【streaming】Linuxでストリーミング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
映像、音楽等のストリーミングについて語りませんか。

Helix Community
https://www.helixcommunity.org/

GStreamer
http://gstreamer.sourceforge.net/

Linux MP3-HOWTO MP3のストリーミング(Icecast, Fluid)
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/MP3-HOWTO-11.html
2Linux連続殺人事件:03/02/03 05:34 ID:mG+gcNa+
Linux連続殺人事件
3login:Penguin:03/02/03 05:59 ID:uFe/HMyX
apacheのモジュールでMP3のストリーミングはやったことあるな。
でも生放送とかできないよなあ、あれじゃ。
4Vacker:03/02/03 06:45 ID:bgtSG12l
大量のアクセスにはP2Pにする必要があるかも
5login:Penguin:03/02/03 11:30 ID:19uFqDH9
P2PなストリーミングならPeerCastはどう?

PeerCast
http://peercast.org/index_jp.php
6login:Penguin:03/02/03 11:53 ID:QFIVg0dq
Helix Universal Serverでマルチキャスト
7login:Penguin:03/02/04 02:48 ID:+Q8ybuOC
【リクだ!】PeerCast Ch-5【トークだ!】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042033341/

2chのPeerCastスレ。
8login:Penguin:03/02/04 03:59 ID:flstkKoc
PeerCast でインターネットラジオ聞いてみました。
(・∀・)イイ! ねこれ。
接続できるチャンネルとそうでないものの区別がまだいまいちわかってないのと、
plsリストをブラウザから直接xmmsに読み込ませる方法がわからないので、
聞こえるようになるまでちょっと手間ですが。
9 :03/02/08 01:14 ID:uzO/mGzJ
PeerCast入れてみました。
ついでにageときます。
10login:Penguin:03/02/08 22:44 ID:UUei32qk
>8
>plsリストをブラウザから直接xmmsに読み込ませる

PeerCastの吐くplsの書式にxmmsが対応してないらしい。
winampとかは大丈夫なんだけどねぇ
11login:Penguin:03/02/08 23:11 ID:l3lklhHL
先生!QTSSは駄目ですか?
12login:Penguin:03/02/09 00:07 ID:g16oDwgF
>>11さん
助言を有り難うございます。
しかしみんな落としても12日に居なくなります。
何かしてはならない事ってありますか?
一筋でも、旭ちゃんが出てきますし、澄乃ちゃんと一緒ですか?
旅館は相変わらず潰れます。
138:03/02/09 02:16 ID:4MSvmUP9
>>10
/usr/bin/xmms -e `cat $1`
みたいなのを書いとけば良いことに気がつきました。
曲情報がちゃんと見られるようになれば完璧なんですけどね。
oggはogg123で聞いちゃったりなんかしてまつ。

>>10 QTSSってLinux対応してたんですねぇ
ttp://developer.apple.com/darwin/projects/streaming/
14login:Penguin:03/02/14 03:21 ID:fkIgDkQ2
>>2 ガッ
15login:Penguin:03/02/14 18:31 ID:doHQ8OyO
Max5000クライアントのRealserverG2とライセンスがほっぽらかしになってたので
頂いてまいりました。
16login:Penguin:03/02/15 20:35 ID:M3qmWznb
17login:Penguin:03/02/16 11:47 ID:zPge+CvI
>>10
ていうか PeerCast が出す pls の形式が間違ってるのよ。
http://peercast.org/forum/viewtopic.php?t=555
18login:Penguin:03/02/16 21:16 ID:fl6eQLS7
今って linux用の リアルプレーヤーないの?
real.com は realplayer は realOneになったって書いてあるけど
Win版とMac版しかない。
19login:Penguin:03/02/16 21:30 ID:P1NllQnF
>>18
ある
20login:Penguin:03/02/16 21:48 ID:w4VEWtJy
P2P 向けな (broadcast 向けじゃない) latency の低いストリーミングするには何がいいのでしょう
21login:Penguin:03/02/16 22:37 ID:fl6eQLS7
>>19
どこに?
www.real.comにはみあたらないんだけど。
2221:03/02/16 22:53 ID:fl6eQLS7
realOne = realplayer9 ?
RealPlayer8 以下の codecs と Plugins を rv9で置き換えれればいいのかな。
2319:03/02/16 22:54 ID:P1NllQnF
>>21
キキカタッテモノガアルダロ
24login:Penguin:03/02/17 02:51 ID:pq4qeGra
http://scopes.real.com/real/player/unix/unix.html
から選べるんじゃ?
linux用の free RealVideo 9 codec upgrade package もあるようだけど?
25login:Penguin:03/02/17 02:53 ID:pq4qeGra
LinuxMagazineだかに、PeerCastともう一個、
ストリーミングの話があったように思うんですが、
なんちゅー名前のやつでした?
26login:Penguin:03/02/17 03:36 ID:R9X8lCjx
>>23
大した情報でもないのに。
27login:Penguin:03/02/17 05:38 ID:uCobvoJk
動くのはこれだけですか?
俺はもう少し大きいのが欲しかったんですが、そういうのは
露西亜等では手に入るのでしょうかヽ(`Д´)ノ
2827:03/02/17 05:40 ID:uCobvoJk
ごめんなさい。誤爆しました。
許してください。本当に申しわけありませんでした。
29login:Penguin:03/02/17 08:04 ID:VxzTiwqm
ダウンロード画面の下に
RealOne Player for Unix - Preview Release
If you would like to try the alpha version of RealOne Player for Linux 2.2 x86, use the button below.
って書いてあるね。
30login:Penguin:03/02/17 12:39 ID:zPM1rwHb
RealOne、結局使い物にならなかった。
だれか、BBC Radio聞けるヤツ知らない?
31login:Penguin:03/02/17 22:03 ID:NfV4IVzp
>>20
フツーOgg Vorbis。
低いビットレートだと、MP3との差が明らか。
PeerCastだとQuality-1(45kbps相当)でやってるところが多い。
むやみにビットレート上げると、中継してもらえない。
32login:Penguin:03/03/04 02:03 ID:CxL/1lFj
33login:Penguin:03/03/04 07:34 ID:IRbN4lHB
Darwin Streaming Server トライ中。よくわからん。 オレ、知識足りなさすぎ。
34login:Penguin:03/03/04 13:15 ID:vQPDFbs3
>>30
アドレスどこ?
>>24が言ってる通り RealVideo 9 codec を Linux 用 RealPlayer8 に
入れることもできるよ。

