lopster の次は何なんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
925login:Penguin:03/05/14 16:49 ID:vFEJOIIg
>・共有ファイル数100以下のDOM厨は参加できないようにして
>・マイナーファイルをアップすればアップするほどDL効率がよくなる仕組みを作って

ゴミ作成スクリプトで一発あぼーん
926login:Penguin:03/05/14 17:04 ID:ES3eUsou
>>924
 おもしろいからマジレス

>・共有ファイル数100以下のDOM厨は参加できないようにして
 捏造ファイルの温床となる問題はどうするか?

・何がアップされてるか分からないようにして(Winnyみたいに)
 これはとてもよろし

・取得要求が無くとも他のノードにファイルをディスクが許す限り自動複製してマイナーファイルの消滅を防ぎ(Winnyみたいに)
 PUSHによってネットワークの飽和というもんだいに如何に対処するか。

・UP回線帯域は常時50%以上使用するようにして(一般人の空いた回線を有効利用)
 これはなかなかよろし

・重複DLによる非効率性を防ぐためにMD5を計算して
 このあたりが具体的ではないが、Winnyで云うところのハッシュのようなものか?

・マイナーファイルをアップすればアップするほどDL効率がよくなる仕組みを作って
 マイナーの判別を如何にするか?

・ISDN以下の低速回線は高速回線ユーザにとってはあまり意味を持たないから参加させない。(もしくは低速同士の転送に限る)
 ISDNであるかを識別する方法は?自己申告なら、ISDNと自己申告するものはいなくなる

・検索はもちろん日本語が通りNOT演算もサポート。
 これは、よろしいのでは

・DOMれる方法が発見されたり、悪用ツールが仮に開発されても悪用できる期間を最低限に抑えるため、ソフトウェアの使用期限を設け(3-6か月)定期的に最新版をDLしてもらう。
 DOMパッチと同時に使用期限解除パッチが出て旧版がいつまでも使われたりして
 冗談はともかく、開発を維持するだけのパワーはどこから出てくるか?
927login:Penguin:03/05/14 17:10 ID:ES3eUsou
>>915

 うーん、「それをいっちゃぁおしめいよ」ってな感じですが

 実際には、2の段階で自ノードに余裕が無いときには、もっているらしいノードを
リクエスト入れたノードに紹介するぐらいしているのかも。

#結果的にみな忙しくて、データ保持ノードに直接つながっちゃうとか(藁
#「紹介されて来たんですが」「え、俺そんなデータ知らないよ」(キーロスト)
#「紹介されて来たんですが」「あ、今手一杯、又今度よろ〜」(コネクション限界)
#など、想像

928login:Penguin:03/05/14 17:26 ID:Yg3b510G
ネタにマジレス(ry
92947:03/05/14 18:03 ID:LVJR9K1I
呼んだ?
9301:03/05/14 18:19 ID:KRJgEGBb
> 捏造ファイルの温床となる問題はどうするか?
わざわざ偽造ファイルを作る人も少ないんじゃないですかね。
問題が深刻化してきたら次期バージョンで対応します。そのための使用期限です。

> PUSHによってネットワークの飽和というもんだいに如何に対処するか。
どこのネットワークの問題か明記されてないのですが、
キャッシュを取得する側の話なら、キャッシュ転送は
下り空き回線容量の50-70%の帯域を使用します。
ファイル転送時など、回線容量の50%を確保できない場合でも、
10-20%程度はキャッシュ転送に使用しネットワーク上のファイル数向上に努めます。
9311:03/05/14 18:26 ID:KRJgEGBb
>このあたりが具体的ではないが、Winnyで云うところのハッシュのようなものか?
そうです。

> マイナーの判別を如何にするか?
全てのファイルに対してハッシュを検索し、そのスコアをもって
マイナー性を評価します。
なお、ネットワーク貢献度の高いユーザほどDL効率が高くなるように設計し
ユーザの貢献意欲に働きかけます。
貢献度とは、
 共有数が多い
 マイナーファイル共有数が多い
 回線速度が太い
 キャッシュ転送を含めアップ量が多い
 ローカルキャッシュが大容量
の5点です。

