Flash Player 6 Beta を試すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
883login:Penguin:2010/04/29(木) 18:00:23 ID:zSaObPmS
それって超☆カワイイ
884login:Penguin:2010/05/22(土) 07:52:29 ID:ZfZQU0aB
おい、10.1RC5が凄いぞ。まじおすすめ。
885login:Penguin:2010/06/08(火) 15:46:01 ID:9lhPNiBZ
64bit 版はいつアップデートされるのか。
886login:Penguin:2010/06/11(金) 07:32:36 ID:DMXGQkDK
10.1正式ktkr

ところでプライバシーモード連動は切れないのかね
887login:Penguin:2010/06/11(金) 08:57:20 ID:j/lZYDo3
今のところ10.1の 64bit版は提供されていないね。
888login:Penguin:2010/06/11(金) 11:48:32 ID:XztvLgx3
64bit 来ないのかー。困ったのう。
889login:Penguin:2010/06/11(金) 23:31:11 ID:YXiwkyL2
64bit版オワタ
890login:Penguin:2010/06/12(土) 22:24:47 ID:NTwT383+
相変わらずメモリリーク問題は放置なのか。
891login:Penguin:2010/06/13(日) 21:22:39 ID:W3YRFHTX
64bit版10.0ってもう配布してない?
再インストールしたから探してるんだけど…
892login:Penguin:2010/06/14(月) 13:22:21 ID:TcJZ4+rU
libflashplayer-10.0.45.2.linux-x86_64.so.tar.gz
http://www.mediafire.com/?22h5xmkynmg
893891:2010/06/14(月) 18:33:52 ID:X4+E4EhV
>>892
うpしてくれたのかな?
ありがとう!
894login:Penguin:2010/06/23(水) 23:18:15 ID:vGjKk5jc
GPUデコードが加わったVLC 1.1.0登場
http://sourceforge.jp/magazine/10/06/23/0324256
> この機能はWindowsのDxVA2 APIやLinuxのVAAPIを使用して実装されているとのこと。

これでLinux上での動画再生支援のフレームワークのデファクトスタンダードが
VAAPIにほぼ決まりっぽい
となると様子見と言っていたadobe製flashもぼちぼちVAAPI対応を前向きに
考えてくれるかもしれない
895login:Penguin:2010/06/24(木) 01:37:16 ID:hYPC7M8l
http://www.freedesktop.org/wiki/Software/vaapi
VLCが最後発なのか
adobeはLinuxの標準がはっきりしない云々言ってたけど、やる気と技術力がないのを誤魔化してるだけだと思う
896login:Penguin:2010/06/24(木) 02:54:47 ID:ti8nQLRT
肝心のlibvaがディストリに普及していない
897login:Penguin:2010/07/06(火) 18:23:16 ID:keQeQlVm
ニコッとタウンのFlash(自室やタウン表示等)が,
まともに表示出来る様になってるのに, 最近気が付いた.
Flashでチャットの日本語入力も正常化してるね.
…WindowsはHDDの肥やしになっている.
898login:Penguin:2010/09/06(月) 21:00:32 ID:0CdBkcoW
64bitはgnashでがんばったほうがいいのかな。
youtubeはわりと普通に見られるよね。
899login:Penguin:2010/09/16(木) 06:16:28 ID:vEIDFgk+
64bit きたね
900login:Penguin:2010/09/16(木) 07:39:31 ID:edB8NeLw
901login:Penguin:2010/09/16(木) 07:49:24 ID:OTkvIE5W
IBus対応うれしい
902login:Penguin:2010/09/16(木) 12:39:03 ID:UPmRk4zl
penguin.swf が半年以上更新されてなかったから
Mike は解雇されたとばかり思ってたよ
903login:Penguin:2010/09/17(金) 02:23:12 ID:GqnWGwS4
とりあえずツッコんで見たけど、フォント表示が変わる位で
あんま変わったて気がしないなぁ。
CPU稼働率もたいした変わった気しないし。
904login:Penguin:2010/09/17(金) 03:58:31 ID:tur9USGi
そだね。 CPU 喰いなのは変わらないみたいで残念ですね。
でも 64bit な人にはやっぱり嬉しいお。
905login:Penguin:2010/09/20(月) 07:16:12 ID:DhF7mUtT
/tmp/Flash* 吐かなくなった?
906login:Penguin:2010/09/20(月) 09:40:35 ID:D9rGo931
>>905
あ、ほんとだ。10.2では吐かないですね。
Firefoxで見たら動画類も普通のキャッシュディレクトリに保存されてた。
$ file * | fgrep 'Flash Video'
64B7BDC1d01: Macromedia Flash Video
8950B091d01: Macromedia Flash Video
907login:Penguin:2010/09/28(火) 17:01:01 ID:I4Hum4VI
908login:Penguin:2010/09/28(火) 20:16:57 ID:YmuURB/T
>>906
Chromeだと大きなファイルは取得後にキャッシュから消されるんだ。
今はwwwoffleで拾ってるけど面倒くさい。
tail -fみたいなコピーコマンド無いかな。
909login:Penguin:2010/09/29(水) 13:55:34 ID:5+s2PzcA
firefox でも消されるよね
あれのサイズってソース埋め込みらしいんだよな。。。
910login:Penguin:2010/10/30(土) 17:30:02 ID:5i6lPDrO
64bitのlibflashplayer.soで/tmpにファイルできなくなったので、plugin-containeのpidをpsコマンドで出して
/proc/そのpid/fd
をnautilusで開いて、ビデオのアイコンになているリンクを確認して(/tmpのリンク先はdeleteされている)
firefoxでそのファイルを開こうとすると、実行するプログラム/保存、を聞いてくるので、保存するとflvファイル
の実体が保存できる
nautilusやコマンドだと、ファイルが無いと言われる
FC2動画は依然として、ファイルができない
たくさんツール出ているので、それ利用した方が楽になった
911login:Penguin:2010/11/11(木) 22:49:51 ID:NojtNJBl
64bit版FlashPlayer Preview2(10,2,161,23)なのだが、Flashアプリにて
音量調節を行うと左右で増幅率がちがうように聞こえる。
Vistaで同じことをやってみたら増幅率は同じように聞こえた。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11800219
この動画で気づいた。

