【Linux】ザウルス開発系スレッド-3【SL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Linuxザウルスの開発スレです。マターリ情報交換しましょう。

関連スレ
【シャープ公式サイト】
English
http://more.sbc.co.jp/slj/index.asp
http://www.myzaurus.com/
http://developer.sharpsec.com/
日本語
http://sl.ezaurus.com/index.html
http://more.sbc.co.jp/sl_j/sl_top.asp
http://zaurus.spacetown.ne.jp/default.asp

【Linux】ザウルス開発系スレッド-1【SL】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1030091920/
【Linux】ザウルス開発系スレッド-2【SL】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041161974/l50
2login:Penguin:03/07/26 21:47 ID:UrYIFz0k
【Qtopia関連】
SLライブラリドキュメント
http://more.sbc.co.jp/sl_j/doc/reference.htm
Qtopia (パームトップ環境)
ttp://www.trolltech.com/developer/download/qtopia.html
Qt/Embedded (GUIツールキット)
ttp://www.trolltech.com/developer/download/qt-embedded.html
Qt Reference Documentation
ttp://doc.trolltech.com/2.3/
Qt リファレンス翻訳
ttp://www.kde.gr.jp/~ichi/qtdoc-ja.html

【開発環境整備】
ZaurusZone Howtos
ttp://www.zauruszone.com/howtos/
Unofficial Zaurus FAQ
ttp://www.newbreedsoftware.com/zaurus-faq/
Zaurus Development Version of DemoLinux bootable CDROM (人柱募集中)
ttp://www.pellicosystems.com/devolinux/zdevolinux/
3login:Penguin:03/07/26 21:47 ID:UrYIFz0k
【開発プロジェクト】
Zaurus-ja (日本語環境整備)
http://zaurus-ja.sourceforge.jp/
Zaurus Open Source Development
http://sourceforge.net/projects/zaurus/
OpenZaurus
http://openzaurus.sourceforge.net/
Open Palmtop Integrated Environment (Opie)
ttp://opie.handhelds.org/
GPE: The GPE Palmtop Environment
ttp://gpe.handhelds.org/
Debian Zaurus
ttp://people.debian.org/~mdz/zaurus/

【ソフトウェア】
IpkgFind (バイナリパッケージ検索)
ttp://ipkgfind.handhelds.org/
Zaurus Software Index
ttp://killefiz.de/zaurus/
Konqueror/Embedded (Webブラウザ)
ttp://www.konqueror.org/embedded.html
布目 for Qtopia 1.0 (日本語手書き入力)
ttp://www.sikigami.com/nunome-Qtopia-1.0/

【その他】
Zaurus.LovesLinux.com (ニュース)
ttp://zaurus.loveslinux.com/
Linux Links (リンク集)
ttp://www.linuxlinks.com/PDA/Zaurus/
4login:Penguin:03/07/26 21:58 ID:yypf9A+e
>>1
5login:Penguin:03/07/26 22:00 ID:UrYIFz0k
6login:Penguin:03/07/26 22:01 ID:bi2po2y3
>>1 乙彼
強制IDでまたーりしましょう。
7login:Penguin:03/07/26 22:03 ID:UrYIFz0k
開発者向けサイト(海外)
http://www.zaurus.com/dev/
8login:Penguin:03/07/26 22:06 ID:UrYIFz0k
よくある開発系の質問をまとめます。
(1)Zaurus 上で java をコンパイルできるの?
A:できます。
http://triring.net/j2me/zaurus/devmemo.html
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041161974/489-551n


9login:Penguin:03/07/26 22:08 ID:UrYIFz0k
(2)Zaurusのソフト開発に使える言語は?
A:私が知っている範囲では、c,c++,java,perl,ruby,squeak
などです。(ほかにもあったら追加してください。)
10login:Penguin:03/07/26 22:11 ID:UrYIFz0k
(3)Linuxのソフトなら何でもmakeできるの?
A:GUIはXではなくQt/Embeddedなので、Qtのものなら少しの改修で
動くと思われます。
重いようですがXをザウルスで使う方法もあるようです。
http://onohiroki.cycling.jp/comp-z-x11-vnc.html
11login:Penguin:03/07/26 22:14 ID:5BNAMox3
開発系スレとユーザ系スレが分離する前の過去スレ。
スレタイが時代を感じさせるね。

【LINUX】ザウルス国内はいつ?【SL5000】
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1020/10203/1020324591.html
12login:Penguin:03/07/26 22:16 ID:UrYIFz0k
(4)で、C700 で使える cvs ってありますでしょうか?
cvs は基本的に win2000 の gui 版しか使った事が無いので、
コマンドラインから使いこなせるかどうかも不安ではありますが。
A:↓にipkgを置いてます。よろしかったらどうぞ。
ttp://noir.s7.xrea.com/archives/000029.html

ただしVFATファイルシステム上ではうまく使えません。
このへん↓に原因と対策などが載ってます。
ttp://www.windy.cx/~mona/LinuxZaurus/pukiwiki.php?%5B%5BFAQ%2F%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7%5D%5D#content_1_6
ttp://club.h14m.org/kenji/diary/?200302a&to=200302025#200302025
ttp://www.netfort.gr.jp/~tosihisa/zaurus/zaurus_loopback.txt
13login:Penguin:03/07/26 22:23 ID:UrYIFz0k
(5)つうかQtなんてわかんねぇよ!
A:ここら辺を参考に、
http://www.kde.gr.jp/~asaki/Qt/
http://www.kde.gr.jp/~ichi/qt/
http://more.sbc.co.jp/sl_j/sl_top.asp
してみてください。
14login:Penguin:03/07/26 22:25 ID:UrYIFz0k
(6)どうせソフト少ないんだろ?
A:海外でもリナックス搭載のザウルスは発売されているので、
http://zsi2.stonekeep.com/index.php
結構な数のソフトが開発されているようです。
日本語が通らないものなどがあるのでそれを使えるようにしたいという需要は結構あります。
15login:Penguin:03/07/26 22:29 ID:UrYIFz0k
(7)ザウルスだけで開発できんの?
A:
http://zsi2.stonekeep.com/index.php?c=3&v=l
セルフ開発ツールは結構あるようで、その気になれば電車の中で
開発できます。
Bas v1.3 This is a port of Bas, a native basic interpreter for the Zaurus.
Berkeley YACC v1.9 Parser generator
Blassic v5.7 Blassic ported to the Zaurus
GNU bison v1.35 General-purpose parser generator
GNU diffutils v2.7 Compare files
GNU flex v2.5.4 Fast lexical analyser generator
GNU gperf v2.7.2 Perfect hash function generator
Icarus Verilog v0.7 Verilog simulation and synthesis tool
IPK export plugin for eclipse v0.0.1 A IPK export plugin for eclipse.
Kopi Java compiler v2.1B A embedded Java compiler for the Zaurus
Mono v0.24 C# compiler and .NET Framework for Zaurus
mp v3.2.7 Minimum Profit, mp is a fine console text editor with advanced features.
mySTEP v1.0 mySTEP is a "Cocoa" library for the Zaurus to permit porting of MacOS X software
PIC Mobile Development vgputils-0.11.2 Tool to assemble PIC micro controler code
Qtopia 1.6.1 Kernel 2.4.18 ROM for the SL-5500 v2.0 Alternative ROM for the Zaurus SL-5500 with Qtopia 1.6.1 and the Linux kernel 2.4.18 provided by Sharp with the standard rom v. 3.10
SerialMagic - Zaurus v1.3 Use RS-232 and bluetooth data without programming
Shell v0.2 Run console programs from your Qtopia-menu
Squeak Virtual Machine v3.4-2 Squeak Virtual Machine
strace v4.4.98-1 A system call tracer
VisiScript v0.2.6 A simple graphical frontend for scripting languages
zaurus keymap keyboard assignment table v this is the pdf chart of the zaurus keyboard assignment
zaurus-Gforth-0.5.0 v a forth interpreter for the Zaurus
Zaurus-X-gcc v2.95.3a2 A Zaurus gcc cross compiler for MacOS X
zope-python2.1 v0.1 Zope 2.5.1 with python2.1
Zynergy v1.0 Custom ROM based on Sharp 2.38 and Opie
16login:Penguin:03/07/26 22:31 ID:UrYIFz0k
(8)配布パッケージとかどうよ?
A:ipkgというパッケージが使われています。
>ipkgは、the Familiar Project が開発したパッケージングシステムです。Debianのdpkgを参考にしていますが、組み込み向けに仕様をシェイプアップされています。
>Zaurusでも、このipkgが採用されています。
http://zaurus-ja.sourceforge.jp/ipkg.html
17login:Penguin:03/07/26 22:41 ID:o4Ts3bG8
ハード、モバイル、Linux板って...おい!
どれかひとつにしる!
18login:Penguin:03/07/26 22:44 ID:a0b/64wV
>>1
乙デス

マターリイキマショウ
19login:Penguin:03/07/26 22:47 ID:UrYIFz0k
>17
モバ板は荒れているので放棄してきました。
20login:Penguin:03/07/26 22:48 ID:UrYIFz0k
というわけでモバ板に開発スレがたてられたら、こちらに誘導して
モバ板のは削除依頼することにします。
21login:Penguin:03/07/26 22:49 ID:63LcPLIh
>>1,19-20
良スレっぽいのでsage進行でヨロスク。
22login:Penguin:03/07/26 22:49 ID:o4Ts3bG8
>19
まあハード板よりはこちらになるのか...

> 2-16
乙です、参考になります。多謝
23login:Penguin:03/07/26 22:57 ID:5BNAMox3
>>9
使える言語補足。
割と普通のLinuxマシンなんで、コンパイルさえすれば基本的にどんな言語でも使える。
ただし、Qt/EmbeddedでGUIを作れる言語は限られてくる。
C++, Java, Ruby, Python, O'Caml(開発中?), sh(Opie-sh)ぐらい?

PerlはPerlQtの対応バージョンの問題で現状ではQtアプリ作れず。
Squeakはフレームバッファ直書き。SDLが動いているので、SDLバインディングでいいなら
使える言語は多いと思う。
24login:Penguin:03/07/26 22:58 ID:UrYIFz0k
関連スレ
Linux ザウルスユーザスレッド ver8.0β
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057329949/l50

もよろしくです。
2511:03/07/26 22:59 ID:5BNAMox3
>>1
スレ立て&情報まとめ乙。
割込スマソ
26login:Penguin:03/07/27 00:58 ID:k4wV3678
>23
OCaml君へのポインタぷりーず
27login:Penguin:03/07/27 01:08 ID:5MMi9SVg
>>23
えーと、QtのI18Nは普通に行けるんでしょうか。
Opie-sh とかコンパイルし直さなくても日本語通るの?
28login:Penguin:03/07/27 01:42 ID:KJXafct4
>>26
ocaml qtでググるよろし。
29login:Penguin:03/07/27 02:05 ID:9Zp8T1gv
x86のスクリプトではコンパイルがとおるのですが、
armスクリプトを流してコンパイルをすると下記のエラーメッセージがでます。
シンボル(?)がおかしいということっぽいので、コピーしなおしたり、
リンクを張り直したりしましたが、だめです。
見識者の方、教えていただけませんでしょうか?

!sharp-dev-armroot@redhat:/home/shinji/today# make
gcc -o today clstoday.o frmtoday.o today.o moc_clstoday.o moc_frmtoday.o -L/opt/Qtopia/sharp/lib -lsl
-lqpe -lqte
/opt/Qtopia/sharp/lib/libqte.so: could not read symbols: Invalid operation
collect2: ld returned 1 exit status
make: *** [today] エラー 1

30login:Penguin:03/07/27 02:52 ID:Sx06mXFV
>>29
gcc になってるけど、arm-linux-gcc で
コンパイルというかリンクするべきなんじゃないの?
31login:Penguin:03/07/27 03:24 ID:9Zp8T1gv
>>30

ありがとうございます。
ご指摘をもとに考えたところ、makeするまえに
tmakeでMakefileを作り直すのを忘れていました。
おかげさまで実機にて動作させることができました。

まともに動かない・・VB使いには難しい・・・
32login:Penguin:03/07/27 03:35 ID:k4wV3678
>28
ありがとう

でも、良くわからなかった(´・ω・`)
ocaml-qt binding とか、cross compiler とかなら見つかったけど
セルフ環境があるのかと思って…もう少し捜してみまふ
33login:Penguin:03/07/27 09:27 ID:okxGr/Fc
>>32
うんと、>>9>>23にあるのは基本的にクロスを含んだ開発環境の話だと思う。

で、セルフ開発は>>15のほうでしょう。
なので現状ocamlがセルフ開発可かどうかはちょっとわかんない。
ごめんさい。
34login:Penguin:03/07/27 10:01 ID:wc+W82rV
>>27
Qt/Embeddedでも普通にi18nいけてるけど、行儀の悪いアプリでは
QString::toLatin1()とかで日本語が潰されちゃうのでちょっと変更が必要
な場合もあります。

Opie-shで日本語が通るかは考えた事もなかった。
35login:Penguin:03/07/27 10:19 ID:JiDdcB9k
クロス開発するときって、コンパイラはgccの2.98とかじゃないとダメだった気がするんだけど、
合ってますか?
gcc3.3とかだと無理だよね?
36login:Penguin:03/07/27 10:46 ID:t9tqmA9c
>>35
そんなことはないと思うけど。
37login:Penguin:03/07/27 12:04 ID:F3HO0SUT
uic、mocの使い方がわかりません。
シャープのpdfやら、ぐぐってひっかかったページの例をまねて以下のようにしているのですが。
---
PROJ=Sample
FORM=SampleForm

uic $PROJ.ui -o $PROJ.h
uic $PROJ.ui -i $PROJ.h -o $PROJ.cpp
progen -n $PROJ -o $PROJ.pro
tmake $PROJ.pro -o makefile
---
神のサンプルきぼん。
3837:03/07/27 12:05 ID:F3HO0SUT
FORM使ってない・・・。
Λ||Λ
39login:Penguin:03/07/27 12:57 ID:9Zp8T1gv
QString::FromUtf8
で日本語を表示させると四角の記号が表示されていまいます。
多分フォントの問題だと思うのですが、Qtdesignerでどのフォントを選べば
日本語表示ができるのでしょうか?
unifontの16ってシャープライブラリの説明には書いてますけど
そんなのナイです・・・・
4027:03/07/27 13:51 ID:4C3HhPMB
>34さんくすです。Qt開発環境整えてないけど、i18nいけそうだと聞いてやる気がでてきました。
41login:Penguin:03/07/27 15:06 ID:Ilj/LgBW
>>37
progen/tmake でできる Makefile で make すれば
勝手に uic/moc してくれる、じゃだめなの?
ちなみにこれだと順番は
 progen->tmake->make(arm-linux-g++ やら uic/moc やら)
だが。

この場合の Makefile がサンプルといえばサンプルだ。
42login:Penguin:03/07/27 15:41 ID:DonVB6XU
>>41
それでいい、と思うんだけど、>>37はそれぞれのツールが何をするものかまず理解すべきなんじゃないかと。
というあたりから>>37がWinな人とか初心者だったりするとMakefileもわけわからん状態だろうし。

4338=37:03/07/27 16:31 ID:F3HO0SUT
>>41,>>42
当方、Qtopiaを全く知りません。Linuxでの開発はGtk+(glade)しかやったことありません。

んで、半日いろいろ触ってみて、*.uiファイルからuic、progen、tmakeの流れと出力されるファイルの意味がなんとなくわかりますた。
へタレながら纏めてみました。
・ベースクラスは、GUIのデザインとslotの関連付けのみ行う
・slotの実装はサブクラス(派生クラス)で行うようにして、コード内容の切り分けを行う
・そのため、1フォーム作成するとソースとヘッダが2組(デザインとイベント)ができあがる
・メタオブジェクト(moc_*)には、基本的に記述を追加しないので管理はmakefileに任せてよい
 (自分でmoc打たなくてもいい。make clean で飛ばしても気にしない)

tmakeの吐いたmakefileが通らなかったので、uicの使い方が悪いのかと思ってました。
makefile見直したらおかしな所があって、それを直したらあっさり通りました。
44login:Penguin:03/07/27 20:59 ID:9Zp8T1gv
書き込み少ないのでage
45login:Penguin:03/07/27 21:29 ID:kzUr+PTF
>>12
はるか2か月前に1.11.6が出てますが、だれかmakeしてない?
46login:Penguin:03/07/27 21:42 ID:kzUr+PTF
vim6入れたらかなりイイ感じで、これならセルフ開発できそうです。
47login:Penguin:03/07/27 21:45 ID:k4wV3678
>33
単なる誤読ですたか… (´・ω・`)
SL-C7x0 でOCaml君使えたらええなぁ思ただけなんで
つい期待してしまいますた…スマソ
48login:Penguin:03/07/27 23:08 ID:fSqr+RK/
>>35-36
gcc2.95じゃないとx86上のqvfb用にコンパイルするときに
エラーが出るんじゃなかったけ?

リナザウ用にコンパイルするなら出来ると思う。
4936:03/07/27 23:36 ID:t9tqmA9c
あ〜、それは分からん。
漏れは FreeBSD 4.8 (gcc2.95) で cross compiler (gcc 3.2.1) や Qt を作ったので…
(gcc 3.3 はうまくコンパイルが通らんかった)

あと gcc 3.x を使うときの注意点は、libgcc_s.so が link されることがある、ということかな?
自分ひとりで使ってる場合はいいんだけど、配布する場合には要注意。
どういう場合に link されるかは良く分かってないんだけど、thread 関係?
中途半端な知ったかでスマン。
50login:Penguin:03/07/28 20:23 ID:Cteb0rM7
俺の肛門もセルフ開発できそうです。
51login:Penguin:03/07/28 20:24 ID:IsX1lo5I
>>50
よければお勧めのツールを教えてください
52login:Penguin:03/07/28 20:48 ID:SS5Oo9Rl
>>51
menbow.3.3.ipkgを入れるべし
53login:Penguin:03/07/28 22:00 ID:x/XEi4UY
>>52
パッケージのファイル名が変です。下記で勉強しませう。
ttp://zaurus-ja.sourceforge.jp/ipkg.html
54login:Penguin:03/07/29 14:44 ID:0y58q+Qu
>>15
荒らし氏ね!
55login:Penguin:03/07/29 15:25 ID:Dx1GIQrX
>54
ハァ? 15ノドコガアラシナンダ
オマエガシネ
56login:Penguin:03/07/29 15:28 ID:Y29pgRWw
>>47
O'Camlってインタプリタじゃないの?
てっきりQt/Eバインディングがあればセルフ環境で書けると思ってた。
57login:Penguin:03/07/29 15:30 ID:OgWy99nk
>>55
スルーシロヨ
5847:03/07/29 15:36 ID:/ekmQdfx
>56
勉強し初めで良く判ってないけど、確かコンパイラ
2種類のコンパイラインターフェースが用意されていて、
一つがコマンドラインからソースを渡してバイナリを生成するバッチコンパイラ、
もう一つがコンソールからインタラクティブに操作して動かすインタラクティブコンパイラ
一見するとインタプリタに見えるんで僕もそう思ってたんだけど (´・ω・`)
59login:Penguin:03/07/30 00:20 ID:Eme0GaII
>56
ネイティブコンパイラとバイトコードコンパイラの両方あるよ。
Linux/ARM 版があるかは知らないけど。
60login:Penguin:03/07/30 02:12 ID:99Cxwd7r
スロットから、シグナルを送出したウィジェットを特定することはできますか?
具体的に、複数のボタンに同一のスロットを割り当てて、スロット内でどのボタンが押されたかを判別する、という処理をしたいのですが・・・。
61login:Penguin:03/07/30 06:21 ID:7Fr0RusJ
>>60
『Qtプログラミング入門』(オライリー)の
17.2「複数のボタンを1つのスロットに接続する」に
そのものズバリの解答が……。

具体的には、複数の QPushButton を QButtonGroup にまとめておいて、
QButtonGroup のシグナルを1つのスロットに接続するというやりかた
です。
62login:Penguin:03/07/31 09:39 ID:ETNufsVq
そういえばiPAQ用の最新カーネルは
2.4.19-rmk6-pxa1なんだよね。
まだ調べていないからよく分からないけど、
もしiPAQユーザーいましたら誰か教えて下さい。
63login:Penguin:03/07/31 09:40 ID:X4BJzDP+
QListBoxItemをペンで長押ししてメニューをポップアップさせたいのですが
長押しポップアップに関するドキュメントはありませんでしょうか
64login:Penguin:03/07/31 13:38 ID:eOouBxju
>>64
まだ使ったことがないけど、QPEApplication::setStylusOperation
あたりを読むべし。
65login:Penguin:03/07/31 13:40 ID:eOouBxju
>>15
いままで流し読みしていたが、セルフ開発とは全然関係ないものが
ほとんどだよな…
66login:Penguin:03/07/31 13:49 ID:p4qN+STc
やっぱり基本はQt/E,Qtopiaのソースを読みまくる事だと思う。
せっかくソースがあるんだから読まないとね。
67login:Penguin:03/08/02 03:11 ID:VJ1r/Afh
ところで、Unisys の GIF 特許の有効期限が切れたので、 LZW 圧縮を有効にした
ImageMagick か GraphicMagick をコンパイルしてくださいませぬか。
日本じゃまだダメなんですかね?
68ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:00 ID:GfRe8vK7
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
69login:Penguin:03/08/02 07:44 ID:U/3YDQfT
>>67
日本で切れるのは来年よ
70login:Penguin:03/08/02 10:43 ID:0p3phC6s
(・∀・)renice!
71login:Penguin:03/08/03 02:18 ID:TrIzPljQ
開発環境を作成しようと思い、
チュートリアルとおりにインストールして、
シャープライブラリを適用しました。
qvfbを起動してqpeを起動すると

CheckFileBoxEx error FO:SLFLER.BOX 40
というエラーが10個以上表示されて、
qpeの起動ができません。
シャープライブラリを適用する前は起動していたのですが・・・

このメッセージはどういう意味でしょうか?
お分かりになるかた、教えていただけませんでしょうか?
72login:Penguin:03/08/03 02:37 ID:JR9p0mZl
タブをクリックしてなんかシグナル出させたいんだけど
いい方法はないですか
73login:Penguin:03/08/03 11:12 ID:BjbMKtQf
>>72
QTabBar::selected(int) じゃねーの?
7472:03/08/03 12:11 ID:JR9p0mZl
書き方が悪かったすまん。
タブを長押しして、の間違い
マウスで言うなら右クリック
75login:Penguin:03/08/03 12:24 ID:BjbMKtQf
>>74
>>64 を設定して、QTabBar::mousePressEvent をオーバーライドすれば
できるんじゃね?
76login:Penguin:03/08/03 12:24 ID:JR9p0mZl
>75
なるほど。やってみます。
77login:Penguin:03/08/03 14:14 ID:3TJKgxH7
Javaについてなんだけど、
意外にSwingZ.zip使えるな。
糞重いけど。(C700)
78login:Penguin:03/08/03 22:51 ID:iCKklyrs
>>77
糞重いって時点で使い物にならんと思うが、、、

とりあえず俺はツリービューだけはAWTで自作した
でもやっぱり遅かった。(C700)
7977:03/08/04 01:29 ID:spBNbIgs
>>78
ちょっと書き方が悪かった。
「意外に使えるな」は「意外に動くな」の間違い。
実は動くとは思わんかった。
重いけど見た目はそれなりにカッコいい。
あと、他の機種なら速いかもしれないと思ったもんで。
80login:Penguin:03/08/04 11:54 ID:K3l2N2QA
>>79
詳細と導入方法キボンヌ。
おもしろそ〜
8177:03/08/04 18:34 ID:spBNbIgs
>>80
C700(Swap無し)+cvm(EarlyAccess)では一発でメモリ不足で落ちたんで
注意が必要。Swap有りは試してない。
C700(Swap無し)+evmだったら、重いけど一応動く。

導入方法と言ってもSwingZ.zipの中にあるswingZ.jarをクラスパスに指定して、
実行するぐらいですよ。
SwingZ.zipを解凍するとswingZ.jarができるんで、
それを適当なフォルダ(hogeswing)に置いて、
実行するswingを使ったjavaクラス(hogeclass)を(hogepath)に置いたとして,

evm -cp hogeswing/swingZ.jar:hogepath hogeclass
もしくは、
cvm -Djava.class.path=hogeswing/swingZ.jar:hogepath hogeclass

SwingZ.zipの場所については
ttp://prdownloads.sourceforge.net/zaurus/?sort_by=name
から。
82login:Penguin:03/08/04 21:46 ID:xQt1SVqI
>>81
80じゃないんだけど、興味半分でC750で試してみた。

/mnt/cardにswingZ.jarとHelloSwing.class(手元の本にあったSwingのサンプルをPCでjavacしたもの)を入れて

cvm -cp .:swingZ.jar HelloSwing
ってしたらエラーというか警告というか10行ぐらい出てなんの反応もなくなる。Fn+Cで止めたらbashに戻る。

javaは勉強始めて間もないんだけど、何か間違ってる?
PCでjavacするときに何か指定するとかしないとダメなの?
83login:Penguin:03/08/04 22:31 ID:0hAn19nW
Swingネタは前にJavaDeveloperの連載でやってた。
周りにもってそうな人がいたら見せてもらうとよいでそ。

>>82
エラー書けるならさらして。

でもcvmで動かないというのは、前スレにあったevmだとjavacが普通に動かせてた
っていうのと同じで、obsoluteなJavaAPIが削られてるせいじゃないかと推測してみる。

ただ、個人的には
awt...環境依存
Swing...環境非依存、Java共通
っていう理解でむしろ他でそんなに同じものを動かさないPDAでは
awtでもいいような気がしてるんだけど、認識間違ってる?
8482:03/08/04 23:25 ID:xQt1SVqI
>>83
長いけどこんな警告。

SlSharedManager: can't get proc entry
Display size = 480x640
warning: running 1.1 version of SwingUtilities
warning: running 1.1 version of SystemEventQueueUtilities
java.lang.NoSuchMethodError: java.awt.Component: method getPeer()Ljava/awt/peer/ComponentPeer; not found
at javax.swing.RepaintManager.addDirtyRegion(Ljavax/swing/JComponent;IIII)V(Compiled Method)(Unknown Source)
at javax.swing.JComponent.repaint(JIIII)V(Compiled Method)(Unknown Source)
at java.awt.Component.reshape(IIII)V(Compiled Method)(Unknown Source)
at javax.swing.JComponent.reshape(IIII)V(Unknown Source)
at java.awt.Component.setBounds(IIII)V(Unknown Source)
at java.awt.BorderLayout.layoutContainer(Ljava/awt/Container;)V(Unknown Source)
at java.awt.Container.layout()V(Unknown Source)
at java.awt.Container.doLayout()V(Unknown Source)
at java.awt.Container.validateTree()V(Unknown Source)
at java.awt.Container.validate()V(Unknown Source)
at java.awt.Window.pack()V(Unknown Source)
at HelloSwing.main([Ljava/lang/String;)V(Unknown Source)

Zaurusの住所録が使いにくいから、Javaの勉強も兼ねて作ってみようかなと思ったんだけど、awtにTable表示がなかったからswing使えたら嬉しいなって思ったんだけど。
8582:03/08/04 23:27 ID:xQt1SVqI
「思ったんだけど」が2回続いて変な文になってもた。
8683:03/08/05 00:15 ID:UUuGjg+X
>>84
エラーメッセージにあるとおりjava.awt.peer.componentpeer.getPeer()が
見つからないっていうこと。

このjava.awt.peer自体がもうJava1.2か1.3の頃に使われなくなってるみたい。
evmで動くのはevmがJava1.1.8ベースだからってことみたいで。
8771:03/08/05 00:27 ID:CNcYMkZN
CheckFileBoxEx error FO:SLFLER.BOX 40

のエラーって何でしょうか(T_T)
先に進まない・・・
8883:03/08/05 00:28 ID:UUuGjg+X
あとJavaなら
ttp://www.at.wakwak.com/~k2yoshio/zaurus/sl/index_java.html
とか(テンプレにもなかったし)

あとはSwingの代わりに前スレにもあった
http://www.thinlet.com/
とか(日本語だめなんだっけ??)
89login:Penguin:03/08/05 01:04 ID:IN+IlESD
>>87
エラーメッセージから当てずっぽうの推測だけど、SLFLER.BOXというファイルに
何か問題がある、またはファイルが存在しないとか? 以下のコマンド実行するとどう出る?
find /opt -name '*.BOX' -o -name '*.box' -exec ls -l {} \;

BOXというのはシャープ独自のDBフォーマット。
SLFLERはSL filerか?
9077:03/08/05 01:37 ID:tqlglVsb
>>82>>83

俺もフォローしようと思ったけど、C700+cvm(earlyAccess)はC750のcvmとは
だいぶ違うみたいでそもそもC700+cvmでは-cpオプション自体無い。
あと、なぜか,クラスパスに実行クラスのある場所も指定しないと,
実行クラス自体見つからないことになる。(swing使わないときは指定する必要なし)

とりあえずTable表示させるサンプルなら

ttp://developer.java.sun.com/developer/technicalArticles/GUI/accessibility2/

にあるAccessbleTableのサンプルを実行してみたらどうでしょう。
C700+cvmではメモリが足らずに落ちたが,C700+evmでは動いた。
(ただし表示されるまで10秒ぐらい待たされる。)

あと、PDAのjavaはPCと同じようにはいかないんで、例えばevmでも
getWidth()、getHeight()辺りはほとんど動かないんでgetBounds()を使うとか
代替手段やアイデアで何とかする場面は多々ある。

9183:03/08/05 02:29 ID:ZIyvHeZe
>>90
まだやってないんだけどエラー見る限り、Swingの再描画部分で落ちてるから、
仮にうまく回避できるとしても結構大変そう。
多分コンパイルの時と同じでJDk1.1.8のランタイムを持ってくるのが一番早い気がするけど。
9277:03/08/05 03:02 ID:tqlglVsb
書き忘れたが、83が書いてるようにthinletも動く。
同じようなものに

ttp://www.zaval.org/products/lwvcl/index.html

のlwvclというのがある。(これもメモリ不足になるがC700+evmで一応動いた。)
ただし、どちらもswing互換ではないのでそれぞれのドキュメントとサンプルを
参照してアプリを作る必要がある。(一般的なswingサンプルは動かない。)
一方SwingZ.zipの場合はswing互換だからsunにあるサンプルや、
swing本にあるサンプルが動く可能性がある。


9382:03/08/05 09:26 ID:DxJ7QC8g
>>83 >>92
awtでもフリー(?)のGUI部品があるんだね。
ぐぐって探しても見つからなかったのに…検索能力低いなぁ>俺

別にswingにこだわる訳じゃないし、
自分でGUI部品作ろうとしたけど難しそうなんで代用品を探してた所だから
これで試してみるよ。

ありがと。
94login:Penguin:03/08/05 09:42 ID:5G3xHNzw
>>84
一番最初に出てる
>SlSharedManager: can't get proc entry
のエラーはメモリ不足の時に出たと思うけど。
メモリが足りなくてさっぱり動いてないって可能性もあるから
高速起動を外したりしてメモリの空きを増やしてからやってみた方が良いと思う。
9583:03/08/05 11:51 ID:S23ZnE6g
>>94
メモリ不足でなくても出るよ、そのメッセージ。
q2chでもqpegpsでもqpdf2でも出てる。
それとも30M以上あいてても出るが、それでも不足なん?
96login:Penguin:03/08/05 15:14 ID:hx21Batl
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/05/nebt_10.html

前にアナウンスしてたXScaleのコンパイラと最適化ツールがリリース
されたようだ。Linux上で動くコンパイラ&ツールを出してくれると嬉しい
んだが。
97login:Penguin:03/08/05 15:37 ID:N/KAPPkO
セルフ開発用gccの最新版って無いの?
2.95.1だけ?これって使ってもバグとか問題ないの?
98login:Penguin:03/08/05 15:52 ID:hx21Batl
>>97
gcc-2.95.1には既知のバグがいくつかあるみたいだけど
gcc-3.xにも既知のバグがあるバージョンもあるよ。
何がしたいの?
99login:Penguin:03/08/05 15:56 ID:hx21Batl
>>96
自己レスだがインテルのリリースにはLinuxへの対応も
予定に挙がってた。将来に期待と言うことで。
100login:Penguin:03/08/05 15:58 ID:NPHHnJx3
よく知らんけどVisualC++ではビルドできないの?
101login:Penguin:03/08/05 16:20 ID:hx21Batl
>>100
ああ、なるほど。
良く知らんけどVisual C++が吐くバイナリはCOFFだと
思うけど。アセンブラ吐かせて何かするとか何かしないと
動くバイナリはビルドできないんじゃないかな。
10271 87:03/08/06 00:23 ID:G6fmc3Sk
>89
ありがとうございます。
やってみましたが、何も検索されません。
検索パスを/home/zaurusにすると表示されました。
(該当ファイルを実機よりもってきた為)

sharp-dev-x86root@redhat:/home/shinji/today# find /home/zaurus -name '*.BOX' -o -name '*.box' -exec ls -l {} \;
-rwxrw-rw- 1 root root 173036 8月 1 13:26 /home/zaurus/Applications/dtm/slinbox.box
-rwxrw-rw- 1 root root 28023 8月 1 13:26 /home/zaurus/Applications/dtm/sloutbox.box
-rwxrw-rw- 1 root root 6475 8月 1 13:26 /home/zaurus/Applications/dtm/slmtrash.box

こんな感じです。

CheckFileBoxEx error FO:SLFLER.BOX 40
のエラーって何でしょうか(T_T)
103login:Penguin:03/08/06 01:48 ID:x7E5lvuE
>>102
実機にはありますね(C750)。
外してるかもしれませんが、
$ cd /home/zaurus/Applications/dtm
$ touch SLFLER.BOX
$ touch SLFLER.IDX
でどうでしょ。
あ、実機があるならそのまま実機からコピーでいいのか。
104login:Penguin:03/08/07 01:01 ID:1KD/FcPO
QTextViewのフォントを変更するにはどうすればいいのでしょうか
setFont()はコンストラクタ内では正しく動いているのですが
その後の変更には反応しないように思えます
105login:Penguin:03/08/07 11:23 ID:V9zxv5hD
>>104
ホントですね。
QTextView::styleSheet() でスタイルシートを取得して、そこで
フォントを変更すればいいんだろうけど、マークアップしていない
テキストのStyleSheetItemはどうやって呼び出せばいいんだろう。
106login:Penguin:03/08/07 14:50 ID:KviT3PyC
>>104
>>105
setText() でタグつきテキストを設定するのだと思うのだけどどうよ?
107login:Penguin:03/08/07 16:45 ID:1zuYYN3L
質問なのですが。
ttp://www.metrowerks.com/MW/Develop/Embedded/ARM/Zaurus.htm
これはLinuxZAURUSのアプリを開発できるCWの開発環境なのでしょうか?
108login:Penguin:03/08/07 17:24 ID:TL3k0gTJ
>>107
そのようなことが書いてあるが何か?
109login:Penguin:03/08/07 21:25 ID:p0hS8uKl
>>108
そうですか、ありがとうございます。
110login:Penguin:03/08/07 23:21 ID:1KD/FcPO
Qtメニューの「拡大」「縮小」をアプリ側で拾うにはどうすればいいですか
111login:Penguin:03/08/08 09:32 ID:43YgT7JY
Zaurus(C750)のJavaでデータベースを扱いたいんですけど、
Javaから使えるデータベースってありますか?

hsqldbとmysqlがあるってのは見つけたんだけど、
どうやったらいいのか分からないんです。
112111:03/08/08 12:14 ID:3QF0WZA4
>>111
自己レス。
C750のJ2MEにjava.sql入ってないよ…
113login:Penguin:03/08/08 20:01 ID:f5zcetUd
>>107
CodeWarrior for Sharp Zaurus $799.00 也か・・・うむむ

114login:Penguin:03/08/08 22:20 ID:3QF0WZA4
>>113
GPL以外で、フリーの環境でできることと、
これを買うことでできることの違いを教えてくれ。
115login:Penguin:03/08/08 22:23 ID:vjs55p5I
gcc、gdb、qdesigner・・フリーでツールが揃うのに、こういうのを欲しがる
香具師の気持ちがわからん。IntelのXSale最適化コンパイラとか最適化ツール
なら欲しいが
116login:Penguin:03/08/09 15:42 ID:lZlw9Rvy
>>115
サポートがある。他の環境と同一の開発環境である。

...まあ、仕事に使う場合には有効かな?
117login:Penguin:03/08/09 20:30 ID:Xfd/izrD
C750からTextAreaのワードラップ機能無くなってる?
C700だと横スクロール無しにするとワードラップしてたんだけど
C750だとドンドコ横にのびやがる


118117:03/08/09 20:30 ID:Xfd/izrD
すんません。javaの話です
119login:Penguin:03/08/10 01:37 ID:NTocp7lw
http://opie.handhelds.org/feed/sharprom/1.0/ にあるLPGLであるメーラーの
opie-mailit POP3専用
opie-mail2 IMAP4専用
がC700でちゃんと動作しました。
ただしlibopie1が必要ですのでそれもインストールします。
機能的にはこれ以上シンプルにできないくらいシンプルでした…
標準メーラーに不満が多いようなのでどなたかこれらのメーラーを
改良してみませんか?

