RedHat Linux 統合スレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
439login:Penguin
くだらない質問Part37でも書いたんですが・・・

RedHatLinux7.3
RedHatLinux8.0

安定性・使いやすさ重視でインストールするならどっち?

440login:Penguin:03/02/02 21:47 ID:62W8umY1
>>439
マルチやめれ。
441login:Penguin:03/02/02 21:57 ID:BTpksKPG
>>349
他のスレの皆さんに迷惑かけちゃイカン。ここで進行ってことで。
てか、マルチで書いても読む人間カブってるから意味無し。

8.0は新しいので情報自体が少ない。
それに *.0のバージョンは人柱バージョン。
安定して使うには使う人間に根性と頭脳と時の運が必要。
7.3でいいんじゃないの?
442login:Penguin:03/02/02 22:08 ID:4rGCVmdU
>>441
すみません・・・
ありがとうございます。

やっぱり安定性・情報量は7.3ですか・・・
本当にありがとうございます。
詳しい方のいろいろな意見が聞きたかったのです。

ご迷惑おかけしてすみません
443login:Penguin:03/02/02 22:12 ID:0ZE6ZntH
そいやさ、RedHat8.0でrpmbuildとかrpmでパッケージを
インストールするときによく途中でハングアップしないか?
漏れの方ではよくなるのだが・・・。
444login:Penguin:03/02/02 22:19 ID:BTpksKPG
>>443
上の方にその話が出てるよ。解決法付き。
rpmのバグらすぃ。
445vvv:03/02/02 22:25 ID:9IBRIH5y
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
446login:Penguin:03/02/02 22:28 ID:WbyB+qS8
>>443
rpm の中の人も大変だな
447login:Penguin:03/02/02 22:34 ID:bnv+6u3M
>>446 中の人などいない、と。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 毎度毎度流石だな、兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FIVA  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
448login:Penguin:03/02/02 23:23 ID:d2KHIqCz
すんません誰か情報ください。
現象:
RedHat8.0をインストールしてXを起動したところ、ディスプレイの
「入力信号エラー」が発生して、画面をチラチラしてしまう。
(水平91.2 垂直:82.5というたぶん規格外の入力信号ということを
指摘されたエラー)
環境:
VGA:Intel845GのオンボードVGA
ディスプレイ:FlexScanL565
やったこと
システムのXの設定から、ディスプレイの周波数をL565で使用可能な
水平:24.8-80
垂直:50-75
に指定。

ディスプレイの設定がわるいのでしょうか?それともVGAの設定?
リフレッシュレートとかの指定だと思うのですが、どのあたりををいじればいいのか
教えてください。おながいします。
449login:Penguin:03/02/02 23:35 ID:eev051i6
# X -probeonly >& X.log
で、X.logには何て書いてある?
450login:Penguin:03/02/03 00:09 ID:3vd218EE
XFree86 Version 4.2.0 (Red Hat Linux release: 4.2.0-72) / X Window System
(protocol Version 11, revision 0, vendor release 6600)
Release Date: 23 January 2002
If the server is older than 6-12 months, or if your card is
newer than the above date, look for a newer version before
reporting problems. (See http://www.XFree86.Org/)
Build Operating System: Linux 2.4.18-11smp i686 [ELF]
Build Host: daffy.perf.redhat.com

Module Loader present
OS Kernel: Linux version 2.4.18-14 ([email protected]) (gcc version 3.2 20020903 (Red Hat Linux 8.0 3.2-7)) #1 Wed Sep 4 13:35:50 EDT 2002
Markers: (--) probed, (**) from config file, (==) default setting,
(++) from command line, (!!) notice, (II) informational,
(WW) warning, (EE) error, (NI) not implemented, (??) unknown.
(==) Log file: "/var/log/XFree86.0.log", Time: Mon Feb 3 08:01:37 2003
(==) Using config file: "/etc/X11/XF86Config"

こんなんでました。何かわかります?
451login:Penguin:03/02/03 00:26 ID:BuRBo/ot
>>450
特に変なことは書いてないみたいですが。
452login:Penguin:03/02/03 00:29 ID:Dg0Zpmm9
>>450
> (==) Log file: "/var/log/XFree86.0.log", Time: Mon Feb 3 08:01:37 2003
453450:03/02/03 01:34 ID:3vd218EE
>>452
マジっすか?/var/log/XFree86.0.logはめちゃでかいのでフルでのコピペは自粛します。
どのあたりの情報が必要ですか?

あとちょい自分で調べてみてxvidtuneというのをやってみたのですが、(関係ない?)
やはりここでもvsyncとhcyncの値がディスプレイ的にはアカン値で表示されてます。
で、mode-lineというのをいじってみようとおもたのですが、
"Sorry: you have requested a mode-line. That is not possible, or supported your hardware configuration."
となって調整でけません。
また/etc/X11/XF86Configに自力で書いてみたのですが、間違ってるのか、この設定
ではXが起動しない…

俺の能力ではここいらが限界…。親切な人お助けくださいませ。
454login:Penguin:03/02/03 01:58 ID:oHYet+2Y
>>450
/etc/X11/XF86Config に
HorizSync 28-49
VertRefresh 43-72
とか書いて範囲を狭めてあげれば?
455login:Penguin:03/02/03 02:49 ID:313R0j35
> (WW) warning, (EE) error, (NI) not implemented, (??) unknown.

ということだからEEの行を貼りなさい。
456login:Penguin:03/02/03 09:05 ID:C8pkWfaG
すみません。
IBM THINKPAD600を中古で購入して。
AIR-H CFE-02でインターネットをしたいのです。
WINDOWSも場合CFE-02のドライバーをインストールすれば
モデム認識しますが、RED-HATの場合はどうすればいいのでしょうか。
すみません初歩的なことで。
THINKPAD600はCDROMは認識しそうですが、
モデムが認識しそうにありません。
IBMのHPでもモデムは認識しないと書いています。
誠に初歩的な質問で申し訳ありません。
中古ノート購入するのに勇気いるもんでして。
なお中古はリカバリーCDはついてます。
457login:Penguin:03/02/03 09:21 ID:LTRIrZyP
>>456
> AIR-H CFE-02でインターネットをしたいのです。
AirHつかいたいですな
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1000178486/

> IBMのHPでもモデムは認識しないと書いています。
この「モデム」は内蔵モデムを指してるんじゃないのか?
458bloom:03/02/03 09:24 ID:N1qPpvdg
459login:Penguin:03/02/03 09:25 ID:C8pkWfaG
さっそく返事ありがとうございます。
もう少し研究します。
460login:Penguin:03/02/03 17:05 ID:3IswubM1
Linuxは、いろんな意味で使えない!
461login:Penguin:03/02/03 17:27 ID:zN+p5mGK
適材適所
462login:Penguin:03/02/03 17:48 ID:P0kA4tAX
まず>>460の席が適してないな。
山田君 窓際に持っていって
463login:Penguin:03/02/03 17:48 ID:Ix4y8LXL
>>460
>Linuxは、いろんな意味で使えない!
人もいる

場合があるという訳だ
464login:Penguin:03/02/03 19:19 ID:dRAjQsnD
山田君 なんか面倒くさいので
>>463も一緒に持っていって
465login:Penguin:03/02/03 20:57 ID:3vd218EE
450っす。
その後、色数落としたり解像度落としてみたりもしたんだけど、
SVGAの16色ぐらいまで落とさないとやっぱりエラーでてまう。
んで、
http://search.luky.org/linux-users.9/msg06688.html
同じようなことで悩んでるひとハッケソ。なんかi845GのVGAはだめぽ。
対応できるようになるまで安いVGA買ってきて挿しとこうかな…

>>454
それはやったっす。Section "Monitor"だよね?
効果なしなのでショボーン。

>>455
そういう意味なのね。サンクス。EEはなかったっす。
WWはあったんだけど、前後あわせてこんな感じ。

(**) I810(0): Depth 24, (--) framebuffer bpp 32
(==) I810(0): RGB weight 888
(==) I810(0): Default visual is TrueColor
(WW) I810(0): Bad V_BIOS checksum
(II) I810(0): Primary V_BIOS segment is: 0xc000
(--) I810(0): Chipset: "845G"
(--) I810(0): Linear framebuffer at 0xE8000000
(--) I810(0): IO registers at addr 0xE7800000
(II) I810(0): detected 8192K stolen memory.
(II) I810(0): I810CheckAvailableMemory: 441340k available
(==) I810(0): Will alloc AGP framebuffer: 8192 kByte
(==) I810(0): Using gamma correction (1.0, 1.0, 1.0)
(II) I810(0): Currently active displays on Pipe A:
(II) I810(0): CRT

なんかわかります?
466login:Penguin:03/02/03 21:06 ID:Iav+S4FU
>>456
マルチは嫌われるだけだからやめとけ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1014196962/669
467login:Penguin:03/02/03 21:20 ID:j+G8kIHG
マルチを放置できない人は荒らしです。
468login:Penguin:03/02/03 22:33 ID:N9zm05fo
>>465
以下のいずれかの方法がつかえる
1.RawHideから XFree86のCVS版(4.2.99.3)をもってきて
コンパイル、インストール(めんどうだが、いちばん妥当か)
2.VESAドライバをつかう(Driver "vesa")
このときアンチエイリアスは使わないほうがいい...と思う
3.Frame Bufferを使うようにカーネルコンパイル
XFree86では FBDevのドライバを使う
469 php:03/02/03 22:36 ID:Rq9bjT6j
>>448 Intel845GはBIOSでビデオメモリー何メガにしてる?
俺はそれではまった。。ヨ。
470login:Penguin:03/02/03 22:38 ID:nmYK80nT
fmv-sV165に、redhat 8.0を
入れたが、音が出ん。
ボードは、
soundblaster 16(純生品)
sndconfig でも、うまくいかん。
設定のエラーが出る。
なぜだろう。
誰か教えて。
471448:03/02/03 22:44 ID:3vd218EE
レスさんくす。

>>468
1以外は未知の領域なので調べてみます。
ドモアリガト。

>>469
ん?マザボの説明書による8Mだったので
そのとーりにしてますが。違う?
何メガにすればよろしかろうか?

ま、とりあえずまた設定いろいろやってみます。
ほんとありがと。
472login:Penguin:03/02/03 22:49 ID:vAJOHGP+
この前RedhatLinux8.0をインスコして、そろそろtelnetとかFTPとか使いたいな〜と思って手始めにセキュリティレベルを「高」→「ファイアウォール無し」に替えようと思ったのですが、
redhat-config-securitylevelで変更してOK押して保存した後、もう一度見てみると「高」に戻ってしまいます。
ここ(http://www.redhat.co.jp/manual/Doc80/RH-DOCS/rhl-cg-ja-8.0/s1-basic-firewall-activate-iptables.html)にあるとおりにiptablesの起動とかも確認しましたが、結果は同じでした。
ちなみにlokkitも使ってみましたが結果は同じでした。
どうやればセキュリティレベルを変更できるのでしょうか?
473login:Penguin:03/02/03 23:14 ID:313R0j35
>472

この質問、俺の知るかぎり5回目だ。
474login:Penguin:03/02/03 23:32 ID:GaymTVnO
>>444
激しくサンスコ。
475login:Penguin:03/02/04 00:14 ID:KBzS6x4K
>>473
ならテンプレに入れようよ。
文案書いてくれ。
476login:Penguin:03/02/04 00:52 ID:D/WX0hzO
NTFSのファイルを読み込みたいのだが、どうすればよいのか
教えれ。どうかお願いします。
477login:Penguin:03/02/04 01:06 ID:KBzS6x4K
478login:Penguin:03/02/04 01:19 ID:W0PKAxWH
8.0ってjava入ってんの?
1.4.1インストールしたんだけどバージョンみたら1.3.1ってでた。
479 php:03/02/04 01:55 ID:L2EEManX
>>472
OK押して保存した後、> 保存されてます。iptables出来てます。

>もう一度見てみると「高」に戻ってしまいます。
起動すると高から始まります。現在の設定など見てません。以上。

暇なんで応えてしまった。
480login:Penguin:03/02/04 06:08 ID:o4V18sQc
>>477
英語のページだがいいとこ見つけたよ。
サンクス。
481login:Penguin:03/02/04 08:53 ID:BlINr0eT
リナックスワールド3月号のレッドハットインストールが途中で止まってしまいます
どうすればいいんでしょうか
482bloom:03/02/04 09:12 ID:AgAlYKBu
483login:Penguin:03/02/04 09:13 ID:9ExwVjIF
>481
最低でもエラーの内容、お使いのシステムのハードウェア構成を書いて下さい。
私達はニュータイプではないのです。
484login:Penguin:03/02/04 10:38 ID:EH16dJP6
>481
> どうすればいいんでしょうか

もっと勉強してください。
485login:Penguin:03/02/04 12:38 ID:l9VLGZXH
RH is a "closed" open source company

http://www.mosfet.org/noredhat.html
486login:Penguin:03/02/04 15:20 ID:NA/Z/jCG
入門書として下記の本を買おうと思います。
Linuxを弄ったことの無い初心者にもっとお勧めの本ありますか?
http://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=4797322659
487login:Penguin:03/02/04 15:22 ID:wSCd0IH1
488486:03/02/04 15:57 ID:NA/Z/jCG
>>487
スレ違いだったようでスマソ。
489login:Penguin:03/02/04 16:26 ID:hFrLd6gw
Red Hat 8.0をインストールしている途中でエラーが出てしまいます。
ファイル/mnt/sysimage/var/tmp/specspo-8.0-3.noarch.rpm
がみつからないとかいうエラーです。
windowsでCDの中をみてみると、
RedHat/Rpms/specspo-8.0-3.noarch.rpm
にありました。
焼きミスかとおもって、イメージを再ダウンしたり焼きなおしたり
してみましたが、同じ症状でエラーがでてしまいます。
ご教授おねがいします。
490login:Penguin:03/02/04 18:43 ID:l9VLGZXH
>>489
エラー対処方法はわからないけど、
ダウンロード繰り返したりする必要はないですよ。

md5sumを比較すればいいです。(Windows用もあります)
8.0なら最初にCDのチェックがあるのでそれを利用してもいいし。
491489:03/02/04 19:03 ID:hFrLd6gw
>>490
レスありがとうございます。
そのはじめのCDエラーチェックをすると、
エラーがあるからこのディスクは使わないほうがいいと
いうようなことをいわれてしまいました。
違うサーバからダウンして試してみてもだめでした。
md5sum調べてみます。
492login:Penguin:03/02/04 19:34 ID:rJgjBP9H
481ですがファイルのインストール中でハードデスクランプついたまま止まります
エラーメッセージなしです
お手上げです
493489:03/02/04 19:36 ID:hFrLd6gw
md5sum見てみました。
>>4にかかれてるmd5sumに一致しました。
なんでだろ。。
いろいろ試してみます。
494login:Penguin:03/02/04 19:36 ID:wSCd0IH1
495login:Penguin:03/02/04 20:29 ID:oRUbcXJ2
printer info.
互換モデル発見。
まだ出てさほどたってないが、Canon PIXUS 550iがローカルで、RH 8.0 and Mandrake 9.0が動作すること確認。
USB接続。
printer modelにCanon BJC-265SPか、BJC-2100に設定。
このふたつが今のところみつけたもんです。
今までprinterの関係でdualでwin, linux使ってたんで、これでlinuxのみにしました。スッキリン。
496login:Penguin:03/02/04 20:40 ID:l9VLGZXH
おめでとう
うらやましいYO
誰かCanon S200の設定方法教えて栗
497login:Penguin:03/02/05 19:08 ID:T6GWyfmc
kernel-2.4.18-24がでたぞ
498login:Penguin:03/02/05 19:46 ID:A8Ddc7VN
初心者的な質問ですみません。
amsnをインストールしたのですが、

[hogehoge@localhost msn]$ ./amsn
bash: ./amsn: /usr/bin/wish: bad interpreter: そのようなファイルやディレクトリはありません

と出てきてしまいます。amsnは実際にこのディレクトリにあります。
RH7.2ではこれで実行出来たのですが,RH8にアップグレードして
出来なくなってしまいました.どなたか何がおかしいか教えて下さい.
499名無しさん@XEmacs:03/02/05 19:53 ID:gpTOzfCF
>>498
wish が無いか、パスが間違ってるんじゃない?
500login:Penguin:03/02/05 19:57 ID:j4pywWgJ
>>498
Tcl/Tk がインスコされてないんじゃない?
tcl-8.3.3-67.i386.rpm
tk-8.3.3-67.i386.rpm
あたりを CD-ROM から探して rpm -ivh すればよいと思われ。
漏れは赤帽7.3ユーザなんで RPM パケジのバージョンが違うかも。
501498:03/02/05 22:34 ID:A8Ddc7VN
早速のレスありがとうございます。

Tcl/Tk調べたんですが入ってました。
で、結局RH7.2にもどしたら動きました。
今度、RH8.0にアップグレードしてみて動くか試してみます。
前回は、RH8.0はフォーマットしてインストールしたので。

でも、なんで動かないんだろう。。。
502名無しさん@XEmacs:03/02/05 22:50 ID:gpTOzfCF
>>501
/usr/bin/wish
があるかどうかは確かめたの?
503280:03/02/05 23:57 ID:Btu/RRwa
>>501

updatedb
locate wish

>>502の言うことを確かめれるヨ。
504498:03/02/06 00:10 ID:Jg5SP3k6
確かめて、ありませんでした。
505login:Penguin:03/02/06 00:16 ID:4/bWWDGl
>>498
redhat8新規インストール(非アップグレード)環境
$ rpm -qf /usr/bin/wish
tk-8.3.3-74
506280:03/02/06 00:27 ID:oV3XuFkw
>>504
では>>505で言われたものを入れれば良いでしょう。
507login:penguin:03/02/06 09:17 ID:I1vyEoRB
http://www.kde-look.org/content/show.php?content=4737の
mosfet-liquid-0.9.6pre2-AQUAテーマのインストールの仕方を詳しく
教えて下さい。おねがいします。
508名無しさん:03/02/06 10:36 ID:BctI+FQy
KDE3.1にRHmenuを登録するにはどうすればいいですか?
RH8, redhat-menus-0.26-1です
509login:Penguin:03/02/06 11:44 ID:JCFwcITP
教えて下さい。

redhat8 にカーネル 2.5.54 をソースからコンパイルして、
make modules_install で、depmod :*** undefined 〜 となり、モジュールが
コンパイルできません。

その後のinitディスク作成時は、以下のとおりとなり、ハマっています。

#mkinitrd /boot/initrd-2.5.54.img 2.5.54
No module aic7xxx found for kernel 2.5.54

気になるのは、モジュールのオブジェクトが、全部〜.ko で生成されてしまうこと。
それから、アダプテックの scsiカードにaic7xxx を使い、」ソフトウェアRAID(0)
を使っているのが、いけないのでしょうか・・