当方環境:Fedora14(x86_64) Firefox
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=638477
バグのためmemcpyをmemmoveに差し替えてる。

32bit環境でも同じ?
912login:Penguin:2010/11/11(木) 23:32:19 ID:e6YgvvMP
その場しのぎの対策じゃ駄目でしょ
913login:Penguin:2010/11/11(木) 23:35:28 ID:NojtNJBl
>>908
>tail -fみたいなコピーコマンド無いかな。

$ tail -f > /tmp/tempfile

ってリダイレクトすれば、いいんでない
914login:Penguin:2010/11/11(木) 23:44:05 ID:NojtNJBl
>>912
>当方環境:Fedora14(x86_64) Firefox
>https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=638477
>バグのためmemcpyをmemmoveに差し替えてる。
これって、左右のバランスが崩れるのとは別のバグで、
Fedora14だと、妙な周期的ノイズが乗っちゃうんです。その対策。

Fedora14が悪いのではなくて、flashの方が問題ある。
バグが顕在化しているのはFedora14だけみたいだけど。

ttps://bugs.adobe.com/jira/browse/FP-5739
flashの方にも上がってるし。そのうち治るはず。
915911:2010/11/12(金) 13:57:32 ID:ASNbGgMk
すまん。左右のバランスが崩れるのはPCの
スピーカーが腐ってただけだった。
916login:Penguin:2010/11/12(金) 16:39:34 ID:pUwBG/NA
          ./) rt
ズザ━━━━ 〈〈__ノノ━━━━━━ !!!
 ≡≡(´⌒;;≡ ヽ〉 ̄/`‐-巛(   < ひっど〜いっ
(´⌒(´⌒;; ≡≡  `ー<_ァ_巡)
917login:Penguin:2010/11/13(土) 07:47:43 ID:jKMnFEQZ
これはひどい
918login:Penguin:2010/11/21(日) 01:52:22 ID:SsHwh9v8
10.1.102.65きた
919login:Penguin:2010/12/02(木) 00:47:50 ID:x7soxalH
いつのまにか flash square きてた
リンク見付けにくい!
920login:Penguin:2010/12/02(木) 10:54:34 ID:4aAmP4K8
とうとうflash-player@linuxにも ハードウェアアクセラレーションが

    キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=ODg1Mg
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=ODg1NQ

※ただしvdpauに限る

つまり、NVIDIAのプロプラドライバだけが対応 今の時点では

Linux界にはvdpauの他に、いろんなハードの動画再生支援機能を
使うための統一API、va-apiもある。オーバーヘッドが大きくなるけど。
なんでそっちを選んでくれないの?ぼくのradeonじゃダメなの?
adobeはバカなの?   という意見もある。
921login:Penguin:2010/12/18(土) 13:22:33 ID:Dajc0H3T
apiだけあって、動作がどうでもよく作られているなら意味がないから。
vdpauはちゃんとアクセラレーションされるし、まあ安定している。
922login:Penguin:2010/12/19(日) 00:00:11 ID:x2c3rAqe
vdpau対応やっとキター
待ちきれずにCPU買い替えちゃったよ。abobeはインテルの回し者か
923login:Penguin:2011/01/06(木) 00:25:43 ID:kdKNfzeu
10.2beta1は別に立ち上げたブラウザの中にゴミが出るので10.1に戻した。
beta2に期待。
924login:Penguin:2011/02/01(火) 21:22:08 ID:nc6ccPE6
Gnash 0.8.8 を野良ビルドしたけど、テストしようにも
ttp://wiki.gnashdev.org/YouTube の情報が古いので
ブラウザ無しで youtube 動画を観るスクリプトを自分で書いてみた。
#!/bin/sh
FLC_CTYPE=${LC_ACTYPE} FLANG=${LANG} FLC_ALL=${LC_ALL}
LC_ALL=C LANG=C LC_CTYPE=C
WATCH_URL="$1"
if [ $# != 1 ]; then
echo "USAGE: $0 \"http://www.youtube.com/watch?v=...\""
exit 1
fi
SWF_ARGS=$(wget -q -O - "${WATCH_URL}")
PURL=$(echo ${SWF_ARGS} | sed -e "s/^.*[\"']url_v9[^\"]*[\"]: [\"]\([^\"']*\)[\"].*$/\1/" | sed "s/[\]//g")
FLASH_VARS=$(echo ${SWF_ARGS} | grep 'flashvars *=' | sed 's/^.*\\\"flashvars\\\" value=\\\"\([^"]*\)\\\">.*$/\1/')
LC_ALL=${FLC_ALL} LANG=${FLANG} LC_CTYPE=${FLC_CTYPE}
gnash -U "$1" -P "flashvars=${FLASH_VARS}" "${PURL}"
exit 0
925login:Penguin:2011/02/09(水) 18:08:10 ID:alzQCxVu
Adobe、Stage VideoやIE9に対応するFlash Player 10.2正式版
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110209_425836.html
926login:Penguin:2011/02/13(日) 19:18:40 ID:25NoDW5r
age
927login:Penguin:2011/02/14(月) 03:59:41 ID:XqbyDlPu
/tmp/Flash* を吐かなくなった対策をどうしてます?
私は /proc から /tmp/Flash* への壊れたシンボリックリンクを探して cp するという処理を行っているのですが
試行錯誤中に出来たゴミファイルがややこしいパーミッションで
なかなか削除できなくて涙目状態です(つд⊂)
928login:Penguin:2011/02/14(月) 09:54:33 ID:BqdFzCAz
俺も同じことしてるよ。
LANG=C ls -l /proc/*/fd/* 2>/dev/null の出力から/tmp/Flashを探して……というやり方。
929login:Penguin:2011/02/14(月) 12:29:19 ID:xvngkToR
function flashvids() {
lsof -p `ps x | awk '/libflashplayer.so\//{print $1}'` -n 2>/dev/null | \
perl -lne '@F = split(/ +/, $_, 9); print "/proc/$F[1]/fd/${\($F[3] =~ /(^\d+)/)[0]}" if $F[4] eq "REG" && $F[8] =~ /\(deleted\)$/';
}

ex.
cp $(flashvids) foobar.mp4
930login:Penguin:2011/02/14(月) 14:51:35 ID:XqbyDlPu
ありがとうございます(´∀`*)
私も当初は lsof や pgrep を使っていたのですが
>>928 さんのおかげでだいぶ短くなりました

cp `ls -l /proc/*/fd/* 2>/dev/null | awk '/Flash/{print $8}'` hoge.mp4

悩ましいのはファイルが分割されている場合です。
ダウンロードが完了するとファイルは消えてしまうので
/tmp の時は while で chattr +a とかしていたのですが
/proc では属性を気軽にいじれませんorz

