:06 ID:L58itgtM
>>247,249
そもそもヒキーに曜日なんぞ関係ないって
257login:Penguin:03/08/24 18:23 ID:N33WuewM
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/21/epn08.html
↑によると、SCOの弁護士が
・著作権法は1本のみの複製しか許可していない
・GPLよりも著作権法が優先される
と言っているらしいが、「Readme.txt」に「複製OK」と書いてある
フリーソフトのコピーやバックアップなんかも著作権障害になるの?
プログラムの作者が決めたライセンスよりも著作権法が優先されるの?

これが著作権障害になるのなら、
自宅でDLしたフリーソフトを会社のPCにコピーできないぞ!!
258login:Penguin:03/08/24 18:32 ID:afD29XlU
>>257
MSやらのボリュームライセンスも無効
というか2本の複製が著作権者にも赦されないなら
全てのソフトは配布も販売も不可能
259login:Penguin:03/08/24 19:15 ID:dVkVGMB9
SCOがGPLについて異議を訴えるって聞いたときには、てっきりGPLの文章
の穴でも突いて、GPLに含まれる拘束(コード共有とか)についての無効性
を主張するものだとばかり思ってたけどなー。
まさか複製を認めてるから違法なんて電波な主張持ち出すとは…

つか、GPLに穴見つけられなかったから、勝ち目少なくても電波なGPL否定
以外にやりようがなかったのかもしれんが。
260login:Penguin:03/08/24 19:34 ID:vpo7+FIU
>>259
リセラーや投資家連中は、そんな内容でも十分よろこぶぞ
261login:Penguin:03/08/24 19:53 ID:Pe91HaMV
おまえら、こんなところでウダウダやってないで、ダール・マクブライド様の
ありがたいメッセージを戴け!
http://news.netcraft.com/archives/2003/08/23/your_urgent_assistance_required.html

・・・まあ、海外からSPAMを受け取ることの多いヤシにはわかるだろうな。w
262login:Penguin:03/08/24 20:15 ID:73UQkfr6
今一番必死にならなければいけないのはGNUかと
ちょっとくらい反省せえよ
263login:Penguin:03/08/24 21:03 ID:m+pbcWG7
>>262
は?なんで?
264login:Penguin:03/08/24 21:08 ID:m+pbcWG7
>>259
>まさか複製を認めてるから違法なんて電波な主張持ち出すとは…

ちなみに、ドイツにも同様の電波がいて、こいつの主張は
「免責条項があるから無効」
それだけのことを言うのに111ページ費やしたツワモノ。
ソースが今すぐは出ないんだけど、二つ前ぐらいのスレで
でてた。SCOとは直接関係なかったかもしれんけど。
265login:Penguin:03/08/24 21:12 ID:IYA/BbgZ
>259
2つ以上コピーを作ることが違法になる以上、SCOもある製品については
製品一つにつき一人しかユーザーは存在できないわけだな。

こないだSCOからライセンスを買ったちゅううかつな会社があったらしい
から、もうSCOは誰にもLinuxのライセンスを売れないわけだな。
266login:Penguin:03/08/24 21:18 ID:afD29XlU
>>265
あれはソフトのライセンスではなく
SCOから訴えられない権利なので著作権は関係ない
いくらでも売れるよ
買うアホが居れば
267login:Penguin:03/08/24 21:24 ID:m+pbcWG7
考えてみれば、「違反行為があっても訴えられない」
なんてのは公序良俗に反した契約だわな。
さらにあの文書、相手に過失があったと言える場合には
SCOが一方的に解除できるとか書いてなかったっけ。
268login:Penguin:03/08/24 21:32 ID:GFwE3KGP
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/ つまらない発言ばかりしているtatibanaさん、貴方さぁ・・・
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんていうか、
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  今までのあなたの発言って全て理論が通っていないんだよね
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 追い詰められた者が苦しまぎれに言うような・・・
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「SCO必死だな」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\ 
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(55歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商67億
269login:Penguin:03/08/24 21:34 ID:WCsUvm92
二日でSCO株30%近く上昇・・・

この間、表立ったニュースはなかったし、SCOに有利なニュースは
まず無かったから、まあ、裏で何かが動いているというところかな。

以前のMSによるLinuxやGPLの攻撃パターンとの類似性、MSからSCOへの
金の動き、ここ数ヶ月のSCOの逸脱した行動、W2003発売時期のタイミング、
MSが黒幕と考えると説明しやすいことが増えてきてるような。

月曜にwww.sco.comがIISベースに切り替わったら大笑いだが。
270login:Penguin:03/08/24 21:59 ID:vpo7+FIU
>>269
世の中でSCOの主張が認められている証拠だな

>>268
勘違いしてる香具師おおいけどさ漏れtatibanaじゃないよ
271login:Penguin:03/08/24 22:04 ID:seZT+1Hd
>>270
>勘違いしてる香具師おおいけどさ漏れtatibanaじゃないよ
ひょっとして前スレで一時ご活躍だった日本語不自由な鳥頭
さんですか?突然いなくなったのでどこかで首でも吊ったん
じゃないかと期待、もとい心配してたんですけど。
272login:Penguin:03/08/24 22:08 ID:T0lGJvib
>>269
未だにM$黒幕説を主張する人が・・・

そんなことすりゃ、EUや各州政府、司法省によって訴えられ会社が終わって
しまうわけで、SCOごときにまだまだ儲かっている社運をかけるほど
M$はバカじゃない。
ましてや、日本のイチBBSユーザーごときに察知されるほどミエミエな
動きで、そんなこと企む奴はいないだろ。
バカなSCOを、たまたま自社のキャンペーンに使えるからライセンス料を
払うという分かりやすい行動をして、アピールしてみせただけ。
どうしてここ住人は、全て自分の知的レベルと同等以下で世の中が
動いていると考える奴が多いのかね?
頭悪すぎるよ・・・
273login:Penguin:03/08/24 22:17 ID:KIGBswJ5
甘いな消防。M$は1970年代にUNIXのソースライセンスを購入、
XENIX System Vという名前でインテルやなんかにOEM供給した。
そのXENIXのライセンスをM$から引き継いだのがSCOなのだ。
SCO == M$といってもいいだろう(嘘)。
274login:Penguin:03/08/24 22:19 ID:2S4h9nUH
>>271
日本語が不自由なのはあなたの事ですよね?
275login:Penguin:03/08/24 22:25 ID:9A/5m9nT
粘着くんの特徴:一人で喧嘩を自作自演する。
276login:Penguin:03/08/24 22:25 ID:seZT+1Hd
>>271
後ろにMSがいないとしよう。そうすると、McBride, Sontag,Heise
あたりは、あの電波を本気で飛ばしている真性だということになる。
それじゃあまりにかわいそうだから、MSという黒幕を想定することで
彼らは実は合理的に動いてるんだということにしてあげようという
仏心なわけよ。わからんかなあ。

いやまあ本当はあんたの言う通り、奴らはモノホンであり、
MSはただの火事場泥棒なんだろうけどな。
277login:Penguin:03/08/24 22:26 ID:GFwE3KGP
つーか、>>268をtatibanaではなく自分に向けたものだとわかっているってことは
>>270は自分の発言がオカシイってこと自覚してるってこと?

だったらすっこんでろよ、ボケが。
278login:Penguin:03/08/24 22:31 ID:2S4h9nUH
>>276
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054438,00.htm
M$の影響が全くないという事はありえない
Linuxを偽者のUNIXと嘲ってきた自称本物のUNIX陣営がM$と共謀した
といえば自然な流れですな。
279login:Penguin:03/08/24 22:31 ID:vpo7+FIU
ヘイヘイ
280login:Penguin:03/08/24 22:35 ID:KIGBswJ5
まぁまぁ餅つけ。vpo7+FIUは厨並の脳を持った
ヲサーンだそうだ。相手にしないが吉。
281login:Penguin:03/08/24 22:40 ID:QIb9RrHb
>>278
ある程度の蓋然性があるのは認めるけど、現段階では
邪推の域を出ないと思うな。UNIX機能の一部をWindowsに
組み込むためだと言われたら、いまのところそれを否定する
材料はないわけで。
282login:Penguin:03/08/24 22:41 ID:2S4h9nUH

オレさ昔からLinux系の掲示板とかチャットとか回覧してるけど
Solarisユーザーを名乗る掲示板・チャット部屋アラシが滅茶苦茶
酷くて結局閉鎖になった部屋とかあったんだよね。
 だから疑っちゃう。
283login:Penguin:03/08/24 22:44 ID:afD29XlU
Solaris/intelはSunにすら見捨てられそうだったから
心がささくれ立っていたんだろう
284login:Penguin:03/08/24 22:53 ID:2S4h9nUH
>>281
今回のSCO訴訟でSCO側に少しでも有利な判決がでたとしたら勝利だと
思うのね。
 何でかっていうとM$が部分的にOSのソースを公開しないとダメだって
事は感じていると思う。そんでWindowsのソースみたらGPLやらあらゆる
ところからの盗用ソースが30〜40%前後くらいみつかったとする。
 そうなるとM$は訴訟リスクが発生するし非難を浴びる。
 だからSCOを使って”LinuxコミュニティもUNIXからソース盗んできて
いる”というイメージ宣伝を行うと、Windowsのソースを一部公開した
時の批判を最小限に抑える事ができる。

 M$がGPLを忌み嫌い、無効にしたいと思うのは既にGPLに違反してい
ると考えるのが自然と思う。
285login:Penguin:03/08/24 22:56 ID:2S4h9nUH
>>284
オープンソースから学んだり参考にしたりする事がM$
に限ってないと言い切る事はできないという前提です。
286login:Penguin:03/08/24 23:02 ID:QIb9RrHb
>>284
言いたいことはよく分かるし私としても賛成したいところでは
あるのだけど、MSの利益になるということと黒幕だということは
やっぱり分けて考えなくちゃ。

事実として言えるのは尻馬に乗ってるというところまでだと思うよ。

蓋をあけてみればMSでした
287login:Penguin:03/08/24 23:03 ID:QIb9RrHb
途中で出しちゃった。

蓋を開けてみればやっぱりMSが黒幕でした、ってのは
あってもおかしくないとは思うけどね。

あくまで、その結論をだすのは時期尚早という話。
288login:Penguin:03/08/24 23:07 ID:KIGBswJ5
しかし、M$のバルマーがGNU/Linux叩きを引っ込めたと思ったら、SCOが大暴れ
というタイミングだからね。疑いたくなって当然。
289login:Penguin:03/08/24 23:07 ID:2S4h9nUH
>>286
あうんの呼吸を感じるのはコピーの公開方法。
契約を結んで他に公開しない事を前提にする姿はM$を彷彿とさせるんですよね。

 人を狂わせるには十分すぎるお金を持ってるし。
290login:Penguin:03/08/24 23:11 ID:QIb9RrHb
蓋然性は認める。
すげー怪しいとは思う。
「確実だ」とかいうものいいが気になるだけ。
291login:Penguin:03/08/24 23:11 ID:2S4h9nUH
>>287
 現在判明している内容で自然と思われる仮説をたててみましたw
292login:Penguin:03/08/24 23:12 ID:QIb9RrHb
「確実だ」じゃなくて「ありえない」だったか。
293login:Penguin:03/08/24 23:16 ID:1rF1KOzr
>>284
>M$がGPLを忌み嫌い、無効にしたいと思うのは既にGPLに違反していると

さすがにそれは無いんじゃない? こないだはオーストラリア政府が契約したけど
政府基幹向けにコードの開示は既に行ってるよな。

契約条項1.1 とうソースコードをバグだし、セキュリティチェック等以外には
使用しないこと。 特にオプソやGPLソースと見比べちゃダメ。 絶対駄目。

契約条項1.2 仮に当ソースコード内に著作権違反/特許違反/その他 他人の
権利を侵害する恐れのあるコードを発見したとしてもそれを公開/漏洩したら
ダメ、絶対駄目。 訴えるのも禁止。

なんて条項が入ってたりして。
294login:Penguin:03/08/24 23:26 ID:2S4h9nUH
>>292
 人とか政府の立場・心理等考えられるあらゆる要素から自然と思われる
結論としては(あくまで私の頭の中では)もしWindowsのソースを外部の人間
がみてGPLから盗用したケースが発見されても政治的な力で表向きになる
事はないと思います。

295login:Penguin:03/08/24 23:29 ID:9A/5m9nT
>>293
要するに、「ソースコード提供者の不利益になる目的にソースから得た情報を使用してはならない」なんて無茶苦茶な契約条件ね
296login:Penguin:03/08/24 23:30 ID:2S4h9nUH
>>294
ゆえに政治的な力が及ばない相手(国家間のいざこざを避ける為に)とか
じゃないとソースの開示はしない。逆にM$がソースを盗んだって訴訟
をよく耳にするけどそれも調べてみますね。
297login:Penguin:03/08/24 23:32 ID:9A/5m9nT
国内でM$ソースコードにアクセスできる会津大&慶応SFCの学者の皆様、
リーク情報をおながいしまつ
298login:Penguin:03/08/24 23:32 ID:IYA/BbgZ
>293
政府機関向けの開示といっても、政府機関でOSのソース読めるようなところって
のは往々にしてUNIXにも深くかかわってたりするし。そういうところに開示した
ら、たしかにM$のGPL違反が浮上する可能性は高いわな。
299login:Penguin:03/08/24 23:33 ID:chvHX2v8
「LinuxはUNIXの海賊版」と主張するSCOの3つの弱点
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USURA/20030821/1/

一応まとまっている。

SCOが弱点を指摘されるたびに主張を訂正し、
仕舞いに、M$と一緒になってLinuxコミュニティに八つ当たりっと・・・
300login:Penguin:03/08/24 23:33 ID:afD29XlU
MSのGPL盗用は無いと思うよ
楽したければBSDの物を使えば良いし
ハードウェアの情報なども優先的に得られるし
301login:Penguin:03/08/24 23:34 ID:2S4h9nUH
>>297
そうそう結構昔に教育目的でソース開示してもらった事あったよな〜
って相当昔なんで参考になりませんw
302login:Penguin:03/08/24 23:47 ID:9A/5m9nT
>>273
>甘いな消防。M$は1970年代にUNIXのソースライセンスを購入、
>XENIX System Vという名前でインテルやなんかにOEM供給した。

ある意味、UNIXの著作権を一番侵害していそうなのがM$。
そのM$を訴える気配が無いのが、SCOの弱点(w
303login:Penguin:03/08/25 00:11 ID:mvF7brk6
だから、M$だけが厨房SCOに金払ったんだろ
304login:Penguin:03/08/25 00:21 ID:kH+yXvbz
夏休み中、毎日スレ荒ししてた消防は、もう睡眠のお時間でつか?
305login:Penguin:03/08/25 00:22 ID:GPDASonz
>>304
夏休みの宿題をやってるんでしょ。読書感想文でも書いてる頃かな。
306login:Penguin:03/08/25 00:38 ID:qy+c5bR4
宿題は二学期始まってからはじめるもんです
307login:Penguin:03/08/25 00:44 ID:iI7gI9Sj
>261 無茶苦茶笑った。ナイスだ。
308login:Penguin:03/08/25 00:45 ID:+dXSMTTd
>>306
深夜に出歩いて、警察のお世話にでもなっったのでしょう。
今頃オウチでパパとママにきついお叱りを受け、シクシク泣いているころでは。。
しばらくしたら、うっぷんを晴らしにここに現れる。
309login:Penguin:03/08/25 01:15 ID:UDfPJ8Xe
いいかげんにSCOを一方的にバカにするのやめろ
わかったか?>カルト

GPLの手法ってさ、典型的で古典的なカルトの手法なんだよね。

・自分たちだけが「真の、唯一の」と主張
真の自由とは言っても、排他的でGPL以外に選択の余地がないという矛盾。
ソースを隠し、知的所有権を保護する自由はどこへやら。

・強迫観念によって縛り付ける
仮想敵を作り出して「MS独占による市場の閉塞」とか言っておきながら、
市場の閉塞・崩壊を招いてるのは紛れもなくGPLの方。
むしろMSによるISV育成の方が自由で活発な市場を作ってるんだよね。

・コミュニティーの言うことを絶対とし、コミュニティーの認めた広告塔でないと発言権すらない
自由なライセンスと言う割には、議論する自由がない。
コミュニティーの一挙手一投足が必要以上に注目され、コミュニティーに認められた人間でないと
何を発言しても相手にされない。

310login:Penguin:03/08/25 01:18 ID:+dXSMTTd
SCOの「証拠」に対する Bruce Perens 氏の反論
http://slashdot.jp/articles/03/08/22/1821253.shtml?topic=2


>>309
Linuxコミュニティーが糞だとか阿呆だとか言う罵声を浴びせる前に
SCOの正当性を述べよ。
311login:Penguin:03/08/25 01:21 ID:iuYU/cL8
>>309
> 排他的でGPL以外に選択の余地がないという矛盾。
最初にGPLを選択しなければ良いだけ。

> ソースを隠し、知的所有権を保護する
前半と後半が繋がってない。説明求む。

> 議論する自由がない。
議論の相手にされないのはおまえがGPL分かってないからだ。
312login:Penguin:03/08/25 01:24 ID:5NLv5qaY
世界陸上えらいことになってんなぁ

>>311
>> 議論する自由がない。
>議論の相手にされないのはおまえがGPL分かってないからだ。
議論はしてるんだよ。
ただ、まけたことを認められないおこちゃまなだけ。
313login:Penguin:03/08/25 01:37 ID:CLcCJYVn
>>284
> M$がGPLを忌み嫌い、無効にしたいと思うのは既にGPLに
> 違反していると考えるのが自然と思う。

Windowsだって、協力企業や国家なら、契約はいるけど、すでにソースは
公開済みだよ。
そもそも世の中の商用ソフト会社が、一体どれほどGPLどころかオープン
ソースだと思ってんの?
IBMだってオープンソースしている大物はEclipseだけじゃん。しかも
それだってGPLではない。
社会に出て、もうちょっと世の中の仕組み勉強しなよ。
どうしてオープンソースやLinuxの狂信者は、こうも頭が悪く世間知らず
ばかりなのか?
314login:Penguin:03/08/25 01:43 ID:5NLv5qaY
>>313
必死だなw
>Windowsだって、協力企業や国家なら、契約はいるけど、すでにソ
>ースは
>公開済みだよ。
そうだね。>>284の発言は軽率だね。

>そもそも世の中の商用ソフト会社が、一体どれほどGPLどころかオ
>ープン
>ソースだと思ってんの?
誰がいつそんなこといった?

>IBMだってオープンソースしている大物はEclipseだけじゃん。し
>かも
>それだってGPLではない。
そうだね。だから?

>社会に出て、もうちょっと世の中の仕組み勉強しなよ。
おまえが言うか?
315login:Penguin:03/08/25 01:45 ID:+dXSMTTd
>>313
> どうしてオープンソースやLinuxの狂信者は、こうも頭が悪く世間知らず
おいっ!おれを、284と同じ類にすんなよ!

この世間知らず!
316login:Penguin:03/08/25 01:51 ID:CLcCJYVn
>>314
>誰がいつそんなこといった?

俺が言った。>>284の「M$がGPLを忌み嫌い、無効にしたいと思うのは
既にGPLに違反している」に対して、M$に限らずGPLやオープンソース
している会社のほうが圧倒的少数だと言っているだけでしょ。
日本語理解できませんか?
317login:Penguin:03/08/25 01:52 ID:H1oRAV0i
>>313
> Windowsだって、協力企業や国家なら、契約はいるけど、すでにソースは
> 公開済みだよ
公開されている事と実際にバイナリをビルドできる事は違いますよ。マイクロソフトはそれを行うことを許可していませんね。
計算機にインストールされているWindowsが本当にそのソースから作られたと誰が証明できますか?
318login:Penguin:03/08/25 01:53 ID:iAf5jLV7
>>313
IBM幹部「反Linux勢力がうごめいている」-米MSの関与を示唆
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060228,00.htm

M$の関与はIBMも言ってることなのだが。
319login:Penguin:03/08/25 01:53 ID:CLcCJYVn
>>316
意味不明だ
320login:Penguin:03/08/25 01:57 ID:CLcCJYVn
>>317
>公開されている事と実際にバイナリをビルドできる事は違いますよ。
Win2K Datacenter Server認定H/Wを作っている企業はできますよ。
そもそもバグの早期フィックスのために公開しているのだから、
ソースコードを削ったり、わざわざ嘘のソースコードを挿入して
公開してもM$にとって不利益なだけだし。
321login:Penguin:03/08/25 02:02 ID:5NLv5qaY
>>316
>俺が言った。
おっと。そりゃそうだ。おじさん一本取られちゃったなぁw

>>284の「M$がGPLを忌み嫌い、無効にしたいと思う
>のは
>既にGPLに違反している」に対して、
それと世の中一般の会社の話がどうしてつながるんだ?

>M$に限らずGPLやオープンソース
>している会社のほうが圧倒的少数だと言っているだけでしょ。
はぁ。そうですね。だから?

>日本語理解できませんか?
日本語は理解できるがおまえの論旨が理解不能だ。
322login:Penguin:03/08/25 02:05 ID:H1oRAV0i
>>320
例えばバックドアなど見つかると嫌気な部分だけ除いて公開とかの可能性はどうですか?
323login:Penguin:03/08/25 02:08 ID:CLcCJYVn
>>318
IBMは、この発言に関してこれは個人的な発言で、IBMの方針とは
無関係だと言ってるよ。
Al Zollerも、後であの発言は「Linuxのライバルソフトとして
Windowsがあるということを言いたかっただけで、SCOの黒幕が
M$だと言っているわけじゃない。一部のマスコミが曲解しただけ」と
弁明した。
そもそもAl Zollerは、IBM買収後のLotusの社長になったが、
失敗してM$に市場を奪われ左遷人事された人で、M$が嫌いなだけだし。
324login:Penguin:03/08/25 02:15 ID:CLcCJYVn
>>321
いちいち説明しないと理解できませんか?

