MIFES for Console

このエントリーをはてなブックマークに追加
43login:Penguin:03/01/31 09:56 ID:i/M1q2Wg
MIFESのソースをオープンにして欲しいね。
ターミナル上だったらまだ使えそうだ。

>メガストア
CD屋かなにかか?
44bloom:03/01/31 09:58 ID:Zk8vsn5n
45login:Penguin:03/01/31 10:21 ID:AMmtcXMs
>>43
メガストアはエロゲー誌だ
http://www.coremagazine.co.jp/megastore/
46login:Penguin:03/02/20 20:44 ID:19VHWB6v
MIFESのDOS版は定価38000円だった。
Ver. 5.5が出た時ファイルの保存できない体験版を雑誌の付録で
ばら撒いて顰蹙を買いまくり。
今でもMIFES for Windows使ってるオッサンオバハン(当然違法コピー)がいるけど
早く死滅して欲しい。
MAXLINKはすごいソフトだと思ったけどね。ケーブルぼったくらなきゃ
スゲー売れたと思う。
47山崎渉:03/04/17 12:22 ID:PWISM87M
(^^)
48山崎渉:03/04/20 06:02 ID:xFRXxEWb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
49login:Penguin:03/06/11 19:40 ID:2glmguci
発売記念age
50login:Penguin:03/06/11 20:00 ID:bpGiQ1Ra
おまえらも>>46みたいに違法コピーはすんなよ。
51login:Penguin:03/06/12 02:53 ID:ODqDZ8zM
Mifesは高いことそのものに意義があるんだから
30000円払うのが惜しい人はわざわざピーコして使う意義は無いだろう。
52login:Penguin:03/06/13 11:46 ID:PiQhuGxm
新規顧客とか一切無視か?老人向けに昔のお菓子を再現してみました、の世界なのか
53login:Penguin:03/06/13 12:05 ID:X68wSHZz
世の中にはしかるべき価格で販売されてるものでないと通用しない所もあるのだ。
ネクタイ締めてないと相手にされない所があるのと同じ。
54login:Penguin:03/06/22 03:19 ID:Mplq/hxd
富士通のPowerEditorいくらだっけ?
55_:03/06/22 03:20 ID:VHVq6HCK
56login:Penguin:03/06/22 15:08 ID:c2xwcIPW
>>54
定価9800円で実売7000円程度。
やっぱりMifesの価格は飛び抜けてる。
57山崎 渉:03/07/15 11:25 ID:doz396Fq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
58ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:39 ID:+QUfMouI
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
59login:Penguin:03/08/02 10:02 ID:NTAhS9i8
合言葉は"#####"。ヒント:この板は犬?

メガソフトは正価でちゃんと売る気有るのかな?このDMパスワードで大幅に安くなるから。

だからちゃんとかえよ!コピーせんと。
60山崎 渉:03/08/15 23:05 ID:ep0zwfOh
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
61login:Penguin:03/11/13 17:48 ID:339mAXMF
age
62login:Penguin:03/11/23 12:50 ID:crtCD6B4
>>54
最近バージョンアップあった?
16bit 版と 32bit 版 が同梱されてる(ような古い?)パッケージ
買ったんだけど、ちゃんと登録葉書が来たよ。ちゃんとしてると思った。

これ、もともと外国で有名なもの?
63login:Penguin:04/01/09 23:22 ID:V3n+96H0
Test.
64login:Penguin:04/01/27 23:49 ID:DmZ+AXcP
emacsでいいじゃん
でも、emacs重かったら、jedでいいじゃん
でもでも、emacs嫌いだったら、viでいいじゃん
でもでもでも、vi嫌いだったら、geditでいいじゃん
でもでもでもでも、gedit嫌いだったら、もういいじゃん
65login:Penguin:04/09/02 22:21 ID:b39rD0n8
俺も、あまり人に偉そう言えない初心者なんだが、