> ISDNであるかを識別する方法は?自己申告なら、ISDNと自己申告するものはいなくなる
スケーラビリティのある評価を行うためにも自動計測します。
9321:03/05/14 19:21 ID:KRJgEGBb
・DLする側の立場としては
   欲しいファイルが「待たずに」すぐ手に入る。これに尽きる。
   (WinnyもWinMXも起動しっぱなしじゃないとなかなかDLできない)
・アップする側の立場としては
   手持ちの新規ファイル、マイナーファイルを「待たずに」すぐに広めたい。
   (プッシュ型じゃないと何か月間起動しておいても絶対広まらない)
   あとある程度の匿名性。
933login:Penguin:03/05/14 19:23 ID:U7SU4Lhv
誰が何処で諸条件を判別するんですかね?
オープンソースなんですよね?
934login:Penguin:03/05/14 19:26 ID:U7SU4Lhv
>>929
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

なんてね
935login:Penguin:03/05/14 20:36 ID:ES3eUsou
>>930

>わざわざ偽造ファイルを作る人も少ないんじゃないですかね。
>問題が深刻化してきたら次期バージョンで対応します。そのための使用期限です。
 共有ファイルが100無ければ参加できない、となった時点で100個のファイルを
用意するために捏造するものは現れるでしょう
(どこぞのNR誌などでは、初期ファイルとかいって、CD-ROMに収録したりして(汗))
 バージョンで対応するというが、ファイル自体が捏造であるかの判定は
プログラムには無理です。捏造が氾濫した後に、どのようにして対応するのか。

>> PUSHによってネットワークの飽和というもんだいに如何に対処するか。
>どこのネットワークの問題か明記されてないのですが、
 さて、捏造ファイルとして、1GBのファイルを100個用意したノードがあります。
 その100個の1GBのファイルはネットワークしている期間に、接続したノードの
下り転送容量の50%の速度で、相手のノードのHDDを食いつぶしていきます。
 また、食いつぶされたノードは、他のノードに向けてそのデータをPUSHしていきます。
 そして、全てのノードはおなかいっぱいになってしまい、ネットワークは身動きが
できなくなる。
#また、オープンソースの場合、実際にファイルを用意しなくても
#ダミーデータだけをプッシュする改造プログラムを用意することも可能
#偽札相手に商売して、インフレ起こすようなものです

 PUSHは効率を良くするためには、良い発想だと思いますが、結構問題が多いです。

936login:Penguin:03/05/14 20:48 ID:ES3eUsou
>>931 つづいて

>全てのファイルに対してハッシュを検索し、そのスコアをもって
 全てのファイルのリストを持つノードは存在しません。
#ちょいと走らせたWinnyFileList(流れてるデータをリスト化してくれるプログラム)に
#引っかかったデータだけで8万件以上ありました(かなり偏った収集にもかかわらず)
#ファイル名からして明らかに捏造なファイルは削ってあります。
 マイナー性の評価、は実際にどのように行うのでしょうか。

 ノードの貢献度の評価として
  共有数が多い=>捏造ファイルの検出を行わないと評価できない
  マイナーファイル=>マイナーの判定方法
  回線が太い=>虚偽申告はどうするのか。ベストエフォートでは常に一定のものでない
  アップ量が多い=>計測方法は?
  ローカルキャッシュが大容量=>外部から客観的に測定不能

 ノードの匿名性を維持しながら、ノードの評価を行うのはかなり困難だと思われる。
#発想としては悪くないのだけど。

 システムを組むときには、そのシステムの破壊の仕方を考えてみると良い。
 それを考えずに作ったプログラムにはセキュリティーホールができる。
 閉じたシステムなら、ある程度は許される。しかし外部との通信を行うプログラムで
それをすると、かな〜りやばい。

 がんばりましょう

937login:Penguin:03/05/14 21:25 ID:dfn8nYH2
Winnyは47氏のカリスマ性が成し遂げた奇跡。
535中心のプロジェクトで実現は無理ぽ
938login:Penguin:03/05/14 21:34 ID:fYt70K8s
>>937
535中心と思ってるお前は(以下略)
939login:Penguin:03/05/14 22:37 ID:Yg3b510G
重厚なネタスレだな。あくまでネタとしてだが(藁)
940login:Penguin:03/05/14 23:51 ID:ZRz60EqJ
で、設計ができたとして、書くヤシはいるのかと。
試しにちょっと書いてみたところで設計(雑談)が止まるわけでもなく。

http://sourceforge.jp/projects/linny/
やたら0が多い訳だが。

でも心の中で応援してまつ。

>>950
次スレよろしく。
941login:Penguin:03/05/15 00:07 ID:6BEZJfBc
オープンソース(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
942login:Penguin:03/05/15 01:08 ID:R82xBwAG
だいじょうブイ v(^^ ;
943login:Penguin:03/05/15 02:37 ID:i3hARkvP
>>941