 (1)>>284は「M$=GPLを嫌う会社=ソースを盗んでいるからソースを隠す」と言った
 (2)現状ではソースを公開している会社のほうが少数派
 (3)だからと言って、GPLを支持せずソースを公開している会社は全てソースを盗んでいることになるのか?
   それは短絡的すぎやしないか?
325login:Penguin:03/08/25 02:16 ID:5NLv5qaY
>>319=316w
大丈夫かい?
子供はいくらなんでもそろそろ寝ないと成長に響くよ。
326login:Penguin:03/08/25 02:20 ID:5NLv5qaY
>>324
>いちいち説明しないと理解できませんか?
うん(ニッコリ)

> (1)>>284は「M$=GPLを嫌う会社=ソースを盗んでいるからソース
>を隠す」と言った
そうだね。

> (2)現状ではソースを公開している会社のほうが少数派
そうだね。

> (3)だからと言って、GPLを支持せずソースを公開している会社
>は全てソースを盗んでいることになるのか?
284はンなこといっとりゃせんが。
MSには十分な動機があると想定されると邪推してるだけ。

>   それは短絡的すぎやしないか?
短絡してんのはおまえさん。
327login:Penguin:03/08/25 02:23 ID:CLcCJYVn
>>322
どうでしょうねえ。
商用ソフト会社はこれまで莫大な開発費を投入してソフトを開発してきました。
それを公開してしまうと、独自性・優位性が失われるという不安があります。
いわゆる「うちのラーメンのスープは秘伝だから教えられん!」って
感じなのでしょう。
あれだけ、Linuxやオープンソースを持ち上げているIBMだって、すでに市場を
失ったOS/2やPC-DOSについて、今後保守が切れる不安からユーザーが
ソース公開を求めると拒否しました。
コカコーラだって同じ理由で、未だに製法を秘密にしています。
ソフト業界に限らず、一朝一夕には片付かない問題でしょうね。

こればっかりは一朝一夕には片付かない
328login:Penguin:03/08/25 02:25 ID:CLcCJYVn
>>325
ああ、>>315の間違いな
329login:Penguin:03/08/25 02:26 ID:5NLv5qaY
>>327
>こればっかりは一朝一夕には片付かない
なにが?
330login:Penguin:03/08/25 02:29 ID:4TB01H5P
BSD 使えよ漏前ら。じゃなきゃ、ライセンス料払うんだな。WWWWWWWWW
331login:Penguin:03/08/25 02:34 ID:5NLv5qaY
>>330
BSDライセンスは無制限のコピーを許している上に
免責条項間であるので無効でつ。おまけにBSDには
SCOの所有するコードと同じコードが含まれていて
SCOの知的所有権を侵害している事は明白でつ。
UNIXコードを所有するSCO様がおっしゃってるので
まちがいありまっせん。
332login:Penguin:03/08/25 02:34 ID:eaKQ2BOy
みなさん、夜ふかし小学生にマジレスして、
夏休みの宿題からの逃避を手伝うようなことは止めましょう。
333login:Penguin:03/08/25 02:39 ID:5NLv5qaY
>>332
自由研究を手伝ってるつもりだったんですけど。
334login:Penguin:03/08/25 02:43 ID:vt/d310C
>>327
>コカコーラだって同じ理由で、未だに製法を秘密にしています。

オープンコーラはコーラにあらずですかそうですか
335login:Penguin:03/08/25 09:38 ID:w0mgfOcb
つーかさ、最近発見されたgzipのセキュリティーホールがwindowsでも見付かったんでしょ?
あれは、どう説明するの?
336login:Penguin:03/08/25 10:43 ID:ggIcN0dN
>>330

掲示板で反論する根拠がなくなると悪質な煽り、根拠のない
言動の連発が発生する。
 SCOに似てる。
337login:Penguin:03/08/25 11:10 ID:ggIcN0dN

M$が動いてないなんていうおこちゃま夏休み自由研究か?
爆笑だよ。M$が動いてないなんてありえない。
338login:Penguin:03/08/25 11:26 ID:5NLv5qaY
はっきり言って、MS黒幕断定発言についてはアンチオプソ厨の
煽りと同じぐらいうんざりしてきてるんだけど。

>>337
それで根拠は?
MS の利益になる、とか、タイミングがいい、とかいうのは
状況の一部の説明にはなってるけど、黒幕だ、ってのとは
まだけっこう距離があるよ。黒幕だとすると筋はとおるけど、
そうしないととおらない筋でもない。

そのままだと IBM が黒幕だ、ってのと大差ないよ。
339login:Penguin:03/08/25 11:42 ID:DrhbbqK8
まぁ、しかしM$の立場になってみれば、Linux(に限らず*BSDを含め)は
始末におえない敵だね。M$はこれまで敵を、あらゆる手で叩きつぶして
きたが、Linuxに対してはお得意の手段が使えないからな。
IEやDoubleSpaceのような無料配布大作戦も使えない。
そこで仕方なく、ゲイツ様お抱え道化師バルマーを暴れさせてみたが、各界
からの反発でもって逆効果にしかならなかった。
かといって黙っているM$ではあるまい。
ゲイツ様にとってビジネスはゲームだそうだ(本人がそういっとる)。
いかにしてゲームに勝つか考えたはずだ。その答えが(ry
340login:Penguin:03/08/25 11:49 ID:NRw3E7a/
*BSDはそうでもない。
ライセンスがライセンスだから。
341login:Penguin:03/08/25 11:52 ID:DrhbbqK8
>>340
確かに。だからバルマー君もGPLを標的にして
暴れてたわけで。
342login:Penguin:03/08/25 11:53 ID:kzbl2zWI
僕の使っているOpenLinux(FTP版)はGPLで配布されいるけど、
著作権障害になっちゃうんでちゅか。

>Calderaはオープンソースの最新Linux Kernel 2.4.13をベースに
>セキュリティ・ホールの可能性を調査、対策を実施し、
>ユーザがそのままインストールしても万全なセキュリティが保たれています。また、すべての基本モジュールの稼動を確認し、ビジネスユースに耐える信頼性の有る、高い安定性を持ったLinux OSにしています。
>
>OpenLinux 3.1.1は共通の標準として以下のコンポーネントで基本構成されております。
>・カーネル 2.4.13
UnixWareのコードが100万行もあれば、プレビューですぐに見つかるだろう。
343login:Penguin:03/08/25 11:58 ID:kzbl2zWI
344login:Penguin:03/08/25 12:36 ID:ZzPeQJzx
みんな簡単なトリックに引っ掛かってますよ。
SCOの言い分ではLinuxはSCOのライセンスの無いUNIXなのですよ。
つまりSCOの言うUNIXからLinuxにコピーされたとするコードは、
世間一般ではLinuxからLinuxにコピーされたコードと表現されるのですよ。
345login:Penguin:03/08/25 12:48 ID:5NLv5qaY
ESR: Let SCO hang itself
http://lwn.net/Articles/46229/

ESR は今回の sco.com のダウンを DDoS と考えている模様。
それはやめろ、というメッセージ。

一方、NetCraft は現在の段階では不明としてる。
http://news.netcraft.com/archives/2003/08/24/sco_site_down_for_well_over_24_hours.html

アタックによるものだったら SCO からなんらかの声明が出そうな
もんであるが、一方で、リプレースなど予定された停止だとすると
期間が長過ぎ。
346login:Penguin:03/08/25 14:30 ID:SVn3VFlu
管理者長期休暇中につき、とかw
他国のグループ企業の方は異常がないようなんだけどね。
347login:Penguin:03/08/25 15:15 ID:TSFrOm/O
ESR Confirms DoS Attack; Hacker to End Attack
http://linuxtoday.com/infrastructure/2003082501026NWCYLL

残念なことに、やはりSCOをターゲットとした攻撃だったようだ。
ESRの主なメッセージは以下の通り。
- スクリプト厨(script-kiddie)によるものではなく、
 一定の技術をもった人物によるもので、すでに攻撃の
 中止を約束してくれた
- こんなやり方は間違いで自分たちを貶めるだけだ
- 裏にマイクロソフトがいるとかいう根拠のない発言は
 公の場では慎んでくれ

しかし、今回のはある意味自分で煽ったようなもんだな>ESR
348login:Penguin:03/08/25 15:48 ID:7YrHS1BL
韓国ネチズンみたいで誇らしいですねホルホル
349login:Penguin:03/08/25 17:27 ID:LT0B9Xva
ESR = Eric S. Raymond

ESRってやっぱりそういうことするひとだったの?
350login:Penguin:03/08/25 17:30 ID:LT0B9Xva
なんかオプソ関係者は悪い奴ばかりだな。教祖があんなんだし当然だが。
351login:Penguin:03/08/25 17:30 ID:z0Ygsxeb
SCOのCEO、Darl McBrideへの公開書簡
http://japan.linux.com/opensource/03/08/25/0512232.shtml

米モンタビスタ:「米SCOへの支払いは一切必要なし」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060572,00.htm
352login:Penguin:03/08/25 18:00 ID:DrhbbqK8
依然、SCOにつながらんね。
DDoS攻撃が続いてるのだろうか?
353login:Penguin:03/08/25 18:08 ID:5NLv5qaY
>>352
>>347 によると、主謀者はやめると言っていて、ただスクリプトが止まるまで
時間がかかるとも言っているらしい。ESR のところに誰からか電話がかかって
きてそういうことを言ったとかいう胡散臭い話ではあるのだけど、ESRの
説明ではそう。

まあなんにせよ、ESRには当分口を慎しんでもらわんとな。
McBride の妄想発言に、勝ったと思って調子こいたのが始まりだったわけ
だから。

あのおっさんもときどき舌禍事件があるね。やや軽率なんだな。
354login:Penguin:03/08/25 18:32 ID:DrhbbqK8
>>347
なるほど、ほんとだ。
but it will not actually end until the timers on his 'bots run out.

しかし、漏れが気づいたのは土曜だったから三日。SCOが対処しないのは
オプソ陣営のイメージを悪化させるためなのかな。
355login:Penguin:03/08/25 18:41 ID:q09KAwwP
Linux信者は韓国気質ということで分かってます
356login:Penguin:03/08/25 18:51 ID:5NLv5qaY
>>354
まだ業務時間外だから、ってのは今日びあんまり考えられんかなぁ。
www.sco.com は物理的にはデンバーのデータセンターにあるらしいので、
日本との時差15時間としてまだ月曜日の夜明け前だね。

http://uptime.netcraft.com/up/performance?site=www.sco.com&collector=all
とかみると、23日の 19:00GMT、つまり現地時間で金曜日の午後1時
ぐらいから落ちてることになるね。従業員が帰ってしまったので
対処できませんでした、ってわけでもない。
だいたいデータセンターだしなぁ。

まぁ復帰後、McBride あたりがどれぐらいトバしてくれるかが楽しみかな。
357login:Penguin:03/08/25 20:56 ID:NachcKoO
>>350
教祖って誰?
358login:Penguin:03/08/25 21:50 ID:AEATLbBO
>>357
まぁストールマンを指しているのだろう…

それよか >>355 自分が何言ってるのかわかってるのかね?
人格疑われるぞ。
359login:Penguin:03/08/25 21:52 ID:RXaiq8Bk
だが言い得て妙な例えなので、密かにニヤケてしまうのをこらえることはできまい。
知的レベルが低く見られるのは必至だがな。
360login:Penguin:03/08/25 21:52 ID:80l1eGSk
>>355に人格などない。
361login:Penguin:03/08/25 22:09 ID:Npc0HkiS
>>358
>まぁストールマンを指しているのだろう…

Linuxerの大半がストールマンを知らないに3000点


つか、このスレを見るまで俺も知らなかった
362login:Penguin:03/08/25 22:12 ID:YenWJg2W
>>335
zlibのことだと思うが、あれはGPLでも何でもないし。
ライセンスをよく読めば分かるけど、ソースで配布しない限りは
zlibを使ってることすら公表しなくてもいい。
363login:Penguin:03/08/25 22:19 ID:DrhbbqK8
RMSは笛を吹き、歌いながらフリーソフトウェアを広めるている
オッサンだ。昔は歯を磨いていないことで有名だった。今はしらん。
364login:Penguin:03/08/25 22:20 ID:GOdu5GUA
りなくさーはライセンスをちゃんと読まないから。
だからSCOに訴えられたり
間違ったことをいってMSを非難したりする。
365login:Penguin:03/08/25 22:30 ID:SYPBk534
SCOはライセンスをちゃんと読まないから。
だからIBMに訴えられたり
間違ったことをいってGPLを非難したりする。
366login:Penguin:03/08/25 22:30 ID:Mwks9U/a
>>364
つか漏れはWin,Mac,Linux問わず、ライセンスちゃんと読んでるPCユーザに
会ったことがない…
367login:Penguin:03/08/25 22:31 ID:KUEQ7jA4
>>364
一般化しすぎやねん....


まあ、そいうやからはアホである確率が非常に高い訳だが
368login:Penguin:03/08/25 22:59 ID:N8dbVw75
>>332
了解しますた。
369login:Penguin:03/08/26 00:05 ID:WBrLz4E7
>>366
ライセンスなんか普通よむか?
ふつー、読まんだろ
ちゅーか、いちいち読むほうがおかしい

>>367
アホでわるかったな。
でもな、「アホいうやつがアホじゃ」ちゅーのん知っとるか?
370login:Penguin:03/08/26 00:16 ID:1CqcboEt
確かに一般化しすぎだな。

LinuxerにもWindozerにも色んな人種がいるし、考え方も色々あるもの。
好きで使っている人もいれば、仕方なく使っている人もいる。
馬鹿かどうかは個人差が大きく、使ってるOSとは関係ない。

UNIXは昔からあったので、研究所などでは名残で使われていたりするが、
だからと言って使っている人が優秀だと言うことにはならない。
371空耳アワー:03/08/26 01:37 ID:cI94BhZg
372login:Penguin:03/08/26 01:53 ID:oimUtxnv
まあなあ。条項呼んでも理解できないSCOみたいなのもいるしなあ。
373login:Penguin:03/08/26 01:57 ID:MezcOurj
法律を専門に勉強したはずのSCO顧問弁護士があの発言は如何なものか
374login:Penguin:03/08/26 02:11 ID:LrpHZzZ7
うちが顧問やってるSCOの言っている事は間違ってますと言うわけにはいかんだろう
375login:Penguin:03/08/26 02:15 ID:eJBdnPYu
SCOから「Linux使っても私は訴えませんライセンス」買おうかと思って、SCOのHPいったけど、
「サーバーが見つかりません」と表示されます。

もしかして、儲けるだけ儲けて逃げた?
376login:Penguin:03/08/26 02:18 ID:kw/xIZEO
SCOのサイトはF5攻撃によって制裁を受けました
377login:Penguin:03/08/26 02:19 ID:/k4Hkl3n
Σ(・∀・‖) 姦国F5団か!?
378375:03/08/26 02:20 ID:eJBdnPYu
「サーバーが見つかりません」→F5
「サーバーが見つかりません」→F5
「サーバーが見つかりません」→F5
「サーバーが見つかりません」→F5
「サーバーが見つかりません」→F5
「サーバーが見つかりません」→F5
「サーバーが見つかりません」→F5
「サーバーが見つかりません」→F5
「サーバーが見つかりません」→F5
「サーバーが見つかりません」→F5
「サーバーが見つかりません」→F5
「サーバーが見つかりません」→F5
「サーバーが見つかりません」→F5
「サーバーが見つかりません」→F5
「サーバーが見つかりません」→F5
「サーバーが見つかりません」→F5

サーバーが見つかりません(TT)
379login:Penguin:03/08/26 02:46 ID:22MloMPY
復活しますた。
380login:Penguin:03/08/26 02:49 ID:22MloMPY
駄目になりますた。
381login:Penguin:03/08/26 04:12 ID:V2mwrfQ4
ついこの間まで、SCOのサイトってLinux使ってたんだってさ、
それじゃまずいだろうって、SCO製品のUNUXに置き換えたら、あの状態だとさ。
382login:Penguin:03/08/26 06:20 ID:tWQDvE3s
とりあえず弁護士は全員デリートしよう!
http://www.atmarkit.co.jp/news/katt/2003/katt52.html
383login:Penguin:03/08/26 07:53 ID:q/Mz9mhQ
>>381
OS   Server  Last Changed
Linux Apache 21-Aug-2003
linuxのままのようですが?

まぁ、linuxの所有者(と主張している)SCOとしては
Linuxを運用からはずす理由がないわけだし。
384login:Penguin:03/08/26 10:02 ID:WODIuyTU
「The SCO Group」日本語にすると「俺たち須古組」
こんな感じ
385login:Penguin:03/08/26 10:58 ID:EAMndy/k
向こうだとLinus直々の命名によるSmoking Crack Organization
がはやりみたいなんだが、日本語でもなんかいいのないかね。
386login:Penguin:03/08/26 10:58 ID:uUL2/JPm
www.sco.com に接続したとたんKonquerorが不正落ちしたわけだが(藁
387login:Penguin:03/08/26 11:03 ID:EAMndy/k
いまwww.sco.comみてるのってほとんどLinux使いなんだろうなw
388login:Penguin:03/08/26 11:16 ID:EAMndy/k
SCO: MIT Experts No Longer At MIT
http://www-tech.mit.edu/V123/N33/33sco.33n.html
(The Tech: MITの大学新聞)

Tech「コピペの確認をやったMITの数学者チームって誰よ?」
SCO 「MIT出身の数学者ね」
Tech「(゚Д゚)ハァ? MITにいる数学者チームって言ってたじゃん」
SCO 「いや、前にいたんだけどいまはもういないのよ。
  あ、名前は教えられないよ。守秘契約があるからね。
  いいじゃんMITに関係あるんだから」

(゚Д゚)ハァ?
389login:Penguin:03/08/26 11:55 ID:ClqiomlI
>>388
SCO に贔屓目に見てもかなり誇張していたことにはなるなぁ。
'...involved with MIT labs in the past...'
だから MIT 出身かどうか、どの程度の関係かもわからない。

3 つの独立チームの確認ということになっているけど、
本当にどんな人が確認していて、どう言っていた、
のか興味あるところだな。それにしても、これらも
全て秘密にする、って…
390login:Penguin:03/08/26 12:00 ID:oimUtxnv
サイトダウンは攻撃によるものであったことをSCOも認めた模様
http://biz.yahoo.com/djus/030825/1353000763_1.html
391388:03/08/26 12:07 ID:oimUtxnv
>>389
御意。
いちおう「from」ってところをとって「出身」っつうことにしたけど、
あの言い方だと中退でもいいし、それこそ、事務員のバイトしてますた、
でもかまわない。

こうなってくると数学者というあたりもずいぶんと怪しい。
数学の単位とりますた…………高校で、とかじゃあるまいな。
まあ数学者を名乗るのに資格はいらんわけだが。
392login:Penguin:03/08/26 12:25 ID:3W0pmGzv
消防署の方から来ますた。
393login:Penguin:03/08/26 12:45 ID:1r2+VuS1
復旧に異様に時間がかかった点からサイトダウンにはSCO自身の意思が絡んでいるんだろうね
394login:Penguin:03/08/26 12:47 ID:oimUtxnv
Linux advocate: More SCO evidence flawed
http://computerworld.co.nz/webhome.nsf/UNID/F209B33DF897D31ECC256D8900179310!opendocument

たぶんBPFの方の話。
コード提供者 「あのぉ、それ漏れが書いたんスけど。BSD からとったわけでもないっすよ」
395login:Penguin:03/08/26 12:48 ID:fhc5SzwO
裁判まだかよー
自分が正しいと信じているなら
それを証明してほしい。>スコ

いつまでたっても裁判に踏みきらないのでは
ただの空騒ぎか、FUDと思われてもしかたないわな。
396login:Penguin:03/08/26 13:00 ID:oimUtxnv
>>395
公判が始まらないのは SCO のせいじゃないと思ったんだが。
単に手続き日程上の話であり、訴状自体はもう出てるよね?
397login:Penguin:03/08/26 13:05 ID:fhc5SzwO
そうか。
じゃあ待つ。
398login:Penguin:03/08/26 13:06 ID:KLi/Di4k
>>394
なるほど。似たようなことをしようとすると似たようなコードになるのは
良くあることだけどね。
しかし、SCOもUNIX System Vの権利を持っている我々がコピーだと
いうのだからコピーだ、みたいなメチャメチャな論理だな。キティを
論破するのは難しい。
399login:Penguin:03/08/26 13:17 ID:fhc5SzwO
利権がらみの場合はキティも糞もないのではなかろうか。
真実よりも、勝つことが重要なわけでしょ、御互いに。
とにかく裁判に勝って金と権利をむしりとる。
400login:Penguin:03/08/26 13:26 ID:oimUtxnv
>>398
さらにこの場合は方式が論文として公開されてるわけだから似て当然。

>>399
それにしても程度というものがあらあね。
法廷で「我々が正しいということは、正しい我々がいうのだから間違いない」
とか口走ってみろよ。
「原告が疲れてきているようなので一時休廷とします」とか言われかねないぜ。

#彼らの言ってる内容は「我々がそのコードを所有しているということは、
#そのコードを所有している我々が言うのだから間違いない」
401login:Penguin:03/08/26 13:28 ID:fhc5SzwO
>>400
バカだな(失礼スマソ)
法廷でそんなこと言ったらほんとのキティだ。
大事なのは法廷での弁護士のパフォーマンスだよ。
それによっては黒が白になるし、白が黒になる。
402400:03/08/26 13:35 ID:q9keso/h
>>401
あのぉ。
裁判ではめちゃめちゃな論理もアリ、と>>399で述べたのは
そちらさんなんですが。
403login:Penguin:03/08/26 13:43 ID:fhc5SzwO
>>399
はちゃめちゃな理論もありとは書いてないぞ。

パフォーマンスが重要 という意味わかるかな?
「嘘 大袈裟 紛らわしい」事にいかに信憑性を持たせるか ということだよ。
それによっては、黒が白になるし、白が黒になると言ってるの。
アメリカの裁判は弁護士のパフォーマンス、経歴、知名度、ルックス、話し方、出身地、出身大学等に影響する所が大きい。とくに見た目 知名度 話し方 出身地。

ガキみたいに「俺がいうんだから間違いないんだい!!」と騒ぐ弁護士はバカチン。
404login:Penguin:03/08/26 13:48 ID:KLi/Di4k
しかし、SCOも法廷に持ち込めば自分らの主張がすべて認められる
とは思ってないだろう。事実を曖昧にしたまま暴れている間は、何ら
かの見返り(ライセンス料もごく一部から巻き上げてるしな)がある。
当面は暴れて金を巻き上げることが目的と思われ。
405400:03/08/26 13:51 ID:oimUtxnv
>>403
はぁ。正直よくわからんですが、なんしか誤解っつうことで。
406login:Penguin:03/08/26 13:52 ID:fhc5SzwO
>>404
全面的に同意。
勝てば勝ったで、Linux離れをする企業や個人が増える事が当然ありうるわけで
収益は減る。 結局、売れないUnixを抱えた状態に戻る。新たな負債を抱えこむことにもなるし。
負けたら、自社の存亡すら危うくなるわけで、汚名きせられた企業を買いとる所もそうないだろうし。

今がSCOにとって一番美味しい時期なんじゃなかろうか。
407login:Penguin:03/08/26 14:02 ID:tWQDvE3s
SCOsource担当のVPをSuSEから引き抜いたらすぃ。
http://biz.yahoo.com/prnews/030819/latu060_1.html
408login:Penguin:03/08/26 14:07 ID:fhc5SzwO
Linux陣営から引き抜いたら
SCOのソースを改竄する恐れもあるだろうに。

LinuxからUnixへportして「これが証拠だ」とか。
409login:Penguin:03/08/26 14:28 ID:oimUtxnv
>>404, 406
それを意図的にやったことがバレたら不当競争防止法やら商法やらで
処罰対象になるんだけどね。訴訟の勝ち負けに関係なく。
410login:Penguin:03/08/26 14:32 ID:oimUtxnv
>>408
あれはスーツなんで、雇われたら雇われたなりの仕事をするだろうさ。
特に Linux に忠誠心があるとかそういうわけでもなかろ。
411login:Penguin:03/08/26 14:36 ID:fhc5SzwO
>>409
意図的かどうかは、内部告発か、当人による自白がないとわからないな。
ヤバくなれば、どんな疑いもつっぱねて会社潰してとんずらする気でしょ。
それくらいの覚悟がないと、こんな電波まがいのこと延々とやってられないはず。
(彼等が、普通の思考能力をもっていればの話だが)
412login:Penguin:03/08/26 14:39 ID:fhc5SzwO
>>410
忠誠 というか。

SCOがLinuxに精通した人間をやとって何かまたしでかす気ではなかろうか。というつもりだったんだが
そうは読めないね。スマソ。

例えば
>LinuxからUnixへportして「これが証拠だ」とか。
これ。
413login:Penguin:03/08/26 14:40 ID:oimUtxnv
>>411
まあね。
そのへんはさすがにがっちり固めてるだろう、と思いたいんだが、奴らの
抜けっぷりを見てるとそれにも一抹の不安が。。。。

とりあえず Redhat の訴訟が通れば一般ユーザの不安はほぼなくなるんで、
そちらに期待。
414login:Penguin:03/08/26 14:43 ID:oimUtxnv
ああ、そういうことか。
>LinuxからUnixへportして「これが証拠だ」とか。
というバレバレの行動をとってSCOに被害を与えるのは恐くないのか、という話かと思った。
読みすぎだったな。

書いたとおりあの人はスーツであり、コードを書く仕事の人じゃないので、
そのへんの心配はしなくていいのではないだろうか。
ヨーロッパにおけるLinux・UNIX関連のマーケティングに詳しいから引きぬいた、
ってぐらいの、普通の行動であるかと思われる。
415login:Penguin:03/08/26 14:44 ID:oimUtxnv
>>414>>412 へのコメントです。
416login:Penguin:03/08/26 14:54 ID:KLi/Di4k
>>411
SCOが「UNIXの権利を持っていてLinuxのコードには疑惑がある」
と主張すれば文句は言えない罠。
大暴れし続けても上の文句を繰り返せば「そうですか」としか言えない
のを見越して暴れてるんだな。
自分らが正しいから正しいという変な論理を振りかざすのも、それ故だ
ろうね。
法廷で決着を付けてもらうしかない。
417login:Penguin:03/08/26 14:54 ID:Y38gnQwi
>>403
たしかにあり得るが弁護士に全てが左右されるという事はありえない。
SCOの主張している事は表現の自由や著作権法を悪用した重大な
著作権の侵害が含まれる。
 懲罰的な賠償金はSCOにとって企業として存在する事を完全に否定
する額になるかもしれない。
 
 SCOが今回行った行動は北朝鮮が核ミサイルを発射したに等しい。
普段は防波堤としての役割であった自衛隊(GPL)は自己防衛の為に
北朝鮮(SCO)を攻撃する必要性がでてきている。
ただ北朝鮮(SCO)が発射したミサイルがボロくて通常弾頭程度の
被害しかでなかったのが現実である。
 しかしボロいが核ミサイルを発射したという事には変わりはなく
アメリカ(IBM)が報復攻撃として核攻撃を開始した。
 そうあの核ミサイル(アマゾンドットコムのショッピングカートの権利
を実際に振りかざすようなあれ)を複数発射している。
 普段は抑止力として機能しているはずの核ミサイルが実際に発射
されたのを我々は目撃した。
 
 つーか著作権法で2つ以上コピーしてはならないと定義されている
からGPLは無効という主張は弁護士がいくら情熱的に語ろうともアホ
扱いされる事は確実だと思う。
418login:Penguin:03/08/26 14:55 ID:fhc5SzwO
>>414
そうです。
もちろん
>というバレバレの行動をとってSCOに被害を与えるのは恐くないのか、という話かと思った。
という心配もあるけどね。
裏目にでるんじゃないのかなぁ と思ってましたが

>書いたとおりあの人はスーツであり、コードを書く仕事の人じゃない
>ヨーロッパにおけるLinux・UNIX関連のマーケティングに詳しいから引きぬいた
なるほど。 納得です。

419login:Penguin:03/08/26 14:57 ID:fhc5SzwO
>>417
同意。全てとはいえないね。

> つーか著作権法で2つ以上コピーしてはならないと定義されている
>からGPLは無効という主張は弁護士がいくら情熱的に語ろうともアホ
>扱いされる事は確実だと思う。
とくに、ここに激しく同意。
420login:Penguin:03/08/26 14:58 ID:oimUtxnv
SCO Vows to Revitalize Its Unix Product as Linux Rival
http://www.computerworld.com/softwaretopics/os/story/0,10801,84292,00.html

SCO could face uphill battle in drawing new customers
http://www.computerworld.com/softwaretopics/os/linux/story/0,10801,84271,00.html