ttp://realforum.real.com/cgi-bin/unixplayer/showthreaded.pl?Cat=&Board=announcements&Number=3128&page=0&view=collapsed&sb=5
35login:Penguin:03/03/04 20:26 ID:CWjGYB8a
36login:Penguin:03/03/15 13:42 ID:kjoVI8R7
37山崎渉:03/04/17 12:20 ID:PWISM87M
(^^)
38山崎渉:03/04/20 06:03 ID:xFRXxEWb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
39山崎渉:03/05/22 02:12 ID:VfjbtMwi
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
40山崎渉:03/05/28 16:58 ID:3t6i6zxR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
41山崎 渉:03/07/15 11:30 ID:doz396Fq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
42ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:32 ID:+QUfMouI
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
43山崎 渉:03/08/15 23:17 ID:ep0zwfOh
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
44login:Penguin:03/09/14 03:34 ID:Fnabymio
linuxでpeercastの放送してる人って、音源再生用のクライアントはwin使っ
てるのかね?
45login:Penguin:03/09/15 00:15 ID:wr4UHwn5
xmms+oddcastとかices2とかじゃないの?
46login:Penguin:03/10/20 03:45 ID:hoq79l7t
javaで書かれたストリームサーバー

http://streamsicle.com/

結構、設定は簡単だった。日本語は通らない見たい。
47login:Penguin:03/10/24 03:17 ID:jk+21Ko6
>>46
オレも前に動かしてみたことあるよ。

最初Windowsで試したときは、MP3内の文字コードもShift-JISだったからうまく表示してくれたよ。
(ブラウザとWinamp上の両方とも)

その後でLinuxで試したときは、やっぱり文字化けした。
しかたないからMP3内の文字コードをEUCにしてみたら、
ブラウザ上は正常に表示できるようになったんだけど、Winampでは文字化けしたままだった。

で、結局このソフトは使うの止めて、今は Trickster-lite ってやつ使ってる。
これだとMP3内の文字コードがShift-JISのままでも正常に表示してくれる(ブラウザもWinampも)。
48login:Penguin:04/01/31 22:59 ID:R99xfi8e
RedHat9にDarwin Streaming Serverを入れてみた。
まぁ、インストールも設定も非常に簡単なんだが…
クライアントがQuickTimeだとキレイに再生するのだが、RealOneとかだと音や画像が途切れまくり。
設定とかでナントカなるのかな?

時に教えて欲しいのだが、RTSPでMP3をストリームできるLinux対応のStreaming Servreってないの?
IceCastとかってRTSPをHTTPでカプセリングしてるみたいだけど、クライアントがWinAmpとかに限定されちゃうからさ。
49login:Penguin:04/01/31 23:06 ID:JZHw96p3
>>44
激遅レスですがこんなページが登場してます。
ttp://peercast-jp.sourceforge.jp/cgi-bin/note.cgi?PeerCastLinux
50login:Penguin:04/02/03 00:08 ID:QiXdIEzt
51login:Penguin:04/02/24 23:30 ID:+RbLY7E7
Icecast1でWebadminのadminパスワードとかoperパスワードの認証を有効にする方法はないのでしょうか?
admin.cgiを見る時にパスワードを聞くようにしたいのですが、色んな設定をやってみても有効にならないので・・・
52login:Penguin:04/03/01 21:44 ID:SPtexP09
TVのキャプチャをリアルタイムに流して外からPCで見たいんだけどお手軽な方法ないかな
53login:Penguin:04/03/01 23:44 ID:UU14EOhS
お手軽にやって、他人の目に止まったら放送権の侵害になったりして。
たしか日経Linuxの12月号に、方法は紹介されていたと思った。
54login:Penguin:04/03/05 05:48 ID:DZWmQ7HS
>>24
>>http://scopes.real.com/real/player/unix/unix.html

Turbolinux10でRealPlayer8 を動かそうとして↑このサイトからダウンロー
ドしてインストール。
rp8_linux20_libc6_i386_cs2.bin
rp8_linux20_libc6_i386_cs2.rpm

Turbolinux10 のパッケージに同梱されていたCompanion CDに収録されてい
るものをインストールした。

3つとも、こちらからは正常にインストールされたように見えたが、どれも
全く動かない。

起動させるとこれのWindowは現れるが、これをマウスで操作しようとしても
全く反応しない。

これを終了させることもできないので、
# kill <process ID>
で終了させるしかない。

Turbolinux10 でRealPlayer8 Basicが正常に動いているかだけでも、誰か教
えてくれませんか。
55login:Penguin:04/03/05 11:18 ID:ZKhy7cKF
単に arts とか esound がサウンドデバイスを
占有してるだけだったりな。