標準メーラーに不満を持つ方は、どうやらPOP3で大量のメールをため込んで、
ヘッダだけ取得して選択受信というのをしたいらしいです。


120login:Penguin:03/08/10 06:29 ID:QjTV3bn4
>>117
本当だ。
これはJAVAの仕様通りじゃないね。

cvmとevmはそれぞれ癖があるからな。
例えばevmはPopupMenuの座標はペンでタップした場所を
原点として計算するし。
FrameでsetBounds(-100,-100,300,300)みたいにマイナスを設定しても
反映されないし。(HartMathはこれに引っかかってたな)
121login:Penguin:03/08/10 11:51 ID:C7wrERPL
サウンド関係いじってる人いませんか?
http://adlib.rsch.tuis.ac.jp/~akira/unix/ossprog/
を見ながら、dsp_infoを動かしてみたんですが、一部ioctlがこけるコマンドがあります。
資料とかないですか?
122login:Penguin:03/08/11 22:46 ID:5+NT1PIW
c760でサウンドが鳴る最新のPC98エミュ入れたんですけど、音なりません。
作者も鳴らないかもって書いてたのでバグフィックス待ちですかね。

みなさんどうですか〜
123login:Penguin:03/08/12 12:17 ID:q3JtOtEo
>>122
ソフト名ぐらい書けよ
124login:Penguin:03/08/12 12:26 ID:mvYxz4bW
>>122
EVE burst errorでは鳴ったよ。
ちょっとスピードやバランスがおかしかったけど、ほぼ聞ける。

ちなみに、今回の実装は26音源相当とのことなので、86音源
必須とかだと、だめぽかもしれんよ。

あとここは開発スレなんで、続きはLinux板かハード板のスレ
でやるべきかも?
125login:Penguin:03/08/12 19:14 ID:tTGXcD/d
キスローダーオナガイシマス…
126login:Penguin:03/08/13 13:26 ID:3oSpreEm
>125
まずJAVAアプレット版動かしてみれば?
127login:Penguin:03/08/14 00:58 ID:dECgY9/k
保守
128login:Penguin:03/08/14 01:26 ID:gJhrJeKX
88エミュありますか?
ソーサリアンとイース2やりたいです。
129login:Penguin:03/08/14 02:29 ID:dECgY9/k
>>128
ここ開発スレだからそういうのは本スレで。
今回だけな。
http://www11.plala.or.jp/fluid/index.html
130login:Penguin:03/08/14 03:07 ID:Almk9Z6E
>>128
あるがスレ違いなんで直接教えたくない。
Zaurus 88 Emulator でググれ。
131山崎 渉:03/08/15 22:46 ID:ep0zwfOh
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
132login:Penguin:03/08/15 23:53 ID:GfNK1qbf
(・∀・)renice!
133login:Penguin:03/08/16 03:28 ID:svbCkZi2
libmikmod3.1.10をcygwinでザウルス向けにビルドしています。
OSSを使って音を鳴らそうとしているのですが、drv_oss.cの中で/dev/dsp?を探すのに、access関数を使っているのですが、こいつの動きがおかしいようです。
access("/dev/dsp0",F_OK);
としても、
access("/dev/dsp",F_OK);
としても、戻り値が常にゼロです。
そもそも、access関数の存在をはじめて知ったのですが、正しい仕様はどうなっているのでしょうか?
また、access関数が常にゼロを返すのはバグなのでしょうか?
134login:Penguin:03/08/16 03:54 ID:7yAwBXEy
age
135133:03/08/16 05:41 ID:T0A0Eb/g
いつの間にか /dev/dsp0 作ってました・・・。_| ̄|●
136login:Penguin:03/08/16 22:08 ID:OxJfIK30
npceってGPLですよね?
誰かnpceのソース持ってません?
137125:03/08/17 11:08 ID:6iEYtL7h
そうでつか、そうでつか・・・誰も>>125のお願いは…

とりあえずJAVA版動かせるようにしてみたけど、
完全な全画面にする方法知らないんで一般的な640x480のデータ表示出来ないし、
描画も遅い、そのうえ右クリックどうしたらいいんだろ…?

(つД;)ないちゃいまつよ
138login:Penguin:03/08/17 14:53 ID:v+XDr5ab
>>137
ググってみたが、それは着せ替えアプリのこと?
そういう恥ずかしいものは他人に頼るべきじゃないと思います。
ちょっと寒気がしました。
139login:Penguin:03/08/18 01:44 ID:nl98+o5P
Qtopiaで、全画面を占有しないポップアップ表示のプログラムを作りたいのですが、

app.showMainWidget( &widget, TRUE );

とすると、ウィジェットはポップアップになりますが、ウィジェットの端をドラッグするとリサイズできてしまいます。
これを防ぐ方法はありませんか?
140login:Penguin:03/08/18 10:15 ID:K7IluXum
>>139
一番素直なのはQDialogベースのクラスにするってのかなぁ?
141login:Penguin:03/08/18 10:27 ID:K7IluXum
>>140
追記。もしQDialogベースに出来ない都合があるなら
QDialogのソース読めばどうすればいいか分かるはず。
142login:Penguin:03/08/18 10:30 ID:Fh0TeOlW
>>139
QWidget::setFixedSize()じゃだめでつか?
143139:03/08/19 00:06 ID:rYK6E5RC
>>140-142
QWidget::setFixedSize() でできたっぽいです。
ボーダーが2ピクセルだから基本的につかみにくいんですが・・・。
144login:Penguin:03/08/19 13:22 ID:MJMD+rx4
PostgreSQL動く?
145login:Penguin:03/08/19 19:36 ID:IdsJnC2E
>>144
あぁ、もちろんさ (^ー゚)b
146login:Penguin:03/08/19 22:43 ID:eFskpcYg
libopieビルドしてる人いませんか?
ファイル選択ダイアログを何とかしてくれぇ・・・。。
147login:Penguin:03/08/20 01:57 ID:WZXeoDMF
>47
めちゃくちゃ適当にocamlつくってみたけど、
15Mにもなってしまいますた。
とりあえずインタプリタだけ動く
ようにしたんだけど、それでも6Mくらい。

148146:03/08/20 04:09 ID:ohSSyT6o
opie cygwinでビルドだけしました。
↓使ったソース
http://opie.handhelds.org/feed/opie-1.0.0.tar.bz2

libopie.1.0.0を使おうと思うと、linqpe.1.5.0を入れ替えないといけないと思うのですが、opieのlinqpe.1.5.0とQtopisのlinqpe.1.5.0は入れ替えてもいいものなんでしょうか?
# とりあえずファイルサイズが違いますが

もしこれがうまくいけば、OFileDialogが使えるかも。
149login:Penguin:03/08/20 12:18 ID:jEneDRTI
opieってQt2.3.2でもビルドできるのね。
それはそうとopieのwiki見てたらqteの2.3.7を用意しろとか書いてあって
2.3.6じゃないのかと思ったら本当に出てる。
wikiに書いてあった
ftp://ftp.trolltech.com/qtopia/source
の方にはまだはいってないけど
ftp://ftp.trolltech.com/qt/source
の方にはあった。
150login:Penguin:03/08/20 12:20 ID:jEneDRTI
>>148
文市さんのところでlibopieが使えるようなことが書いてあったし
opieのwikiにも全機能は使えないけどqt2.3.2でもビルドできるってあったから
今のqpe.1.5.0でうまくビルドすればそのままいけるんじゃない?
ダイアログくらいはそれで問題なさそうだし。
151login:Penguin:03/08/22 00:53 ID:DGHKeAbe
QtDesignerってスロット以外のメンバ関数やメンバ変数って定義できないんでしょうか?
make cleanして、makeしなおすと、ベースクラスの内容が飛ばされるので、出来る限り
初期状態にいろいろ書いておきたいんですが・・・皆さんはどのようにしているんでしょうか?
何か回避策があるとか?
152login:Penguin:03/08/22 12:21 ID:FwVIYdT8
>>151
継承する先に書けばいいんじゃないの?
153login:Penguin:03/08/23 15:46 ID:dktmmvcP
Ruby/Qte でプログラミングしようと思ってますが、
どこかに参考になる情報はありませんか?

ググったり書店で本を探しましたが見つかりません。
154名無しさん@Linuxザウルス:03/08/23 17:22 ID:t07h5KxN
>153
オライリーはだめか?

漏れは買ったきり積んだままだが・・・(⊃д`)
155login:Penguin:03/08/24 08:31 ID:vU8xg/w3
>>153
*exampleパッケージを見て勉強
*シグナルとスロットの使い方を覚える
*あとはひたすらQtのリファレンス
でいいんじゃない?
156login:Penguin:03/08/24 14:43 ID:iYsgsU3E
rubyで困ってるのか、Qtで困ってるのかどっちなんだろう、、、
157login:Penguin:03/08/24 14:49 ID:oNog4rJt
libmikmodを使ってmodプレイヤーを作ろうと思っています。
libmikmodでmoduleファイルを演奏するところまで出来たのですが、GUIに組み付けた場合に、
ほかのボタンの入力をを受け付けつつ、演奏をさせる方法がわかりません。
定期的に決まった処理を行わせるにはどうしたらいいですか?
# できれば、タイマを使わない方法がいいです。レスポンスよさそうなので
158login:Penguin:03/08/25 00:34 ID:A2U3GuFn
ザウ歴1週間(c760)の初心者です。dev_img-1.3を入れて、
セルフの開発環境を導入しました。一応、hello world!は
できてます。
で、コンソールベースのTwinVQプレーヤ dreamplayer 0.2.5を
makeしてみたら、ld が、segmentation faultでcore吐いて止ま
ってしまいます。どういう原因でしょうか?
Makefileはそのままですが、--no-keep-memory 付けてます。
あと、-lpthreadが見つからないと言うので、/usr/libに
libpthread.soのリンク張ってます。
159login:Penguin:03/08/25 01:33 ID:9+vVox+M
>>158
gdbの使い方はわかる?
とりあえずbacktraceでも取ってみれ。
160login:Penguin:03/08/25 21:21 ID:85pSG3QL
158サンと同じような境遇の人です。Z-Music コンパイラをコンパイルしてみました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yyagi/zmc3/

しかし、segmentation fault で落ちてしまいます。backtrace も取ってみました。

\u@\h:/home/zaurus/midi\n:> ls
test.zms test.zms~
\u@\h:/home/zaurus/midi\n:> gdb zmc3
GNU gdb 5.2
Copyright 2002 Free Software Foundation, Inc.
GDB is free software, covered by the GNU General Public License, and you are
welcome to change it and/or distribute copies of it under certain conditions.
Type "show copying" to see the conditions.
There is absolutely no warranty for GDB. Type "show warranty" for details.
This GDB was configured as "armv4l-unknown-linux-gnu"...(no debugging symbols found)...
(gdb) run test.zms
Starting program: /home/root/usr/local/bin/zmc3 test.zms
ZMS to ZMD(V3) compiler version 0.91, by Mamiya / Y.Yagi,
from Z-MUSIC UNIVERSAL VERSION 3.02A (C) ZENJI SOFT
(no debugging symbols found)...(no debugging symbols found)...
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
0x020165c4 in strcpy ()
(gdb) backtrace
#0 0x020165c4 in strcpy ()
#1 0x0203cc6c in stdin ()

Debian-jp の Package にもなっているので、Linux での動作実績はあります。
それに付いている diff ファイルを見ながら makefile を編集しました。
source file は MS-DOS テキストなので、qkc *.h *.c makefile して文字コード、
改行コードの変換をしてあります。何とかならないものでしょうか。
161login:Penguin:03/08/25 23:57 ID:v3tjhb9d
>>160
デバッグ用にビルドしてる?
strcpyで落ちてるからバッファーオーバーフローしてるように見えるけど。

DebianのパッケージがあるならARMバイナリを試してみるとか?
162159:03/08/26 00:36 ID:Y0Ybld8v
もとのdev_img-1.3にはgdbが入ってなかったので、
適当なところから取ってきて(5.2-0)入れました。
libncurses.soのバージョンをごまかして一応動きました。
が、そもそもldが途中で落ちるので実行ファイルがまだ
できていません。
collect2: ld terminated with signal 11 [Segmentation fault],
core dumped

dev_img使ってる人で、うまくmakeできた人いますか?
http://www.icewalkers.com/Linux/Software/515050/DreamPlayer.html
163160:03/08/26 03:12 ID:at4UJnZD
>>161
Debian-jp は、ARM をサポートしてないのですよ。
gdb にかけるためには、デバッグ用にビルドする必要があるのですか?

> (no debugging symbols found)...(no debugging symbols found)...

そういえば makefile にデバッグ用にビルドするオプションがあったような……。
試してみます。
164160:03/08/26 14:08 ID:IO7KAHoD
生まれてすいません。

makefile の中の -cc1-stack=204800 というコンパイルオプションを gcc
が unrecognized option というので、コメントアウトしてコンパイルしていました。
X68k の GCC に存在するオプションのようです。

> kezmd1.c:220: warning: comparison is always true due to limited range of data type

コンパイル中に上記のようなエラーが出ているのはそのせい?
そして、バッファーオーバーフローの原因になっているということでしょうか。

http://gcc.gnu.org/onlinedocs/gcc-2.95.3/gcc_2.html

一応、この辺とかを見たりググったりした結果、以下のような記法が存在することは
分かったのですが、

-z-stack=204800
-stack 204800
--stack,204800

どれも GCC が理解してくれません。スタックのサイズ指定方法を教えてください。
165いつでもどこでもざうるす:03/08/26 17:37 ID:K9xHBLE+
>>164
makefileみたけど
CFLAGS= -O -fforce-mem -finline-functions -cc1-stack=204800# for GCC/X68k
↑これじゃなくて
↓こっちが正解じゃないかなぁ
CFLAGS= -O -fforce-mem -finline-functions# for GCC

憶測だがcc1実行時のスタックサイズじゃないかねそれ。
X68のGCCのマニュアルないのでわからん。
166login:Penguin:03/08/26 18:28 ID:AWPeS9xJ
>>164
config.h で環境によって BYTE とかが typedef されてるけど、
char が デフォルト unsigned なのに
typedef char BYTE;
の環境としてビルドしちゃってるんじゃないの?
多分 for UNIX の環境になるんでしょ?

コンパイラのオプションで char を signed に してやればいい気がするけど。

> warning: comparison is always true due to limited range of data type
エラーメッセージ読めば char が unsigned になっちゃってるのは一目瞭然じゃない?
167login:Penguin:03/08/27 01:59 ID:8SboBWc1
かなりイレギュラーな質問だとは思うのですが・・・。
OpenGL系のプログラムを作ろう/作っている人って居ますか?

SDL自体が移植されている様なので、ゲーム系のグラフィックを
いじるなら、素直にそちらを下地にするべきでしょうか?ぐぐって
みると、qglを使ってのコンパイル云々で悩んでいる人は見かけた
のですが・・・。
168login:Penguin:03/08/27 09:15 ID:Q8q5b17d
98作者がポリゴンにチャレンジしてるらしいよ。
169login:Penguin:03/08/27 11:59 ID:YCM2tGsG
>>167
blender移植してほすぃ...
170login:Penguin:03/08/27 17:40 ID:BvU5PIDb
ポリゴンエンジンが動いたらまた表現力広がりそうだね
モバイルでモデリング・・・うぅ、ソソるw
171login:Penguin:03/08/27 17:54 ID:Q8q5b17d
bio100%ってどうなったの?
172login:Penguin:03/08/27 18:00 ID:YCM2tGsG
blenderはPocketPC用ならあるんですよね。ipaq専用だけど。
なんか特殊なライブラリつかってたのかな...
まだ、会社が潰れる前のことだったけど。
173login:Penguin:03/08/27 23:25 ID:+rVjmaVe
zaurusでOpenGLって可能なんでしょうか?
無理かな?
174167:03/08/28 13:10 ID:kvJqlKK5
>>168
日記で触れてましたね。どんな形になるのか、これもまた楽しみに
したいですね。

>>173
とりあえずは、アクセラレータを使う話よりも、MesaGLの移植が
現実的かなとも思うのですが。上に書いてあるとおり、Qtopia自身
もqglという形でサポートはしているようです。ザウルスでは使える
かどうかは不明ですが。
175login:Penguin:03/08/28 13:30 ID:49I1izdl
>>170
CLIE が OpenGL 拡張積んだから、対抗上そういう方向に行くかもね。
OpenGL ES とかの話もあるし。
176 ◆1haVRB54HY :03/08/28 19:12 ID:oWVzj5P4
>>171
間違ってクリックしたら、bioファン発見。
http://www.koizuka.jp/%7Ekoizuka/sl-a300.html
のことかい?
altyたまは、もうBio_100%にかまってくれないのだろうか?
nagたまはhttp://nag.bio100.co.jp/
===========================================================

(-_-)  (´_ゝ`)
(∩∩)  (∩∩)
177login:Penguin:03/08/29 09:24 ID:KQUah0+k
シグマリオン3が同じCPUらしいので、キーボードが大きいこっちに
ザウルス用のLinuxをインストールしようと思うのですが、可能でしょうか?
ビデオカードなどは対応してるのでしょうか?

それと、日本語入力は親指シフトを使いたいのですが、
Linuxでもっとも簡単にこれを行なうには、emacs+omelet.lispがあります。
ただし、この場合、xmodmapでキーコードを入れ替える必要があります。

ザウルスLinuxは、標準ではXではなく、Qtなんとからしいですが、
これはxmodmapのようなキーチェンジは可能ですか?
Xも重ければ使えるとのことですが、
式神というのはどうでしょう、Xコンパチではないのでしょうか?
178login:Penguin:03/08/29 11:56 ID:uVL5m5Dk
>>177
ご苦労様。帰っていいよ。
179login:Penguin:03/08/29 15:37 ID:QP4Yjsyl
>>171 bio懐しいな。

>>177 はマルチ。
いくらCUPが同じだからといって、ザウルスと同じカーネルで動くと御思いですか?
シグマリ用にカスタマイズしてコンパイルし直せ。
シグマリを全く知らんのでシグマリのハードに対応してるか、
どうやって起動するかは知らんが。
頑張ってな。でも出来たらおもしろそうだな。
180login:Penguin:03/08/29 16:23 ID:FGY1VRMN
>>177
シグマリ3 用のブートローダと各種ドライバ類を書けば動くんじゃないか? ガンバレ。
やったら「神」って呼んでもらえるぞ。
181login:Penguin:03/08/30 09:11 ID:UFBPcBL9

>179-180

完全に素人ですね。
ふつうCPUが同じだったらうごくんですよ。
あとはビデオカード程度。ドライバなんて書き直す必要ありません。
シグマリ2までは、netBSDに対応したCPUだったので、
netBSDを入れて使うのは、当たり前でした。
だから、ザウルス用のLinuxはおそらくシグマリ3でも動くと思います。
ブラインドタッチでばりばり使いたい方は、シグマリの方がいいでしょう。
まだ発売されて間がないのであれですが、そのうちできた!というページが
登場すると思います。

182login:Penguin:03/08/30 09:14 ID:3nBON4ro
>>181
ならば挑戦して下さい。
煽りでも何でもなく純粋に。

お願いしますよ。
素人ではないんでしょう?
きっと貴方は神として認定されますから。
183login:Penguin:03/08/30 10:51 ID:IGci2jlb
なんか香ばしい方がいらっしゃいますねぇ〜
184login:Penguin:03/08/30 11:13 ID:X8ySSlGj
まったくそんなにあっさり動くのなら、FreeBSD(98)はあんなに苦労しないよな。
185login:Penguin:03/08/30 11:49 ID:/mINQ+dK
>>181
どうせならハード板の方にレスしてよ。
186login:Penguin:03/08/30 11:55 ID:VvxanAyI
>>181
じゃぁ Psion用のLinux も ARM用だから、そのまま動くんじゃない?
そっちなら、カーネル以外の部分も完全に公開されてるよ。
arm-debian もあるしね。
コンソール上のプログラムなら arm-debian のバイナリが
ザウルスでもPsionでもけっこう、そのまんま動いてるよ。

君に足りてなさそうな部分は、このレベルの本でも読めば少しは身につくんじゃないか?
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30777487
187login:Penguin:03/08/30 11:59 ID:4w3h4Rby
釣れた釣れたって書く香具師↓
188login:Penguin:03/08/30 12:31 ID:iRM2ZZkv

どこが開発者だよ、みんな厨房以下じゃん。
こんなアホどもには教えない。
189login:Penguin:03/08/30 13:19 ID:lv/vBYEv
>>188
宿題おわったのか?
190login:Penguin:03/08/30 13:57 ID:4w3h4Rby
>>188=>>181曰く、
完全に素人らしいですから。
もったいぶらずにご教授願いたいものですねぇ



(・∀・)ニヤニヤ
191login:Penguin:03/08/31 00:46 ID:saWim8oP
>>181
うちの電子レンジにはSH3が乗ってるので、netBSDのインスコをお願いします。w
192login:Penguin:03/08/31 02:01 ID:uI2AlzDv
X68kにMacOSが載るって事だよな・・・凄い。
193login:Penguin:03/08/31 03:52 ID:0awtg4Rk
一応、X68k には Macintosh II とかのエミュはあったんだけどね。
194login:Penguin:03/08/31 11:00 ID:QHBbvXSK
>>181
ザウルスにWindowsCEを移植してくれ。
195login:Penguin:03/08/31 12:49 ID:r+gpdDBG
LinuxはX68kに対応してますが、なにか?
196login:Penguin:03/08/31 12:54 ID:r+gpdDBG
シグマリはMaskROMらしいんですが、メモリーカードをさして、
Windows領域にインストールするという方法もあります。
CEから起動するわけです。
197login:Penguin:03/08/31 14:12 ID:wdWv3g0i
ちょっと見ない間にレベルが極端に低下してたんだな。
198login:Penguin:03/08/31 15:45 ID:zxHjuN6f
まぁ今日で夏休みも最後だろうしね
199login:Penguin:03/08/31 16:40 ID:iWy+e5vk
アプリケーションの高速起動の設定を一括、あるいは選択したものを
ON,OFFできるようなものを神様作ってください!
200login:Penguin:03/08/31 16:41 ID:DVmX/1kI
>>199
psコマンドでPID取得して
kill -9 PID

ってスクリプト組めば?
201 ◆1haVRB54HY :03/08/31 16:43 ID:OL1ghgHU
killall
202名無しさん@Linuxザウルス:03/08/31 23:29 ID:2Qg8F9QF
ちょいと、ターミナル上から、[メール]ボタンを押したように見せかける方法を模索中なんですが
なんか、良い方法ない?要するにコマンド使ってキーフックしたいんだけど。
203login:Penguin:03/09/01 00:32 ID:QG9unrii
>>202
KeyHelper
204login:Penguin:03/09/01 01:35 ID:SpPKFfFb
>>202
kbdsim を叩くってのは?試してないけど
205名無しさん@Linuxザウルス:03/09/01 06:27 ID:gPL1YT3i
>202,203
なるほど。ちょいとやってみます。
206名無しさん@Linuxザウルス:03/09/01 06:28 ID:gPL1YT3i
>203,204
の間違いだった
207login:Penguin:03/09/01 08:23 ID:31XiZMZs
レベル以前の問題。MacOSとLinuxの区別もつかないやつ。
208login:Penguin:03/09/01 09:36 ID:ImVqzIvz
なんかこちらでSL-C760にWindowsCEを入れる開発を行っていると聞いたのですが、
WindowsMeは無理でしょうか?
209login:Penguin:03/09/01 10:00 ID:ZesrFQFo
なんかこちらでSL-C760にHuman68kを入れる開発を行っていると聞いたのですが、
os-9は無理でしょうか?