SCOが再び自前のUNIXで勝負しようとしてるけど、前途は多難なのでは
なかろうか、という記事二つ。まあそうだろうねぇ。
421login:Penguin:03/08/26 14:58 ID:oimUtxnv
あ、age ちまった。すまん。
422login:Penguin:03/08/26 15:00 ID:KLi/Di4k
どうでもいいけど、またwww.sco.comにつながんね。
まだやられているのだろうか。
Linuxerの評判が地に落ちるぞ。
423login:Penguin:03/08/26 15:04 ID:fhc5SzwO
>>420
厳しいだろうね。
これまでの、業績(Unixwareの売行き)を見ても明かだし
仮に勝訴して勢いづいても、他に競合する物が無くなるわけじゃないし
LinuxブームはUnixの余波でも伏線でもないしね。
Linuxが認知されたから、Unixも一般層に認知され普及するはずだ という考えなら間違いだと思う。
Linuxが普及したのは良くも悪くもオープンソースの流れによる物だと思う。

>>422
大分前にも一度 linuxerに攻撃されて落ちたといってるし
これで何度目だろうか。
そろそろジサクジエーン臭くなってくることだと思うが。
424login:Penguin:03/08/26 15:10 ID:Y38gnQwi
>>421
確かにつまんない記事だね
425login:Penguin:03/08/26 15:12 ID:oimUtxnv
>>424
まあたしかにいまいちやね。
紹介するほどのこともなかったか。
はやくwww.sco.comの件で吠えてくんないかなぁ>McBride
426login:Penguin:03/08/26 15:15 ID:Y38gnQwi
>>425
ネタほしぃ
427login:Penguin:03/08/26 15:37 ID:Y38gnQwi
>>422
SCO今大人気だからな
まぁ自分で人気者になりたいと思ってやってるんだから
少しは我慢したらと言ってやりたい。
428login:Penguin:03/08/26 16:06 ID:Y38gnQwi
そんなスコゥと取引しているM$もイカレてると思う今日この頃
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0305/20/epn08.html

>SCOが対IBM訴訟を起こした2カ月後にUNIXのライセンスを
>取得することで、マイクロソフトはこの訴訟を発端とする
>法的問題に注意を集めることができるとアナリストは語る。

イカレてる事を宣伝してるスコゥってステキ(爆
429login:Penguin:03/08/26 16:16 ID:WOE+AR9u
そんなこと言ったらMSの前に取引きしてたSunなんて・・・
430login:Penguin:03/08/26 16:51 ID:oimUtxnv
Sun や MS は下心があるだけマシかと思われ。
431login:Penguin:03/08/26 16:55 ID:oimUtxnv
米SCOのウェブサイト、またもやDoS攻撃でダウン
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060584,00.htm

ちなみに5月に落ちたのに対して「またもや」

。。。やっぱりネタとしては薄いなぁ。
432login:Penguin:03/08/26 16:57 ID:2UpG78sm
F5攻撃で制裁を受けたのかと思ったんだが
DoS攻撃だったのか
433login:Penguin:03/08/26 17:01 ID:KLi/Di4k
ESRとこにきた妖しい電話ってのが本当なら
複数のボットを使った達の悪いDDoS攻撃のようだが。
434login:Penguin:03/08/26 17:02 ID:oimUtxnv
>>432
少数のしわざではあるようだからF5じゃあないだろ。
ほんとは DoS かどうかもわかんないんだけどね。ESR がそう言ってるだけで。
クラスCのサブネットがまるごと逝ってるので、DoSっぽくはあるのだが。
435login:Penguin:03/08/26 17:02 ID:WOE+AR9u
パッチもあてずに放置って、クラックされるのを待ってるみたいだな。
436login:Penguin:03/08/26 17:09 ID:oimUtxnv
ニュージーランドのオープンソース協会(NewZealand Open Source Society)が
SCOに対して法的な行動をとる(予定がある)模様。

NZOSS to tackle SCO in court
http://computerworld.co.nz/webhome.nsf/UNID/317783B1FAC5F4B2CC256D8B000DC440!opendocument
NZOSS hires 'big dog' to fight SCO
http://computerworld.co.nz/webhome.nsf/UNID/5F97DC00E6E93AD9CC256D89007A08C2!opendocument
437login:Penguin:03/08/26 17:30 ID:3W0pmGzv
ちょっとモロ杉。
対策する気もない?
438login:Penguin:03/08/26 17:35 ID:KLi/Di4k
右の頬を打たれたら左を差し出しておいて
後でLinuxerを誹謗するつもりだろう。
439login:Penguin:03/08/26 17:37 ID:oimUtxnv
Linux + Apache のモロさをアピールしとこうという腹じゃないかな。(邪推)
今実際に落ちてるのはルータだったりするわけだが。
440login:Penguin:03/08/26 17:43 ID:fhc5SzwO
>>439
でも、「落ちた!Linuxが落ちた!!」と騒げば
喜んで、犬叩き始めたがる連中も数多い。
たとえ落ちたのがルータであってもね。
441login:Penguin:03/08/26 17:45 ID:fhc5SzwO
ついでに、Linuxが落ちたと盲信してしまう香具師も多い。
442login:Penguin:03/08/26 17:54 ID:oimUtxnv
>>431 の原文
http://news.com.com/2100-1002-5067743.html
をみると、対処がされてないのは SCO OpenServer の方でした。

"They said they were going to take care of it," he said. "But as it
stands today, it (SCO OpenServer) is still vulnerable."

じゃあ今回の件とは別の話じゃんよ。
443login:Penguin:03/08/26 17:59 ID:oimUtxnv
結局日がな一日ニュースサイトみて過ごしてもたがな。

ちなみに海外のニュースサイトだと、「これはLinuxユーザをおとしめようと
する陰謀だ!Linux陣営がアタックをしかけたなんていう証拠はどこにもな
い!!」とわめいてるやつもけっこういるんだが、さすがに見苦しいと思われ。

そんな奴ぁ仲間じゃねえ、というのにはまったく同意なのだが。
444login:Penguin:03/08/26 18:03 ID:I2N1srDh
この場合のハッカーの用法は正しいのかな。
445login:Penguin:03/08/26 18:03 ID:I2N1srDh
あげてしまった、スマソ。
446login:Penguin:03/08/26 18:04 ID:fhc5SzwO
>「これはLinuxユーザをおとしめようとする陰謀だ!Linux陣営がアタックをしかけたなんていう証拠はどこにもない!!」
と、SCO/Linuxを使いわめいているSCO社員 だったら結構笑える。
447login:Penguin:03/08/26 18:11 ID:oimUtxnv
>>444
気にしてもしょうがないんじゃない?
すずき某よろしくぶちあげてもいいけどさ。
448login:Penguin:03/08/26 18:36 ID:WOE+AR9u
>>442
元記事で言ってるのはこれの事かな
http://lists.netsys.com/pipermail/full-disclosure/2003-August/008596.html

どっちにしろ放置してるようですが。
449login:Penguin:03/08/26 18:37 ID:WOE+AR9u
↑のはLinuxのを放置してる、て事ね。
450login:Penguin:03/08/26 19:02 ID:3W0pmGzv
組織ガタガタの悪寒
451login:Penguin:03/08/26 19:04 ID:KQ/CoRJn
>>448
これはApacheの脆弱性だな。また別の話ちゃうか。
ぼろぼろやな、しかし。
452451:03/08/26 19:08 ID:aB+fTQhB
あ、Full-Disclosureの方の話か。
いや、最終段落の話かと。
それですな。
453login:Penguin:03/08/26 19:09 ID:KLi/Di4k
これが最高の安定性を誇ると謳われたUNIXを出してた
Santa Cruz Operationsのなれの果てか。
これがレイ・ノーダがM$を打ち倒すために招集した
Corsairプロジェクトの技術陣のなれの果てなのか。
なんとも無惨だ・・
454login:Penguin:03/08/26 19:34 ID:I2N1srDh
技術陣は逃亡しました。今いるのは訴訟屋だけです。
455login:Penguin:03/08/26 19:46 ID:aB+fTQhB
アメリカ的企業経営の暗黒面だな。
どんな良い会社でも、創業の理念などどうでもいい
豚が投資筋から入ってきて食い散らかしてしまう。
456login:Penguin:03/08/26 19:49 ID:4zmpAq3I
>>453
現在ではUNIXの中で最低の評価を受けてるけどね、UnixWare。
457login:Penguin:03/08/26 20:13 ID:WODIuyTU
458388:03/08/26 20:23 ID:AXBHfki8
>>457
そう。その話にでてくるMITってのが、実はMITにいたことのある
香具師だってだけのことだったという話。
その記事みておもいだしたんだが、SCO支持の発言を繰り返してた
Gartnerの連中はどこに行ったのだろうね。ほっかむりかな。
459login:Penguin:03/08/26 20:27 ID:7VYamiz4
>>456
2001年の時点でRedHatやSuSEにまで抜かれてるしな。
460login:Penguin:03/08/26 21:21 ID:/HuB5Pgm
オープンソースなソフトがソースをコピったときには、
それが本当であれば告訴できるけど、クローズな製品の
場合には、そもそもそれに気付くことが不可能なのだから、
告訴のしようがない。

ということは、当たり前なんだけど、ソースコードの
「知的所有権」の限界でもあるな。

461login:Penguin:03/08/26 21:25 ID:I2N1srDh
>>460
知的所有権という言葉はあかん。
複製権とか特許とか商標とか人格権とかごっちゃになりすぎ。

あと、「著作権保護してほしかったらソース公開しろや」
という意見もある。ソースがクローズトなままだと、
本や絵画と違って五十年たったらなにも残らんしね。
462login:Penguin:03/08/26 22:22 ID:aajHjsNE
著作権は譲渡できるが著作人格権は譲渡できないでつ。
463login:Penguin:03/08/26 22:26 ID:ig6JNTdu
>>458
MITの中にもLinuxオタはたくさんいるはず。
その連中がこの件でSCOを訴えたら面白くなるなぁ。
名前の不正使用だから立派な「知的所有権侵害」だよね(藁
464login:Penguin:03/08/26 22:28 ID:s+cHMpS7
>>463
MITはマサチューセッツ工科大学じゃなくて、Men In Tightsの事ですが?
465login:Penguin:03/08/26 22:39 ID:9GDl8Ps5
464が他人のジョークを剽窃しますた
466login:Penguin:03/08/26 22:43 ID:7eIr+0UV
Miyagi Internet Television
467login:Penguin:03/08/26 22:53 ID:f7eCejVJ
>>456
Santa Cruz Operationsの製品はSCO Xenix -> SCO OpenUnixという感じ。
もとはSystemVベースのM$ Xenixで、それ引き継いで開発を継続、i386/486時代には
PC上では最高のUNIXという評価を得た。今のSCO支持者は、このころに
SCOを導入した人と思われ。

UnixWareはNetWareの創業者レイ・ノーダがM$のNT対抗で作ったSystemVベースの
Unixシステム。レイ・ノーダがNetWareから離れた後もNetWareが権利を保有していたが
Santa Cruzに売却。その後、Calderaが買い取った、という感じではなかったかと。

Corsairは、レイ・ノーダがNetWare在籍中、M$に対抗するために、Linuxカーネル
ベースのコンシューマー向けOSを作ろうとしたプロジェクト。
レイ・ノーダがNetWareを離れた後、NetWareがM$寄りに路線を転向したため
Corsairプロジェクトメンバーがスピンアウトして作ったのがCalderaで、レイ・ノーダも
出資した。Caldera OpenLinuxはCorsairプロジェクトの成果といえるOS。

んで、CalderaがSanta Cruz Operationsを買収して、OpenLinux、OpenUnix、
UnixWareを手中に収めた。そしてThe SCO Groupに社名を変更したと。

記憶頼りなんで間違えがあるかもしんないけど、ややこしいやね。
468login:Penguin:03/08/26 22:57 ID:WBrLz4E7
どうやらSCOさん、風向きわるいようなんで、リナックス陣営に鞍替えするよ
漏れも、今日からリナックスマンセー、オプソマンセー、
RMSやESRなんか崇拝しちゃうよ。
もちろん、ライナスもね。
うーん、リナックスマンセー!!
469login:Penguin:03/08/26 23:05 ID:fhc5SzwO
>>468
(・∀・)カエレ!!
470login:Penguin:03/08/26 23:10 ID:WBrLz4E7
カエンナイヨ
キョウカラオレモリナックサー
471login:Penguin:03/08/26 23:16 ID:fhc5SzwO
LinuxerでESRやRMSを崇拝してる香具師なんて見たことない。
マンセーマンセー言う香具師にかぎってLinuxerじゃないし。
宗教団体に見せかけようとしたり、チョン臭くするために
マンセーマンセー騒いで貶める。

もう飽き飽きです。
放置ケテーイ。
472login:Penguin:03/08/26 23:19 ID:CFLgoFEN
そういうのは酒の肴にでもしたれ。
473login:Penguin:03/08/26 23:19 ID:WBrLz4E7
じゃ、漏れは日本リナックサ界でも珍しい正統派リナックサーなんだね
でも、へんだよね
グルを崇拝しないカルトなんてさ、おかしいよ。
474login:Penguin:03/08/26 23:21 ID:fhc5SzwO
>>473 = エサ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

SCOネタ不足のため、単なる犬叩きで残念。
475login:Penguin:03/08/26 23:21 ID:au8iY+9f
>>473
グルって誰?
476login:Penguin:03/08/26 23:27 ID:3W0pmGzv
万世!万世!
477login:Penguin:03/08/26 23:36 ID:I2N1srDh
ぐるぐるLinxu
478login:Penguin:03/08/26 23:43 ID:WBrLz4E7
えっと、
RMSでしょ
おごちゃんでしょ

どっちもデブでひげもじゃでワイヤードヘアだし
麻原ショーコーそっくしだよ
479login:Penguin:03/08/26 23:45 ID:fhc5SzwO
おごちゃんって誰?
480login:Penguin:03/08/26 23:53 ID:vTm0liHb
おごちゃんなんて新しく入って来た人は知らないのがほとんどでしょ。

かく言う俺も知らんかった。
この板に来ておごしスレ見て初めて知ったってのが現実。
481login:Penguin:03/08/27 00:02 ID:SblbtxtB
そっか
最近の若い連中は金髪おごちゃんしか知らないんだよね
漏れもさ、若いころはRMSやおごちゃんみたいなグルってね
キモいって思ってたんよ。
だって、いかにもヲタクって風貌じゃん。
だけどさ、歳とってきてさ、わかってきたんだよね。
グルのよさが。
だから、今日から漏れもリナックサーになるよ。
482login:Penguin:03/08/27 00:05 ID:DT/4DBMj
別に RMS の言うこと全てに賛同するわけじゃないが、
emacs, gcc, gdb, GPL とかについては俺は大きく評価してるよ。
FSF を大きくしてきたこともね。
483login:Penguin:03/08/27 00:15 ID:CotqB0Wn
>>481
宗教じみててキモいよ、お前。
484login:Penguin:03/08/27 00:29 ID:SblbtxtB
>>483
君も大人になれば分かるさ
グルのかっこよさとかいろんなものがね
485login:Penguin:03/08/27 00:49 ID:ysh5JbA2
完了厨跋扈
486login:Penguin:03/08/27 00:53 ID:6bUl+rtN
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!お腹がグルグルしています!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
487login:Penguin:03/08/27 00:54 ID:DT/4DBMj
もう既出かもしれないけど、SCO の spam 版パロディーが流行ってるのね。

http://newsvac.newsforge.com/newsvac/03/08/17/2117210.shtml
488login:Penguin:03/08/27 01:14 ID:nw5lKBME
>>487
それは初めて見たが、このスレの過去スレのなかに
日本語のspamパロディーがあったはず。
まあ、どこの人でも考えることは一緒だ。
489login:Penguin:03/08/27 02:12 ID:g8fGpa8P
490login:Penguin:03/08/27 06:50 ID:AeK+6VcX
「Don't stop using Linux: Japan gov't 」

ttp://asia.cnet.com/newstech/applications/0,39001094,39148140,00.htm

まあ大した内容じゃないけど。
491login:Penguin:03/08/27 07:25 ID:+tLzEQ5d
みんなネタが無くて暇なんだな
そういやちょっと前にM$はSCOを支持しませんみたいな記事が
あったんだが誰かわからんかな?
492login:Penguin:03/08/27 07:47 ID:+tLzEQ5d
M$黒幕説はグレーなわけだが、こんな展開を推測してみた。

D.M:
我々はM$にUNIXコードに関する権利を一部購入してもらいたい。
もちろん見返りはあります。
我々は極めて合法的にLinuxの浸透をコントロールするための
非常にスマートなあるアイデアを持っています。
(そのアイデアをどう行使するかはM$さんの出資額次第です)
具体的なお話はできません。これはわが社にとっても切り札ですし
その話の内容を打ち合わせるのは御社にとって不利益にもなりかねません。
(Linux叩きの共謀者にはなりたくないでしょう?)
この話はあくまでも御社が正当な権利の許にUNIXコードを利用する権利
を購入していただくお話ですから。

こんなアプローチをされれば、M$だって考えるだろ
M$にとってはわずかな金額で
Linuxの浸透に歯止めをかけ
M$は黒幕にならず
既存のUNIXコードを合法的に利用できる権利を得る

まさかマクブライドがあんなキティな行動に出るとは
予想の範囲外だったのでは?
493login:Penguin:03/08/27 08:06 ID:QEIL5Lbh
総会屋の口上みたいだな〜
494login:Penguin:03/08/27 11:16 ID:DCqyHU4g
495login:Penguin:03/08/27 11:16 ID:lnJ+ZKqn
SCOの弁護士、「GPLは米著作権法に違反」
http://d.hatena.ne.jp/ktkawabe/20030815
496login:Penguin:03/08/27 11:42 ID:lnJ+ZKqn
「Monterey Project」ではIBMがSCOのUnixWareに
SMPやらNumaなどの技術を組み込む約束だったらしい。
http://www.zdnet.co.jp/news/9810/27/unix1.html
http://www.zdnet.co.jp/news/9810/27/unix2.html

「Monterey Project」でIBMの技術を組み込んでもらえなかったから
SCOは感情的になってるのかな?
497login:Penguin:03/08/27 11:59 ID:QEIL5Lbh
件の翻訳版
「SCOを自滅させよう」
ttp://japan.linux.com/opensource/03/08/26/1131222.shtml?topic=1
498login:Penguin:03/08/27 12:06 ID:ulZ+zdyD
>正統派リナックサー
って何?
499login:Penguin:03/08/27 12:14 ID:weGrYbgZ
今日も元気にdos攻撃
500login:Penguin:03/08/27 13:36 ID:yz4vKPcq
501login:Penguin:03/08/27 13:37 ID:AeK+6VcX
502login:Penguin:03/08/27 14:24 ID:GVhekjWS
>>496
その当時のSCOと今のSCOは経営陣から何から別物と考えて
いいと思うよ。現SCOは旧Calderaだから。
503login:Penguin:03/08/27 15:32 ID:M0PGjjZ0
>>490
経産省がだしたオープンソースがらみの報告書のことやね。
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004397/
その記事のタイトルはちょっとミスリーディングかな。
504login:Penguin:03/08/27 15:37 ID:M0PGjjZ0
Halloween IX: It Ain't Necessarily SCO
http://www.opensource.org/halloween/halloween9.html

SCOの訴状とそれへの突っ込み、および関連情報。
505login:Penguin:03/08/27 15:44 ID:M0PGjjZ0
Against SCO's GPL jihad: one size doesn't fit all
http://www.theregister.co.uk/content/35/32479.html

Moglenのいう「使うのには著作権は関係ない」に対する疑義。
および、アメリカ法について述べればそれで終わりという姿勢へ
の不満。GPL自体に関する議論は支持。
506login:Penguin:03/08/27 16:30 ID:AeK+6VcX
>>504

これ読むと、なんだかお金の動きが一番SCOの行動をうまく説明づけている
ような感じが。

へえ、Purchase時の評価は、UNIXWare and OpenServerで6億円ですか。
それが2003年第一四半期の10-Qでは $1.7 million以下。
10万円で割ると1700コピー?

今ではどの程度の評価額にしているのやら。
507login:Penguin:03/08/27 18:41 ID:RwhYC4Qp
SCO Defends Against Open Source Advocates
http://www.internetwk.com/breakingNews/showArticle.jhtml?articleID=13900143

SCO反論開始。一番手は損多愚。

But Sontag said the BPF routines were not intended to be an example of
stolen code, but rather a demonstration of how SCO was able to detect
"obfuscated" code, or code that had been altered slightly to disguise
its origins.
「いや、BPF のコードのほうはパクったって言いたいんじゃなくて、もとのとちょっとだけ
変えてあってもわかるよっていうデモに使ってるだけでね。。。」

まだ斜め読みしただけでちゃんと見てないんだけど、ネタ多数の悪寒。
508login:Penguin:03/08/27 18:46 ID:RwhYC4Qp
あ、一番手じゃないや。McBride が先週反論してるか。
509login:Penguin:03/08/27 18:47 ID:eiperTwA
Linux使いってさー、
SCOが嫌いだからってDoS攻撃したり、CEOに決闘申し込んだり、
MSが嫌いだからってDoS攻撃したり、ウイルスばらまいたり、
著作権侵害したのに日立に圧力かけたり……
わけわからん。
510login:Penguin:03/08/27 18:51 ID:GVhekjWS
Sontag accused the Linux advocates of splitting hairs.

「細かいことを抜かすんじゃねえよ、ヲタども」
と言いたいらすぃいね。
511login:Penguin:03/08/27 18:51 ID:RwhYC4Qp
>>507
最後のところ
Sontag: "....SCO has not contributed its code, and as soon as we
became aware of the copyright violation we suspended our distribution."

3月にIBMを訴えて、6月ぐらいまで普通にftpで配ってたように思うが。
さすが次期バージョンが来年の第4四半期とか言ってる会社はちがうな。
512login:Penguin:03/08/27 19:00 ID:fswmCALx
>>341も言ってるように、現SCO(元Caldera)はコピーしたコードを含んでるはずの
自社のOpenLinuxをGPLで配布してんだから、少なくとも今まで流通してたコードに
関してはGPLが適用されるはず。

SCOがライセンスをGPLから変えたということなら、適用範囲は
『今後SCOのUNIXからコピーされる』コードに対してになるから
どっちにしてもSCOの言い分は通らないだろう。
513login:Penguin:03/08/27 19:04 ID:RwhYC4Qp
>>510
「そのコード走らせてるユーザほとんどいないよ。なんで彼らから金とるの?」という
つっこみに対するものというあたりがいっそ憐れをさそうね。

で、その後が
>Whether it is used broadly or not, it is widely published and
>available. SCO's copyright is stripped out and others are taking
>credit in violation of the copyright
ときたもんだ。
そう思うんだったらなんだってその「犯人ども」を追求しないんだろう。

つまり要約すると、
「うるせぇぇぇぇぇぇ、俺んだったら俺んだ、金払えぇぇぇぇぇぇぇぇ」
って言いたいわけね。変な人。
514login:Penguin:03/08/27 19:07 ID:w3Vjq59V
IBMが、反訴の中で使った特許への危惧
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/27/epn03.html

確かこれと同じような記事を、前に他のニュースサイトで見た記憶がある。
515login:Penguin:03/08/27 19:08 ID:w3Vjq59V
516login:Penguin:03/08/27 19:11 ID:RwhYC4Qp
>>514
まぁ繰り返し出てくる話だよね。著者は新しい観点を見つけたつもりで
いるかもしれないけど。
IBM が敵にまわったらこわいのはそうなんだろうけど、それを今言ってても
しかたないよ。
517login:Penguin:03/08/27 19:16 ID:RwhYC4Qp
www.sco.com がまた落ちてるなぁ。
防御技術ないのか?>SCO
518login:Penguin:03/08/27 19:18 ID:GVhekjWS
Linux支持者は不法グループという印象を付けたいから
わざと無防備にしてるんだろう。困ったもんだね。
519login:Penguin:03/08/27 19:21 ID:6zHf8sT0
じつは、犬アンチによる攻撃だったりしてね。
Linuxerの攻撃ということにしたいとか。
520login:Penguin:03/08/27 20:11 ID:lnJ+ZKqn
SCO UnixWare 7.1.3 Media Kit $US 99.00
SCO UnixWare 7.1.3 $US 799.00
現在「http://www.sco.com/」はご覧いただけません。
ライセンスのご購入は、こちらからお願いいたします。
http://shop.store.yahoo.com/unixpress/
521名無しさん@Emacs:03/08/27 20:19 ID:97umRL1W
>>507
> SCO Defends Against Open Source Advocates
> http://www.internetwk.com/breakingNews/showArticle.jhtml?articleID=13900143

> But SCO said that, while ancestral Unix versions have earlier versions
> of the code, the code was refined in SVR4.1, and it's the later version of
> the code - still proprietary to SCO - that appears in Linux.
つーことは、ancestral な UNIX のソースは問題なしか、、、
522login:Penguin:03/08/27 20:26 ID:lnJ+ZKqn
http://japan.linux.com/enterprise/03/06/06/0254252.shtml
>SCOのリセラーから聞いた話によると、SCOはSCO Linuxの顧客に対して
>UnixWareへの切り替えを奨励しているという。
要するに、「LinuxなんてやめてUnixWare使えや!!」っていうことでちゅか?
523login:Penguin:03/08/27 20:44 ID:OT2/Aezp
アジアンテイストただよう巨乳美女です。
このオッパイの張り具合はかなりのもんですよ。
押したらはじき返されそうな感じです。
顔の好き嫌いは分かれると思いますがエロ度が高いので
どのシーンでもボッキしてしまいます。
無料動画をどうぞ。
http://exciteroom.com/
524login:Penguin:03/08/27 22:20 ID:NXhHZrAD
>>507
お 新ネタだ
meg mcroberts はSCOにまだいるのかな?
525login:Penguin:03/08/27 23:01 ID:jLDDJ0la
優秀な弁護士は負けを予感すると、裁判に持ち込まないようにする

って本当ですか?
526login:Penguin:03/08/27 23:12 ID:ERMH4LlW
>525
法廷ってのは戦場とおなじだからな。決戦して勝てないことが明らかであれば
極力回避して和睦を結ぶかゲリラ戦を展開するのが正しい兵法。
527名無しさん@Emacs:03/08/27 23:29 ID:j1XDmzOQ
SCOもといCalderaは最初から勝つ気はないのかもしれない。
IBMが和解、買収してくると踏んでいたが予想外の反訴と、
例のForumでの「証拠」に対する反論で浮き足だった感じ。

まあPerensの釣りに乗せられてるんじゃねぇ

Forumでのスライドも見てみたが、Novel からの買ったとき
の条項と、AT&Tのライセンスの条項とかごちゃ混ぜにして
手前の良いように拡大解釈しているようにも見える。
528login:Penguin:03/08/27 23:37 ID:5vQ6Q9L3
自分を何様だと思ってるんでしょう?
まるで自分がコミュニティの代表者で、自分ひとりでSCOと戦っているかのような気負いぶり。
「オープンソースコミュニティは、" One for all, all for one"というその意義とは裏腹に、
自分の技術を誇示したい自己顕示欲の塊のような技術オタクの集まりである」って
だれかが昔言ってたけど、その典型だよ、この文章....