お願い致します。
510login:Penguin:03/02/06 16:51 ID:VdGPAcRr
新しいkernelは自分でなんとかできる人のためのものなのよ....
511login:Penguin:03/02/06 16:58 ID:oLftnQda
>>510
その通りだ。だから俺はRedHatを使っている。
512login:Penguin:03/02/06 17:27 ID:Jg5SP3k6
>>505 >>506
ありがとうございました。動きました。
513へるぷ:03/02/06 19:29 ID:OppxGy4l
redhat8についてくるrpm版postgresqlは日本語を使えるようには出来ないのですか?
やっぱコマンドからインストするしかないのかなぁ〜
514login:Penguin:03/02/06 20:41 ID:bSl794by
コマンドラインからインストールしようがGUIからインストールしようが
対象のrpmが同じなら変わらないでしょ・・・・
515login:Penguin:03/02/06 22:39 ID:wzavjoQz
>>513
「日本語を使えるように」とはどういう意味だ?
516513:03/02/07 00:03 ID:cAB2DRXj
>>515
--enable-multibyte=EUC_JP
の事です。
517login:Penguin:03/02/07 01:57 ID:NDIC7p94
up2date で RedHat Linux 7.3 の kernel を
2.4.18-19.7.x から 2.4.18-24.7.x に更新したんだが、妙に動きが軽くなった
同じような香具師いる?
518login:Penguin:03/02/07 03:04 ID:5GTo43G/
赤帽8.0、またまた怒濤の勢いでパッチファイルがリリースされてるし。
この分だとそろそろ8.1が出そうな悪寒
519JPUGの人:03/02/07 05:30 ID:+Y30XycR
>>516
>--enable-multibyte=EUC_JP
>の事です。
そんなオプションはとっくの昔に無くなってますが、何か?
520こんなんでたぞ:03/02/07 05:35 ID:+Y30XycR
Error Message:
Free service limited due to high load; please try again in 30-60 minutes (server 100200XXXX)
Error Class Code: 51
Error Class Info:
Due to extremely high traffic, access to Red Hat Network is currently
limited to subscription customers. Please try again later. If you
would like to become a subscription customer, go to
https://rhn.redhat.com/preview/priority_service.pxt for more information.
Explanation:
An error has occurred while processing your request. If this problem
persists please submit a bug report to [email protected].
If you choose to submit the bug report, please be sure to include
details of what you were trying to do when this error occurred and
details on how to reproduce this problem.
521login:Penguin:03/02/07 05:55 ID:Vom6EdLN
>520

アップデートファイルが追加されてから数日はそんな感じですよ。
でもお金を払えば優先的に使えるべ。
522login:Penguin:03/02/07 07:52 ID:b7YJaByC
>>521
8.0入れてから4ヶ月たつけど、up2dateでこんなん初めて出た。
今までもメールで通知受けた直後にアップデートしてたけど。
フリー版のアクセス枠が減らされたのかな?
523login:Penguin:03/02/07 08:45 ID:yv3jRKYr
>>516
createdb -E 文字コード おれはこれを使っている
524login:Penguin:03/02/07 10:09 ID:XjqYxgLP
Advanced Server Powerd by Miracleて
普通のAdvanced Server2.1と何か違うのか?
もしかしてバイナリ部は全く一致してるのか?
525login:Penguin:03/02/07 10:12 ID:XjqYxgLP
バイナリは完全一致してるのか?
526login:Penguin:03/02/07 11:08 ID:bDFPEX2w
>>517
コンパイルしたらもっと速くなって安定するぞ。
CPU負荷テストを兼ねてカーネルコンパイルしよう。
527login:Penguin:03/02/07 16:40 ID:yhjcQOxc
proftpdで日本語のディレクトリを指定したいのですが
どうしても正常に動いてくれません
もし解決法を知っていらっしゃる方が居ましたら
是非教えてください、お願いします。
528524:03/02/07 16:59 ID:cVsW8j7q
いやマジバイナリは一緒なのか・・・・?
それならby Miracle買ったほうがオ特なんだが、、、、、、
誰か所持してる奴、または会社で使ってる奴返信求むマジ。
529login:Penguin:03/02/07 17:11 ID:bmBtRUrv
> コンパイルしたらもっと速くなって安定するぞ。

嘘つき
530login:Penguin:03/02/07 18:17 ID:+Y30XycR
>523
君は正しい。。
531login:Penguin:03/02/07 18:23 ID:t9KB7UDd
>>527
文字コードをうまく扱えないFTPクライアントを使ってるんだろうな。
Windows付属のFTPはsjis限定だっけか。
vectorかどっかに行って人気のFTPソフトを落として使ってみ。
てか日本語ファイル名や日本語ディレクトリ名やめれ。
532login:Penguin:03/02/07 18:26 ID:wqgX+K02
答えろYOYOYOOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOYOyoyoyOYoyOYoyOyoYoyOYoyOYo
533login:Penguin:03/02/07 18:34 ID:IhWMk8H6
puttyで窓からコマンド打ってると幸せになれる
534513:03/02/07 19:56 ID:cAB2DRXj
>>523
やってみるっす!
ありがとうっす!( ・∀・)
535login:Penguin:03/02/07 21:30 ID:yhjcQOxc
>>531
クライアントではなくproftpd自体が動かないんです。
ルートディレクトリを1つ下の(日本語ではない)階層に設定したときは
正常に動いたしクライアント側で日本語(EUC)もしっかり表示されました。
536login:Penguin:03/02/07 21:34 ID:GOUj6pSg
>>535
> クライアントではなくproftpd自体が動かないんです。
動かないってのはどういう意味?
537login:Penguin:03/02/08 00:00 ID:9x5Cbip+
>>520
俺もその状態だ
てか、up2dateなかったらかなり邪魔臭いな
538login:Penguin:03/02/08 02:44 ID:F8+vHwod
>533
っつーか、puttyなんて使うなよ、そのまえに窓捨てだろが、
RHスレでM$聞くなよな。
539login:Penguin:03/02/08 06:21 ID:QAsbTT2Z
>>535
ここでproftpdを聞くなよ。
ここで聞いていいのは、wu-ftpdとvsftpdだよ。
540login:Penguin:03/02/08 09:32 ID:i8fP+Ng1
RedHutLinux7.3 をインストールして1週間の初心者です。

rootでログインした時に画面下のメニューパネルって言うんですか?
これが表示されなくなってしまいました。
他のユーザーでは表示されます。

どこかの設定を直せば再び表示されるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
541login:Penguin:03/02/08 12:58 ID:8bg+zG49
RedHat Linux8.0を使っているのですが、
X上で動作するソフトウェアを「./configure -> make -> make install」
でインストールしようとすると毎回似たようなエラーが発生します。
(コンソールアプリや、Xを使っていてもRPMのものは大丈夫です)

エラーの内容はいずれも"X関連の各種ディレクトリが見つからない"といったもので
例えば
configure: error: Fluxbox requires the X Window System libraries and headers.

checking for X... configure: error: Can't find X includes.
Please check your installation and add the correct paths!
といった内容です。
fluxboxやKaudioCreator、Brahmsなどあらゆるソフトで同様のエラーが出ます。

とりあえず/以下を探ってみてもどれが該当ディレクトリなのかわかりませんでした。
どなたか同じ環境の方、解決方法を教えていただけないでしょうか?
542login:Penguin:03/02/08 13:03 ID:RpG98bsn
>>541
そのメッセージみて解らんか?
543login:Penguin:03/02/08 13:08 ID:VxbsRlA1
>requires the X Window System libraries and headers.
ライブラリやヘッダーが必要だよん。って言ってるね。
ってことはdevel関係(hoge.hとか)のパッケージが入ってないんじゃないのかな?

rpm -qa |grep devel
で表示されるやつをさらしたら誰かがこれが足りない!!
って教えてくれるんじゃない?俺は赤帽は知らん。

まぁ、多分 XFree86-devel-*.rpm だとは思うけど。
544541:03/02/08 13:40 ID:8bg+zG49
>>542
ん〜、一応私としては

configureスクリプトが探したパスには
Xのlibraries,headers,includesなどが見つからなかった。
だから、それらがインストールされてるか調べるか、
もしパスが違っているのならオプション付けて指定しろ。

と解釈したんですがもしかして激しく勘違いですか…

(長いんで↓に続きます)
545login:Penguin:03/02/08 13:44 ID:zCcT4KXL
(´・ω・`)
546login:Penguin:03/02/08 13:45 ID:TkxpSA6B
>>544
そう。
で、>>543
547541:03/02/08 13:46 ID:8bg+zG49
>>543
rpm -a | grep develの出力結果にsortかけた後、
長いんで適当な長さで改行いれてみました。
--------------------------------------------------------------------
arts-devel-1.0.3-1 cdparanoia-devel-alpha9.8-11 cups-devel-1.1.17-0.2
curl-devel-7.9.8-1 cyrus-sasl-devel-2.1.10-1 db4-devel-4.0.14-14
expat-devel-1.95.4-1 gdbm-devel-1.8.0-18 glibc-devel-2.2.93-5
gmp-devel-4.1-4 gpm-devel-1.19.3-23 hesiod-devel-3.0.2-21
kakasi-devel-2.3.4-8 kdebase-devel-3.0.3-14 kdelibs-devel-3.0.3-8.3
kdenetwork-devel-3.0.3-3.2 kdepim-devel-3.0.3-3 kdevelop-2.1.3-3
krb5-devel-1.2.5-8 krbafs-devel-1.1.1-6 kregexpeditor-devel-3.0.3-3
kudzu-devel-0.99.69-1 kviewshell-devel-3.0.3-5 libcap-devel-1.10-12
libgcj-devel-3.2-7 libkscan-devel-3.0.3-5 libogg-devel-1.0-1
libstdc++-devel-3.2-7 libtermcap-devel-2.0.8-31 libusb-devel-0.1.6-1
libuser-devel-0.51.1-2 libvorbis-devel-1.0-1 libxml-devel-1.8.17-5
libxml2-devel-2.4.23-1 libxslt-devel-1.0.19-1 lockdev-devel-1.0.0-20
modutils-devel-2.4.18-2 namazu-devel-2.0.10-8 ncurses-devel-5.2-28
newt-devel-0.51.0-1 openldap-devel-2.0.25-1 openssl-devel-0.9.6b-29
pam-devel-0.75-40 pciutils-devel-2.1.10-2 pcre-devel-3.9-5
pilot-link-devel-0.11.3-3 PyQt-devel-3.3.2-4 python-devel-2.2.1-17
qt-devel-3.0.5-17 readline-devel-4.3-3 rpm-devel-4.1-1.06
sane-backends-devel-1.0.8-5 sip-devel-3.3.2-4 slang-devel-1.4.5-11
Wnn6-SDK-devel-1.0-21 xforms-devel-0.89-6 zlib-devel-1.1.4-4
-----------------------------------------------------------------
ただ、どうもそれらしい名前が見当たらないので
rpm -qaの内容も確認してみたんですが
XFree86-devel-*は存在しませんでした。だめぽ。。。
548login:Penguin:03/02/08 13:51 ID:38tyeneL
>>547
存在してなかったら入れましょう
549541:03/02/08 13:58 ID:8bg+zG49
XFree86-develでふと思いだし"RHL8.0用パッケージお手軽導入システム"
みたいなやつを確認したところ、"Xソフトウェア開発"ってパッケージ集に
XFree86-develの名前がありました。
もしかしてこれ入れるとXのlibraries,headers,includes全部入る予感…試します。
550787:03/02/08 14:01 ID:zCcT4KXL
三球。探してみます。>788
551787:03/02/08 14:03 ID:zCcT4KXL
誤爆だ(鬱 
誤爆ついでに質問します。

7.3+KDE CDインスコしますた。Linux挑戦3日目。
ウィソのTrueTypeをフォントのフォルダにピーコして
アンチエイリアス計画実行。

あっさり成功したんですが、タイトルバーと右下のKマークから
ポップアップしてくるメニューバーだけギザギザフォントです。

どこいじったらいいのでしょうか?
552541:03/02/08 14:07 ID:8bg+zG49
RHL8.0のCD-ROMからXFree86-develが自動で導入され、
configureスクリプトの該当項目も無事クリアーしました。
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。お騒がせしました。
553> 541:03/02/08 14:29 ID:i4O2UNPE
linux インストール時に
システム開発用を選択していたら時動的に入ってますよ。
参考までに
554541:03/02/08 15:11 ID:8bg+zG49
>>553
なるほど。
「どうせ凝ったもの作んないよなぁ〜」とか考えて
カスタムインストールで選ばなかったのが不味かったか…
555login:Penguin:03/02/08 15:43 ID:TkxpSA6B
>>554
マズいか?
後から入れりゃいいだけじゃん。
556login:Penguin:03/02/08 15:50 ID:9j36Pi8v
今回はソースからconfigureしてたらしいから
RPMの依存性チェックの恩恵を受けられなかったってことだね。
一歩前進するいい勉強になったんじゃない?
557login:Penguin:03/02/08 17:21 ID:VJYZcvH8
>556
他者の有意義な時間をロスした罠
558名無しさん:03/02/08 23:54 ID:38tyeneL
up2dateでカーネルアップデートきたYO
559login:Penguin:03/02/09 00:02 ID:LzeJtlA7
>>556
configure,makeを覚えるのもまたよしと。

さらに気がつくようになると、./configureしたときに
なんとか.specなんか作ってくれるものもあるから
それ利用するとRPMファイルができる、というところを
覚えるとさらによし

もっとも、specファイルが自分の環境にあわず書き換え、
なんてこともままあるが。
560541:03/02/09 01:30 ID:5zWuRVLP
>>555
ずっと原因がわかんなくて導入を諦めてたソフトもあったんで…
まぁ、>>556さんの言うように勉強になったのでそれもヨシかとも思いまつ。

>>557
そ、そうですよね。。。申し訳ない。
解決するまでが実況される形になってしまったりして。

>>559
なるほどな〜
configureにせよRPMにせよ、普段は機械的に使ってるだけなんで
その構造や動作なんかも知っておきたいですね。勉強しよ。。。
561login:Penguin:03/02/09 01:48 ID:yEGriq4w
>560
もうここ来るなよ。おまえうざい。初心者板逝ってしまえ。
562541:03/02/09 02:24 ID:5zWuRVLP
>>561
(´・ω・`)お邪魔しました。

さようなら…
563280:03/02/09 02:42 ID:iB9eaEhB
>>561
まぁまぁ、RHと関係ない話をしているのではないのだから、マターリ汁。
564login:Penguin:03/02/09 03:37 ID:joKGJpCQ
RHL8.0 パーソナルっていうやつ、買ってみた。5千円した。

買ってる俺は、、、やっぱおかしいかな?
565login:Penguin:03/02/09 03:41 ID:XxTlaeWM
>>564
変態。
566login:Penguin:03/02/09 03:51 ID:joKGJpCQ
>>565
直球でいうなよ。。。

もう買ってきちゃったんだから
567login:Penguin:03/02/09 07:33 ID:wZJxgHE3
>>564-566
ワラタ
568(。・_・。):03/02/09 07:39 ID:iiD+j8T5
デジタルKEIです。重いけど見てくれ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
569宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/02/09 08:00 ID:RUJGyZ0g
落ちたスペースシャトルにredhat搭載されてたそうです。

Space Shuttle Columbia and Crew Lost; Redhat Linux used on this Mission

We are deeply saddened to report that the space shuttle Columbia and
7-member crew were lost today upon re-entry as reported by major news agencies.

On this Columbia mission (STS-107), the shuttle was running
Redhat 6.1 on an embedded PC module with a 233 MHz CPU, 128 MB RAM, and a 144 MB hard drive.
The purpose for using Linux was to test how mobile Internet protocol works in space
for the very first time.

On various space missions, Linux has been used for tasks such as controlling hydroponics,
rendezvous and docking operations, and for running a spherical robot which hovers
around astronauts as they do their work.

http://www.speedylinux.com/
570login:Penguin:03/02/09 08:04 ID:aC4tNWxG
嬉しいのやら悲しいのやら…。
571login:Penguin:03/02/09 12:45 ID:SmskNHab
RedHatにTurbolinuxのserviceboardみたいなのって無いの?
572login:Penguin:03/02/09 13:04 ID:PHwwJCw/
serviceboardてのを使ったことないのだが、デーモンの自動起動の設定ツールでいいのかな。
それなら ntsysv てのがあるよ。
573login:Penguin:03/02/09 14:11 ID:c+XiQXFY
wnn7を買ったのですが、mozillaに日本語入力できません
http://www.omronsoft.co.jp/SP/support/pcunix/wnn7/faq/xwnmo.html#2-4
を記述しましたが、mozillaを起動すると消されてるみたいです。
mozillaはxft2?(このこの板のどっかに出てたrpm版1.2.1)です
です鳥はredhat8.0です
rpmだとなんかまずいですかね?
(テキストエディタに書いてからコピペなんてダセーYO-)
574login:Penguin:03/02/09 18:46 ID:yEGriq4w
マーズグローバルサーベイヤーの制御は100%VA-Linuxだって聞いてるが何か?
575login:Penguin:03/02/09 18:51 ID:3eIsGnEU
RH8.2っていつでるの?
576 ◆CoKULinuxc :03/02/09 19:12 ID:mvk07RGP
>>569
すげーな
577login:Penguin:03/02/09 20:33 ID:hSfdW/ao
結構前にもDebianあたりがスペースシャトルに積まれた何かの機材に
使われてたらしいから、そんなに珍しくないのでは?