監視するか定期的に移すか…
どちらにしてもコストが大きい&取りこぼしのリスクが有ります(/ω\)

と、まだまだモヤモヤしていますが
何だかスレ違いな気がしてきたのでそろそろ失礼したいと思います。
お邪魔しました( ´Д`)ノ
931login:Penguin:2011/02/14(月) 15:11:59 ID:3kYipbyw
動画を保存したいとかなら
Video DownloadHelper か何か使った方が楽じゃないかな。
932login:Penguin:2011/02/21(月) 03:22:47.46 ID:WdT+2CXG
旧いFlash Player使っています
933login:Penguin:2011/03/12(土) 21:16:27.19 ID:jqWKk3e2
10.3 beta が出とる
934login:Penguin:2011/04/26(火) 08:31:25.77 ID:wEcrWRkP
Chromiumでニコ動を保存
→Ctrl+Shift+CのResourcesからsmileをダブルクリックしてアドレスバーをクリックしてCtrl+S
nm系も簡単にダウンロードできる。

他のサイトなら、Networkタブ開いておいてからページを開いてTypeでソートすると、どのファイルをダブルクリックすれば良いかが簡単に分かる。
935login:Penguin:2011/06/16(木) 10:08:43.64 ID:5sBgwDF9
AIRのLinuxサポートがドロップされたそうな。
64bit版Flash Playerは全く更新されなくなったし、AdobeとLinuxの蜜月は短かった……
936login:Penguin:2011/06/16(木) 11:27:11.14 ID:GwvJ6sRy
937login:Penguin:2011/06/16(木) 11:35:55.16 ID:5sBgwDF9
>>936
知らなかった、ありがとう!! ごめんねAdobeちゃん
なあにもう半年待ったんだ、あと半年くらいどうってことはない…
938login:Penguin:2011/06/16(木) 17:23:48.53 ID:hc1HGZIy
今の 64bit 版ってセキュリティ的に問題はないのかね
939login:Penguin:2011/07/14(木) 14:05:22.10 ID:hJk84DDt
ktkr

http://labs.adobe.com/technologies/flashplatformruntimes/flashplayer11/

> 64-bit support ― Support for 64-bit operating systems and browsers
> on Linux, Mac OS, and Windows.
940login:Penguin:2011/07/14(木) 17:56:54.99 ID:75z3mh1a
ktkr!
941login:Penguin:2011/07/14(木) 18:35:40.84 ID:Nyi7gWxi
次は 12 beta までお預けですか
942login:Penguin:2011/07/14(木) 19:26:58.83 ID:CRiKzj/D
どっかの呪縛が解けたんじゃないかと
943login:Penguin:2011/07/17(日) 21:59:15.51 ID:9akui7tA
>>939
さすがにメモリコピーのバグは直ってるな
linusmemcopy.soをPRELOADしなくて良くなった

ちょっとクラッシュしやすい気が…気のせい?
944login:Penguin:2011/08/10(水) 15:17:35.93 ID:zrSc+7Kg
> August 8, 2011 ― Flash Player 11 beta 2 is now available for download. This update provides added stability.
11beta2がきてますん
945login:Penguin:2011/08/10(水) 18:28:16.36 ID:zNXra2S8
うーむ、ニコ動で再生できない動画があるのは直ってないのう。
946login:Penguin:2011/08/10(水) 20:58:48.83 ID:YtSyHYLT
url晒せや
947login:Penguin:2011/08/10(水) 21:33:49.30 ID:aj8/irUz
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/08/015589.html
最新のAdobe Flash Playerで一部動画が再生できない

