Flash Player 6 Beta を試すスレ
1 :
1 :
02/11/02 02:33 ID:VhPJliOE
6 Beta 専用のスレですか。
3 :
1 :02/11/02 02:39 ID:VhPJliOE
>>2 5でもいいんじゃない。
なんか過去スレさがしてもFlashネタがなかったから作ってみただけ。
タイトル悪くてスマソ
4 :
1 :02/11/02 03:28 ID:VhPJliOE
1です 試した感じでは、 ・右クリックすると必ず落ちる ・あいかわらずxmmsと同時に立ち上がっているとMozilla(Phoenix)がハングる という感じ。 さっきMacromediaにはBugReportしますた。折れの英語通じたかな…
5 :
1 :02/11/02 03:44 ID:VhPJliOE
>>4 スマソ。xmmsはALSAで出力してた。eSounDにしたら直った…
下は落ちた時のメッセージ、
libflashplayer.so: undefined symbol: Xutf8DrawString
あう、なんでMotifで作ってくれなかったの? gtkかこわるいし、なんてまたどうせ仕様ごろごろ変わるっちゅうのに
入れてみたけどあいかわらず日本語が表示されない…。 あちこち調べると表示できているという人もいるみたいだし、 バイナリ開いてみると"Kochi Gothic"なんて文字も見えるから 対応してるっぽいんだけどなー…。 このスレの皆さんのとこはいかがなもんでしょか?
8 :
login:Penguin :02/11/03 13:37 ID:zqRSt9Te
質問なのでage
9 :
login:Penguin :02/11/03 13:54 ID:LtFTmiM2
V5のlibflashplayer.soと置き換えただけですが、特に変り無く動いてる。
なんだかわっかんねー > 日本語 @ Vine RH7.1 では出てるらしいが、gflashplayer のほうも、 gtk widget に日本語が出てない。どういうことだ。 どうも freetype も static に link されてるようだから、 どうにかして探してるんだろうけど…。
>>10 LANG=C gflashplayer
ってのはダメ?
PlamoのMLに流れてたけど、 LANG=ja_JP.SJIS gflashplayer で、メニューが日本語になるらしい。 メインメニューは英語だけど、サブメニューやプルダウンメニューは日本語になる。 でも、flash内の日本語は表示されないままなんだけどね。
15 :
13 :02/11/05 14:23 ID:j7OJVTmX
くっそー、vmware に RH7.2 入れたが、やっぱり予想通りだめだな。
>>14 なにぃ。なんで SJIS なんだ…。
Flash板に逝って、なつかしのFlashスレ等で長編探して色々試したよ。
1. 前のFlashPlayerで動いていたもの: だんだん画像と音声がズレる。
「名古屋はええよ、やっとかめ」「しぃの歌」「YUKINO」等。
gflashplayerの方ではズレが少ない気がするなぁ…気がするだけかな。
2. Flash6仕様のもの: だんだん画像がカクカクとなり、最後に止まる。
音声は出ているが反応が異様に遅い。Mozillaの中で動かしてるならMozillaもおかしくなる。
Operta 6.1beta配下でも同様。延々待てば…そのうち反応するようになる。
こっちはFlash板でなく、ここで確認。
ttp://www.rzconsent.com/ ここにあるFlash6仕様のやつは全部だめぽ。
11/6のベータ版、日本語メニューがでなくなった上に www.rzconsent.com/の最新版で右クリックしたらもじら死んだ。(⊃д`)
>>17 Plamo 3.0: 今試した。確かに出ない。
Vine 2.5: 出た。
LASER5 7.2: 出た。
フォント周りとかRHL系統決め打ち?
>>18 だ。自己レス。
ダメだ。どっちにしろ、gflashplayerの方じゃ出ないな(´Д`;)
Pluginの方だと出たりもするんだがな。>メニュー
ちなみに「ホーリーナイト」というフラッシュをはじめていくつか試したが、
Plamo環境(Slackware系?)とVine2.5で画像と音声の同期とかが微妙に違う罠。
Vineの方が、画像が先走るフラッシュが結構ある。
同じマシンで、同じWM(fluxbox。同じtar玉からmakeしてインストール)で動かしてるんで、
Kernelの違い(Vine:2.4.18、Plamo:2.4.19)またはX環境の違いが影響してるんかな?
gflashplayerのスクリーンセーバーモードって、audio offって書いてあるのに 音鳴りまくりなんだけど。でも、これとxautolockを組み合わせると、flashスク リーンセーバーになって(゚д゚)ウマー flashをスクリーンセーバーにするのにもっと良い方法はないんでしょうか?