宇宙からaptとかup2dateやってたら別の面ですごいと思うけど
578login:Penguin:03/02/10 00:07 ID:mhC+YbFg
>>575
8.1 の後。
579login:Penguin:03/02/10 10:14 ID:KwAvYSh/
既出のようなきがしますが
Redhat8.0についてくるgccで
int main(){printf("hello")}
としてコンパイルしても
コンソールにはちゃんと表示されるのに
X端末で実行するとなにも表示されないんですが、、
580login:Penguin:03/02/10 11:04 ID:R/gt2zxh
すみません、RedHat7.3を使ってメールサーバを立ち上げ
sendmail8.11の設定でメールの送信容量と受信容量を
別々に制限したいんです。mcファイルで送受信一緒に制限できても
別々に(送信5M、受信10Mなど)出来ません
どのような設定をすればよいでしょうか?
581280:03/02/10 11:39 ID:S1CXc1xz
>>579 "hello"→"hello\n"
582573:03/02/10 18:56 ID:lZfYIixe
自己解決しました
mozilla終了してからやれば全然問題ありませんでした
よくよく考えれば自分は相当なアフォだとわかりました
逝ってきます
変換効率イィヨゥ
583超心者:03/02/10 19:02 ID:dlQRSw8x
ここは何のスレですか?
584573:03/02/10 19:05 ID:lZfYIixe
あげちゃった。
スマソ
585login:Penguin:03/02/10 21:02 ID:648hq/0s
Red Hat KDEの最新版への対応も遅れていると思っていたら、GNOME2.2
への対応も遅れているみたいだ。8.0でおかしなGUIの実装しちまうから
こういうことになるんじゃないかなあ。

まあ、愚痴言うならさっさと他のディストリにくら替えしちゃえば好い
んだけどさぁ。一回でも環境を構築しちゃうとなかなか乗り換えられない
んだよね。
実験用のマシンをもう一台、準備しようかなあ。
586 :03/02/11 21:25 ID:SLK+aEnI
xkobo のコンパイルようやく完了しますた。
587login:Penguin:03/02/11 22:05 ID:kQ1idLLN
コンソールログインで日本語使うにはどうしたらいいか教えて
588login:Penguin:03/02/11 22:08 ID:Rew5nyxF
>>587
1. FrameBufferを有効にしてjfbconとかを使う
2. kon2を使う
ちなみに、日本語入力はまた別の問題なんで。
589login:Penguin:03/02/11 22:12 ID:kQ1idLLN
>>588
どうも
全然解らんから調べてきます
590login:Penguin:03/02/11 22:31 ID:dQbxdqfJ
最近 Linux をやりだしたものです。
初心者らしく、再インストールするはめになったのですが、再インストール後、
右下にあるボタンからソフトをアップデートしようとすると、以前と同じ name/password で登録しなおしたはずなのに、
Red Hat のサーバーからはじかれてしまいます。

具体的には、
Error Class Code :31
http://rhn.redhat.com/
Your RHN からログインして "Entitlements" を選べ

というエラーメッセージが表示されます。

ログインまではいけたのですが、残念ながら Entitlements がどこにあるのか分からず、
問題が解決できていません。

どなたかお助けください。
591login:Penguin:03/02/11 22:40 ID:Rew5nyxF
>>590
https://rhn.redhat.com/
にログインして上のSystemsから古いマシンを消す。
592login:Penguin:03/02/11 23:53 ID:+/jafUx5
一番最近出た赤帽8.0のアップデータが載ってる雑誌何かあります?
593login:Penguin:03/02/12 01:33 ID:t4wNAvor
>>591
ありがとうー
なんとか 個人設定をエディットできる場所をみつけて問題を解決できました。
もの凄くみつけにくくて10分ちかく真代ってしまった、、、
594login:Penguin:03/02/12 15:03 ID:9ESz485v
8.1まだ?
595よくわかっていない人:03/02/12 16:15 ID:m8YvBq78
先日Linux用PCのi815のマザーが逝ってしまいました。
で、新しいi815マザー買いに行ったんだけど、

1.DDRのメモリが凄く安くなっている…
2.i815マザー(VGA付)はあまり安くなっていない(1万円ぐらい)…

で、なぜか
 i845Gマザー(AOpen AX4G Pro)
+Celeron2.0GHz(マレー産)
+DDR512MB(サムスンチップ)
を買ってしまいました…
(3万5千円ぐらい…)

で、redhat8.0インスコしようとしたんだけど、
(モニタ):まっくら
グラフィカルインスコできん…
しょうがないからテキストインスコ…

過去Log見てみたら845Gいろいろ問題あるよう…
というのは判ったけどサマリとなるカキコが無い…
(((´・ω・`)カックン…
596login:Penguin:03/02/12 17:27 ID:DnleG2mx
人柱だな
(以下5レスほどコーラス)
597login:Penguin:03/02/12 18:08 ID:i6iKZuce
>>595
AOpen AX4G Pro + Celeron1.7G + DDR256MB
でRH8.0使ってるけど、何の問題もなかったなぁ。
ふつーにインスコできたけど。
ちなみに、モニタはIO-DATAの液晶。
598login:Penguin:03/02/12 18:11 ID:UCp1fiC7
人柱だね
599よくわかっていない人:03/02/12 18:36 ID:m8YvBq78
>>597
なるほど液晶関係ありげですね。

漏れはシャープのLL-T1620なんだけど、
どうやら範囲外の周波?の情報がモニターにきてるみたいで、まっくらだった。
(おそらく内側はうごいているんだろーな…)

…でも、815のときは同じモニタでいけてたんですよ…

テキストでインスコしちまえば共通ドライバでGUIイケますし、
いじれば845ドライバでも何とでもなるんでしょう…

でも、linuxはGUI動かしていないから、このままで問題無し…
600login:Penguin:03/02/13 13:23 ID:iMDiYpw/
600
601つち ◆.oAdmGVg7c :03/02/13 16:46 ID:43J0eQ8h
>>599
カーネルをあげてみたら?
M/BにICH4を使っている場合は
・HDDのUDMAがONにならない
ほかに
・VGAまわりがおかしい
との話があった覚えがある。
2.4.21-pre4-ac4 あたりでためしてみたら?
602login:Penguin:03/02/13 21:16 ID:+FvEvpXl
603よくわかっていない人:03/02/13 23:06 ID:gEF9iiE0
>>601
げっ…UDMAがONにならないっていうのはクソですね…

ちょっと調べてみます…

でも、漏れもサマリ書くほどの成果は得られそうに無いです…
情報ありがとうございます。
604login:Penguin:03/02/14 00:56 ID:npfegG2j
Xも、もし使うことがあればCVS版つかっとけ
4.2のリリース版は(一見動くようだが)だめぽ
(i810はそこそこだが、i830,i845とかは
XRENDER,XVideoとかのエクステンションが)

もっとも4.3が出たあとであればそっちでもいいかも
605login:Penguin:03/02/14 16:24 ID:7exrI1Xn
4.3リリースっていつになるのかな
606331:03/02/14 16:27 ID:QHGz/E7z
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



607login:Penguin:03/02/14 19:54 ID:/ocm7Zd6
インストール後にパッケージの更新が動いて、
最後に「追加のCD」という項目で
 Red Hat Linuxドキュメント CD
 Red Hat Linuxインストール CD
 追加のCD
という項目があるのですが、
Red Hat LinuxインストールCDというのが意味不明です。
どういう事なのでしょう?
インストールに使ったCDを入れればよいのでしょうか?
608名無しさん@Emacs:03/02/15 01:54 ID:BiwC2oLd
>>605

もう XFree86 Version 4.2.99.901 (4.3.0 RC 1) になってるので、
もうすぐだと思うよ。
609login:Penguin:03/02/15 02:15 ID:rUcD7s5T
Xをすてて DirectFBとかいうのにすると
http://www.directfb.org/screenshots/XDirectFB-Rootless2.png
(from http://www.directfb.org/ )
のような半透明のwindowとかができるみたい。すごいよね。
Xだと透明ktermとかの透明のウインドウはただ背景をコピーしてる
だけだから下のウインドウは透けないし。
ほんとの透明Windowができれば四角じゃないwindowも作れるし。
まるいwindowはwinとかmacは作れるからなぁ。Xはやっぱり遅れてるのかなぁ。
610login:Penguin:03/02/15 02:24 ID:8CvrC/ii
>>609
半透明はまぁ別にして、まるいwindowは
ShapeExtensionをつかえばずいぶん前から
oclockのあの丸いウィンドウはどうしているのかと小一時間(ry
611login:Penguin:03/02/15 02:25 ID:IRZfiSYh
>>609 はぁ
/usr/X11R6/bin/oclock
612609:03/02/15 02:40 ID:rUcD7s5T
あれ?そういえばそうだ。
xeyeとかも目玉の形だったような気がする。
でもredhat8.0 + gnome2 で実行すると枠までついてくるんですけど。
でもこれ
http://linux.ascii24.com/linux/allascii/ascii/1999/11/02/images/images310400.gif
とかは普通に下のWindowが見える。どうやってるんだろう。
613login:Penguin:03/02/15 02:46 ID:8CvrC/ii
>>612
単純にWindowManagerの問題だろ
metacityは表示するWindowの形に関係なく矩形の枠がつく。
sawfishとかにかえればちゃんと枠が消せる。
(画像のヤツはタイトルバーと下のバーだけ表示した状態だな)
614609:03/02/15 02:52 ID:rUcD7s5T
>>613
まぁ 枠がつくのはそうなんだけど、 それはいいとして、
xeyesで枠を消せば 目玉の形のwindowが作れるのかな?
linuxで四角じゃないwindowって見たことないけど作れるのかな。
昔に xlibでそういうの作ろうとして 適当な関数が見付からなくて挫折した想い出が
あるんだけど。
615login:Penguin:03/02/15 03:05 ID:Wy7rej5o
>>614
素人のオレにも解るように「window とは何か?」を解説して下ちゃい。
616login:Penguin:03/02/15 03:21 ID:8CvrC/ii
>>614
まぁ、そのとおりでないの
狭い意味のxlibにはそういう関数がないから
拡張の(XShapeで始まる)関数をつかわないといけないが

Linuxで...とかいったって、デスクトップ画像スレにも
縁の角がとれたウィンドウわくとかけっこうあるし
(最後の819とかもそうだな)
それにアイコンだってその形のウィンドゥじゃないと
ほかのウィンドウの上にドラッグしたときうまく表示されないし
617login:Penguin:03/02/15 03:26 ID:lWGZ/c6/
メモリ96MBでWindowMakerを立ち上げてoperaなどのブラウザを
立ち上げたりすると重いですか?FreeBSDから乗り換えて見ようかと
思っているのですが、Linuxはグラフィカル環境が重いというイメージが
あるのですが大丈夫でしょうか?
618609:03/02/15 03:43 ID:rUcD7s5T
>> 616
そういう拡張の関数があるんですか。知らなかった。
角がとれた枠とかはWindowManagerでないとできない機能でも
持ってるのかと思ってました。
じゃあLinuxでも頑張ればwindowsのメディアプレイヤーみたいな
変な形のWindowは作れるのか。

>> 615
windowはXだと、XクライアントとXサーバのtransactionの単位?かな?
プロトコルをよく知らないから推測だけど。

FreeBSDとLinuxでGUIにそんなに違いがあるのだろうか。BSDはよくしらないから
なんとも。
619login:Penguin:03/02/15 04:12 ID:V6dRD3KM
>617
FreeBSD 4.7, RedHat 8.0 の両方で fvwm2 使ってるけど X 自体の
速さは特に違う気がしない。システムそのものは RedHat の方が
若干重いかもしれん。

んで、メモリの件ですが、TrueType フォントを切れば結構いける
かもしんない。それ以外にも不要な daemon は全部落としてね。
620login:Penguin:03/02/15 07:32 ID:+CWFp6b5
609 のDQNっぷりが見苦しい。
俺ならそのままひっこむところだがな(w
621login:Penguin:03/02/15 07:49 ID:OECv3ZQg
.bash_profileを有効にするため、$ source /home/.bash_profileを行ったのですが うまくいきません。
どうすればいいのでしょうか?
622login:Penguin:03/02/15 11:18 ID:9o/M/78a
Redhat7.3であるファイルを自動起動するにはどうすればよろしいのでしょうか?
623login:Penguin:03/02/15 11:26 ID:J6ysdDLB
RedHat 8.0 を使っているが、top で X が常に上位に
顔を出す。
%CPU は 1.0 以上の値だ。
turbo 8.0/vine 2.6 では、こんなことにはならないのだが。う〜む
624login:Penguin:03/02/15 20:41 ID:TIzY2D8a
結局VineよりはRedhat、8.0はまだ不安定だから7.3使っとくのが良し、でイイデツカ?
625login:Penguin:03/02/15 20:47 ID:yiTHk0Ko
RedHat 8.1 beta 使ってる人いる?
いたら感想書いてくれると嬉しい。
626login:Penguin:03/02/15 23:13 ID:062gIn5l
 >624

 Vine2.5や2.6よりは、RedHat8.0の方が、
 よっぽど、安定してると思うけど・・・。

 RedHat8.0を入れるときに、
 7.3と迷ったけど、やっぱり安定してる?
627login:Penguin:03/02/16 00:40 ID:CLzR5Tox
>>622
自動起動ってどのタイミングで?
お好みによって以下の選択肢が
・毎日決まった時刻→cron
・一発だけ決まった時刻→at
・システムの起動時→/etc/rc.d/rc.local または rcX.d以下
・ログイン時→.login .xsession .Xclients .gnomerc 環境にあわせて
628login:Penguin:03/02/16 00:42 ID:Rgz3FoCH
>>625
install 終わりました。
8.0インストールしないでいきなりこっちいれたので、8.0との比較
はできませんが、デスクトップの字がきれいでまあまあいい感じです。
ただ、インストール時のブートディスク作成が失敗しました。
フロッピー3枚試して駄目でした。
あと、なぜかネットワークにつながりません、これの原因究明は明日以降・・・
629login:Penguin:03/02/16 10:08 ID:IzaiOqba
すいません、なんとなくVineが気に入らないのでredhatに乗り換えを考えてるんですが、Red Hat Networkって有料なんですか?それに入らないとアップデートとかできないんでしょうか?
630login:Penguin:03/02/16 10:19 ID:mzjEwLc8
>>629
おれも Vine から乗り換えたよ。
RedHat の有料サービスは一切受けていないが、RedHat からの announce
メールとかチェックして、時々アップデートの *.rpm をダウソして、
rpm -Fvh *.rpm すればOK。
631login:Penguin:03/02/16 10:27 ID:gPwP2Igo
>>629-630
RedHat Network は無料で入れるよ。
630はup2dateとか使わないの?自分でファイル選択して一つ一つDLするの面倒じゃない?
632630:03/02/16 10:33 ID:mzjEwLc8
>>631
自動的にアップデートされるの嫌いなんだよ。
Vine 使ってた時も apt-get は使わなかった。
更新パッケージはひとつずつ自分で確認してから、
必要なもののみアップデートするようにしている。
633login:Penguin:03/02/16 11:00 ID:29h9i49b
>>630
スマソ。
落としてきたrpmはどこに置いてしてまふか?
634login:Penguin:03/02/16 11:05 ID:OgM9qhTB
>>632
ドキュメント読んで出直してこいや。
"自動的なアップデート"は単なるオプションのひとつだよ。

> 時々アップデートの *.rpm をダウソ
これをup2dateでやればもっと手抜きができる。
635631:03/02/16 11:19 ID:gPwP2Igo
>>632
Vineのapt-getも全部自動でアップデートしたくなければできる。
逆に、依存関係調べるのに楽だったりするから俺はそういう使い方よくするよ。
Red Hatもメールの情報遅かったりするし。
自分でspecファイルいじってカスタマイズしているパッケージもあるから
俺も自動で全部アップデートはしない。
でも依存関係しらべるのと一つ一つDLしなくていいのが気に入って
up2dateもapt-getもよく使うね。
636login:Penguin:03/02/16 11:31 ID:mzjEwLc8
up2date ってダウンロードだけでもroot権限要るみたいだけどそういうものなの?
トランスポートのバックエンドは何? もしかして自前?
おれは wget -c -r (+自作シェルスクリプト) の方を好むけどね。
637login:Penguin:03/02/16 11:32 ID:gPwP2Igo
>>636
rpmのDB見るからでしょ。
638login:Penguin:03/02/16 11:35 ID:gPwP2Igo
ちがうか。
オプションによって権限を切り替えるような作りになっていないのか。
639625:03/02/16 11:51 ID:NOPnKasY
>>628
Beta 版はインストーラの不具合が結構あるらしいね。
とりあえずはインストール完了といったところですな。
640login:Penguin:03/02/16 17:02 ID:Pnl049rr
rpmじゃないソース拾ってきて自分で入れた場合
up2dateで配布されるのがそれ以下のバージョンでも上書きされてしまう?
641login:Penguin:03/02/16 17:15 ID:D77Rg+e8
>>640
バージョンの上下よりも入れた場所による。
/usr/local以下に入れればそっちが優先して使われる(事が多い)から、
up2dateで入れられるバージョンはあんまり関係ないと言ってもいいかも。
642release 8.0.93 (Phoebe):03/02/16 19:07 ID:Rgz3FoCH
この日本語表示最初はいいなって思ったけど、長く見てると逆に疲れる
はじっこが滲んでて…
mkbootdisk はバグらずに正常終了。ブートディスクが作成できないのは
インストーラー側の問題か?
で、
gcc-3.2.1-2
kernel-2.4.20-2.21
glibc-2.3.1-36
sendmail-8.12.7-4
httpd-2.0.40-16
mod-ssl-2.0.40-16
php-4.2.2-13
mod-perl-1.99_07-3
samba-2.2.7a-1
vsftpd-1.1.3-4 ( なんだこれ?)
nfs-utils-1.0.1-2.8
openssl-0.9.7-3
postgres-7.3.1-6
XFree86-4.2.99.3-20030115.0
kdebase-3.1.0-2
だそうです
643login:Penguin:03/02/16 20:04 ID:85i8hiv9
RedHat7.3 kernel-2.4.18-10で
cuコマンドが使えません。
# cu -l /dev/cua0
Connected.
cu: Got hangup signal
Disconnected.
cua1,ttyS0,ttyS1でも同じでした。WHY ? おながいします。
644login:Penguin:03/02/16 20:53 ID:s+BH2R+o
やっと出ましたね。
「Red Hat Linux 8 で作るネットワークサーバ構築ガイド 8.0対応」
http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-0475-8
書店で山積みになっていました。
645login:Penguin:03/02/16 21:46 ID:P1NllQnF
>>644
8.0対応ってかいてあるけど 8でつくるってかいてるんだからあたりまえだろ?
646login:Penguin:03/02/16 22:36 ID:DXZI6ONu
>645

今後 8.x が出たらサブタイトルだけが変わるとか?

