●●おまいら、Windowsでいいじゃん●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
852login:Penguin:03/07/30 14:17 ID:Gdoqv3Kj
>>850 捨てぜりふは聞き飽きた。
853login:Penguin:03/07/30 14:17 ID:6nCjZMsC
>>851
ほほう。
じゃあデコードの演算だけやってれば
ユーザインターフェイス無しでDVDが観られるというわけですか?
854login:Penguin:03/07/30 14:17 ID:Y3oLn8hc
ドザドザってうるせーんだよ!!!
Windows使っちゃいけねーのかよ!!!
そこまでして、linux使ってもらいたいのかよ!!!
Windowsは安全性が低いのは同意するけど、
なんで、ユーザーに嫌がらせするんだよ!!!
>>807自分たちのしたことを俺達のせいにするな
将来自分たちに跳ね返ってくるんだぞ!!!
正々堂々と勝負して勝てよ!!!
redhatで勝負すりゃいいだろ。
855login:Penguin:03/07/30 14:19 ID:Gdoqv3Kj
>>853
今時、X上でDVDは観られますんで、
856login:Penguin:03/07/30 14:21 ID:Gdoqv3Kj
> なんで、ユーザーに嫌がらせするんだよ!!!
どんな嫌がらせなのか全然わからない。
Linux使ったことのないLinux叩きに必死な痛いドザならよく見かけるけど。
857login:Penguin:03/07/30 14:46 ID:6nCjZMsC
>>855
X上で観るとなぜユーザーインターフェイスが不要なのか?
858login:Penguin:03/07/30 15:43 ID:sFd+QKVd
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030729301.html
中国の非営利団体サイト、ウィンドウズ乗っ取りを可能にするプログラムを公開
AP通信

Xフォーカスのウェブサイトに掲載されたこのプログラムは、
ウィンドウズ・オペレーティング・システム(OS)の一部
(NT4.0、2000、XP、サーバー2003)にある脆弱性を利用したものだ。
このうち、最新のサーバー・ソフトウェアである『ウィンドウズ・サーバー2003』は、
マイクロソフト社の製品としてかつてない安全性が謳われていた。

Microsoftは現在この問題について対応の方針が見つからず、未対応のままであるとのこと。
859login:Penguin:03/07/30 16:06 ID:Gdoqv3Kj
2chドザ風に言うと、中国人必死だな・・・か?
860login:Penguin:03/07/30 17:48 ID:zLb69vuZ
なんか家でホコリ被ってるMe使ってた方が安全そうだな。
861login:Penguin:03/07/30 19:20 ID:6nCjZMsC
Gdoqv3Kjは逃げたのか
862login:Penguin:03/07/30 19:38 ID:Gdoqv3Kj
なぜ私を指さすか・・・キティガイ・・・
863login:Penguin:03/07/30 19:47 ID:6nCjZMsC
じゃあ>>857に速く返答しろ
864login:Penguin:03/07/30 19:48 ID:6nCjZMsC
返答が無いので返答要求age
865_:03/07/30 19:48 ID:ae9L08Z6
866login:Penguin:03/07/30 19:58 ID:6nCjZMsC
Gdoqv3Kjはまた逃げたか?
867login:Penguin:03/07/30 20:15 ID:6nCjZMsC
おいGdoqv3Kj 速く返答しろ。
人をいきなり「キティガイ」なんて言っておいてなんていうむちゃくちゃなやつだ。
868login:Penguin:03/07/30 20:35 ID:6nCjZMsC
Gdoqv3Kj
返答まだ?
869login:Penguin:03/07/30 21:37 ID:fz+dVxFA
キティガイじゃなくて粘着君だな。
870login:Penguin:03/07/30 21:40 ID:6nCjZMsC
>>869
人をいきなり罵っておいて何も返答しないなんて通用しない。
871login:Penguin:03/07/30 21:42 ID:6nCjZMsC
Gdoqv3Kj
で、返答まだ?
発言には責任を持て。
872login:Penguin:03/07/30 21:48 ID:fz+dVxFA
必ず返答しなければならない道理も法律も存在しないぞ、粘着君。
873LINUX専門家:03/07/30 21:53 ID:WoTN9HLX
俺はLINUX関係の専門家だがプロの意見を一言いわせてくれ
やっぱWINDOWSのほうがいいぞ
どうしてもという奴はTURBOでも入れてみれ
874login:Penguin:03/07/30 21:53 ID:6nCjZMsC
>>872
突然人を罵っておいてか?
法律? 侮辱罪って知ってる?
875login:Penguin:03/07/30 21:55 ID:fz+dVxFA
匿名で侮辱罪が適応されるとでも思ってるのか?粘着君。
876login:Penguin:03/07/30 21:57 ID:6nCjZMsC
>>875
いきなり人を罵っておいてだんまりなんて許されない。
これが一般社会の通念であり公序良俗だ。