210login:Penguin:03/09/01 10:01 ID:i0VxObYj
>>208
Win98なら動いてなかった?
これか
http://www.its.caltech.edu/~tzer-jen/zbochs/index.html

っつーか元はエミュの話じゃなかったよな・・・
211名無しさん@Linuxザウルス:03/09/01 12:23 ID:QRcszRl7
>203
keyhelperってターミナルからつつけるんでつか?
ようはスクリプト書きたいんですが…
212login:Penguin:03/09/01 13:05 ID:pkrMwZQW
>>195
Linux は動いてねぇよ。
NetBSD の間違いだろ?
213login:Penguin:03/09/01 13:07 ID:yLytbMWm
214login:Penguin:03/09/01 13:16 ID:pszi6pPH
 AV(AudioVisual)板から参りました。
 東芝のRDシリーズというDVDレコーダーがあるのですが、残念ながら、
C700のWEBブラウザ上で動くリモコンソフトが動かないという状況にあり
ます。
 本来はJAVAで動作するリモコンなので、C700のJAVAでも動くのかと期待
していたのですが、ダメでした。
 いろいろ調べたのですが、純正以外のブラウザを使ってられる方もいな
いようで、それならば専用のリモコンソフトを作ってみようと思ってます。

 ・C700の画面上にリモコンの画面を表示しタッチパネルで押せる様に
  する。
 ・ソフトでの初期設定はレコーダーのIPアドレスのみ。
 ・ボタンそれぞれにTCP/IPで送信されるコマンドを設定。
 ・返ってきたデータにより液晶画面表示を切り替え(時間表示等)

 できればWindowsのVisualBasic的な開発環境を期待しているのですが、
何かお薦めはありますでしょうか?
 教えて君で申しわけありませんが、よろしくお願いいたします。 
 
215login:Penguin:03/09/01 13:32 ID:MICwkmls
>>214
>VisualBasic的な開発環境
ない。

簡単に済ませたいならJava使えばいいんじゃないの。
普通に済ますならC++。C++でもqdesignerでコンポーネント
レイアウトのデザインくらいはGUIでできる。
216login:Penguin:03/09/01 14:04 ID:MTCTn3Qr
>>214
とりあえずCSIDEでも買ってみてレビューキボンヌ
217login:Penguin:03/09/01 15:34 ID:6NvCeWBM
専用リモコンソフトのほうが便利かもしれないけど、perl+webサーバーをC700の
なかに構築できるので、JAVAスクリプト+htmlを吐くperlを書いてそれをNetFrontから読み込む
ってのが手っ取り早いんじゃないのか?
218login:Penguin:03/09/01 15:36 ID:6NvCeWBM
ていうかそのリモコンソフトのアプレットをevmというザウルス上のJAVA実行環境で動かしてみたの?
もしかしたら動くかもよ?ICQのJAVAアプレットとか普通に動いてるし。
219login:Penguin:03/09/01 15:49 ID:pkrMwZQW
NetFront 以外にも konquer や w3m 使ってる人は、
それなりにいると思うんだけど。
220login:Penguin:03/09/01 17:09 ID:q13AeEtn
>>217
w3mはローカルCGI機能があるから、webサーバーなくてもCGI動作します。
わたしはwiki動かしてるけど、なかなか快適です。
221名無しさん@Linuxザウルス:03/09/01 19:08 ID:AGSDMYo5
>213
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
サンクス
222login:Penguin:03/09/02 00:31 ID:9p9mCqb+
>>214
C700のJavaでは動かなかったけど、C760のJavaではRD-X3のネットリモコンは
使えてるよ。
リモコンが画面から若干ハミ出すのと、一部文字化けがあるのを除いて問題なく
動いてます。特に、PCでネットリモコン使う場合と同じようにキーボードが使える
ので、正にリモコン状態で活用出来ます。
223login:Penguin:03/09/02 00:46 ID:Mk2zBzfu
>>222
おいらは関係ないんだけどそれだったらC700でも
sunからPersonalProfileダウンロードすれば
動くように出来るんじゃない?
224login:Penguin:03/09/02 11:14 ID:qY0V1QT1
おまえらってよく釣られるよな。
>>181なんか完全に釣り。
225login:Penguin:03/09/02 11:56 ID:BTzOKWIc
>>224
とっくに終わった話題にレスする喪前は敗者
226214:03/09/02 21:35 ID:Pk6ym6f1
 多数のRES、どうもありがとうございました。m(__)m
>215
 VBは贅沢ですね。
 簡単に済ませたいのでJAVA希望です。
 C700で使う方法の紹介サイトとかありませんか?
>216
 CSIDEって?・・と思ってNETで調べたらありました。
 う〜ん、なかなか難しい値段ですね。
 商売で開発するならともかく、フリーウエア開発するのに
この値段は・・・
>217
 ちょっと意味わからずです。ごめんなさい。
>218
 そのアプレットをレコーダーからダウンロードしたいのですが
やり方がよくわからないのです。
 ソース表示させても出てこないですし。
>219
 w3mはテキストベースということでしたので考えてませんでした。
 Konquerは知りませんでした。
>220
 げげ!・・・これは衝撃の事実でした。
 実はネットナビ用にC700を買ってきたのですが、まさか現行機で
動くとは・・
>223
 PersonalProfileですか、見てきます。

 知らない事ばかりでしたので、WEBを回って勉強してきます。
 どうもありがとうございました。
227login:Penguin:03/09/02 23:08 ID:Nu2u8Vpu
>224

外道がかかちゃった。

228login:Penguin:03/09/03 00:11 ID:UwTEie8i
>>226
ネットリモコンのURLはRD-Style FAQのリンクページにありました。
http://rd-style.s16.xrea.com/
(remote.htmはソースが見れるので、JavaアプレットもDL出来ました)

ネットリモコンはC700で動かなかったので、C760だけの話になりますが、
C760のJavaで直接起動するならevmコマンドで実行させます。
evm -appletviewer http://rd-x3/remote/remote.htm
ネットリモコンを常用するなら、C700用ICQGOのパッケージを参考にアイコン登録
しないと不便です。
ちなみに、C760でネットリモコンを実行した場合、メモリを8MB程使用していました。
229214:03/09/03 19:39 ID:ZgBDP+8v
>228
 あれ?そんなところにありましたか・・・と思ったらFAQサイトのオリジナル
リモコンだったのですね。
(先に書いたのは、RD(DVDレコーダー)の中にある東芝のリモコンなんです)

 あと、evmの事、よくわからないのでNETで調べました。
 Netfrontから動くJAVAは内蔵のJAVAなので、外部のJAVAを起動させる
方法ということでよろしいんですね。
 でも、c700では動かないとか?(試したいけど、今出先です)

 ところで、c700とc750,760のJAVA環境の違いなんですが、雑誌やマニュ
アルやサイト、いろいろ見ていると同じと書いていたり違うと書いていたり、
よくわかりません。
 おそらくNetfront上からと、それ以外からの動作環境が違うということなん
でしょうけど・・・
230login:Penguin:03/09/03 19:47 ID:DUDLFFIT
>>214 「Netfrontから動くJavaは内蔵のJava」という表現に不安を覚えた
のですが、JavaとJavascriptをごちゃまぜにしてませんか?
231login:Penguin:03/09/03 21:15 ID:TcTIcKxy
昔、dosモバで作ったソフトをせっせと移植してるんだけど、
gccでgetch getche(\nなしの1文字入力)を使うには何をincludeす
りゃいいんですか? cursesx.hみたいなのがイパイあって、
よくわかんない。
232214:03/09/03 21:54 ID:ZgBDP+8v
>228
 だめですね。
  Display size = 480 x 640
  connect:shmget ok
  Unrecognized option '-appletviewer'
 ん?なんかコマンド自体受け付けてないような・・・
>230
 申しわけありません。
 別物ということは知っているのですが、具体的にはよくわかっていません。
 実際、c700の情報を漁っていても、javaなのかjavascriptなのかわから
ないことが多いです。
 例えば、あるサイトで見かけた
「Q:C700に入ってるJavaってどんなのですか?
「A:Personal Javaと呼ばれる1.1.8ベースの物です。
  IEで動くアプレットはそのまま動く可能性が大きいです。」
 これは、どちらなのでしょうか?
233login:Penguin:03/09/03 22:44 ID:mbimYhVN
>>229
なんか、うまく伝わっていないような…。
RD-Style FAQのリンクページには「あなたのRDのリモコン」のURLを書い
てあるので、紛れも無く東芝のネットリモコンです。一度、PCで開いて
確かめてください。
あと、228のevmの記述はC760用なので、C700の場合はこうなります。
evm -appletviewer "http://remote/remote.htm"
念のため、C700でもう一度実行させてみましたが、リモコンウィンドウは
何時迄待っても出て来ませんでした。
234login:Penguin:03/09/03 23:01 ID:VgGO+SjW
>>233
URL間違えてた。
evm -appletviewer "http://rd-x3/remote/remote.htm"
235login:Penguin:03/09/04 12:16 ID:fzEwo0E5
>232
java です。
どう間違えようがあるんってぇの?
普通に java って書いてんでしょうが。
236いつでもどこでもざうるす:03/09/04 12:48 ID:sOXOprxQ
一つ、JavaとJavaScriptを区別できなかったら切腹よ〜
237login:Penguin:03/09/04 17:29 ID:iENXV5Rh
JavaはVM(エミュレータみたいな物?)上で動くものです。
どのプラットフォームでもそれ用のVMさえ動けば同じようにアプリが動くわけです。
JavaScriptはJava言語と同じ記述方法で書いたスクリプトをブラウザが解釈して
動くもので、Javaとは全く違う物です。(間違ってたら補足よろしく。)

ところで,C700のはJeode社のVMで、C750、C760はSun Microsystem社のVMです。
会社が違ってもほとんど同じように動きますが細かい点での違いがあったり,
C700はPersonalJavaまでのサポートがC750、C760はJ2MEまでのサポートですので、
この部分の違いもあります。

C700でもC750、C760のVMのearlyAccess版をsunからダウンロードできますので,
それをインストールすれば動くかもしれません。
ちなみにsunのVMの実体はcvmですが、それまでのアプリが動くように
evmというスクリプト中でcvmを使う形になってます。
C700でsunのVMを使う場合はオプションなどをcvmにあわせるか、
C750、C760のevmスクリプトをC700にも用意して同じ環境を作る必要があります。
238login:Penguin:03/09/04 18:27 ID:fzEwo0E5
JavaScript の文法と Java の文法は似てません。
似てるのは、名称だけ。
なので「同じ記述方法」ってのは適切じゃないと思います。

あとJavaの異機種間互換性ってのは、幻想です。
ターミナルベースだったり、簡単なものはそのまま動くこともあるけど、
ちょっとこった事をやろうとすると、バージョンが異なるだけで動かないことも多々あります。
まだ、本気で期待してる人はいるみたいですが、そろそろ諦めて現実を見るべきです。
移植性を気にせず書いてるプログラムでさえも移植が楽。っていう目で見ればおいしいポイントではありますが、、、
239javaの話が出たので:03/09/04 23:09 ID:Yx/0GS2G
すみませんが教えてください!

http://member.nifty.ne.jp/haramasa/ttv.htm

のサイトでttvのファイルを読めるjavaを
見つけたのですがsl-c760で起動できますか?
できればコマンドが知りたいのですが・・・
一応下記では動きませんでした。

evm -jar TTVBookReader.jar
(´-`).。oO(なんでだろう?)

240login:Penguin:03/09/04 23:15 ID:OgzI9BQm
JavaScipt はブラウザ以外でも動くよ。
241login:Penguin:03/09/05 00:57 ID:5f9OBIoG
>>239
evm -cp TTVBookReader.jar TTVBookReader
これで起動はするけど、タイトル画面が出たところで異常終了してしまいます。
242login:Penguin:03/09/05 02:12 ID:2KQXFkfl
>>239
C700だけどJeodeもPersonalProfileもDropTargetが無いって言われるから
対応してないんでしょう。(おそらくC760も)
DropTargetを含むrt.jarを持ってきてクラスパスに含めてみたけど、
SecurityExceptionが出て、DropTargetを含むjava.awt.dndパッケージは
禁止されてるってエラーが出たから、結局対応してないってことで。
243login:Penguin:03/09/05 17:52 ID:zv0cJAnl
あのう、sl-c760実機を使ってコンパイルしてるんですが、
見つからねーって言われて、libcryptがリンクできないのですが。。
どうしたら良いのでそうか。
244login:Penguin:03/09/05 18:05 ID:KbNjx+Vk
>243
どこかの src/lib/libcrypt 持ってくればいいっしょ。
245login:Penguin:03/09/05 18:13 ID:zv0cJAnl
>>244
それしかないのですね。ありがとぅございました。
246162:03/09/05 23:23 ID:8YBh5/FU
で、結局 dev_img-1.3でdreamplayerがコンパイルできたヤシはいないのか
247login:Penguin:03/09/06 01:43 ID:41wybD8u
そろそろdev_img-1.3改良済み決定版を誰かが作りそうなものだが。
248239:03/09/06 06:24 ID:ZcAlrWkZ
>241
>242

サンクス

しかし、
う、うごかないなんて・・・
(´・ω・`)ショボーン
249login:Penguin:03/09/06 10:55 ID:kUhmUCqN
dev_img-1.3 改良済み決定版キボンヌ!!
libc_nonshared.a 問題フィックスもキボンヌ!!
250名無しさん@Linuxザウルス:03/09/06 22:48 ID:9E3hymEr
<デヴ・イメージ>
・いつも汗をかいている
・息が荒い
・目が細い
・臭い
251login:Penguin:03/09/06 23:09 ID:xc0MyBXL
>>250
リアルでそんな香具師が近くにいます。





…助けて。
252login:Penguin:03/09/09 21:41 ID:/Sqh7ooe
だれかこれ↓をdev_img-1.3でコンパイルできるようにしてみて
くれない?
http://www.dreamplayer.prv.pl/files/dreamplay-v0.2.5.tar.gz
253login:Penguin:03/09/09 21:51 ID:fZNLwAjw
まず、自分でやってみろよ
254login:Penguin:03/09/10 08:13 ID:LyDeCNXG
通常のアプリケーションで右側のタスクトレイにアイコンを表示させることは可能でしょうか?
または、アプレットの起動・停止って再起動なしに容易にできますか?

アプレットのソースを見ると、アイコンの振りしてウィジェットが表示されていますけど。
255login:Penguin:03/09/10 19:35 ID:w2R1wcQ+
9/10 SL-C700(1.50 JP)/SL-B500(1.50 JP)のソースコードを掲載
http://ezaurus.com/

…どこ?
256login:Penguin:03/09/10 19:46 ID:XdEQyRGW
>>255
A300用はあるね
257login:Penguin:03/09/10 19:47 ID:w2R1wcQ+
毎回思うんだけど、ezaurus.com 先走り過ぎじゃない?
258login:Penguin:03/09/10 21:38 ID:29bm+C8O
qtopia-freeの1.5.0がもうtrollのftpに無いんだが、1.7.0とかザウルスに使えるの?
259login:Penguin:03/09/10 21:51 ID:w2R1wcQ+
他のサーバにあったような・・・
260login:Penguin:03/09/11 00:53 ID:ar4VfqtJ
iアプリを開発できる環境を構築できますかね?
261login:Penguin:03/09/11 11:07 ID:OEeoPTEy
>>260
この辺りを参考にすれば
http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/sorami/
262255:03/09/11 16:37 ID:9zdUx2UL
あ、掲載情報消えたw
毎度だなぁ・・・
263名無しさん@Linuxザウルス:03/09/11 19:32 ID:5wZnk6Aw
>>258
trolltechのftpにもディストリごとのディレクトリがあってSuSE7.2用のしたに1.5.0はあった。
deb系、tgz系のディストリならalienで変換するよろし。
264login:Penguin:03/09/12 01:31 ID:iG7TfCh4
読解力の足りない>253はほっとくとして
>252ができたやつはだれもいないのか?
265名無しさん@Linuxザウルス:03/09/12 01:42 ID:Fc8MRxYO
age
266253:03/09/12 01:42 ID:cjd9Rwfv
相手してもらえないからってすねるなよw
267255:03/09/12 13:06 ID:tXjCpFlg
268login:Penguin:03/09/12 15:43 ID:zpVu/qct
>>264
TwinVQ になんか誰一人として興味ない。
269login:Penguin:03/09/12 16:28 ID:2WgZFdPX
あぁ、そういや、TwinVQ なんてのもあったねぇ。
ここしばらく思い出すことすら無かったよ。

興味ある人は、相当限定されちゃうね。
270login:Penguin:03/09/12 17:29 ID:lZXqO1bn
hdkさんのところでも話題に上がってますが、cygwin1.5にしたらipc-daemonが動いているのに、
kernel not configure 〜
となってしまいます。
cygwin1.3が手元に無いので、1.3に戻すことができません。
同様の現象でハマった人いますか?
また、回避できた人いますか?
271login:Penguin:03/09/12 18:26 ID:kzzK1DXq
いきなり割り込んでスマソけど、evmでbean shell
http://www.beanshell.org/download.html
のbsh-coreは動いた。Javaな人には楽しいかも。
272login:Penguin:03/09/16 13:58 ID:c5RhaMgU
>>269
あれ音がキンキンしてて好きじゃ無かったな〜
273login:Penguin:03/09/16 18:47 ID:X8yWdAqM
キンキンと言えばケロンパ
274login:Penguin:03/09/18 19:39 ID:3xpQPciU
さがりすぎて、どこいったの状態なのでmage
275login:Penguin:03/09/21 23:17 ID:ZbVUSCj9
http://csx.jp/~zaurus/build2.htm
dev-img1.3 改良 の修正セルフ環境
276login:Penguin:03/09/22 00:55 ID:HfBZQ2Zr
つい数時間前にSL-C760を入手したんですが、
javaなら昔やったことあるから、と思って記事とか見てみると
http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/sorami/3/

>libfloat:浮動小数を扱うためのライブラリです。
>J2ME Personal Profile for Zaurusより先にZaurus本体にインストールしてください
とあるんですが、これはSl-C700での話ですか?
とりあえずjdk1.3.1_09だけSUNから持ってくればそれでいいと思っているんですが。
(Personal Profile は既にC760にはインストールされているみたいだし)
277login:Penguin:03/09/22 01:33 ID:P4mYs1J4
>>275
libc.soの問題は修正してあるのかな?
http://homepage2.nifty.com/cstation/zaumemo.html#20030420
278login:Penguin:03/09/22 09:57 ID:W/74pdZB
>>276
うん、そういう話。
279276:03/09/22 11:05 ID:1u+bmSbl
>>278
どもです。
あと、test.javaをコンパイルしてtest.classをつくり、
これをterminalから
$/home/QtPalmtop/bincvm test
でアプレットが動くっていうのはわかったのですが、
このtest.classをホームのjavaタブから起動させるには、
どうしたらよいでしょうか? 取説に乗ってましたっけ?見つからないんですが。
ホーム画面設定のアプリケーション追加でも一覧に乗ないし
Install_Filesの中に入れても乗らないし。

あ、あとInstall_Filesの中にある*.ipkってインストール後は消してもいいんですかね?
インストールする為のパッケージであって、インストール後は要らないと
思うんですが。

教えてクンでごめん。
280login:Penguin:03/09/22 11:42 ID:RyQCakpq
281276:03/09/22 13:35 ID:O+hwzWhG
>>280
あーなるほど。なんとなくわかりました。
これを自動的にやってくれるバッチとかなんかないでしょかね?
勉強のため、とりあえずは自分で作ってみます。
どもー
282280:03/09/22 14:02 ID:RyQCakpq
俺は Java 使わんから、試したことないけど。
ここの IpkMaker がそれっぽい。
http://www.tacktech.co.jp/windows.html

スケルトン的なものを一個作っておいて、それをコピーして修正かけるってので、
十分だとは思う。たいした労力じゃないし。
283login:Penguin:03/09/22 17:43 ID:5R1Rz4Mg
>>282
便乗で、それ使ってみまた。結構便利っす
284login:Penguin:03/09/22 22:48 ID:GQOH7WQr
zaurus上で mkcramfsって使えませんか?
>>275のインスコしたいんだけど、linuxPCがない...
圧縮しないと、さすがにSDでもきついなぁ...
285login:Penguin:03/09/23 12:15 ID:1MDfhqxt
どなたか qpPhoto の SL-C7x0 最適化をお願いできませんか?
SL-C750 では画像が左上に小さく表示されてしまいます。

ソースが公開されていますが、簡単にできるでしょうか。
286login:Penguin:03/09/23 18:49 ID:qrVoSosR
>>284
cramfs版公開されてますね。
http://park6.wakwak.com/~tesuri/SLZaurus/index.html
287login:Penguin:03/09/23 20:14 ID:07sgwFXY
>>286

>置き場所が、/mnt/card/dev から、/mnt/dev になっているため
>ザウルス別館さんの方のパスとは異なっていますので、
>注意してください。

って、具体的にどうしろってことですか?
dev_img を置き換えただけで、動いてるっぽいですが。
288login:Penguin:03/09/24 01:50 ID:c2svLrm7
>>287
compiler_setup.shのデフォルトのリンク先が、/mnt/devになってるぽい。
引数付きで、一度自分の環境にあわせてcompiler_setup.shを実行しろってことだとおもう。
新しく追加されたものにリンク貼ったりとかもするだろうから。
289login:Penguin:03/09/24 02:10 ID:GD5MBzkX
たとえば、
$ compiler_setup.sh -r /home/userdata/dev
みたいなことですね、了解。
290login:Penguin:03/09/26 00:05 ID:x8EEmOh9
FMラジオって聞けないかなぁ?携帯でも聞けるようになることだし
291login:Penguin:03/09/26 00:16 ID:YXYW77+d
なら携帯で聞いたほうがいいよ
ラジオにCPUパワー取られるのも何だし
292login:Penguin:03/09/26 00:16 ID:eTHVQPlX
>>290
Linuxザウルス的には自宅にラジオサーバを立ててAirH"でストリーム配信とか?
TVは誰かやってたよね。
293login:Penguin:03/09/26 01:26 ID:7BoVzc+r
>>291
それなら素直にポケットFMラジオで聞いた方が・・・。
294login:Penguin:03/09/26 04:08 ID:x8EEmOh9
本体だけで聞けるればこそラジオが欲しいと思えるんだよね。
チュ−ナーソフトが作れればイヤホンアンテナで何とか・・・
295login:Penguin:03/09/26 06:18 ID:V/jRcjSn
アンテナだけ何とかしても…
296login:Penguin:03/09/26 10:44 ID:sWjB5EEZ
俺はどうせ聞くなら、FMよりAMが良い…
297login:Penguin:03/09/26 12:48 ID:LEUKsgD1
peercastからのストリームを再生するんなら、
リナザウでFM/AMラジオが実現できそうな気がするが。
所詮配信は他人任せってわけだがな(笑
298login:Penguin:03/09/26 15:27 ID:OfGKWvOP
IC-R5でも買えば?
299login:Penguin:03/09/26 23:01 ID:Y8/LJVvS
ここは開発スレ。。
300login:Penguin:03/09/28 12:35 ID:H8iA5aXr
ipkgに含まれるdebian-binaryってどういう役割を果たしているんでしょうか?
中見ても2.0と書いてあるだけなんだけど。
301login:Penguin:03/09/29 10:07 ID:Mlx/lgEA
パッケージのバージョン管理じゃない?
302login:Penguin:03/09/29 12:39 ID:CQnDI5I9
http://www.handhelds.org/z/wiki/iPKG
には
./debian-binary
This file is currently ignored by ipkg.
However, in all current ipkgs it is a text file with a single line: 2.0
と書いてあるね。
なくてもよさそう。
303login:Penguin:03/09/30 12:36 ID:J0ixIzL7
以下のページ
http://csx.jp/~zaurus/build2.htm
にて、Qtアプリもセルフ開発できるdev-img.binのcramfsをセットアップしたのですが、コンパイルで以下のようなエラーが出るのです。

zaurus% make
g++ -c -pipe -DQT_QWS_EBX -DQT_QWS_CUSTOM -DQWS -fno-exceptions -fno-rtti -fsign
ed-char -DQT_NO_DRAGANDDROP -DQT_NO_PROPERTIES -Wall -W -O2 -DNO_DEBUG -I/includ
e -o hello.o hello.cpp
In file included from hello.cpp:1:
/usr/local/include/qpe/qpeapplication.h:24: qapplication.h: No such file or dire
ctory
In file included from /usr/local/include/qpe/qpeapplication.h:28,
from hello.cpp:1:

以下どわ〜っと出ますので省略しますがqapplication.hがないっていきなりいわれてしまうんですよね。
compiler_setup.shもちゃんと実行したんですけどそれでもうまくいかないのです。

うちは/home/zaurus/dev/imgにマウントしているので

compiler_setup.sh -r /home/zaurus/dev/img

でいいんですよね?
qapplication.hはqpe/qpeapplication.hでincludeされているようでqapplication.hは/usr/local/include/qtにちゃんとあるんですけど
それでもなんでかわかんないけどエラーになってしまうのでした。

ちなみにdev-img.binを使う前はdev_img-1.3を使っておりました。
入れ替えは一度umountしてからdev_img-1.3を削除して、それからdev-img.binをSDに入れて、再度mountしました。
それからcompiler_setup.shを実行したわけです。もちろんsuで。

この方法ではなにか都合が悪いのでしょうか?
304login:Penguin:03/09/30 14:33 ID:2infq398
>>303
dev_img.binをdev_img-13にリネーム。
compiler_setup.shでリンク貼り直し。
305login:Penguin:03/09/30 14:43 ID:J0ixIzL7
>>304
ありがとうございます。
今仕事中なので、かえってやってみるです。
306login:Penguin:03/09/30 14:46 ID:DGB8m2MI
SVGA、17mmピッチキーボード、SL系OS、ダブルバッテリ。
こんな新製品どーですか?
307login:Penguin:03/09/30 14:48 ID:2infq398
>>306
それもありかもしれんが、ここは開発スレ。こちらへどうぞ。

中年オヤジ仕様? LinuxザウルスSL-C700
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1037136440/
308login:Penguin:03/09/30 19:10 ID:1neDuS0D
>>303
/opt/Qtpalmtop/include が、
マウントした、dev-img 内の include/qt のリンクになってるか確認
環境変数 QTDIR が /opt/QtPalmtop に設定されてるか確認
309303:03/10/01 10:19 ID:HQ7/DXil
>>304
ありがとうです。うまくいきました。
ほんと助かりました。うれしいです。

>>308
情報Thxです。
実はSL-C760側のターミナルでは問題なくコンパイルできて
telnet上ではできなかったので
これは環境変数的な問題かなと思ったのですが
おおせのようにQTDIRなどの環境変数が
telnetでログインしたときのセッションでは
うまく設定できていませんでした。
どうもこれが直接の原因だったようです。

正確に設定することで
うまくコンパイルできるようになりました。
大変助かりました。感謝です。
310login:Penguin:03/10/01 23:25 ID:4oyYfvSM
MIザウルスのMOREを、SLザウに移植するための早道を教えてください。
311login:Penguin:03/10/02 00:32 ID:s1tb0bfZ
>310
ガンガル
312いつでもどこでもざうるす:03/10/02 08:49 ID:TySgdw6N
>>310
作者にソースクレと言う。あとは自分で(ぉ
313login:Penguin:03/10/02 16:49 ID:p79EKuOX
ソースクレ言ってもあげませんよ
まずお金を積みなさい
314login:Penguin:03/10/02 17:56 ID:6KZSdYrP
実は>>311の意見が一番的を得ている
315login:Penguin:03/10/02 18:10 ID:gJxycXwl
的は射るもの。
316login:Penguin:03/10/02 18:44 ID:r6sG1l5Y
"当"が得るもの。
317314:03/10/02 20:25 ID:6KZSdYrP
_| ̄|○ ハズカシイ・・・
318login:Penguin:03/10/02 20:27 ID:k+4QOWsH
>>312
私、作者なんですけど。JavaもC++も書けません。Cだけ。
319名無しさん@Linuxザウルス:03/10/02 20:45 ID:HCS+UAXz
>>314
イキロ
320login:Penguin:03/10/03 03:46 ID:PO0Qh0OE
>>318
本気でC++やるのは大変だけど、Qtを使うだけならCに毛が生えたC++程度でなんとかなるかと。
321login:Penguin:03/10/05 18:58 ID:opcFDFBJ
OpenOfficeは移植できませんか。
322 :03/10/05 19:06 ID:vvwDn+bi
323login:Penguin:03/10/05 22:45 ID:wPavtmqh
Ruby/Qteでプログラム(?)しているのですが、壁に当たっています。
中でutf<->euc/sjisを割と簡単に相互変換するにはどうしたらよいでしょうか。
uconvがどうやら一番よく使われているらしいのですが、zaurusで動くバイナリが見あたりません。
解決方法を教えてください。
324login:Penguin:03/10/06 00:31 ID:lZ8GDIJY
>>323
Ruby/Qteなら、QTextCodecを使えばできるよ。
uconvやiconvを使うよりも、たぶん問題が少ないはず。
325login:Penguin:03/10/07 09:50 ID:d97Ge0Is
>>321
禿げしく同意&希望
326login:Penguin:03/10/07 11:17 ID:4FE8n2qE
>>325
誰がやるのけ?
327325:03/10/07 14:38 ID:RgNV5ssV
>>326
おまえにきまっとろうが( ゜Д゜)ヴォケ!!
328login:Penguin:03/10/07 16:09 ID:osvQVz+g
zaurus上でcramfsを作成できませんか?
329login:Penguin:03/10/07 16:36 ID:4FE8n2qE
330323:03/10/08 01:16 ID:L0BUmAYx
QTextCodecですか。
使い方がイマイチよくわからなかったのでほかの物はないかと探してみたのですが、これが一番問題が少ないとこのとなので試してみます。
ありがとうございました。
331login:Penguin:03/10/08 18:36 ID:kh5KvUY9
リナザウ用のJ2SEって存在するの
332login:Penguin:03/10/08 18:47 ID:/CFQZ8zn
333login:Penguin:03/10/08 22:29 ID:hyQ3jalt
alienってリナザウで動くんですかね
334login:Penguin:03/10/08 22:39 ID:TwalBceX
最新版Qtopia+redhat9の環境だと、宝箱Proのサイトにある
開発チュートリアルの初めのサンプル(opt/Qtopia/example)
はx86,ARMともに動くんですが、開発手順のところに載ってる
HelloWorldのサンプルはコンパイルエラーが出ます。

ということでQtopiaの1.5.0を探し出して差し替えたところ、初めのサンプル
も凄いエラーが出るようになりました。GCCも2.〜バージョンに差し替えようと
デフォルトのGCCをrpm -e で削除しようとするも依存関係に引っかかり
上手くいきません。

開発環境なしでセットアップしてから古いGCC(ライブラリとかどれだけいるのか
良くわかりませんが)を入れるべきなのか、古いバージョンのLINUXを使うべき
なのか迷っています。
335login:Penguin:03/10/09 00:18 ID:bshQI8k7
今日のZaurus-ja
>登録日: 2002-06-24 18:05
>活発さ: 0%
(;´д`)・・・。
336login:Penguin:03/10/09 02:34 ID:3iRXkeDe
QLineEditのkeyPressEvent(QKeyEvent)を拾うことで
カーソルキーの押下などを拾えるようになったのですが
「OK」「Cancel」の二つだけはどうも別の仕組みで流れているような気がします。

この二つをアプリ側から検出する方法はありませんか
337login:Penguin:03/10/09 02:47 ID:CbCZcQAI
>>336
んな事ないと思うんだけど、キーコード間違えてない?
338336:03/10/09 03:01 ID:3iRXkeDe
QLineEditのサブクラスでkeyPressEvent内にて
流れてくるQKeyEventをトラップしてるんだけど
OKとCancelだけはそこにひっかからないです。

キーコードは(ここでは使ってないけど
OK: Key_F33 でCancek:Key_Escape)
ではないかと
339名無しさん@三村:03/10/09 17:15 ID:yBctF/T1
>>334
gcc2をソースからコンパイルしろ!ほしたら/usr/localに入るからそれ使いな

>>336
void QObject::installEventFilter ( const QObject * obj )
かなー
340login:Penguin:03/10/09 23:21 ID:AsYVKmua
alienでrpmからtgzに変換しようとしたらrpm :not found連発されたヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
341login:Penguin:03/10/10 00:09 ID:DO6+amwo
アリエン
342login:Penguin:03/10/10 00:24 ID:rRGSNSC3
ダジャレいっぽん入りまーす!
343login:Penguin:03/10/10 05:57 ID:57RxISya
>>330
たとえば UTF-8 → EUC-JP なら、

codec = QTextCodec::codecForName('eucJP')
qstr = QString::fromUtf8(utf8str)
eucstr = codec.fromUnicode(qstr).to_str

EUC-JP → UTF-8 は

codec = QTextCodec::codecForName('eucJP')
qstr = codec.toUnicode(eucstr)
utf8str = qstr.utf8.to_str

QStringとQCStringとRubyのStringクラスの3つが絡むのがポイント。
344330:03/10/11 02:48 ID:pOEpv53d
>>343
どうもありがとうございます!
まさに私がやりたかったことそのものができました。
いやいやいや、本当に助かりました。
345login:Penguin:03/10/12 02:39 ID:K5OPvy8u
QLineEditに制御文字を入れたあとで文字をタイプすると、
折角入れた制御文字がスペースに変換されちゃうんですが
このおせっかいを止めさせる方法はありませんか
346login:Penguin:03/10/12 15:46 ID:t1aj/ch1
左利きなのでスクロールバーを左側に持ってきたいと考えています。
libqteのqscrollviewとqtabelviewに手をいれつつありますが、
この変更を実機で有効にするにはどのような方法がありますか。
やはりQtopia-freeかOPIEにシステムごと入れ換える必要があるのでしょうか。
347login:Penguin:03/10/12 19:00 ID:XtvCArC7
>>346
システム入れ替えでよければ、Qt/E 2.3.7-snapshotとQtopia
1.7.0-snapshotでqt_left_hand_scrollbarsが実装されています。

http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%a5%b6%a5%a6%a5%eb%a5%b9%b3%ab%c8%af%a5%e1%a5%e2%2fQtopia
348login:Penguin:03/10/13 10:41 ID:5PdObkwE
ttp://emmie.koka-in.org/~kensyu/zaurus/diary/20030713.html

Handwiteing使ってみたけど途中でハングします
原因わかる方いませんか?
349login:Penguin:03/10/13 15:24 ID:O7WFTn6y
ヤバイ・・・非常にやばい・・・パッチあてたカーネルでc760をアップデートしたら、
画面タッチに反応しなくなってしまった・・・
「画面をタッチしてください」から先に進めないよ〜(⊃Д`)
350login:Penguin:03/10/13 15:44 ID:nn6sW1mb
>>349
C700だとROMアップデータが公開されてるから簡単に初期状態に戻せるけど、C760は公開されてないから大変だね。
351login:Penguin:03/10/13 16:23 ID:5PdObkwE
>>350
漏れもこれ以上弄るのやめとこ
352login:Penguin:03/10/13 16:43 ID:O7WFTn6y
Linux Consoleは起動するけど・・・うーん、なんとか時刻設定までプロセスをすっ飛ばせないものか・・・
353346:03/10/13 18:44 ID:xmQpvsv4
>>347
情報ありがとうございます。やはり入れ換えが一番の近道でしょうか。

Unixの共有ライブラリについて疎いのですが、
Sharpの(ソース非公開な)libqteのなかのある関数だけオーバーライド(?)する、
なんてのは原理的に無理なことでしょうか。
よく使うソフトだけ自前のlibqteをstatic linkでbuild、なんてのも考えてみましたが…。
354login:Penguin:03/10/13 18:49 ID:j8oFEy1p
ipkファイルの作成がうまくいきません。
インストール画面に表示されないです。
たぶんcontrol、desktopファイルがおかしいと思うのですが。。
というのも、binファイルとクラスファイルをおいて実行するとうまく起動するんですが。。。
だれか御指南を。。。

Package: HelloJava
Installed-Size: 10k
Filename: ./hello.ipk
Priority: optional
Section: java
Maintainer: Hello <[email protected]>
Architecture: arm
Version: 1.0
Depends:
Description: Hello Java