647login:Penguin:03/02/17 00:34 ID:qxRdEn8U
>>644
たち読みしたけど、7.0 版依頼ずーっと存在する間違いがいまだに直ってないね。
sendmail の所ね。
DNS 設定のイカれた例といい、初心者にはえげつない罠だよその本。
大体サーバ構築研究会って何者だよ。
つーかステだよ絶対。
648login:Penguin:03/02/17 01:28 ID:+BohvFoM
>>644
>RedHatLinux8.30Publisher'sEditionを収録。
訂正されるかな…。
649login:Penguin:03/02/17 02:54 ID:j+LSL+rI
やっぱ、Windowsとデュアルブートして使ってんの?
650login:Penguin:03/02/17 18:32 ID:bu0fN5zt
Pentium3-S 1.4GHz に Redhat8.0 入れています。
cat /proc/cpuinfo
をみると、cache size が 32kb と出ています。
田圃 7.0 や 歯允 2.6 ではちゃんと 512kb となりますが。
今日カーネルをアップデートしましたが、それでもなお 32kb です。
はて、どうしたものでしょう。
なんとなく動作が鈍いような気もします。
651login:Penguin:03/02/17 22:54 ID:F+lPCTwr
 USB2.0とIEEE1394のハードディスクは、
 どちらが安定してる?
 RedHat8.0で、IEEE1394ハードディスクを使ってて、
 一応動いてるけど、ソースにEXPERIMENTALと
 書いてあるのでちょっと不安。
652login:Penguin:03/02/17 23:39 ID:7k7b4cPF
RedHat8.0をインストールしようと考えているのですが、現在G550(DVI接続)+PCVA-15XD2
(Sony)の環境にあります。
このモニターの水平周波数は30-50Hz、垂直周波数は55-70hzです。
今までは、RH8で、800x600の環境で使用していましたが、1024x768にはなりませんか。
試しにXの設定で実施してみたら見事に"Out of Range"になってしまいました。
何か設定が間違っていたのでしょうか。もしくは、1024x768の環境にすること
自体が不可能なのでしょうか。
または、RH7.3等にしたらVESAモードになって写りますか。

教えてクンですみません。教えてください。
653login:Penguin:03/02/17 23:48 ID:uoL+oYbZ
RedhatLinux8のエラータは
2003年12月31日で更新終了となってしますようですが、
それ以後のバグやセキュリティーホールは
どのように修正すればいいのでしょうか?
初心者質問でしょうが誰か教えてください。
654login:Penguin:03/02/17 23:52 ID:x2SyrIU3
>>653
各ソフトウェアの本家のサイトをチェックして自分で一つ一つバージョンアップする。
655login:Penguin:03/02/17 23:55 ID:QJaLOyQu
>>652
Matrox G550 (with DVI) on XFree86
http://www.ae.wakwak.com/~karma/comp/tips/mga_xfree86.html

Plamoでの設定例らしい。RHでうまくいくかどうかシラン。
656login:Penguin:03/02/18 00:23 ID:WcJWpqmU
DHCPクライアントとsocketプログラムに関して学びたいんだけど
ソースつきの簡単なDHCPクライアントソフトってなんかある?
後 ISCのDHCPのクライアントだけ自分のディレクトリに入れて動かすには
どうしたらいいでしょうか?
657hakka-:03/02/18 00:35 ID:hpxiZRNS
ごちゃごちゃいってねーで俺のPCにハッキングしろや!!
そんな根性あるやつはいねーのかよ
658login:Penguin:03/02/18 00:39 ID:A7smcnDa
>>653
セキュリティーホールについて修正版が提供されるらしいぞ。
659宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/02/18 05:41 ID:TLjP+NJ6
正月に8.0beta1をインストールした。
インストール作業そのものは何の不具合も無かったが
いざ、起動してみると、日本語関係はやっぱりbetaでした。

660login:Penguin:03/02/18 07:06 ID:fldfzdZe
それ、漏れもマジにビビッタよ。
本当に凄い奴だと思った。
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
661login:Penguin:03/02/18 09:58 ID:QtZ/QMA6
>>653
より新しい Red Hat に上げる。
662login:Penguin:03/02/18 14:49 ID:ZwV2J6S6
>>653
こんなサービスもはじまるらしいヨ。料金設定は不明だけど。
ttp://www.10art-ni.co.jp/product/rh_update/index.html
663login:Penguin:03/02/18 14:52 ID:QtZ/QMA6
>>662
ほぉ。
これって GPL なパッケージなら再配布可なのかな。
664233:03/02/18 16:27 ID:6owAghsq
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







665login:Penguin:03/02/18 16:42 ID:ACZjoGk4
rawhideのパッケージをとってきて、freetypeとfontconfigをバージョンアップしたら
モジラでtruetype フォントが出せなくなりました。
リビルドしても駄目です。
みなさん気をつけて。
666login:Penguin:03/02/18 18:24 ID:zqt0lZmF
>>659
>いざ、起動してみると、日本語関係はやっぱりbetaでした

bugzillaなりphoebe-mlなどにレポートされてはいかがですか。
https://bugzilla.redhat.com/bugzilla/index.cgi
redhatの日本人ユーザはそこそこいるのにバグレポータは驚くほど少ない。
なんにもフィードバックしていないのにご立派な批評だけは多い。
雑誌のライター、2chの自称上級者、redhatの日本法人の皆さん、
彼らがお偉いことを語るたび何故か笑えてしまうんだよな。
667644:03/02/18 21:41 ID:DEjFdXnG
>647
>>644
> たち読みしたけど、7.0 版依頼ずーっと存在する間違いがいまだに直ってないね。
> sendmail の所ね。
> DNS 設定のイカれた例といい、初心者にはえげつない罠だよその本。
> 大体サーバ構築研究会って何者だよ。
> つーかステだよ絶対。

そうなんですかぁ。
ごめんなさい、でも買っちゃいました。
まあ、社内の一部署でのみで運用する、外にはさらさないサーバなので
これでヒマをみて勉強できればと思います。
668login:Penguin:03/02/18 22:02 ID:YMNllY5M
赤帽8でnfsサーバに繋ごうとしています。
NFS鯖はVine2.6です。他の機械(turbolinux8ws)でNFSでつながっています。
しかし、赤帽8ではつながりません。
mount -t nfs pc1:/home/hoge /mnt/hogeとしますと、しばらく反応がなく、
タイムアウトが表示されて、接続できません。

NFSサーバ側は設定を確認しましたが、とくに異常もなく、また、
TL8で正常にマウントされていることから、恐らく赤帽8のほうに接続が
できない原因があると考えられる次第です。
火壁の設定を確認しましたが、これに関しては問題ないようです。
何か問題として考えられるテンを助言ください。
669sage:03/02/18 22:07 ID:ACZjoGk4
>>668
僕はRH8で特に設定してないつもりですが、上記と同じやり方で接続できます。
反応がなくてタイムアウトになってしまうということは サーバからの返事が
ないという可能性が高いので やはりネットワーク関係の問題なのでは?
670login:Penguin:03/02/18 22:09 ID:ZMC1uOuL
 >668
 やっぱり、ファイヤーウォールの設定じゃない?
 NFSサーバーに対しては、全ポートあけなきゃ
 しょうがないんじゃない?
671login:Penguin:03/02/18 22:20 ID:YMNllY5M
>>669,670

回答ありがとうございます。
とりあえず、火壁については、ポート2049に対するリジェクトを解除して
おいたのですが、それでは駄目でしょうか。
また、相手側とはpingは正しく通っているようです。
また、再度Turbo8で確認しましたがサーバに関しては正常に稼動している
ようです。
困ったな。。。。。
672login:Penguin:03/02/18 22:23 ID:YMNllY5M
すいません。火壁をすべて潰したら接続できました。
673login:Penguin:03/02/18 23:05 ID:YMNllY5M
ぐぐってもわからないのですが、コンソールからKDEをGNOMEに替える
ためにはどうすればよいのでしょう。
674login:Penguin:03/02/18 23:11 ID:h4MZdbPu
>>673
switchdeskとかいうコマンドがありませんか?
あったらそれで出来たような気がします
675login:Penguin:03/02/18 23:14 ID:zYgG7NGS
>> 673
うそつけ

$ switchdesk gnome
$ startx
676login:Penguin:03/02/18 23:16 ID:SiLk2boY
嘘じゃないかもよ
677675:03/02/18 23:18 ID:zYgG7NGS
>>676
まあ、たしかに。
rh8ならぐぐってとくしたことねぇや
678よくわかっていない人:03/02/19 09:54 ID:BGjanoq4
>>672
NFSはSUNのRPC(TCP111番ポート)でポートマッピング、
TCP、UDPの512番以上を使ってファイル転送したような気がしてます。

以前にやったことを確認できずに書いています。
間違っていたら粛清してください。
別の方法で、よりセキュアに設定できるときも粛清してください。
679よくわかっていない人:03/02/19 10:22 ID:BGjanoq4
そういえば過去レス見て思ったのですが、
redhat networkって利用期限があるのですが?

ぐぐってみたら7.2の記事でBasic serviceだかで年額60ドルとか書いてありました。
いまrht8.0でよくわかっていないのに登録して利用しているのですが、
いつかredhat社から請求書が…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そのあたりにお詳しい方、情報お願いします。
680よくわかっていない人:03/02/19 10:23 ID:BGjanoq4
質問なのにsageちゃったのでage…
681login:Penguin:03/02/19 11:06 ID:2B+1itjf
RedHatってオープンソースの上に資格商売とサービス商売で
利益をあげているわけだが

でびあんとくらべて肝心のソフトの完成度ってどうなんですか?
ということで教えて偉い人。
682login:Penguin:03/02/19 11:14 ID:wEm36iTf
>>679
1台だけなら無料

>>681
ソフトの完成度はソフトの作者に聞いて。
ディストロの完成度はそれなりに高い。
683login:Penguin:03/02/19 13:11 ID:zys1/zYT
ディストロの完成度というのはどういう基準で判断するんでしょうか?
管理ソフトが充実してるとか、ライブラリ間の相性がいいバージョンが
入っているとかでしょうか?
684login:Penguin:03/02/19 13:20 ID:U/oddJtM
>>683
あとは,インストーラの出来不出来とか
標準設定がこなれているかどうかってのも重要じゃない?
685login:Penguin:03/02/19 13:41 ID:HB56GMph
>>678
nfsdが使うポートは2049と決めうちできても、
mountdが使うポートが決められない気がする。
686よくわかっていない人:03/02/19 14:31 ID:BGjanoq4
>>685
2049番ポートを忘れていました。
mountdが使うポートを指定出来ないということは、
やはりIPほぼ全通し状態しかないということですね…
(((´・ω・`)ガックシ…

>>682
一台だけなら無料?
特に期限は決められていないんですか?

Σ(・o・ )<Happy!
687login:Penguin:03/02/19 14:58 ID:wEm36iTf
>>683
インストーラにバグがあってブートローダーがインストール出来なかったり、
デフォルトカーネルに問題があって2.4カーネルからは起動できなかったり、
パッケージがいつまでたっても更新されなかったり、
そういうディストロは素人にはお勧めしかねる、って事です。

>>686
ただ、サポート期間は決まってるから、それだけは注意ね。
#1台だけって言っても、1メアドに1台、って事だから
#無限メアド使えば幾らでも登録できる罠。
688685:03/02/19 16:28 ID:HB56GMph
>>686
IPアドレスで制限するとか、
iptables -A INPUT -p tcp -m state --state RELATED,ESTABLISHED -j ACCEPT
iptables -A INPUT -p udp -m state --state ESTABLISHED -j ACCEPT
なんて感じにすることはできると思います。(試してませんが。)
689よくわかっていない人:03/02/19 17:40 ID:BGjanoq4
>>688
こんなカンジでは?

iptables -A INPUT -i eth0 -p tcp -s NFSサーバーアドレス  -d 自端末アドレス -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT
iptables -A INPUT -i eth1 -p udp -s NFSサーバーアドレス -d 自端末アドレス -j ACCEPT

UDPって、synもarkも無いからestablishedは適用できないと、思っていましたが関係あるのでしょうか?
(よくわかっていません…)

つーか、漏れはNFSは(ポートをわんさと開けないとダメだから)使っていないのでテストできません。
最初にレス投げた668はパケットモニタして、
NFSに理想的なファイアウォールとセキュアなNFSサーバー設定を確認して、サマリをカキコするように。
690よくわかっていない人:03/02/19 17:55 ID:BGjanoq4
>>689

カキ間違え。

UDP向けのアクセスリストのインターフェイス名がeth1にしてしまいました。正しくはeth0。
TCP向けと同じインターフェイスですね。ゴミン
691685:03/02/19 18:00 ID:HB56GMph
>>689
UDPの場合は、送り出したパケットと、ソースとデスティネーションが
逆になっているものを帰りのパケットと解釈するようです。
適当にUDPパケットを出して、cat /proc/net/ip_conntrack するとわかります。
まあ、これがないとNATとかできないですし。
692よくわかっていない人:03/02/19 18:24 ID:BGjanoq4
>>691

Σ(・o・ )<マジ!? 家に帰ったら早速、書き加えねば!
693login:Penguin:03/02/19 18:32 ID:K9ZUWMGR
あのね、横レスわるいんだけど、俺もvine2.6、redhat8.0で
nfsやってた。自宅自部屋LANなんでRH8のfirewall
は止めてたんでその辺は分からない。
ただ、俺は別のとこ、NICではまった。

ftpとかhttpとかは問題ないのに、nfsだけ、なぜかうまくいかなかった。
ドライバを変える事で、何も問題なくうまくいくようになったけど、
不思議なもんだなと。
そちらのChipがどんな物か知らないけど、トラブルが出てないかとか、
ドライバを最新の物にしてみるとか、一応調査してみるのもいいと思う。

表に現れなくてもいまだにNICのトラブルって案外多いから。
694よくわかっていない人:03/02/19 18:47 ID:BGjanoq4
>>693
Chipの質で通信品質が結構変わるといいますよね。

うちのChipはADMtekとRealtek(マザーオンボード)ですね。

ADMtekはLinuxのサポートが厚いという印象で使っていますが、
Realtekはどうなんでしょうか?

イメージだと安っぽいという印象があるのですが…
695login:Penguin:03/02/19 19:55 ID:jy1t8ddR
むむ、>>672を見落とした.......。
......鬱
696login:Penguin:03/02/19 20:40 ID:cM7Ys3hj
>>694
知らんのか?カニだよカニ。
697login:Penguin:03/02/19 21:24 ID:VvcjjwAD
蟹オンリー
698login:Penguin:03/02/19 21:55 ID:NAMemY53
 >694 >696
 蟹は、かなり前からLinuxで使えたし、
 安定してると思うよ。
 今時、CPUの占有度とか、
 こだわる必要もないのでは。
699login:Penguin:03/02/19 23:00 ID:Dv1dsB7o
>>686
mountd は /etc/hosts.allow 及び /etc/hosts.deny が効くので
これで設定すればよし。
700login:Penguin:03/02/19 23:09 ID:VvcjjwAD
>>699

それはNFSサーバ側で設定するんでつか?
701login:Penguin:03/02/19 23:29 ID:FqP0BoSd
テキストログインしてkonすると
画面が真っ黒になって何も出来ないんだけど
どうしたらいいの?
702login:Penguin:03/02/19 23:29 ID:NAMemY53
 >700
 クライアント側でしょ。
 それから、他の接続も、hosts.denyに、
 とりあえずALL:ALLって、書いて、
 止めなきゃだめだよ。
 最近のRedHatは、ファイヤーウォールを、
 止めると、すごく無防備で危険すぎ。
703login:Penguin:03/02/20 00:56 ID:L5aOiGkw
 go:\
  :sd=/var/spool/lpd/go:\
  :rm=192.168.1.4:\
  :if=/usr/bin/filter:\
  :lpr_bounce:\
  :mx#0:\
  :sh:

printcapはこんな感じにしておいて、
lprでファイルを印刷しようとしたのですが、
全然印刷されません。
というかlprからかえってこないのですが、
何か間違いがありますか?
LPRngを使ってます。
704login:Penguin:03/02/20 04:20 ID:NjiabX2T
ニヤニヤ(・∀・)
705login:Penguin:03/02/20 14:37 ID:mgoOfb4f
FMv6866でredhat8.0のXがちゃんと動いてくれません。
チップはwindows2000で調べた時は
video はi830 32Mでした。
インストーラだと800*600なり1024*なりが出ているようなのですけど、
起動すると640*480しか出てません。
また、ウインドウのまん中下部からほぼ下まで表示が崩れます。
(カーソルを動かすと見えるようになる)
あきらめしかないんでしょうか?
表示以外はちゃんと動いてるようなのですが、640*480では辛いんです。
706login:Penguin:03/02/20 15:23 ID:aJh9G96C
★ピンクエンジェルは男の情報局★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
707login:Penguin:03/02/20 15:37 ID:ZMuP04X6
>705
XFree86-4.2.0ではまだi830に対応してないはず。
XFree86-4.2.1以降を入れな。
4.3のRC2(4.2.99.902)、cvsでとって来るか、vineから4.2.1をとって来るか。
708login:Penguin:03/02/20 15:48 ID:1Uy4P1zT
redhat8.0 で現在4.2を使っていて、XFree86-4.3のRCを入れたいです。
src.rpmでビルドは成功したんですが、どうがんばっても依存関係が
解消できません。font-configとfreetypeが先に必要だったのでそれは
バージョンアップできました。
しかし rpm -Uvh XFree86-* とかやるとフォント関連のパッケージの
せいでアップデートさせてもらえません。
どういう手順でアップデートすればいいんでしょうか?
--nodepsは嫌ですよねぇ。
709login:penguin:03/02/20 15:51 ID:ue6n6Qpl
gcc-3.1をインストールしたくて色々調べたけど、よくわかりません。
tar zxvf gcc-3.1.tar.gzで展開まではわかるんだけど、そのあとの
./configureからうまく行かない。そのあとのmake stage1でエラー!!
710login:Penguin:03/02/20 16:08 ID:6GOTZljH
>>709
「うまく行かない」「エラー!!」じゃどんなエラーかわかりません。
どんなエラーかわからないと原因もわかりません。
711705:03/02/20 16:10 ID:mgoOfb4f
>707
ありがと、後で試してみます。
712login:Penguin:03/02/20 16:27 ID:1Uy4P1zT
http://www.redhat.com/support/resources/howto/XFree86-upgrade/XFree86-upgrade-3.html
ここをみると XFree86のアップグレードは --nodepsをつけろってかいてある。
でもこれは redhat4.2か5.0の話。今でもこうなのだろうか。
713341:03/02/20 16:27 ID:iJXZhomJ
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


714login:penguin:03/02/20 17:32 ID:udNMyvdN
>>710
$./configure
Configuring for a i686-pc-linux-gnuoldld host.
Created "Makefile" in /home/n4is/gcc/gcc-3.1 using "mt-frag"
./configure: cc: command not found
*** The command 'cc -o conftest -g conftest.c' failed.
*** You must set the environment variable CC to a working compiler.
$make LANGUAGES=c
Configuring in ./libiberty
creating cache ./config.cache
checking whether to enable maintainer-specific portions of Makefiles... no
checking for makeinfo... no
checking for perl... perl
checking host system type... i686-pc-linux-gnuoldld
checking build system type... i686-pc-linux-gnuoldld
checking for ar... ar
checking for ranlib... ranlib
checking for gcc... no
checking for cc... no
configure: error: no acceptable cc found in $PATH
make: *** [configure-target-libiberty] エラー 1
$make stage1
make: *** ターゲット `stage1' を make するルールがありません. 中止。
という感じで、エラーが出るんです。
>>710
さん、お願いします。
教えて下さい!
715login:Penguin:03/02/20 17:35 ID:6GOTZljH
>>714
書いてあるとおりじゃん。
716bloom:03/02/20 17:38 ID:jijJrnBp
717login:penguin:03/02/20 18:24 ID:wNq1Z1LT
>>715
よくわかりません。
もっと具体的に教えて下さい。
./configureイカ直訳
i686-pc-linux-gnuoldldホストのために形成すること。
「mt-破片手榴弾」./configureを使用する/home/n4is/gcc/gcc-3.1
の中の作成された「メイクファイル」:cc:コマンド「cc-o conftest-g conftest.c」
が失敗した***と分かられないコマンド。
セットしなければならない***、
働くコンパイラーへの環境変数CC。
718login:Penguin:03/02/20 18:25 ID:6GOTZljH
>>714
> checking for gcc... no
> checking for cc... no
> configure: error: no acceptable cc found in $PATH
gcc なり cc がないとコンパイルできないだろ。
719login:Penguin:03/02/20 18:26 ID:0FH1si1c
>>717
書いてあるとおり、ccが$PATH内に見つかりません。
ccを入れてパスを通してください。
720login:Penguin:03/02/20 18:27 ID:zYKdvcJ9
>>712
まずは $ man rpm した方がいいんじゃない?