TurboだとKDEだっけ。

$ artsdsp realplay

とかで起動しないかな。
56login:Penguin:04/04/13 20:46 ID:2cNP+2EQ
超遅レス。
RH9だけど、realplyerのスクリーンが出て来ないので

$ LD_ASSUME_KERNEL=2.2.5
$ export LD_ASSUME_KERNEL
$ realplay&

ってやっている。
57login:Penguin:04/04/13 20:50 ID:w1Q0g8d1
58login:Penguin:04/04/15 13:05 ID:+3beVK+n
今やっているテレビ放送をそのまま録画しないでネットを通して
会社で見たいんだけど(w

なんとかいい方法ないすか?
59 ◆jM68MB.ATI :04/04/15 13:22 ID:ZH+mLV6L
>>58
あ、それ漏れもやりたいw
やっと会社でネットが繋がったんで方法があれば知りたいれす。
60login:Penguin:04/04/15 17:16 ID:0wLYSMM9
>>58,59
ffserverで出来ます
61login:Penguin:04/04/15 19:33 ID:BcYIl7iY
helix server最強
62login:Penguin:04/04/17 01:00 ID:DetTHumM
>>60 >>61 ありがd Googってみます!
63ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/04/19 09:49 ID:/1gJE4p7
>>54

>Turbolinux10 でRealPlayer8 Basicが正常に動いているかだけでも、誰か教
>えてくれませんか。

バブー。
俺TurboLinux Desktop10使ってたけどRealPlayerってサインアップしろってウザイから使ってなかったな。
それだけ。
64login:Penguin:04/04/24 12:15 ID:l1VMeEBG
Vela CineView MPEG-2 audio/video decoder board(SAA7146,SAA7185B,75H1315)
スペックURL:ttp://www.dvline.co.kr/product/cineview.asp
じゃんじゃん亭にて500円で購入、丸文株式会社が扱っていたが販売終了。
ドライバページが存在しないが、それらしきものを拾った。

Linuxに導入
ttp://net.ipc.hiroshima-u.ac.jp/mpeg2ts/mpeg2ts/manual/decoder/cv_index.html
ttp://siokara.dnip.net/sio003/src/sp4136.zip (拾ったドライバ)

応用
ttp://net.ipc.hiroshima-u.ac.jp/mpeg2ts/
ttp://www.cec.or.jp/e2a/e2a/10/EX01.HTM
65login:Penguin:04/04/25 22:25 ID:NIdzMiRK
ffserverでやってみたんだけど、video codecがrv10てのになってwinじゃみれないんだけど、
ほかのコーデックでエンコできないのかな?helixて有料?
66login:Penguin:04/04/25 22:46 ID:t0HSYFOY
6765:04/04/26 01:44 ID:8bsF/UB5
あっ。realplayer10てのが出てたんだね。でもこれ使っても見れないや。
realoneの時は音だけは聞けたのにそれも聞けなくなった。
6865:04/04/27 02:19 ID:LlLZs6jD
Helixのlinux版は無圧縮aviしか変換できないのが痛いっすね。
69login:Penguin:04/07/07 16:29 ID:yKS37d/R
test
70login:Penguin:04/07/31 00:45 ID:ex6a2IZp
VineLinux2.6r4使用中です。
外出中に家の猫の様子を見たいのですが、WMPで再生
できるビデオ形式だと、ffserver+ffmpegの組み合わせが
良いのでしょうか?
何かお勧めのソフトは有りますか?
今はw3camで1秒おきにリロードするように設定してます。
ffmpegも使ってるんですが、使ってるとどんどん遅延していく
んです(起動直後=7秒遅れ>約8時間経過すると20秒遅れ)。
マシンがK6-2の533MHzと言う遅いマシンなので、仕方ないのかも
しれませんが、お薦めのソフトが有ったら教えてもらえませんか?
ググルと大半がHelix Producerの事ばかりなので・・・
71login:Penguin:04/08/14 11:05 ID:QyfEAVbR
winで金払って見られるように契約したrealのビデオをlinuxでも
みたいんですがrealplayer10でも見られません.
まだlinux版realoneを見つけてないので入れてませんが,
realoneだったら見られますか?

BBC TV のライブ放送を見たいんです.
72login:Penguin:04/08/14 15:51 ID:oYlb7jJJ
>>70
猫ちゃんの様子を見るだけならば、webcam でもいける
と、思うのですが いかがでしょう。
7370:04/08/14 20:43 ID:zYtSN1DD
>>72
一応今w3camというaptで引っ張ってきたSOFTで数秒おきに様子を観察してます。
熱中症が怖いので。

で、数秒おきよりは動きがあった方が良いかなぁ〜と思いまして・・・

ffserver+ffmpegの組み合わせで動画も見れてはいるんですが、そうすると遅延が
あるし止めるのにkillするしかないというのがスマートじゃないかなぁと・・・
74login:Penguin:04/10/12 20:28:58 ID:q+cS2nWN
これでTVのライブ放送可能ですか?
デスクトップに刺さってるんですが、同じlan内のノートで見たいんですが
75login:Penguin:04/11/13 13:58:02 ID:BJocRUsb
結局見る方はRealだけなのか?
boombargのWMP見たい。
76login:Penguin:04/12/11 03:56:33 ID:guAVI/0M
マルチキャスト配信できるソフトってないですか(01:00:5E宛)?
77login:Penguin:2005/04/09(土) 11:20:24 ID:j+ehf8U1
age
78login:Penguin:2005/12/14(水) 01:03:25 ID:fJNZt2Df
age
79login:Penguin:2006/01/26(木) 02:38:11 ID:KD+H3Evd
昨日初めて気付いたんだけど、いつの間にか www.live365.com って、
日本からのアクセスを制限するようになってたんですな。ショック。
まぁ入れたんですけども。