 だいじょうV

 匿名性を維持しながら、評価をして、公平性を保つようにすればよいのだから
 ……できるのか……だいじょうV

944login:Penguin:03/05/15 12:04 ID:gwqGiNvL
* クライアントとデーモン間の通信
* 暗号・複合化
* ファイルの評価

上のように分けて開発を進めるということで、いいですか?
ある程度コーディングしていかないと、わからないことも
あるかと思うので。
945login:Penguin:03/05/15 12:18 ID:EQEVgLlX
>>944

実現にあたっての考察
・ファイルの検索手段
・転送方法
・評価方法
・キャッシュの実装方法

実現にあたっての手段
・暗号・復号化
・クライアントとデーモン間の通信
・ノード間通信方法

946login:Penguin:03/05/15 14:25 ID:9Ug/+Z3c
とりあえずPukiWikiあげました。
これから適当にスレダイジェストをまとめてみまつ。
http://linny.sourceforge.jp/wiki/
947login:Penguin:03/05/15 19:35 ID:Z8MKK7JC
ソフトの悪用は開発者の責任か?
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/14/cead_mccullagh.html

> RIAAは最近、大学のLAN上で検索可能なファイルインデックスを作成するためのソフト
> を稼働させていたとして、4人の大学生を提訴した。「『Phynd』や『FlatLan』といったユー
> ティリティは、著作権で保護されているファイルも保護されていないファイルも無差別に
> 目録化してPC間で交換できるようにするための汎用ツールだ」というのがRIAAの主張
> だった(4月7日の記事参照)。

こういう記事があったので参考までに引用。

要はインデックスを作らなければいいわけで、ネットワークを流れるキャッシュにファイル名
のデータを含めないようにした方が安全かも知れませんね。
948535 ◆HO0OFh2RXI :03/05/15 19:59 ID:KOLA3u+C
>>946
超乙です。たいした事できなくて申し訳ありません。
感謝しています。
949login:Penguin:03/05/15 21:22 ID:+dTGLVuC
>>948
誰も、藻前に期待していないわけだが。

つーか、厨房志向の PukiWiki なんか使ってるのは、ヘタレの証拠ですか?
950535 ◆HO0OFh2RXI :03/05/15 21:36 ID:PbU8eAhb
>>949
漏れの文の書き方が悪かったですかね?
PukiWikiの部分を作ってくださったのは、aki様です。
951login:Penguin:03/05/15 21:38 ID:+dTGLVuC
>>950
> 漏れの文の書き方が悪かったですかね?

この文も書き方が悪いのでは?
952946:03/05/15 21:41 ID:kR1A9zg7
とりあえず500過ぎ位までwikiに突っ込みますた。
リンク集は面倒なのでinfoの方みてくだちぃ。
匿名通信関係の論文とか色々見つけたので、後で追加しときまつ。

>>949
厨房でスマソ。個人的に使ってて文法に慣れてるもんで。
(´-`).。oO(昔はTiki使ってたんだけど、しばらく開発止まって以来、pukiwikiばかり……。)
953login:Penguin:03/05/16 00:42 ID:R2FUG8MD
>>950
あーもう。おまえはこれ以上しゃべるな。
954名無しさん@Emacs:03/05/16 01:44 ID:gk6ngobj
>>947
これってさぁ、zdnetが誤解を与えてるんだろうが、4人の大学生は、
ソフトの開発者(そもそもこの4人が作ったかどうかも書いてないが)
として訴えられたんじゃなくて、download可能なファイルのインデックス
を作ってたから、訴えられたんだろ?
正当な使い方のできるソフトなら、開発しても罪を問われんだろう。中央
集権型のP2Pなら、中央のサーバの運用によっては、運用者が訴えられ
るだろうが。

>>953
おまえこそ糞の役にも立ってないんだから、このスレに来んな
955login:Penguin:03/05/16 02:09 ID:4zXzzHIW
>>954

 汎用性のあるものですら、RIAAの見解では罪であるといっていることを問題としているのが
問題であって、記事自体は開発者には罪はないといっているのでは?