[Desktop Entry]
Comment=A Hello Program
Exec=runhello
Icon=hello
Type=Application
Name=HelloJava
CanFastLoad=0
355login:Penguin:03/10/13 19:28 ID:3AiqMilX
>>353
可能。LD_PRELOADを調べよ。

getsやstrcpyなどを置き換えてバッファオーバーフローを防ぐ
libsafeなどで実際に使われている。
356login:Penguin:03/10/13 20:14 ID:j8oFEy1p
>>354
自己レスです。
IpkMakerなるものをつかうと全く問題なくできました。
下記のはそのツールが作ってくれたものです。

Package: HelloJava
Installed-Size: 1k
Filename: ./HelloJava_1.0_arm.ipk
Section: java
Maintainer: Hello <[email protected]>
Architecture: arm
Version: 1.0
Description: Hello Java

[Desktop Entry]
Comment=Hello Java
Exec=runHelloJava
Icon=hello
Type=Application
Name=HelloJava
357349:03/10/13 21:01 ID:O7WFTn6y
どうやら、画面にタッチした瞬間にシステムがフリーズしてしまっている模様・・・
これじゃ先に進みようがないよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
358login:Penguin:03/10/13 23:16 ID:5PdObkwE
>>357
大変だね
漏れもこれ以上弄るのやめとこ
359349:03/10/14 00:01 ID:cUTn3dqt
パッチを当てずにコンパイルしたカーネルでも問題解消せず・・・
修理に出そう・・・欝氏
360login:Penguin:03/10/14 10:13 ID:GTNmF7Lm
>349よ、完全初期化を試してみるべし。
マニュアルは読んだよな?
>349の苦境を喜ぶ工作員5PdObkwEは帰れ!
今日はID変わってるんだろうがな…
361login:Penguin:03/10/14 23:33 ID:sVfyZZ2S
>>360
完全初期化で直るわけないじゃんw
362349:03/10/14 23:50 ID:cUTn3dqt
復活キタァァァァァ(゚∀゚)ァァァ!!
Service MenuからNAND Flash Restoreを行い再起動すると・・・
何事もなかったように立ち上がりますた!ちゃんとペンタッチにも反応してくれるう(⊃Д`)
どうもご迷惑をおかけしますた。
363login:Penguin:03/10/15 02:44 ID:rJvx7nen
>>361-362

( ゚Д゚) ・・・
364login:Penguin:03/10/15 10:26 ID:U9kpMff2
>>363
まあ、sVfyZZ2S=5PdObkwEってことでな、そっとしておいてやってくれ。
365login:Penguin:03/10/15 14:56 ID:UYOsG7tf
ザウルスC-700を使用していますが、NETFRONT でジャバスクリプトページを表示すると
必ずダイアログが表示されてしまいます。
これを抑止する方法はありませんか?
prefsを書き換える方法がHPにありましたが、自分のと比べるとファイルの内容が異なり、
更に、修正後にNETFRONTを開くと、ファイルが元の状態に書き換わってしまっているのです。
どなたか、教えてください。
366login:Penguin:03/10/15 15:09 ID:JjMAjxYu
>>365
単に高速起動切ってないだけってことはないよな?
367名無しさん@Linuxザウルス:03/10/15 21:25 ID:UNLZzTdG
今までAirH"を使用していましたが、エリアの狭さに閉口して
しまいエリアの広い携帯でモバイルしたいと思っています。
そこでauのpakcet通信をbluetoothでやりたいと思っている
のですが、定額のAirH"を使っていた身としては課金がとても
気になります。
リナザウ用のパケットカウンタがないかググってみましたが
国内外とも、CUI,GUIとも存在しないようでした。
自作スクリプトを使用しているという方の記事も見かけましたが
スクリプトが公開されていませんでした。
簡単にスクリプトが書けるなら自作してみたいと思うのですが、
どなたかヒントをご教授していただけないでしょうか。

368名無しさん@Linuxザウルス:03/10/15 23:11 ID:P761Pzdu
前々から思ってたんですが、サービスメニューってどうやって入るんですか?
369login:Penguin:03/10/15 23:21 ID:x5pzxhYK
>>367
#!/bin/sh
370login:Penguin:03/10/16 06:44 ID:BjZA2gtc
>>368
12:00〜15:00迄に入れば、サービスメニューがあります。
371login:Penguin:03/10/16 06:54 ID:PR7ibXny
MSNの締め出しにより、KMerlin.s遂に脂肪です・・・
372login:Penguin:03/10/16 08:42 ID:lX0fwW40
ほんとだ
373login:Penguin:03/10/16 11:25 ID:OOAlFsoR
みなさん、こんにちわ質問です
Qtopia desktopとモバイルをUSBで接続したいのですが
Networkの設定でAdvanced Interface Infomationの項目が
書き込めません。
コレはどのファイルを書き直せば有効になりますか?
374login:Penguin:03/10/16 11:53 ID:hsQoh9C8
>373 それとザウルスの開発と何の関係があるんですか?
375login:Penguin:03/10/16 12:38 ID:OOAlFsoR
Linux板でザウルスのスレってココだけみたいなんで
質問に来たんですが。
関係ないちゃ関係ないです。別をあたります。
376login:Penguin:03/10/16 13:44 ID:gd8tNviK
>>375
こちらへどーぞ。

Linux Zaurus
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1065805664
377323:03/10/19 22:56 ID:YJNF9Ysm
いつぞやの文字コード変換の件は非常に助かりました。

また質問なのですが
Ruby1.8 + Ruby-QTe0.5.1 を C700上で動かしています。
QListView,QListViewItemでこまっています。
QListViewにQListViewItemを足してゆくのはいいんですが、
削除はどうするのでしょうか?
マニュアルにはtekeItemは見えなくするだけ、消すにはデストラクタを使え、
と書いてあるのですが、どうするのでしょうか?
QListViewItem::deleteとかやってもダメだし、
それどころかtakeItemで見えなくもならないのですが・・・。
378323=377:03/10/19 22:58 ID:YJNF9Ysm
即、自己レス。
Obsolateらしいが、QListViewのRemoveItemでけせた。お騒がせしました。
しかし、いい方法無いですか?
379login:Penguin:03/10/20 11:07 ID:3ppvLkxo
よくわかんないけど Ruby の GC ってある程度まとまってからでないと
動かないんじゃなかったっけ。
delete したあと GC.start とかしたら GC が動きだして消えたりしないなあ。
自信ないので sage
380login:Penguin:03/10/20 13:55 ID:E2/Glw6N
>>378
これでいちおう消せてるみたいなんだけど…。

#!/usr/bin/env ruby
require 'qte'
require 'qpe'
include Qte
include Qpe

class DeleteItemTest <QListView
def initialize(parent = nil, name = '')
super(parent, name)
addColumn('name')
('A' .. 'Z').each do |x|
QListViewItem.new(self, x)
end
connect(self, QSIGNAL('clicked(QListViewItem*)'), self, 'deleteitem')
end

def deleteitem(item)
takeItem(item)
item = nil
GC.start
end
end

a = QPEApplication.new([$0] + ARGV)
mw = DeleteItemTest.new
a.showMainWidget(mw)
a.exec
381380:03/10/20 14:09 ID:E2/Glw6N
あれ、item = nil; GC.startをコメントアウトしても、
消えていく。
382login:Penguin:03/10/22 21:21 ID:ao/Z3kK6
dev_img1.3とhttp://kimux.org/liza/のlibiconv_1.8-2_arm.ipkを
使ってますが、iconv_openが出来ません。

iconv_t cd;
cd = iconv_open("EUCJP","SJIS");

でInvalid argumentが出てしまいます。

また、文字コード変換する時は他にjconvとか有りますけど、
どれを使うのが一般的なのでしょうか?
383login:Penguin:03/10/23 08:04 ID:mtglVspZ
>>382
とりあえず、ターミナルで iconv -l やってみ。
384login:Penguin:03/10/23 08:33 ID:znrLoNni
>>382
はい、EUCJPもSJISもリストに含まれてるのを確認してるんですが・・・
385382:03/10/23 11:53 ID:znrLoNni
きむらかずしさんのHPでiconv.hが違うと云々って話があったんですが、
これって関係あるのでしょうか?ビルド自体は出来てるんですが・・・

って正解だったみたいです。
libiconv-1.8のソースからiconv.hをコピーしてきたらうまく変換できました。

お騒がせしました。
386login:Penguin:03/10/24 19:24 ID:N+K5Y1nw
WinXPにcygwin入れて、c7x0のクロス開発環境構築してる人いますか?

ttp://www.double-h.com/slzaurus/slmemo/crossdevelop.html
↑ここ参考にやってみたすが、hello world をコンパイルすると
"(" unexpected なエラーがでて、コンパイルできないっす。
ちなみに入れたのは↑の"必要なファイルの取得"の全部です。
387login:Penguin:03/10/24 19:50 ID:0edY0OL2
ソースを見直せ。
388login:Penguin:03/10/24 20:19 ID:N+K5Y1nw
見直せって、クロスの場合は何か別の記述がいるんですか?
今はただ
#include <std...
main(){
printf("hello....
}
っす。
389login:Penguin:03/10/25 00:09 ID:NivXbSMu
シツモンデゴワス
Apache+PHPと、MySQL入れたんですけど、例えば
http://localhost/phpinfo.phpをNetFrontで見ようとすると
ネットワーク接続がない、と怒られるので、しょうがなく何か
繋いでおけば(例えば線繋いでないCF有線LANとかでも)見れる
んですが、そうするとMySQLはSocketのエラーになる。
何も繋がない状態であればMySQLはエラー出さないけどNetFront
ダメ、と、そんな状態なんですが・・・・

とりあえずPHPの勉強中なので、w3m使えば完全オフライン状態で
問題ないんですが、上記、回避策ないですかね。
まぁ自分ネットワークがよくわかっとらんので、TCP/IPとか
ちゃんと理解すればなんて事ない問題なのかなぁ、とか思いつつ
調べているんですが、チョト壁にぶつかっとります。
390login:Penguin:03/10/25 01:35 ID:24bVHreE
>388
とりあえず同じソースでクロスじゃないバイナリつくってみれ
391login:Penguin:03/10/25 01:42 ID:RQ9vIOIS
>>389
qcop QPE/Network 'up()'
392login:Penguin:03/10/25 11:49 ID:MkgDO9Od
>390
同じソースをcygwin標準のgccでセルフコンパイルした時は、
ちゃんとコンパイル・実行できてます。
393login:Penguin:03/10/26 12:25 ID:D4o8u29l
>>392
ソース全部と、入力したコマンド、完全なエラーメッセージを晒せよ。
話はそれから。
394389:03/10/27 23:21 ID:WkNfAk9t
>>391
ありがとうございます。うまくいきました。
うまくいったものの何をやっているのかわからなかったので
これでググってみたら・・・FAQだったんですねこれ。
すみません。でもまたひとつ勉強になりました、陳謝。
395login:Penguin:03/11/09 14:30 ID:UkIh+xY8
Ruby/QteにはQFileDialogはないのですか?
396login:Penguin:03/11/09 21:21 ID:ICkEm1rL
Zaurus で動いてる Qt/E 自体 QFileDialog が disable
されてたはず。
397login:Penguin:03/11/11 15:18 ID:g6SLeO9P
なるほど、そうなんですか。
なにがdisableされてるのかというリストはどこかで見られるのでしょうか?
398login:Penguin:03/11/11 16:38 ID:7ZjIYIss
QtEmbedded のソースに含まれる qconfig-qpe.h かな?
完全にこの通りではないかもしれないけど。

その中で
#define QT_NO_FILEDIALOG
という定義されてる。
399login:Penguin:03/11/12 14:38 ID:2SrqXlIY
qconfig-qpe.hで
例えばQT_NO_FILEDIALOGを定義してコンパイルすればdisableされるということですね。

で、知りたいのは、Zaurusで動いてるQt/Eでどのオプションが定義されてるかなのですが…
400login:Penguin:03/11/15 00:06 ID:kFZUaWs0
>>399
>>398に書いてあるじゃん。
Sharpが多少手を入れているにせよ基本はQtopia向けのConfigであるqonfig-qpe.hだろ。
あとは実機のライブラリ(A,B,C、SL5x00それぞれ微妙に違いそうだが)を持ってきて
ダンプするしかないんじゃないの?

実際みんなQtopiaFreeを使って開発してるんだから、細かいところにこだわっても
意味はないと思うが...
401login:Penguin:03/11/24 16:07 ID:bAySf6Vr
trolltechのサイトからqtopia1.6のソースをダウンロードしました。

qtopiaにはメールソフトがあるようなのですが、
ソースの中に、メールソフトってないのですが、
qtopiaのメールのソースってどこにあるのでしょうか?

ご存知の方、教えていただけませんでしょうか?
402login:Penguin:03/11/28 23:39 ID:xDMV3DDK
なんかがんばってあつめてるよ
http://kannbokusora.hp.infoseek.co.jp/java/
403login:Penguin:03/11/30 16:54 ID:QG59lM1Z
redhat7.3上に開発環境を作ってみました。
なんかCでは普通にビルドできるんだけど、c++だとリンクでエラー出ません?
どうもC++の.soが無いように思えるんだけど皆さんどうですか?
ちなみに以下のようなのもコンパイルは通るけどリンクはとおりません。
#include <iostream>

int main()
{
std::cout << "test" << endl;
return 0;
}
404login:Penguin:03/11/30 21:02 ID:j1mBOBEB
>>403
出ません。
405login:Penguin:03/11/30 23:44 ID:JXOEAy3k
>>403
どうやって環境作ったか言わないから、404みたいな反応になる。
406login:Penguin:03/12/01 06:05 ID:CcopjAaR
>>403
gccではなくg++を呼んでね。
407login:Penguin:03/12/02 01:30 ID:5Vo+D5/g
>404-406

すいません、Makefileのリンクするライブラリに -lstdc++ 入れたら通りました。
いやはやお恥ずかしい・・・
408login:Penguin:03/12/02 07:59 ID:QAvv5tQT
>>407
それはそれで正しくない気がするが…
本人がそれでいいならまぁいいけど。
409login:Penguin:03/12/04 03:51 ID:lNELSVAu
QLibraryってないの?
410login:Penguin:03/12/04 08:29 ID:xYo6aPT5
あるけど?
411login:Penguin:03/12/06 15:13 ID:hExqV1P7
QGridLayoutでQPushButtonを並べたんですが、
これだとWidgetを作った順番にフォーカスが当ります。
setTabOrderでこの順番は変えられたんですが、
カーソルキーの上、下でもこの順番(Tab順)
でフォーカスが当ってしまいます。

上下の時はGridの上のrow、
下のrowに動かすにはどうすればいいんでしょうか?

keyPressEvent(QKeyEvent*)で現在フォーカスが当ってるWidget
調べてsetFocusでフォーカス当てようかと思ったけど
Widgetの数が増えると処理が増えてかなり面倒なので
412login:Penguin:03/12/06 15:14 ID:hExqV1P7
sage忘れた……スマソ
413411:03/12/07 02:22 ID:WRdWMGVY
自己解決
QButtonGroupでまとめたら勝手にできるようになりました
414login:Penguin:03/12/07 09:46 ID:2vZ9WSlf
ザウルスにdev_img-1.3をいれてセルフ開発環境を整えたつもりなんですけど
これでQtのコンパイルってできるのでしょうか。
http://www.kde.gr.jp/~asaki/Qt/のHello World! をつくってみよう(hello-world.cc)
をやろうとしたら、qapplication.hがないと怒られたので-I$QTDIR/include → -I$QTDIR/include/qt
にしたのですが今度は-lqtってのは無いと怒られます…。でもこれをなくしてしまうといっぱいエラーがでてきてコンパイルできません。
rootになってやってみても同じでした。
環境は、c700+specialkernel(v12a)でcf上のdev_img-1.3を/home/userdata/devへmountしてcompiler_setup.shを実行し、
libstdc++-3-libc6.1-2-2.10.0.so を$QTDIR/libにリンクしなおした状態です。
わかる方が居ましたら教えていただけないでしょうか。
415login:Penguin:03/12/07 13:41 ID:Q5RFeiQ7
>>414
dev_img1.3はヘッダいれないとQt関係はコンパイルできない。
http://csx.jp/~zaurus/build2.htm
こっち使ったら?
416414:03/12/07 15:48 ID:2vZ9WSlf
>>415
どうもありがとうございます。
早速試してみます。
417login:Penguin:03/12/07 23:37 ID:kZsn41LR
snes9x/SDL正式版(ipk) をインストールしたくて、ZIP解凍して入れた
旧バージョンをデリートしたいのですが、消えてくれません。
usr/local/bin/snesにあるのですが。
どうすれば消せるか、わかる方教えていただけないでしょうか。
418login:Penguin:03/12/07 23:43 ID:aC4+OF9s
rm -f usr/local/bin/snes
419login:Penguin:03/12/10 11:13 ID:Fm+qD79i
似非ぺた、がらっと雰囲気変わったね。
個人的にはスプライトエディタとかアイコンエディタみたいな
感じで使える方向になってくれたら嬉しい…
420login:Penguin:03/12/10 11:39 ID:XCMGv5be
>>417-419
ここは開発スレ。
こちらへどうぞ。
Linux Zaurus 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1070705181/
421login:Penguin:03/12/10 11:53 ID:Fm+qD79i
そうか、スプライトエディタとかは開発系じゃないのね。
お邪魔しました。
422419:03/12/11 15:38 ID:fr7rWQzB
ウホッ!作者さんにレスもらっちったw
小心者なんでこっちで反応します。ゴメンナサイ
応援してますんデ。
423いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 23:40 ID:rfLx6KTm
cygwin cross compileでdelegateのmakeがうまくできない。
progen ok
tmake ok
make ng
です。
424login:Penguin:03/12/11 23:56 ID:qubftvQK
エラーメッセージは?
425login:Penguin:03/12/13 09:16 ID:WzMeha0K
qtopia-free-1.5.0-1.i386.rpm が
ftp.trolltech.comから消えてるのですが、どっか入手できるところありませんか?
426login:Penguin:03/12/13 12:40 ID:69AXjWc7
427login:Penguin:03/12/14 17:46 ID:+jmzlk76
ソースコードに直接日本語を書いて
日本語表示されるアプリ作りたい場合って、

ファイルの文字コードはutf8じゃないとダメで、
QString::fromUtf8 ("日本語文字列")
として使うしかないのですか?

eucでソース書きたい、とかいうのは無理なんでしょうか
428login:Penguin:03/12/14 18:00 ID:TzIt3pFB
文字の部分だけ別オブジェクトにしたらだめ?
429login:Penguin:03/12/14 22:34 ID:/OjMHzZp
>>427
EUCで書いて何が不具合なのか理解できんのだが…
430414:03/12/14 23:14 ID:XIQaBSon
>>415
ちゃんとQtコンパイルできました。どうもありがとうございました。
(無理やりvFATなCFに入れたんでいろいろ時間がかかりましたが…)
431429:03/12/14 23:32 ID:/OjMHzZp
あ、ごめん。思いっきり勘違いした。
逝ってくる。スマソ。
432login:Penguin:03/12/14 23:39 ID:lMRrbv1C
すいません、ザウルス用音楽リモコンのCE-RH1持ってる方教えて下さい。

CE-RH1の再生・停止等各種ボタンからの入力って、qtopiaのQAccelで受け取れますか?

433login:Penguin:03/12/15 14:42 ID:0sAwGKOK
りなざうテクノウに書いてあったんだけど、gcc-3.3.2のcramfsパッケージでてますね。
gdbとgawkもいっしょに入ってるみたいですよ。
ttp://paipai.org/~humorum/pukiwiki/pukiwiki.php?ZaurusApache2
434名無しさん@Linuxザウルス:03/12/15 16:59 ID:tWWWBbgo
>>427
いちいち >>343 のようにEUC->UTFに変換してやればいいんじゃね?
435login:Penguin:03/12/16 21:12 ID:jKhONruH
>>434
つまり出来ないってことね
436login:Penguin:03/12/18 00:42 ID:6xOXBNGM
>>432
キーボードを押されたのと同じ扱いっぽい
437login:Penguin:03/12/18 01:05 ID:qQhKpSx/
>>435
マクロ使えばできるじゃん
438名無しさん@三村:03/12/18 04:07 ID:Ro3IfkWZ
>>427
#define _T(str)QTextCodec::codecForLocale()->toUnicode(str)
439login:Penguin:03/12/19 01:32 ID:qiY3bptH
「VGA最適化」があらかじめ外れた状態のipkファイルを作ることは出来ますか
440login:Penguin:03/12/19 02:02 ID:y11LZp3Q
>>439
同梱するhogehoge.desktopファイルに記述しておけば
いいんじゃないか?
441login:Penguin:03/12/19 12:34 ID:8kMm73tL
442login:Penguin:03/12/19 18:41 ID:WO9M99go
>>439
「SHARP SPACE TOWN / Zaurus宝箱Pro / SL-C700 VGA対応に関するFAQのページ」より引用
URL : http://more.sbc.co.jp/sl_j/faq/c700_faq_vga.htm

VGAモードの起動方法(desktopファイルの設定)
Qtopiaアプリケーションで使用する「desktop」ファイルに、VGAなどの画面情報を
記述するタグが追加になりました。 タグ名は「Display」です。このタグに次の内
容で画面情報を指定できます。なお、QVGAで横の指定はありません。

Display=640x480/144dpi,480x640/144dpi
VGA縦横両方に対応。

Display=640x480/144dpi
VGA横のみ対応。

Display=480x640/144dpi
VGA縦のみ対応。

指定なし
QVGA縦のみ対応。画面全体に拡大されて表示されます。
443login:Penguin:03/12/19 20:49 ID:Im4gIIZf
親切だな
444439:03/12/20 03:01 ID:ayRRO8CJ
情報ありがとうございます。いろいろやってみます
445login:Penguin:03/12/25 02:39 ID:7qmr2YxY
激しく初心者質問でお恥ずかしいのですが最近javaの勉強を始めたので
>8を参考にやってみましたが日本語を出力させると文字化けしてしまいます。
例えばHello,worldをこんにちわに置き換えて作ると?????のようになってしまうのですが何故でしょうか?
446login:Penguin:03/12/25 03:18 ID:cKPdeCWb
文字コードを確認汁
447445:03/12/25 10:05 ID:7qmr2YxY
>446
初歩的な質問に答えていただきありがとうございました。
文字コードをShift-JISからEucに変更したら日本語表示されるようになりました。
448名無しさん@Linuxザウルス:04/01/03 13:55 ID:DjsfbJfc
(・∀・)新年あげ
449login:Penguin:04/01/06 08:34 ID:qBoxfWyp
リナザウ エミュ for Windowsって、存在するのでしょうか?
プロバイダー板を通り過ぎたとき、聞いたのですが。
450login:Penguin:04/01/06 08:56 ID:lt1U3XUi
>>449
cygwin上で動かしてるんじゃない?
451login:Penguin:04/01/06 09:38 ID:qBoxfWyp
>>450
ってことは、ARMのバイナリがx86上で動く可能性があるのですね。
452login:Penguin:04/01/06 10:02 ID:lt1U3XUi
>>451
んや、cygwin上のソレはクロス開発環境なだけ。
arm用のバイナリが動くってのは無いと思う。

それと違うものなら俺の勘違い。スマン
453login:Penguin:04/01/06 23:11 ID:IQwGTAeP
454login:Penguin:04/01/09 01:59 ID:sBKamo5R
pathchar
http://www.caida.org/tools/utilities/others/pathchar/
使えてるひといます?
455login:Penguin:04/01/09 07:48 ID:s3pp2TwV
http://pascal.scheffers.net/doctorz/

誰かこれキーボード使えて全画面表示できるように弄ってください。
456login:Penguin:04/01/10 17:37 ID:wxLKkMkb
ザウルス用Netfrontってverupされないのかな…
完成度は高いと思うのだけど、その反面、細かな不満点が気にかかる。

・[リンク先右クリック]→[ショートカットのコピー]に該当するコマンドがほしい
  *もっと簡単にリンク先をコピーして、wget使いたい
・アイコン、タブの面積でかすぎ
  *q2ch並に狭くして、表示面積を広く確保してほしい
  *サイズ調整のオプションがあれば、なおよし。
・タブを移動するコマンドがほしい

このくらいの修正すぐやろ、とか思うのだけど。
patch作れるように、部分的にでもソース公開してくれへんかなー。
457asdf:04/01/11 23:12 ID:G2CGC934
自分は本日SL-C750を入手したasdfと申します。

私、学校の授業のノートをザウルスでと考えております。

Hancomwordで十分戦えそうです。

しかし、このWord,縦書きできない。

古典と漢文と現代文どうするんだYO!

どなたか、リナザウで縦書きなさっているかたはおられますでしょうか?
458login:Penguin:04/01/11 23:38 ID:r6lKiSqF
>>457
縦読みで書くんだよ。
459名無しさん:04/01/11 23:52 ID:kdvg4MSd
↑マルチレス うざいぞ......コラあ。
460login:Penguin:04/01/11 23:59 ID:YIv1WUV0
int QSocket::readBlock ( char * data, uint maxlen )
を使った適当なサンプルはありませんでしょうか

maxlenより長い値が戻ってきたり、既に読んだはずのデータが
新しいデータの後ろにくっついていたりでわけがわかりません

461asdf:04/01/12 00:00 ID:ueQDPq5f
Linux板の皆様!

どうかこの、若きasdfのために、縦書きメモ帳を作ってくださいませ!

縦書きなら、それだけでいいんです!

古典のノートさえとれれば!

よろしくおねがいします!
462login:Penguin:04/01/12 00:17 ID:P9oO9SZg
たしか、O's Editor(Windowsの縦書き可能なeditor)
はDelphiでプログラムされてる噂なので、
(Kylix使っての)移植作業の要望を出してみるとか。
ttp://ospage.com
463login:Penguin:04/01/12 00:26 ID:AmubelKy
FreeNoteQTで縦に書け
464login:Penguin:04/01/12 00:41 ID:iGdKqW1b
あれだけ荒らしておいてよく人にものが頼めたもんだ
465login:Penguin:04/01/12 00:43 ID:0c/7BdpJ
ノート取る時だけ横書きで我慢して、
閲覧の時は、ブンコビューワなり使えばいいのでは?
466login:Penguin:04/01/12 01:53 ID:lG1GcbNn
てかここできくなよ
ASDFついにここにもご登場ですか・・・
467login:Penguin:04/01/12 06:10 ID:0QH71pzg
>>464
ここでは聴き方が丁寧(w
468login:Penguin:04/01/12 12:47 ID:Wlz19SSl
pTeXでどうよ? > 縦書き
469login:Penguin:04/01/12 16:18 ID:Mtgf8jvG
メニューから縦横表示切り替えを行うとアラ不思議、
縦に文字が打てますよ。でもフォントも横にのモンキーマジック。

ザウでは横のまま打ってデスクトップで縦横切り替えりゃいいだろうに。

もしくは大好きなMIでなんとかしろ。
470login:Penguin:04/01/12 20:39 ID:TVD+Fxms
>>462
せっかくの開発スレなんだしKylixを使ってザウ用のバイナリ作る方法教えて。
471462:04/01/12 20:48 ID:3zJI8xgq
>>470
>せっかくの開発スレなんだしKylixを使ってザウ用のバイナリ作る方法教えて。
すまん。俺自身は本来delphi使いではないし、
それに関して教えられるほど知識もってない。

仕事でもなければ、C++からDelphiに移行しようとは思わない。
いや、コンパイル速いし、決して開発環境として悪くないと思うけどね。
472login:Penguin:04/01/12 20:49 ID:XUeseBCQ
Kylixのコンパイラはintel用しか吐けないはずだが
473login:Penguin:04/01/12 20:50 ID:XUeseBCQ
>>472
intelっていうかIA32ね
(XScaleもintelだった)
474470:04/01/13 00:47 ID:PXGTWDHO
>>471
知ったか(・A・)イクナイ!って言うこったね。
もちろん、
>>472-473なのは知ってる。
475login:Penguin:04/01/13 07:17 ID:4FkHY0yr
付属しているJeode(evm/cvm)でJNIを使うことは可能でしょうか?
476460:04/01/14 04:35 ID:Sjvd/9B/
すんません。俺のコードが間違ってました…(ぱたっ)
ちなみにwaitForMore()を組み合わせると吉です
477login:Penguin:04/01/15 08:09 ID:bOSlTLlP
このひと
http://homepage2.nifty.com/taku2001/softop/
って、GPLに違反してる気がします。

いったんGPLで公開したら、その派生物もGPLですよね?
478login:Penguin:04/01/15 08:56 ID:z0/V80pQ
>>477
リンク先の状態がよくわからないけど、「いったん公開」したのが
誰かってのとビルドしたときに利用したライブラリのライセンスが
どうなっているかによる。GPLじゃないライブラリを使って最初に
GPLで公開、その後第三者のコードが混入していなければ
最初に配布した本人がそれ以降の配布でどのライセンスを選択するかは自由だよ。
GPLってのは一番最初の配布者の権利を奪うようにはなっていないから。
#ただGPLによって公開したもののソースを請求されたら開示する
#「義務」は負うけど。
Qtアプリのときは商用SDKを利用しているかどうかがまず最初の
判断の分かれ目だね。
479login:Penguin:04/01/15 09:28 ID:Ch2P9Yw1
ご意見過去ログ の 2003/12/13(土) 12:22:53 の記事を参照。
>コマーシャル版のライセンスでやっているのでGPLにはしないつもりなのですが、
>無印のT!EQTのソースは公開したいと思っています。

どう違反してるかちゃんとポインタしめしてくれ >477
480login:Penguin:04/01/15 20:00 ID:OEonkVnL
>479
叩きたいだけでしょ。スルーよろ。
本当に疑問なだけなら該当スレ行ってくれ。全然開発と関係ないから。
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1070819470/
481login:Penguin:04/01/16 01:48 ID:aNwPPBdX
477です。

1.Qtのライセンスで、初めにfreeのGPL版で公開した後
2.commarcial版を購入してrebuild。share ware化

2.は1の派生物なのでGPLにしなければならないのかなって思った訳です。

478さんのお話ですと、著作権保持者なら問題ないということでいいのでしょうか?

>>480
本人さんですか?たたくつもりはありません。
今作成中のものを公開するに当たってどうするか考えてたとこです
SL Zaurus開発スレッドで聞いても問題ないと思いますが?
482login:Penguin:04/01/16 02:34 ID:y8lSvG0+
0.closedな個人的ライセンスで非公開
>1.Qtのライセンスで、初めにfreeのGPL版で公開した後
>2.commarcial版を購入してrebuild。share ware化

1も2も0の派生物、と考えればいいのでは?
483login:Penguin:04/01/16 14:57 ID:r+BIBaeo
>>477
シェアになるのがそんなに問題か?あのソフトGUIなファイラーの中では別格だし
最初からシェア目的で作ってた希ガス(使用期限あったし)
漏れは、vectorで払えるなら買う
484login:Penguin:04/01/16 15:45 ID:au5uRV+X
別格かどうか、喪前が金払うかどうかはどうでもいいこと。
485login:Penguin:04/01/16 18:09 ID:0k353dmD
GPLから他のライセンスへの変更は問題ないです。
ただし、過去にGPLでライセンスしていたコードがあるなら、それはGPLなままなので
そのコードをもとに派生物を作成したり再配布したりすることは止められません。
(その派生物からGPLをはずすことも当然できません)
486login:Penguin:04/01/16 18:13 ID:Wb8L1+J9
リナザウで動作するBASICインタプリタは(ry

いや、PC-9801 for ZAURUSは(ry
487login:Penguin:04/01/16 20:12 ID:zmjL66gu
>>481
お前の人生って8割方「他人のアラ捜し」に終始する人生なんだろうなっっと。


本人だったら笑えるんだけどな。ここで識者にライセンス確認ー、とか。
488login:Penguin:04/01/16 20:48 ID:S7SC4a+Y
>>487
いや、やつは実例じゃないと理解できないとみた。
気になって、それっぽいのを探して人に聞いたんじゃない?

教えないけどw
489login:Penguin:04/01/16 23:24 ID:+nDLIT/b
487が本人でつた(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
490login:Penguin:04/01/18 15:01 ID:TFYVOifR
gnu_devってqtアプリの開発できますか?
491login:Penguin:04/01/18 22:21 ID:5RdRgmIH
Zaurus 上で X クライアントを動作させたくて、Qt 上で動作する Xサーバを
趣味でちまちま作ってるんだけど、欲しい人いる?いるならオープンソースで
公開します。

とはいっても、まだ 30% くらいしかできてないけど、、、とりあえず ico が動く程度。
まだ入力関係(マウスやキーボード)ができてない。あと、動作はたぶん凄く遅いと
思われ。
492login:Penguin:04/01/18 22:22 ID:qUTqSO/t
>>491
あったら使う!