漏れなら、確認した上で、
しかも最悪削除時くらいにしか --nodeps は使わんけどな。

何故うまくいかないのかを理解していないなら、
余計なことはしない方が身の為。

どうしてもということであれば、
空きパーテーションにでもテスト環境用意して…
くらいしてみてもいいと思うが?
721280:03/02/20 19:25 ID:yvHyku1L
>>709
gccっていうかccっていうかコンパイラだけは特別で
最初はバイナリから初めないと駄目です。
なぜならコンパイラをコンパイルするのにもコンパイラが
いるから。(ややこしい)
だから最初だけgccのrpmを用意してこれをインストールしましょう。

こういうのは例えばSolarisとかでも言えててこのOSもコンパイラが
付いていません。なので商用コンパイラを用意するか
sunsiteからgccのバイナリをダウンロードして、そこから
全てを始めるってことになります。
722login:Penguin:03/02/20 22:37 ID:sAXVGKQf
レッドハット8。0を使用しております。

NFSでマウントするんですが、rwに設定しているのに書き込みができません。
原因を追究したところ、マウントしたディレクトリ/mnt/nfsが所有者rootになっている
ために、書き込みがリジェクトされているようです。
所有者をuserにするためには、どこにマウントすれば良いんでしょうか。
723login:Penguin:03/02/20 22:41 ID:0FH1si1c
>>722
マウントポイントのディレクトリのパーミッションは
マウントした瞬間にmountに上書きされる、
と言ってみるテスト。
724tantei:03/02/20 22:59 ID:aQEYAK6/
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

725login:Penguin:03/02/20 23:30 ID:KKaTBItn
みんな、
redhat8.0でjavaプログラムの日本語表示できてますか?
うちでは日本語が□になってしまうのですが。
j2sdk-1.4.0_01です。

javaの問題かなぁ? 1.4.1なら大丈夫かい?
ダイアルアップ接続なんでおいそれと試せんのよ。
いざとなればwindows(は正常に表示)だけで我慢するし。

文字コードは問題ない。というのもdrawString、JLabelがだめでも
AWTのLabelは表示できるから。あとButtonとかTextAreaとか
AWTは結構大丈夫なんでまあそれだけ使うなら問題ないけど、
既存のプログラムはdrawStringとか多いからね。使い物になりまへん。

#そもそも□ってとこがわからん。フォントがない場合は ? だし。
#雑誌についてたやつなんだけど、ババ引いてもうたか?
#β版なのか? なんかかなりバグっぽい。
#でもlinuxとWindowsの2つ付いてるやつって限られるんだよね〜
726login:Penguin:03/02/20 23:42 ID:bwa8LsDI
>>725
変なこと考える前にGoogleでも引こうよ
Javaのフォント設定なんてめちゃめちゃFAQだよ
http://ww8.tiki.ne.jp/~hosai/setfont.htm
とりあえずこの辺で分かるんじゃない

それから
redhatとかturboとか各ディストリ用のプロパティは消していいよ
727725:03/02/21 00:05 ID:5J4S1l6y
>>726
げげ
まさにこれみたいだ。
すまソ へんなこと考えすぎたみたい。
ありがとう
728login:Penguin:03/02/21 01:08 ID:PWDd6Q1u
729login:Penguin:03/02/21 01:25 ID:w8jKYYBK
サーバーなら7.3だな。
730login:Penguin:03/02/21 03:35 ID:1n7upUDF
>>720
削除するときに依存関係がエラーで --nodeps使うなんてどういう神経してんだ。
それより上位のソフトが全部動かなくなるじゃないか。それなら上位のソフトから
アンインストールしろよ。
man rpm を読んだ方がいいよ。

/usr/bin/ttmkfdir が XFree86-font-utils-4.2.0 と XFree86-font-utils-4.2.99
の両方に含まれているのに /usr/bin/ttmkfdirを必要とする XFree86-syriac-fontsと
XFree86-truetype-fonts,XFree86-xfsをXFree86-font-utilsと同時にアップグレードしても
依存関係でエラーになってしまう。
やっぱ --nodepsで一旦インストールしておいてあとでつじつま合わせるのかなぁ。
はっきりいってconfigureした後にビルドできてるってことは依存関係は大丈夫のような
気がするんだけどなぁ。tar.gzでいれるときの依存関係のチェックはそれだけなわけだし。
731login:Penguin:03/02/21 03:46 ID:1n7upUDF
>>722
nfsだとサーバー側のファイルの権限も問題になったりするから
そのあたりもチェックしたほうがよいと思います。
クライアント側のユーザーと同じユーザーを利用したかったら
NISとか使うべきだし。
732720:03/02/21 06:03 ID:u/qtWRu4
>>730
例えば、パケジ名が変更もしくは追加等されたために、
新旧パケジに含まれているファイルの構成が異なり、
重複エラーが生じてインストールできない場合とかでは、
問題のあるパケジ「のみ」を予め削除してからインストすべきだと思うが?

あんたはその場合に上位のソフト全部削除するつもりかい?
そもそも一時的に X のソフトが動かなくても、
X 上で作業しなければいいだけだし。大した問題じゃないと思うが?

もっとも、XFree86-syriac-fonts XFree86-truetype-fonts XFree86-xfs が
本当に XFree86-font-utils の 特定のバージョン 4.2.0 に
依存しているならば、双方の spec を適正に書き換えたものを
用意すべきだと思うが。
そうでなければ、XFree86-font-utils-4.2.0 「だけ」を削除後、
XFree86-font-utils-4.2.99 と一緒にインストすれば問題ないだろ?
※ xfs フォントサーバーに問題ありそうだが。

そこで新たなエラーが生じるならば、他にも問題を抱えているわけだから、
元に戻すにしても XFree86-font-utils-4.2.0 だけを入れてやればいい。

……という意味で書いたつもりだが?
733login:Penguin:03/02/21 09:20 ID:1n7upUDF
>>732
パッケージ名が変わる程の大きな変化を遂げた場合に --nodepsで削除して
新たにインストールして、上位のソフトが正しいライブラリを読んでくれる
とは限らないだろ。上位のソフトを全部削除して入れ直せば必ず正しい .so
を読むしld.so.confだって手動で書き直す必要がない。

XFree86-font-utilsの説明読んでもわかるけど、基本的に--nodepsを乱用して
試行錯誤しろってこと? どんなシステム管理だ。

……という意味で書いたつもりだが?
734bloom:03/02/21 09:36 ID:jS9wKZtg
735login:Penguin:03/02/21 10:24 ID:bIsFxpF9
>>728
さんくす

う〜ん 日本語フォント綺麗だね
商用フォントいらないや マジ
ただし少しかすんで見えるのが残念!
736login:Penguin:03/02/21 19:21 ID:1n7upUDF
かすんで見えるのはアンチエイリアスだよね。
解除できないのかなぁ。
737login:Penguin:03/02/21 21:13 ID:DChd2zzU
ver.8.0をインストールしようと思っています。
現在俺のPCはWinXPがインストールされていて、ファイルシステムはNTFSなので
Dドライブに入れようと考えています。
ところがDドライブは2.21GBしかないんです・・・大丈夫かな?
738login:Penguin:03/02/21 21:29 ID:G4jFBHFq
インストールするだけなら十分。
あとは目的による

739login:Penguin:03/02/21 23:46 ID:1n7upUDF
質問です。
rpm -e をするとrpmが止まってしまいます。
具体的には 知らないうちに複数のバージョンが入っていたmozillaを消したくて
rpm -e -vv mozilla.... とかやると
D: read h# 471 Header SHA1 digest: OK (b1e860537a01b3457385a9b24593b52f46c60819)
D: read h# 283 Header SHA1 digest: OK (d311e54cf3cde8de1aae2e1c2613057f3a372572)
D: read h# 1517 Header SHA1 digest: OK (a725586303990454efc9b1b28008b2f671304129)
D: erase: %preun(mozilla-1.2.1-0_rh8_xft) asynchronous scriptlet start
D: erase: %preun(mozilla-1.2.1-0_rh8_xft) execv(/bin/sh) pid 1776
+ '[' 2 == 0 ']'
で止まってしまいます。
--rebuilddbをやっても効き目がありません。どうしたらよいのでしょうか?
740login:Penguin:03/02/22 14:20 ID:PQpEGc4x
>>733
誰も nodeps を乱用して試行錯誤しろ!
とは言ってないんだけれどねぇ〜。
インスト後に依存関係の整合性が取れる場合のみだろ、普通。

あんたが「両方に含まれているのにダメだ」というんで、
だったら、その問題のパケジ「だけ」外して試してみれば?と言ったまでで。
再度エラーが生じるなら、原因は別で、本人が思い違いしていただけだろうし。
元に戻すにしたって、「外したパケジ入れればいい」だけだと思うが?

それに漏れの場合に限れば、問題が生じる可能性のある作業をメインじゃしないよ。
当然解決してからじゃないと、メインに入れることはない。
最悪テスト環境がとんでしまってもねぇ〜、何か問題があるかい?
どんなシステム管理だと言われれば、そういう管理をしているが。
だからこそ、不安があるならテスト環境を用意したら、と言ったんだが?

ちなみに rawhide からパケジ入手して、
テスト環境(藁 で確認してみたら、そいつも同じエラーが表示された。
ただし、そのパケジは構成が変わってて、別のパケジになっていたが…。

まあ、「両方に含まれている」とはっきりと書いてあるから、
違うとは思うが?

もっとも違わなかったら、非常に楽しそうだが(藁

obsolete されたパケジがあって、依存しているパケジも存在しているんで、
そういう場合(大きな変化を遂げた場合)は、
もちろん関連のパケジを全部削除して入れ直してくれるんだよな?(藁
741レッドハットチリ:03/02/22 16:25 ID:fVU8tN7k
レベル低い質問ですいません。
RedHat 8.0をインストールしようとしています。
CD-Romブートでインストーラーが立ち上がって、
そこはうまく行っています。それが終わった後に
rebootしたところ、
journaled starting; Commit interval 5 seconds
XT3fs mounted file system ordered data mode
freeing unused kernel memory: 212k freed
というところで止まってしまいます。何が問題なのでしょうか?
ハードウェアはGateway Memory 256MB HardDisk 4GB
なんですが。
742login:Penguin:03/02/22 17:58 ID:kZ3dZiEl
>>736
環境変数に
GDK_USE_XFT=0 を指定
743login:Penguin:03/02/22 18:00 ID:DenFBURZ
>>741
マルチうざい
744login:Penguin:03/02/23 04:00 ID:cA2hy2UW
>>740
うざったいからむきになるのはやめなさい。
一生懸命書いてるのに 漏れ とか (藁 も一生懸命書いてるのは笑える。ごくろうさん。
745login:Penguin:03/02/23 14:42 ID:ARJVaL8q
redhat Linux 8 Publisher's Edision
インストール中にフリーズします。
マザーi810 HDDが悪いのかと思い別なHDDでも試したけどやはりフリーズ。
どちらもフリーズするのはパッケージのインストール中です。
何か情報がありましたらよろしくお願いします。
746login:Penguin:03/02/23 14:47 ID:s/4/ESdF
>>740
まぁ初心者も猫も杓子も使うディストロだから、そう言う考え方の不一致はしょうがないよ。
アフォにかかわる時間はもったいないから、無視でよいんでない。
747login:Penguin:03/02/23 17:59 ID:XNFnbggx
CD-ROMが不良品か、何か変なパーツを積んでないか?
変なのがあると止まること多い
748login:Penguin:03/02/23 18:16 ID:PSXbVB1L
>>745
本当にフリーズするんなら、メモリが腐っているんじゃない?
他の奴に替えるとか、BIOSの設定を安全側に振るとかしてみたら?
単にインストール作業だけが止まっているなら、>>747さんの言う
ようにCD-ROMの不良が怪しいね
749login:Penguin:03/02/23 19:00 ID:eS5gbSEg
>>747,748
CD-ROMの不良ですか。 あり得るかも知れないですね。
日経Linuxの付属だったのですが、別マシンでは問題がなかったので疑わなかった
ですし、このi180なマシンにはVineLinux2.6も入っているのでマシンも特に
疑わなかったのです。
CD-ROMを疑ってまたやってみます。 暫くは時間は取れそうにないですが。
ありがとうございました。

750login:Penguin:03/02/23 19:02 ID:eS5gbSEg
なんか言葉足らず。
今度はどこかのサイトで落としたものをインストールしてみるということで、
不良と思われるCD-ROMはもう使わないってことで(w
751login:Penguin:03/02/23 19:18 ID:PSXbVB1L
>>749
そういう魔術的思考はやめようよ(笑)
別マシンでOKだったのなら日経LinuxのCD-ROMには問題ないだろう

>このi180なマシンにはVineLinux2.6も入っているのでマシンも特に
>疑わなかったのです。
むしろこっちの判断の方が疑わしい
まず、インストール時期が違うだろうからHWの故障の可能性を潰せない
それにRH8とVine2.6だとカーネルも違うから、ドライバに問題がある可能性もある
どっちにせよ、フリーズ時の情報がないと、これ以上は分からんですよ
分からん以上、試行錯誤するのは、まぁいいかもね(^^;
752login:Penguin:03/02/23 20:10 ID:cA2hy2UW
>>742
そうやると True Type Fontが使えなくなってしまいますよね?
True Type Fontを使いつつアンチエイリアスだけ解除できないのでしょうか?
753login:Penguin:03/02/23 20:29 ID:gPlDmjng
RedHat7.3には”ラップトップ”っていうのがインストールの種類のところ
にあったんだけど8.0には無い・・・

PCカードを使えるようにするにはどれを選べばよろしいのでしょうか・・・?
754login:Penguin:03/02/23 20:38 ID:FefGdXij
古い FMV-5120D5 を増強して RedHat8.0 を入れて動かしているんですが、
shutdown -r でリブートをかけても再起動せずに止まってしまいます。
改善策を教えてください。


shutdown -r now
でいろいろなデーモンが止まったあと

md: stopping all md devices .
flushing ide devices: hda hdc
Restarting system.

と表示されたまま止まってしまいます。
reboot コマンドでも同様に止まってしまいます。
APM関連か?とも考えられます。

RH8.0 だけではなく、7.3 でも同様に止まってしまうと言う話もあります。
BIOS は R02-E1CT にしてあります。

環境は以下のようになっています。

http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/vdt9602/v512d5spc.html
CPU: Pentium200MHz
MEM: 128MB (32MB×4)
HDD: 1.6BG


755753:03/02/23 20:42 ID:gPlDmjng
自己解決しますた。ごめんなさい。
756login:Penguin:03/02/23 23:25 ID:lBMFXw6D
このスレに書き込んでる奴らって、
何気にWindowsのことが好きなんじゃない?(煽りじゃないよ〜)
757login:Penguin:03/02/23 23:30 ID:cA2hy2UW
まぁ。 OpenOffice.org とか MS Office互換のソフトが欲しかったり
WineみたいにWindowsのソフトを動かしたかったりするからねぇ。
758login:Penguin:03/02/24 20:46 ID:dvfD+prC
redhat8でSoundBlasterAudigy使いたいんだけどできる?
759login:Penguin:03/02/24 22:54 ID:xDDikah2
Audigyは、販売一ヶ月くらい後にはすでにドライバがあったような気がする
http://opensource.creative.com
ここでドライバを落として、コンパイル、インストールな
現在動かしてるカーネルとまったく同じバージョンのカーネルソースを入れてないとコンパイルできないぞ
760login:Penguin:03/02/24 23:59 ID:tpRqQp3M
すいません
tar玉の中から一つのファイルを取り出したい時ってどうすればいいですか?
761280:03/02/25 00:30 ID:F5NmfAFa
>>760
tar zxf hoge.tar.gz `tar ztvf hoge.tar.gz | grep 「ファイル名」 | awk '{print $NF}'`
762login:Penguin:03/02/25 00:53 ID:f3ucsDh9
>>761
ありがdd
awkが良くわからないけどgrepしたものをtarに渡しているんですね?

tar -tzvf .hoge.tar.gz
で内蔵ファイルのを一覧を見た後
tar zxf hoge.tar.gz 「フルパスのファイル名」
でできました
763c1:03/02/25 01:26 ID:7J42fY+e
nforceチップセットつかってredhat8.0インストールして使えてる人いる?

なんかインストールの時もグラフィカルインストーラー起動しないわ、インストール終わった後も
起動中にfinding modules independenciesのところでとまってしまって
それよりさきに進んでくれない。

nforce 1のほうだけど。

情報気ボンヌ
764かおり:03/02/25 05:40 ID:jygb6c04
すいません。fips使ってWindows環境を残したままパーティションを切るつもりで
大きさの設定のところまで行ったんですけど、ハードディスク14ギガもあるのに
Linux用のパーティションが141メガが限界でそれ以上作れません。
マジ困ってます。誰か解決方法をご指導いただけないでしょうか?
765login:Penguin:03/02/25 06:35 ID:3PV3GRRx
情報が足りない。
デフラグしても駄目なのか。
Fat16かFat32かNTFSか。

最近のOEMのOSがバックアップ用にHDDに入ってるのって、どこに入ってるの?
隠しパーティションに入ってるようなことを聞いたけど、そのパーティションの残りが141Mなのかも。
766login:Penguin:03/02/25 06:39 ID:qhqtJL7M
Linux信者って何が良くてLinux使ってるわけ?
Windowsには出来ない、Linuxのここがすごい!ってとこ教えてよ

「無料」だからイイ!つーのは無しだぜ
あくまでシステム面での特徴で教えれ
767login:Penguin:03/02/25 06:51 ID:UVqbtuVf
設定ファイルがテキストなdemonが多いから鯖管理が楽。
いざとなったらSource読める。
CUIだけでもOSとして機能できる。

かな。

CUI OnlyなWindowsとか出たら鯖で使ってみたいけど。
768login:Penguin:03/02/25 07:57 ID:Kj69HcL+
>>766
なんでLinuxなんか使ってるの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1003149680/
769login:Penguin:03/02/25 08:33 ID:o0sc4vrn
>>766
トラぶったときでも見通しが比較的よいところかな。
あと、いじろうと思えばとことんまでいじれるというのもあるかな。
770login:Penguin:03/02/25 11:29 ID:PeCcLs6L
7.3 で GNOMEをつかっています。

デフォルトのフレームスタイルを変更するにはどうすればいいのでしょうか?