それと関係あるのかないのかよく分からないんですが、
mplayer なんかのコマンドによるストリーミング受信が出来なくなってますね。
同じ局でも xmms などでアクセスするときちんと放送されているのが確認できるのに、
mplayer でアクセスすると例の「会員になれーっ」っていう勧誘アナウンスが繰り返される。

あとリアル・メディア形式(rm とか ram とか)のストリーミング・ラジオ放送を
コマンドラインで受信する方法ってないですかね?
$ mplayer http://www.tv-radio.com/station/rfi/rfi-20k.ram
などとやっても受信できない。
80login:Penguin:2006/01/26(木) 02:43:34 ID:lMA37qT4
-playlist
81login:Penguin:2006/01/26(木) 04:09:10 ID:KD+H3Evd
うおー、聞けた。聞けました。
これで好きな放送局がいつでもXなしで聞けるぅー!
感謝感激。
82login:Penguin:2006/03/17(金) 07:41:36 ID:SSpSXhC7
83login:Penguin:2006/03/17(金) 11:44:50 ID:rUpw7al9
2005年はageが2回のみか
84login:Penguin:2006/03/26(日) 15:23:29 ID:2ujn+k9E
ねとらじをやりたいんですけど
曲を流すのははices+icecastで出来るんですけど、声を流すのはどうすればいいんでしょうか?
85login:Penguin:2006/03/28(火) 21:44:44 ID:jogcYmNM
>>84
ffserver じゃない?
86login:Penguin:2006/04/13(木) 16:10:28 ID:RVKVIqdY
vine3.2にHelix Server Basicをインストールしました。
インストールは成功したみたいなのですがサービスの起動を試みたところ
下記のエラーが出ました。
rmserver: relocation error: ./rmserver: undefined symbol: g_nTLSProcnum

/usr/local/real/Bin/フォルダにて
./rmserver ../rmserver.cfg &
とコマンドを入力した結果です。
念のためcfgファイルがあるか確認しましたところ
/usr/local/real/
にファイルがあることは確認がとれています。

この場合はどの様な対象をすべきでしょうか?
87login:Penguin:2006/04/13(木) 22:34:43 ID:eLx6kr5V
DarwinStreamingServerって流行ってないの?
88login:Penguin:2006/06/26(月) 18:11:39 ID:RmidrQxE
うさ、下がりすぎ

ちょっときいてくれよ>>n よ
こないだshoutcast鯖入れたんすよshoutcast
DSPにLinux用sc_transも入れたんすよ

そしたら日本語表示されないんだけど・・・・・・・・・・・・だれかいい方法しらにあ?

Vine最新にて
shoutcast、sc_transインストール
http://192.168.0.1:8000/でHistory見ると01_yyyyyyyyyyyyyyyと文字化け
Winampにて再生も01_yyyyyyyyyyyyyyyになるぽ

やはり、日本語通すにはWindowsでやれってか?
VIP板でラジオしてるヤシがいたのであれこれ見てるとみんなWinamp/Win32で
ストリーミングしてる模様。日本語は正しく表示される。
89login:Penguin:2006/08/07(月) 16:41:06 ID:DjhWBo/v
ffserverで映像をライブストリーミング配信したいのですが、
ローカルにキャッシュを残さずWinにもMacにも配信しようとすると
どういう形式が一番いいんでしょうか。ASFだとWin限定になっちゃうし。

あとffserverでうまくRTSPで配信がちゃんとできた方っていますか?
90login:Penguin:2006/08/08(火) 00:19:20 ID:mv11LLHS
あげないとだめよん
91login:Penguin:2006/08/08(火) 11:36:23 ID:8T80o+2u
streamtunerがあるのに
これは違うの?
92login:Penguin:2006/08/29(火) 17:42:50 ID:IWyn38N4
mp3ってやっぱ特許関連がうやむやなんね
93名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 15:52:29 ID:xB2Zk5/c
>>92
mp3の特許がうやむやなんではなくて特許の制度そのものがうやむやなんだよ.
94login:Penguin:2006/09/01(金) 17:57:18 ID:OtAQo7jS
wmvで配信できない
95nobodyさん:2006/09/04(月) 18:24:23 ID:uRsDDsOu
>88
エンコードした楽曲ファイル自体がUTF-8になっちゃってるか
sc_serv.confの設定がデフォルトのままUTF-8になってるか
それともどっちもUTF-8か、ってとこじゃないかしら?
96login:Penguin:2006/09/04(月) 19:52:29 ID:oVHznvGI
Icecast 2.3.1 + Ices 0.4 で特にソースをいじったりしないで、
Shift-JISのタグつきMP3 が文字化けせずに Streaming できてました。
クライアントは Winamp 2.95。