ガンガレガンガレガンガレガンガレガンガレガンガレ
ガンガレガンガレガンガレガンガレガンガレガンガレ
493login:Penguin:04/01/18 22:38 ID:JdzAgULW
>>491
欲しいっす!
個人的にQWSの中身を色々調べてるんで、入力関係なら何か手伝えるかもしれません。
確約はできませんが。
494login:Penguin:04/01/18 22:45 ID:W1y+Ovca
>>491
楽しみにしてるぜ!!!
495login:Penguin:04/01/18 23:09 ID:V3W9AAyk
ネ申キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
496login:Penguin:04/01/18 23:59 ID:HmYkMwxg
待て、諸君。
>>491がプレッシャーに押し潰されては元も子も無いぞ。
ここは静かに見守ろうではないか?
497login:Penguin:04/01/19 00:24 ID:Q9L+gUNr
>>496
そうだな マターリ待つ事にするよ
498491:04/01/19 00:31 ID:c63f1kzu
とりあえず sourceforge.jp にプロジェクトページを作りました。

http://sourceforge.jp/projects/xqt/

ソースを commit 中ですが、 CVS サーバが重い、、、
499login:Penguin:04/01/19 00:50 ID:tVis8C48
>>498
リアルタイムupdate中。ファイル多くて大変ですね。
頑張ってください。
500login:Penguin:04/01/19 02:19 ID:uQUJs1Gb
すげえな 明日の朝気が付いてぶっ飛ぶ香具師がいるぞきっとw
vineとか入れないと無理かと思ってたけどなんか嬉しいよ
中田ボローニャデビュー戦見ながらマターリやってるよ ガンガレ
501login:Penguin:04/01/19 02:53 ID:VQPcHQUI
開発系スレッドっぽくなってきたw
502491:04/01/20 01:47 ID:UfsSPbGT
とりあえず、マウス入力の実装が終わりました。あとはキーボード入力だけど、スキャンコードの
変換とかがマンドクセ-

それから、まだクロスコンパイルはしてません(i386 linux 上でテストしてるから)。
誰かやってくれるとウレスィ。ソースは全部 CVS に入ってます。
503login:Penguin:04/01/20 19:21 ID:OfNU4yDT
>>275
http://csx.jp/~zaurus/build2.htm
>dev-img1.3 改良 の修正セルフ環境
で紹介されているセルフ環境のお世話になっているのだけど、

/home/QtPalmtop/bin/uic aboutBase.ui -o ./aboutBase.h
make: /home/QtPalmtop/bin/uic: Command not found

セルフで使えるuicってどこかにおいてあります?
504491:04/01/21 01:34 ID:kK1C55Cn
X/Qt サーバが Zaurus 上で動作し始めましたので、スクリーンショットを置いときます。
http://xqt.sourceforge.jp/

動くには動いたものの、果てしなく重いです、、、これから最適化しないといけないっす。
505login:Penguin:04/01/21 01:50 ID:SFvFNSB2
>504
バイナリが404です。
生殺し(。´Д⊂)°
506491:04/01/21 01:54 ID:kK1C55Cn
>>505
失礼、リンクが間違ってましたので、直しました。
507login:Penguin:04/01/21 01:58 ID:5jfHa0n5
>>504
ハアハア、ハアハア、
508login:Penguin:04/01/21 02:21 ID:5jfHa0n5
Xクライアントさん動かすと確かに重いけど、果てしなく感動しますた。
期待しております。ハァハァ
509login:Penguin:04/01/21 02:42 ID:5jfHa0n5
あまりの感動に連カキコですが、中でgnome動かしてみましたハァハァ
いいですいいです。
これでディスプレイ繋がなくてもオラクルのインストールできるかな…
vncなみに使いやすくなってくれたらいいな。
510login:Penguin:04/01/21 10:07 ID:U+28iJfy
Etermでw3m動かしてみました。
当たり前のように画像がインライン表示できて、ちょっと感動。
画像表示できる端末ビルドして自前で動かしてみたくなりました。
Qt+Xのハイブリッド環境、(・∀・)イイ!!
511login:Penguin:04/01/21 12:28 ID:0oyNFmDC
>>504
SL-C860 上で Source-Navigator が動きました。 そのうち、Zaurus がかなり便利になりそう…。

>>これから試す方へ。
今朝版を使用しました。 「作成中」な感じですが、キー入力もできました。
起動は Xqt :1、クライアント側は export DISPLAY=localhost:1 などで。
画面が更新されない場合は、キー入力かタップのタイミングで更新されました。
一度非アクティブにすると、もう表示できないみたいです。たぶん。
512login:Penguin:04/01/21 13:04 ID:IR0Nntmv
まだ喜ぶのは早いがC760でFLASHが見れたらもう何も言う事ないっす
音飛びしちゃう例の香具師はちとね、、、
513login:Penguin:04/01/21 17:53 ID:wJGoteCr
純粋に興味からお聞きしたいんですが、モバギと同じようにリナザウのLinuxを抹消してBSD化することに
成功した方はいらっしゃるんでしょうか?
514login:Penguin:04/01/21 18:04 ID:n7cE1oTy
>>513
きいたことがありません。
海外サイトを探してください。

515login:Penguin:04/01/21 18:15 ID:wJGoteCr
http://www.netbsd.org/Ports/
Zaurusは無いですね…ARM系CPUでの動作はいくつかありますが。

http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-arm/
FreeBSDのStrongARMポートMLも止まってます

アーキテクチャについては多くの情報が公開されていますが、単純に誰もポートしようと
思わないだけなのでしょうか。それとも技術的に困難なのでしょうか?
516login:Penguin:04/01/21 18:43 ID:n7cE1oTy
>>515
どうなんでしょうね。
Unix板にHPCでFreeBSDなスレがあるので、そちらで話題振ったほうがよいとおもいます。
517名無しさん@Linuxザウルス:04/01/21 19:08 ID:Y3FKJAzX
>>491さま
QtのGPL版だとMITライセンスで大丈夫なのでしょうか?
商用SDKをお持ちでしたらバイナリを配布されても大丈夫だとは思うのですが。
勘違いだったらごめんなさい。
518491:04/01/21 20:13 ID:LGaccxas
>>517
スルドイ
GPL版を使っているので、配布物は当然GPLになります。

ですが、ソース単体の場合はMITのままで配布したい
と思ってます。MITのままバイナリ配布したければ、
商用SDK買って、自分でコンパイルしてね、という
ことにしたいので。
519名無しさん@Linuxザウルス:04/01/21 20:34 ID:72aGG2NQ
>>518
さっきバイナリをもらっちゃったんですがこれGPLですか?
え?てことはこの時点でソースもGPLになっちゃいませんか。
520491:04/01/21 21:17 ID:kK1C55Cn
>>519
バイナリはGPLです。もちろん GPL でバイナリ配布する以上、それに対応するソースを
GPL の扱いで配布する必要はあります。

ですが、それは配布する場合の話で、大元のソースのライセンスを GPL に変えなきゃ
ならないことはないと思います(もしそうなら XFree86 が GPL になっちゃう)。

521login:Penguin:04/01/21 21:19 ID:FuSXdW/K
>519
作者な人じゃありませんが…

GPLなのがQtのSDKだけなら、バイナリは当然GPLになるわけですけど
GPLなバイナリをリンクするだけなら、ソースには感染しません。
作者がソースは別ライセンスで、というなら、それは通ります。

ただしバイナリを入手したひとは、GPLに基づいてソースの開示要求をすることができますし、
当然そうして入手したソースはGPLになります。

ぶっちゃけ、複数のライセンスを適用した場合、
ライセンスは排他ではなく並列性を持つので、入手する人が好きな方法を選べと。
522login:Penguin:04/01/21 21:24 ID:Aip1jxsq
idがはてなになりますか?
523omikuji st2u025018.ocv.ne.jp:04/01/21 21:25 ID:Aip1jxsq
なりません。どうすればいいんですか?
524login:Penguin:04/01/21 21:41 ID:wJGoteCr
ここじゃ無理です。モバ板行ってください
525login:Penguin:04/01/21 22:18 ID:jP1ZDJcs
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
526login:Penguin:04/01/22 10:42 ID:J94sB1E5
qtopiaの1.7.0をおとしたのですが、
クロスコンパイルした後のリンクで、
libqte.so(.2.3.7) がlibjpeg.so.62を参照してしまいます。
宝箱proにある修正版は、libqte.so.2.3.2です。
これで上書きしてしまって大丈夫なのでしょうか?
それとも、qtopiaのdown-gradeが必要ですか?ご教授ください。
527login:Penguin:04/01/22 12:44 ID:+Rz52mT6
Zaurus で動くバイナリ作りたいのなら Qtopia 1.5.0 使わないと。
528login:Penguin:04/01/22 12:48 ID:ON72nLRz
>>527
>Zaurus で動くバイナリ作りたいのなら Qtopia 1.5.0 使わないと。
そうだったのですか。やたらに最新版入れたがりな性分なので。
サンクスです。
529login:Penguin:04/01/22 18:39 ID:R5UV6TyM
>>504
すごい!
これがスムーズに動くようになったら#から金一封だな

間違いない
530login:Penguin:04/01/22 22:25 ID:REIiM9K7
間違いないって言うのは 間違っても無いって意味だよねきっと・・・
531491:04/01/22 23:44 ID:qNq+3JXD
とりあえず X/Qt server を ipkg 化したので、ver 0.0.1 として公開しました。
ttp://sourceforge.jp/projects/xqt/
フォントはまだ入ってません。

画面切替などはちゃんとできるようにしました。でも、画面を回転させると固まります :-P
性能改善はまだです、、、
532login:Penguin:04/01/23 01:13 ID:Y0pmSrH3
>531
filesに入ってない…_| ̄|○
全然みつからないよ…
533491:04/01/23 01:32 ID:FIlQfYcc
>>532
すいません、status が hidden になってました。直したので、見えるようになっていると思います。
534login:Penguin:04/01/23 09:22 ID:o1Yg1ZTD
>>531
じーん...Qt上でXのポインターが..
こんな日が来る事を信じていました。(大袈裟か)
ガムバッテ下さい。今後を楽しみにしています。
フォントはLCを使い廻しって無理ですか?(素人質問)
535login:Penguin:04/01/23 11:28 ID:6Szc/aLv
すげえ、、、iPAQにも式神入れて見たんだがあれも立ち上がる時にでるんよね同じのが
なんか感動しますた
536login:Penguin:04/01/23 19:34 ID:q+sgc/lJ
とっくに既出かもしれないけど、 >iqnotes使っている人 に。
2.0.1日本語とおらねえんじゃ(゚Д゚)ゴルァ、と作者にメールしたら、
>I am working on the solution, expect it soon.
との返事が。
最近開発に熱心ではないという噂なのだが、
ホンマだったらいいなあ。
537login:Penguin:04/01/23 20:04 ID:qOcjBLhb
>>536
報告乙。
しかしこのスレ的には「日本語通るようにしたぞ(゚Д゚)ゴルァ」の方がカコイイ
538login:Penguin:04/01/23 21:11 ID:q+sgc/lJ
>>537
>しかしこのスレ的には「日本語通るようにしたぞ(゚Д゚)ゴルァ」の方がカコイイ
どころか、iqnotes 2.0.1 はコンパイルにすら成功してません。
qtopia1.5 にない機能(qtopia1.7あたりに含まれるinclude)を使っているのですが、
どうやってザウルスで動くバイナリを提供しているのか、さっぱり。
539491:04/01/24 22:41 ID:OOjJyDXz
X/Qt server の動作性能改善をしました。

QDirectPainter を使うようにして、QImage を 16bpp にしたら、かなり高速化されました。
このくらいの速度ならそこそこ使えると思います。

新しいバージョンを ver 0.0.2 として公開しています。
ttp://sourceforge.jp/projects/xqt/
例によってフォントはまだ入ってませんが、別パッケージで提供したいと思っています。
540491:04/01/24 22:43 ID:OOjJyDXz
皆さんにちょっと相談なんですが、X/Qt サーバのフォントのインストール先は
どこがいいでしょう?

このバージョンで、SD カードにインストールすることを考えて
/opt/QtPalmtop/lib/X11/fonts になっていますが、
/usr/local/X11R6/lib/X11/fonts とかのほうがいいでしょうか。

あと、タイトルバーはじゃまなので出さないようにしたいんですが、いい方法が
ないでしょうか?
541login:Penguin:04/01/24 23:55 ID:szxJObm6
>>540
乙。
/opt/QtPalmtopでいいんでは?
542login:Penguin:04/01/25 02:20 ID:7AJJ4i/c
>>540
標準のフォントが/opt/QtPalmtop/lib/fontsですから、
ザウルス的には/opt/QtPalmtop/lib/X11/fontsのままでいいとおもいますよ。
543login:Penguin:04/01/25 04:48 ID:ERkTXE5G
>539-540
今回のバージョンはちょっと凄いですね。正直、感動しました。
カーソルの追従も文句ないですし(Windowをドラッグした状態ですら、です)
画面もちゃんとリアルタイムにリフレッシュしてくれるのでチャットもOK。
速度的にはほぼ実用段階なのではないかと。
(無線LANで重いと感じてる人は一度有線LANで試すといいかも。結構違います)

とりあえずkeymapの問題でデフォルトだと/等の一部キーが入力できないのがちと痛いです。
せっかくのQtアプリなんで、日本語もそのまま通れば完璧って感じなんですけど。

フォントについてはSDからシンボリックリンク張るので、個人的にはどちらでもOKかと。
544491:04/01/25 13:14 ID:g3Afas9G
>>541-542
了解。/opt/QtPalmtop で行きます。

>>543
キーの件は調べて直します。
日本語もそのまま入れば嬉しいですね。XIM あたりをいじればいけそうな気はします。
545login:Penguin:04/01/25 13:19 ID:MWDSItEr
Pocket Workstation - http://pocketworkstation.org/
を入れていたのですが、
>>539 さんの X/Qt 上でも表示できました。(SL-C860)

テキストエディタ風のソフト(SourceNavigator)を動かしました。描画速度は充分速いです。
移行のための手順:
・/mnt/card/debroot/usr/local/bin/zvncserver をバックアップ後、エディタで開く。
・「DISPLAY〜」の行を、DISPLAY=localhost:0 へ変更。
・「Xvnc〜」の行から「sleep 5」までを、コメントアウト。
起動は、X/Qt を立ち上げ後、root で「Vncserver」を実行。

良く解かってないので、何か間違ってるかも。
546491:04/01/25 14:48 ID:g3Afas9G
>>543
キーマップは今直し中。とりあえず、記号類はちゃんと入るようになりました。

あと、Ctrl キーを Address に、Alt キーを Mail にマップさせようと思っています。
これで Emacs も快適に使えるはず。

>>545
Pocket Workstation は私も試してみようと思います。これ、日本語出ます?
あと、Vncserver は起動しなくてもいいのでは?
547491:04/01/25 22:09 ID:g3Afas9G
キー回りを直したので、X/Qt server 0.0.3 としてリリースしました。

>>545
Pocket Workstation 入れてみました。ちゃんと動きますね。
あと、Vncserver はスクリプトだったんですね。勘違いしてました。
548login:Penguin:04/01/25 23:36 ID:T2lDkYAZ
>>547
乙です。
Xの設定がよくわかってないもので試行錯誤しながらXクライアントもザウルスで走らせながら
楽しんでおります。

密かにXChar2bの修正も入ったようでクライアント側はかみきさんのライブラリやら
DebianやFamilierのバイナリを試行錯誤しています。
実はchrootしてしまう(PocketWorkstationはそうですよね?)環境の方がお気楽なのかなと思いつつ。

今のところ、ひとつだけ気になっているのですが、Xqtからほかのアプリに切り替えても
Xの描画が走るのはどうにかならないのでしょうか?
おそらく今のところ、
X側の描画要求->強引にQPaintEventを投げ込む->Fbに直接描画
という流れになっていると思うのですが、
イベントをPostせずにrepaint()ではだめなのでしょうか?

スレッドの問題とかパフォーマンスとかいろいろあるのかもしれませんが少なくともQWidege::repaint()相当の処理が
入ってもよいのかと思いますです。
#本当は自分で試してから送るべきなのですが...
549491:04/01/26 00:33 ID:5Q5ZUThs
>>548
> 密かにXChar2bの修正も入ったようでクライアント側はかみきさんのライブラリやら

気づかれたか (w

> X側の描画要求->強引にQPaintEventを投げ込む->Fbに直接描画
> という流れになっていると思うのですが、

はい、そうなっています。
実はイベントではなく、その場で paintEvent() を直に呼ぶこともやってみたんですが、
猛烈に遅かったのでイベントに戻しました。複数の paint イベントを Qt 側 でまとめて
くれるので、速いのだと思います(その代わり画面の更新頻度も下がってし
まいますが)。

ただ、よく考えたら QPaintEvent を無理矢理投げ込むのではなく、update() を使えば
いいような気がしてきました。これならちゃんとクリップ領域も計算してくれる、、、かな?
550login:Penguin:04/01/26 00:44 ID:2q43UurT
>>546
> Pocket Workstation は私も試してみようと思います。これ、日本語出ます?
ttp://www2.licorp.co.jp/pugly/zaurus/x11.html
によると、「Pocket Workstation で導入される X11 環境は日本語が正しく通り ません。」
551login:Penguin:04/01/26 03:08 ID:JVfjRYc3
厨な事お聞きしますがX/QtでOpenOffice動きますか?
552login:Penguin:04/01/26 18:34 ID:yZCbJeaQ
しょーもない質問ですまぬ。
開発したアプリ等の配布場所ってどのくらい気をつけてます?
別にP2Pのソフトを作るわけでもなんでもないので、
バレてもどーてことはないのですが。
たとえば、q2chのパッチを作ったとして、
それを一般のプロバイダに置くのは、少しだけ気を使いそうな感じがします。
geocityとかにおいている人が多いですよね。
逆に、downする側からしても、niftyとかに
微妙なアプリ置いてあったらやっぱり違和感感じます?
553login:Penguin:04/01/26 18:48 ID:4lvt+WLi
全く気にしてない・・・
554login:Penguin:04/01/26 18:52 ID:RZznO+52
>>552
> たとえば、q2chのパッチを作ったとして、
> それを一般のプロバイダに置くのは、少しだけ気を使いそうな感じがします。
なんで?
555login:Penguin:04/01/26 19:19 ID:yZCbJeaQ
>>554
>なんで?
一般プロバイダって、表街道というか、オフィシャルなイメージがあるので、
パッチならともかく、自作のオタッキーなソフトのっけても大丈夫なのかなぁと。
2chとかでリンク貼った先が、一般プロバイダというのは、
紹介しているというよりも、なんとなく晒されてる感じがする。

あと、それが仕事でばれないかとか。
バレるはずないし、そもそもバレても困らないが、やっぱりバレたら困る、てな感じ。

いずれにせよ、神経質になり過ぎと気づきました。
556login:Penguin:04/01/26 19:21 ID:RZznO+52
何が言いたいかよくわからん。
557login:Penguin:04/01/26 19:21 ID:qMmT/JvA
>>554
漏れの場合は嫌だなぁDTIだからメアドが名前の場合にWEB PAGEも同じになるから

[email protected]
www.mars.dti.ne.jp/~mona-
558login:Penguin:04/01/26 19:38 ID:yZCbJeaQ
>>556
すまぬ。要約すると、微妙にアングラな自作プログラムの置き場所を巡っての
ネットマナーというか、他の人の見解を知りたい。
559login:Penguin:04/01/26 19:43 ID:IHfBQKOf
>>557
>漏れの場合は嫌だなぁDTIだからメアドが名前の場合にWEB PAGEも同じになるから
mona-がsecond addressならOKと考える?
560login:Penguin:04/01/26 19:46 ID:bOlOUUdZ
>>558
気持ちは分からなくもないけど、それほど考え込む必要があるものでもないと思う。
自分が作ったと他人に知れてもいいプログラムなら好きな所に置けばいいし、
知られて困るならそれなりの所に置いとけばいいんじゃないでしょうか?
561login:Penguin:04/01/26 21:27 ID:nLOXlEET
>>558
2ch ツールなんてぜんぜんアングラじゃないじゃん。
そんなに気になるなら
http://monazilla.org/ あたりでリサーチしてみれば?
562login:Penguin:04/01/26 22:00 ID:qMmT/JvA
>>561
漏前は、会社や学校で「2chやってるもなー」とか言っちゃってる見てらんない人ですね
563login:Penguin:04/01/26 22:49 ID:OjbaHJDu
>>551
OpenOffice自体がARM用にコンパイルできればできるんじゃない?
もっともメモリが足りなくて実行できないだろうけど。
564491:04/01/27 01:47 ID:VXixeFYD
>>549
QDirectPainter::rect() で指定された領域に描画すれば良かったみたいです。
これなら、描画してはいけない領域をちゃんとクリップしてくれるらしい。

ということで、修正版 X/Qt server 0.0.4 をリリースしました。
565login:Penguin:04/01/27 07:59 ID:jxg4PQk3
暇なときでいいので、できれば、
ネットに接続しまsky? のダイアログを出さないオプションをつけてほしい。
手元にPCあるときは(なんでPCつかわないの?とは聞かないで。)、
CFカードを使わずUSB経由でネットしているので。

(既にネット接続されているのに先に進ませてくれないnetfrontとは違って)
キャンセルで通信してくれるので若干鬱陶しいだけで済んでいるのですが。
566login:Penguin:04/01/27 08:09 ID:jxg4PQk3
あ、ごめんなさい。誤爆y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
567login:Penguin:04/01/27 10:05 ID:FhOqEhlE
>>563
オープンソースだからどうにでもなりそうだな
ARMに最適化やサイズの調整が必要だろうがね
っていうかcalcだけでも欲しいな
インストールしたこと無いんだが何MB必要なんだ?最新のopen office1.1.0って
ちなみにまだやってませんがpocketworkstationをザウ単体で動かすには
何MBくらい必要?
pocketworkstation自体は41MB程度でしたがそれ以上わからん 鬱
マジで勉強不足だなと思う今日このごろ質問スレじゃないのに質問すまん
568login:Penguin:04/01/27 10:37 ID:8j0ejJY6
>>558
法的にヤバいものなら身元が割れないように色々気を遣うのかもしれないが、
2chツールをアングラというのはどうか…

現実の自分や、ネット上の(あるHNで活動している)自分と切り離したい、
というのであれば、既存のWebスペースやメールアドレスに関係しない
別の場所で公開すればいい。
レンタルサーバなんかの有料のものでもいいだろうけど、金がかかるのは
イヤだから無料スペースを使うことが多いんだと思うが。

あとは、プロバイダのWebスペースだとプロバイダの変更で使えなくなるので、
プロバイダに依存しない他の場所を使うというのもあるかと。
メールアドレスにも同じ事が言えるけどね。
スレ違いスマソ。
569login:Penguin:04/01/27 17:18 ID:yLWXdd37
>>564
qtでフルスクリーンはopie-terminalだかのソースが参考になるのでは。c700のお部屋だったかにソースあったよーな。
570login:Penguin:04/01/27 18:17 ID:+IezAlu0
すごいすごい、ちょっと見ないうちにずいぶん使えるようになりましたね。
カナーリ快適です。
571login:Penguin:04/01/27 20:46 ID:Ir8BpWZH
ねえねえ X窓ってどうやってインスコすれば良いのさ!エロイ人教えてplz!
572login:Penguin:04/01/27 21:35 ID:+wKBGTmm
>>571
「X/Qt Server」 のページへ行って、 http://sourceforge.jp/projects/xqt/
左端の「リリースファイル」をクリックすると、.ipk があります。
573login:Penguin:04/01/27 21:46 ID:ZCPaybdi
>>572
つーかごめん 根本的にX Windowの初心者にやさしいWEB PAGE
ってないですか?知識不足なんで
574login:Penguin:04/01/27 21:57 ID:+wKBGTmm
>>567
> ちなみにまだやってませんがpocketworkstationをザウ単体で動かすには
> 何MBくらい必要?
ファイルサイズとしては、展開した容量分みたいです。
SD の空き容量で言うと、108MB 減りました。

コンパイルには libc6-dev が必要な気がしますが、
debian の libc6-dev/stable が 2.2.5-11.5 で、
Pocket Workstation の libc6 がなぜか 2.2.5-14.3 です。

debian Packages http://www.debian.org/distrib/packages.en.html
575572:04/01/27 22:28 ID:+wKBGTmm
>>573
Web Page は知らないっす。 本も出てるかも知れません。
X/Qt だけインストールしても、×印が見れるだけです。

大雑把に言うと、Zaurus で X/Qt を起動したあと、Zaurus または外部のコンピュータで
X クライアント(エディタやWebブラウザやゲーム)を動かすと、Zaurus の X/Qt 内に画面が出ます。

Zaurus 上で、簡単に X クライアントを動かす方法(Pocket Workstation を改造したものとか)も
開発されれば、「Zaurus で動くソフト」 が増えそうです。
576491:04/01/28 02:42 ID:MdiMnWfg
X/Qt server の rootless モードが少しずつ動き始めました。
スクショを http://xqt.sourceforge.jp/ に置いてあります。

これがちゃんと動くようになれば、いい感じに Qt + X のハイブリッド環境が
作れるのではないカト。
577login:Penguin:04/01/28 04:44 ID:UzEX2BPl
>>576
cygwinのようだ。すげえええ
578login:Penguin:04/01/28 05:05 ID:G9e/Cz6W
>>576
ををを、すぎょい。ほんとcygwin見たい…
rootless動くんならますますタイトルバー要らないですなぁ。
579login:Penguin:04/01/28 06:45 ID:8aOdsLn7
>>576
ぐはっ ほかの人も書いてますがこれだとタイトルバー無い方がいいですね

>>575
ちともがいてみます知識が足りなくって何をどうすればいいのか
って感じなのとリナザウのおかげでかなりCUI環境に戻れたのですが
まだまだ昔の感覚が戻ってないのでノートにもLinuxをDUALで入れて
普通はこうやって入れるんだってとこからやって見ます レスアリガトン
580login:Penguin:04/01/28 10:29 ID:MPcnEXxW
QWidget::showFullScreen() って使えませんか?
581491:04/01/29 00:07 ID:AShGxRA5
>>580
どうもです。今日試してみましたが、これだと Qt のタスクバーが隠れてしまいますね。
で、embeddedkonsole のソースとか ttp://docs.zaurus.com/index.php?id=fullscreen_howtos
を見て、何とかタイトルバーだけ出さないようにすることに成功しました。

また、rootless モードもある程度動くようになってきたみたいなので、ver 0.0.5 をリリース
しました。-rootless をコマンドラインで指定すると rootless になります。

ただ、作ってはみたものの rootless ってあんまり使わんカモ。たいてい最大化しちゃいそうだし。
582login:Penguin:04/01/29 03:13 ID:BkeIvubz
>>581
乙です。今から(;´Д`)ハァハァしてみます。
583login:Penguin:04/01/29 03:23 ID:W42ypIZ+
>>581
0.0.5入れてみました。
かなり描画性能が落ちているのが体感できてしまいます。
タイトルバーがなくなった影響なのでしょうか??
それともうちの環境がおかしいのかな。
584login:Penguin:04/01/29 03:28 ID:W42ypIZ+
XChar2bパッチに対応したgtk+が見つからない...
Vineな人のrpmのも式神のもglibcの2.2.3以上をよこせと言ってくる。
Sharpさん(つーかlineoか)もうちょい新しいglibcにできなかったの?
結局自分でビルドするしかないのね。
585login:Penguin:04/01/29 18:47 ID:KcqA2twm
>ただ、作ってはみたものの rootless ってあんまり使わんカモ。たいてい最大化しちゃいそうだし。
そ、そんなあ。
それぞれのWindowがTaskbar上に別アイコンで表示されれば、結構違うと思うんですけどね。
メモリ的に厳しそう…
586491:04/01/29 20:10 ID:AShGxRA5
>>585
それやろうとすると、専用のウィンドウマネージャ作らないといけないですねぇ。
それと、Qtopia のタスクバーのアイコン領域を制御しないといけないけど、そういう
API ってあったっけ?
587491:04/01/29 20:12 ID:AShGxRA5
>>583
rootless モードは QWidget::setMask() 使っているので描画速度は落ちていると思います。
single window モードは何も変えてないはずなんだけど、、、
588login:Penguin:04/01/29 20:37 ID:hYLCrBmA
ひょっとして、cackoのパッケージが使える悪寒??
http://www.cacko.biz/ipk_feed.php
589login:Penguin:04/01/29 23:53 ID:W42ypIZ+
>>588
その心は?

最近のパッケージはリナザウの素のlibcじゃ動かないと思うけどなー。
結局お手軽な順に
(1)クライアントはほかのマシン
(2)PocketWorkstationみたくchrootする
(3)OpenZaurusを入れてみる
(4)libcを入れ替える
って感じ?

Qtopia殺してX11入れてる人たちもみんなlibc入れ替えてるよね...

590login:Penguin:04/01/30 10:58 ID:CRnLuGbC
Xqtなのですが、うちのRH9でXクライアント実行すると、
X Error of failed request: BadValue (integer parameter out of range for operation)
Major opcode of failed request: 53 (X_CreatePixmap)
Value in failed request: 0x20
Serial number of failed request: 52
Current serial number in output stream: 122
とでて落ちて今います。上記はxclockの場合で、
xeyesはうまく実行できます。
何かオプションが足りないのでしょうか。
Xserverに何かの値が範囲を超えてるって言われてるよっていっているとは思うのですが…
何だかわかりません。
591login:Penguin:04/01/30 13:31 ID:otxb6yi4
>>587
X/Qt で、右クリックと中クリックができると、嬉しいです。


>>574 (自己レス)
> debian の libc6-dev/stable が 2.2.5-11.5 で、
> Pocket Workstation の libc6 がなぜか 2.2.5-14.3 です。
Pocket Workstation の package は、stable ではなく、古めの testing でした。失礼しました。
592491:04/01/31 00:51 ID:RaUOw5CG
X/Qt 0.0.6 リリースしました。

>>591
Fn キー押しながらタップで右クリック、Fn+Shift キー同時押しながらタップで中クリックになります。
キーバインドこれでいいかな?