いまは、各ウィンドウの左上にあるボタンから変更しているのですが、
起動のために、素のフレームにもどってしまって、自分このみのレイアウトを
構築しにくいです。
771login:Penguin:03/02/25 16:39 ID:pZjVIjFx
RedHat 8.0 で gnome-terminal なんですが、
■ とか ☆ 表示はよいのですが、幅が半角として認識されているようで、
"■☆あいう" の全角5文字が "1234" や "12345678" と同じ幅で表示されます。
# cat や vi でも同じ
kterm では問題ないのですが、解決された方いますか?

% rpm -q gnome-terminal
gnome-terminal-2.0.1-5

です。
772login:Penguin:03/02/25 19:18 ID:qKbyX/EV
RH8.0でCDROMインストール中、
zlibなんたらが読めませんと出てきます。
焼きミスかなと思って、再度今度はx2で焼いたCDをぶちこんでもまたエラーが出ます。
CDROM内容を確認すると、ちゃんとそれらしきファイルはあるのですが・・
これはインストールしないほうがいいのですか?
773login:Penguin:03/02/25 19:30 ID:qKbyX/EV
ちょいすれみましたが、8.0より7.3のほうがいいの?
774280:03/02/25 19:35 ID:F5NmfAFa
>>772
元isoファイルのmd5sumはチェックした?

d7b16b081c20708dc0dd7d41793a4177 psyche-i386-disc1.iso
2df17bc02cb1b3316930ed4f7601ad9e psyche-i386-disc2.iso
305d6ff5b5850fa316276710a148b0a3 psyche-i386-disc3.iso
775login:Penguin:03/02/25 19:57 ID:qKbyX/EV
>>774
linuxがないので、確認しようがありません。
776280:03/02/25 20:12 ID:F5NmfAFa
>>775
ではlinuxじゃなくて何があるの?
M$系OSがあるなら、
cygwin(ttp://sources.redhat.com/cygwin/)
でもインスコして確かめられると思うヨ。
777login:Penguin:03/02/25 20:33 ID:LwjGludh
>>775
Redhat 8.0 や 7.3 なら、インストーラ自体にCD-ROM の MD5SUM の
自己チェック機能があるだろ。それで3枚ともチェックできるよ。
やってみ。
778login:Penguin:03/02/25 21:01 ID:qKbyX/EV
CDチェックのことですか?
CDチェックをしましたがエラーは発見されませんでした。
それと、zlibをインストールしないようにチェックをはずしたのですが、
なぜかzlibを読み込もうとします。でエラーです。
779778:03/02/25 21:15 ID:qKbyX/EV
md5sumのチェックサムは一致していましたが・・・・
こうなりゃftpいんすとーるですな・・・
CDROM1-3のredhat/rpmいかを同一フォルダに入れておけばOKですか?
780login:Penguin:03/02/25 21:20 ID:se6uxuUy
zlibってほぼ必須ライブラリだよ。
チェックはずしても依存関係で勝手に入ってくると思う。
781778:03/02/25 21:21 ID:qKbyX/EV
>>780依存関係を無視しても入ってきちゃう・・
782780:03/02/25 22:05 ID:se6uxuUy
ハードディスクインストールしてみませんか?
RedHatのサイトにやり方が載ってたよ。
http://www.jp.redhat.com/manual/Doc80/RH-DOCS/rhl-ig-x86-ja-8.0/s1-begininstall-hd.html

 自分の少ない経験からするとRedHat8のide-cdドライバって腐ってる気がする。
というのもRedHat8でDVDの映画を見たとき、ide-cdのままじゃコマ落ちしまっくった
けどscsiエミュレーションしたら全然コマ落ちしなくなった。
他のディストリじゃそんなことなかったんだけど。識者の皆様どうですか?
783280:03/02/25 22:43 ID:F5NmfAFa
>>782
なるほどね、漏れはcdrecordがscsiエミュレーションじゃないと
駄目ってことでこうしているんだが、DVDを見るにはscsiエミュレーション
使わなくても良いんだ。
784login:Penguin:03/02/26 01:36 ID:GwhKaziL
ところで、ftp版ユーザはup2dateなどの自動アップデートプログラムは使用できないので右skあ?
785login:Penguin:03/02/26 01:40 ID:vgSyXUXo
>>784
過去ログ嫁。がいしゅつ。
786login:Penguin:03/02/26 05:12 ID:YK93w2CM
787login:Penguin:03/02/26 17:27 ID:/mQ6BJqp
Let's Note CF-A1EVにインストールしようとしてるのですが、
付属してたパナのKXL-830ANという外付けCD-ROMが認識してくれません。
ATAPIのPCカード接続になるのですが、どうしたら良いのでしょう?

ターボでは
boot:install ide2=0x1a0,0x3a6
で認識するとの情報をGETしたので試したけどダメですた。

一応パーティションはCドライブがNTFSフォーマットの3GB、Dも同様です。
CドライブにはWindows2000が入っています。Dは何も入ってません。
Dドライブに入れる予定なんで。

あとLANカードとして、LPC3-TXがあります。
788login:Penguin:03/02/26 19:26 ID:9/Lu/NEh
8.0を使って鯖を建てている人いますか?
自分は今、7.3を使っているのですが
8の方がより日本語に対応しているとの事ですし
やはり新しいバージョンの方が興味があるので変えようかと思っています。

しかし、必要スペックが多かったりと”重い”という印象もあります。
ですので、8で鯖を建てている人の感想を伺いたいです。
789login:Penguin:03/02/26 20:07 ID:PNBCQQbp
つーか、RedHatは、CDROM系のドライブのDMAはデフォルトでOFFなのは知ってるよな?
DVDがカクカクって、scsiエミュによって、速度面が改善されただけのような気がするんだが
790login:Penguin:03/02/26 20:49 ID:u9BqoJFd
>>788
鯖で使う分にはさして変わらない。
791login:Penguin:03/02/26 23:37 ID:leezUZ0S
SOHO・中小事業者向けPC-UNIXサーバ講座
RedHat8.0を用いたサーバ構築を解説。
http://pc-unix.goco.ne.jp/
792login:Penguin:03/02/27 06:16 ID:G0adkXVU
誰かソースCDのSRPMから自分のCPUに合ったRPMを作って
インストールしてる奴いる?

出来合のi386よりもどの位速いの?
793login:Penguin:03/02/27 06:24 ID:NwLbF0T1
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
794login:Penguin:03/02/27 07:57 ID:Du/PgzRv
まず取説か、無ければRedHatのWEBで各種解説を読めよ。
それであなたの疑問が解決するのかどうか知らんが、人様に聞く前に
まず自分で調べろ
795login:Penguin:03/02/27 08:01 ID:Du/PgzRv
7.3はここ
http://www.jp.redhat.com/support/7.3/
8.0はここ
http://www.jp.redhat.com/support/8.0/

下の方に「マニュアル・ドキュメント」てのがあるだろ
これを一通り読んでくださいね。
796login:Penguin:03/02/27 13:10 ID:t+5aiahV
RedHatLinuxのサーバ全て落ちてないか?
797login:Penguin:03/02/27 13:31 ID:FSPSjOcz
Debian 3.0(woody) で bind9(BIND 9.2.1)を動かそうとしています。

0) ps ax | grep named で /usr/sbin/named が5つ動作しているのを確認
1) /etc/init.d/bind9 stop
2) named.confとゾーンファイルを編集
3) /etc/init.d/bind9 start
とすると、namedが動かなくなります。
/etc/init.d/bind9 start のエラーは吐かれないのですが、実はstartしてい
ないようです。

どなたか、bind9の設定がうまくいっている方はいらっしゃいますか?
798login:Penguin:03/02/27 13:56 ID:WT3E0Vq7
>796
>RedHatLinuxのサーバ全て落ちてないか?
本家は落ちてないけど日本の方は落ちてるね
799login:Penguin:03/02/27 14:11 ID:5NlWStRH
>>787
KXL-830ANは全く認識しないのであきらめましょう。
800788:03/02/27 14:30 ID:Zk5Y3UX/
返事送れました。。
>>790
そうなんですか?それならわかりやすい8の方が良いですよね。
(スペックさえ足りるサーバ機があれば)
>>791
そこのサイト、役立ちました。ありがとうございました。

今まで7.3で四苦八苦してやっていたのですが
これで疑問が解けました。
しかし、まだまだ8でやっているサーバも少ないみたいですし
移行に大変なんでしょうかね?
801login:Penguin:03/02/27 15:11 ID:LEZlLC0V
>>800
一度稼働を開始したら、積極的にアップデートしていく理由って
セキュリティホールへの対処くらいじゃないの?

それに、サーバだから新しいバージョンにすぐに飛びつくのではなく、
枯れたバージョンを使おうと考えてるんじゃないのかな。

古いバージョンを使ったときは、セキュリティホールがあった
ソフトウェアをきちんとアップデートしておこうね。
802login:Penguin:03/02/27 17:16 ID:ZU61qHyB
あんまり古いとメンテされませんぞ。
803login:Penguin:03/02/27 17:38 ID:YjRYKuir
>>802
ここでの話は7.3と8.0の話だとおもた。
7.3で安定稼動した鯖が今現在あって積極的に8.0にあげる必要は
ないなってことでしょ。
804login:Penguin:03/02/27 17:49 ID:4+J1/Exa
RH8でGnomeを起動しても、.xinitrcまたは、.xsessionファイルが
参照されないのでしょうか?
.xinitrcまたは、.xsessionにいくら何を付け足してもアプリケーション
が起動しません。
805login:Penguin:03/02/27 17:51 ID:tNZL7Q2R
806login:Penguin:03/02/27 20:09 ID:h2OaYOnL
RedHatLinux8.0のpsyche-i386ってのとPublisher'sEditionって何が違うの?
807login:Penguin:03/02/27 20:23 ID:6tL59W/X
>>806
何も違わない。全く同じ。
ただ、ISOイメージのヘッダー情報の一部(ファイルとしては見えない)が
異なっているようではあるが・・
808login:Penguin:03/02/27 20:32 ID:h2OaYOnL
なんだ、同じだったんですか。
Publisher'sEditionが入ったDVD持ってるのに、CD3枚分も落としてしまった。
809真っ暗:03/02/27 21:57 ID:hDCpQy70
Redhat 8.0をvaioノート(PCG-SRX3E)にインストールしました。
ログインして、
何かのアプリケーション(javaとか)をインストールして、
ログアウトすると、画面が真っ暗になり、
キャップスロックのランプと鍵マークのランプが
点滅したままになります。
どうすれば正常にログアウトできるのでしょうか?
810280:03/02/27 23:51 ID:18upN5oC
>>809
ログアウトする時のみが問題で
インストールそのものはうまくいくのですね?

インストールを実行する時だけランレベル3で
やってみては?

telinit 3
でCUIな画面になり、
telinit 5
で元のGUIな画面になります。
811login:Penguin:03/02/28 01:06 ID:2HfXbFHB
>>809
ログアウト時のXの終了処理がうまくいっていないヨカソ
そして次のXの起動はうまくいくのか...

>>810の方法でrunlevelを3にしてテキストログインしたあと
( echo "-- No 1 --" ; startx ; cat /var/tmp/XFree86.0.log ; \
echo "-- No 2 --" ; startx ; cat /var/tmp/XFree86.0.log ) >& ~/errlog
(実際は1行)
とやって
ログイン-ログアウト-2回目のログイン
のどの段階で異常が発生しているか見るのもいいかも
812811:03/02/28 01:08 ID:2HfXbFHB
ちなみに>>811の方法ではエラーログが大量に出力されるが
XFree86のエラーは(EE)が含まれる行なので、その前後を
みればよい。
813login:Penguin:03/02/28 03:52 ID:wnsB5kgx
1年半放置されていたRed Hat 7.1のサーバがある。
これの管理を任されたが、今さらセキュリティ関係のアップデートを
適用しようとすると、まずカーネルからアップデートしないと
依存性地獄で前に進まないと思う。
どうせ止める必要があるのなら、7.3にした方が早いですかね?
814login:Penguin:03/02/28 08:49 ID:QCS8Cywn
RedHat 8.0 を入れて PPPoE でネットできるとこまではうまくいきました。
NICはオートネゴで10/100M 全二重/半二重 が勝手に切り替わります。
諸事情で 10M FullDuplex と固定にしたいのですがどこで変えれるのでしょう?
ドライバー via-rhine で VT-6102 を動かしてます。
815login:Penguin:03/02/28 09:30 ID:KKhZbeCY
VAIOだとUSB使えない
816bloom:03/02/28 09:47 ID:yYL0ERM0
817login:Penguin:03/02/28 11:48 ID:nx7zTYeP
>>813
再構築できるならその方がいいだろうね。
あとあとラクだよ。
818813:03/02/28 18:52 ID:6Fg5mX4w
>>817
ありがとう。やっぱそうだよね...。
MailとかDNSとか動いてるので、ダウンタイムを可能な限り
短い時間に押さえろという話になってきそう。
そうなると、めんどくさいけどまずkernel関連(とlilo)いじって、
あとは7.1で動かしながらrpm -Uvhあてまくりになるのかなあ...。
819login:Penguin:03/02/28 19:13 ID:nx7zTYeP
>>818
つーか、kernel-* に依存するパッケージなんてそんなにあったっけ?
820814:03/02/28 22:36 ID:QCS8Cywn
オートネゴシエーションで10MFullになるから見掛け上はいいのですが、
ドライバーから強制的に固定としたいのです。
結局は同じなんですが、スループットに大差が出るのでなんとかしたいと・・・
接続先もオートにすればいいのですが事情があって。
なんとか設定できないものでしょうか?
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
にもそのような設定する記述は見当たらないし。無理なんでしょうか?
821login:Penguin:03/02/28 23:08 ID:nx7zTYeP
>>814
/etc/modules.conf に
options via-rhine options=0x20
とか書くとうまくいくかも。

この辺を熟読すべし。
http://www.scyld.com/network/ethercard.html
822814:03/03/01 05:30 ID:Aaaej3Fz
>>821
そこのURL大変参考になりました。と言うより、あっさり解決してしまいました。
ご丁寧に有難う御座います(m_m)
823login:Penguin:03/03/01 16:41 ID:Jy70sXon
RedHat8.0のインストール途中で、管理者のパスワードを入力するときに
キーを押しても文字が出ません。
キーボード選択のときは「Japanese」を選択しました。

おいらのPCはNECのバリュースターで、コードレスの奴です。
何かご存知の方、ご教授お願いいたします。
824login:Penguin:03/03/01 16:47 ID:o0lC8rfF
>>823
仕様です。
825login:Penguin:03/03/01 16:47 ID:txkwuzBB
>>823
 ま た N E C か 。
#文字が出てこないからってパスワードが入力されてないって事なはならないわけだが。
826823:03/03/01 16:49 ID:Jy70sXon
>>825
米印「********」も出てこないし、Tabキーも言うことを聞いてくれません。
827login:Penguin:03/03/01 17:28 ID:ulL0nqNF
>>826
自分を信じて、撃て。
828823:03/03/01 18:04 ID:0iEyS32f
あかん・・・。
どうやっても「次へ」ボタンがアクティブにならないから
インストールを中断せざる終えない。

なんだってんだよ!!!!!!!!
Linuxインストールするためにフロッピーやら雑誌やら買ってきて
小さく金を使っているのにこのざまかよ!!!!!!
マジで腹立ってくる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
829login:Penguin:03/03/01 18:10 ID:weUJSOBR
>>823-827
インストーラ上の画面なら、パスワード入力時に
「********」は出るよ。(インストール後のlogin:では当然出ないけど)
多分、キーボードが変な香具師で対応してないんでしょう。
830login:Penguin:03/03/01 18:35 ID:Vz18QOWz
>>823
・・・
それは能力も忍耐力も無い君に神様が
「UNIX系さわんじゃね」
って教えてくれてるんだよ。
831真っ暗:03/03/01 18:58 ID:jNT3zxeD
809です。

>>810 さんへ。
>ログアウトする時のみが問題で
>インストールそのものはうまくいくのですね?
はい。そのとおりです。

>インストールを実行する時だけランレベル3で
>やってみては?
とりあえずJavaのインストールでやってみたところ、うまくいきました! ありがとうございます。
ただ、今後もRPMパッケージはランレベル3でインストールした方がよいのでしょうか。

>>811さんへ。
ご指摘どおりにやってみました。
ログをみたところ、「(EE)」と書かれた行はありませんでした。
# 今回のインストールがうまくいったためと思われます。
# 実は、「サーバの設定」でいろいろ起動したり停止したりした後で
# 同様な現象(809)が起こっていました。これも謎のままなんです・・・ (T T)
親切なご指導ありがとうございます。

実はLinuxを本格的に使い始めるのは初めてです。いろいろ戸惑いながらやっています。
# このような現象やら他にもいろいろあって
# 何回もインストールしなおしています。。。
今回のテキスト・ログインで気付いたのですが、グラフィカル・ログインでは、CtrlキーとCapsキーを入れかえるために
/etc/X11/XF86Configファイルの
#Option "XkbOptions""ctrl:swapcaps"
のコメントを外しましたが、テキスト・ログインではどのようにすればCtrlキーとCapsキーが入れかわるのでしょうか。
832login:Penguin:03/03/01 19:12 ID:S1ois05O
友だちのパソコンにlinux入れてあげたのですが
諸事情がありもう一回インストールし直すことにしました
しかし、インストール後マウスが全く動かなくなってしまったとのことです
最初にいれたときは俺がインストールの設定をしてマウスも問題なく動いてました
今回は俺はその場にはいず、電話で簡単に説明しただけでした
友だちのPCは自作機でマウスはusbのホイールです
電話で話していちよう確認したのはredhat-config-mouseはホイールのusbになってること
/ect/X11/XF86Configのマウスらしきところは"Protocol" "IMPS/2"になっていること
今はこれしか俺が調べれるとこはないのですがほかに確認方法、原因などありましたらお願いします
833login:Penguin:03/03/01 20:10 ID:IVjGUDi/
>833
s/いず/おらず/
834login:Penguin:03/03/01 20:11 ID:IVjGUDi/
>833
s/833/832/
835login:Penguin:03/03/01 20:30 ID:weUJSOBR
>>832
s/linux/Linux/
s/いちよう/いちおう(一応)/
s/調べれる/調べられる/
836真っ暗:03/03/01 21:02 ID:mKD51E9H
>>815 さんへ。
そうなんですか? ちょっとショックです。
でもあんまり使うことなさそうなので問題はないと思います。
837login:Penguin:03/03/01 21:11 ID:fb86GsV4
s/usb/USB/
s/とこ/ところ/
838280:03/03/01 23:00 ID:RvmIYhi/
>>831
>ただ、今後もRPMパッケージはランレベル3でインストールした方がよいのでしょうか。
とりあえずはうまく行っている方法を続けるのが良いと思います。

>ログをみたところ、「(EE)」と書かれた行はありませんでした。
grep EE /var/log/XFree86.0.log
としてもなにも出なかったの?