Webの管理画面でちょろっと化けてたような気はするけど・・・。
97login:Penguin:2006/09/04(月) 19:54:08 ID:oVHznvGI
あ、 >>88 へのレスね・・・
98login:Penguin:2006/09/10(日) 01:57:08 ID:hWhH0lF/
Liveiceってどーっすか?
昔ほどききませんけど
99login:Penguin:2006/09/17(日) 12:43:56 ID:GedDNndH
Liveiceによるストリーミングですが
http passによる接続が出来なかったり(liveice-ns04とか言うのを使う)
Aumixとの連携が難しかったり(Gnome-vol-conで出来た)
ちょっと引っかかりやすい

とりあえず、動くようにはなりましたよ。
問題は安定度ですけどね。
個人で使うからどうでもいいけどw
中波でも外で聞けるようにしたいね
100login:Penguin:2006/09/17(日) 19:07:48 ID:GedDNndH
音源カードによる動作不具合確認
オンボードチップより安いCreativeカードの方がいいね
秋葉で300円の奴だけど使えます。
101login:Penguin:2006/09/20(水) 09:34:28 ID:utXgBV4N
iTuneで表示させるにはどーすればいいんすか?
mt-daadで世界配信ってできるの?
102login:Penguin:2006/09/27(水) 21:57:33 ID:U28uS7fY
>>88と同じくどうやっても文字化けするなぁ・・・。
ファイル名いじらずに済むいい方法ないかな?
103login:Penguin:2006/09/28(木) 11:11:36 ID:aATnzCmC
>>102
っ Icecast
104login:Penguin:2006/09/28(木) 13:39:07 ID:kB72oUgI
gyao が見たいんですが
105login:Penguin:2006/09/28(木) 14:12:06 ID:kd33FiK8
106login:Penguin:2006/10/29(日) 13:01:47 ID:NqoH4Cye

DSS使ってる人は少ないのかしらね。
linuxforum.comみたいな英文サイトでも
全然ディスカッションされてないと思う。

DSSの感想を聞きたくても誰もいない。
20万件もダウンロードされてるはずなのに・・・
107login:Penguin:2006/10/29(日) 13:53:27 ID:l+TY9fKf
DSS って DarwinStreamingServer のことですよね?
使ってますよ。CentOS4.1-i386 の時代から使い始めて、
現在は CentOS4.4-i386 で使ってます。
mp3 の playlist 配信では別に困ってないんですが、
LAN 外への動画の配信が未だに出来ていません。
これが簡単にできるようなら収録した講演会の配信なんかにも使えて便利なのですが。
LAN 内なら動画も音声ストリーミングもどちらもイケてます。
外部からのアクセスが実現できているのは音声のストリーミングだけ。
著作権問題があるので、音楽関係はあくまで個人用途ですけどね。
仕事場に居ても自分の専用ラジオが聴けています。
108login:Penguin:2006/10/29(日) 14:50:11 ID:2WkWe2DG
mt-daapdとは違うのかな?
やぱ外には出せないけどiTuneではラジオ局表示されます

>>101 にも書いてあるけど
109login:Penguin:2006/10/29(日) 15:52:09 ID:l+TY9fKf
DarwinStreamingServer と mt-daapd とは全然違うものだと思いますよ。
DSS は昔でいう「プッシュ型」、いわゆる放送を行うためのものだと思います。
それに対して mt-daapd は「オンデマンド型」じゃないでしょうか。
もちろん DSS によるストリーミングでも、ユーザはそのアドレスに能動的にアクセスしないと楽しめないので、
放送の方から勝手にやって来てくれるわけじゃないので、本当の意味での「プッシュ」じゃないですよ。
でも、決定的に違うのは、任意のファイルにアクセスすると、DSS によるストリーミングだと、
アクセスする前から「すでに放送されている」んです。
水道って蛇口をひねったらすぐに水が出るじゃないですか? ああいう感じ。
自分がそれを聞こう/見ようと思うよりも前から、まさに放送されてる。
それに対して mt-daapd によるストリームは、蛇口をひねったら出てくるという感じじゃなくて、
自販機にお金を入れてからどれにしようかと商品を選んでボタンを押すような感じです。
出てくるものは決して「途中から」出てきたりするわけじゃなくて、商品の単位で出てくる。
じゃあ mt-daapd の方が便利じゃん、って思うかもしれませんが、これが不思議なモノで、
蛇口をひねったら「すでに流れている」っていう状態も、実際に使ってみると、とっても楽しいです。
というか、とても豊かな気持になります。
というわけで、私は上記の環境に DSS だけでなく mt-daapd も併用し、
mp3 を納めた同一のディレクトリを両方のサーバから監視させて、
それぞれの方法で配信させ、気分によって聞き分けています。

長文失礼しました。

P.S.
それと mt-daapd では動画の配信はできませんよね?
できましたっけ? Podcast ができるのかな?
110login:Penguin:2006/10/30(月) 19:10:55 ID:LrVckbOo
なるほどほど( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

画像配信はWinampだと出来るような・・・あれってShoutcastなのかな?
ちょっとわかりませんすみません
111login:Penguin:2006/10/31(火) 10:05:08 ID:1mOQCbqn
xpから2003に投げてライブ配信はできたんですけど、
xpからlinuxに投げてってできるんですか?
昔ヘリックス使ってLinux単体でオンデマンド配信はやったことあるんですが・・・
112login:Penguin:2006/10/31(火) 13:36:08 ID:hPFSfL+R
XPでwinamp使って LinuxでShoutcast使うってのはできますよ
XPでIcecast使って、LinuxでIcesとか
113login:Penguin:2006/10/31(火) 14:43:00 ID:1mOQCbqn
>>112
早速回答ありがとうです
でもこれって音声のみですよね?配信したいのは動画なんですけどできますか?
そうなるとffserverとかが一番いいんでしょうか?
説明不足ですいませんでした
114login:Penguin:2006/10/31(火) 15:10:29 ID:hPFSfL+R
ああ、動画ね
ffmpegインストールか窓使うしかないね
winampでも出来るようですがnsvだかなんか変な拡張子