>>583
描画性能は改善しました。0.0.5 で Qimage の横幅が 640 ドットになっていて、こいつの画素
データを縦方向に読む(回転対応のため)ようになっていて、これだとキャッシュラインがぶつかり
まくって遅くなっていたと思われ (ARM のキャッシュ管理ってどうなってるのかな?)
0.0.4 は 横幅 638 ドットだったから大丈夫だった模様。
0.0.6 では描画方向を 90 度回したので速くなりました。

>>590
私の環境では問題なく RHL9 の xclock 表示できてます。
593583 :04/01/31 02:21 ID:JyYorIqa
>>592
毎度毎度乙です。
うちのはノーマルカーネルなC700なので遅さが際立ったのかも知れません。
今から0.0.6試してみます。

594login:Penguin:04/01/31 09:50 ID:m4Uvhj3R
Xqtについての動作報告です。
debian(woody 3.0)からですと、xclock(等、大体OK)が実行でき、
RH9.0からですと、
>>590
と同じ症状(xeyesくらいしか実行できない)が発生しました。
xclock実行時のエラーメッセージは全く同じです。
595591:04/01/31 14:43 ID:TOhHCU0i
>>592
> キーバインドこれでいいかな?
右クリックできたー。 さようなら xvnc + fbvnc (or keypebble)
キーバインドは使いやすいと思いますが、みんなでしばらく使ってみないと判らないかも。


ちなみに、X/Qt の終了とキーマッピングの表示は、Menu キーです。
596login:Penguin:04/02/01 01:18 ID:csyQWhKC
CVSを見るたびにいろいろファイルが増えていって期待大です。

うちでもgtk+のビルドはやってみたんですが日本語表示が...
597491:04/02/01 01:21 ID:rgl1YKBE
Sylpheed なぞをコンパイルして動かしてみました。
http://xqt.sourceforge.jp/ にスクリーンショットを置いておきます。

遅いけど、いちおう動きます。
xlib やら glib やら gtk+ やら locale やら一緒にインストールしなきゃならんものが多いけど、、、
ある程度整理したら公開するかも。
598491:04/02/01 02:52 ID:rgl1YKBE
>>597
とりあえず ipk をでっちあげたので公開しました。

Sylpheed を動作させるためには、glibc-locale, xqt-fonts-misc, xlibs, xbase-etc,
sylpheed の5つをインストールすればいいはずです。
599login:Penguin:04/02/01 03:04 ID:csyQWhKC
>>598
Sylpheedとgtkキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
600login:Penguin:04/02/01 03:35 ID:dEZLU56M
キター━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
つーかマジ?
601login:Penguin:04/02/01 11:27 ID:cnRV7YQq
ヲイヲイ、だんだん凄くなっていくべ!!
602login:Penguin:04/02/01 12:59 ID:Hs93vgOQ
Sylpheed関連オシエテ君ですが良かったらお願いします。
1.フォントはSDに追い出して本体にシンボリックリンクでは
動きませんでしょうか。
2.他の4ファイルでSDに入らないモノがありますでしょうか。

取り敢えず昼休み利用でファイルだけは落としました。これから
仕事で、試せないのでお教え願えると嬉しいなと...(^^;;;
603login:Penguin:04/02/01 13:12 ID:Z/3lbJDC
>>597
この Sylpheed のスクリーンショットって
全部 Zaurus 上で動いてるんすか?
604491:04/02/01 13:12 ID:rgl1YKBE
>>602
フォントは SD に入れても大丈夫ですが、vfat じゃなくて ext2 になってないと
だめだと思います。

ほかのファイルですが、glib-locale は /usr/share に、xbase-etc は /etc に
入るので本体にインストールしてください。ほかのはたぶん SD でも大丈夫。
試してないので保証できないけど。
605>>603:04/02/01 13:14 ID:rgl1YKBE
一番上のスクショは全部 Zaurus で動いてます。
blackbox と xterm も同じく。あとスクショはありませんが rxvt も動いてます。
606491:04/02/01 13:26 ID:rgl1YKBE
>>598
おっと書き忘れてた。glib-additional と gtk パッケージももちろん必要。
607login:Penguin:04/02/01 13:34 ID:isSANmgi
なになに?gtkが入ったとな?うれしいじゃないですか。sylpheedかぁ
1GのSDでも買うか…
608login:Penguin:04/02/01 18:51 ID:IZ2rGNRs
あ、X/Qtサイトも更新されてますね。
シンプルで見やすくていいですね。
開発の過程もwikiでみれるのも、よいですね。
609Login:Penguin:04/02/01 20:40 ID:wIyruqMg
B500でも問題なく動きますた。解像度的にはかなり辛いですが。
小さめのフォントとかwmとか無いんでせうか・・・
610login:Penguin:04/02/01 20:50 ID:n0uwou3w
M+とかevilwmとか。
611602:04/02/01 21:29 ID:RuCvdwP9
>>604
ありがとうございます。
でも、でも、それ以前の問題で、7つ全部を本体にインストールし
てもSylpheedが起動しません。
Gdk-WARNING **: locale not supported by C library
Gtk-WARNING **: cannot open display:
などと言われてしまいます。
glib-additionalとglibc-localeのインスコ時に「他に必要なライ
ブラリがある…」的なエラーメッセが出ますが、関係あるでしょ
うか。インスコの順番などはありますか?
760でターミナルから「sylpheed &」とやっていますが、間違って
いますでしょうか。質問ばかりで申し訳ありません。
612491:04/02/01 21:56 ID:rgl1YKBE
>>611
export LANG=ja_JP.eucJP
export DISPLAY=:0.0
がたぶん必要です。私は .bashrc に書いてあります。
613login:Penguin:04/02/01 22:23 ID:dEZLU56M
>602
X/Qtのフォントパッケージは使っていないのでわかりませんが、一般的なLinuxの
/usr/X11R6/lib/X11/fonts 以下をSDカードにコピーしてから
/opt/QtPalmtop/lib/X11/fonts にシンボリックリンクを張る、という方法でも動作しますよ。
この方法なら、少なくともSDカード自体はVFATでOK。
多分fontsディレクトリ内でシンボリックリンクが張られてたりしなければ、VFATなSDに移しても平気かと。

しかし、ローカルにあるXクライアントを動作させるのって実際に目の当たりにすると感動しますねー。
xtermからSDL使うようなアプリを呼び出しても、ちゃんと動くのはびっくりしました。
614611:04/02/01 22:26 ID:RuCvdwP9
>>612
早速ありがとうございます。
出来ました! ジ〜〜ン...これから設定して使ってみます。
モノを知らないと恥ずかしいですな。勉強します。

有益な開発をありがとうございます。頑張って下さい。
615491:04/02/01 22:38 ID:rgl1YKBE
>>609
shinonome 12dot フォントと naga10 フォントを含めたパッケージを作りました
(xqt-fonts-misc-big)。
xqt-fonts-misc パッケージとは衝突するので、どちらか片方だけ入れてください。

Sylpheed で naga10 と shinonome12 を使ってみましたが、後者だと文字化けが
発生します(なんで?)。naga10 のほうは大丈夫だけど、C760 だと小さすぎて目が
痛いかも。

616602:04/02/01 22:55 ID:RuCvdwP9
>>613
ご教示ありがとうございます。これから地味〜にやってみようと
思います。(寝不足こわい ^^;)
出来たこと出来ないこと、有用な報告が出来るように精進します。
617login:Penguin:04/02/01 23:38 ID:dIeSkCoJ
これひょっとしてdilloとかw3mとか使い物になっちゃいます?

あとせっかくのX環境なら現状とフルスクリーン
切り替えられるとより画面が広くつかえるのでは。。。
618login:Penguin:04/02/02 00:22 ID:sWGncd+L
gtkが使えるようになったので日本語対応パッチをあてたdilloをビルドしてみました。
AA対応でビルドするとgdkがエラーを吐いて落っこちるんでちょっと困ってるんですが...
619609:04/02/02 00:54 ID:Apf9tsWd
作者殿、ありがとうございます。早速試しますわ。
620login:Penguin:04/02/02 01:35 ID:QVGMubvC
すげえ!ちゃんと受信してる カンドウシタ!!!
ところでsylpheedはフルスクリーンできないのかな?
621login:Penguin:04/02/02 02:22 ID:QVGMubvC
あ!blackboxでできたよ
ほー結構快適に動いちゃうのねもう標準のメラはもうイラネ
622いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 03:12 ID:qk0SEV6P
Sylpheed関連でSDにインスコできたモノ:
gtk_1.2.10.1_arm.ipk
glib-additional_1.2.10.1_arm.ipk
sylpheed_0.99.0.1_arm.ipk
フォント:
xqt-fonts-misc-big_1.0.0_all.ipk
xqt-fonts-misc_1.0.0_all.ipk
共にSDに置いて /opt/QtPalmtop/lib/X11/fonts へのシンボリック
リンクで動く。SL-C760/Spl.kernel v13d/xqt-server_0.0.6
623login:Penguin:04/02/02 09:47 ID:XFRvd8oS
なんかしらんがバックライトの設定が2段階しかできなくなってしまった 鬱
何が悪いんだろう
裏で、ライト、省電力設定立ち上げればできるんだが_no
624login:Penguin:04/02/02 12:17 ID:5rKYIz/v
Xqtは一日で待ってると欲しい形ができていて感動です!

厨なんでイマイチ使い方がわからずX印だけぼーっと見ていたんですが、
(アイコンからは起動しなかった…)
>575 見てコンソールから起動すました。ハァハァ

嬉しい悲鳴でToDoが増えてしまった。
 SDでかいの買う
 Emacs -nwはずしてmake
 carmsで動いてるTexを入れ替える

妄想ばかりが先走りしてしまふ。WiKiよりこっちが活発(^^)
625login:Penguin:04/02/02 14:13 ID:yEt6V6b9
>>624
何だか知らんがおまえ日本人じゃないな。
626login:Penguin:04/02/02 14:17 ID:yC9Zc7pu
翻訳サイト駆使してやっと書き込めたんだから
あたたかく見守ってやれ。
627login:Penguin:04/02/02 14:45 ID:enJgrtsL
ワラタ
XQTですが日本語環境あればsylpheed完全移行できそうです 感謝感謝
628622:04/02/02 14:59 ID:1ENeOg2q
>>622
肝心なこと書くの忘れてた。
SDはVFAT(ってか母艦のXP&パナのツールにてフォーマット)の
パナ純正512Mbです。これにフォント突っ込んでリンクで無問題。
629login:Penguin:04/02/02 16:30 ID:Gy+LW8+D
>>628
vfatだと、所有権とかの変更できないだろ。。
今がたまたま無問題なだけ。はやくext2にフォーマットしなさい。
630login:Penguin:04/02/02 16:51 ID:1ENeOg2q
>>629
ありゃま、先々問題出てくるのね。母艦がXPで、ファイルのやり取り
をSDでやらせているからext2には二の足を踏むのですよ。
具体的に超個人使用のリナザウで所有権の問題って、どんなのが考え
られますか? てか先々問題外の外になる?

ついでに。せめてQt側とクリップボード経由でやり取り出来れば、
本文をQtで書いてコピペでSylpheedに渡し、こっちで運用するのに
なぁ。どのくらい難しい事なのか、そもそもソコから分からん。(鬱
631491:04/02/02 16:58 ID:ksvk5zHj
>>630
Cygwin/X だと xwinclip というツールがあるらしい。
http://www.peppermint.jp/products/x/
Qt に移植すればいけるかも。誰かやってくり。
632609:04/02/02 18:05 ID:Apf9tsWd
SDは早いところext2にした方がいいですよ。
動作が安定するだけでなく、耐久性上がります。
問題はWinで読めなくなるだけで、後はいいこと尽くめです。

evilwmハケーソしますた。
使いたいなぁとか思いつつもmakeできず終いです。
ちゃんとmake入ってるのに・・・何でだ。
どなたかパッケージングしていただけると嬉しいんですけど。
・・・makeくらい自分で出来なくてどうするんだよって話ですがw
633login:Penguin:04/02/02 18:24 ID:50sROQwX
>>632
>問題はWinで読めなくなるだけで、後はいいこと尽くめです。

知識の無い香具師には無断で中見られ無くて良いかもなw
M$窓の環境だとフォーマットしてくださいだし
634login:Penguin:04/02/02 18:39 ID:rQKWvjsX
>>632
Winからext2を読み込む手段はないでしょうか?
それだけが心残りです。
635login:Penguin:04/02/02 18:44 ID:xkZBmoK7
>634
ザウルスドライブ
636login:Penguin:04/02/02 18:50 ID:6xWiJUUn
>>634
読めるよソフト使えば
637login:Penguin:04/02/02 19:00 ID:UKnTtwWq
>>632
> 動作が安定するだけでなく、耐久性上がります。

その根拠を教えてもらえないだろうか。
(否定的な意味じゃなく、純粋に知りたい)
638491:04/02/02 19:04 ID:ksvk5zHj
>>632
evilwm ビルドでけたよ。Motif のサポートを外すのがミソ。
CC/prefix/XROOT も直す必要があります。

あと、variable フォントがないと segmentation fault で死ぬので、-fn 指定するか
ソースにちょっとパッチ当てる必要あり。おとなしく variable フォント入れたほうが
よろし。

しかし、ウィンドウ枠をつかむのが至難の業だ (w
639491:04/02/02 19:21 ID:ksvk5zHj
>>638
evilwm パッケージ作ったのでリリースしときました。
640609:04/02/02 19:44 ID:Apf9tsWd
作者殿のマッハ対応凄杉。言った矢先に実行じてるんだもんなぁ。
evilwm、有り難く使わせていただきます。

ext2と耐久性に関することですが、全く確証はありませんw
ファイルシステムの性質上安定しやすい点もありますが、書き換えの云々に秘密がありそうです。
実際に人柱となった方がいらっしゃったような気が。ソース失念、スマソ。
641491:04/02/02 19:46 ID:ksvk5zHj
evilwm 使ってみて気が付いたんだけど、実は X/Qt サーバのほうで Alt キーが
効いてなかったことが発覚。実は Mail キーは押した瞬間にはイベントが発生せず、
離した瞬間に Press/Release イベントが発生する仕様になっているらしい(なんだよそれ)
だから、Alt キーを押したままクリックとかができない。

ちなみに Calendar キーも同様だった。まあ Calendar キーは長押しすると Sync に
入ってしまうので最初から論外だったんだけど。

あとは Home キーくらいしか割り当てるところがないけど、どうしたものか。
642491:04/02/02 19:54 ID:ksvk5zHj
ついでにもう一個。Qtopia の制限なのかキーの2つ同時押しは認識できるみたいだけど3つ
同時押しは認識されないみたいなので、evilwm のショートカットキーが全滅です (泣

トグルにするか、、、
643名無しさん@Linuxザウルス:04/02/02 20:09 ID:PyYMNEi1
みんなext2フォーマットonlyなの?
おいらは、512MBのSDに256MBのファイル作って、それをext2フォーマット
してマウントしてるけど。。。
そのほうが便利だと思うけど。
どうよ。
644login:Penguin:04/02/02 20:17 ID:GbFSPe1A
>>643
それが便利かどうかは他の環境でもSD読み書きしたいかによる。
loopback使うのは無駄が多くなるから気分的にイヤ。
ほんとはjffs2にしたいけどマンドクセからext2。
645login:Penguin:04/02/02 20:30 ID:6xWiJUUn
>>643
漏れは512MBのSDに64MBスワップ切って残りがEXT2
646login:Penguin:04/02/02 20:31 ID:/mFNW/dy
ext2遅いやん...
647login:Penguin:04/02/02 20:34 ID:GbFSPe1A
>>646
sync mountしてない?
スピード優先なら危険をかえりみずasync mountという手もあるよ。
648login:Penguin:04/02/02 22:00 ID:nWQhXbx4
ext2にしたらアクセスが遅くなるからなのか
MediaPlayerでまともにMP3が再生できなくなった
しかしswapファイルをFAT上に作るとONScripterが動かない
仕方ないのでswapファイル用のext2パーティションを作って解決したことがある
(最初は普通にswapパーティションを作ったがなぜかONScripterは動かなかった・・・)
649login:Penguin:04/02/02 22:28 ID:DYUW5nAi
>>642
最新のスペシャルカーネルで複数ボタン同時押し対応してなかった?
650login:Penguin:04/02/02 22:34 ID:5GY9TS1a
651login:Penguin:04/02/02 22:39 ID:Qm7wtS8k
>>650
5個同時押しできるんですね
652491:04/02/02 22:44 ID:ksvk5zHj
>>649,650
どもです。カーネルの制限でしたか。

入れ替えたいのはやまやまだけど、標準じゃないカーネルで開発/リリースするのもちょっとなー。
653login:Penguin:04/02/03 08:31 ID:F0Y+u4rT
>>647
asyncなファイルシステムのマウントってfstabとかに書けば良いのですか?
サスペンドする時にsyncしとかないと、データ飛んじゃうのかな
reboot時は、無理だろうからスクリプトに書いておくけど、
サスペンドは???
654login:Penguin:04/02/03 08:52 ID:rAG7Eugf
>>653
サスペンドならメモリ内容保持されてるから大丈夫じゃないの?
試した事ないけど。
655login:Penguin:04/02/03 10:57 ID:4K0/266i
>>654
非同期マウントの仕方は知ってますか?
人柱して見ます
656名無しさん@Linuxザウルス:04/02/03 13:02 ID:MOHv0GbA
dilloのipkgつくってみました。
Sylpheedの動く環境+OpenSSLがあれば動きます。

今のところAAには非対応ですが...

ttp://co2.s16.xrea.com/hiki2/hiki.cgi?DilloOnZaurus
657login:Penguin:04/02/03 13:17 ID:mO/Un/N4
>>656
GJ!
658login:Penguin:04/02/03 16:25 ID:6SGbYlYc
>>656
めちゃくちゃサクサク動きますね!感動です!
659login:Penguin:04/02/03 18:58 ID:zrS5X1pV
すげーすげー。
このまま環境が整って行ったら、素のQtアプリで立ち上げるのは
コンソール一つになったりするヨカーン。(・∀・)

ところで誰ぞjnethackをデッチ上げてはくれないかなぁ...
660login:Penguin:04/02/03 19:08 ID:c2VmFfs4
>>491 タン開発乙
もう次のバージョン位で逝っちゃいそうなニョガン
凄いよ、正直感動した!
ザウルスごときでここまでできるとは思って無かったんで失禁寸前ですw
ところで、日本語入力環境って難しいですか?sylpheedがもったいないっす
おながいします。とりあえずこれが欲しいとねだってみるテスト

#やっぱgenio買わなくて良かったよ(´Д⊂
661login:Penguin:04/02/03 19:24 ID:PAPJAJJY
>>659
http://www002.upp.so-net.ne.jp/zry/Recommended/SLC700/index.html
にあるのとかじゃいかんのか?
662login:Penguin:04/02/03 19:51 ID:rauC0Tqc
>>661
tty版ならもうザウのお腹に入っている。
でもさ、折角のXなんだからグラフィカル版をやりたいなと。
え〜〜っと、独り言ですぅ。^^;;;
663491:04/02/03 20:24 ID:7oxEtSRQ
>>660
canna + kinput2 などでよければクロスコンパイルするだけだから割とすぐにできると思う。
それでもいいかな?

Qt 側の日本語入力(手書き認識とか)を使うのはかなり難しそうな予感。XIM のサーバ
側を作らなきゃならないような。

あと、Qt 側の API を調査中だけど、IM 関連の制御はどこにあるんでしょか?
QWidget::im*Event 系のメソッドが実装されてないみたいなんだけど、、、
あと、全角/半角キーのイベントはどうやって拾ったらいいんでしょう?

前途多難だ、、、
664login:Penguin:04/02/03 21:01 ID:YQfS1TlT
>>663
QtのIM関連はこちらのページとかが参考になるかと。
ttp://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%a5%b6%a5%a6%a5%eb%a5%b9%b3%ab%c8%af%a5%e1%a5%e2%2fIMKit%2duim
的外れだた〜ら、ごめんなしぃ
665login:Penguin:04/02/03 21:04 ID:mFpvkQrt
>>663
ソースは見てないんですがIMKitとか参考にならないですかね?
#の入力環境の使えないOPIEや新しいQtopia環境もターゲットに開発されていたような。
666login:Penguin:04/02/03 21:10 ID:rAG7Eugf
>>663
Qt/E 2.3.3にはIM関連イベントはありません。QKeyEventの中に文字列
放り込んでアプリに渡します。シャープの手書き入力やフリーの日本語
IMはこの方式なんで、on the spot不要ならQKeyEvent::text()で取り出
したQStringをうまくXに取り込めればOK。

Qt/E 2.3.4以降にはQIMEventとQWidget::im*Eventがありますが、シャー
プのROMには載ってません。シャープ独自拡張は未調査。

つーか、手伝いたいんですが手がまわりません。すいません。
667login:Penguin:04/02/03 21:12 ID:rAG7Eugf
それと、誰かXIMサーバに手を出すならuim-ximが割とアクティブにメン
テされてるんで、それを改造するのが早いかと。
668login:Penguin:04/02/03 21:17 ID:Zbst6cOm
ttp://www.t12.jp/~ryuta/misclab/zaurus/cross_compile.html
ここのかんなって使えないのかな?
あと、
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~naorou/linuzau/
ここのrpmはどうかな?
。。。って自分で試せばいいんだろうけど、
今、手元にざうがないから試せないんだ。(T_T)
669491:04/02/03 21:53 ID:7oxEtSRQ
>>663-667
どもです。すぐに反応かえってきて嬉しい限り。
おしえて頂いたあたりをいろいろ調べてみます。
670login:Penguin:04/02/03 23:41 ID:ob3ViCsC
dillo いただきました。
さるがとんだらの方だったんですね。

c700(cccr=0x242)ですがかなり軽いですね。
ちょっと衝撃的。font設定うまくできればw3mいらない鴨

keyhelper でコンソールとXqtタスクスイッチしながら
使わせてもらってますが便利杉です。


あとXqtですが最大化するとウインドウの下がQT
のタスクバーに隠れちゃいますね。次版で修正して
いただけたらと思います。
671login:Penguin:04/02/04 04:30 ID:YOhvK4jJ
Xqt起動中に、別の画面(startxしたターミナルとか)に一旦移ってから
再度「X」タップして戻ろうとすると「お待ち下さい...」から帰ってこない
。。。なにがまちがってるんだろう?
672login:Penguin:04/02/04 09:01 ID:vrKSoZ70
>>671
う〜ん、漏れの760でわ問題ないわけだが。
再起動して素からやっても同じかい?
673login:Penguin:04/02/04 10:51 ID:g7Gy3YPn
>>672
漏れの場合タマーになるねコンソールに切り替えたりしてその後Xqtに戻すと
キーボードが効かなくなったり 右クリック動作が変になったり
X上のxtermにコマンド打てなくなったり
突然フリーズしてXqtに戻れなくなったりとか
そうなるとzauを再起動してます
Xqt立ち上げたまま電源OFFすると不安定な時もありますね
674login:Penguin:04/02/04 12:28 ID:XKMU2ZTQ
675login:Penguin:04/02/04 13:55 ID:jzs8tP3Q
Xqt 非常に快適。ちょっと感動してます。

 xqt-startup-scripts そのまんまインストールすると、
Qt のランチャからちゃんと動いてくれないです。
startx.desktop の Exec が startx になっちゃってます。
Exec は、startx-wrapper が正しいんでは?
676491 :04/02/04 16:06 ID:hhwk5nZF
>>675
あうち。その通りです。直しときます。

さて、懸案の日本語入力について、まだテスト段階ですが「とりあえず」手書き
文字入力はできるようになりました。

でも、あまりにも dirty な hack (X protocol / Xlib を独自拡張してる)ので
公開をためらってたりして(w

詳細は↓に書いてあります
ttp://xqt.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?%C6%FC%CB%DC%B8%EC%CA%B8%BB%FA%C6%FE%CE%CF%BB%C5%CD%CD
677login:Penguin:04/02/04 17:59 ID:4LmBelIA
Fedora core 1 で母艦を構築しています。
Qtopia開発チュートリアルを読みながら、開発環境を整えているのですが、x86用のバイナリが作成できません。
具体的には、個々のソースのコンパイルは出来ているようですが、実行ファイルを作成するときにライブラリが足りない様な雰囲気です。
チュートリアルにはgcc 2.95を使えとかかれていますが、OSインスト時に入るものがgcc 3.3.2なのが原因と思われるのですが・・・

実際にLinux母艦でテストをされている方は、どのバージョンのgccを使っているのでしょう?

無知なりに gcc 2.95 を探して入れてみたのですが、設定がぐちゃぐちゃになって再インストールする羽目になってしまいました
678login:Penguin:04/02/04 18:15 ID:AgMULNE1
dilloですが設定画面をだそうとすると
libpng.so.3
がないとなるんですが,これどっかからか
ひっぱってこないと駄目でしょうか?

はじめてdillo使うんですが速度,操作性ともに申し分ないですね.
bitwarpとかでもストレス感じることなく使えます.
679login:Penguin:04/02/04 19:11 ID:0o9c6DCh
680656:04/02/04 20:40 ID:lP+D/H10
>>678
本体のほうはスタティックリンクしたんですが、設定ツールがリンクしてるのは
見落としていました。
#libpngだと人によって入っていたり入ってなかったりがありそうだったので。

あとでlibpngがいらないようにしたものと入れ替えておきます。
自分のにはDebian/Woodyから抜いたのが入っていて気づかなかったようです。
681名無しさん@やまき ◆HREx5v8CFA :04/02/04 21:29 ID:HocCq1Ax
q2chをいじってるものです。ご参考までに。

>>677
FedoraじゃなくてVineとかDebianですが、2.95で開発してます。
RedHat9な環境ではなんだかうまくいかないので放置してます。
gcc3でやるにはlibqpeなどをコンパイルし直す必要がありそう。

むしろgcc-2.95を自力でビルドして/usr/localあたりに環境構築
する(標準のgcc3とバッティングしないようにする)のが一番はやい
かも。
682login:Penguin:04/02/04 23:12 ID:PAe0/8eE
オレもRH9で上手く行かなくて再インストールして再チャレンジ中です。
Cygwinでは上手くいってるので、その手順にそってやってみる予定。
zaif Qtopia Cygwinでぐぐると、そのページに行けるはずです。
683677:04/02/05 00:15 ID:OR5KMxej
>>681,682
お二人ともRHでは何かトラブルがあるのですね。
他のにしたら良いのでしょうが、\4000もするFedora本を買ったので、もう少しあがいてみます。


684491:04/02/05 01:25 ID:KIEPalVp
X/Qt サーバを手書き文字入力に対応させたバージョンを公開しました。サーバと Xlib
の両方をバージョンアップする必要があります。

サーバのバージョンは 0.0.7、Xlib のバージョンは 4.3.0-2 になります。

とりあえず、これで Sylpheed などから日本語入力できると思います。
なお、キーボードを使った日本語入力に関しても近日中に対応できると思います。
(ただし、Root Window 方式のみの予定。On-the-spot とかは勘弁)

ただし、ちゃんとテストしてないので、不安定になるかもしれません :-P
685656:04/02/05 06:56 ID:n6uZOf8Q
>>680
リンクしているライブラリの問題を解消した新しいdilloのパッケージを公開しました。

ブックマークも機能すると思います。

686login:Penguin:04/02/05 09:14 ID:UrtisWqV
すげ、、、どんどん凄くなってる
っていうかxtermからminicomがさくさく動いちゃう時点でほとんど満足
しちゃってるんですけどねw
あとできれば下にあるQtのタスクバーをmenuキーででるメニューに追加で
消えるようにできないかな?
フルスクリーンだと広くていいなって思ったんで
687login:Penguin:04/02/05 09:16 ID:CSI+fQmr
>>684
まいど乙です。
んで、日本語変換ですが、私の760君ではPOboxでもスイスイ
変換カマしてくれています。ヽ(´▽`)ノ
これって仕組み的にフツーの事ですか、そうですか。
PObox使えれば実用上オケな人ってイッパイ居るよね。
688687:04/02/05 09:27 ID:CSI+fQmr
あ、訂正。
日本語変換ぢゃなくて日本語入力ね。
これで本当に実用になるだよ。
689login:Penguin:04/02/05 10:49 ID:aMyGUKV4
xqt 使いたくて、まず sd 購入。
ext2 フォーマットに変えたので、母艦との接続をネットワーク方式に変更。

各種 ipk をダウンロードしていざインストール、、、

が、ipk の起動後、パッケージが表示されません(涙)。

私はどんな馬鹿をやっているのでしょうか??
690687:04/02/05 11:16 ID:CSI+fQmr
連投スマソ 今日は休みでザウ三昧なのよ。
あ、午後からはデートね。一応 (w

Xqt 0.0.7+Sylpheedの日本語入力で、一度でも[Tab]を使うと以後
キー入力を受け付けず、ポインターはドラッグ状態になる。
[OK]とか[Enter]は受け付けているようだ。こうなってしまうと
rxvt上でも入力を受け付けなくなる。
これは手書きでもPOBoxでも同様に起き、自分のスキルではXqtの
再起動しか手が無い。
・・・と思ったら現象出なかったり、別の操作(条件不明)で
出てみたりで、やはり不安定なり。
691login:Penguin:04/02/05 11:52 ID:aMyGUKV4
>689

死ね、馬鹿。
ipkじゃなくて、バイナリが置いてあるページのHTMLを保存して「おかしいな」とか言ってやがった。
右クリック依存症な奴なので許してやってほしい。。。

すみませんでした。
692login:Penguin:04/02/05 12:28 ID:tdbIX2Xd
ここはC700使いでも楽しめるスレですか?
693687:04/02/05 12:33 ID:CSI+fQmr
更に連投。^^;
690な状態になった時、Sylpheedを終わらせるとrxvt上には以下の
ようなエラーメッセージが連続している。
Sylpheed-CRITICAL **: file undo.c: line 309 (undo_add):
assertion 'end_pos >= start_pos' failed.
因みにDilloでは同じ状況に陥っても何等メッセージは出ない。
どうも問題にしている現象とは無関係かもだが一応。いじょ。
694login:Penguin:04/02/05 13:11 ID:X47HufY6
uim-anthyでも日本語入力を確認>Xqt
日本語入力可なターミナルのように一行分のウィジェットをおいてそこに入力した文字列を
投げ込めば多分キーボードからの入力も拾えますよね。

695677:04/02/05 15:59 ID:oRhfCloZ
gcc2.95.2をソースからmakeして、サンプル(clock)のmake、Fedora core 母艦でのテストができました^^
今はzauと母艦との接続でつまってます^^;
pingは通るのでsambaで繋ぐかな・・・
696login:Penguin:04/02/05 17:39 ID:afBC2UWR
>659
jnethack Qt版は、bisonとflexさえ準備すれば実機でビルドできるねん。
でも日本語が化けて□になってしまうねん。
ソース公開したら誰か助けてくれへんかなぁ。

もうちょっとやな〜とか思ってたんやけど、この分じゃあX版が動く方が
早いなぁ。
697login:Penguin:04/02/05 18:19 ID:jJs1XrvY
>696
とりあえず見せてみ
698login:Penguin:04/02/05 18:25 ID:b12UcBSF
>>685
dilloいただきました.
問題無く設定画面にいくことができました.ありがとうございます.
699login:Penguin:04/02/05 18:58 ID:1I5YayEu
>>696
ソースの文字コード平気?