そもそも突然人を罵るなんてことは一般的にも許されることではない。
仮に私が誰かをいきなり罵ったらそのままだんまりで許してもらえるか?
それなりの説明ができなければ社会的制裁を受けるであろう。
877login:Penguin:03/07/30 22:00 ID:6nCjZMsC
どうやらGdoqv3Kjには社会的な常識も通用しないようだ。

それからfz+dVxFA、発言に責任を求めることが「粘着君」なのか?
いきなり罵られたら発言に責任を求めるのは当然のことだろう。
嘘だと思うなら試しに君も君の会社だか学校だかで誰かをいきなり罵ってみろ。
878LINUX専門家:03/07/30 22:02 ID:WoTN9HLX
おまいら、喧嘩はやめれ
わからないことがあったら俺が答えてやるぞ
879_:03/07/30 22:03 ID:ae9L08Z6
880login:Penguin:03/07/30 22:05 ID:mLKxkBLl
適当なベンチマーク取ってみればいいじゃん。
論より証拠。
881_:03/07/30 22:10 ID:ae9L08Z6
882login:Penguin:03/07/30 22:19 ID:fz+dVxFA
>>877
>それからfz+dVxFA、発言に責任を求めることが「粘着君」なのか?
しつこく催促するから「粘着君」なんだが。
2chでは連続投稿は削除対象だ。
ルールを守れない香具師が、ルールを持ち出して他人の責任だけは求めるのか。

そんなチグハグな事は一般社会では通用しないぞ、粘着君。
883login:Penguin:03/07/30 22:23 ID:1YYA40X6
WindowsってBSとDELが遠くね〜?

C-h とか C-d みたいに スマートに出来ないの?
此処がネックでWinに戻れなくなったYO

ちなみに、俺はgentoo
884LINUX専門家:03/07/30 22:28 ID:WoTN9HLX
おまいらの喧嘩の原因は元をたどれば
>>833
だろ。
実はこれを書いたのはわしじゃ。
885login:Penguin:03/07/30 23:02 ID:jYJBq0wF
>>851 >>853に対する>>855が何を言いたいのかさっぱりわからんので
それを聞いてるんだが>>855のGdoqv3Kjからまったく返答が無い。
ユーザーインターフェイスと演算速度の話をしてるところにいきなり割り込んで来て
「XでDVDは観られる」と主張されてもいったい何を主張したいのかわからない。

それで>>857でそれを聞いてみたらいきなり>>862で私は「キティガイ」と罵られた。

私にとってはいったい何をののしられたのかすらさっぱりわからず
まったく不可解だ。
だからGdoqv3Kjに何を主張したかったのか問うているのだ。

>>882
「しつこく催促するから」と言われても返答が無いんだからしかたないでしょ。
Gdoqv3Kjは人を突然罵るだけ罵ってその後はだんまりという非常識な人なのか?
886login:Penguin:03/07/30 23:15 ID:BueeIrDZ
>>885
それくらい常識で判断しましょう。
887LINUX専門家:03/07/30 23:18 ID:ZTcfuz8O
俺は関係ないのか?
888login:Penguin:03/07/30 23:19 ID:fz+dVxFA
>>885
ログが残る掲示板という場所で、相手が直に返答できる状況にあるかどうかも分からないが
数十分に一度催促する行為は意味があり、なおかつルールを破ってまでする連続投稿は正当だと。