>このDoS攻撃は、... 私の反応を受けて引き起こされたとしか考えようがない。
>どうやら私は、... われわれの多くが感じていたことを代弁するのに成功したらしい。
>私が先陣を切ってこの戦いを戦うよう望んでいる人も相当数いるようだった。
>オビ=ワン・ケノービの衣装を引っ張り出すべき時が来たのかもしれない
>私の持つすべての権限において、DoS攻撃を今すぐやめるようお願いする
>私は、今週の前半にも、何人かのリーダーたちと電話会議を行い、今後の対応について話し合う予定だ
>反乱軍臨時指令、通信終わり。

http://japan.linux.com/opensource/03/08/26/1131222.shtml?topic=1
529login:Penguin:03/08/27 23:48 ID:zCGrwFZ7
まぁ良くも悪くも悪くもESRだからな。
530login:Penguin:03/08/27 23:58 ID:8a+Ta2s3
>>528
そんなこと言ってると、銃を持って君の家にノックしにくるよ。
彼はガンオタでモノホンのスーパーハカーだからね。
531login:Penguin:03/08/28 00:08 ID:SyHqp4FM
>>528

ESRは基地外。須古と同じレベルだ。
いや、ある意味もっとひどいかもしれない。
スターウォーズなどを引き合いに出すような事じゃない。
532login:Penguin:03/08/28 00:12 ID:OwgG3YIU
SCO's Shell Game
http://www.computerworld.com/softwaretopics/os/linux/story/0,10801,83452,00.html?SKC=linux-83452

Canopy Groupの錬金術とみる説。ちょっと古いけど。
LWNでBrucePerensが紹介してた。
533login:Penguin:03/08/28 00:28 ID:rKoTrO+j
>>528
その後も読んでやれって
DoS攻撃は恥ずべき行為だと言ってるだろ。
534login:Penguin:03/08/28 00:31 ID:OwgG3YIU
っていうか、あの文体は完全にネタだろ。
軽率なのは確かだが、めくじらたてるほうもどうかしてるぞ。
535login:Penguin:03/08/28 00:34 ID:rKoTrO+j
>>534
同意。
ネタ臭いわなぁ。

ESR少し黙ってくれないもんかね。
犬厨達が騒ぐよ、厨房から相当嫌われてるし。

このマンドクサイ時期に内輪もめなんかしたくないし。
536名無しさん@Emacs:03/08/28 01:07 ID:9L+4wbFi
>>532
> SCO's Shell Game
> http://www.computerworld.com/softwaretopics/os/linux/story/0,10801,83452,00.html?SKC=linux-83452
>
> Canopy Groupの錬金術とみる説。ちょっと古いけど。
> LWNでBrucePerensが紹介してた。
やっぱ、こんな記事があったのか!
取って付けたようなライセンスとか、ぼろでまくりの「証拠」とか
まっとうな商売をする気がないと思っていたが、結局株価なんだねぇ。
537login:Penguin:03/08/28 01:15 ID:OwgG3YIU
www.sco.com 復帰。
業務時間になるとアクセス可能になるのかな。
538login:Penguin:03/08/28 01:22 ID:moWLbcQx
>>534
ネタ扱いはどうかね…、そりゃ例えばこの板に投稿されたらそうかもしれんが。
なんでも 2ch のレベルで考えない方がいいと思われ
539login:Penguin:03/08/28 01:25 ID:rKoTrO+j
>>538
つまり、ESRならああいう軽率な文章を書くことがありえると…。
まあ、たしかに一度ノっちゃうと止まらなさそうだし
結構、独り善がりな文章書きたがるしね。
540login:Penguin:03/08/28 01:28 ID:OwgG3YIU
>>538
あー、ネタっていう言い方が悪かったかもしれん。
つまり、単純にスターウォーズっぽくするために司令官を
気取ってるだけだろという意味。
541login:Penguin:03/08/28 01:42 ID:UdwDWYch
まぁPerensとかまともな論客がフロントに出てこれるようになった時点で
ESRの役目は終了かな。
542login:Penguin:03/08/28 01:56 ID:QDE+BDOA
Linusを筆頭にRMSやらESRやらPerensやら何やらかんやら、
Linux陣営の論客はそれぞれに個性的で面白いですな。
SCO側にも彼らに匹敵する人が一人でもいればもっと面白くなるのに…
今んとこデムパしかいない(藁
543login:Penguin:03/08/28 03:12 ID:znjJfM6p
アメリカンジョークだと解釈してやれよ…
全然笑えんけど、ユーモアのつもりなんだろ>ESR

しかし、「SCOの最大の敵は、SCO自身だ。広報担当が一言発するたびに、SCOの墓穴は深くなっていく。」とか言われてるSCOは同情誘ってしまうほどだな〜
自業自得なんだが…
544login:Penguin:03/08/28 03:35 ID:s0p2Dp5r
ESRは、過去の発言から考えても、ノリをスターウォーズ風にしているだけで
マジモードでしょ。
545login:Penguin:03/08/28 03:47 ID:s0p2Dp5r
>>516
このスレに沢山いらっしゃるIBM社員の方かな?
前スレでもIBM責任論が出たとき、異常にIBMをかばう人が数名いたが。
この記事やペレンスの発言にあるように、SCO問題と併せてこういった
潜在的脅威に今のうちに手を打っとかないとオープンソース発展のためにも
よくないでしょ。
過去の歴史を見れば、IBMは知的財産問題に関してはSCOが子供騙しに見える
ぐらいに、悪辣な手段をとって他社や開発者に圧力をかけ金を搾り上げてきた
実績がある会社なんだから。
546login:Penguin:03/08/28 04:36 ID:5xsFum/z
元DECがMSをNTがパクリだといって訴えなかったのはなぜだろうか?
547login:Penguin:03/08/28 04:50 ID:ej6uni4h
>>544
酔っ払いが書きトバしたように読めたけどなw
翻訳の評↓
ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=116472&op=&threshold=-1&commentsort=0&mode=nested&startat=&cid=386491
548login:Penguin:03/08/28 05:19 ID:ej6uni4h
>>545
「潜在的」なのに具体的な対策は難しいだろう。
すでに指摘されているように対IBMの策を講じても個別の契約体系に
頼るのは後退だし、迂回策を取られたら同じだ。
それにIBMは巧みにLinuxを利用はしているものの、コミュニティに敵対すれば
どういう目に遭うか理解して動いているように見える。
549login:Penguin:03/08/28 05:22 ID:ej6uni4h
>>546
たしかDECで冷や飯を食わされてた開発陣を引き抜いたんだっけ?
商品化する気が無かったのだと思われ。
550login:Penguin:03/08/28 07:12 ID:s0p2Dp5r
>>546
ある意味、会社公認の友好移籍のようなものだし、だからNTには
Alphaプロセッサ版があった。
必要な特許・著作権はクロスライセンスしてるし、全然問題ないんじゃないの。
サイベースから権利を買ってMS SQL Serverを作ったように、
NTやBackOfficeのようなサーバー製品にはそれぞれ他社由来の
技術やコンポーネント、あるいは製品そのものが使われているが、
さすがにその辺の知的財産権はクリアしている。
かつてのMS-DOSのような後ろ暗さはないでしょ。
551516:03/08/28 08:23 ID:OwgG3YIU
>>545
このスレに限らずたくさんいらっしゃる、人を社員呼ばわり
しないと気の済まない方とお見受けする。

しょうがないから言い換えとこうか。
「うんそうだね。それで?」
これでどう?

>潜在的脅威に今のうちに手を打っとかないとオープンソース発展
>のためにも

単に脅威を指摘するだけで何の対策も提示してないじゃない。
脅威なのは別にIBMに限ったことでもなければ今初めて出てきた
ことでもない。
IBMが正義の味方なんかじゃないことは自明であって、いまさら
何をといったところだし。
どさくさまぎれに「ソフトウェア特許反対」みたいなピントの
ずれた議論されてもなあ。
552login:Penguin:03/08/28 08:58 ID:OwgG3YIU
Novell CTO tells SCO to put up or shut up
http://www.computerworld.com.au/nindex.php?id=1725366517&fp=16&fpid=0

タイトルのまんま。
事実を示せ、できないなら黙れ。
まあこれはこの人個人の発言であってNovellとしてでは
今のところなさそう。
553login:Penguin:03/08/28 09:02 ID:OwgG3YIU
http://uptime.netcraft.com/perf/graph?site=www.sco.com

なんかロジアナの出力みたいになってきたな。
554login:Penguin:03/08/28 10:38 ID:BE9bg+BB
>> 532

先週末の不可解な急激な株価上昇やその時の流通量を考えると
たしかにCanopy Groupが背後で強い影響を及ぼしているというのはあるかも。

Canopy のCEOはSCO取締役会の会長、Canopy のCFOもSCOの取締役。
SCOのオフィスはCanopy の子会社がリースしてる。Canopyは無論
筆頭株主(46%)。次いで、Vista.comのCEOのJohn Wall(600,000株)。

最近のSCOの常識外な行動も、こういう視点から見ると
なんだか納得できそうな気も。

555login:Penguin:03/08/28 10:40 ID:o2jy4H29
「米SCO、訴訟準備は着々と」
http://www.japan.cnet.com/news/maker/story/0,2000047861,20060631,00.htm
>我々は、今回の訴訟にGPLの話を持ち出してはいません。
・・・。

>著作権と特許権から膨大な利益を上げているIBMがGPLの擁護に回ったことに多少驚いています。
>GPLはIBMにも影響を与える可能性がありますから。
他の企業のことなんか心配しなくてよい。
556login:Penguin:03/08/28 10:50 ID:7qmcZBY9
>>546
旧DECはNT
557login:Penguin:03/08/28 10:52 ID:7qmcZBY9
おっとスマソ。
たいしたことじゃないけど、旧DECはNTを次期主力OSに位置づけていた
からね。OpenVMSの後継と考えていたと思われ。
もっとも、そのNTがしばらくは使い物にならなかったのでOpenVMSも
維持せざるを得なかったし、そうこうしているうちにM$がAlphaを切って
しまったが。
558login:Penguin:03/08/28 11:25 ID:OwgG3YIU
>>555
訴訟にGPLを持ちだしたのはSCOじゃない、っていうのであれば正しいね。
その後GPLは無効だとか言いだしてものわらいの種になったのはご本人だけど。
「SCOが著作物をGPLで公開してはいない」のであればGPLの有効無効なんて
関係ないのにね。しゃべればしゃべるほどドツボってくのはこの弁護士も
同じだね。こんなのに「法廷でのパフォーマンス」(>>401)なんて無理ちゃう?

記者の「この訴訟はに対する攻撃と見られています。」っていう質問も悪い。
GPL攻撃はSCOが訴訟とは別にやってること。
そのへんをみきわめて攻めないと、「これはIBM訴訟に関係することだから
見せられないよ」「いや、こっちは訴訟と関係ないから」とのらりくらり
やられるだけ。
559558:03/08/28 11:28 ID:OwgG3YIU
>記者の「この訴訟はに対する攻撃と見られています。」っていう質問も悪い。
記者の「この訴訟はGPLに対する攻撃と見られています。」っていう質問も悪い。
560login:Penguin:03/08/28 11:33 ID:Wx//oOWc
http://www.japan.cnet.com/news/maker/story/0,2000047861,20060631,00.htm

>今回の事件の様々な問題は、

話を広げてNapsterのあれを持ち出してきやがったか。
GPLとは、共有の概念が違うんだから、比較にならないのに。
561login:Penguin:03/08/28 12:16 ID:i8eCGSQ8
Linuxerって、いつまで自分たちの正当性を主張すれば気が済むのだろう。

ソフトは「本来」いくらでも自由にコピーしていいもので、写真は勝手に
とり放題、他人のサーバーにアクセスしまくってシステムがダウン
しようが相手のシステムの脆弱性の責任にしてしまえばよいってか。
ついでに匿名ならなんでも書いて良くて。
562login:Penguin:03/08/28 12:34 ID:mFTuBM0y
>>561
まず君が氏名を公表すべきだ。
563login:Penguin:03/08/28 12:41 ID:fGdd5Y+9
> Linuxerって、いつまで自分たちの正当性を主張すれば気が済むのだろう。

だって正当なんだもん。

> ソフトは「本来」いくらでも自由にコピーしていいもので

たわごとはもういい。で、コピったという証拠は?
564login:Penguin:03/08/28 13:04 ID:o2jy4H29
http://www.japan.cnet.com/news/maker/story/0,2000047861,20060631,00.htm
>「問題のコードを見せてくれれば、それを修復する」と言う人々がいます。
>しかし、もう遅すぎます。
>コード80行分だけの問題であれば、そもそも訴訟にはならなかったでしょう。
>それなら単に話し合いを行って修復することができます。
>今回の件は違います。ありとあらゆるものが移植されています。
何が移植されているの?
移植って何が?
もしかして前に言っていた「SMP」「Numa」「JFS」「RCU」なんかの事?

↓ここ見ればわかるけど、IBMがUnixWareに組み込む予定だったものジャン
http://www.zdnet.co.jp/news/9810/27/unix1.html
http://www.zdnet.co.jp/news/9810/27/unix2.html
565login:Penguin:03/08/28 13:33 ID:yoGPb/1j
UNIXのソースライセンスを持ってる企業が開発した技術は、
全てUNIXからの派生物なので、SCOのライセンス以外を使っては
いけません。ってことかな。多分。

昔SysVのソース見るのにライセンスの交付して貰った時には、
確かそんな文章が書いてあった物にサインした気もする。
派生物じゃないと証明するのはSGIやIBMの仕事だろうね。
普通はSCO側もそれが派生物だと証明、説明しないと話に
ならないのだけど、持ち出してきた証拠があれだと…w

まあ、どっちだったとしても、Linuxユーザーには何の関係も
責任もない話だ。
566login:Penguin:03/08/28 13:35 ID:OwgG3YIU
>何が移植されているの?
Ritchieのコメント文とかBPFとか (SCO 幹部談)
567login:Penguin:03/08/28 13:37 ID:OwgG3YIU
>>565
>UNIXのソースライセンスを持ってる企業が開発した技術は、
>全てUNIXからの派生物なので、SCOのライセンス以外を使っては
>いけません。

UNIXのソースライセンスって恐いなぁ。GPL感染のほうがなんぼかマシだよねw
568login:Penguin:03/08/28 13:56 ID:mFTuBM0y
>>565
頭わるそうな発言だな。
関係ないってスゴク頭悪そうに聞こえるぞ。
569login:Penguin:03/08/28 14:01 ID:mFTuBM0y
>>565

> 派生物じゃないと証明するのはSGIやIBMの仕事だろうね。

ハァ?Linuxに組みこまれている以上すでにIBMやSGIから手が
離れている。むしろIBMやSGIは関係ない。

> まあ、どっちだったとしても、Linuxユーザーには何の関係も
> 責任もない話だ。

あんたバカ?
570login:Penguin:03/08/28 14:11 ID:OwgG3YIU
>>568-569
>ハァ?Linuxに組みこまれている以上すでにIBMやSGIから手が
>離れている。むしろIBMやSGIは関係ない。

まぁ落ちついてカーネルのソースでも読んでこい。
contribute されたコードの一つ一つは contributor の著作物だ。
IBM や SGI の著作物が違反だと言われたのなら IBM や SGI の問題だろうよ。
571login:Penguin:03/08/28 14:17 ID:mFTuBM0y
>>570
> >>568-569

> まぁ落ちついてカーネルのソースでも読んでこい。
> contribute されたコードの一つ一つは contributor の著作物だ。
> IBM や SGI の著作物が違反だと言われたのなら IBM や SGI の問題だろうよ。

 前々からソース読んで指摘してるのにやっと最近反応が返って
きたんだけどな..

> 派生物じゃないと証明するのはSGIやIBMの仕事だろうね。

 既にLinuxコミュニティ全体を騒動に巻き込んでいる以上証明作業
がSGIやIBMの仕事だろうね な〜んて悠長な事言ってる場合じゃ
ないね。
 実際に被害を受けているのに行動しない奴なんていないよ。
572login:Penguin:03/08/28 14:18 ID:7qmcZBY9
そーいえば、IPX/SPXのコードはCalderaの寄贈だったよなぁ(遠い目)。
573login:Penguin:03/08/28 14:28 ID:mFTuBM0y
>>572
Berkleyもそうだけどご先祖様は偉いね〜
恐竜は化石になったら喋らないけど
最近は流行は寄生虫がはいってきて訴訟おしたりするから
こわいこわい〜w
574login:Penguin:03/08/28 14:28 ID:mFTuBM0y
>>573
miss 最近の
575login:Penguin:03/08/28 14:31 ID:OwgG3YIU
>>571
もちつけ。
Linux ユーザは関係ないっていうのは間違いだという主張はまあいいんだけど、
IBMやSGIは関係ないなんていう、それ以上に間違ったこと言ってどうするのよ?

SCOが「被害を受けた」と主張している内容は「SCOの許諾を受けて使用されるべき
コードを、誰かがSCOの許諾なしにLinuxに含めたこと」だろ?
だとすれば、SCOの許諾なしにLinuxに含めた当人が責任をもつべき話だよね?
目下のところSCOはそれがIBMとSGIだと言ってるわけだ。
じゃあそれに直接対応すべきなのはIBMとSGIだよね?

なにかまちがってる?

IBMやSGI以外のLinuxコミュニティは本来は、「もし我々が誤ってそんなコードを使っ
てるならば*道義的に*問題であるから、そのコードを見せてくれれば即刻削除して
さしあげますよ」というofferをしたわけ。検証作業なんてのは責任範囲にないわけよ。
SCOがそういった好意をふみにじる形で、Linusを侮辱してみたりGPLを無効だと吹いて
みたりしたもんだからコミュニティがSCOの敵にまわったわけだ。

本来ならば、コミュニティは関係なし、以上、でおわりのはずの話なわけ。
576login:Penguin:03/08/28 14:41 ID:TLo7Kz41
何にせよ、コミュニティーってもんはトラブルメーカーだな。

敵を作るのが好きというか、好戦的というか。

MSが嫌い、政府が嫌い、体制が嫌い、SCOが嫌い、IBMも実は嫌い、
でも、みんなで協力してボランティアでコーディングするのだけは
好きなのでコーディングの自由だけはくれってか。
577login:Penguin:03/08/28 14:42 ID:7qmcZBY9
>>576

字が読めませんか?
578login:Penguin:03/08/28 14:43 ID:OwgG3YIU
>>577
読む気もありませんが何か。
579login:Penguin:03/08/28 14:44 ID:mFTuBM0y
>>575
原則論から話すけどLinuxは誰のものでもないから特定の企業や組織に
偏ったソースはパブリックとは言えないのね。
 だからとりあえずコミュニティとして徹底的に戦っていくか削除しないと
Linuxの発展はないわけよ。
 
SCOの矛先はIBMだけじゃなくてLinuxコミュニティにも向けられている
し実際に傷ついている。
 ナップスターだなんだと騒いでいる以上当事者間を超えて正当性を
主張する事は当たり前。
 問題個所の把握、分析、対処する事は当然やりますよね。
 何の関係もないなんてアーホですか?

 言いたいのは責任の範囲があるかないかという表面的な話をしている
だけで実際に発生している現実から乖離している。
 
 
580login:Penguin:03/08/28 14:45 ID:7qmcZBY9
まー、漏れもRMSは尊敬してるがESRは嫌いだな。
必要な存在なのかもしれないが、
寄生虫っぽいしトラブルメーカーっぽい。
581login:Penguin:03/08/28 14:55 ID:mFTuBM0y
>>579
国内だけでもLinux導入計画の10%強が潰れてる。
被害額いくらなんだよ?
 まっ損害賠償でしか食えなくなったらおしまいだけどなw
582login:Penguin:03/08/28 14:55 ID:OwgG3YIU
>>579
まず、君と私の間には、結論については大した意見の相違はないからね。
そこはいいかい?ちなみに私は565とは別人だから勘違いしないでね。

私の言ってるのは、「IBMやSGIは関係ない」というのは大きなまちがいで
あり、この問題にまず対処すべきなのが他でもなくIBMやSGIだ、というだ
けの話で、Linuxユーザがこの問題を無視してよいという話じゃない。

Linuxユーザはこの問題に向きあうべきだとは思うけれど、それは検証
作業を通じてではない。SCO とコミュニティとの間にある問題は、根拠も
示さずに相手を泥棒扱いして金を要求するSCOの不当性であって、SystemVの
ソースコードの扱いをめぐる問題は、非公開を定めた契約の当事者の間で
まず争われるべき問題でしょ?ちがいますか?

あと、人をむやみとアホよばわりするのは感心しない。特に自分の言ってる
ことに明白な誤りが含まれる場合には。



583login:Penguin:03/08/28 14:56 ID:7qmcZBY9
まあまあ、喪前ら餅つけ。またーり観察しようではないか。
584login:Penguin:03/08/28 14:58 ID:OwgG3YIU
>>581
そうなの?初耳なんだけどソースある?
585login:Penguin:03/08/28 15:07 ID:fGdd5Y+9
>>584

581 のおうちサーバの話では?
586login:Penguin:03/08/28 15:10 ID:fGdd5Y+9
>>563

>> ソフトは「本来」いくらでも自由にコピーしていいもので
> たわごとはもういい。で、コピったという証拠は?

この突っ込みチャイ。
「再配布」と「ソースコードの流用」を混同してるだけじゃん。
587login:Penguin:03/08/28 15:11 ID:mFTuBM0y
>>582
SCOのターゲットはLinuxでありGPLなんですよ。
もう一度いいますよSCOのターゲットはLinuxでありGPLなんですよ。
SCOの役割はIBMとLinuxの切り離しを計っているとしかみえない。
現実は逆効果だったけどね。

 SCOが照準を合わせているのはLinux本体ですよ。
ここでこの問題をIBMの問題だと切り離すのを肯定する事は絶対
ない。
 なぜこんな単純な事で感情的なシーンとしてみられるのはなぜか
分かりますか?
 IBMの問題だとすり替えを行っているからこそ感情的なものが
伝わるのですよ。
 要するに発言が悪意に満ちているから私は指摘したまでです。
588login:Penguin:03/08/28 15:11 ID:mFTuBM0y
>>584
ZDNetだったかな?
589login:Penguin:03/08/28 15:12 ID:yoGPb/1j
>575
コミュニティとユーザーは別だと思ったのだけど?
590login:Penguin:03/08/28 15:14 ID:OwgG3YIU
また落ちた。
http://uptime.netcraft.com/perf/graph?site=www.sco.com
現地時間で夜9時から朝7時ぐらいにかけてはだいたい落ちてる感じだね。
「節電のため帰るときにはコンピュータのスイッチを切りましょう。サーバも」
とかではあるまいな。
591login:Penguin:03/08/28 15:14 ID:mFTuBM0y
>>576
自分に有利とならない意見であれば敵にみえるでしょうねw
592login:Penguin:03/08/28 15:17 ID:OwgG3YIU
>>587
あのぉ。そのあたりについては反対する気はまるっきりないんですが。
IBMとSGIが*関係ない*というのだけ撤回してくれれば満足なんすけど。。。
593login:Penguin:03/08/28 15:19 ID:OwgG3YIU
>>589
正確にはそうなんだけど、そこを区別した話ではなさそうだったので
ここではルーズに使ってます。
594login:Penguin:03/08/28 15:21 ID:OwgG3YIU
>>587
ついでにいえば、もとの発言にしても原則論を述べてるだけで、
悪意なんて特に感じなかったんですが。甘いですかね?
595login:Penguin:03/08/28 15:24 ID:mFTuBM0y
昔は平和でよかったんですけどね。利権が絡み始めると
トラブルをLinuxに持ち込まれるケースが多くなってきたよ。

Linuxが自由を与えてくれるからLinuxを攻撃する人間と
戦う。実にシンプルな行動原理だしトラブルを持ち込むの
はLinuxが嫌いな人がLinuxにトラブルを持ち込む。
596login:Penguin:03/08/28 15:25 ID:mFTuBM0y
>>592
あい撤回します。
597login:Penguin:03/08/28 15:32 ID:mFTuBM0y
>>594
オレは甘いと思う。その文章だけじゃなくて流れね。
598login:Penguin:03/08/28 15:33 ID:yoGPb/1j
>593
済みませんが、漏れはLinuxユーザーでコミュニティには興味ないため、
純粋なユーザーとして565では「ユーザーには関係も責任もない」と言いました。
SCOはユーザーからも金とろうとしてるみたいなので、詐欺師とカモみたいな
関係はあるけど、コードの権利についての利害関係はないかと。

コミュニティは関係あるってのには同意します。
コミュニティの一員として今回の件に関係ある方は頑張ってくださいな。
でも、ユーザーが「関係ない」って言ったからって八つ当たりしないで下され。
599login:Penguin:03/08/28 15:41 ID:OwgG3YIU
>>598
ユーザから金をとろうとしている「根拠」がまさに「コードの権利」なので、
関係ないかっつーとそうでもないとは思うけれど、IBMとLinuxの切離しが
どうこうというのは読みすぎというものであろうかと正直思う。
600login:Penguin:03/08/28 15:47 ID:mFTuBM0y
>>599
SCOはIBMが”じゃ会社間の取引という事でライセンス料を支払いますね”
って対応する事を望んで訴訟をおこしたのでは?
徹底抗戦で負ける事も想定にいれていたとするとタダのテロ行為?