EUC のまんまだったら、Qt 上では日本語出んだろうから
utf-8 にしてからコンパイルしてみたら?
700login:Penguin:04/02/05 21:21 ID:S3VFTZZp
ぬお!imkit-anthy_0.04.0pre7-1_arm.ipkこれ入れたら日本語書けるじゃん!!!
いやっほぉ!
701696:04/02/05 21:47 ID:afBC2UWR
>>697
よっしゃよっしゃ、今SourceForge準備中や。

>>699
ソースはEUCやった。
がーっとnkfかけてやってみます。
ありがとう。
702609:04/02/05 22:15 ID:pIyQKkTg
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002310/elisau10.htm
↑の通りにやってもフォントの追加がうまくでけん。

pcfにも変換したし、gzで圧縮してある。当然リハッシュもした。
しかし、xfdでハマる。何か間違ってるんだろうか・・・
703login:Penguin:04/02/05 23:01 ID:hw2pFweT
>>696
jnethack Qt版 (;´Д`)ハアハア ...
704491:04/02/05 23:13 ID:KIEPalVp
>>702
フォントパス通ってる?
xset q で確認してみそ。
705491:04/02/05 23:19 ID:KIEPalVp
uim-xim のクロスコンパイルができましたので公開しました。
これで普通に X クライアントから on-the-spot で日本語入力できます。

anthy などと組み合わせてお使いください。
706login:Penguin:04/02/05 23:25 ID:TGS7sHwC
QTハニー
707login:Penguin:04/02/05 23:52 ID:LdK/8t/p
dilloが動くのでXqtの準備は大丈夫だとは思うんだけど、
Sylpheedを動かそうとすると bind: No such file or directory
と言われて起動しません。ipk入れた後なんかやることあったっけ?
くそーー。早く感動したいぜ。
708login:Penguin:04/02/06 00:00 ID:1Zmz/bhl
くぁ〜、Xqtはなんか面白そうだけど、
改良が速すぎて却って手が出しづれぇ〜(悲鳴)
709login:Penguin:04/02/06 00:08 ID:dYaXlVP+
anthy_5003-1_arm.ipkをzaurus-jaに置きました。
anthy-4925には学習にバグがあるので入れ替えを強くお薦めします。
710609:04/02/06 00:10 ID:Hq4un2Sq
>>704

フォントパスは/opt/QtPalmtop/lib/X11/fonts/miscではだめなのでしょうか。
そこにフォント一式とfonts.aliasとfonts.dirをぶち込んでます。
そいでもって、いざxfdをすると
Warning: Cannot convert string "elisa" to type FontStruct
xfd: no font to display
とか何とか。原因がよう分からんのです。
やはりどこかで間違えているというのが妥当だろうなぁ・・・

711491:04/02/06 00:26 ID:j0vxh8c3
>>710
そこでいいはずです。
xlsfonts してフォント一覧に出ませんか?
712609:04/02/06 04:46 ID:Hq4un2Sq
どうやら別名で登録されてしまっているようでした。
k8というヤシがelisaみたいです。xfdで無事に表示できました。

そいでもって、肝心のxtermへの適用方法が全くもって不明でして・・・
どないにすれば使用できるのでせうか。教えて君ですいません。
713login:Penguin:04/02/06 08:44 ID:dYaXlVP+
すごい勢いで開発進んでますね。X/Qt。

glibc-locale-jaに入ってるgconvモジュールですが、EUC-JPとSJISは
Qt/E側の変換テーブルと互換が取れないので(全角チルダやハイフンが
化ける)、パッチを当ててEUC-JP-MSとCP932も用意した方がいいと思い
ます。

今はzaurus-jaのgconvパッケージの中にこれらが用意してありますが、
これを使っているIMKit-uimはQTextCodecを使うように変更するつもり
なので将来的にメンテが停まります。X/Qtの方でもCP932パッチを当て
て同等のものを配布するようにしてもらえないでしょうか?
714login:Penguin:04/02/06 08:47 ID:dYaXlVP+
uim-ximにもgconvモジュール絡みの問題があって("EUC-JP"直指定で
iconvを呼んでいる)、全角チルダやハイフンが化けるはずです。こっち
はuim本体かuim-ximで対応するのが適切だと思うんで、ちょっと考えて
みます。
715login:Penguin:04/02/06 09:01 ID:qSEzz9c8
今気づいたけどスペシャルカーネルの13e pre3には
もう5ボタンパッチが入っているんだね。
全然気がつかなかったよ。
エミュがちゃんと動くね。

でも導入は自己責任な。
716login:Penguin:04/02/06 11:56 ID:YpjwbGJW
>>709
乙です。
で、anthyとimkit-anthyをそれぞれ最新版でインスコして再起動
したのですが、変換エンジンのリストに現れません。
POBoxを消したりターミナルから手動で入れたりしてみましたが
同じです。スレ違いの教えて君で申し訳ありませんが、何か抜け
ている事がありましたらお教え願えませんでしょうか。
717login:Penguin:04/02/06 12:11 ID:MikTqnEn
>>716
>で、anthyとimkit-anthyをそれぞれ最新版でインスコして再起動

imkit版は左下のQTマーク横メニューに出ますよ「anthy」って
718login:Penguin:04/02/06 12:15 ID:dYaXlVP+
>>716
libimkit-qpe15も必要です。以下のページも参考にしてみて下さい。
まだテスト版なんで不具合見つけたら報告お願いします。

http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%a5%b6%a5%a6%a5%eb%a5%b9%b3%ab%c8%af%a5%e1%a5%e2%2fIMKit%2duim#i7
719login:Penguin:04/02/06 12:39 ID:++fntj9I
dilloなんですけど、標準の環境だとどうしてもISO-2022-JPなページを
表示できなかったので、どうしたもんかと思い、ヤケッパチでzaurus-ja
のgconv-iso-2022-jpを入れてみたら、表示出来るようになりました。
これは、こういうもんなんでしょうか?
それとも、ウチの環境が異常……?
720716:04/02/06 12:56 ID:Guqfj/Ut
>>717,718
ありがとうございます。
動きました! libimkit-qpe15を入れてなかっただけでした。
ググりが足りませんね。スレ汚し失礼しました。
721login:Penguin:04/02/06 13:39 ID:MikTqnEn
>>719
いいや正常だとおもう
漏れもそれ入れてwww.docomo.co.jpのドコモ中央が見れるようになったよ
722656:04/02/06 14:47 ID:WTSiwMZc
>>719,721
よく考えたらglibcのiconvを使っているから当然ですね。
そのあたりの注意書きも追加しておきます。
ご指摘感謝。
723login:Penguin:04/02/06 14:58 ID:MikTqnEn
>>722
あと何かいりますかね?
ttp://www.hancom.co.jp
何かがまだ見れないんですよね^^;
724login:Penguin:04/02/06 16:10 ID:dYaXlVP+
>>719
glibc-locale-jaの方ではISO-2022-JP.soが依存しているライブラリが
いくつか欠けていました。libCNS.so, libKSC.so, libGB.soの3つです。
zaurus-jaの方のパッケージにはこれらも同梱しているので、その差で
すね。本当は別パッケージに起こすのが正しいんですが、面倒なんで
iso-2022-jpのipkにまとめちゃってます。
725719:04/02/06 17:30 ID:++fntj9I
>>656,724
なるほど……公開されてから同様の不具合報告がなかったんで、
ウチだけかと思ってたんですが、理由がわかって安心しました。

>>723
ココ、dillo for Windowsでもバケました。どうやらこのページの
METAタグで、

http-equiv=Content-Type

とかいう、ダブルクォーテーション抜きの指定をしており、さらに、
本来の文字コードであるEUCの他に、コメントにワケわからん
コードの文字が混ざっているために、文字コード識別に失敗して
バケてるようです。
dilloが、より正確な文字コード識別が出来るようになるまで
待つか、このマナーの悪いページを作った人間に文句を言うか、
どっちかしか無さそうですね。
726login:Penguin:04/02/06 17:36 ID:GMosbg+8
すいませーん
お取り込み中のところ悪いのですが
Xqtとは、PCと無線LANなりで繋いでないと動かない物なのでしょうか?
727login:Penguin:04/02/06 17:40 ID:MqhnrSBh
そういう使い方もあるらしいけど、単体でも動くよ。
ところで、sylpheedが日本語で起動しない…初心者でスマソ
728login:Penguin:04/02/06 17:54 ID:L5UaxQjv
もう何がなんだか...
だれかディストリ作って〜
729login:Penguin:04/02/06 17:55 ID:Nb6yZm23
>>727
設定が足りなくないか?WMは動かしてる?っていうかstartxしてる?
730login:Penguin:04/02/06 18:00 ID:++fntj9I
とりあえずよくわからん人は、基本的なパッケージの他に、

xbase-clients
xqt-startup-scripts
rxvt
blackbox

を入れて、Start Xアイコンをタップで問題ないような。
そんなに難しくないスよ。
731login:Penguin:04/02/06 18:01 ID:04ULX46k
>>728
ディストリ欲しいね。
あちこちから ipk 落としてると
収集つかなくなるよ。
732login:Penguin:04/02/06 19:31 ID:9wbgsc7H
>>731
いいだしっぺが...
作者ダンはX/qt本体の開発で忙しいのですよ。手を煩わせてはいけません
作者タンのページはwikiベースなんだから、必要なもの一覧ページを作って差し上げてください。
733名無しさん@Linuxザウルス:04/02/06 19:34 ID:jpL3zYR7
ttp://sgp.zaurii.net/binaries/#x48
のx48がX/Qt上で動きました!
これでHP電卓持ち歩かずにすむ?!

でもウィンドウが下にはみ出て数字キーが全く押せない。。。
デスクトップを広げて全体をスクロールとかできますか?setupって打ったけどそんなのないって言われるし。
もしくはx48のウィンドウだけ横向きに立ち上げること可能??

c700+special kernel13c. swapなしでx48立ち上げるとメモリ不足のウィンドウがでるけどx押して消しちゃえば使える。
734login:Penguin:04/02/06 19:46 ID:EITQZPPS
ipkをひとつにまとめちゃうとアップデートする時大変だと思われ.
c7xx/c8xxのipkだと上書きを認めてないので.
# たぶんコマンドラインからなら上書きできるかもしれないけど.

今のように一つづつ入れてくほうがとりあえずbetter
735609:04/02/06 19:57 ID:Hq4un2Sq
自分も一つづつ配布の方がいいと思いますね。

特定のパッケージのバグ取りをした時に更新が楽だと思います。
更に、構成を好みで変えられるのもいいですが、でかいパッケージだけをカードに逃がせることが最大の利点かと思われます。
できれば、今の形態をそのまま続けてほしいものです。
736login:Penguin:04/02/06 20:01 ID:04ULX46k
>>732
いや、X/Qt に限らず。
このスレって X/Qt 限定スレじゃないよね?
737login:Penguin:04/02/06 20:01 ID:EITQZPPS
>>735
なんでコテハンなの?
738login:Penguin:04/02/06 20:06 ID:f63J4ilX
>>734,735
ディス鳥っていってるのはipkをひとつにしてほしいってことじゃなくて、
ipkだとファイルも上書きされたり、依存関係の処理とかいろいろあるし、
そのあたりをrpmやdebのように管理された形でまとめて欲しいっていう意味だと理解したんだけど...
739491:04/02/06 23:07 ID:j0vxh8c3
>>724
うが、スマソ。直します。

>>713
メンテが止まってしまうのであれば、こちらのほうで配布するようにします。
ただ、私はあまりこのあたりの事情には通じてないので、zaurus-ja 側で配布して
いただけるならそちらにお任せしたほうがいいような気もします。
740login:Penguin:04/02/06 23:42 ID:FpVQSF2a
X/Qtでフォントをk14を廃止して全て東雲に変更したいんですが
これ設定ファイルはどのあたりでしょうか?
dotファイルないみたいですし。
741713:04/02/07 00:39 ID:FkYYl07I
>>739
では、こちらで投げ出したくなるまではメンテしてみますんで、一応ア
テししてもらって大丈夫です。といってももうあまりやる事無いと思い
ますが。やるとしたらJISX0213関係のモジュール追加ぐらいですかね。

gconvモジュールはありますが、localeデータの方まではちょっと手が
まわらないのでそちらでお願いします。
742login:Penguin:04/02/07 01:04 ID:inSfKcyD
>>738
そうそう。で、ざう版yumで一発管理。
743login:Penguin:04/02/07 01:38 ID:dx7zZ3l8
w3m 0.4.2を画像サポートありでビルドして、X/Qtで動作させることができました。
思ったより動作も軽いですね。
Qt側とクリップボードのやりとりができれば、ターミナル環境はXに移行できそう…
744491:04/02/07 01:52 ID:F3wHuW96
>>741
よろしくです。
locale data だけを含んだパッケージを glibc-locale-eucjp として公開しました。
745名無しさん@Linuxザウルス:04/02/07 01:56 ID:kvV+YgTJ
>>743
そのipkきぼ〜ん。(T_T)
746491:04/02/07 04:00 ID:F3wHuW96
>>743
ちょうど X と Qt 間でクリップボードの共有をするためのツール 'xqtclip' ができましたので、
公開しました。

これは Cygwin/X の 'xwinclip' を Qt 向けに移植したものです。.xinitrc などで
バックグラウンドで起動させておくとよいと思います。
747login:Penguin:04/02/07 04:38 ID:dx7zZ3l8
>746
おお…ありがとうございます!

こちらも一応w3mのパッケージを用意してみました。>745
ライブラリはlibgc/libgdk-pixbuf/libpng/libjpegだけは用意しましたが、
libsslやlibcrypt・zlib等は別途用意してください。X/QtプロジェクトサイトのXlibも必須です。
普通に入手できないようなライブラリに抜けがあって起動しないようなら用意しますので指摘してください。
ttp://www.t3.rim.or.jp/~kni/sl/#w3m
748login:Penguin:04/02/07 09:08 ID:Es96jFPL
開発の方々、有り難うございます。大変に楽しませてもらって
いますぅ。
で、anthy絡みで挙動不審があるので報告します。xqt側なのか
anthy側なのかは当方ヘタレにつき不明です。
Sylpheedやemacsで日本語変換させる時、変換候補をSpaceで
送って行きます。それで単一候補で確定する分には正常に入力
されますが、複数候補がリストアップされてカソール移動で
選択変換させると、必ず失敗して未入力状態に戻ります。
それと条件不明ですが、稀に改行付きで変換されるようです。
これは私の機械だけでしょうか。Qt/E上ではこの挙動は出ませ
ん。760+Special kernel13d+xqt-server 007です。
749491:04/02/07 15:14 ID:F3wHuW96
X/Qt で利用可能なソフトウェアの一覧ページを Wiki に作りました。

ttp://xqt.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?%CD%F8%CD%D1%A4%C7%A4%AD%A4%EB%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2

zaurus-ja でやっているような feed も作ったほうがいいですかね?
一個ずつ ipk をダウンロードするのがだんだん大変になってきたので。

750login:Penguin:04/02/07 15:23 ID:yyBlGGIa
>>749
お疲れ様!

あんたすげーわ・・・。
ありがたく使わせていただきます。
751login:Penguin:04/02/07 15:37 ID:WLTFoMHI
>>748
うちでも同じ症状出てます(c750+ノーマルカーネル)。

p.s. 遅くなりましたが達人の方々、久しぶりのドキドキ、
ありがとうございます。
752login:Penguin:04/02/07 18:52 ID:3lwb38+t
>>750
禿げしく同意
753login:Penguin:04/02/07 19:07 ID:3lwb38+t
ところでお前らALTキーはmailキーでできてまsky?
あと窓の切り替えがキーでできると禿げしく便利なんだが
blackboxの場合どうやって切り替えればいいんだろう?
教えてエロい人!

#サルが飛んだら氏のページのリンク変だよぉ消えちゃった?
754login:Penguin:04/02/07 19:09 ID:3lwb38+t
失礼サルが飛んだらのページTOPからだとリンク無かったのね
755login:Penguin:04/02/07 19:13 ID:FkYYl07I
>>748
zaurus-jaの方にあるuimのパッケージも入れてないでしょうか?
uim-ximにも影響するバグがあるので以下の対策が必要です。

http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%a5%b6%a5%a6%a5%eb%a5%b9%b3%ab%c8%af%a5%e1%a5%e2%2fIMKit%2duim
756login:Penguin:04/02/07 19:25 ID:FkYYl07I
zaurus-jaにあるgconvモジュールですが、X/Qt環境向けには以下のパッ
ケージを入れて下さい。
gconv-modules-force-cp932_2.2.5-11.5-cp932-2-yk2_arm.ipk
gconv-libjis_2.2.5-11.5_arm.ipk
gconv-cp932_2.2.5-11.5-cp932-2_arm.ipk
gconv-euc-jp-ms_2.2.5-11.5-cp932-2_arm.ipk
gconv-iso-2022-jp_2.2.5-11.5_arm.ipk

以下のパッケージは普通の人は入れてはいけません。Qt/EやWindowsと
の文字コード互換が崩れます。Unicode変換テーブルを使い分けたい玄
人向け。
gconv-modules_2.2.5-11.5-cp932-2_arm.ipk
gconv-sjis_2.2.5-11.5_arm.ipk
gconv-euc-jp_2.2.5-11.5_arm.ipk

詳しい説明はまた暇を見て。もしくは誰かやって下さい。以下のページ
のコメントで文字化け対策として経緯と参考ページのログが残ってます。
http://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%a5%b6%a5%a6%a5%eb%a5%b9%b3%ab%c8%af%a5%e1%a5%e2%2fIMKit%2duim
757491:04/02/07 19:41 ID:F3wHuW96
>>753
すいません、Alt キーは Home キーに変更になっております。
ヘルプのほうがまだ直ってませんけど。
758login:Penguin:04/02/07 21:41 ID:wIJt7lmU
>>755
> zaurus-jaの方にあるuimのパッケージも入れてないでしょうか?
いえ、imkit-anthyしか入れておりません。しかしご紹介のページに
ある事例と瓜二つですね。今やっていて気付きましたが、リストか
らの選択変換では入力されませんが、直後に同じ語句を変換すると
先頭の候補に来ていますね。学習までは済んでいるようです。
759login:Penguin:04/02/07 22:05 ID:FkYYl07I
>>758
候補を確定する時にEnterの代わりにCtrl + mを使うとどうなるでしょ
うか? これで正常に動作するならキー入力関連の問題、変わらないな
らuim-ximの問題という事になります。
760login:Penguin:04/02/07 22:37 ID:wIJt7lmU
>>759
お付き合い有り難うございます。
[Ctrl]+[m]では変換されません。[Ctrl]押下では無反応、+[m]押下で
一度Xqtが再描画されるようにフラッシュして、入力Boxには"m"だけ
が残されています。
> 変わらないならuim-ximの問題という事になります。
念のためにuim-ximは外してみたのですが、挙動に変化はありません。
761login:Penguin:04/02/07 22:48 ID:3lwb38+t
>>757
お!できましたすいません私がこのスレで見落としてたかも(変更になったのを)
開発乙です
762login:Penguin:04/02/07 22:56 ID:SGYWgt/l
http://www.suhami.net/zaurus
にX版snes9x動いたって報告あがってる模様。
wiki追加きぼんぬ
763login:Penguin:04/02/07 23:30 ID:3lwb38+t
やっぱリヴタイラーは美人だなぁとスレ違いを話して見るテストw
764491:04/02/08 00:09 ID:vsQxeq95
X/Qt の feed を試験的に開始しました。
http://xqt.sourceforge.jp/feed/

これを使ってネットワークインストールが可能です。

なお、この feed には zaurus-ja で公開されているスクリプトを利用させていただきました。
ちなみに、スクリプトを完全に Ruby に変更しましたので、興味のあるかたは CVS からどうぞ。
765login:Penguin:04/02/08 00:40 ID:T+wXFAhw
>>764
お疲れ様です。
正直、本家を読んでもどれをインストールしたらいいのかよくわからなかった
(というか散らばっていて、それぞれどこから取ってくるのか分かりづらかった)
ので、助かります。

これらを全部インストールしてみればいいんでしょうか?
766login:Penguin:04/02/08 03:22 ID:xXVCuae0
X/qt関係で盛り上がっているところすまないが…
Ruby/QTeで開発しているのですが、
スプレッドシートの様なものを使いたいのですが、
QT/EにはQTabelViewがないみたいでQTableを使うしかありません。
QTableViewも試してみましたが、今回の用途には向いていませんでした。
質問なのですが、QTableの行のヘッダは簡単には変えられないのですか?
該当する関数が見つかりませんでした。
割と簡単に変えられるようであれば教えてください。
767766:04/02/08 03:22 ID:xXVCuae0
行じゃないです、列でした。
768login:Penguin:04/02/08 09:01 ID:LWpwJc6x
>>765
一通りそろってますが全てを入れるのは無駄かも?
何がしたいかってのにもよりますが必要なものと不必要なものが
ありますが、メモリに余裕があり面倒であれば
全部入りもいいかもですw
漏れは、とりあえず柱の意味で全部入りやってますが
メモリが足りなくという理由で入らない事は無いですよ
一部SDに吐いてますが
ぐぐればどれがどういうもの何かなんとなく分かると思いますよ

#764さんこれ羅列になってますがシステム的に必要な物と
  アプリだけでも別のグループに分けるとかって出来ます?
769login:Penguin:04/02/08 10:43 ID:HlxXOH2k
既出ならごめん。
cacko用gimp 1.2.5がX/Qt環境で動きますね。
ちょっと感動。
770login:Penguin:04/02/08 10:52 ID:kV217w6z
>>768

SDへ逃がせるものとかも判るといい…なぁ…
771login:Penguin:04/02/08 11:14 ID:HTAAZeJ+
>>769
>>588のとこ?
さすがに日本語は化けちゃいますよね?そのあたりどうでしょうか?
772login:Penguin:04/02/08 11:17 ID:HTAAZeJ+
>>770
ちゃんとプロジェクトのページに書いてあるとおもうんですけど...
一度ドキュメントのページくらいは目を通さないと...
773491:04/02/08 13:15 ID:vsQxeq95
>>768, 770
スクリプト使って自動的にやっているので、システム的に必要かどうかを自動判定ちょっと難しいかも。
SD に入るかどうかも同様だけど、data.tar.gz の中を見れば自動判定できなくはない。

ちょっと考えてみます。

774login:Penguin:04/02/08 13:41 ID:q1APzJhr
>>771
まだ試してないけど、gtkアプリならgtkが日本語通るなら大丈夫ということらしいから
期待していいんじゃないだろうか。
775login:Penguin:04/02/08 17:00 ID:crdcQJm+
>>753
>あと窓の切り替えがキーでできると禿げしく便利なんだが
>blackboxの場合どうやって切り替えればいいんだろう?
禿同
776login:Penguin:04/02/08 17:59 ID:7YEa1uAF
>>775
blackboxはそのあたりは確か別のツールで設定なんで
自分でクロスコンパイルしてもってくればいいのでは.

なんかあれしろ,これしろってやつ増えてない?
777491:04/02/08 18:13 ID:vsQxeq95
X/Qt 向けに emacs 21.3 を X11 support つきでビルドしましたので公開しました。
サイズがかなりでかいので、本体には入らないと思います。

ただし、75dpi font がないと文字がまともに出ません。こちらは後ほど用意します。

778login:Penguin:04/02/08 21:03 ID:ZbttCJtV
>>764
乙です。今まで活用されてなかった複数サイトの収容機能が有効に使わ
れているようで嬉しいです。このための設定の拡張や自動登録対応はあ
りがたいんで、そのうちzaurus-jaの方でも使わせてもらおうと思いま
す。
779login:Penguin:04/02/08 21:07 ID:ZbttCJtV
>>760
ちょっとこちらに実働環境が無いので教えて状況がよくわからないんで
すが、Enterを入力した時とCtrl + mで挙動は変わらなかったでしょう
か。

これからの問題切り分けですが、もしKeyHelperを入れていたら外して
試してみて下さい。それでもダメなら、uim-0.3.0のリリースを待って
もう一度テストをお願いします。uim側でキー入力関連の不具合をいく
つか修正しているので何か変化があるかもしれません。
780753:04/02/08 21:58 ID:OBmEisCy
>>776
スマソ blackboxなんてしらんかったんでどうやればいいかなって程度でして・・・
ぐぐってみたが日本語だといまいち設定を深く掘り下げてるサイト少なくてヽ(`Д´)ノ
とりあえずメニューの編集はできるようになったんでおっちゃんをあまり苛めないでくれ
一歩一歩覚えてるんだ(´Д⊂
781login:Penguin:04/02/08 22:50 ID:3ylNpLki
>>780
ガンガレ
782login:Penguin:04/02/08 23:04 ID:aYovY4R/
なにがなんだかわかんないヘタレなオイラは、リナックスの本買いこんじまった。
勉強するじょ!
783760:04/02/09 00:10 ID:lIBzuR1l
>>779
>Enterを入力した時とCtrl + mで挙動は変わらなかったでしょうか。
はい、差異を見つけられません。
>もしKeyHelperを入れていたら外して試してみて下さい。
これも変化無しでした。依然としてリストからは選択変換できず。
>修正しているので何か変化があるかもしれません。
よろしくお願いします。
にしても、久々にKeyHelper外したら全っ然使えなかった。^^;;;
784login:Penguin:04/02/09 00:11 ID:HHoHymvi
w3m-256ってのがあったんでビルドしてみた。
ttp://www.t3.rim.or.jp/~kni/sl/w3m-256.png

これで日本語表示できれば…_| ̄|○
256色と国際化機能を有効にしたxtermも一緒に置いておきますので、
xtermに詳しい人チャレンジしてみてください…

ttp://www.t3.rim.or.jp/~kni/sl/#2_w3m256
785login:Penguin:04/02/09 00:45 ID:h/jNMiEa
ここまで来ると完全にLinux端末として使えるんで
わかんねーって人はLinux本をなんかゲトして勉強しておくと
いいかも新米
786609:04/02/09 02:05 ID:gDWlGx6m
えと、B500にてxmmsの動作確認しました。
結果はほぼ正常。


mad、mad-devel、tremorに依存。mp3を鳴らすにはmad必要。いずれもcackoから落とせる。

無操作状態ではノイズやぶち切れもなく、滑らかな再生が期待できる。
しかし、ペンタッチを行うとノイズや切れに襲われる。最小限のタッチで済ませるが吉。

スペアナも正常に動く。スコープは若干見づらい。バーは追従性もなかなか。

連続的なペンイベントかますと落ちそうな悪寒。
オプションいじったりする時は注意。

解像度はツライ。(まぁ、仕方ないんだけど。


通り一遍な報告しかできなくてスマソ。
また何か試したら報告します。
787login:Penguin:04/02/09 02:44 ID:h/jNMiEa
X用のVBA試してみた人います?
788login:Penguin:04/02/09 08:53 ID:C7VFQx0K
ここまでできるとX用fontがもっと欲しくなってくるなぁmonafont for Xとか
ちょっと大きめのfontとか・・・
789login:Penguin:04/02/09 09:18 ID:0CriLLGy
すっごい初歩的な質問ですみません。
xqt-startup-scripts_0.0.2を入れてHomeのアイコンをタップ
ではX/Qtが立ち上がりません。ターミナルで/home/QtPalmtop/bin
のstartx-wrapperを実行すると「startxが無いぞ」と言われて
しまいます。(T_T) 結局X/Qt単独で立ち上げターミナルに戻って
rxvt & などとやっています。
私は何か根本的な間違いをやらかしていますでしょうか。
790login:Penguin:04/02/09 09:38 ID:YJ6OuOB3
>>789
xbase-clients が入ってないだけでは?
791login:Penguin:04/02/09 10:10 ID:B2WFdE6r
c750で空きメモリ30MBほどでX/Qt立ち上げてるんですが、
よく「メモリ不足で終了しる!」と怒られます。

昔みたいにSDにSWAP作らないと駄目なのかな?
皆さんどうされてます?
792login:Penguin:04/02/09 10:29 ID:0CriLLGy
>>790
有り難うございます。それでした、お恥ずかしい。
昨日今日のLinuxerなのでファイルの依存関係がサッパリです。
スレ汚しご容赦ください。
793696:04/02/09 14:20 ID:L7BqJ4M4
まいど、jnethack Qt です。

ソースをUTF8にしただけでは日本語文字化け治らへんかった。。。
とりあえずこのまま公開します。
SourceForgeは思いの他めんどくさかったので、自分のHPに上げます。

おひまな〜らきてよね。
http://randy3.hp.infoseek.co.jp/

794login:Penguin:04/02/09 15:42 ID:Aq0mf8/3
>>793
ちょっとソース見てみたけど、これでは日本語出ないと思う。
QString にそのまま char* 代入してるので。代入するときに
QString::fromLocal8Bit() を通せばいいと思う(文字コードは EUC でいい)

NetHackQtMapWindow::putMessage() で messages += text するときに
右辺を fromLocal8Bit に通す。あと、QPainter::drawText で直接
char * 渡してるところがあるけど、それも fromLocal8Bit() を通す。
これでいけるかもしれん。ソースは qt_win.cpp ね。


795login:Penguin:04/02/09 15:46 ID:0KuZcOZr
>>793
漏れ、jnethack Qt に結構期待してる。
X/Qt もこれはこれで面白いんだけど、X/Qt 無しで動く方が導入が
気軽にできていいと思う。
ガンガレ!
796login:Penguin:04/02/09 16:30 ID:y+m/jkb7
>>793
投げ出し過ぎですw
nethackガンガレ
797login:Penguin:04/02/09 16:31 ID:y+m/jkb7
gnumeric_1.2.2-1_armv5tel.ipk
これって動く?漏れメモリー足りなくて入らない_no
798login:Penguin:04/02/09 17:30 ID:Aq0mf8/3
>>793
ちゅーか、Qt 版 jnethack ってばもともと日本語出ないような気が。
まずは PC で動作確認してみるといいかもね。だめなら L10N すると。

あと、フォント指定もしてやらないといけないような。

799login:Penguin:04/02/09 20:31 ID:h+4ZOyfX
>133
わしもほしい。
今忙しくて作る暇がないのだが、仕様を見たところ、そんなに難しくないと思う。
誰か頼む。

この辺が詳しく解説してくれてる。JAVA、Perl,Rubyのサンプルもある。
http://www.swetake.com/qr/index.html

モバイルじゃなくLinuxの方の開発スレッドの方が活発だわよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059223604/
800799:04/02/09 20:32 ID:h+4ZOyfX
申し訳ない。
間違えました・・・
801login:Penguin:04/02/09 20:33 ID:h+4ZOyfX
>133
わしもほしい。
今忙しくて作る暇がないのだが、仕様を見たところ、そんなに難しくないと思う。
誰か頼む。

この辺が詳しく解説してくれてる。JAVA、Perl,Rubyのサンプルもある。
http://www.swetake.com/qr/index.html

モバイルじゃなくLinuxの方の開発スレッドの方が活発だわよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059223604/
802801:04/02/09 20:34 ID:h+4ZOyfX
…。もういや…。
吊ってきます。
803login:Penguin:04/02/09 20:41 ID:+LZwh6MX
C750なんだけど、インスコしようとしたら、本体メモリの残り3M・・・_| ̄|○
804login:Penguin:04/02/09 21:18 ID:Ut/SsRyA
>>793
> http://randy3.hp.infoseek.co.jp/

突然ですが、SL-C 用の mame は、MaxMame がちょっと速いみたいです。
xmame ベースから advance-mame ベースにしたら、速くなるかも知れません。
前スレは読んでないので、既出かも。

MaxMame (ソース無し。)
http://maxprojects.zaurii.net/
http://www.killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=711
設定を変更しないと、画面の拡大処理が on だったりして遅いです。

Advance Mame
http://advancemame.sourceforge.net/
805login:Penguin:04/02/09 22:29 ID:GLsp52gm
X/Qt feedですが、人間用のパッケージ一覧にCategory:を表示してソー
トすると見やすくなるんじゃないかと思いました。どうでしょうか?
806491:04/02/09 23:18 ID:Aq0mf8/3
>>805
やってみましたが、どうでしょうか?
ちゃんと Section を書いてないのがバレバレです(w
807login:Penguin:04/02/09 23:33 ID:OATgHPht
133 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/02/09 12:43 ID:???
携帯でもQRコード読み取れる機種増えてきたし
何かと便利だから誰かQRコード作成ソフト作ってくれないかなぁ

134 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:04/02/09 20:33 ID:Bol/Qybp
>133
わしもほしい。
今忙しくて作る暇がないのだが、仕様を見たところ、そんなに難しくないと思う。
誰か頼む。

この辺が詳しく解説してくれてる。JAVA、Perl,Rubyのサンプルもある。
http://www.swetake.com/qr/index.html

モバイルじゃなくLinuxの方の開発スレッドの方が活発だわよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059223604/




神様、是非お願いします。わたくしめには恐れ多くて出来ません。
808login:Penguin:04/02/09 23:35 ID:GLsp52gm
>>806
早速どうもです。Category:じゃなくてSection:でしたね。
http://ipkgfind.handhelds.org/ とか見てても分類は微妙ですが、と
りあえず"web"はわかりやすくなったんじゃないかと。

個人的にはSectionを一番右に持ってくるとさらに見やすいと思います
がどうでしょう。
809login:Penguin:04/02/09 23:52 ID:Zix0XJFi
X/Qt で apple エミュレータやってる人いますか?
810login:Penguin:04/02/09 23:58 ID:qAJeWNi6
しかしこれは面白い…面白すぎるねぇー
811login:Penguin:04/02/09 23:58 ID:UDjAq4lM
>809
BasiliskIIだったら動いている。
812login:Penguin:04/02/10 00:08 ID:Oto67+IN
>>491
フィード整備お疲れさまです。大変分かりやすくなりました。
ところで、xlibsがCard Install可になっていますが、私の
760では何度試しても「本体にせい」と言ってきます。
何か無理インストールの方法でもあるのでしょうか。
813491:04/02/10 00:49 ID:4vPcIM6W
>>812
この feed で使っている判定方法はかなりいい加減なので、○になっていても
本体に入らない可能性はあります。というか、真面目に判断しようとするとどういう
判定基準にすればいいんでしょ?
814login:Penguin:04/02/10 01:30 ID:ulP9nES/
>>809
X/QT上で、ですか?それは凄ひ。KT7くらい何とか動きます?
PC110に入れてたイメージファイル入れてみよかな?