 アメリカの組織だけに、訴えて儲かるなら何でもやる、訴訟だと思います。

 もし、汎用性のある技術が、人に害を与えるからといって罪とするならば、
ノーベル賞をもらうことは決して栄誉ではないということに成るでしょう。

 どんな場合においても、人の役に立つ技術を開発すること自体を阻害するのは
正しいことではないです。使う人間の問題であって。

 RIAAは自らの利益を守るため、論理を展開しているに過ぎず、アメリカの
陪審員制度は、身近な問題に関しては有効かもしれないが、技術的な問題には
有効とはいえない。
 だからこそ、裁判所ではパフォーマンスこそ有効な手段になりうる。

 ま、中国の国家的ファイアーウオールを敗れる機能を組み込むことによって
「自由」を守る立場うを視聴できるかもしれない。

956login:Penguin:03/05/16 02:14 ID:zl+CLh5s
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200301/29-3.html

これは、どうなるんだろう。
そもそも、Winny も Linny も、違法な取引に利用されることを
知りながら開発し、公開しているので、法改正で何とでもなりそうな悪寒。
957login:Penguin:03/05/16 04:19 ID:Mg8kw2Kv
ナップも海外でだめだし、中央鯖ありはもうP2Pに入らないでしょ。
958動画直リン:03/05/16 05:14 ID:Gst7eEeh
959sage:03/05/16 06:26 ID:n7I8o29j
暇なんでwinnyみたいだけど2chネラー向きのファイル共有ソフトつーのを
作ってみるわ。もちろんLinuxネイティブな。少しまちなー。
960login:Penguin:03/05/16 08:53 ID:MUELXn9P
法改正で作っちゃだめといっても、既にあるものはどうしようもないし
鯖無しでユーザーの総意で動作が決まるシステム
ならユーザー全員をどうにかしないとだめだろ。
961login:Penguin:03/05/16 12:40 ID:+WEQfqTe
>>960
そーゆー変態なソフトでの通信を禁止する法律ができたらどうなるのだろう
わかっていて通信を通過させてしまった ISP は強制捜査の対象とかになったり
してな。[w
962login:Penguin:03/05/16 14:22 ID:5GBqrdmk
950踏んだ香具師、次スレ立ててね
963login:Penguin:03/05/16 14:58 ID:sT+HuPFG
950 踏んだ香具師というのは、伝説の使えない人ですか。
964login:Penguin:03/05/16 16:45 ID:s3HTKGUK
使えね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


>>535、カレーパン買ってこいや!!!さっさか行けよ!!!
965((≡゜♀゜≡)):03/05/16 17:03 ID:RAJ5FWDS
966MISAKI:03/05/16 17:08 ID:PBEZsJuX
 
これで凄く稼いでる人がいるのね〜。

http://www3.to/happynight

本気になってやってみよっと。
967login:Penguin:03/05/16 17:55 ID:Bzqj9wAD
535にスレ立てさせると悲惨なことになりそうなので

>>980
立ててくれ。で、どこの板にするか?
968login:Penguin:03/05/16 18:04 ID:sT+HuPFG
Download 板なんかどうだろう?
969login:Penguin:03/05/16 18:44 ID:0d5w8qME
>>968
俺もそれがいいかと思たが叩かれそうな予感。しかし、技術的なことと人口を考えると一番適切。
970login:Penguin:03/05/16 18:56 ID:HAYE4uMF
荒らされまくる予感…
971login:Penguin:03/05/16 19:02 ID:sT+HuPFG
>>969
適切だと思うのなら、建てればいいのに。
ありえないと思うがね。

そもそも、このプロジェクト自体が机上の空論で、ありえないわけだが。
972login:Penguin:03/05/16 21:25 ID:kzc2QSuT
新スレ

Linny開発プロジェクト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1053087824/
973login:Penguin:03/05/16 21:25 ID:sT+HuPFG
( ´,_ゝ`)プッ
974login:Penguin
>>969
人口を考えるのはなにかしら物ができてからじゃないと