同じ問題かな?
948login:Penguin:2011/08/10(水) 23:17:20.07 ID:zNXra2S8
http://www.nicovideo.jp/watch/nm15250229 とかですねー。
Mac でも 11beta で駄目という噂をきいたよ。
949login:Penguin:2011/08/12(金) 23:15:15.63 ID:X4TMWC2N
ニコ動側の対応で見られるようになったっぽ。
950login:Penguin:2011/08/13(土) 18:06:42.75 ID:5B0XFPeM
音声のタイムラグが減った気がする
951login:Penguin:2011/08/17(水) 03:54:36.95 ID:SDqW0INx
>>948
beta2で治ったみたいよ
952login:Penguin:2011/08/17(水) 07:14:49.07 ID:dt3AApT6
953login:Penguin:2011/08/18(木) 15:19:44.96 ID:NkWz20Mq
メモリリークはいつになったら直るのか
954login:Penguin:2011/08/22(月) 23:57:16.94 ID:EoCIb98O
Flashが一度固まり始めると、Flash強制終了させてもOS最起動するまで、
Flashプラグイン読み込むたびに数回Flash表示しただけで固まりまくるようになる。
なんとかならんのか。
955login:Penguin:2011/08/23(火) 00:06:58.99 ID:tIFR4QhT
>>954
さすがにそんなことはないなあ
956login:Penguin:2011/08/27(土) 00:39:10.08 ID:DgDx1yzD
PulseAudio巻き込んだんじゃないか
PulseAudio再起動してみるとかログアウトしてみるとか
957login:Penguin:2011/09/03(土) 22:27:07.89 ID:RqRqCFpT
hulu.jpついにキタ〜 珍しくLinux対応が明記されてる!
http://www.hulu.jp/device
というわけで早速試してみたけど、日本語字幕が文字化けする。
日本語文字が全て「縦長の四角にバッテン」の記号になってしまう。
たとえば「24」の第一話↓
http://www.hulu.jp/watch/7229
誰か解決法わかりますか?
958login:Penguin:2011/09/03(土) 23:29:12.64 ID:BNYL5eHK
>>957
試してみたところ、Windows用のメイリオフォントをインストールすれば日本語字幕が表示できた。
適当な和文フォントを.fonts.confでメイリオにprependしたりしてみたけど、どれも四角にバッテンだった。
正直FlashPlayerのフォントの扱いはよくわからん……

せっかくLinux対応を謳ってくれているのだし、公式サポートに問い合わせてみたらどうでしょう
959login:Penguin:2011/09/03(土) 23:49:32.96 ID:RqRqCFpT
>>958
レスサンクス!

huluのflashアプリが特定のフォントを指定してるぽいですね。
.fonts.confで騙す手はアリかも。
localeでsjis指定してfirefox起動したり、こちらでも試してみます。

huluのサポートには問い合わせのメールしました。
進展あればまたレポします。
960login:Penguin:2011/09/04(日) 10:52:36.26 ID:Cn/YoGLD
>>959
更に色んなフォントで試してみたところ、
代替東風フォントの明朝体(kochi-mincho-subst.ttf)がインストールされていれば字幕が表示できた。
ゴシック体(kochi-gothic-subst.ttf)や、東風フォント相当のさざなみフォントでは表示できない。

kochi-mincho-subst.ttfまたはmeiryo.ttcが存在すればfonts.confでの設定は不要だが、
"Kochi Mincho"あるいは"メイリオ"を他のフォントにprependすると字幕が四角にバッテンになってしまうので、
fonts.confの設定が無視されているというわけでもない。
(/proc/$(pidof plugin-container)/mapsを見るとprependしたフォントが実際にロードされてる)
961login:Penguin:2011/09/04(日) 19:07:09.23 ID:rNOWUri6
>>957
いかん「縦長の四角にハッテン」の記号に見えた。
962login:Penguin:2011/09/07(水) 21:27:36.67 ID:E11U6gGb
Adobe Offers Flash Player 11 Release Candidate
ttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=OTg3OQ
963login:Penguin:2011/09/07(水) 21:34:06.02 ID:7crvX6lI
>>957です
huluサポートから返信きました。
文字化けの対応には言及なく、「御社のflash内で特定のフォントを
指定していますか?」という質問への回答が

> 弊社にて利用をしておりますフォントは下記となっております。
>
> ヒラギノ角ゴシック ProN(Mac)
> メイリョウ(Windows 7)
> MS Pゴシック
> Osaka-Sans Serif