こんなのみつけますた
ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/nsv/nsv.html

超必殺動画というか・・・DVTSなんてのもあります
Googってくだちぃ
115login:Penguin:2006/10/31(火) 15:12:38 ID:hPFSfL+R
あ、あとRealAudioの配信鯖もある。。。。有料ですけど。。。rmですけどw
116login:Penguin:2006/10/31(火) 16:22:57 ID:1mOQCbqn
>>114
度々ありがとうです
もう一度ffserverにチャレンジしてみます!
ちなみにDVTSをちょっと調べてみましたがこれはすごいですね。
でも30Mはきついですわw
117login:Penguin:2006/10/31(火) 17:12:16 ID:7OQoyBbz
http://mpeg4ip.sourceforge.net/
なんてどう。
118login:Penguin:2006/11/02(木) 16:33:32 ID:hO7PAcqu
vlc結構いいよ
119login:Penguin:2006/11/06(月) 19:54:54 ID:CUIzuNZ4
FC4にDarwin Streaming Server 5.5.4インスコしました。

WindowsからQuickTime Playerで
rtsp://192.168.0.10/sample_300kbit.mov
を開くとRTSPメッセージが飛び交った後、
RTPでストリーミング再生が始まる。

LinuxからMPlayer1.0rc1で同じURLを開くと
RTSPメッセージが飛び交った後、
MPlayerがHTTP(80) GETでsample_300kbit.movを
取りに行こうとしてlighttpdから404 Not Foundを返される。

/srv/www/lighttpdにsample_300kbit.movをコピーしておけば
HTTP(80) GETが成功するから、MPlayerで再生される。

DSSの意味ねぇヽ(`Д´)ノウワァァン!!
120login:Penguin:2006/11/06(月) 22:46:55 ID:r/o0gMZy
ffmpeg-0.4.8をfc6でStreamingサーバとして利用したいがビルド出来ない
教えてください
121login:Penguin:2006/11/07(火) 00:00:40 ID:hG0gxeX+
ずいぶん、バクチ撃ちだなw
122120です:2006/11/09(木) 15:34:07 ID:B8khE2uB
>>120
自己解決しました。
今回はFC6でffserverとffmpegだけ使いたかったので、make時のエラーは無視しました。
ffmpeg-0.4.8はとりあえずcc=gcc32かgcc34にしてビルドするとエラーが出ますがffplayerが
ビルド出来ないだけなのでビルドが済んでするffserverとffmpegを使う事でストリーミングが
出来ました。

123login:Penguin:2006/11/12(日) 14:29:08 ID:6paC8I05
rpmがどっかにないの?
124login:Penguin:2006/12/07(木) 12:41:31 ID:6r2KpvUD
CentOS 4.4 に DarwinStreamingServer をインストールして、
自分専用のラジオ局として楽しんでいます。

クライアントはいろいろ選べるのですが、
リモートコントロールできるコマンドラインで使えるものが好みで、
よく使うのは、別の CentOS マシンにインストールした mplayer なんですが、
とても困ったことがあって、それは、曲と曲の変わり目のところで、
アナログディスク(LP)をスクラッチしたときのような、
キュイッという非常に耳障りなノイズが入ることです。

同じストリームを MacOSX 版、Windows 版の iTunes で聞いても、
そういうノイズが入ることは一切ありません。
winamp でもこのノイズは入りません。
しかし RealPlayer ですと MacOSX 版、Windows 版とも、
mplayer よりは少ないですが、やはりときどきこのノイズが入ります。

mplayer で同じような問題を抱えてらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか?
またこの解決方法が分かる方がいらっしゃったら、教えていただけませんでしょうか?

たんにクライアントの先読みバッファの大きさの問題なんじゃないか
という気もするのですが、仮にそうだとすると、
mplayer でバッファを大きく取るにはどういうオプションを与えればいいのでしょう?

モーツァルトのオペラでいい気持ちになっている最中にこのノイズが入ると、
かなり興醒めさせられます。

どなたかお助けを。
125login:Penguin:2006/12/23(土) 20:15:09 ID:ovvYnt+L
ageてみる
126login:Penguin:2007/02/06(火) 17:55:07 ID:PSji9Uou
>>124
Macやwinで聞けばいいじゃない
127login:Penguin:2007/12/25(火) 01:08:03 ID:8o4m9ooq
Linux でストリーミングをやってみたいのですが、最近トレンドのソフトは何でしょうか
また、それらの情報へのポインターなど有れば教えてください。
128login:Penguin:2007/12/25(火) 01:28:58 ID:x0vFRaBp
129login:Penguin:2008/01/25(金) 17:23:51 ID:RL8Z+QDN
>>127
ググレ、カス