http://www.megasoft.co.jp/milinux/voice.html

には、ワラタ。のでageておく。

66login:Penguin:05/02/06 20:08:58 ID:Lf9sFP9x
リンク切れしてるみたいだけど
こっち?
http://www.megasoft.co.jp/milinux/message.html
67login:Penguin:05/02/16 14:11:05 ID:AmJc7eEH
>>66
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
68[・∀・]:2005/08/16(火) 06:25:18 ID:Dhh7QfKQ
すぐに下降するだろうけどつかの間のage.
69login:Penguin:2005/08/23(火) 17:24:13 ID:mPs0vhVV
メガソフト、Windows/Linux版などを同梱した 「MIFES Premium Pack」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0822/megasoft.htm
70login:Penguin:2005/08/23(火) 18:01:01 ID:nSB5lOsw
20周年記念あげ
71login:Penguin:2005/08/24(水) 19:59:29 ID:GKD84Tt0
優待版はいくらだろ?
72login:Penguin:2005/08/31(水) 19:39:07 ID:fyu59ZpC
しかし、相変わらず強気な値段設定だな。
OSがタダで手に入る時代、糞ースクエストの1,980円シリーズで売り出すのが
合い相応しい対応だと思う。

もちろん、DOS、Win9x WinXp Linux版全て同梱版でね。

73login:Penguin:2005/08/31(水) 19:50:25 ID:Cbh5IzwV
なんか、ビレッジセンターみたいだな。 それなら買うかも(w
74login:Penguin:2005/09/16(金) 20:25:45 ID:XvmJkX5R
昔は本当にMifesユーザ多かったが、安くていいエディタが
本当に多いので、メガソフトも市場を調査汁。
75login:Penguin:2005/09/22(木) 00:47:59 ID:elc3bQAr
たしかにDOS時代は重宝しとったのぅ…
76login:Penguin:2005/10/14(金) 23:33:41 ID:01sFlQmm
mini.exeを重宝してたな。
77login:Penguin:2005/11/02(水) 21:21:40 ID:eppJxjUV
78login:Penguin:2005/11/28(月) 23:46:59 ID:iTOYRVCB
俺Mifesしか使ったことないんだけど、emacsとかviって
Mifesよりも使いやすいの?
79login:Penguin:2005/11/29(火) 12:09:32 ID:X4PxdOvE
使いやすいの、って聞かれても
自分の好きなものを使えとしか言えないけど

まぁ、少なくとも初心者には優しくないかな
80login:Penguin:2005/11/29(火) 21:00:55 ID:H9YttC+0
>>79
なるほど、ありがとう。
実はLinuxザウルス買ったんで、telnetで使えるエディタを
探していたんだけど、なかなか適当なのを見つけられなかったので、
今からemacsを覚えようか迷っているところです。
8178:2005/12/01(木) 21:28:45 ID:BDIQ2MH1
neっていうエディタを見つけました。
mafesライクなキー設定もできるらしいので、使ってみます。
82login:Penguin:2007/01/11(木) 03:42:23 ID:koHalbyh
age
83login:Penguin:2008/09/17(水) 23:17:11 ID:Uxm9iDS3
test
84login:Penguin:2008/11/24(月) 06:24:11 ID:l+xYdEsn
ho
85login:Penguin:2008/12/25(木) 06:49:12 ID:lWBl7Yw5
age
86login:Penguin:2009/06/13(土) 23:45:24 ID:TuktJl/1
mifes for linuxのデフォルトUTF-8化を祈願してage!
87login:Penguin:2010/10/22(金) 08:01:57 ID:B+C0PR8c
88login:Penguin:2012/03/08(木) 22:26:26.11 ID:wLmXZT6a
これってXが起動していないフレームバッファで動くの?
Xの上でしか動かないならコンソールとか、ゴミだから
89login:Penguin:2012/07/09(月) 07:08:46.08 ID:dSmby0GM
>>88
X不要
90login:Penguin:2012/10/12(金) 03:56:09.20 ID:8ALxKRBd
>>86
え?対応してないの?ありえねー。
91login:Penguin:2013/09/15(日) 15:10:23.20 ID:AiXn6YP+
【QQ投票】普段メインで使ってるテキストエディタは?
http://qooqoo.tv/qq/id_question_02_17_00_2139479849/question.shtml

みんな!Mifesに投票しる!
92login:Penguin
>>91
答えたけど、「質問に答えると、最新の統計結果が見れるぞ」って嘘じゃねぇか死ねやカス