>テキスト・ログインではどのようにすればCtrlキーとCapsキーが入れかわるのでしょうか。
/usr/sbin/kbdconfig
を使うみたいだ。
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/227conctlcaps.html
を参照。
839真っ暗:03/03/01 23:20 ID:TDnEDfjq
810です。

811, 280(838)さん。
あれからいろいろインストールをして試していると(280さん、すみません)、
こんなログが出てきました。
ノーチラスが悪さしていると思われます。どうすればよいですか?

(nautilus:2294): Gtk-CRITICAL **: file gtkwidget.c: line 2933 (gtk_widget_event): assertion `WIDGET_REALIZED_FOR_EVENT (widget, event)' failed

(nautilus:2294): Gtk-CRITICAL **: file gtkwidget.c: line 2933 (gtk_widget_event): assertion `WIDGET_REALIZED_FOR_EVENT (widget, event)' failed
 ・
 ・(10回くりかえし)
 ・
(nautilus:2294): Gtk-CRITICAL **: file gtkwidget.c: line 2933 (gtk_widget_event): assertion `WIDGET_REALIZED_FOR_EVENT (widget, event)' failed

(gnome-panel:2292): Gtk-CRITICAL **: file gtkwidget.c: line 2933 (gtk_widget_event): assertion `WIDGET_REALIZED_FOR_EVENT (widget, event)' failed

(gnome-panel:2292): Gtk-CRITICAL **: file gtkwidget.c: line 2933 (gtk_widget_event): assertion `WIDGET_REALIZED_FOR_EVENT (widget, event)' failed

(gnome-panel:2292): Gtk-CRITICAL **: file gtkwidget.c: line 2933 (gtk_widget_event): assertion `WIDGET_REALIZED_FOR_EVENT (widget, event)' failed

waiting for X server to shut down The application 'nautilus' lost its connection to the display :0.0;
most likely the X server was shut down or you killed/destroyed
the application.

280さん、Ctrl, Caps入れ替えの情報、ありがとうございます。
840280:03/03/01 23:34 ID:RvmIYhi/
>>839
「いろいろ」ってのが不明ですが、
またインストールし直すのが良いんでは?
841832の訂正版:03/03/01 23:57 ID:S1ois05O
友だちのパソコンにLinux入れてあげたのですが
諸事情がありもう一回インストールし直すことにしました
しかし、インストール後マウスが全く動かなくなってしまったとのことです
最初にいれたときは俺がインストールの設定をしてマウスも問題なく動いてました
今回は俺はその場にはおらず、電話で簡単に説明しただけでした
友だちのPCは自作機でマウスはUSBのホイールです
電話で話して一応確認したのはredhat-config-mouseはホイールのUSBになってること
/ect/X11/XF86Configのマウスらしきところは"Protocol" "IMPS/2"になっていること
今はこれしか俺が調べられるところはないのですがほかに確認方法、原因などありましたらお願いします
842真っ暗:03/03/02 00:01 ID:fltli808
809です。
839での「810」は「809」のまちがいです。すみません。

840さんへ。
>またインストールし直すのが良いんでは?
そうですか・・・。
もうかれこれ10回以上インストールしなおしているんですよね(泣)。

# どうやら、何かのファイル群をmake, make installすると
# ログアウトができなくなります(809の現象になる)。こうなると、telinit 3をしたときに、
# Xから抜ける瞬間に809の現象になります。
# (ログには(EE)はやっぱりないです。)
# 解決策はあるのでしょうか?

やっぱりmakeとかするときにはランレベル3でやれってことなのですね。
843280:03/03/02 00:22 ID:rKo6O9Ok
>>842
明日早いのでもう落ちるけど、
make install
を実行した端末(ウィンドウ)は
exit
で消えるのかな?
全てのアプリを停止してからログアウトしてるのかな?
844811:03/03/02 01:02 ID:J623i5Q5
>>842
make installしたときに限って、
しかも、Nautilusがアヤシイ...ということなら
・LogoutしたときにXが終了しようとする
・しかし、Xは終了するときにXクライアント(Nautilusも含む)の
 終了を待つ
・しかし、Nautilusが正常に終わらないため、なかなかXサーバが
 終了できない
というのは考えられないだろうか。
疑われるのはNautilusと、ファイル更新を見張るfam
これらをアップデートしてみれば。

その前に、本当にそうなのか、セッションを変更してGNOME以外で
(Falesafeやfvwmなど)でログインして正常にログアウトできるか
検証したほうがいいかも
845login:Penguin:03/03/02 09:08 ID:ENvt50q6
>>809
i810(会社PC)でX動かしてると全く同じ現象になる事があるよ。
インテルから出ているドライバ(ていうかXサーバー)は3.3.6用だから
古いのを入れてからこいつを入れるか、

ttp://www.intel.com/support/graphics/intel815/30483.htm#POS18

を見て、DRIのドライバを入れるかしたら直らないかな?

ttp://downloadfinder.intel.com/scripts-df/filter_results.asp?strOSs=39&strTypes=DRV%2CARC&ProductID=797&OSFullName=Linux*&submit=Go%21

からagpgart.oだけを入れたら直るかもしれない。
あとは良く分かりません。
846名無しさん@Emacs:03/03/02 13:03 ID:rIdwFxvC
Red Hat Linux8.0でKeyboardが以下のように認識されているにもかかわらず、
USB Keyboardが使えないので、使えるように設定方法を教えてもらいたいのですが。

dmesg | grep -i usbの結果
usb.c: registered new driver usbdevfs
usb.c: registered new driver hub
usb-uhci.c: $Revision: 1.275 $ time 13:44:31 Sep 4 2002
usb-uhci.c: High bandwidth mode enabled
usb-uhci.c: USB UHCI at I/O 0x1020, IRQ 9
usb-uhci.c: Detected 2 ports
usb.c: new USB bus registered, assigned bus number 1
hub.c: USB hub found
usb-uhci.c: v1.275:USB Universal Host Controller Interface driver
usb.c: registered new driver hiddev
usb.c: registered new driver hid
hid-core.c: USB HID support drivers
hub.c: USB new device connect on bus1/2, assigned device number 2
hub.c: USB hub found
hub.c: USB new device connect on bus1/2/1, assigned device number 3
input0: USB HID v1.00 Keyboard [NEC MF JPN USB KBD] on usb1:3.0
hub.c: USB new device connect on bus1/2/2, assigned device number 4
input1: USB HID v1.10 Mouse [ELECOM ELECOM USB mouse with wheel ] on usb1:4.0

/etc/X11/XF86Configあたりを修正すればいいんですか?
847login:Penguin:03/03/02 17:26 ID:2EmJ2jat
Red Hat 7JをインストールしたらMozillaの0.9が入ってました。(/usr/bin)
Mozilla 1.2をインストールした(/usr/local)のですが、Mozilla0.9と置き換えるにはどうしたらいいのですか?(古いモジラを削除して新しいのを使いたい)
/usr/binのmozillaと言う名のファイルを交換しただけじゃダメでした。
他にどのファイルを移せば良いのでしょうか?
Mozilla 0.9に関連のファイルがどこにあるか分かりません。
Mozilla 1.2のファイルは入れたところは知ってます。

パネル、デスクトップのショートカットアイコンも変えずに使いたいのですが、どうしたらいいですか?
848おしえてん@8.0:03/03/02 18:11 ID:Y4J2oENq
8.0をインストールしたんですが、ユーザーアカウントではログインできるんですけど
rootだと途中でフリーズしてしまうんですが、何ででしょう?
あと、CDインストールの時にGUI画面でのインストールだとやはりエラーになりフリーズしてました。
テキスト画面でのインストールではインストールできたんですが・・・。
誰か何か解る人教えてください。
849login:Penguin:03/03/02 18:56 ID:BQkP3PeI
Red Hat 8.0のデフォルトのsendmailとqpopperの最新版を入れました。
外出先からもメールを利用できるように、認証をPOP before SMTPに
したいのですが、設定でつまづいています。
まず、qpopperを一度消して、./configureの前からやりました。
やったことは、ソースファイルのpop_pass.c の下の方へ

pop_log(p,POP_PRIORITY,
"(v%s) POP login for \"%s\" at (%s) %s",
VERSION,p->user,p->client,p->ipaddr);

を追加しました。そして、./configure --enable-specialauth、make とし
qpopperを作りました。その後に/etc/syslog.confに
qpopperのログを取るための設定「local0.notice /var/log/popperlog」を加えました。
ここでpop3サービスを起動し、クライアントからの接続を確認し
ログを見たのですが(popperlog)

Feb 22 02:48:54 MAIL /usr/local/sbin/popper[27046]: Unable to obtain socket and address of client: Socket operation on non-socket (88)
Feb 22 02:48:57 MAIL /usr/local/sbin/popper[27047]: Unable to obtain socket and address of client: Socket operation on non-socket (88)

と出て、ちゃんとログがとれていませんでした。
(/var/log/messages の方はちゃんと取れてます。)
ここで何時間もつまづいてしまって先に進むことが出来ません。
どうすればいいでしょうか?

参考にしたページはこの辺りですが、OSやsendmaill等のバージョンが違うから駄目なのでしょうか?
http://www.venus.dti.ne.jp/~phashim/fmv/POPbeforeSMTP.html
http://www.logsys.ne.jp/ex/sendmail/
850login:Penguin:03/03/02 20:34 ID:6ddEM0av
Redhat8.1のベータ(8.0.94)をVMWARE上にインスコした感想を。
ついにMozillaにデフォルトで日本語ランゲージパックがインスコ
されていました。でも、起動時は英語表記なので、環境設定で切り替える
必要があります。
それと、MetacityのIM使用後にフォーカスが戻らないバグも直っていました。
OpenOfficeは1.0.2でしたが、日本語が化けていて、初期状態では使えないです。
BluecurveはMetacityのテーマが若干アップデートされていて、Nautilusの
アイコンがいい感じに変わっていました。
でも、8.0とそんなには変わってはいないです。とりあえず、こんなところです。
851真っ暗:03/03/02 23:00 ID:sbD/pMZP
809です。結局インストールしなおしました。
rpmやmakeはすべてラン・レベル3で行っています。

>>844 (811)さんへ。
ご指摘ありがとうございます。
フェールセーフでもだめだったような・・・(忘れてしまいました)。
もう10回以上もインストールしなおしで半分あきらめ気味になっています。
とりあえずノーチラスの最新版はダウンロードしてきました。
あと「fam」ですが、Googleで調べてみてもこれが何なのかがまったくわかりませんでした。
すみません。

>>845 さんへ。
貴重な情報、ありがとうございます。
845のサイトから必要と思われるファイル(i810gtt-0.2-4.src.rpm, xfcom_i810-1.2-3.i386.rpm)をダウンロードしました。
私のはチップセットが「i815」でしたが、一緒にダウンロードしたPDFファイルを何となく読むと(英語なのできちんと理解できません)、たぶんこのファイルでよいのかと思います。

# そもそも、i810とかi386の意味がわからないです。
# 他にもiXXXってありますが、よくみるのはi386ですね。
# 何かのバージョンなのでしょうか?

ノーチラス、DRIのドライバともにもう少し調べてからインストールしたいと思います。
やっぱりLinuxって初心者には敷居が高すぎますね。こんなに苦労するとは。。。
852login:Penguin:03/03/02 23:03 ID:wi2Z2fEo
>>850
その感想をRedHat日本支社に送ってあげると
8.1の正式版で修正されるかもよ
853login:Penguin:03/03/02 23:10 ID:y5+2sUnP
おまいら、Redhat8で以下のネットワークカードを認識&使用できたヤシいませんか?

 - マザーボードP4PE内蔵の10/100BASE-T
 - WLI-PCI-OP(&WLI-PCM-L11GPのセット)

とりあえず、セットアップ時には認識されませんですた。
Redhat8は設定がGUI&自動的になりすぎててセテーイがよく分からん!
854login:Penguin:03/03/02 23:14 ID:/1zo1S7v
>>853
そいつの/proc/pci を張り付けろ
誰か暇なやつが調べるだろ

855login:Penguin:03/03/02 23:18 ID:LCrGqD3x
RHNを無料で使っていたのだが、最近やたらと金払えといって
へんなメールが届くなぁ。
856login:Penguin:03/03/02 23:29 ID:/1zo1S7v
>>853
http://www.linuxcompatible.org/forums/viewtopic.php?p=648
添付のCDの中を見れば良いらしいぞ
857ひろゆきどうやら@”管理”人 ◆7cufu0M40. :03/03/02 23:30 ID:bdmmvSjW
そろそろヘルプです。
858login:Penguin:03/03/02 23:32 ID:/1zo1S7v
266 :login:Penguin :02/12/22 14:48 ID:VrG0e44C
ASUS P4PE で vine2.6r1 動きますた
オンボードの
GBL はカーネルうpで
サウンドは alsamixer の PCM と Surround でボリューム調整←カナーリはまりますた
USB,IEEE1394,RAID,SATA はまだ試してません
859login:Penguin:03/03/03 00:01 ID:mM5pzFXZ
dualcpuなのにCPUモニターが1つしか出てきません。
これは仕様ですか?


860login:Penguin:03/03/03 00:44 ID:wDIwAdhH
>>859
仕様です。
861login:Penguin:03/03/03 01:14 ID:G2W1jKjG
>>851
> # そもそも、i810とかi386の意味がわからないです。
i は intel の i だよ。
http://www.intel.co.jp/ で探してみれ。
862login:Penguin:03/03/03 01:53 ID:FYeCNq+6
初めてLinuxを触ります。
RedHat8をインストールしました。
GNOMEのセキュリティレベルを中に変更しても、
再びセキュリティを設定しようとしたら、
高に戻ってます。チェックしたものもクリアされてます。
これは仕様なんですか?
863login:Penguin:03/03/03 01:54 ID:9hC47VSs
>>862
少しは過去ログをあたってみたらどうだ?
仕様じゃなくてFAQだよ、ヴォケ。
864login:Penguin:03/03/03 10:13 ID:m69OXwBd
>>848
俺もRedHat Linux8.0のインスコでフリーズする。
もしかして使用しているのはi810ですかね。
インスコ時の症状が同じなもんで。
rootでのログインに関しては良く分からないので申し訳ない。
865login:Penguin:03/03/03 10:17 ID:gzIN+ytM
>>862

おいらもはじめて8入れたが、オープンオフィスの日本語入力出来なくて
困っています。(テキストエディタなどではちゃんといけるのですけど)

とりあえずフリーウェアのインスコで自分の環境にしていかなければいけませんが
パッケージの追加など全然わからないです。

たぶんあなたより悲惨な状況でづ。

だから頑張れ!
866login:Penguin:03/03/03 16:02 ID:oJj5eoAy
867login:Penguin:03/03/03 21:53 ID:bT8gaEK+
Linuxを入れてみました。これは仕様ですか?

後、エンターキーを押してみましたが、これも仕様なんでしょうか?

仕様だけに、仕様がないんでしょうか???

ぶ・・・ぶるるるるるっはっはっはははぶるるるるはっはっはは!!
868login:Penguin:03/03/03 23:01 ID:1lf4W3mG
>>867
レッドハットに聞いてみたら?
869login:Penguin:03/03/04 00:15 ID:PwyW0jpe
>>862
私も同じ様な状態で困っています
iptableなどファイヤーウールなどの設定という所まで
検索できたのですが、まったくの初心者なので
理解が出来ないことも多く困っています。

ひとつ分かる方がいらしたら教えて
もらえないでしょうか?
よろしくお願いします。

red hot linux 8.0です。
870login:Penguin:03/03/04 00:21 ID:2fYx6u2Y
redhat8 であるとき起動させたら、Xが起動せず
コンソールの状態になってしまいます。もちろん
redhat-config-xfree86をやってもなにやっても
コンソールの状態から回復できません!!どなた
かご教授下さい!!
VGAはAli のなんとかAi1です
871login:Penguin:03/03/04 01:15 ID:Rz7iaEU6
>>869
だから仕様ですと言ってるじゃないですか。そういうもんなんです。
その仕様が気に入らなかったらハクしたコードをRedHatに送りつけてください。
872login:Penguin:03/03/04 01:16 ID:Rz7iaEU6
>>870
情報不足すぎ。エスパー募集か?
873853:03/03/04 02:20 ID:c0PT4C6/
>>854
>そいつの/proc/pci を張り付けろ
>誰か暇なやつが調べるだろ

Bus 2, device 5, function 0:
Ethernet controller: PCI device 14e4:4401 (BROADCOM Corporation) (rev 1).
IRQ 10.
Master Capable. Latency=32.
Non-prefetchable 32 bit memory at 0xed000000 [0xed001fff].
Bus 3, device 9, function 0:
CardBus bridge: Ricoh Co Ltd RL5c475 (rev 128).
IRQ 9.
Master Capable. Latency=168. Min Gnt=128.Max Lat=5
Non-prefetchable 32 bit memory at 0xed002000 [0xed002fff].


BROADCOMのほうがASuSのP4PEの10/100BASE、
RICOHのほうが多分WLI-PCIだと思う。
874853=873:03/03/04 02:38 ID:c0PT4C6/
WLI-PCI、認識しますた!