日本語表示キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! フォントの検索パスは、XF86Configではなく、/etc/X11/fs/configの中にある catalogueという変数で決まるらしい。catalogueの最初にkochi-gothic.ttfと kochi-mincho.ttfのあるディレクトリを加えてやったら、今まで表示されなかった 日本語が表示された。 表示されたフォントがでか過ぎるFlashもあったけど、まあ良しとしよう。 ちなみに、TTCapは効かないので、fonts.dir中にTTCap無しのkochi-gothic.ttf の設定が無いと表示されません。
22 :
21 :02/11/11 00:30 ID:jcjVVBqB
ageないと気づいてもらえないよね。
大きな進歩でつね。
24 :
login:Penguin :02/11/11 01:40 ID:PXb1xggX
>>5 >libflashplayer.so: undefined symbol: Xutf8DrawString
Xライブラリが古い(UTF8がサポートされていない)んじゃないのかな
いつのバージョンからOKかはわからぬが、少なくとも
XFree86-4.2.0あたりはOKと思われ。
flashってmozillaで使ってるとたまに100%Xが凍るサイトがあったりして 外してるんだよね〜 リセットボタン押すしか手段無くなるし。
Ctrl + Alt + Delete も効かないの?
Plamo-3.0 何もしなくても Flash6 まともに動いてるけど… korea_ha_eede.swf が完璧に再生されてる。Flash5で読めなかった 注釈が。。。これけっこうおもろいね。 フォントサーバいれてない(/etc/X11/fs/がない)と Xサーバのフォント ディレクトリをみてくれるようになってるのかな?
>>25 それわ flash5 が esd をちゃんと見てくれなくて、/dev/dsp つかもうとするから。
flash6 beta 使って、他の /dev/dsp をつかむひとびとも esd つかわせれば OK。
まぁ、固まったら esdctl off ; esdctl on するのも手だが。
もしくは、/dev/dsp 使ってるひとびとをことごとく落とす。
arts はしらん。
29 :
21 :02/11/11 13:02 ID:jcjVVBqB
11/6版のβにしたらフォントサイズの問題が解決されてた。 サイズがおかしいんじゃなくて、文字が重なってただけだった。
>>21 だーみだわー。設定メニューに日本語出ない。
31 :
30 :02/11/11 19:59 ID:C96JJuNF
キター catalogue の最後のエントリだとだめ。 なんか open("<DIR>\n/fonts.dir"); とかいうださいことになってる(w
腐れコーダーしかまわせんのかな…
33 :
login:Penguin :02/11/12 19:16 ID:TLqJnpIY
おお、ちゃんと日本語表示されてる
それにしてもcatalogueの最後にあるとダメだとは(笑
>>21 に感謝
34 :
login:Penguin :02/11/12 19:43 ID:Dyzu+53T
ALSAスレにも書いたけど、ALSA0.9.5rc5, AP2496で音出てます。(@debian) マルチチャンネルのカードだと、OSSエミュレーションが利かなかったりするんだけど、 ALSAが良くなったのか、それともflashが正式にALSA0.9系列に対応したんだろうか。 まー、とにかく(・д・)ウマー
11/6のベータでは-sオプションがなくなってしまったのか。 -rootでルートウィンドウには表示できるけど、スクリーンセーバーにするのに ルートウィンドウを使う意味はあるんだろうか? しかも、通常のウィンドウが手前に表示されてるし。xrefreshしないと背景が 元に戻らないし。-sオプションを返してくれ。
37 :
login:Penguin :02/11/13 08:37 ID:PZA/TmZB
>>36 今、プロセス調べたんだけど、OSSみたいでした。単にデバイス塞がなくなっただけか。
とりあえずdebianのsidで、ホームディレクトリにインストールした。 何も考えず入れたのだが、日本語メニューも出てるし、普通に見れてるっぽ。 今の所、特に落ちたりもしてないなあ。 なんかちと重いのか、反応無くなるときがあるが。
~/.macromedia/Macromedia/Flash\ Player/… レジストリかよ!!