後者は陰謀説で前者は正常説なんだが?
601login:Penguin:03/08/28 15:48 ID:mFTuBM0y
>>599

>>600の意味が理解できますか?
602login:Penguin:03/08/28 15:50 ID:mFTuBM0y
>>601
M$がどうたら言い始めると反発はあるけど
決して陰謀めいた話してはなくてSCOが正常であると仮定
した場合を話してますよね?
603login:Penguin:03/08/28 15:51 ID:mFTuBM0y
>>602
> >>601
> M$がどうたら言い始めると反発はあるけど
> 決して陰謀めいた話しではなくてSCOが正常であると仮定
> した場合を話してますよね?

再投稿
604login:Penguin:03/08/28 15:51 ID:OwgG3YIU
>>601
いや、もひとつ。
もうちょっと親切な説明をおながい。
605login:Penguin:03/08/28 15:55 ID:rKoTrO+j
SCO静かになったなぁ。
さすがにここ最近の激しいデンパを出しすぐたことに反省して
もっと激しいデンパを考えれるんだろうか。
606login:Penguin:03/08/28 15:56 ID:mFTuBM0y
>>604
これで分からなきゃEND
607login:Penguin:03/08/28 15:57 ID:OwgG3YIU
>>605
いかなSCOでも、そうそう連発するのは難しいだろ。
Sontag, McBride, Heise のデムパ三羽烏は健在だよ。
Sontagがすこし言い訳をしはじめてはいるけど、あとの二人はまったく元気。
608login:Penguin:03/08/28 15:58 ID:7qmcZBY9
>>605
そろそろ司法の場に移りそうだから、発言を控える
モードに切り替わったのかもね。
609login:Penguin:03/08/28 15:58 ID:OwgG3YIU
>>606
わかりませんですた。END
610login:Penguin:03/08/28 16:03 ID:rKoTrO+j
裁判になったらどうなるか楽みだね。
SCOが負けそうな予感はするんだが
アメリカという国である以上どうなるかわからんね。

てめえでこぼしたホットコーヒーで火傷して
「ホットコーヒーが熱いから火傷した 賠償しろ」と販売店を訴えて
販売店が多額の賠償をして「コーヒーの温度を下げる」という約束した。
っつー電波な事例もあるしなぁ。

電波なSCOもアレだが
自由と放埒の区別もつかない放埒の国アメリカもすげーよ。
611login:Penguin:03/08/28 16:18 ID:rKoTrO+j
それに、アメリカは反ビッグブラザー的な意識を持つ人が多いしね
自由の国とかアメリカンドリームとかいう言葉があるけども
成功する人は何かに恵まれた人で、大半の人は並か並以下。
日本みたいに平均化されてなくて、個人の能力も財力も
格差が激しいが、権利は平等。
抑圧された(と思ってる)低所得層や、道端でゴロゴロしてる香具師
犯罪者、スラムに住む人々は、基本的に「訴える側に味方」だし。

若者は特に反ビックブラザーのきらいが強い。
デカい組織に盲目的に反発する。

真偽や善悪の判断よりも、デカい物を叩き潰して、自分がのしあがるというサクセスストーリーの方が好まれそうだ。

というわけで、裁判がどうなるかわからん。
好む 好まない というだけで裁判の行く先が変るのも痛い。
まあ、それが世論であり、国民の意思であるから無視できないわけだが。
612login:Penguin:03/08/28 16:19 ID:mFTuBM0y
ネタ切れと共に判定の難しい投稿が増えてるような気がする。
613login:Penguin:03/08/28 16:20 ID:rKoTrO+j
>>612
何を判定したいの?
614 :03/08/28 16:21 ID:KHjl/ZMc
特許ゴロや著作権ゴロが多いからと言ってそいつらが愛されているわけではないよ。
615login:Penguin:03/08/28 16:22 ID:mFTuBM0y
>>611
結局それがいいたかったのね。
ヘタに日本とアメリカ比較すると間違い探しやっちゃうぞw
616login:Penguin:03/08/28 16:26 ID:rKoTrO+j
>>614
実質ゴロでも
パっと見、ゴロに見えなくて
「我々は当然の権利を主張している。我々は被害者だ。悪を叩き潰せ」
とか言って、その勢いで裁判にも勝っちゃったりすると
そいつらが正義になっちゃうのよ。

事実がどうこう、善悪がどうこうじゃなくて
法的にも世間的にも認めらて、生き残って
負けたほうが、上とおなじく真偽善悪じゃなくて
法的にも世間的も認められずに、死んじゃう。
617login:Penguin:03/08/28 16:31 ID:mFTuBM0y
マジれすだけど 価値観が多様だから法によって統治してるというこっちゃね。
諸刃の剣。
618login:Penguin:03/08/28 16:35 ID:rKoTrO+j
とくに、今回の件は専門的な内容であることから
万人に理解されるのは難しいだろうし。
ただ、権利の侵害だ 我々は被害者だ GPLは違法だ と騒げば
第三者の民衆は「そうなのか」と思うだろうよ。

ネット上でLinux陣営が反論したところで、その全てを理解してもらうのも無理だし
目にとまるかどうかもわからんべ。

事実関係や歴史的な前後関係なんかを理解した上で
正しい判断を下せる人がどれだけいるんだろうね と。
619login:Penguin:03/08/28 16:43 ID:OwgG3YIU
あかん、今日は意図のとれん発言が多い。

>ID: rKoTrO+j
つまりどういうこと?
SCOの要求がとおることがありうるって話?
それは裁判でということ?それとも世論としてということ?
620login:Penguin:03/08/28 16:48 ID:rKoTrO+j
>>619
普通に考えたら、SCOの電波な主張なんてまず通らないと思うけども。舞台が
アメリカで、内容が専門的で必ずしも理解してもえるとは言えない状況である
からSCOが世論に後押しされるような事になれば、裁判の行く末はわからんよ
と。SCOが電波まきちらすのも、事実関係をよくわかってない人達に対してやっ
てるんだとすれば、SCOの作戦は上手くいってるかもしれないし。

世論が高まれば、裁判においても影響あるでしょ。
世の中SCOとLinuxerしかいないわけじゃないしね。
621login:Penguin:03/08/28 16:54 ID:KBk7AAyM
あちらの国の例を出すと、電子レンジに猫をいれるとか、
タバコを吸ってたから肺がんになったとか、
マックのバーガーを食べているから肥満になったとか、

極端な例かも知れないが、こういうのは世論が関係するんだろうか?
622login:Penguin:03/08/28 16:54 ID:mFTuBM0y
>>618
少し反論だが反ビッグブラザー的であるのは健全だと思うよ。
 答えはあえて書かないけど同じく例え話で表現してみようか。

日本国内の金のかかったLinux関連のプロジェクトって悲惨
極まりないのよね。
 大手が金ふんだくって結局アウトプット出せずに帰っていく
事もある。それでLinuxで食ってますってただの泥棒だと
思う事もあるのよね。
 Linuxというかオープンソースの力って企業のふがいなさの
象徴でもあると思うのね。
623login:Penguin:03/08/28 16:58 ID:mFTuBM0y
>>622
そういうオレはWindowsもお気に入りなんだけどな。
624login:Penguin:03/08/28 16:59 ID:rKoTrO+j
さらに言えば

真偽を判断するための材料があるよね
*証拠*ね。

その証拠が、有効であるかどうかすら
判断つかない人のほうが多いんでないのかな。

SCOが証拠の一部を公開したときにもれた、SCOが証拠だとするソースは
判る人には「証拠にならない」と言えるが
それを公開の際に見てきた、奴らは「証拠になるうる」とも言ってるわけで
わからん香具師にはわからんのよ。

で、証拠にならない理由を述べた(もう述べられたが)ところで
理解できない奴には「なぜ証拠にならないのか」すら理解できないだろ。

>>622
盲目的であることが問題だと言っているつもりだったんだが
クドくて拙い文体のせいで読みとれなかったならスマソ。
道義や論理にもとずいた上での「反ビックブラザー」であれば
良いとは思うが、単なる劣等感やフラストレーションがひきおこす
「反ビックブラザー」は問題だと言いたい。
625624:03/08/28 17:01 ID:rKoTrO+j
× 論理
◎ 倫理
626login:Penguin:03/08/28 17:09 ID:KBk7AAyM
>>624
あぁなるほどね。
日本では、先にある判例を基にして進めていくのが主だから、こういう場合どうなるのか分からなくてね。

つうか証拠とか以前に、口頭弁論だけでどちらの主張が正しいか分かりそうなものなんだが・・・。どうだろ
裁判の中でSCOの主張が、「うちのコードが盗まれた」以外の主張さえしなければ
627login:Penguin:03/08/28 17:09 ID:rKoTrO+j
>>622
少し反論だが、日本国内での事例が全世界にまで影響及ぼしているという見解は
いかんと思うよ。
確かに国内での金のかかったLinux関連のプロジェクトはイマイチであることはわかるが。
それだけで、Linuxやオープンソースを否定できるだけの材料にはならんだろ。
結局マナーの悪い日本人ってことになっちゃんじゃないのかね。
628login:Penguin:03/08/28 17:11 ID:mFTuBM0y
>>624

> 盲目的であることが問題だと言っているつもりだったんだが
> クドくて拙い文体のせいで読みとれなかったならスマソ。
> 道義や論理にもとずいた上での「反ビックブラザー」であれば
> 良いとは思うが、単なる劣等感やフラストレーションがひきおこす
> 「反ビックブラザー」は問題だと言いたい。

結局さ元を辿ればって話に繋がると思ったんだけど
話が一元的すぎるような気がする。一緒くたになりすぎだと
思うけど。
 ビッグブラザーが優秀で反ビッグブラザーが劣っているとい
う論法に聞こえるがどうか。

629626:03/08/28 17:11 ID:KBk7AAyM
>SCOの主張が、
訂正 SCOの弁護士が、
630login:Penguin:03/08/28 17:19 ID:mFTuBM0y
>>627
> >>622
> 少し反論だが、日本国内での事例が全世界にまで影響及ぼしているという見解は
> いかんと思うよ。

 そういう意味ではなくて、答えはまた来週という事でw

> 確かに国内での金のかかったLinux関連のプロジェクトはイマイチであることはわかるが。
> それだけで、Linuxやオープンソースを否定できるだけの材料にはならんだろ。
> 結局マナーの悪い日本人ってことになっちゃんじゃないのかね。

 否定ではなくて肯定しているつもりで書いたのだが..
631login:Penguin:03/08/28 17:21 ID:rKoTrO+j
>>628
そうは言ってない。

ただ反ビックブラザーを唱う奴にはビックブラザーから(仮にIBMとするが)直
接的に、不満が生れる原因を受けた というよりは。「ビックだからダメ」と
盲目的に反発する場合のほうが多いのではなかろうか と。

アンチMSなんかも、そういう類いのが多いでしょ。
盲目的にダメと決め付けてかかってる奴。

とくに、そういう連中には、日常的に抑圧されているか
抑圧されていると感じてる奴、能力的に劣る奴らが
盲目的な反ビックブラザーであることが多い と言っているだけ。
反ビックブラザーが劣る連中の考え方であるとは言っていない。
632631:03/08/28 17:31 ID:rKoTrO+j
もうすこし具体的に

・日常的に抑圧されている
ビックな奴らが俺を抑圧する。不平等だ。
こんな奴らがいるから世の中うまくいかないんだ。

・抑圧されていると感じてる
なぜか抑圧されいる感じがする。なぜだろう。
きっとビックな奴らが幅を効かせいるからだ。
不平等だ。

・能力的に劣る
これだけの理由で差別されている。不平等だ。
なんらかの運に恵まれた一部の連中が幅を効かせいるのが気にいらない。


ただ、こういう連中も多いというだけで
全てがこうであるとは言っていない。
この手の連中は盲目的反ビックブラザーである場合が多く
何故反発するかといえば、上記の理由からで
必ずしも相手に直接の被害を被ったわけではない場合も多い。
いちゃもん付ける相手は別に誰でもよかったりするわけだし。
633login:Penguin:03/08/28 17:37 ID:mFTuBM0y
>>631

オレさぁ正直割合がどうなってるかなんて分からないよ。
差別と偏見が少しあると思う。少しね。

アンチMSな理由は彼らが極めて攻撃的である事とか
反体制なのが人種差別的なものがあったり一元的には
語り尽くせないものがあると思う。
634login:Penguin:03/08/28 17:42 ID:mFTuBM0y
>>632
ワカッタ!
”ビッグな奴らである我々は常に一番エライ”
という考え方の間違いに気付かないと他者を理解できないのでは?

NASAの問題みたい。
635login:Penguin:03/08/28 17:49 ID:mFTuBM0y
>>633
SCOの我々はマジョリティであるみたいな言葉も口をついて
出てるみたいだし。暗黒面を感じる。
 っていうオレはアリとかルービン・カーターとか大好き。
636login:Penguin:03/08/28 17:53 ID:rKoTrO+j
>>633
アメリカのお国柄というか

日本みたいに平均化されてて、格別に秀でた連中がいないかわりに
信じられないぐらい無能な奴もいない 世の中じゃなくて。

格別に秀でた連中がイパーイ居て 並のやつもイパーイ居て
それと同時に、格別に劣る奴もイパーイ居るんだよ。
平等だ自由だと言うのは並以上の連中ばかり。
能力的な事であって、個人の才能の話ではないからね。
才能があっていかす機会があれば良いけども、それすら与えられない人も多い
そういった人達は抑圧されていると嘆くし、そう言わずに努力している人もいる。

それぞれの層には、それぞれの主張があるし
各個人においてもそれぞれの主張があるわけで一概には「こうだ」とは言えないが
>>632で書いたとおり、そういう主張もあって
盲目的に反発する連中も多いよ。

>>634
だから反ビックブラザーであることが悪いといっているんじゃなくて
道義や倫理に反して、無闇に攻撃的な"盲目的反ビックブラザー"がいかんと言っているんだが。
ようするに、てめえ勝手に人様のことを悪くいって、自分のイライラを解消する と。
他にやることねーのか と。
637login:Penguin:03/08/28 17:54 ID:pXDk1orJ
反ビッグブラザーだか、ビッグブラだからヌーブラだかしらんが、
そんなのを引き合いにだして討論してなんになるのだろうか・・・
638login:Penguin:03/08/28 18:00 ID:rKoTrO+j
>>637
スマソ
つまり、裁判になったら
日本みたいに、当事者以外は外野で、ただ傍観するかザワザワ騒ぐだけじゃなくて
アメリカの場合、世論の高まりが激しくなりやすいし、逆に冷めやすくもあるので
大衆を味方につけたほうが、有利になりやすい。
それゆえ、盲目的な反ビックブラザーが無視できない数がいる時点で
この裁判がアメリカ国民の多くに注目されるようになれば
どうなるかわかったもんじゃない と。

一部の技術者や企業、投資家、Linuxerの間だけの騒ぎで済むのであれば
とくに問題はないのではなかろうか と。
639login:Penguin:03/08/28 18:08 ID:JVNG8q5k
>>638
そうなるとビックブラザー(IBM)vs被害者(SCO)と言うイメージ以上に
自由主義(オプソ)vs強いアメリカ(プロプライエタリソフト企業)という
図式が危険に思えて来るな。

最近のSCOが良く使う『我々はソフトウェア企業の権利のために〜〜』
って発言がどう世論に伝わってるのか興味がある
640login:Penguin:03/08/28 18:13 ID:rKoTrO+j
>>639
これも全てではないが
いわゆる国民性やお国柄といやつで
アメリカ国民は
「正義の国 強い国 アメリカ マンセー!!」
なところがあるからな。
愛国心というやつね。

ただ、強いアメリカ = プロプライエタリソフト企業 という発想になるか
自由主義 = アメリカ的 と考えるかによって世論の流れは変りそうだ。

愛国心がまったくないといっていい日本人は理解しがたいが。
641login:Penguin:03/08/28 18:17 ID:mFTuBM0y
>>639
もしM$とSCOとの接点が見つかればアメリカは大騒ぎになるよ。
642login:Penguin:03/08/28 18:18 ID:rKoTrO+j
× 日本人は理解しがたいが。
◎ 日本人には理解しがたいが。
643login:Penguin:03/08/28 18:20 ID:OwgG3YIU
正直、一般市民が注目する裁判じゃないので、世論の影響がどうとか、
愛国心がどうとかいう討論に意味があるとは思えん。
当事者の間で淡々とすすむだけでねーの?実際には。
ネットの上では外野がわいわいと騒ぐだろうけど、世論を二分しての
争いというほどじゃないだろ。

SCOの証拠に説得力があればSCOが勝つだろうし、IBMが反証に成功すれ
ばSCOの負けだろうし。

あと、基本的にお前ら陪審制信用しなさすぎ。
アマチュアの意見だけで判決がでると本気で思ってないか?
644login:Penguin:03/08/28 18:25 ID:JVNG8q5k
>>641
そうかな? デスクトップでは世界中の8割のコンピュータで使われているOSが
最終的には独占禁止法には抵触しないという結果になりそうな国ですぞ。

9.11以来の市民レベルのはっちゃけブリ、右翼グループの台頭なんてのを
見ると、「ああ、やっぱりそうだったの。 それでLINUXが沈めばアメリカは
中国を突き放せるの?」ってだけで終わりそうな気も。
645login:Penguin:03/08/28 18:29 ID:Yw9uSEOy
SCOを訴訟ゴロだといいながら、己がフリーソフト・ゴロだと気付かない
Linuxerかな
646login:Penguin:03/08/28 18:30 ID:mFTuBM0y
>>644
その通り。政治的判断なんだよね。
だけど共有財産としてのOSを否定する事はローカルな大国
になってしまって自縄自縛。
 
647login:Penguin:03/08/28 18:31 ID:mFTuBM0y
>>646
Linuxを否定して勝ちは絶対ないこれはハッキリしてる。
648login:Penguin:03/08/28 18:32 ID:Yw9uSEOy
競争の奴隷から解放された真の自由、、、それが共産主義ってか。
649login:Penguin:03/08/28 18:40 ID:orUn/onM
こらこら、こっそり電波を流さない
650login:Penguin:03/08/28 18:44 ID:ApWr/0c7
今日はまたいちだんと香ばしい展開になっとるなw
651login:Penguin:03/08/28 18:45 ID:AdpHYfbP
しかしだな、共産主義、社会主義が失敗しただろ?
競争などない社会だから、一定の仕事さえすれば食っていける。
だから、誰も、それ以上のことはしない。
それが「モラルハザード」とか言うと、どっかの文献で読んだことがある。

でも、OSSの発展は素晴らしいものがあるんだぜ
LinuxしかりApacheしかり、商用ソフトウェアを覆すような能力、安定性を持っている。
それは、彼らが独占ソフトウェア(by RMS)と競争しているからじゃないのか?
Windowsのような独占ソフトウェアの代表を打ちたおした後も、彼らはいつまでも質の高いソフトウェアを作り続けられる保証はあるのか?

彼らのやり方が
共産、社会主義だと言うのなら、OSSは間違いなく足踏みすると思う。
652login:Penguin:03/08/28 18:46 ID:mFTuBM0y
>>651
マジれすだ感謝
653login:Penguin:03/08/28 18:46 ID:OwgG3YIU
>>650
まったくだ。どうやって止めたらいいのか見当もつかん。
654login:Penguin:03/08/28 18:47 ID:Yw9uSEOy
Linuxの質が高いと思ってるんだな(w
655login:Penguin:03/08/28 18:49 ID:rKoTrO+j
>>643
陪審員制は、アメリカ国内でも問題になるほどなので
その制度が一般的ではない国の人間からしてみれば
信用なくて当然。 過去見直す動きはあったものの制度の改正にいたらず。

有力者、権力者が優位になる場合と、世論を味方につけた連中が優位になる場合が多い。
陪審員は無作為に選んだ第三者(一般人)であることから
世論を味方にした方が優位なのは当然。 むしろ世間の代表として呼ばれた陪審員がが判決くだすんだよ。
裁判おこすなら、世間へのアピールをするのも当然。
SCOの電波も世間へのアピールでしょ。
Linuxerに喧嘩ふっかけて怒らすだけが目的なわけないだろ。
2chじゃあるまいし。
656login:Penguin:03/08/28 18:52 ID:mFTuBM0y
>>651
651<-で結論でたと思うのですが。
657login:Penguin:03/08/28 18:56 ID:OwgG3YIU
>>655
あのさぁ。
本っっっっっ気で世論の影響が出るような裁判だと思ってる?マジで?

世間(ある特定の業界内だけじゃなくて)の注目が集まるような裁判で
世論がわれて、それに押される形で判決が歪む例ってのはあるけど、
全体からみるときわめて少数なのはわかってるかい?

あと、お前さんが信用しないのは勝手だけど、どんな裁判でも
結果が狂うかのような議論はしない方がいいよ。
658login:Penguin:03/08/28 19:00 ID:mFTuBM0y
>>657
GPL無効ネタの行方によっては大事になるような気がする。
659login:Penguin:03/08/28 19:01 ID:rKoTrO+j
>>657割れるとは言ってない。
そもそも、支持を得られるかすら疑問なわけ。
だから、大衆に注目されずに、内輪だけであっさり裁判おわっちゃえばいいなと。

660login:Penguin:03/08/28 19:02 ID:OwgG3YIU
まぁこれは平行線になるからやめとこう。
俺はそんな展開には絶対ならんと思ってる。
思う人は続けてください。
邪魔してすまんかった。
661login:Penguin:03/08/28 19:04 ID:OwgG3YIU
>思う人は続けてください。
なると思う人は続けてください。
662login:Penguin:03/08/28 19:06 ID:rKoTrO+j
そんなのわかるわけないべ
神様じゃあるまいし。
憶測の域をでない

>>660
>絶対ならんと思ってる
憶測の域をでない
663login:Penguin:03/08/28 19:07 ID:xovAcENJ
>>657
経済的には大きな影響がでる裁判だと思うよ。
664login:Penguin:03/08/28 19:07 ID:rKoTrO+j
>>663
でもって、各企業の思惑が交錯してる。
665login:Penguin:03/08/28 19:12 ID:orUn/onM
SCOが勝つ見込みってのが、陪審員でどーたら、とかしか論じようが無いのが終わってるよな。
SCOはもっとクリティカルな事を出してもらわにゃ。
666login:Penguin:03/08/28 19:13 ID:rKoTrO+j
>>665
激しく同意
667login:Penguin:03/08/28 19:19 ID:OwgG3YIU
SCOのマクブライドCEO名義の詐欺メールが広まる
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/27/epi02.html

例のやつの日本語訳。
タイトルがまぎらわしいな。
668login:Penguin:03/08/28 19:29 ID:orUn/onM
>>667
タイトルにワロタヨ

実際に詐欺メールが広がってても不思議じゃないしなぁ。
669login:Penguin:03/08/28 19:33 ID:mFTuBM0y
>>667
つーか本物が届くからな最近のSCOからは
670login:Penguin:03/08/28 19:43 ID:o2jy4H29
671login:Penguin:03/08/28 19:58 ID:8XlM4uvT
672login:Penguin:03/08/28 20:44 ID:S1MO1eok
ID:rKoTrO+j = LCタソ
673login:Penguin:03/08/28 20:57 ID:rKoTrO+j
まさかそんなこと言われるとは…
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
674login:Penguin:03/08/28 20:59 ID:rKoTrO+j
人見下すつもりも
バカにするともりもなかったんだが
そう見えたなら、激しく陳謝

第二のLCタソにならないよう謙虚に生きることを心掛けまつ。
675login:Penguin:03/08/28 20:59 ID:rKoTrO+j
× ともりも
◎ つもりも
676login:Penguin:03/08/28 21:14 ID:PwFDKrBY
完全に自由を追求すると独占企業の製品だけが売れ、競争原理が働けなくなる。
本当にいいものを作ったとしても売れなくなる。

GPLは一見、独占企業に果敢に挑戦する存在のようでいて、実はそれ自体が
独占企業の新形態かもしれぬ。

競争できなくなった社会は沈没するが、GPLが競争原理を破壊する可能性大。
677login:Penguin:03/08/28 21:16 ID:PwFDKrBY
GPLの品物も、競争原理が働くと主張する人がいるが、独占企業も
「競争の結果」生まれた、と主張するのに似ている。
678login:Penguin:03/08/28 21:17 ID:wuRQwgw3
> 競争できなくなった社会は沈没するが、GPLが競争原理を破壊する可能性大。
それはGPLとの競争に破れた負け犬の遠吠え。
679login:Penguin:03/08/28 21:18 ID:wuRQwgw3
> 独占企業も「競争の結果」生まれた、と主張するのに似ている。
つまり自由市場的にはオッケーってことじゃん。
680login:Penguin:03/08/28 21:18 ID:PwFDKrBY
独占企業との「競争」に敗れた、としても、その競争が正当なものでは
ない。

だからこそ、防止する法律が用意されている。
681login:Penguin:03/08/28 21:20 ID:PwFDKrBY
>>679
独占企業は、自由市場を破壊する。
独占禁止法をどんどん適用すると競争社会になると政府も判断している
ことからしても、GPLによる独占を禁止することこそ、真の競争を
促すに違いない。
682login:Penguin:03/08/28 21:21 ID:PwFDKrBY
はっきり言えば、いわゆるゼネコンの「談合」とは、「独占」禁止法
で禁止されていること。

明らかに、GPL独占も弱いものをかくまう性質がある。
683login:Penguin:03/08/28 21:23 ID:Lnwc/kJi
GPLによる独占ってどこ?
684login:Penguin:03/08/28 21:29 ID:stUQwS8N
>>683
今後LinuxがMSを倒すならば、GPL独占の事例となるだろう。
実際MSが躍起になってるのはそうなる可能性を危惧しているからだ。
685login:Penguin:03/08/28 21:32 ID:S1MO1eok
>>673,674
ごめん、LCタソじゃなかったんだね

じゃ、君はtatibanaだ
ID:rKoTrO+j=tatibana
686login:Penguin:03/08/28 21:34 ID:c605p4jQ
tatibanaはもっと日本語下手だし文体違うよ。
687login:Penguin:03/08/28 21:34 ID:Lnwc/kJi
>>684
MSが、GPLな物を使っても問題ないよ?
もちろん使ったり、改変した部分は、公開しなきゃいけないけど
688login:Penguin:03/08/28 21:42 ID:stUQwS8N
>>687
Linuxは、MSにとって利用価値なし。
689login:Penguin:03/08/28 21:46 ID:mFTuBM0y
>>685
追い討ちかけるなよ〜w

独占禁止法が適用されるのは選択の自由が制限される
場合でしょ。M$が顧客によって選択されたと主張してたのと
同じでLinuxを使いたいと思って選択する人が80%になろうと
90%になろうと選択するのは自由です。
 
 その時Windowsは使命を終えるだけの事です。
多分それくらいになるとアナーキー インザ リナックス キングダム
とか替え歌ができてるでしょう。
690login:Penguin:03/08/28 21:49 ID:Lnwc/kJi
>>688
利用価値がないという事は、アウトオブ眼中ってことか?
つかGPL=Linuxじゃないよ
691login:Penguin:03/08/28 22:07 ID:zpLFjpFc
GPLによる独占、とか意味不明なことほざいてる人達、
お願いだから「独占禁止法」で言われてる「独占」「競争」
の意味を勉強しなおしてきてください。
見るにたえません。
692名無しさん@Emacs:03/08/28 22:09 ID:aY545PDO
>>555
> 「米SCO、訴訟準備は着々と」
> http://www.japan.cnet.com/news/maker/story/0,2000047861,20060631,00.htm
亀レスかもしれないが、、、
この弁護士本当にSCOの弁護士か?