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/os/linux/lin_qa_40.html
にある通りに/etc/sysconfig/pcmciaに記述してリブートしたら
ちゃんと認識してくれました。
これはそのマシンでの初カキコです。

あとはP4PE…。
875login:Penguin:03/03/04 08:36 ID:AgYEza+L
>>874
root で
lspci -vvx
してみ.
876はるか:03/03/04 12:07 ID:57NpUFPT
Gnomeを使ってますが、デスクトップのゴミ箱のアイコンがファイル
をドロップしても変わりません。仕様でしょうか?
877login:Penguin:03/03/04 15:16 ID:OyU7ZtX3
>>869
セキュリティレベルが「高」のままだと何かまずいことでもあるのか?
878login:Penguin:03/03/04 17:26 ID:NjomQaw9
>>876
ファイルをドロップってゴミ箱に捨てるって意味だろ
8.0からはのーちらすのレスポンスがかなり悪くなったから
しばらく待つか何かすると(たぶんノーチラス起動して更新とかしてみる)
変わるときがある…(´Д`;)
前は更新押さなくても最新の状態に保ってたけど
今は…。・゚・(ノД`)・゚・。
879login:Penguin:03/03/04 18:10 ID:3riiaOYc
>>876
/dev/null逝き?
880login:Penguin:03/03/04 18:28 ID:Zmr1MNts
libretto100(CPU:166MHz:RAM:32M:HDD:2G:)
(ttp://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/oldpc/libretto/lib100.htm)
にLINUX入れたいと思います。
FDが外付けなのでloadlin必須な感じです。
LANカードがLANCT00Aってなかなりマイナーなカードのようで、
インストールにネットワーク使えないみたいです。
(ttp://www.novell.co.jp/j-labs/test/bmemo/jl0826.htm)
HDD真っ白なのでDOSでの操作のみでインスコです。
なんかいいLINUXありませんか・・・?
881880:03/03/04 18:32 ID:Zmr1MNts
誤爆しますた。
LINUXを導入してみたい人の質問スレに逝ってきます・・・
882bloom:03/03/04 18:53 ID:IbbEqegY
883名無しさん@Emacs:03/03/04 19:54 ID:Ga04MWYJ
イントラネット版 up2date サーバっておいくらなんでしょう?
いわゆる Red Hat Network Enterprise, Proxy, and Satellite services って奴。
884フレッツ:03/03/05 15:31 ID:YVGnAau0
RH8.0 でフレッツADSLするにはどうしたらよいのでしょう?
易しく書いてあるHPとか在りましたら教えてください。
885login:Penguin:03/03/05 15:36 ID:j0AyNwIM
Googleで検索すらできないんですか?
886login:Penguin:03/03/05 15:42 ID:j0AyNwIM
というのは酷なので一応公式マニュアルを ドゾー(・∀・)つ旦
ttp://www.jp.redhat.com/manual/Doc80/RH-DOCS/rhl-cg-ja-8.0/part-network-related-config.html
887login:Penguin:03/03/05 17:42 ID:kHTeWAa2
http://www.roaringpenguin.com/pppoe/
英語が読めるならいきなりここを読みこなすといいぞ
888login:Penguin:03/03/05 18:22 ID:Md68XaT4
>>884
フレッツのCDのlinuxというディレクトリ配下に、必要なファイルが入っている。
圧縮されているなら解凍する。
そのなかに、ちょっと分かりにくい解説のREADMEファイルが入ってるので、それを見ながら
セットアップすればよいし。

そのREADMEファイルを抜粋すると、
1) ./release 配下に、pppoedが無くて、pppoed-2.2 pppoed-2.0がある場合、pppoed-2.2をpppoedにリネーム.
2) pppoed, start-pppoe, stop-pppoe を /usr/local/binへコピー
3) start-pppoe を開き、修正。
4) /etc/ppp/chap-secrets 及びpap-secrets の修正。
5) /etc/ppp ディレクトリーにoptions.pppoeをコピー
6) /etc/resolv.conf の修正。 

詳しくは、READMEを見るべし。
889login:Penguin:03/03/05 19:06 ID:N6wGjGcF
>>884
素直にadsl-setupと打つべし。
NTT配布のツールは使わないほうが吉。
890login:Penguin:03/03/05 19:07 ID:Mc/aAzYt
boardcomのLANカードってどうですかね?
bmc4401だそうです
891bloom:03/03/05 19:16 ID:j68PBZeU
892真っ暗:03/03/05 21:15 ID:neTygLf2
809です。
xfcom_i810-1.2-3.i386.rpmをインストールしてDRIのドライバを更新しました。
実際のところこれで本当に直ったのかどうか分かりませんが、
いまのところログアウトがきちんとできています。
ノーチラスの方はインストールを考え中です。
いま使っているバージョンが2.0.6で、
ダウンロードしてきたノーチラスが2.2.0.2ですが、
2.2.0.2の方はメニューの文字とか日本で表示されるのかどうかわかりません。

無事ログアウトができるようになってホッとしています。
親切に教えてくださったみなさん、本当にありがとうございました。
893フレッツ:03/03/05 21:38 ID:Jp2iv2mv
みんなはlinuxでインタネットしてるん?
894tantei:03/03/05 21:39 ID:9t3IyQxN
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

895login:Penguin:03/03/05 23:38 ID:++AgNfFe
複数台にRedhatをインストールする関係で、Redhat Networkの
Basic Servicesを購入。
今、初めてのカーネルアップデートをしているところなんだけど、
さすがに蹴られはしないが激烈に重たい。
まぁ、できるだけまだましか。
とりあえず、報告まで。
896login:Penguin:03/03/06 00:43 ID:lpjQJMhx
up2date できなくなりますた・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
下記のようなメッセージが・・・

これは・・  金を払えということでしょうか?

Error Message:
Demo service for server 1001799458 limited due to high load
Error Class Code: 51
Error Class Info:
Demo service currently disabled due to high load. If you would like
to see Red Hat's policies on Demo service, or find out how you can
purchase a subscription service and receive priority download access,
please go to http://rhn.redhat.com/preview/index.pxt
897login:Penguin:03/03/06 00:44 ID:ZIQ4YrGL
emacs上のcanna で ”ん” をローマ字で入力するときに、nを2回入力する方法で変換したいんですがどのようにすれば
よいのでしょうか? Wnnだと "(setq enable-double-n-syntax t)"でOKらしいんですがCannaだとどこをどうすればよ
いのやら…
898280:03/03/06 00:50 ID:ALxKJgpO
>>896
そんなこと書いてないよ。
安心汁。


899login:Penguin:03/03/06 00:58 ID:nlYQWDAJ
>>896
一日20円であなたも幸せになれます。\( ^ー^)
900896:03/03/06 01:08 ID:cNnm1hth
えっと・・辞書みると

Error Message:
Demo service for server 1001799458 limited due to high load

エラーメッセージ
Demo 利用のサーバーは、 制限する 手数料 高い 負担
 ↓
???
 ↓
高い負担料のために利用を制限する?

金を払えば使わせてやる?

basic買えやゴルァヽ(`Д′)ノ 


901名無し募集中。。。:03/03/06 01:23 ID:Qod+qWxr
鯖がこんでるだけでしょ。カーネルのアップデートがあったばかりだから。
おいらは夕方普通にダウソできたし(一文も払ってないし)
902名無し募集中。。。:03/03/06 01:31 ID:Qod+qWxr
limited due to your poornessとかでたらお終いだけどね
903login:Penguin:03/03/06 01:39 ID:DMyPzyyo
>>896 そんなに難しい英語じゃないけどな
Demo service  currently disabled due to   high load.
Demoサービスは 現在  使えません -のために 高い 負荷
「Demoサービスは現在負荷が高いため利用できません」

単に鯖の負荷が高いだけかと
904名無しさん@Emacs:03/03/06 04:57 ID:Vft39bd/
Error Message:
Your demo account has been disabled. To enable your account, you must
verify your email address by visiting:

https://rhn.redhat.com/network/account/change-email.pxt

You may also enable your account by purchasing Red Hat Network service at:

https://rhn.redhat.com/network/sales/index.pxt

Your account name: *******
Current email on file: *****************
Error Class Code: 111
Error Class Info: Email address not validated; service disabled

終了
905login:Penguin:03/03/06 11:35 ID:yM7eRnRp
すみません。
kickstartでインストールすると、cdrom があるにも関わらず
/dev/cdromのシンボリックリンクが作成されなかったり、
/mnt/cdromや/mnt/floppyというディレクトリが作成されてな
かったりするのですが、これらは何が作ってるんでしょうか?

906897:03/03/06 13:05 ID:ZIQ4YrGL
いろいろと調べてみてほんの少しだけわかってきました。 Ctrl-¥で動いていたのは
leimっていうやつぽいです。でctrl-\でcannaを起動させるにはtamago、っていうのが
必要らしい、っていうことまではわかりました。でもRH8.0にはtamagoはいってないんです。(RH7.3にははいっていました)
8.0になって入力方法かわったんですか?それともEmacs上でもShift+spaceでKinput起動、が
普通なんですか?
907905:03/03/06 14:09 ID:yM7eRnRp
自己レスですが、updfstab っちゅーのが起動時に走ることを
発見しました。これが全部やってるみたいでした。

>>906
emacs で kipunt2 は普通は使わないよ。
i18n 対策で RedHat が leim 標準にしてるだけだと思うよ。
73 の tamago いれることをお勧めします。
908login:Penguin:03/03/06 17:02 ID:tmrX/EYP
RH8.0でTurboに付いていたATOKインストールしたら、メチャクチャ不安定だよ!

でも、ATOKって便利なんだよな・・・
909m:03/03/06 17:03 ID:FLnnNopA
◆ようこそ!!ピンクエンジェルです★
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
910login:Penguin:03/03/06 18:17 ID:eY0jcZ8X
やはりどうしてもゴミ箱のゴミを削除してもアイコンが変わらないよ
どうすればいいんでしょうか?
ノーチラスを入れ替えてもダメでした
911login:Penguin:03/03/06 20:05 ID:pSXOxRUZ
redhat8 で、XMMSが起動しません。
本家からDLしてきてインストールしても起動しません。
rpm -q で調べても「インストールされていません」と
標示されるのにもかかわらず、Ktermでxmmsと打と
segmentation faultとなります。なぜでしょうか?
912login:Penguin:03/03/06 20:55 ID:ei+T3kNB
なんだこの質問レスの量は


ゲンナリ・・・
913897:03/03/06 22:36 ID:ZIQ4YrGL
>>907 今時間がとれたのでtamagoインストールしました。ばっちりうごきました。どうもありがとう。
914login:Penguin:03/03/06 22:40 ID:yPU0klDC
915今年も春が来ますた:03/03/07 00:02 ID:NjSVA2x2
winny bbsでもいたけど、
春から大学生かつLinuxが必要な厨房だと思われ。
916login:Penguin:03/03/07 01:27 ID:CZxwSYu/
>>908
Redhat 8.0 に ATOKX入れてるけど普通に使えてるよ
でも、いい加減JUSTSYSTEMに新バージョン出して欲しい……>ATOK
917login:Penguin:03/03/07 04:49 ID:QwwVtDG5
>>908
Red Hat 8.0でなくても、ATOK Xは不安定だす。

htt_xbeがよくcore dumpする。
918login:Penguin:03/03/07 05:03 ID:iWtsKZu9
RedHat7.3使ってるけど、スタート→システム→gnorpm
とやってもgnorpmが立ち上がらなくなっちゃた。。。
CUIからrpmインストールするのは面倒だし・・・
何か解決策はないのかなぁ?
919login:Penguin:03/03/07 05:21 ID:chIHtOXt
独り言は自分の日記に書きな
920login:Penguin:03/03/07 10:41 ID:xwZLVo6P
Updated OpenSSL packages fix timing attack
http://rhn.redhat.com/errata/RHSA-2003-062.html
921login:Penguin:03/03/07 14:21 ID:prYtZ6Rf
>>918
>CUIからrpmインストールするのは面倒だし・・・

この言動からしてすごい厨の証であるということに気づいてないらしい。

CUIからrpmインストール
CUIからrpmインストール
CUIからrpmインストール
CUIからrpmインストール
CUI
CUI
CUI
922login:Penguin:03/03/07 16:12 ID:qXH3YCzt
>>918
8.0のクリックしただけでインストールでいるやつを使うのは許せるが
7.3でgnorpm使ってインストールするなんてアフォかと…
CUIの方がよっぽど簡単だと思われ
つか俺もやったこと無いがファイルマネージャーに.rpmはrpm -*vh実行せと
逝っておけばいいんじゃない(房には)
923login:Penguin:03/03/07 16:57 ID:mLEs8obQ
RH7.2を使ってたが、
カーネル2.4.19にしたところ、ルータの外につながらなくなった;;
digで名前解決は通ってるので、
IPアドレスやDNS、ゲートウェイの設定ミスはないと思う。
エロい人、ヘルプ
924login:Penguin:03/03/07 17:33 ID:ZeVmp5Qi
opensslのパッチなぜかDL出来ないんだが
みんなはどう?
925login:Penguin:03/03/07 17:44 ID:eKvOANm6
漏れも。いつまで経っても落ちてこないからあきらめた。
926login:Penguin:03/03/07 19:08 ID:G5bgnHTM
>>923
それだけじゃ分からん。
インタネ - ルータ - Linux なのか?
digはどこに聞きに行ってるんだ?
なぜping、routeで調べないのかと小一時間(ry
927login:Penguin:03/03/07 20:17 ID:/4vzXfqb
>>924

ftp はだめだったがhttp なら落とせた。
928login:Penguin:03/03/07 20:20 ID:NEBFv6PW
>>904

おちけつ。
俺も同じ内容のメールを受け取った。
メッセージにあるとおり、下記のURLに行けば、また使えるようになる。

Error Message:
Your demo account has been disabled. To enable your account, you must
verify your email address by visiting:
https://rhn.redhat.com/network/account/change-email.pxt
929login:Penguin:03/03/07 21:38 ID:G5bgnHTM
up2dateについてメールが2通ほど来てた。覚えてるのを書いていくとこんな感じ。
そのうちFAQになりそうなんで、間違ってる部分は訂正して欲しいだよもん。

2月か3月のある日からRedHat Network(以下RHNと略)の内容を変更した。
a. Demo 無料。1つのサーバのみ登録可。メールアドレスが1つ必要。
      60日ごとにアンケートに回答。混雑時には後回し。
b. Basic 有料。複数のサーバを登録可。混雑時に優先される。
c. Enterprise 有料。複数のサーバを登録可。複数サーバの管理に便利な機能付き。

これまで無料版に登録してた人にはメールアドレスの存在チェックのメールが来る。
メール内のURLをクリックすれば上のa.のDemo扱いになる。
無効なメールアドレスだった場合は>>928のような手順になるのかな。
930nadja:03/03/07 22:56 ID:tkbJGKi6
Redhat8.0で日本語のLaTeX使いたいんですけど、初心者なもんでどこで手に入れればいいのか分かりません。教えてください。

後設定の仕方も教えてくれませんか?

僕の大学ではYaTeXがxemacsで立ち上がるように設定(大学側が)していたのですが、家ではどのようにすればいいのでしょうか?
931login:Penguin:03/03/07 23:19 ID:jlLpVLEx

前から気になってたんだけど
"RedHat"じゃなくて"Red Hat"じゃないの?
932login:Penguin:03/03/07 23:30 ID:pOGtr460
8.0で/etc/xinetd.d/swatが見つかりません。
7.xの解説にはSWAT使いたければみんなこれをいじれと書いてあるんですが
僕はどうしたらいんでしょうか。
933login:Penguin:03/03/07 23:38 ID:NEBFv6PW
>>929

グッ ジョブ
934login:Penguin:03/03/07 23:49 ID:eKvOANm6
>>930
漏れは7.3ユーザなんで推測だが何もしなくても LaTeX で日本語使えるよ。
日本語対応のコマンドは platex, pxdvi, pdvips (英語版はそれぞれ latex, xdvi, dvips)。

Emacs にもデフォルトで LaTeX モードが入ってるっぽい。
935280:03/03/08 00:02 ID:rr/RSqN6
>>923
ttps://rhn.redhat.com/errata/RHBA-2003-069.html
から、アップデートしてみたら?
RedHat7.2のところから、自分のマシンの
アーキテクチャに合った物を選んでね。
936login:Penguin:03/03/08 00:25 ID:aOPAIS/z
>>932
samba,samba-common,samba-client,samba-swatの4セットを入れる。
samba-swatが入ってないんじゃないかな。
日本sambaユーザ会謹製のsamba-jaを使うのもあり。
こっちは4セットが1本に入っててお徳&swatが日本語化されている。
ゴミ箱機能まで付いてるとはなんて太っ腹だ。感謝。
937923:03/03/08 01:26 ID:OLDX3jG6
レスしてくれてありがとう。

>>926
情報不足申し訳ない。
>インタネ - ルータ - Linux なのか?
仰る通りです。

>digはどこに聞きに行ってるんだ?
社外のプロバのDNSサーバで、
ヤフーなどのwwwサーバのアドレスを確認。

>なぜping、routeで調べないのかと小一時間(ry
pingは社内のファイアウォールで止められてるため、使用不能・・・
route設定を表示して確認したところ、特に間違いはないと思う。
また、社外のDNSサーバにはアクセスできているので、
routeの設定には問題がないと考えてまふ。

>>935
NICはRTL8139を使用しているので、
教えて頂いたページの内容には当てはまらないようです。
情報不足のほど、重ね重ね申し訳ない。

カーネルアップグレード前の環境を残しており、
外部へ正常にアクセスできることを確認しているので、
社内のファイアウォールの問題とも考えにくく、
構築したLinux環境の問題だと思われます。

長文、失礼しました
938login:Penguin:03/03/08 01:35 ID:FclIuR+6
RedHat8.0で
ふつうにインストールすると、GNOMEは文字化けしないのに、
キックスタートだと文字化けするんだけどなんで?
試しに/root/anaconda-ks.cfg使ってみ?

で、/usr/share/fonts/ja/default.fontを削除して、startx
し直すと直るんだけど、なんなの?
939login:Penguin:03/03/08 10:26 ID:FXvSC5bi
なにかの拍子に、キーボードからの入力が全く受け付けなくなるんですよ。
どのソフトを起動しても。 でも、マウスは使えるんで一旦、ログアウト
してみると、、、ログイン画面でも、まだ入力できない。。。

結局、こうなると再起動を余儀なくされます。困った困った。。。
こういった場合、どこを見ればよいのでしょうか?

RedHat8(2.4.18-24.8.0) です。。。
940login:Penguin:03/03/08 10:37 ID:g3ptSX8e
 >939
 何かの、拍子にrpmコマンドが、使えなくなることも、
 あるよね。
 RedHat8は、完成度高いと思ったけど、
 やっぱり、所々不安定。
 WindowsとかMacじゃないんだから、
 再起動しなきゃいけなくなるのは
 いやだ。
941login:Penguin:03/03/08 11:13 ID:eLKbhWbJ
8のオープンオフィス不安定過ぎないか?

早くタイプするとすぐダウン状態で5分に一回に固まってる
942login:Penguin:03/03/08 12:44 ID:DYkuvfmw
8.「0」だからな。
その位の不具合は目をつぶってやれ。
943login:Penguin:03/03/08 14:31 ID:hLXWZ+Vj
なんか rpm -e samba-2.2.7a-1 で失敗して
アンインストールできなくなってしまったんですがどうしたらよいですか.
944login:Penguin:03/03/08 14:38 ID:hLXWZ+Vj
教えて!えろい人!
945login:Penguin:03/03/08 15:00 ID:aOPAIS/z
>>943
エラーメッセージが出てるはずだから良く嫁。
その書き方だとRPMのデータベースが壊れてるように見えるが実際は依存関係で失敗してる気がする。

インストール時の依存関係解消
rpm -ivh rpm1 rpm2 rpm3 (rpm1を入れたいがrpm2,rpm3が無いとインストールできない場合)
アンインストール時の依存関係解消
rpm -e rpm1 rpm2 rpm3 (上に同じ)
946login:Penguin:03/03/08 15:19 ID:zN5nv971
一度くらいは man rpm をじっくりと読んでみるといいよ。
--whatrequires とか --test とか、他にも便利なオプションが
いろいろあるから覚えておいて損はないと思う。
947login:Penguin
RH8でYahooBBにつないで、サーバー構築しようとしてるのですが、
HUBを経由させるとYBBからのIP自動取得ができません。
そのHUBにWINマシーンを複数つないでもそちらはうまく取得できています。
RH8をYBBのモデムに直結すると取得できます。
NIC,HUBともにいろいろ交換しましたが、解決できません。
どなたか、ご教授いただけないでしょうか。