・・とのこと。

>>960
代替東風明朝の件、当方でも確認しました。
明朝のみでゴシックはダメというのが不可解ですね。
964login:Penguin:2011/09/12(月) 01:51:25.10 ID:KkPCkMgA
動画再生支援が効いているのはどうやって確認すればいいですかね?
965login:Penguin:2011/09/12(月) 21:58:23.22 ID:urEhrI3k
>>964
たとえばyoutubeでHD動画を再生して
・再生画面上で右クリック→動画情報を表示 を選択
すると左上に情報ウィンドウが現れる。

動画再生支援が効いていれば、"accelerated video decoding"
という記述があるはず。
966login:Penguin:2011/09/12(月) 22:51:58.49 ID:KkPCkMgA
>>965
software renderingでした。残念。
967login:Penguin:2011/09/12(月) 23:34:07.37 ID:urEhrI3k
>>966
いや、software video renderingはこちらでも同じですよ。
正しくは

#動画再生支援が有効
software video rendering, accelerated video decoding

#動画再生支援が無効
software video rendering, software video decoding
968login:Penguin:2011/09/14(水) 19:29:39.63 ID:rOofFSFO
なんだかんだいってこれってWebにはかかせないものだよね
ソースコードが公開されて当然だと思うんだけど
969login:Penguin:2011/09/14(水) 19:37:08.68 ID:uNgi4n4L
>>968
flash が必要だったのは当時のHTMLが貧弱だったためで、
個人的には動画意外では利用していない。邪魔な存在。
なくなるならなくなった方がいい
970login:Penguin:2011/09/14(水) 23:22:33.00 ID:F0bKC1DS
マジでFlashは消えてほしい。動画の事考えると今は必須だけど。
ページまるまるFlashとかフザケ杉↓
http://www.sony.jp/walkman/playyou/
971login:Penguin:2011/09/17(土) 14:33:24.26 ID:U7cJgTi+
radikoがError#2032で聞けないのは既出でしょうか?
色々いじってみたけどダメっぽい。
x86_64ネィティブでもnspluginwrapperでもだめで、ラジコの方にメル凸したけど完全に無視されてる
972login:Penguin:2011/09/17(土) 14:41:59.96 ID:NZ/Wc8mN
973login:Penguin:2011/09/17(土) 15:14:00.24 ID:f8r+Un/l
x86_64 で特に問題なく聴けてるなあ
974login:Penguin:2011/09/17(土) 15:55:56.56 ID:U7cJgTi+
>>972
AIR版ガジェットでは聴けるのですが、ブラウザだと全滅です(><)
したがって、復興が駄目です。
975login:Penguin:2011/09/17(土) 16:25:12.31 ID:NZ/Wc8mN
>>974
自力で問題見つけたいなら、tcpdumpでlog取って調べてみる
976login:Penguin:2011/09/21(水) 15:25:10.96 ID:v5kFqrvD
Hulu のヘルプに「Linux(リナックス)をご利用の方」というのが出てるね。
http://www.hulu.jp/support/article/20454542

> 私は、Linuxを使用しています。なぜ文字化けするのですか?
> Linuxをご利用されております場合、弊社のサイトをご利用いただくにあたり、下記からお一つをインストールしていただく必要がございます。
>
> ヒラギノ角ゴシック ProN(Mac)
> メイリョウ(Windows 7)
> MS Pゴシック
> Osaka-Sans Serif
> Sans Serif

Sans Serif はフォント名じゃないだろ……。
977login:Penguin:2011/09/21(水) 15:28:02.34 ID:lRpt87ZO
日本のスタッフが素人なんだな
978login:Penguin:2011/10/04(火) 22:47:05.80 ID:wo1igcUM
ようやく来たな…
979login:Penguin:2011/10/04(火) 22:47:48.58 ID:4uQrR4AD
ああ。
980login:Penguin:2011/10/17(月) 12:37:08.46 ID:wwX46rsV
test
981login:Penguin:2011/10/22(土) 21:58:11.27 ID:71LB7Vd0
flashplayer11 64bit版入れたが、日本語入力できなくなったぞ。
982login:Penguin
ディストリは何?