>著作権法は著作物の利用、配布、そして複写に関して適用される権利の全てに優先する
>と言っています。今回の論争にGPLが持ち出されたとしても、連邦政府による著作権法
>が優先すると考えています。

と言っているのだが、そう考えるのなら今回問題になっているIBMからの寄贈コードの
著作権はIBMにあるとSCO自身が認めているため、訴訟にならなくなってしまう。
変な弁護士だ。

693login:Penguin:03/08/28 22:15 ID:zpLFjpFc
ID:PwFDKrBYがLCなんでない?
主張内容や「〜かもしれぬ」(根拠レス)、「〜に似てる」(にてない)
あたりの芸風がそっくりなんだが。
694login:Penguin:03/08/28 22:16 ID:fwoWMP+9
Linuxerもそろそろ、経済の勉強したら(w
695login:Penguin:03/08/28 22:19 ID:rKoTrO+j
>>692
そういうデンパなところは今にはじまったことじゃないから
今更驚きもしないな。
慣れって怖いね。

SCOがデムパなのか
デムパな弁護士をやとったせいで、SCOがてんてこまいなのか
696login:Penguin:03/08/28 22:19 ID:Lnwc/kJi
>>694
むしろディストロ関係の連中に言って差し上げろ
697login:Penguin:03/08/28 22:20 ID:OaXTinIX
おながいだから、単なる共産主義的理想社会を自由競争だと勘違いしないでくれ
よ。>Linuxer
698login:Penguin:03/08/28 22:20 ID:qGqd/qYA
>>694
LCタンハッケソ
699login:Penguin:03/08/28 22:21 ID:i4kUHYlW
>>692
>この弁護士本当にSCOの弁護士か?
彼以外の誰にSCOの弁護士がつとまろうか(反語)
もっとも、本当に弁護士かは大いに疑問である。

>訴訟にならなくなってしまう。

鋭い。
700login:Penguin:03/08/28 22:21 ID:Lnwc/kJi
>>694
どうでもいいがID凄いな(w
記念カキコ
701login:Penguin:03/08/28 22:23 ID:OaXTinIX
それにしてもつくづく、お宅ヒッキー的世界観だな。
GPLおよびLinuxは。
友達作って海外旅行にでも行けよ(w
702login:Penguin:03/08/28 22:25 ID:i4kUHYlW
GPLとLinuxって人名だったのか。。。
703login:Penguin:03/08/28 22:27 ID:rKoTrO+j
>>701
そう思うなら、ここでGPLとLinuxを、Linuxerが反論できないくらい、現実的で具体的、客観的で常識的な御意見でこてんぱんにやっつけてください。
704login:Penguin:03/08/28 22:27 ID:i4kUHYlW
あ、句点見落とした。
705login:Penguin:03/08/28 22:30 ID:v9k1dhZL
>>703
Linuxerの常識は世界の非常識だから無理じゃない(わ
706login:Penguin:03/08/28 22:32 ID:v9k1dhZL
これで1つの時代が終わったな。ま、基地外ライセンスの布教の
業績だけは認めてやるけどな。(w
707login:Penguin:03/08/28 22:34 ID:rKoTrO+j
>>705
ヲタほど現実をまざまざと見せつけられるとビビって逃げちゃいますよ。
だから、あなたの現実的で論理的、具体的かつ客観的な素晴しい御意見を聞かせてくださいよ。



できるならねw
708login:Penguin:03/08/28 22:35 ID:i4kUHYlW
Lタソのいない平和な時代が去ってしまった。。。
709login:Penguin:03/08/28 22:36 ID:qn818EWb
「統一統一よーー。平和に統一しましょう。GPLマンセー!」
710login:Penguin:03/08/28 22:37 ID:rKoTrO+j
ネタないし、面白そうなのが来たから
ちょっかいだしたくなっちゃったんだけど
ダメですか?
711login:Penguin:03/08/28 22:37 ID:c605p4jQ
これはtatibanaだと思うけどな。
712login:Penguin:03/08/28 22:38 ID:i4kUHYlW
>>710
やめてください。前スレの二の舞いです。
おながいします。
713login:Penguin:03/08/28 22:38 ID:rKoTrO+j
tatiならヤメタ。
ゴメンナサイ。
714login:Penguin:03/08/28 22:42 ID:qn818EWb
「お互いのため、みんなのため、無駄な車輪の再生産はやめて、
世界が1つとなってもっと意味のあることをしましょうよ。
同じ物を何度も作っても仕方ないわ。みんなで知恵を持ち寄り、
生産性の高い無駄のない社会を気付きましょう。
誰かがやったことを繰り返しやっても仕方ないわ。
一度やったらみんなでやり方を共有し、効率よくステップに進みま
しょう。」
715login:Penguin:03/08/28 22:44 ID:xovAcENJ
オープンソースが一番車輪の再生産をやっている罠。
716login:Penguin:03/08/28 22:46 ID:mFTuBM0y
反Linux陣営は理論的な側面はなくただ単にアンチLinuxなだけ。
独占禁止法も調べれば調べるほどLinuxの件にあてはまらなくなって
オレ 挫折しちゃったよ。
 苦しい 苦しすぎるよ反Linux陣営 いちゃもんつける前に独禁法
をちゃんと調べましょう。
 てか理論的側面なんてないから関係ないのか。
717login:Penguin:03/08/28 22:48 ID:qn818EWb
「アメリカに負けないように、みんなで効率よく物を作るのよ。
みんな仲良く楽しい社会にしましょ。目標はMS互換製品を安く
作る事よ。私たちは、欲しがらないわ。勝つまでは」
718login:Penguin:03/08/28 22:48 ID:rKoTrO+j
車輪の再生産(再発明 再開発)とよく言うが。

同じ人間が同じもんを何度も作ってるなら
結局似たようなもんしか出てこないだろうが

違う人間が作れば
同じような物の中にも良し悪しがある。
その中で良い物が生き残ればいい。

この世に車が何台あるのか、自動車メーカーは世界中に何社あるのか
全部トヨタか日産がつくってりゃいいのかといえばそうじゃないだろ。

やり方を共有し、それを洗練してゆくのは良いことだが
一度テンプレ的な物をつくっておいて、その後それを1から見直したり
新たに書きなおしたりということは果して無駄なのだろうか
719login:Penguin:03/08/28 22:52 ID:qn818EWb
「そうよ、世界中のみんなの力を少しづつ合わせれば、Windowsに負けない
OSが作れたのよ。各国政府も次々に採用してきてるわ。やっと世界が
統一される日が来たわ。やっと世界も統一のすばらしさに気付いたんだわ。
心さえ清ければ、無料で奉仕できるものよ。お金持ち日本になんて負けない
のよ。統一よーー。」
720login:Penguin:03/08/28 22:53 ID:Lnwc/kJi
>qn818EWb
それの元ネタどこ?
721login:Penguin:03/08/28 22:53 ID:8LrCabFY
>>715
GPLって車輪の再開発プログラマでもヒーローになれるライセンスでしょ。
車輪の再開発しているプログラマを淘汰するライセンスかもしれんけどね。
722login:Penguin:03/08/28 22:54 ID:PKflbbqw
>>715
一番って、なにと比較しての一番?
クローズドソース・商用ソフトにも車輪の再生産は多いよ。

で、たしかにオープンソースプロダクトにも車輪の再生産なものは多いが、
それ以降の車輪の再生産を防ぐという役割を果たしている。
例えば、apacheはそれ以前からあったwebサーバの再生産かもしれないけど
オプソなapacheがある現在では、好きなようにカスタマイズした
apacheを使った製品を各社が出しているわけでさ。
723login:Penguin:03/08/28 22:56 ID:qn818EWb
「MSは、お金の力で世界を牛耳ってるだけだわ。我らは、技術の力を
見せてあげましょうーー。さあ、みんなで踊りましょうーー。」
724login:Penguin:03/08/28 22:59 ID:qn818EWb
>>722
「そうよ、Apacheを改良すればいいんだわ。その方が無駄がなく効率的
だわ。いい考えね。これからは、WebサーバーはApacheで決まりだわ。
新しく作らずに、これを元に作っていけばいいのよ。もうこれ以上の
ものは作れないわ。ここからスタートして少しづつ変えていった方が
絶対効率的よ。計画的よ。今に見てなさい。我が民族の技術の凄さを
見せてあげるわ」
725login:Penguin:03/08/28 23:02 ID:qGqd/qYA
何がやりたいのかまったくわからん。。。

なんとなくqn818EWbの頭のなかでこんな公式が出来上がってるのはわかったけど。
オープンソースにかかわってる人=とある半島の北にすむ人々or戦時中の日本人
726login:Penguin:03/08/28 23:03 ID:mFTuBM0y
>>719
反Linux陣営ってこの程度だったのか(鬱
727login:Penguin:03/08/28 23:04 ID:JVNG8q5k
qn818EWbの文章を読むにつけ、プロプライエタリ擁護派って
"気持ち悪い"って激しく思う。 そうまでして今まで保守性の
著しく低い少数にしか利益の回らない業界構造を維持したいのかね?

自分の仕事を守って行きたいのならもっと勉強してオプソの
作品を大きく引き離すようなプログラムを書くとか、余り
開発者が集まらないような特殊な製品を作ってみるとかすれば
いいのに。 少なくともこんな所でクダを巻いてるよりは
よっぽど生産的だよ。
728login:Penguin:03/08/28 23:04 ID:qn818EWb
「みんな気付いたんだわ。昔の人の作った物から始めていけばいいのよ。
過去から学んでその上に積み重ねていく方がいいのよ。
既にある技術を掘り返すことはないわ。既に出来た物をよく学び、
利用するべきよ。新しい物はそこからスタートした方が生み出しやすい
はずよ。また1から作り直すなんて非効率なことしちゃいけないわ。」
729login:Penguin:03/08/28 23:05 ID:Lnwc/kJi
>>724
どこの国の人?
>>717でアメリカに負けないように
>>719で日本になんて負けない
>>724で我が民族

先が読める回答だけはしないでね。(例えば共産圏とか)
730login:Penguin:03/08/28 23:05 ID:c605p4jQ
>>725-726
現実的に考える力が無いのさ…
もしくは放棄したか。

気持ち悪いというか頭悪いというか。
731login:Penguin:03/08/28 23:06 ID:qn818EWb
>>727
「そうよ。Windowsなんて、著しく少数にしか利益が回らないもの
だったのよ。これからは、人民全員が幸せを享受するべきよ。
自分だけ良ければいいって考え方は古いのよ。」
732login:Penguin:03/08/28 23:09 ID:qn818EWb
>>730
「そうよ。現実的には、Linuxみたいに、ソースがある物を少し改良して
サポートでやっていくべきよ。Windowsなどに対抗しようとしても結局
駄目だということは歴史が証明しているんだから。みんなが幸せになる
ことが大事だわ。一部の人だけが幸せになるなんて古いのよ」
733login:Penguin:03/08/28 23:10 ID:mFTuBM0y
反Linux陣営板アラシすぎ
734login:Penguin:03/08/28 23:13 ID:rKoTrO+j
qn818EWbはそろそろ
2chから「連続投稿ですか?」か「落着け あと*秒くらい」と言われるころじゃないかな。
735login:Penguin:03/08/28 23:14 ID:c605p4jQ
ヤレヤレ…

知能障害起こした奴には打つ手無しですな。
まともに話す能力が欠如してる。
736login:Penguin:03/08/28 23:15 ID:2tpBCFdM
結局言いたいことは共産主義的だってことなのか?
737login:Penguin:03/08/28 23:17 ID:DdpHbPfy
>>735
「そうね。我が国は、人民の知能を維持するため、駄目な外国の
放送や映画を見ることは禁止してるのよ。彼らは洗脳されてかわい
そうね。世俗的な価値観にとらわれているから。」
738login:Penguin:03/08/28 23:18 ID:rKoTrO+j
なんで、共産主義扱いなんだろうね。
昔から言われつづけてるが、いまいち根拠に欠けると思うのね。
筋道立てて、論理的に語ってくれる人はいないかな。
739login:Penguin:03/08/28 23:19 ID:2tpBCFdM
脊髄反射のラベル張りなんだから、論理立てて語れるわけもなし。
740login:Penguin:03/08/28 23:21 ID:DdpHbPfy
>>738
「GPLの創始者のストールマンが共産主義社会を目指していたことも
1つの根拠ね。GPLの元々の目的が共産主義的社会の実現だったのよ。
それに気付いていない人も多いようだけど、事実よ。」
741login:Penguin:03/08/28 23:21 ID:PKflbbqw
2ちゃんねるにおいては既知外というのは涌いて出るものであり、
言ってみれば自然災害みたいなもんです。
彼/彼女が飽きるまで、生暖かく見守ってあげましょう。
742login:Penguin:03/08/28 23:22 ID:c605p4jQ
無理だよ。多分。
それが出来ないからこんな感じで頭隠して尻隠さず、
現実逃避して知能障害起こしてるんでしょ。
出来たらちゃんとした反論してるさ。
743login:Penguin:03/08/28 23:22 ID:mFTuBM0y
>>738
共産主義って暴力革命だからあそこまでできたのね。
暴力とLinuxって接点ある?

無茶苦茶だ。
744login:Penguin:03/08/28 23:22 ID:DdpHbPfy
「彼の思想は我が国の考え方と非常に似ているのよ。高官に指名しても
いいくらいだから我らが偉大な指導者に今度提言しておくわ。」
745login:Penguin:03/08/28 23:24 ID:DdpHbPfy
「GPLの目的が共産主義だったことは、ストールマン自身も認めてるの
よね。仲間が増えて嬉しいわ。」
746login:Penguin:03/08/28 23:27 ID:2tpBCFdM
まあ、自分が書き込みしている掲示板が、どのOSで動いているかよーく考えるんだな。
747login:Penguin:03/08/28 23:27 ID:rKoTrO+j
>GPLの創始者のストールマンが共産主義社会を目指していた
Unix板で有名な某氏のごとく「GPLという団体」とか勘違いしてません?
RMSはFSFの創始者 GNUはプロジェクト GPLはライセンス。
共産主義社会を目指していたなんて初耳。

じつはさ、俺世界を作ったんだぜ すげーだろ
だれも気付いてないみたいだけど 事実よ。 っていわれて信じるバカいるか?
根拠をしめせバカ。

でわ、もう気違い構うのはやめます。
748login:Penguin:03/08/28 23:28 ID:8LrCabFY
>>738
http://redmole.m78.com/news/new00101.html
によると「コミュニズム」なるものは、「みんなが労働者」みたいな感じです。
「Linuxコミュニティ」も昔は「お客様ユーザはいらない」みたいな
雰囲気があったので、それを*曲解*しているんじゃないかな?
749login:Penguin:03/08/28 23:29 ID:c605p4jQ
>>746
それがさぁ、知らなかったらしいのよ…
750login:Penguin:03/08/28 23:30 ID:mFTuBM0y

>>748
Linuxは知的欲求の発露
751login:Penguin:03/08/28 23:30 ID:rKoTrO+j
>>748
なるほど。
たしかにお客様ユーザーはいらない って雰囲気 昔はあったな。
今は、お客様が欲しい所は結構あるけどね。
752login:Penguin:03/08/28 23:31 ID:Lnwc/kJi
>>748
タコってのが認知され始めたのは、その頃よりもうちょい後だったっけ?
753login:Penguin:03/08/28 23:33 ID:rKoTrO+j
>>752
先生!タコって何ですか?
Linuxがタコ(ダメポ)ってこと?
754login:Penguin:03/08/28 23:34 ID:c605p4jQ
755login:Penguin:03/08/28 23:34 ID:rKoTrO+j
「タコ」

一般に「タコ」というのは「場違いな未熟者」くらいの蔑称に近い意味で用いられるこ
とが多い言葉ですが, 日本の Linux コミュニティでは少々語感が異なっており, 「自助
努力で頑張る初心者」たちのことを, 一種の愛情を込めて「タコ」と呼んできました.

これか?
756login:Penguin:03/08/28 23:36 ID:rKoTrO+j
>>754
スマソ 質問しておきながら
回答またずに、さっさと検索してしまった。
でも、 ありがとう。
757login:Penguin:03/08/28 23:36 ID:Lnwc/kJi
>>755
それ
758login:Penguin:03/08/28 23:37 ID:JVNG8q5k
見ろ! 藻まえらがよってたかってqn818EWbを苛めるから、何も言えなく
なっちゃってるじゃないか? もうすぐ夏休みも終っちまうんだから
もう少し優しい気持をもって遊んでやらなきゃ(w
759login:Penguin:03/08/28 23:38 ID:BSwHi9yi
またLCに粘着されてんのか。
ここはSCOをまたーり観察するスレだぞ。
暴れたいヤシはカエレ!
760login:Penguin:03/08/28 23:40 ID:SyHqp4FM
>>743

なんでこんな・・・アホな事いうんだろう。

LinuxコミュニティーやGPL自体が共産主義とは言えないが
背景にそういう思想がある人がいるのは確か。
さらに、それを応援する人たちも、60年代、70年代の共産主義に挫折した人が多い。

ちなみにここには、全体の発展より、個人の利益を優先するという思想の持ち主はいないのか?
普通はそういう奴がほとんどだろう。
761757:03/08/28 23:43 ID:Lnwc/kJi
すまん。途中で送信してしまった。

今でもあんまり認知されていないようだ(w
762login:Penguin:03/08/28 23:45 ID:80NP7QVt
SCOネタに飢えだすとLCタンが発生するシステムなんだよ。諦めろ。
763login:Penguin:03/08/28 23:45 ID:3UAOKSh6
>>760
60,70 年代に共産主義にある程度シンパだった人はたくさんいるよ。
有名な科学者とかも共産主義者とまでいかなくても、
結構思想的に影響受けていた人は多いし。
だから、そういう人も応援しているものなんでそこら中あるよ。
764login:Penguin:03/08/28 23:45 ID:c605p4jQ
>>760
これはLCたんっぽいな。
ソースの無い憶測。
都合の良い解釈。
そして「俺の意見こそ一般論」
765login:Penguin:03/08/28 23:46 ID:rKoTrO+j
>>760
そういうおじいちゃん世代も、もう大人しくなってるだろ。
ハッスル(古)したところで、今時の若者と衝突するだけだし。

>背景にそういう思想がある人がいるのは確か。
>さらに、それを応援する人たちも、60年代、70年代の共産主義に挫折した人が多い。
無責任な発言にしか見えないよ。 オプソの初期に活躍した有名人がいるなら
名前あげたほうが説得力でるかもね。

>>761
俺は知らなかっただけで、他の人はわからんよ。
ここ2、3年から使いだした新参者は知らない とか。
766login:Penguin:03/08/28 23:47 ID:mFTuBM0y
>>760
>なんでこんな・・・アホな事いうんだろう。

アホはあんたでしょ。

>LinuxコミュニティーやGPL自体が共産主義とは言えないが
>背景にそういう思想がある人がいるのは確か。

 ストールマン以外には誰がいる?