そういいたいのかな?粘着君。
889login:Penguin:03/07/30 23:25 ID:jYJBq0wF
>>888
彼は>>862ですぐに>>861に反応してますよ。
>>861>>862の間隔はわずか18分だ。
すぐに返答できたのに「キティガイ」と罵っただけで
「今時、X上でDVDは観られますんで」の謎について何も答えてない。
すぐに反応したのに何も答えてないわけです。
890login:Penguin:03/07/30 23:46 ID:URWk0Uw/
>>883
そんなもん、窓使いの憂鬱を使えば解決する。
Linuxのようにアプリごとに独自の設定ファイルをいじるなんて
面倒なことしなくていいぞ。
小さなネックだったな。
891login:Penguin:03/07/30 23:58 ID:fz+dVxFA
>>889
>>862を書き込みをした後も相手はPCの前にいて、直に返答できる状況あったと。
もちろん説明を書き込む事ができるだけの時間もあった。
そういいたいのかな?

もちろん私には君がどういう状況にいるか分からないからな。
もしかすると相手がどんな状況にいるか確認できる場にいるのかもしれない。
もしそうなら直接疑問をぶつけてみたらどうだろう?粘着君。
892login:Penguin:03/07/31 00:00 ID:lk1SEhGS
>890
OSの欠陥をユーザが普通のソフトで解決するという、本末転倒っぷり・・・・・・。
xmodmap相当品が触りやすい所に無いのと、各アプリの設定が自由に
いじれないことから作られた、まさに「窓使いの憂鬱」だな。

>891 NGワードIDに向かってレスするなYO!
893LINUX専門家:03/07/31 00:05 ID:6QwUdvcy
おまいら、ムキになって馬鹿だな〜
WINDOWSやLINUXの開発に携わっているわけでもないだろうに
俺はLINUX関係の専門家だが本当はWINDOWSの方がいいと思っている
プロはこの位の余裕が必要だ
894login:Penguin:03/07/31 00:17 ID:jK+rhKs2
>>892
> xmodmap
普通のソフトじゃん。
895login:Penguin:03/07/31 00:21 ID:Cnx6wDoc
>>891
私が>>861で問うたらすぐに>>862で「キティガイ」とだけ反応されたんです。。
「キティガイ」などと罵るより前に返答すべきことがあるでしょう。

粘着君?
ではいきなり罵られた私はどうやって返答を求めればよいのか?

それともいきなり人を罵っておいてその後だんまりというのが
ここでは推奨される行為なんですか?
896login:Penguin:03/07/31 00:25 ID:uwKJ8tl9
Linuxは年寄りには使いにくいばい。
897login:Penguin:03/07/31 00:31 ID:JvtYCzu2
UNIXじじいにはそれなりに良いようですが。
898login:Penguin:03/07/31 00:40 ID:IJIv64IK
>>894
確かにXFree86の配布物に含まれる普通のソフトだな。

>>895
私なら>>855>>862の反応から、返答を求めるなんて事をせずにスルーするな。
>>855のレスを読めばUIとGUIを勘違いしてるのが一目瞭然だからな。
>>862については荒らしに反応する香具師は荒らしだとルールにも書いてある。
推奨される行為かどうかはガイドでも読んで自分で判断してくれ、粘着君。
899login:Penguin:03/07/31 01:21 ID:+EVbYpjm
んで、結局Windowsでいいのか?
ttp://uploads.newgrounds.com/112000/112250_Windows.swf
900login:Penguin:03/07/31 01:58 ID:E90RtmxM
>>851,853
この問答がよくわからない。おせぇてぇ
901login:Penguin
>900
おそらく、>851は
純粋な演算速度比較をせずにUIを持ち出すのは変じゃね?
という論旨で、>853は
演算をするからには結果をUIに出す必要があるのでUI込みで計測すべし、
というのを皮肉的に言ってるんだろうなぁ。

>855は話を逸していて変。>857は書き方がやや嫌み(その後なぜか暴走)

まあ、UIに出さない演算(エンコードとか、Web等のサーバとか)も実際には多いので、
演算のみ、UIのみ、通信のみ、ディスクアクセスのみ、総合部門A、総合部門B、・・・
で計測するのがいいと思うけど。