40 :
login:Penguin :02/11/19 00:06 ID:PeO1Mxeb
FLASH6うまくインストールできないのは何故なのかな? いま、FLASH5が入っていて 「Standalone Player」を取ってきた。 次に「./flashplayer-installer」で /usr/binにインストールされた のですが、その後も何かするのでしょうか?
27氏のいうとおり、/etc/X11/fs/configがないと Xサーバのほうみているようですね。 TT-CAPなしのfonts.dirつくって日本語表示できました。(mozilla1.1 on sid) ためしたのは、msgothic.ttcです。 straceするとTT-CAP部分もファイル名の一部として解釈してるような。
ナヌ、msgoth でもいけるの? Kochi ほげほげっておもいっきりハードコーディングしてある風味なんだが。 # しかし両方は見ないというのはナニだなぁ…両方みてるのか?
>>42 こんな感じにみてる。
stat64("/usr/local/fonts/win2k/fn=0:msgothic.ttc", 0xbfffea20) = -1 ENOENT (No such file or directory)
stat64("/usr/local/fonts/moge/msgothic.ttc", {st_mode=S_IFREG|0744, st_size=8272028, ...}) = 0
なのでfonts.dirにかかれてるフォントを検索してくれるんでは?
検索してるだけで使いはしない(= Kochi * だけ探してる) ってことはないのかな。 ちょっとやってみるかしらん。
んーむ。msgoth だけじゃだめだなやっぱり。
俺が書いたヘボ英文のバグレポートに対して Macromedia から届いたメールから一部抜粋。 >Playerは以下のFontファミリーを使う使用になっています。 >Kochi Gothic、Gothic、Kochi Mincho、Mincho 。 >それ以外のフォントをお使いの場合は、フォントファミリー名を教えてください。 とあるから、fonts.dir の内容次第では msgothic でもいけるのかも。
む、それはいいな。 とりあえず MS PGothic, MS UI Gothic, MS PMincho, MS Mincho があれば最優先だな。 あと ttc のフェイスをうまく扱えるかがちょっと勝負? # つーか、こう、pref file でマッピングできるといいのにのぅ。
48 :
login:Penguin :02/11/21 13:19 ID:I6/NXCFP
Mozilla 1.1 をredhat 7.2 で使ってます。 javascript のポップアップwindowが開きません。 当然、Preference -> Advanced -> Scripts & Plugins の Open unrequested windows をチェックするのですが、機能せず。 再起動すると、なぜかアンチェックになってしまいます。 何回チェックしても、再起動したら、アンチェックになってしまいます。 バグでしょうか?
51 :
login:Penguin :02/11/22 22:49 ID:rRUq9fir
mozilla1.0.1をTurbolinux7でつかってる 6 betaのプラグインをユーザ権限でインストした なんかイイ!アクセスみたいなフォントを使うページに逝くと mozillaが落ちる catalogueにmsgothic.ttcのあるパスを最初の方に書いたんだけど... こんな人他にいる?
53 :
51 :02/11/23 13:26 ID:jHvKHCCR
手元の環境では、(デザイン的な問題以外は)普通に見られる。 つか、flash の問題ではないのでは? flash プラグインを外しても落ちるのであれば、 mozilla or X の方が原因と思われるので、 mozillaスレとかに行ったほうがよさそう。
55 :
login:Penguin :02/11/23 21:38 ID:PxSw4YNI
mozillaのバージョンは1.x系でなきゃいけないのか
>>54 プラグインを外すと落ちはしないんですけど
当然のことながらflashは見れません
Communicator 4.8 でも Flash6 のプラグイン使えてるよん やっぱNetscape 4は軽くていい :-)
Phoenix0.4でも使えてますが、 一部のFlashではPhoenixごと固まります。
>>55 Macromedia のページには 1.1 って書いてあるけど、
うちの 1.0.1 で問題なく動いてるよ。
turbolinux7じゃどのブラウザでもダメだよウワァーン
>>60 ほんと?
あんまりOSは関係ないような気がするんですが
62 :
login:Penguin :02/11/28 20:42 ID:D3x81xMu
うまくいった人の環境情報キボンヌ
>>62 Debian unstable, Mozillaは1.1でうまくいったよ。5じゃダメだった日本語も
問題なく表示されてる。今のところFlashが原因で落ちたりした事もない。
>>62 Plamo3.0 Netscape7.0
/etc/X11/fs/config を設定したら日本語でたよ。
65 :
login:Penguin :02/11/29 11:48 ID:UKHsZ4qu
Xのバージョンは4.1系でもいいんですか?