>>813
厨な質問で申し訳ないのですが、「SD可」の場合もext2でなければ
はねられる(事がある?)と考えた方が良いのでしょうか?
emacsもVFATだと駄目と言われるようですが。
815login:Penguin:04/02/10 01:35 ID:ulP9nES/
>>771
GIMP、日本語通りますねえ。一応入力出来ました。
フォントが小さいからさびしいけど、動くだけで凄ひ。
816491:04/02/10 01:50 ID:4vPcIM6W
>>814
ext2 でないとはねられることはあります。とくにライブラリ関係はシンボリックリンクが
作れないので全滅だと思います。

はっきり言ってしまうと、×になっているものは絶対に入らず、○になっているものは
入るかもしれない、くらいのつもりで。
817login:Penguin:04/02/10 05:55 ID:ph2zY2Wr
BasiliskIIかあ。
よかったらぜひうぷお願いします。
818811:04/02/10 08:05 ID:JB+BUVYZ
basiliskiiはttp://www.mmhart.com/zaurus_on_mmhartcom.htm
からダウンロード。export DISPLAY=:0.0でbasil1を実行。
動かしているのはOS7.55(英語)。
bochsのvgaフォントはどこにおけばいいんだろう・・・
819login:Penguin:04/02/10 08:06 ID:i2bkbpn2
動作報告が無いようなので、一応。
Xqt上で、cacko.bizから取ってきたAfterStep、動作しております。
最初はlibpngが無いと言われますが、適当にぐぐってlibpngのipkを見つけて
突っ込んだら無事動作しました。
ちゃんとrxvtがロールアップしてそれだけで感動しております。
作者は神。
820login:Penguin:04/02/10 09:48 ID:qw7bLMj4
>>794さん >>798さん はじめがんがれいうてくれた全ての人達の
おかげでほぼ日本語表示できてきました。(jnethack Qt)

この水曜日でなんとかなるかも。
ipkも作りたいから土日までかかるかもしらん。

>>804
jnethack Qt 落ち着いたら、MAMEにも手入れますわ。

821login:Penguin:04/02/10 09:56 ID:qw7bLMj4
ちなみにMAMEは、VGAで起動してstrace取ると、pics144という
ディレクトリの中のOKボタンの画像を読み込もうとして、成功
してそのまま落ちている模様。

QVGAで起動するとpics144を読みに行かないからそのままMAMEが
起動できるようだ。

とりあえず/home/QtPalmtop/pics144をリネームして、読み込み
に失敗するようにするとVGAでMAMEが立ち上がるんや。
遅いけどね。

まぁちょっと関係ない話でスレ汚してしまってすみません。
822login:Penguin:04/02/10 10:22 ID:EVLOIgPD
うがぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!どこにあんだよ
libpng 2!!!!!!!!!!!!!!!!!!使えるのみつからねえぇぇぇ
823login:Penguin:04/02/10 11:12 ID:C7WLNQtN
>>822
禿道。なんでだ・・・?
824login:Penguin:04/02/10 11:21 ID:faoOSvuN
>>822
libpng2ならDebian/Woodyのものをばらしていれるといいよ。
825824:04/02/10 11:25 ID:faoOSvuN
>>823
IDがQtだ。
826login:Penguin:04/02/10 11:45 ID:i2bkbpn2
827login:Penguin:04/02/10 11:56 ID:EVLOIgPD
>>826
アリガトン
828823:04/02/10 12:07 ID:C7WLNQtN
>>824
>>826
アリガd!できたYO!これ、カコイイ!
IDも吉だし、今日はイイ日ぢゃ。
829login:Penguin:04/02/10 12:11 ID:EVLOIgPD
すげえ。。。窓がちゃんとアイコンになるよママン(´Д⊂
830491:04/02/10 18:00 ID:4vPcIM6W
>>747
w3mlibs についてなんですが、これ gdk-pixbuf, libgc, libpng, libjpeg
をそれぞれ別パッケージに分けられませんか?

これらのライブラリに依存するものが結構ありますので、共通で
使えるものはそれぞれ別パッケージにしておいたほうがいいと思います。
でないと control ファイルの Depends: が書けません、、、
831名無しさん@Linuxザウルス:04/02/10 18:51 ID:CeGR5fPD
>>826
さんくす!
X/Qt上でsoftware inexにあるgnuplot動いたぞ!
832login:Penguin:04/02/10 23:00 ID:I7wiUtiC
XQt上でBackspaceがスペースになります。
KeyHelperをきっても駄目。
C860です
何か原因に心当たりがある方いらっしゃいますでしょうか?
833login:Penguin:04/02/10 23:20 ID:zX8msBLH
cackoでfluxbox入れてみたんだがこれもいいな
切り替えがALT+TABでできて激しく便利 でもMENUの書き方がわからん罠
834login:Penguin:04/02/10 23:24 ID:zX8msBLH
>>832
ハァ?rxvt?xterm?sylpheed?dillo?
835login:Penguin:04/02/10 23:26 ID:I7wiUtiC
>>834
全部です・・・
836login:Penguin:04/02/10 23:40 ID:XFad03gR
cackoでライセンスがGPLになってるヤツとか、
ソースはどこかで手に入るんでしょか。
837login:Penguin:04/02/10 23:51 ID:Hf3krgKU
今、サイトから2時間程かけて、お勧めパッケージセット計24個のipkをインストールしました。
いちようホーム画面に、StartXとX/Qtserverのアイコンができて、タップすると起動するのですが
ポインタが出るだけで、そこから先が分りません。
sylpheedやrxvtなどX/Qt上で実際に使えるようにするには、どうすればいいのでしょうか?
838login:Penguin:04/02/11 00:02 ID:+ZUeQ9PG
>>837
startxする場合はMENUを編集しないと意味が無いんで・・・
XQt鯖だけ立ち上げてQtのターミナルコンソールからWMを実行
XQt鯖上にWMが立ち上がるんであとは好きにして
839837:04/02/11 00:16 ID:QEffYQ8o
>>838
底レベルな質問ですいません
X/Qtserverを起動させて、ターミナルからWMと打ちましたが
command not foundと出てダメでした
ターミナルのコマンドはWMだけで十分でしょうか?
840login:Penguin:04/02/11 00:20 ID:+ZUeQ9PG
>>839
ネタでsky?
WM=ういんどう まねーじゃー
X/Qt server=がめんひょうじぷろぐらむ
841login:Penguin:04/02/11 00:20 ID:TdY5avd7
>839
Window Managerを実行、の意だと思います。
blackbox & って入れてみるとどうでしょうか?
842login:Penguin:04/02/11 00:27 ID:TdY5avd7
お約束を忘れてたので一応。
Q. connection to X server failedって出ます。
A. export DISPLAY=localhost:0.0 としてから実行して下さい。
843837:04/02/11 01:10 ID:H1Exvjvw
いや、失敬!釣りじゃないのでスマソ
blackbox &と打ってX/Qtserverを見たら下の方にバーがでました
これをどうにかするとメニュー設定できる訳ですか
意味わからないけど、レスサンクス
844login:Penguin:04/02/11 01:12 ID:7EcpvUCP
>>842
普通は export DISPLAY=:0.0 のほうがいいと思う。
localhost:0.0 ぢゃないと駄目なケースって chroot してるときくらいしかないような。
845login:Penguin:04/02/11 01:19 ID:eECEW4l9
そろそろ初心者向け導入手順が必要な予感。

教えてもらった人は教えられっぱなしじゃなくて簡単にでもまとめてみ
ては? 初心者がどういうところでつまづくのか一番分かってるんだし。
846491:04/02/11 01:40 ID:7EcpvUCP
>>845
とりあえず、wiki に FAQ のページ作りました
http://xqt.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?FAQ
がんがん追加していってくださいませ
847747:04/02/11 01:53 ID:OC191oZ0
>830
やってみます。
しばらくお待ちを…
848login:Penguin:04/02/11 02:31 ID:tBr6Ah2h
>>820
QT版jnethackはすげー期待してんだけど、スクリーンショットに映っている猫アイコン
もすげー気になる。
849login:Penguin:04/02/11 07:29 ID:uRy6IDMB
850login:Penguin:04/02/11 07:57 ID:RNu1hLi/
>>849
848氏ではないですが、タコのアイコンは一体…
851login:Penguin:04/02/11 09:05 ID:AKq5rAuj
>>850
タコのアイコンはコンソールです。
うちで導入してこのアイコンが出ているのは
qpe-embeddedkonsole-ja 1.6.0-jinput3
の模様。
#いつからこのアイコンになったのか、とか詳しい事はわからんです。

早速qneko入れてみよう・・・
852login:Penguin:04/02/11 09:29 ID:DMStsxPT
>>849
これ可愛いんだけど常駐アイコンに常駐して常にバックグラウンドで描写だけ表に出せると
とっても○なんだけど無理なんだろうねきっと
あと、動きがランダムで勝手にあっちこっち歩き回ってると可愛いかも
これ表示させてると何もできなくなっちゃうから今は外してます
853login:Penguin:04/02/11 12:37 ID:PxUBlAsA
>>846
乙です!

おい藻前ら、漏れも含めて厨なヤシは、ココとかで教わった恥ずかしい
質問とナイスな解決法をFAQに追加するのだ。それだけが我ら厨のできる
事ズラよ。
FAQのページの最下段、並んだアイコンの左から3つ目でカキコできる。
プレビュー機能で、晒す前に確認できるから恐れるな。
(あんまし初歩的なのはテキトーに消してね → 神々 ^^;)
854login:Penguin:04/02/11 15:36 ID:iyuQJez7
おいらも初心者(つーか昔、世の中が486DX75の頃に触ったきり)ですが、
Emacs21インスコしたらsplash.xpmねーぞと言われたので
ttp://www.ee.ryerson.ca/~elf/emacs/logo/logo-appendix.html
から拾ってきました。

default.xpm.gzとなってるけど実体はxpmファイルなのでファイル名から
.gz取ったら後は指定の場所に置くだけでござる。
855名無しさん@Linuxザウルス:04/02/11 16:28 ID:6UWPrvVI
httpで取ってきたからブラウザに勝手に伸張されたのでは?<gz

と、余計なことを逝って見るテスツ
856login:Penguin:04/02/11 16:47 ID:Veeocb3Z
>>853
つうか練習ページあるんだから、そこれ練習すればよろし。
http://xqt.sourceforge.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?SandBox
857login:Penguin:04/02/11 17:28 ID:6vTJIm4p
>>818
Basiliskですが、libz.zipも入れとかないと駄目ですよね?
これ、でかいんだよな。。。入りきらん。
858login:Penguin:04/02/11 17:57 ID:1ee6OfdY
>>848,849,852
っつかSamba Controllerのアイコン…
859login:Penguin:04/02/11 20:50 ID:GDZ85pZ/
グロカワイイ系が多いな。
860login:Penguin:04/02/11 20:59 ID:56YTpzUr
本体完全初期化後お薦めパッケージセットを全部入れ、Emacs21を入れて
起動してもlibpng.so.3が無いと言われて起動しません。

個別にlibpngを見つけてきて入れないとダメなのかな? (´・ω・`)。
861名無しさん@Linuxザウルス:04/02/11 21:04 ID:12/M+qBB
>861
libpngは一応feedにあるw3mlibsに入ってます。

…すいません、すぐ個別パッケにします(⊃д`)
862811:04/02/11 21:36 ID:tZJs8eOR
>857
動かして、足りないやつをつっこんでいっただけだったような…。
863login:Penguin:04/02/11 21:43 ID:GDZ85pZ/
cackoってどこまでも親切だよなぁ。
依存パッケージの一つまでしっかり表記してくれてる。
864491:04/02/11 22:02 ID:7EcpvUCP
>>863
スマソ、わしがちゃんと依存関係書いてないのが悪いんです。
でも、ザウの「ソフトウェアの追加/削除」って、どのパッケージが足りないか言ってくれない
んだよねぇ、、、

>>861
gdk-pixbuf, libpng については手元には用意してある (X/Qt の CVS にも入っている)ので
こちらで公開してしまってもいいですよ。

あと、libjpeg って最初から本体に入っているような気がするんですが、上書きしても
大丈夫でしょうか?



865login:Penguin:04/02/11 22:08 ID:GDZ85pZ/
別に、貴方様を責めているわけではないのだが(;´∀`)
qinstallがしっかり面倒見てくれないのが悪いんだけどね。
「他のライブラリを必要としています」じゃ分からんて。
866login:Penguin:04/02/11 22:13 ID:x8ClKD+O
Afterstep、インストすると
ファイルが壊れてる可能性がありますなんて言われるんだけど、動いてる。。。
これってウチだけかな?落とし直したほうがいいのかな。
あと、コンソールみるとフォントがかなり足りないようなメッセージ吐いてるんですが、
この辺は設定でなんとかなるものでしょうか?
どちらにしろC700ではかなりつらいですね。
867login:Penguin:04/02/11 22:17 ID:GDZ85pZ/
P.S

既存のライブラリは上書きしない方が良いと思われます。
ソフト側でどうしても使いたい追加機能があった場合のみに上書きするようにすればよろしいかと。
バージョンアップしたことでメリットがあるとすればその程度です。
かえって不安定になったり、でかいバグがあることも少なくないので。
868491:04/02/11 22:59 ID:7EcpvUCP
X/Qt server version 0.0.8 をリリースしました。
本バージョンでの変更点は、フルスクリーンモードのサポート追加、TrueType フォントの
サポート追加の2点です。

フルスクリーンモードの切替は、Menu キーを押して「FullScreen」を選ぶことで行います。
フルスクリーン状態で Menu キーを押すと元に戻ります。なお、フルスクリーンではない
状態では、BlackBox のタスクバーが Qtopia のタスクバーの下に隠れてしまっています
ので注意してください。ちなみに、Xqt の起動オプションに -disable-fullscreen をつけると
今までと同じようにフルスクリーンモードを切った状態で起動します。

TrueType フォントの方ですが、FreeType ライブラリをリンクするようにした関係で
xlibs パッケージを入れていないと X/Qt サーバが起動しないので注意してください。
フォントパスは xset コマンドなどを使って指定してください。なお、Type1 フォントなども
たぶん使えるはずです。



869login:Penguin:04/02/11 23:10 ID:bXRxCD/h
すげぇ・・・。
もうXだけで一通りのことできそう。
491氏乙かれ様!
870747:04/02/11 23:42 ID:OC191oZ0
>868
お疲れ様です。
gdk-pixbufとlibpngについては、もしご面倒でなければお任せいたします。
ソースツリーからビルドできるものを配布した方が自然な気がしますので。
libjpegが本体に入ってたのは気付きませんでした。
w3mをビルドした時に要求されたので、何も考えずにビルドしてしまいましたよ。

libgcについてはこちらで用意する予定です。

#かなりFreeTypeサポートキターとか叫びたい所存
871login:Penguin:04/02/12 00:25 ID:CuaqFQJH
ちなみに、libpng3ですが、もともとのdebianがlibpng3はlibpng12からのsymlinkで
済ませてるみたいで、りなざうでもsymlink作るだけで動いたりします。
872609:04/02/12 02:53 ID:reFdntCJ
cackoのafterstep動きますた。

メモり食い。libpngとlibgcc必要。
libgcc ipkでググればlibgccのパッケージ見つかる。

あとfluxboxもOKですた。
873login:Penguin:04/02/12 09:43 ID:FYUAVbyz
>>864
いや、基本で普通に立ち上げて駄目ならコンソールから立ち上げて足りない
ファイル追加すりゃいいだけだから491氏は開発に専念してくらはい
wikiは修正方法わかればどんどん追加できるしさ 開発乙です
874login:Penguin:04/02/12 09:53 ID:FYUAVbyz
>>868
フルスクリーンサポートありがとうです これですごく使いやすくなりました感謝感謝
875login:Penguin:04/02/12 11:44 ID:Ho6SXBH1
>>862
了解。それでトライしてみます。アリガd
876login:Penguin:04/02/12 11:53 ID:FYUAVbyz
ちなみにfluxboxの設定で結構深く掘り下げて詳しいページ
ttp://www.momonga-linux.org/docs/fluxbox-HOWTO/ja/index.html
877login:Penguin:04/02/12 12:06 ID:AxW3IUaJ
TrueTypeで日本語がでない。
(´・ω・`)ショボーン
878877:04/02/12 12:09 ID:AxW3IUaJ
>>877だけじゃだめですね。
fonts.dirも用意してるんですがXqtが
FreeType: couldn't find encoding : jisx0208.1983-0
FreeType: couldn't find encoding : jisx0201.1976-0
って吐いてくれます。
何か足らないんでしょうか。
879login:Penguin:04/02/12 13:52 ID:zRfJms9o
>>872
ipk findを使っても見つかりますた。
880login:Penguin:04/02/12 18:04 ID:m2wniZlF
おおう凄い事になってますね。ザウでXかぁ……。
帰ったら試さなきゃ。って基本的なの入れるのに
容量どれくらい必要でつか?
場合によってはSDカード買い直し必須な悪寒。

しかしまさかこいつでgimpが動く時代が来るとは。
オープンソース怖ぇ。神に畏怖の意を示しつつ残業タリーネミー
881login:Penguin:04/02/12 19:13 ID:rud6la26
>>880
とりあえずSDにswapきっとけw
本体だけだとC760でも絶対足りなくなる
調子に乗ってやってると64MBswapが足りませんだったよw
882login:Penguin:04/02/12 23:38 ID:Dwya5x3M
yum移植されないかなぁ
883login:Penguin:04/02/12 23:49 ID:F5r7yK8m
>>882
何故にそこまで面倒臭がるのかさっぱりわからん
884491:04/02/13 00:30 ID:kbpxFMy+
>>878
調べたのですが、/opt/QtPalmtop/lib/X11/fonts/encodings 以下のファイルがないのが原因のような気がします。
xqt-fonts-encodings というパッケージを作ったのでそれを入れてみてください。
885878:04/02/13 00:53 ID:eHzgO82O
>>884
毎度乙です。
ビンゴでした。
見事にkochi(正確にはsubstitute)フォントで日本語が表示できました。
あとでFAQにまとめておきます。

こういうPC上のLinuxでは普段意識しない部分を如何に知らないか思い知らされてます。
そして自分の調査能力のなさに_| ̄|○
886login:Penguin:04/02/13 01:04 ID:11uIphOj
>>884
878さんではありませんが、xsetは通っていたのに日本語が
化けて表示されてなかった者です。

上記パッケージをインスコしたところ、見事に東風フォントで
表示できるようになり、人生に自信が持てるようになりマスタ。
ありがとうございました!

・・・ところで、この設定を常に有効にするには、.xinitrcに
xset +fp・・・を書き込んでおく、で良いのでしょうか?
887login:Penguin:04/02/13 01:13 ID:bDwnb3gD
あのー

そろそろ900だし、この際X/Qtスレ独立で作ったほうがいいと思うんだけど。
あるいは設定の相談だの感想だのは本スレでやるとかさー

888login:Penguin:04/02/13 01:38 ID:RCFRqi9e
Linux板には間借りさせてもらっている立場だから、あまり独立スレは立てない方が
良くないですか?
889login:Penguin:04/02/13 01:39 ID:20arPzE6
>>887
禿同
890名無しさん@Linuxザウルス:04/02/13 01:41 ID:yvu8+o39
SL-A300でjavaをコンパイルするには付属CDが
あれば十分でしょうか?

それとも、もっといいものがありますか?
891login:Penguin:04/02/13 01:47 ID:Kq0TL+N1
>>887
本スレと使い分けの方向でいいんじゃない?
892880:04/02/13 02:06 ID:FwBMduFC
>>881
レスthx。
とりあえず32MBswapで動作までは行きました。128MByteSDが一杯一杯。

うわー。うわー。ほんとにgimp動いちゃってるよ。うわー。
C700ゆえ実用性は置いとくとして、なんかもう涙目です。悠々と手の中に収まるX11。
VNC兼MP3プレイヤ兼エミュ機がさらにX11を従えて俺の手の中に。
マジ凄い。これからどうしていいのかわからんくらい。

……とりあえずLinuxの勉強するか。

ついでに>>888,891に同意。
893login:Penguin:04/02/13 02:46 ID:ys8DRttz
>>885
FAQ見ました。mkfontdir, mkfontscaleについても書いては
いかがでしょうか。
894login:Penguin:04/02/13 08:56 ID:e11j6S+d
小型で高性能なLINUX端末が欲しくて
工業用基盤とかから作ったんだよ
タッチパネルVGA液晶
キーボード
4時間以上稼動
ストレージにCFを使って
それとは別にTypeIIスロットが2つ付いてる奴を
んで作ってみて気づいた
リナザウの方が安くて軽くて高性能だ……って
自由度はこっちのほうがあるけど……
重量が650もある
特に電池が重い
電池だけでリナザウより重いしサイズも一回りでかくなってしまった。
制作費も15万近くかかってしまった……
俺は何をやってるんだろう……
895login:Penguin:04/02/13 10:13 ID:sq9yuIWc
Xで盛り上がってるところ申し訳ないですが、jnethack Qt リリースできました!

http://randy3.hp.infoseek.co.jp/

用心しろ! 13日の金曜日にはよくないことがある!
なにもこんな日にリリースしなくてもねぇ。

896login:Penguin:04/02/13 10:21 ID:m7Sckvjz
>>894
できれば写真うpキボンヌ
897login:Penguin:04/02/13 10:23 ID:WzdtOen1
>>895
お疲れさまでする。昼休みに飯シカトしてでも試させて頂く方向ですが何か。

X11、ビュースタイルへの切り替えができるようになったら
ザウルスが一躍モバ絵界隈で最強の座を得る予感。
よーしパパも週末使ってCygwin上に開発環境構築しちゃうぞー。
898login:Penguin:04/02/13 11:37 ID:aFFG4o8w
X/Qt 開発環境の構築ってどうやるんですかあ?
899login:Penguin:04/02/13 11:58 ID:WzdtOen1
>>898
CygwinでQtopia用の開発環境、エミュレーション環境の作り方とかは
↓が詳しいけど
ttp://takahr.dhis.portside.net/cgi-bin/rwiki.cgi?cmd=view;name=QtopiaSDK+on+Cygwin

エミュレーション上でx/qt立ち上げるべきかな?
それともx11上で作った物をクロスコンパイルしてパッケージングする方がラクかな。依存関係クリアできれば動くはずだよな。

って素人だから右も左もわかんないまま適当にレス。
900491:04/02/13 12:06 ID:kbpxFMy+
901login:Penguin:04/02/13 12:31 ID:u95ESM80
X/Qt上で動くものをセルフコンパイルできるようにしたdev_imgとかほすぃ...と言ってみる。。。
ちなみにわたしは、gnu-dev_0.0.4を使ってますが、gdbとか開発環境一式詰まっててウマウマ。
902login:Penguin:04/02/13 12:32 ID:3Yf0eP0u
feedからインストールしようとすると
エラーになっちゃうんだけど...
903login:Penguin:04/02/13 12:43 ID:WzdtOen1
そもそも俺feedに繋げなかた。単に「エラー」と出るだけで。
904login:Penguin:04/02/13 12:54 ID:8zzCwJQ7
>>895
キター!! ってことで、試してみた。
FAT な SD に入れてみたけど、インストールは問題なく出きた。
でも実行はできなかった。
コンソールでやってみたらパーミッションの関係っぽかったので、
「ルート権限で実行する」にチェックを入れたら一応起動できるようになった。
かな〜りいや〜んな感じではあるので、この辺どうにかしたいなぁ。
暇があったらハックしてみるっす。
905login:Penguin:04/02/13 12:57 ID:w0zX3tgD
挿したネットワークカード(無線LANまたはAirH")によって異なるスクリプトを実行させたいのですが、
この判定はどの様に行えばよろしいでしょうか。
「ここの値見れば分かる」とかでも構わないのでご教示お願いします。
906login:Penguin:04/02/13 13:41 ID:WzdtOen1
>>895
漏れのC700でも同じ症状でつ。こちらはext2なSDにインスコますた
907906:04/02/13 13:44 ID:WzdtOen1
>>906の同じって>>904と同様という事です。不備スマソ
908login:Penguin:04/02/13 14:27 ID:gY2GejCP
UNIX板にも書いたのだけど、こっちをおすすめされたので、
こっちにも書かせてくだせえ。

C860でNetHack3.4.3.をコンパイルしたのだけど、
TERMINFOとTEXTCOLORを両方指定すると色が出なくて、
TEXTCOLORだけ指定すると色は出るけど[Ctrl]+[FJKL]で
移動したり、モノ投げたりすると画面ぐちゃぐちゃ。

なにやらこれって有名な現象らしいけど、対処法が見つからぬ。

どなたか対処法を知ってる方は ござらんか?

>>895 さんの j でも tty でやるとなるね。)
909login:Penguin:04/02/13 15:07 ID:oyjy+x7O
いまDebian上で、
ttp://www.double-h.com/slzaurus/slmemo/crossdevelop.html
このサイトを参考にクロスコンパイル環境を作ろうとして居るんだけど、
# . dev-arm-qpe.sh
のあと、tmakeでMakeファイルを作成してmakeしたら、
/opt/Qtopia/sharp/lib/libc.so.6: ELF file OS ABI invalid
ってエラーがでちゃうんだけど、どうすればいいんですか??

# . dev-x86-qpe.sh
でのX86向けだとうまくmakeできるんだけどなぁ・・・
910login:Penguin:04/02/13 15:37 ID:Kq0TL+N1
>>909
arm-linux-gccじゃなくてホスト環境のgccでコンパイルされてない?
tmake関係の設定がうまくいってない予感。
911895:04/02/13 17:01 ID:sq9yuIWc
jnethackqt

>>904
FATいけましたか。もしよろしければ、
/mnt/card/QtPalmtop/bin/jnethackqt
(テキストファイルです)の頭の方に書いてある
HACKDIR=/opt/QtPalmtop/share/jnethackqtdir

HACKDIR=/mnt/card/QtPalmtop/share/jnethackqtdir
に変更してから、root権限で実行するを外してやってみて頂けませんか?
結果良好ならリリース版に反映します。

>>906
ext2の場合は、
/mnt/card/QtPalmtop/share/jnethackqtdir/alock.0
/mnt/card/QtPalmtop/share/jnethackqtdir/logfile
/mnt/card/QtPalmtop/share/jnethackqtdir/perm
/mnt/card/QtPalmtop/share/jnethackqtdir/record
の4つのファイルのパーミションが644なのが問題なのです。
これらのパーミションを664に変更すれば、rootじゃなくても
起動すると思います。
もしくはうちのHPに書いた通りオーナーを変更するかです。

>>908
すみません、ちょっとわかんねっす。

912名無しさん@Linuxザウルス:04/02/13 17:11 ID:IYvHM5V6
綺麗〜〜!895さんお疲れさま!
913login:Penguin:04/02/13 17:40 ID:8zzCwJQ7
>>911
> /mnt/card/QtPalmtop/bin/jnethackqt
> (テキストファイルです)の頭の方に書いてある
> HACKDIR=/opt/QtPalmtop/share/jnethackqtdir
> を
> HACKDIR=/mnt/card/QtPalmtop/share/jnethackqtdir
> に変更してから、

その辺じゃないみたいっす。ターミナルから起動すると、

SlSharedManager: can't get proc entry
Display size = 480x640 (←なぜ?)
(ここで数秒待ち)
perm_lock: Operation not permitted
Cannot lock perm for unknown reason (1).

となります。最後の2行はlock 絡みっぽいですね。
でもどうすればいいのかは ??? です。申し訳ない。
他に「これ試してみて」ってのがあれば遠慮なく言ってください。
914login:Penguin:04/02/13 17:40 ID:CI2pjETX
>>909
LD_LIBRARY_PATH=/opt/QtPalmtop/sharp/lib:$LD_LIBRARY_PATH
と設定していませんか?
unset LD_LIBRARY_PATHしたらよいかと。
915895:04/02/13 18:09 ID:sq9yuIWc
>>913
はぐぅ、だめですか。
FATのSD。。。あるかなぁ。
あまり期待しないでください。
916login:Penguin:04/02/13 18:44 ID:SR5n18qr
w3m-256+xtermを使ったZaurus上での日本語表示ですけど、なんかこっちも>884がビンゴでした。
こんな感じで、w3m-256+xtermで日本語256色表示がイケました。
ttp://www.t3.rim.or.jp/~kni/sl/w3m256j.png
917login:Penguin:04/02/13 20:43 ID:IuAC8Bi4
>>905
cardctl ident 
の結果をgrep等を使ってカード情報を取得すればいい。
またphsはppp0、無線lanの場合はeth0での接続だから
ifconfigの結果を使用すればいい。
この場合はipも取得できるから接続/非接続の状態も
取得できるよ。
918905:04/02/13 21:26 ID:fw99qmS6
>>917
ありがとうございました。早速試してみます。
919名無しさん@Linuxザウルス:04/02/13 21:31 ID:VcI5NgGh
テクノウさんのとこに、たれこんでいいですか?
920login:Penguin:04/02/13 21:58 ID:CeCtILWl
Xqtに関する要望です。
クリップボードの中身を非Xqtアプリから読み取ることってできませんか?
sylpheedにメール環境を移行しつつあり、
読んだ予定を(非Xqtの)スケジュール帳にコピペできると非常に助かるのですが。
921login:Penguin:04/02/13 22:06 ID:AJjZmi5Q
X/Qt Server Projectのお薦めセットと
ttp://www.mmhart.com/zaurus_on_mmhartcom.htm
のbasiliskiiとicewmとlibz.zip入れたらサスペンド復帰時にQtが再起動
するようになってしまうことがあるんだけど何が原因なんだろう・・・
icewmはアンインストールしたけどダメだった。他のも後で抜いてみよう・・・
libz.zipは展開してSDにいれて/home/QtPalmtop/lib/にsymlinkしてます。
名前が重複するのはほっときました。(=リンクしてない)
ちなみにC700+specialkernelv13eです。SDはvFATで128M中50Mがswapです。
922login:Penguin:04/02/13 22:25 ID:miR41zls
>>920
それってxqtclipぢゃ駄目なんけ?
923920:04/02/13 22:47 ID:CeCtILWl
>>922
失礼しました。スンマセン。ご堪忍な。
924login:Penguin:04/02/13 22:58 ID:HqQh+3V9
894の写真マダー?
925login:Penguin:04/02/13 23:10 ID:RjYw74hD
>>895
乙〜
926名無しさん@Linuxザウルス:04/02/13 23:31 ID:VcI5NgGh
なんか、dillo重くないか?
icewm使ってると日本語でないし。
927login:Penguin:04/02/13 23:40 ID:miR41zls
>>926
う〜ん、漏れもそう思ふ。どうしてもNetFrontに戻ってしまうだ。
928801:04/02/13 23:49 ID:rNx5uy8z
公開ページまちがってるぞい。
chown -R zaurus する、jnethackのパス、
/mnt/{card|cf}/QtPalmtop/share/jnethackqtdir
share/が抜けてます。

でも、C700でSDにインストして起動できませんでした。
コンソールからやると
No write permission to lock perm!
と言われます。どこにアクセスしてるかよくわからないのですが、
straceするとsegmentation faultで落ちてしまうので何とも。
おねがいします。
929login:Penguin:04/02/14 00:18 ID:f/nYiij0
ぬぬ?
jnethackqtですがttyで動かなーい。ちなみにSD ext2インスコ
Qt/Embedded data directory is not owned by user 0
で動かないっす。
.jnethackrcの設置何か間違ってんのかなぁ
ちなみにこれ置いとくとQt上からも起動出来なくなるけどそーいうもん?
このへんよく判らんので的外れな事言ってたらスマソ。
930login:Penguin:04/02/14 00:24 ID:QfpNC4nt
確かにdillo重い
特に前のサイトに戻る時は(ry

w3m256はどうなの?
931login:Penguin:04/02/14 00:29 ID:KBbXSw2J
>>926>>927>>930
GUIが2層(X、GTK+)Qt上に噛んでいる時点で、ある程度NetFrontに対して不利な条件を背負ってます。
完全に乗り換えるほど快適か?といえばそれは微妙なところ。
dilloの利点は無限に開けるタブくらいかと思いますが、キャッシュをメモリから捨てない
仕様のためメモリの制限のあるZaurusでは逆にデメリットにもなり得ます。
(NetFrontはタブ制限を設けてあるていどメモリのコントロールもしているのでしょう)
dilloの場合、結構頻繁に再起動してあげる必要があるかも知れません。
Sylpheedはキラーアプリになるかもしれませんが、dilloの場合は半分くらいは
"動いたことに意味がある"世界かなーと思ってます。

おまけ kochiフォントを使ったスクリーンショットを追加しました。
932921:04/02/14 00:38 ID:S/ykI9qA
自己解決?
とりあえずSDからsymlinkしてたlibz.zip内のものたちを本体にコピーしたら
再起動しなくなった(今のところ)。でも、なんでsymlinkだとだめなのかわかってないし
まだ長時間使ってないのでなんともいえない・・・
933login:Penguin:04/02/14 01:24 ID:qFrFudTB
dilloだと見れないサイトも多いよね。
hmvとか見ようとするとザウルスごと死亡。
934名無しさん@Linuxザウルス:04/02/14 07:07 ID:BVVWBtQL
Xqt上のrxvtからのdilloは日本語はでるが、遅い
Qt上のコンソールからのdilloは日本語でないが、速い
935login:Penguin:04/02/14 09:34 ID:1rBh3pk8
>>931
dillo便利に使わせていただいてます.dilloですが

$ xset fs 10 5

等としてフォントキャッシュ減らせばだいぶ違いますよ.
dilloが重いと感じられるのはフォント周りもだいぶ関連してるかと.

X/Qt上のdillo自体の動作はものすごく軽快でして英数フォント
だけで起動すればよくわかります.
936login:Penguin
>>935
$ xset fc 10 5
に訂正