つか、>>1か、ググッてヒットしたもの使っとけ。
まず間違いは無いだろうし、躓いても解決策が見つけやすい


>最近トレンド
物によっちゃ、人柱的なのもある。
そんな物、ソフトの選択も出来ないお前じゃまず使いこなせないぞ。
130login:Penguin:2008/06/19(木) 00:21:38 ID:+wl7JX4t
linuxでhttp://IP:ポート形式で配信できるようなソフトやアプリは
どんなものがあるでしょうか?探してもudp形式などしかなく
困ってます。
131login:Penguin:2008/06/19(木) 07:33:33 ID:/nUoq3rS
>>130
VLCは?
132login:Penguin:2008/06/19(木) 16:16:19 ID:+wl7JX4t
VLCで出来るの?ファイルウィザードで存在する再生一覧の項目で
対象選んで、httpに設定して自分のIP入力してもなんかエラーが出るから
出来ないものかと思ってた。よかったら設定方法教えてくれませんか?
133login:Penguin:2008/06/19(木) 17:12:18 ID:MKADllml
VLCってクライアントでしょ。サーバ機能ってもってたっけ?

httpで配信可能なストリーミングサーバを探してるんだよね。
だったら、Icecastとかが無難じゃないかな。
あとはAppleのDarwin Streaming Serverもhttpで配信できたとおもう。
134login:Penguin:2008/06/22(日) 23:29:09 ID:r+Sg9amc
VLCでもサーバー機能はありますよ。
一番手っ取り早いのは、
ファイルを開く(細かい設定が出来る方)->高度なオプションのStream/Saveの
チェックボックスをチェックして、設定ボタンを押したらサーバーの設定が出てくる。

詳しい設定方法はマニュアルを見たほうがいいかな。
135login:Penguin:2008/06/23(月) 00:56:51 ID:Uby7lPle
>> 130

コマンドラインから vlc 使ってストリーミングしています。

/usr/local/bin/vlc pvr:/dev/video0 \
--sout '#transcode{vcodec=WMV2,vb=512,scale=1,acodec=mp3,ab=64,channels=2,width=320,height=240}:std{access=mmsh,mux=asfh,url=localh
ost:8081}'

pvr:/dev/video0 は file:/tmp/test.mpeg みたいにすればファイルもストリーミングできます。
vlc 便利ですよ。いろいろとお試しください。
136login:Penguin:2008/09/14(日) 11:39:33 ID:k1YS5iCb
>>135
オンデマンドもできますか?
137login:Penguin:2008/10/11(土) 15:36:39 ID:G+rzo+Lw
dssってやっぱマカ専用っぽいなあ。

WMPで見れる動画配信となると、やっぱり犬より窓鯖かぁ。
138login:Penguin:2008/10/11(土) 20:31:53 ID:Flow+Git
DSS マカ専用ってことはないけど、QuickTime 形式での動画ストリーミングは、
Windows 版の QuickTime Player がプーなのであんまりと言えばあんまりかも。
でも mp3 や音楽の配信用途なら DSS でまったく何の問題もないけどね。
139login:Penguin:2008/10/12(日) 09:39:17 ID:dzfTdckC
音楽用途ならわざわざdss使う必要も無く。
shoutcastで十分だ。

わざわざマカ関連ソフト使うあたりがマカ臭いけどな。
140login:Penguin:2008/10/12(日) 10:13:56 ID:fmv+y4uS
いや音楽「も」配信できると言ってるだけだ。
動画「も」音楽「も」配信できる。
Apple 製品を十把一絡げに腐したいのならご自由にどうぞ。
141login:Penguin:2008/10/14(火) 21:27:05 ID:8LBhmhO+
dssなんて出してくるあたりがマカなんだよ。
142login:Penguin:2008/10/15(水) 02:00:02 ID:q/PgdfB2
ustream
143login:Penguin:2009/02/19(木) 23:04:42 ID:M4elMJU1
すいません
教えてください

ビデオで録画した映像をリアルタイムでネットで公開するには
どんなもの使えばいいでしょうか?

特によくわからないのが
ビデオで出力した映像をLinux側に取り込む辺りです
144login:Penguin:2009/02/20(金) 15:17:29 ID:x2TOheJp
>>143
>ビデオで出力した映像をLinux側に取り込む辺りです
これはよく分からないけどローカルの動画ファイルなどはVLCで配信可能
http://www9.atwiki.jp/juria/pages/56.html
HTTPやMMSを使うとイイヨ
145login:Penguin:2009/02/20(金) 16:06:04 ID:QLq3Ih/S
146login:Penguin:2009/02/20(金) 23:44:34 ID:Da4yuUcV
>>144
ありがとうございます
これ使えそうです

>>145
ありがとうございます
これはまさにそのもの
ちょっとやってみます
147login:Penguin:2009/03/23(月) 17:26:54 ID:GCkxoYTm
http://webcamstudio.wiki.sourceforge.net/

自分はscreencast4linuxが使えなかったので、webcamstudioを試してみました。
この作者はustreamで試しているらしいですが、
自分はニコニコ動画のユーザー生放送でやってみた感じをまとめてみました。

debファイルもあるのでubuntuで試しましたが、どうもまだ不安定のようで
PCやバージョンによっては、ビデオデバイスを認識しない事もしばしばあります。
(自分は2つのPCとも8.04ベースでしかダメでしたが、他の人は8.10でも問題なかったようです)

PCスペックが割と低くても画像出力は問題ありませんが、動画ではコマ送り状態になります。
またテキストファイルは日本語が文字化けします。(とりあえずアプリかJAVAかフォントの問題かの切り分けが出来てません)

あと仮想カメラのデスクトップの出力では、解像度の最大が800x600しか出来ません。
なお仮想カメラで動画を流してもグラフィックボードによっては、
オーバーレイの問題で動画だけ黒くなる場合があります。

