くだらねえ質問はここに書きこめ! Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
799あぼーん
あぼーん
800login:Penguin:03/03/29 18:43 ID:CJ6zgXrf
>>783
デフォルトで日本語入力できなかったので、新しく落としてきてインストールしたのです。
デフォルトを日本語化パックで、うまくできなかったので、OpenOfficeの日本語版のサイトで落として、今までの削除→落としたのインストールをサイトの解説に沿ってインストールしました。
そのとき、/rootにインストールされているのが見えたので、GUIでその中を見たいと思い、書き込みました。
Winのように気軽にGUIでファイルを動かしたり、見たりしようとすると、「権限ない」で跳ね返されます。やっぱりCUIですかね。
mozillaも日本語化できないし。
ところで今、立ち上げたら日本語表示でOpenoffice起動できたんですが、日本語フォントが使えない。spadmin実行できないです。
801login:Penguin:03/03/29 18:47 ID:AD9znz8l
>>789 訂正
濁点は「anthy hira 2@ ぶ」みたいに定義すれば、
ちょっと変ですがとりあえず使えるようになります。
あと、できれば、そのjmode-kana.confのファイルを
くださらないでしょうか?
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809あぼーん:あぼーん
あぼーん