>>783 デフォルトで日本語入力できなかったので、新しく落としてきてインストールしたのです。
デフォルトを日本語化パックで、うまくできなかったので、OpenOfficeの日本語版のサイトで落として、今までの削除→落としたのインストールをサイトの解説に沿ってインストールしました。
そのとき、/rootにインストールされているのが見えたので、GUIでその中を見たいと思い、書き込みました。
Winのように気軽にGUIでファイルを動かしたり、見たりしようとすると、「権限ない」で跳ね返されます。やっぱりCUIですかね。
mozillaも日本語化できないし。
ところで今、立ち上げたら日本語表示でOpenoffice起動できたんですが、日本語フォントが使えない。spadmin実行できないです。