ソースを切り替えた時、反映されなかった場合はブラウザを更新してみて下さい。
それでダメなら両方を落としてから、
webcamstudio→ブラウザでストリーミングサイトの反映の順で試して下さい。
148login:Penguin:2009/03/23(月) 20:21:47 ID:D2y3Q7Xa
mp3ってライセンス問題解決してないんだよね?
LAMEとかGOGOで圧縮させるツールで商売するのはアウト?!
149login:Penguin:2009/03/23(月) 20:26:36 ID:ZaX9bNNN
>>148
動画・音声関係ソフトウェア総合 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1217393519/
150login:Penguin:2009/03/24(火) 01:07:51 ID:Wuhz+em3
>>149

全然関係ないがIDがカコイイ( ・∀・)イイ!
151login:Penguin:2009/04/15(水) 19:13:40 ID:j8o4BRgv
linuxサーバーでffserver起動して
クライアントwindows側で、urlに”http://192.168.0.2:8090/stat.html”として
test.asf をクリックすると、メディアプレイヤーが起動し”要求された操作は現在実行できません”となり
サーバー側で
/dev/video0: I/O error occurredとなります、どこがいけないのでしょうか?
152login:Penguin:2009/12/16(水) 02:52:28 ID:BeQPoMwO
今の季節にストリーキングはやめとけ。
風邪ひくぞw
153login:Penguin:2010/02/24(水) 22:28:08 ID:PwOXE0ud
久々に Helix Community にアクセスしてみたんだけど、
なんかこれクラックされてるんですかね?
154login:Penguin:2010/02/25(木) 00:13:13 ID:h32uCu9K
ustreamで640*480で配信する方法ってありますか?
155login:Penguin:2010/03/02(火) 21:45:09 ID:QVRdB1C8
testest
156login:Penguin:2010/03/05(金) 19:44:11 ID:QZtiFTbW
なにげに、fmpegがバージョンアップしているのだが ttp://www.ffmpeg.org/
ver0.5 だとstreaming が途中で止まってしまっていたんだが、改善されたのかな?
それからWMPでASF 形式のstreming が再生できなかったんだけど、これも修正されたんだろうか?
157login:Penguin:2010/03/05(金) 20:18:24 ID:+zAcJjdL
自分で試せ
158login:Penguin:2010/03/05(金) 21:31:20 ID:XwRVqysk
>>157
死ねやカス
159login:Penguin:2010/03/05(金) 23:16:36 ID:+zAcJjdL
>>158
お前が死んどけ
160login:Penguin:2010/09/16(木) 23:01:03 ID:Pn2uGW5B
こんにちは。
多くのmp3-streaming配信用ソフトウェアではliveソースの認証にひとり分のID/Passを要求しますが、
それを複数にして利用できないでしょうか。
要約すると、認証を受けたユーザーなら誰でも放送可能にしたいわけです。
当方linuxですが、複数ユーザーの認証に対応したソフトウェアをご存じの方はいないですかね。
161login:Penguin:2010/09/17(金) 02:40:14 ID:ijnNZVlQ
icecastで複数のマウントポイント用意してそれぞれに
ユーザー名とパスワード設定すりゃ出来そう。

マウントポイントを複数用意したくないと言うなら出来ない気がするけど
複数用意しないと同時に放送出来ないからそれは無いのかな。
162login:Penguin:2010/09/17(金) 21:29:24 ID:ygBSV6r3
>>161
ソースのユーザを複数にできるのですか?
163login:Penguin:2010/09/17(金) 22:42:17 ID:ijnNZVlQ
>>162
1マウントポイント=1ソース
マウントポイントを複数作れば複数配信出来るでしょ?
164login:Penguin:2010/09/17(金) 23:34:58 ID:ygBSV6r3
>>163
そうですが、複数のマウントポイントに複数の”サーバーにデータを送る側”のユーザを複数設定できるかという話をしているつもりでしたが。
165login:Penguin:2010/09/18(土) 00:18:01 ID:h5WJ3BiM
>>164
icecast2で/userA.mp3、/userB.mp3みたいに2つのマウントポイントを作る。
/userA.mp3にAさん用ユーザー名とパスワード設定。
/userB.mp3にBさん用ユーザー名とパスワード設定。
icesでAさんは/userA.mp3にpush、Bさんは/userB.mp3にpush。
で、出来るんじゃないの?
ただicecast2でmp3はなんか問題あったような無かったような。
166login:Penguin:2010/09/18(土) 17:44:15 ID:Tr+hG2Go
>>165
ありがとうございます。無事解決しそうです。
167login:Penguin:2011/01/11(火) 15:50:44 ID:oZoUFxYc
168login:Penguin:2011/03/10(木) 16:46:32.36 ID:avSkHNnX
169login:Penguin:2011/03/10(木) 22:04:05.91 ID:tyCCzpL9
>>167
ffmpegでUST配信すると140秒前後でffmpeg落ちるね@Debian Sid
170login:Penguin:2012/01/25(水) 23:39:15.89 ID:1CCdTLHd
>>168
食指が動いた。誰か使っている人いない?
171login:Penguin:2012/03/17(土) 05:01:48.68 ID:xM4hhNEy
ストリーミング用途じゃないと思うけど、変わりにAmpacheは使ってる。
合わせてAndroid使うんだったらソフトウェアはLullabyってやつがよいかな。
172login:Penguin:2012/05/09(水) 19:28:59.29 ID:QCNfi9zP
subsonic 有料じゃん。Freeでなんかいいの無いの?
173login:Penguin:2012/05/09(水) 19:30:47.22 ID:vD0tkk9X
Gnump3d
174login:Penguin
>>172
subsonicの何が有料なの?