>さらに、それを応援する人たちも、60年代、70年代の共産主義に挫折した人が多い。

オレはそんな奴に応援された事も聞いたこともないぞ根拠なし。

>ちなみにここには、全体の発展より、個人の利益を優先するという思想の持ち主はいないのか?
>普通はそういう奴がほとんどだろう。

 意味不明な問いかけだ。OSの時代は終わった。個人の利益を得たかったら
新しい発明をするべきだ。
767login:Penguin:03/08/28 23:47 ID:OwgG3YIU
SCO: Inside the hurricane
http://newsforge.com/newsforge/03/08/27/2323256.shtml?tid=17

SCOをめぐるあれやこれや。

Stowell君は忙しくて大変です。5番目の子供が生まれた日もその次の
日もお仕事です。これもオプソ厨との戦いのせいです。
ところで日本には自業自得という言葉がありますがユタには
ありませんかそうですか。

McBrideクン、あいかわらずトばしてます。絶好調です。
>What people don't understand, McBride insists, is that SCO's legal
>actions aren't just about SCO's IP, Unix, and the GPL anymore, it's a
>broader issue that includes music, video, and anything that can be
>digitized and distributed on the Net. To McBride, the real issue is
>"the future of IP rights in the 21st century."
誇大妄想 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

去年まで勤めてた Spencer さんは眉をひそめます。
「SCOはもうOSの仕事する気なんてないんだろうねぇ。かといって
DDoSとかやってる連中も何考えてんだか」

弁護士の Ferrell さんは言います。「先週の高値で役員連中が売りに
出てるんだよね。いいのかなぁ」

ま、そんな感じ。詳細は自分で読んでくれや。明日か月曜ぐらいには
japan.linux.com に訳が出るでそ。
768login:Penguin:03/08/28 23:48 ID:80NP7QVt
つーか、今40代〜60代の先輩方なら、
若い頃、ヒッピーや学生運動や共産主義にはまってたって驚かんけどな。
偏屈やならさらにねぇ。
769login:Penguin:03/08/28 23:50 ID:SyHqp4FM
>>766

勝手に終わりにするな アフォwww
770login:Penguin:03/08/28 23:50 ID:BSwHi9yi
世代ずれ杉。全学連とかやってた連中は
50代以上でそ。40代はすでに無気力と呼ばれた
世代。
771login:Penguin:03/08/28 23:51 ID:rKoTrO+j
>>766
>OSの時代は終わった
極論だと思うが、否めないね。
OSで商売するのも限界っぽいし
MSが抱き合せ商法で市場を独占している以上は
新たなOSメーカーが育ちそうもないし。

アプリ書くか、まったく新しい何かを作るしかなさそうだ罠。
772login:Penguin:03/08/28 23:51 ID:mFTuBM0y
>>769
根拠なしという事でいいですね?
773login:Penguin:03/08/28 23:52 ID:BSwHi9yi
ま、何にしてもLCモドキはウザイ。出て行け!
774login:Penguin:03/08/28 23:52 ID:SyHqp4FM
>>766
新しい発想は既存の権力の為に使え。MSとかIBMとか。
そして、わずかな餌をもらい、飢えをしのいでろ。

犬が思い上がるなw
775login:Penguin:03/08/28 23:54 ID:mFTuBM0y
>>774
本音キターーーーーーーーー
776login:Penguin:03/08/28 23:54 ID:80NP7QVt
>>770
スマソ 40代な先輩。
777login:Penguin:03/08/28 23:54 ID:mFTuBM0y
>>774
待ってたよハニー
その言葉をw
778login:Penguin:03/08/28 23:55 ID:c605p4jQ
ははぁ、つまり筋の通った反論は出来ません、と。
そういう事ですね?
779login:Penguin:03/08/28 23:55 ID:SyHqp4FM
>>773

個人の利益を追求して何が悪いのか?
所詮権力者に取りプログラマやSEなど使い捨て。

アイデアと体力を絞り出すだけ出したら
ぼろ雑巾のごとく、ルンペンにでもなってろ。
780login:Penguin:03/08/28 23:55 ID:mFTuBM0y
>>774
これが反Linux陣営の正体ダニ
781login:Penguin:03/08/28 23:55 ID:BSwHi9yi
いいかげん馬鹿を相手にするなよ喪前ら。
SCOと関係ないネタをふるヤシは悪質な煽り屋だからな。
782login:Penguin:03/08/28 23:56 ID:SyHqp4FM
犬相手に頭が高いwww
畜生が偉そうに権利など主張すんじゃねえ。
783login:Penguin:03/08/28 23:57 ID:80NP7QVt
>>781
2chでそゆこと言って、虚しくないですか?
784login:Penguin:03/08/28 23:57 ID:nEblRLiZ
>>766
だから、ストールマンの考えが100%詰まりまくってるのがGPLで、
そのGPLによってのみ生まれ得たのがLinux。
オプソ開発するためにはGPLが必須。

そのライセンスを採用する人が増えれば、共産主義的社会が
出来上がるように「設計」されたのが「GPL」。だから、
例え共産主義が嫌いな人が知らずにそのライセンスのソフトを
使ったり、そのライセンスでソフトを作ったりするだけでも、
本人が気付いていないだけで、ストールマンの思惑通り、
共産主義社会の実現となるってこと。
785login:Penguin:03/08/28 23:58 ID:qGqd/qYA
>>743
別に共産主義思想を持っている人がコミュニティーに居ようが居まいがどうでもいいんだけど。
俺は特にRMSをリスペクトしてるわけでもないし。民主主義において思想は自由だろ。
ましてや、共産主義と対比される資本主義だって今現在の経済状態を鑑みれば
万能だとは言いがたいし。

もし、思想を押し付けられるようになったとしたらその人との関わりを絶つだけ。
786login:Penguin:03/08/28 23:58 ID:80NP7QVt
赤旗万歳!
787login:Penguin:03/08/28 23:59 ID:c605p4jQ
>>782
キャンキャン吠える事しか出来ないあなたがそう仰るのはどうもね。

人並の意見を展開出来ませんかな?畜生殿。
788login:Penguin:03/08/28 23:59 ID:80NP7QVt
今は資本主義ではなく帝国主義の時代です(w
789login:Penguin:03/08/29 00:00 ID:aRismn6v
>>784
*BSDは?
790login:Penguin:03/08/29 00:00 ID:pCU7EQ83
GPLで共産主義が実現するだと?
アホか。うんざり。。。
791login:Penguin:03/08/29 00:00 ID:8ojd1HOp
>ストールマンの考えが100%詰まりまくってるのがGPL
はずれ
>そのGPLによってのみ生まれ得たのがLinux。
Linusが公開のさいGPLを選んだ というだけのこと。
>オプソ開発するためにはGPLが必須。
必須じゃない。

以上でよろしいか。
792785:03/08/29 00:00 ID:jZ+MO0Bs
ごめん。
s/743/760
793login:Penguin:03/08/29 00:00 ID:Lkhsd2Ge
>>784
論破されたって事でいいっすよね お客さ〜ん
早くお勘定してくださいよ〜w
794login:Penguin:03/08/29 00:01 ID:mxTR5CZ/
ちょうど1スレ前とおんなじ展開だなぁ。
いつまでつづくのかなぁ。
みんなよくあきないなぁ
795login:Penguin:03/08/29 00:02 ID:XzVXjtAn
>>787

人語を話せ。
もっとも話す犬など化け物以外に例えようがないがな。

ぐだぐだいう前に、既得権力者に媚を売る方法を考えろ。
796login:Penguin:03/08/29 00:02 ID:pCU7EQ83
とりあえずアホは不破さんとこ逝って押し
問答してこい。話はそれからだ。
797login:Penguin:03/08/29 00:04 ID:XzVXjtAn
働け!オープンソース信者よ!
MSの為に、IBMの為に。
798login:Penguin:03/08/29 00:09 ID:XzVXjtAn
>>796

・・・と誇らしげに語るヒロシであったww
799login:Penguin:03/08/29 00:11 ID:jZ+MO0Bs
おーい、山田君。

798(XzVXjtAn)の座布団全部もっていっちゃって。
800login:Penguin:03/08/29 00:13 ID:8ojd1HOp
ハーイ
801login:Penguin:03/08/29 00:13 ID:BbIJS6TR
あれ、一枚もありませんが?
802login:Penguin:03/08/29 00:13 ID:pCU7EQ83
しかし、SCOの役員連中は本当に株の売りに出てるようだな。
やっぱし、SCOの大暴れは最後の売り逃げのための賭けと
見るのが妥当だね。主義主張など関係ない。
803login:Penguin:03/08/29 00:18 ID:XzVXjtAn
>>791

ロジックで反論できないんですか。

議 論 に お い て 、 ロ ジ ッ ク は 力 で す (ワラ

あなたが突然持ち出してきたそんな論点相違(論点ずらし)の意見なんかどうでも良いんです。

ここではあなたが私の主張のロジックの「どこ」が「どう」おかしいかを具体的に指摘(ロジックで論証)できなければ
私の主張は正しいものと見なされます。
804login:Penguin:03/08/29 00:19 ID:mxTR5CZ/
>>767
Stowell がなんかぬかしてます。

"I don't find it frustrating. It takes a lot of work and I look it as
a challenge. Every time the open source community fires back with an
issue I have to reply and that takes up bandwidth on my side.

お前らの電波につきあわされてるのはこっちなんだが。

[But] I think it's been a good exchange of opinions. I think each side
understands the other's viewpoint now even if they don't agree with
each other."

いつかはわかりあえるさ、ですか。事態が見えてるとはおもえん。。。
805login:Penguin:03/08/29 00:20 ID:Aop+Rtky
>>803
虚偽の前提のもとに積み上げたロジックは全くの無意味。

>私の主張は正しいものと見なされます。
うん、君は君の主張を正しいと見なせばよい。
君だけだけどね。
806login:Penguin:03/08/29 00:22 ID:WtAh1KQl
>>803
んじゃ>>789でよろ
807login:Penguin:03/08/29 00:25 ID:XzVXjtAn
オプソ厨ってこんな感じな(ケラケラ

        o-o、
        ('A`) メガネメガネ
        ノ ノ)_
808login:Penguin:03/08/29 00:26 ID:8ojd1HOp
>>803
反論じゃなくて
間違いを訂正してあげただけのことだよ。

理論は、事実や確証の上に築かないと
何の意味もないからね。
事実を知り 確証を得てから、またおいで。
809login:Penguin:03/08/29 00:29 ID:jZ+MO0Bs
んで、オプソ虫って誰だ?
810login:Penguin:03/08/29 00:33 ID:pCU7EQ83
>>807
馬鹿じゃないの (プ
811login:Penguin:03/08/29 00:34 ID:XzVXjtAn
>>807
ここではオプソ厨が私の主張のロジックの「どこ」が「どう」おかしいかを具体的に指摘できなければ、
私の主張は正しいものと見なされます。
812login:Penguin:03/08/29 00:36 ID:8ojd1HOp
>>811
そんなに構って欲しいのか?
どこがどうおかしい以前に
>>791に書いてあるとおり君の主張する内容の根拠となる部分に
間違い もしくは意図的な嘘が含まれているため
議論の余地は無いです。
813login:Penguin:03/08/29 00:37 ID:W1sQVu3E
>>784
> オプソ開発するためにはGPLが必須。

少くともこれは間違いだな。
http://www.opensource.org/licenses/gpl-license.php
を見れば GPL は一例にしかすぎないことがわかるよ。

知らないことについて断言して「正しい正しい」って騒ぐのは
あまり感心しないなぁ。
814login:Penguin:03/08/29 00:37 ID:PLyT1IAP
またまた たのしそうですね
815login:Penguin:03/08/29 00:38 ID:8ojd1HOp
GPLがあったからこそLinuxが生れたってのも間違いの極みだね。
正直 Linuxの誕生とGPLは関係無し。
公開の際に、GPLにしたというだけのこと。
816login:Penguin:03/08/29 00:39 ID:jZ+MO0Bs
>>オプソ開発するためにはGPLが必須。
>必須じゃない。

修正済みのBSDライセンスだってあるし。
X11ライセンスだってあるし。LGPLだってあるし。
本当に必須じゃないよね。

GPLしかないのなら*BSDはオープンソースではないわけですな。
ロジックおかしいよw
817789:03/08/29 00:40 ID:WtAh1KQl
>>814
俺は楽しくないぞヽ(`Д´)ノウワァァン!!
あの野郎、意図的かどうか知らんがシカトしてやがる
818login:Penguin:03/08/29 00:41 ID:XzVXjtAn
オプソ厨たちは口先だけ
立派だねw

でも実際は言葉と行動が伴ってない人ばかりだ
しょせん洗脳されてるだけ、自分の考えはゼロ。
819login:Penguin:03/08/29 00:42 ID:pCU7EQ83
結局、自分の境遇をGPLのせいにしたいだけなんだろ。
新規のCPUや組み込み機器の開発でさえ、もう10年以上も
GNUに依存している。そんな現実すら目にはいらず、ただ
ひたすらGPLを攻撃し続ける厨の姿は、今日、死刑判決を
食らったタクマ某に似ている。
820login:Penguin:03/08/29 00:43 ID:8ojd1HOp
最近この手の荒らしに煽られても
全然ムカつかなくなってきた。
耐性ついてきたのかな。
821login:Penguin:03/08/29 00:44 ID:8ojd1HOp
>>820>>818へのレス
822login:Penguin:03/08/29 00:44 ID:mxTR5CZ/
>>820
耐性ついてる人はいちいち厨にかまったりしません。
823login:Penguin:03/08/29 00:45 ID:jZ+MO0Bs
>>817
816に馬鹿でもわかるように補足しておいた。
これにまともな反論をしない場合、>>811の発言にあるように。
間違いをみとめるわけですな。
824login:Penguin:03/08/29 00:45 ID:IZvsWBJC
>>819
おっしゃる通りで。
GNUToolsがなきゃ、開発も保守も出来ません。
825login:Penguin:03/08/29 00:46 ID:8ojd1HOp
>>822
精進します
826login:Penguin:03/08/29 00:46 ID:XzVXjtAn
GPLはあっても良いが
それは、支配下&管理下にあっての事。

飼い犬が主人の手を噛むような事はあってはならない。
そういう犬は保健所に連行して・・・www
827login:Penguin:03/08/29 00:47 ID:8ojd1HOp
もうロジックも糞もないね。
828login:Penguin:03/08/29 00:49 ID:XzVXjtAn
最終的な勝ち負けは市場が決める。
ヲタや犬がいくらわめいても、最後には何も知らない連中の判断で決まる。
829login:Penguin:03/08/29 00:50 ID:8ojd1HOp
結局ただのMSマンセーチャンだったようです。
830login:Penguin:03/08/29 00:50 ID:pCU7EQ83
ふーん
831login:Penguin:03/08/29 00:52 ID:WtAh1KQl
なるほど
832login:Penguin:03/08/29 00:52 ID:yD0sKuEx
多分むかつかないのは826とかが煽りの為の煽りで、内容的に
うすっぺらいからなのだと思う。 これがtati先生やLCタソの
様に論理展開の妥当性はともかく心の底から、怨み節の電波を
飛ばしてくれると、こちらの心にも何かしら響くものがあるのだが
833login:Penguin:03/08/29 00:54 ID:9oqo8rL7
qn818EWbもtatibanaだったのかな?
それともLCだったのかな。

2chでしか自己主張できないなんて、
考えてみればかわいそうな香具師なのかもね
834login:Penguin:03/08/29 00:55 ID:8ojd1HOp
>>832
ようするに「ただ釣りたいだけの奴」と「てめえ勝手だがマジでムカついてる香具師の電波」では、美味しさが全然違うというわけですね
835login:Penguin:03/08/29 00:56 ID:pCU7EQ83
うむ。2ch以外ではしゃべろうとしたとたんに連れ出されるのが
オチなんだろう。可哀想ではあるな。
836login:Penguin:03/08/29 01:01 ID:XzVXjtAn
楽しんでもらえたかね?
では、また明日。
837login:Penguin:03/08/29 01:01 ID:I2Ez66tj
救いようのない基地外を憐れんでくれるのもここぐらいかね。
838login:Penguin:03/08/29 01:03 ID:yD0sKuEx
LCタソの文章などは意味をくみ取ろうとマトモに読みはじめると、
こっちの脳がジリジリ焦げつきそうになるが、826なんて"ふーん"
としか感想がでて来ないだろ? 考えることと言えば「どう書けば
こいつでも噛みついて来ることができるか?」くらい。

正直、うすっぺらすぎる。
839login:Penguin:03/08/29 01:03 ID:8ojd1HOp
ある意味 救いようのないキティ(SCO)をヲチしてるスレだからな
840login:Penguin:03/08/29 01:04 ID:WZHucoRO
田代を一位に!!!!!!!

http://cozalweb.com/ctv/ranking/actor.html

http://www.popkmart.ne.jp/yozemi_ranking/a.html

http://www.no1boy.com/cgi-bin/choice/index.html


管理人が票を削っても、あきらめるな!!

〜コピペ推奨〜
841login:Penguin:03/08/29 01:26 ID:cyX6TAob
いっそ、本物のLCタン来てくれんかな。(w
842login:Penguin:03/08/29 01:28 ID:mxTR5CZ/
ヤメレ
843login:Penguin:03/08/29 01:35 ID:sZcrcT5e
レスが伸びてるからSCOが何かやらかしたのかと思えば・・・
お前ら・・・ほんっとループ好きだな。
844login:Penguin:03/08/29 01:37 ID:mxTR5CZ/
「共産主義」とか「独占」とか言ってやれば簡単に食いつくのを煽り厨に
完全にみきられちゃっててね。
845login:Penguin:03/08/29 01:40 ID:mxTR5CZ/
www.sco.com おめざめ〜〜〜
http://uptime.netcraft.com/perf/graph?site=www.sco.com

なので漏れはもう寝る。
846login:Penguin:03/08/29 01:56 ID:LfM9U+d+
>>843
結論は、SCOはクズでIBMは低脳ってことでヨロ
847login:Penguin:03/08/29 02:21 ID:YWRq7N1f
もし本当に「フリーソフト=共産主義」なら……

1.暴力革命が起こり、営利団体のソフトウェア開発が禁止される。
 IBMもRedHatも解体され、フリーソフト公社(仮)による独占開発体制になる。
2.競争原理が否定される。
 まずWindowsやMacOSはブルジョア的な廃退OSとして禁止される。
 LinuxとFreeBSDが残るが、二つのOSを開発する必要はないとして片方が淘汰され、片方が保護される。
3.財産私有が否定される。
 したがって、開発者本人の著作権を根拠にしたライセンスであるGPLは財産私有を認める反動的なものとして禁止される。
 GPLに基づいて公開されたフリーソフトは、「フリーソフト公社ライセンス」(仮)にライセンスを変更することによって公開許可されるが、それ以前のGPLに基づくバージョンは焚書となる。
848login:Penguin:03/08/29 02:21 ID:YWRq7N1f
4.中央集権組織による独占管理統制
 フリーソフト公社(仮)に所属する人民のみ、ソフトの開発が可能となる。所属しない人間はソフトの開発をすべきでなく、別の与えられた仕事を行う義務がある。
 開発したソフトは、たとえ一人で開発したとしても、開発者個人の所有物とはならず、フリーソフト公社の所有となり、フリーソフト公社を通してでなければ配布できない。
 フリーソフト公社を通さず、開発者が勝手に配布することは、国家秩序を乱すため禁止されており、違反者は収容所に送られる。
5.開発はノルマ
 フリーソフト公社に所属する人民がソフト開発を行うのは義務である。やる気を失ったからといって開発停止すると収容所送りとなる。
6.正しい思想を信ぜよ
 フリーソフト公社ライセンスのみ、唯一の正しきライセンスであり、それ以外のライセンスに従ってソフトを配布すべきではない。
 GPLやBSDライセンスやArtisticライセンスといった反動的なライセンスでソフトを配布した者は、フリーソフト公社を通さずにソフトを配布した罪と重ねて、国家転覆を煽った罪で極刑に処する。
7.フリーソフト公社ライセンスとは
 開発者に著作権はなく、フリーソフト公社に著作権が所属する。公社に所属する開発者はソフトを開発し、その富を人民に分配すべく勤勉に働かねばならない。
 フリーソフト公社は人民にソフトを無償で提供する。これがソフト供給の唯一の源であり、人民が公社に代わって勝手にソフト配布を行うことは許されない。

……おや、共産主義的なソフト開発って、オープンな開発よりもむしろ、クローズドな開発に似てますね。
849login:Penguin:03/08/29 02:45 ID:LfM9U+d+
>>YWRq7N1f
あんた、フリーソフトのことじゃなくて政治体制のこと書いてるじゃん。
アカを叩きたいのならすれ違いダヨ!
850login:Penguin:03/08/29 03:07 ID:8ojd1HOp
>>849
共産主義は、国家体制 政治体制 思想 として使われる
>>847-848
フリーソフトウェア="共産主義なら" という仮定を基にしている。
よって、共産主義に基ずく政治体制を基にし、それをソフトウェアに当てはめた上での話であり間違いではない。
ただ、あくまで例えばなし。
851login:Penguin:03/08/29 03:09 ID:8ojd1HOp
>間違いではない。
話の構成としては間違いではない。 ということです。
852login:Penguin:03/08/29 03:35 ID:1hHdFJF7
>>851
話としては間違いということで。

喩え話をするやつは、話を理解してないやつか、話を逸そうとするやつのどちらかだな。
853ぺん:03/08/29 03:40 ID:lFICvjlI
割り込んですみません、
今大学1年なのですが、
基本情報技術者試験などの
試験の勉強は今から始めたほうがいいのでしょうか?
それか2年ぐらいからのほうがいいと思いますか?
854login:Penguin:03/08/29 03:41 ID:FXpYnC2n
>>847-848
君の意見ではLinuxは営利目的には使えない、向いていない
といっているようだが....
某企業のLinux事業はボランティアということかね
855login:Penguin:03/08/29 03:51 ID:abd5bA1g
>>853
他人に聞いてどうする? いつやってもいいし、やらなくていいよ。
にしても、なぜこのスレ。
856login:Penguin:03/08/29 05:12 ID:1RFqKHVX
RedHatなどのディストリビューションをがんばって作業して
カーネルだけをBSDの物と置き換えたらどうなるんだ?
857login:Penguin:03/08/29 06:03 ID:9v1F7GuT
>>856
また新しい*BSDが生まれるw
858login:Penguin:03/08/29 06:10 ID:9v1F7GuT
>>847
廉価で広範囲に自由な情報交換ができなければバザールモデルは成立しない、って
事実だけで説明は足りそうなもんだ。
859login:Penguin:03/08/29 07:21 ID:LfM9U+d+
>>851
間違えてるだろw
「オープンソース=共産主義的」という例え話をしたいんだろ?
これじゃ「共産主義者=オープンソース主義者」になってるじゃんかよ!
共産主義的なソース共有の考え方やオープンソースの一方的な押し付けが
ソフト業界で一般的になり、ソフト開発・販売型の企業が倒産し、
フリーのソフトのSIを行うサービス志向のソフト企業だけになるってことなら
わかるが、なんでいきなりコミュニティが暴力革命起こすんだ?
中国だって、ナショナリズムや防衛の面からLinuxの採用は進んでいるが、
共産主義の思想のためにLinuxを採用なんかしてないし、ソフトの私家企業も
どんどんできているが、オープンソースじゃないしな。
860login:Penguin:03/08/29 08:23 ID:vuUwf2vo
他人のふんどしで相撲を取ろうってのがオプソ。(プ
861login:Penguin:03/08/29 08:27 ID:vuUwf2vo
本心は嫌だったのに高額に目がくらんで引き抜かれたのがMS技術者。
本心はコーディングは余りしたくないが何故か必要とされ苦しんでいる
人が多い。

コーディングが好きで好きで、ただでも自ら率先して仕事をしたい自称
高度技術者が、オプソ関係者。
862login:Penguin:03/08/29 08:32 ID:/Bc7xcBf
>860
ちゃうちゃう。自分のフンドシを自分で付けて相撲を取ってたのがオプソ。
SCOのバッチイのが付いた布を、洗いもせずに使って、そのフンドシを
補強した後、一緒になって相撲を取ってたのがIBM。

SCOはそのフンドシを借りて一緒に相撲を取ってた仲なのに、儲からないのが
嫌だったらしく、このフンドシには俺のバッチイのが付いてたから俺のだと
暴れだしたとこ。
863login:Penguin:03/08/29 08:35 ID:9oqo8rL7
ID:/Bc7xcBf=LCだな
864login:Penguin:03/08/29 08:43 ID:/Bc7xcBf
プ
865847:03/08/29 09:10 ID:YWRq7N1f
>>847-8はつまり、
「オープンソース=共産主義的」
「共産主義は東欧諸国で失敗したことが明らかになった。そして欠陥がたくさんある」
「したがって、オープンソースも同じような欠陥がたくさんあり、いずれ失敗する」
という、こじつけ三段論法がおかしいことを示したかったのだ。

例えば、LCタンの「フリーソフトがソフトウェア産業を滅ぼす」で

>共産主義についての詳しい知識があるわけではないのであまり正確なことは議論できないが、20世紀後半になって、共産主義は、大きなところでは事実上崩壊したと言えよう。
>共産主義社会が理論上よい社会をもたらすと考えた人たちがかつては少なからずいた。
>しかし、共産主義を実践した国々の国力は次第に弱体化していった。
>食べるものがない、服が無い、水道・ガス・電気が満足に供給されない。そう、つい最近まで、共産主義の代表的な実践国であったソビエト連邦では、国民が餓死寸前までの苦境に陥っていた。

という例を引き合いに出し、それを安易にフリーソフトにこじつける、こういう「オープンソース=共産主義」論を皮肉ったのだ。

「富の分配」というただ一点だけは、共産主義の当初の理想との共通点とも言えるかもしれないが、共通点はただそれだけである。
全体的に見ると、オープンソース開発の実態は、「オープンソース=共産主義」論者が無理矢理こじつけたがるような、
共産主義国家のシステムとはまるで似ても似つかぬものなのだ。
共産主義国家のシステムとは「競争主義の否定、財産私有の否定と統制」であり、
フリーソフトの思想である「フリー」つまり「自由」とは全く相容れない。
この場合のフリーとは何かというと、ソフトを手に入れた者から見れば「無償」に加え「ソース改変や再配布の自由」
ソフト開発者から見れば「自由競争」「ソフト資産私有の自由」「統制からの自由」と言える。
ま、「オープンソース=共産主義」論を展開してオープンソースを叩く奴も、本当はオープンソースの競争主義的な部分を危惧し、
市販ソフトを淘汰してのし上がるライバルとなり得ることを恐れているのではないか? まさに資本主義的な悩みだ。
866login:Penguin:03/08/29 09:16 ID:9oqo8rL7
SCOがふがいないせいでLCタソもどきが大繁殖してるみたいだな
867847:03/08/29 09:19 ID:YWRq7N1f
あともう一言。LCタンの主張はゼニ、ゼニ、ゼニばかりで金の亡者。忍たまのきり丸君か?
共産主義国家で人民が労働意欲を失ったのはそれがノルマだからで、趣味が原動力となるフリーソフトとは違う。
ゼニ集めが趣味のサラリーマンプログラマにはわからないだろうな。
868login:Penguin:03/08/29 09:31 ID:UVsjjJ9j
「Linuxに寄生する者を見極める」---Red HatがSCOを訴えた理由
http://japan.cnet.com/news/maker/story/0,2000047861,20060492,00.htm

米SCO、訴訟準備は着々と
http://japan.cnet.com/news/maker/story/0,2000047861,20060631,00.htm
869login:Penguin:03/08/29 10:04 ID:Lkhsd2Ge
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030828/134319/
またゴミディストリビューションができるぞ。
何回失敗すれば理解できるのだろうか。
今回はCD-ROMのゴミ山を6億円で作るプロジェクトですな。
1円の価値もない。

870login:Penguin:03/08/29 10:12 ID:Lkhsd2Ge
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/27/nebt_09.html
採決が延期されたそうです。
871login:Penguin:03/08/29 10:16 ID:bjyocB83
>>870
スレ違い

ソフトウェア特許問題スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061982926/
872login:Penguin:03/08/29 10:19 ID:Lkhsd2Ge
>>871
このスレは総合的な内容を取り扱うと宣言した方が
自然だと思うが。
873login:Penguin:03/08/29 10:21 ID:Lkhsd2Ge
>>872
無理に型にはめる事はないし自由に議論する場であっても
良いと思う。
874login:Penguin:03/08/29 10:28 ID:cUZ2vMyR
>>873
他に適切なスレがあるんならそっちでやれ。
875login:Penguin:03/08/29 10:30 ID:Lkhsd2Ge
>>874
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/27/nebt_09.html
これはスレ違いじゃないだろ〜
876login:Penguin:03/08/29 10:44 ID:qk3xGdaX
>>875
完全にスレ違いだばかもの
アメリカで起こってるSCOとIBMとの間の契約違反に
関する裁判とヨーロッパの特許法の話がどうして同じなんだ。
877login:Penguin:03/08/29 10:49 ID:Lkhsd2Ge
>>876
ばかってもちろんあなたの事ですよねw
878login:Penguin:03/08/29 11:05 ID:bjyocB83
(´-`).。oO(Lkhsd2Geはスレタイも読めないんだろう…)
879login:Penguin:03/08/29 11:08 ID:Lkhsd2Ge
>>878
ちゃんと調べたのか?まあ英文のサイトが中心だからな。
880login:Penguin:03/08/29 11:13 ID:bjyocB83
(´-`).。oO(>>876にまともな反論できなくて知的障害を起こしたようだ…)
881login:Penguin:03/08/29 11:16 ID:Lkhsd2Ge
>>880
前板で騒いでたジャンL○様が
あL○ネタはダメか...そういう意味か
882login:Penguin:03/08/29 11:19 ID:Lkhsd2Ge
>>881
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/27/nebt_09.html
これってさ〜反Linux陣営にとってすご〜く人目に晒したくない
ネタなのね。ごめんね〜反Linux陣営の方達、朝から刺激しちゃって
883login:Penguin:03/08/29 11:41 ID:PEwNKIWl
いつの間にやらクソスレ化してたんだな。
どうでもいいけど周期的にクソスレ化するな。
884876:03/08/29 11:52 ID:Iijlsxeo
なんだ。いつもの釣り師だったのか。あほくさ
885共産主義的マンセー:03/08/29 12:54 ID:XHN13L/Z
あえて言おう!
俺様の独り言は、正しいとみなされると。(大抵)
なぜなら、大抵、だれも間違いを指摘できないからだ。
よって、正しいとみなされるのだ。

って事でFA?
886login:Penguin:03/08/29 13:03 ID:PEwNKIWl
ウザ
887login:Penguin:03/08/29 14:09 ID:m2hu5Hh7
JPSAという変な団体が、オープンソースを普及させる委員会らしきものをやってるみたいだが、誰か知らないか?
あの団体は、昔はフリーソフトはソフトウェア産業の敵だみたいなことを言ってたと聞いたが。

それにしても、オープンソースやフリーソフトはタダだから共産主義ってのは、どういう論理かよ。
ひょっとして金儲けをしないことが共産主義だと思ってるか?今の北朝鮮に行ってみな。
かつての共産主義国が、オープンソースを創るみたいな世界の共有財産として使えるものを創って普及させたことがあったのかよ。
888login:Penguin:03/08/29 14:22 ID:8ojd1HOp
>>847-848を読むと
仮に"共産主義=オプソ"として
「ほんとに共産主義ならこうなるよ」 と。
現状にしても、GPL読むなりなんなりしても、そういう要素がないし
RMSの理想からも遠くかけ離れる点から、「オプソは共産主義ではない」と主張しているのかと思った。
最後の一行「おや、共産主義的なソフト開発って、オープンな開発よりもむしろ、クローズドな開発に似てますね。」ってのが肝だと思ったよ。
889login:Penguin:03/08/29 14:47 ID:m+XJARRH
スレちがいだなあ
煽り厨を招き寄せてるだけのような
890login:Penguin:03/08/29 14:57 ID:giZ/JznM
コミュニティー = community = 共同体
(財産などの)共有, 共用
【ラテン語「連帯感」の意】

共産主義 = communism

community オプソのコミュニティー
communism 共産主義

語尾のtyとsmの違いだけ、語幹は同じ。つまり、同じ語源を持つ証拠。

ちなみに他にも、communistで、共産主義の、あるいは、共産主義者を
表す。

共同体重視は、共産主義と同じ方向。
891login:Penguin:03/08/29 15:00 ID:8ojd1HOp
コミュニケーションは?
共産主義者しかしないの?
892login:Penguin:03/08/29 15:00 ID:PEwNKIWl
また糞が来たよ。

>>887
喪前が呼び寄せたんだぞアホ。何か言いたいガキ根性か
知らんが、いい加減い汁。
893login:Penguin:03/08/29 15:00 ID:cpPjTXeU
>>890

> 語尾のtyとsmの違いだけ、語幹は同じ。つまり、同じ語源を持つ証拠。

ここと、

> 共同体重視は、共産主義と同じ方向。

ここの間に横たわる200万光年ほどの溝を埋めてから物言ってください。
894login:Penguin:03/08/29 15:02 ID:8ojd1HOp
>>892
ここは2chだ
895login:Penguin:03/08/29 15:05 ID:PEwNKIWl
>>894
反共の雄叫びを上げたいなら余所の板があるだろ。
共産主義が何かを語るのも板違い。
896login:Penguin:03/08/29 15:05 ID:giZ/JznM
プロプライエタリ = proprietry
所有主の、所有の

proprietry name = 特許名、商品名

proprietor = 持ち主、所有者、経営者、事業主

辞書に寄れば、同じ語源を持つ語として、property がある:

property = 財産、資産、所有物
897login:Penguin:03/08/29 15:06 ID:PEwNKIWl
ついでに、GPLを語りたいならライセンススレ逝け。
898login:Penguin:03/08/29 15:07 ID:giZ/JznM
特許重視の政策を採るなら、当然、プロプライエタリソフト重視に
なるはずだが、日本では特許重視路線で、なおかつオプソ路線で
行くというから矛盾している。
899login:Penguin:03/08/29 15:08 ID:8ojd1HOp
>>895
犬叩きをしたい連中の常套手段でしょ
(GPL,GNU,FSF,オプソ,Linux) = 共産主義
「共産主義はきまって破綻する おまえらも破綻するんだよ」
「共産主義きもーい」みたいな。
だから、嫌でも共産ネタが出てくるだろが。

やつらが叩きたいの共産主義ではなくLinuxであることを忘れるな。
900login:Penguin:03/08/29 15:08 ID:PEwNKIWl
>>898
特許問題は
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061982926/
英語の勉強したいなら板違い
901login:Penguin:03/08/29 15:09 ID:Lkhsd2Ge
>>898
ネムイよ
902login:Penguin:03/08/29 15:10 ID:GpM4/CG2
>>887
ぐぐったら出てきたけどこれ?
http://www.jpsa.or.jp/publish/h15/opensource.html

「ソフトウェア産業の敵」というのはみつからないなあ...
903login:Penguin:03/08/29 15:18 ID:giZ/JznM
community と communist は、同じ語源。
オプソ集団と共産主義者を表す言葉は同じ語源。

コミュニティーを日本語訳すれば、「共産体」となる。

共同で物を作ろうとするのだから、正しく訳せていると言えよう。
904login:Penguin:03/08/29 15:19 ID:PEwNKIWl
>>903
うるせーぞ消防
905login:Penguin:03/08/29 15:27 ID:Lkhsd2Ge
魂を悪魔に売り渡したんだなこいつら。
正気を失ってる。どこぞの会社と同じだ。
906login:Penguin:03/08/29 15:30 ID:N09tGVwQ
じゃ、プロのモデルとプロのモデラーも似たようなものなのかな。
907login:Penguin:03/08/29 15:32 ID:8ojd1HOp
908login:Penguin:03/08/29 15:32 ID:QjLS30P6
コーホーコーホー
909login:Penguin:03/08/29 15:35 ID:Lkhsd2Ge
>>908
キサマーダレダ!

"I'm ur father"

ノォォォ-
910login:Penguin:03/08/29 15:55 ID:51jwNmlk
>>903
公共財作ったら共産主義か。本当のアホだな。
911login:Penguin:03/08/29 15:57 ID:8ojd1HOp
税金で作られた公共施設なんかもアウトなんですかね。
912login:Penguin:03/08/29 16:01 ID:PEwNKIWl
郵便局は真っ先にアウト。農村における農機具の
共同使用も不可、井戸や上下水道も共産的だから不可。
農村の井戸端会議は謀議の恐れがあるから不可。
自治会も多分に共産的なので不可。

ってことだろ。バカジャナイノ
913login:Penguin:03/08/29 16:04 ID:14GmV7UT
SCO的理論で良いではないか
914login:Penguin:03/08/29 16:06 ID:cpPjTXeU
昔、EUはEC(Europe Community)っていう名前だったよねそういえば。
# あー、もう今の消防どもが生まれる前の話か…
915login:Penguin:03/08/29 16:07 ID:8ojd1HOp
>>912
そんなことになったら
崩壊する国が後をたちませんね。

>ってことだろ。バカジャナイノ
間違いなくバカだと思いますよ。
916login:Penguin:03/08/29 16:13 ID:9UX7/pp7
>>903は、共産主義と言いたいだけとちゃうんかと、小1時間(ry

ま、共産主義OSで作られる2chには2度と書き込むなよ、
夏休みの宿題終わらずにテンバッてるボクちゃん。
917login:Penguin:03/08/29 16:21 ID:W4yeAgZq
>全言語のページからMicrosoft Communityを検索しました。 約2,730,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.22秒
>全言語のページからLinux Communityを検索しました。 約2,220,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.10秒
918login:Penguin:03/08/29 16:22 ID:UO5yutP6
よく考えてみれば、2chも共産主義だな。
収入源の見通しがないのに赤字経営を続けてる。

2chのせいで有料掲示板が作れないので害悪だ。
919login:Penguin:03/08/29 16:24 ID:9oqo8rL7
ID:giZ/JznMもLCタソもどきか
夏休みももう終わりだってのに、どうしてLCタソごときに影響される香具師が
こんなにいるんだよ
tatibanaに続く香具師がいないのが救いか
920login:Penguin:03/08/29 16:25 ID:8ojd1HOp
全言語のページからTRON Communityを検索しました。 約48,300件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.16秒
全言語のページからOSASK Communityを検索しました。 約33件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.27秒
全言語のページからApple Communityを検索しました。 約1,720,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.06秒
全言語のページからAMIGA Communityを検索しました。 約130,000件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.16秒
全言語のページからBeOS Communityを検索しました。 約62,100件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.18秒
全言語のページから超漢字 Communityを検索しました。 約774件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.04秒
921login:Penguin:03/08/29 16:38 ID:alpaDRBu
>>903
これは共産主義の店なのか?

ttp://www.c-store.co.jp/
922login:Penguin:03/08/29 16:39 ID:F44v/BUX
おまいら、仕事してますか?
923login:Penguin:03/08/29 16:58 ID:51jwNmlk
903は自営業的な発想でしか物を考えられないリアル厨房。
資本主義では私的所有のもとに分業が組織されているということさえ
思い浮かばない。「分業が組織されている」というのは「共同で作る」
ということなのだよ。会社員になったら嫌がおうでも組織の一員として
上司の指揮・命令に従わねばならない。

レイモンドのオープンソース概念が衝撃を与えたのは、こうした一枚岩
的な生産のあり方ではなく、「この指止まれ」的な柔軟なネットワーク
による生産の可能性を示したから。
924login:Penguin:03/08/29 16:59 ID:6yESsBcS
次スレは共産主義も禁止ということでおながいします。
925login:Penguin:03/08/29 17:03 ID:8ojd1HOp
>「この指止まれ」的な
言い得て妙
926login:Penguin:03/08/29 17:13 ID:PEwNKIWl
SCOスレがリア厨を引き寄せるのは人が多いからだな。
ライセンス問題スレや特許問題スレで暴れても誰にも構って
もらえない可能性が大きい。
927login:Penguin:03/08/29 17:23 ID:8ojd1HOp
今回の一件で、あくまで仮にだけど、オプソの信用が失墜というか「なんか危
ないっぽいし、もうダメぽ」みたいなことになったらどうなるんだろうか。どっ
ちが勝つかじゃなくてね。GNUツールを利用しているマコステンなんかも、軽くヤバ
いんだろうか。「なんかゴタゴタに巻き込まれたくないので、GNUツール使う
のやーめた」とアポーが言ったとしてもそれに代る物をすぐ用意できるわけで
もないし。appleもlinusに私怨ありそうだし、どうなるかわからんけど。

FSF(GNU)が信用失なう。
Linuxも同じく。
関連プロダクトも潰れる。

と、こういう状況になって一番美味しい思いをするのはどこなんだろうね。
やっぱMS?
928login:Penguin:03/08/29 17:28 ID:VXuHqq79
>>927
あくまでも仮で憶測だけど、そうなった場合KDEのような感じに盛り上がって、落ち着くと予想する
929login:Penguin:03/08/29 17:32 ID:Lkhsd2Ge
>>927
今に始まった事じゃないw
930login:Penguin:03/08/29 17:38 ID:PEwNKIWl
GNUToolsが業界に浸透して10年以上がたった。
そう簡単には離れられないよ。
PS2の開発環境とかZaurusみたいにGPL物を大々的に取り込んでる
プロダクトはもちろん、SHの開発環境(日立に自前のもあるが)
やらMIPS系の組み込みやら・・・GNUToolsがなくなったら、どうしよう?
みたいのがイパーイある。
931login:Penguin:03/08/29 17:44 ID:Lkhsd2Ge
>>929
ただのFUD投稿だったのか..
932login:Penguin:03/08/29 17:51 ID:8ojd1HOp
>>928
QTのライセンス絡みの問題でしょ?
それってあくまでQT自身の問題で、今回の件には当てはまらないと思うけど。

>>930
仮に今回の件が、オプソ側にとって最悪の結果を迎えたとしても
一般大衆には受け入れられなくなるかもしれないが
業務用途として、GNUツールは生き残る と。
表面化した物としてではなく、内在的に。

オプソなプロジェクト プロダクトには打撃にはなるが
致命傷ではない と。

>>931
放置しる。
933login:Penguin:03/08/29 17:52 ID:8ojd1HOp
って、ジサクジエーンか? >Lkhsd2Ge
934login:Penguin:03/08/29 17:52 ID:Lkhsd2Ge
>>932
キモイ
935login:Penguin:03/08/29 17:54 ID:8ojd1HOp
>>934
どうした?病気か?
936login:Penguin:03/08/29 18:00 ID:8ojd1HOp
やはり、SCOの行動はリスクばかりデカくて
理にかなってないなぁ。
裁判には勝てそうもないし、FUDの効果もあまり期待できない。
937login:Penguin:03/08/29 18:02 ID:PEwNKIWl
株を売りに出てるだろ。
それだよ
938login:Penguin:03/08/29 18:03 ID:VXuHqq79
>>932
やっぱり誤解されたか。状況がって事なんだけどね。

>オプソなプロジェクト プロダクトには打撃にはなるが
>致命傷ではない と。

まぁこういう事だね。


(つうか誤爆しちゃったし、そろそろ次スレだし、大人しくしとく)
939login:Penguin:03/08/29 18:15 ID:fRCLLbhz
>>856
Debian/BSD
940login:Penguin:03/08/29 19:22 ID:C7wxJs7Y
おまいらがSCOを避難中傷してるから
このスレで罵詈雑言してもレスを消されないからなwww
941login:Penguin:03/08/29 19:26 ID:88HpX5A9
まずい、、、馬鹿だ
まずいよねぇ、、、
942login:Penguin:03/08/29 19:30 ID:PEwNKIWl
避難中傷って何だ?
943login:Penguin:03/08/29 19:30 ID:QjLS30P6
つんつん、、、つんつん、、、
944login:Penguin:03/08/29 19:31 ID:PEwNKIWl
中学校の避難訓練で厨房が怪我をしたとか、そんな造語か。
945login:Penguin:03/08/29 19:34 ID:C7wxJs7Y
         「う〜〜っ」
  ∧_∧    ∧ ∧    ∧_∧
 ( ・Q・ )   (・Q・)    ( ・Q・ )
 ( つ⊂ )   (つ⊂)   ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ   ( ( )    ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'


「オプソ万歳!共産主義万歳♪♪♪♪」
  ∧_∧    ∧ ∧     ∧_∧
 ∩ ゜Q゜)∩∩ ゜Q゜)∩ ∩ ゜Q゜)∩
  〉    _ノ ヽ    _ノ  〉    _ノ
 ノ ノ  ノ   て ,) )   ノ ノ  ノ
 し´(_)    U´ ヽ⊃  し´(_)
946login:Penguin:03/08/29 19:35 ID:PEwNKIWl
>>945
避難中傷の意味を説明汁
947login:Penguin:03/08/29 19:40 ID:C7wxJs7Y
【真/勝】
世界的にWindowsが売れている




世界的にLinuxは売れて無い




【偽/負】
Linux


>>930
どこをどう見たらそんなことが脳内で捏造出来るんだ?www
948login:Penguin:03/08/29 19:41 ID:PEwNKIWl
>>947
避難中傷の意味を説明汁
949 :03/08/29 19:44 ID:5zRpT67s
>>C7wxJs7Y
はいはい、Linuxは負け犬でいいからもうあっち行ってくれ。
950login:Penguin:03/08/29 19:44 ID:VXuHqq79
950
とりあえず次スレ立ててみようか?
951login:Penguin:03/08/29 19:45 ID:8ojd1HOp
>>949 は 大人の優しさ
952login:Penguin:03/08/29 19:45 ID:PEwNKIWl
"避難中傷"をググったら124件あたってきた。
世の中、馬鹿が多いな。
953login:Penguin:03/08/29 19:46 ID:VXuHqq79
誰かテンプレ考えてくれ
>>1でいいのか?

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061560279/

ZDNetのSCO特集ページ
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/special/0306/sco.html

OSIのポジションペーパー
http://www.opensource.jp/sco/sco-vs-ibm.html

ライセンス話やコテハン弄りはスレ違いなので他所でやってください。
954login:Penguin:03/08/29 19:46 ID:C7wxJs7Y
>>948

新参さんかい?

最初は親切に教えてても何度も何度も同じような
質問が続くと辟易としてくるよ。いつまで続くかな。

dat落ちした過去ログまで嫁とはいわんけど、
過去レスやテンプレや公式サイトぐらいは(ry
955login:Penguin:03/08/29 19:48 ID:PEwNKIWl
ふーん
956login:Penguin:03/08/29 19:48 ID:8ojd1HOp
>>948
火事とか地震で逃げまどうドサクサにまぎれて、人様を中傷するような事
なんでないの。
957login:Penguin:03/08/29 19:49 ID:Lkhsd2Ge
>>953
FAQがいるよ
とくに今回のPart8の貴重な本音発言は永久保存したい。
958login:Penguin:03/08/29 19:49 ID:PEwNKIWl
それはSCO。会社がやばくなり (ry
959login:Penguin:03/08/29 19:49 ID:PEwNKIWl
>>957
貴重な本音発言ってどれよ?
960login:Penguin:03/08/29 19:49 ID:+aHQGcFd
どーでもいいが、共産主義と社会主義を激しく混同してるヤシがいるような。
961login:Penguin:03/08/29 19:53 ID:VXuHqq79
>>957
それは>>2以降で各自補完するとかっていう事でどう?


ライセンス話や共産主義やコテハン弄りはスレ違いなので他所でやってください。
962login:Penguin:03/08/29 19:54 ID:Lkhsd2Ge
共産主義だなんだと騒いでいる奴の本音
>>774
>>795
>>797
963login:Penguin:03/08/29 19:55 ID:Lkhsd2Ge
>>961
だな
964login:Penguin:03/08/29 19:55 ID:8ojd1HOp
>>961
ライセンスに関するつっこんだ話はね。
SCOさんがGPLにケチつけてる以上
嫌でもGPLの話は出てくるかと。
965login:Penguin:03/08/29 19:58 ID:VXuHqq79
>>963
了承

>>964
では消去という事で
966login:Penguin:03/08/29 20:01 ID:Lkhsd2Ge
>>964
ライセンス話なんだけど面白ければOKだと思ってる。w
967login:Penguin:03/08/29 20:02 ID:VXuHqq79
立ててきた

Linuxコミュニティ vs SCO part 9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1062154904/

あと>>4の意向も考慮済み
968login:Penguin:03/08/29 20:03 ID:8ojd1HOp
まあ、何にしても
SCOが絡んでない話はダメ と。
いくらネタに飢えてても豚にはなるな と。

グルメになるべ。
969login:Penguin:03/08/29 20:03 ID:8ojd1HOp
>>967
乙かれー
970login:Penguin:03/08/29 20:12 ID:PEwNKIWl
そういえば、GPLのソフトは公共財という話が出てきたな。
GPLマンセー方面から見た批判はあると思うが、Zaurusは良い例だね。
聞くところによると売るほど赤字らしいが、GNU/Linuxを商売につなげて
一定の成功を収めている。公共財があったからZaurusが成立してるわけだ。
今後もVoIP端末などさまざまな機器に広くGPLを冠したソフトが使われるだろう。

GPLのソフトを使って儲けるのは自由だ。頭の使いようで商売に繋げられる。
SCOは、そんな可能性をもつぶしてるのだな。
971login:Penguin:03/08/29 20:17 ID:8ojd1HOp
>>970
同意だね。
ビジネスモデルの転向 が必要なんだよね。
Linux関連で儲けようと思うとさ。

SCOは従来通りにやって通じず、頭を切り替えることもできずに自滅 と。
で、できないもんだから、キーーッ!!ってなってるのかな?
972login:Penguin:03/08/29 20:18 ID:Lkhsd2Ge
>>967
乙カレ
973login:Penguin:03/08/29 21:17 ID:nxUMpGhc
というわけで、www.sco.comは結局1週間の間夜間ダウンを続けたわけだが。
974tatibana:03/08/29 22:24 ID:XM81C2oN
夜間とか休日に止めるのなんて常識なんでは?
あんたら、なに騒いでんの?
ヲタの常識が世の中でも常識だって思うのいいかげんやめたら?
975login:Penguin:03/08/29 22:30 ID:VXuHqq79
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないと電波受信できないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
976login:Penguin:03/08/29 23:07 ID:2Wrx/Rsx
SCOくらいの規模の会社なら
普通webサーバーはデータセンターに置くと思うんだが・・・
まさか普通のデスクトップマシンを使っているとでも思っているのか?(笑)
977login:Penguin:03/08/29 23:12 ID:PLyT1IAP
>>976
自分をもっと大切にしろよ
978login:Penguin:03/08/29 23:36 ID:nxUMpGhc
>>977
は?
979login:Penguin:03/08/30 00:49 ID:7KxQ/TXn
http://www.theage.com.au/articles/2003/08/29/1062050642514.html

Linuxディストリビュータやユーザーを訴える気は無いってさ。
本当方針変えすぎ。この会社。
誰も信用してないよ。
980login:Penguin:03/08/30 00:55 ID:vOeYR9Ro
>>976
停電するデータセンターなんだろ。

もしかして、掃除のおばちゃんがコンセント抜いたか?
981login:Penguin:03/08/30 01:33 ID:sUrOV6uP
>>974
企業の web server を「夜間とか休日に止めるのなんて常識なんでは?」
なの? 普通の企業は止めないよ。あなたの言う「常識」的な企業の具体例は?
982login:Penguin:03/08/30 01:35 ID:WLtBjVU6
>>981
だからさ、きみらヲタクの常識で物事考えるなよ
きみらのモノサシは世間からズレまくってんだよ
なんで分からない?
983login:Penguin:03/08/30 01:44 ID:Sj+O84pp
釣られるのはこのスレだけにしておけよ
984login:Penguin:03/08/30 01:46 ID:vOeYR9Ro
>>983
データセンターを知らない香具師に釣られるほどアフォではないだろう。
985login:Penguin:03/08/30 02:03 ID:zVIuz82P
夜間や休日に止まる電話
夜間や休日に止まる電気
夜間や休日に止まるガス
夜間や休日に止まる水道
夜間や休日に止まるセコム
夜間や休日に通れない高速道路
夜間や休日に通報できない警察
夜間や休日に呼び出せない消防・救急
夜間や休日に買いに行けない24時間営業のコンビニ
夜間や休日には砂嵐の24時間テレビ
夜間や休日に止まる厨房カキコ
986login:Penguin:03/08/30 02:28 ID:7auXQ/U+
>>979
あてにならないな。
だいたい、数百ドル/台数の金を払えば今後の訴訟を免れるといって
金払えというキャンペーンをやっていたのは、冗談だったのかな?

もともとUNIXのソースをFTPさせていたり、LINUXをGPLで配布していたのに
突如他者を訴えるというように方針がころころ変わるおかしな会社だから、
何をいってもまともに信用しちゃあダメだよな。

GPLも今後のバージョンでは、GPLのポリシーに反する行動をとるあるいは
GPLへの信頼を破壊することを企てるような組織や個人に対しては
GPL関連のライセンス使用を剥奪するというような内容の条項を入れるべき
かもしれない。
987login:Penguin:03/08/30 02:30 ID:3/aWXXWw
>>982
yahoo.co.jpもamazon.co.jpも24時間何時でも動いているようです。

>>983
あい。
ってか、新スレが既に立っているのでここの埋め立ての一環として
あえて釣られてみてるだけっす。

>>985
>夜間や休日には砂嵐の24時間テレビ
コレは良いね!
あの偽善的な番組が嫌いという人は漏れ以外にもいるだろ。

>夜間や休日に止まる厨房カキコ
スバラシイ!!
988login:Penguin:03/08/30 02:32 ID:WLtBjVU6
>>984,985
喪前等こそアフォ

>>986
お話にならない
989987:03/08/30 02:47 ID:3/aWXXWw
ひとつ、重大なのを入れ忘れていた。
pc.2ch.netは、深夜である今現在、動いているよね(笑
990login:Penguin:03/08/30 02:52 ID:kXlEw6vg
SCOは環境にやさしい企業なんだよ。
991名無しさん@Emacs:03/08/30 03:14 ID:v3R0Mhx4
1000
992login:Penguin
腹減った、なんか食わせろ