67 :
login:Penguin :02/12/02 22:32 ID:x13xCBzV
mozillaがkochiフォントを設定できるようにしたらflashが見れるようになった だけど音がでない なんでやねん KDE2.1.2なんだけど...
68 :
login:Penguin :02/12/02 22:53 ID:x13xCBzV
自レスだがスタンドアローン版ではきっちり動作します より謎が深まったぞ
>>67 KDEならartsとよくデバイスの取り合いをするが。
70 :
login:Penguin :02/12/03 21:25 ID:g8d7hJy2
日本語と音声どっちもうまくいったぞ みんなアリガトホ
>>64 ちなみに、xfs つかってなければ、/usr/X11R6/lib/X11/fs/config を
消すかリネームするかしとけば、XGetFontPath 呼ぶか、find で fonts.dir
を探すかしてアタリをつけてくれる。
>>62 Plamo-2.2.6+XFree86 4.2.1+Mozilla-1.0.1 で、問題なく出てます。
全然デフォルトの設定じゃないので参考にはならないけど :-)。
後でうまくいってない人がいる、という話を聞き付けて、なんでこっちでは
うまくいってるんだー、と、調べだしたクチです(普通と逆)。
ダメなケースの場合、fonts.dir に TTCap なエントリがごてごて
付いてるか、使いもしない xfs の設定がデフォルトのまま残ってるかの
どっちかですね。
って、Nautilus とかも、xfs の config 見るみたいなので、これからの時代
とりあえず xfs の config はきちんと設定しとく、ってのが正しいのかも。
72 :
login:Penguin :02/12/05 04:44 ID:tJSp3c5I
Updated on 12/4/02
>>72 Final Release Candidateで、バグレポートは、12/6 pm5:00 PST が〆切らしい。
問題があったら早めに報告しる!
貴重なバグレポートをした人には
・Macromedia Studio MX
・XBox
・PS2
のうち好きなものがもらえるらしいぞ。
75 :
login:Penguin :02/12/14 08:36 ID:zF2fPKf/
気づくの遅れたけど、正式版出てた。
バージョン: 6,0,69,0
プラットフォーム: Linux
ブラウザ: Mozilla and Mozilla compatible
ファイル サイズ: 690 K
掲載日: 12/12/2002
言語: 英語
http://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/index.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&P2_Platform=Linux&P3_Browser_Version=Netscape4&Lang=Japanese ところで、Macromedia からこんなサイトにリンクが。
http://macromedia.mplug.org/ > This is the official mirror system of Macromedia Linux packages.
> With permission from Macromedia we take their software and package
> it in Linux friendly ways (RPM, DEB, ebuild). These packages are
> made available for manual download, apt-get, urpmi, or emerge.
>
> Macromedia's EULA forbids repackaging and/or redistribution of
> their software so please do not mirror this repository.
> Please point your apt-get or urpmi to one of these official
> mirrors of this site, as they will be permanent.
>
> These files are served from official mirrors in order for us to
> collect download statistics. Each distribution has a different
> file to download, so this will allow us to make neat graphs
> showing relative numbers of the different Linux distributions.
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
77 :
login:Penguin :02/12/14 23:24 ID:cGgZZKgu
Flash6のrpmがあったんだけど、rpm -Uvhでインスコしただけじゃダメみたい? HelperApplicationでNew Type=application/x-shockwave-flashを設定する まではわかるけど、Application to useには何を設定するの?
78 :
login:Penguin :02/12/14 23:36 ID:vJFbdaDa
FlashPlayerが起動すると妙に緊張する(よく落ちるから)のは漏れだけ?
>>79 んー。漏れのLinuxマシンはまだ6Betaなんだけど,ある特定のFrashで必ず落ちる。
緊張はしないがむかつきはする。正式版で直ってるのだろうか。試してみたい今日この頃。
81 :
login:Penguin :02/12/15 20:01 ID:Svg/0MJy
82 :
login:Penguin :02/12/26 04:32 ID:neXC8sQ+
>>80 正式版を入れてみますた。
ある特定のFlashで必ず落ちちゃう(´Д`;)
mozilla1.1とmozilla1.2.1で試したがやっぱダメポ。
取り合えず、見れないと困るので、っつーか、
ほーむぺーじにflashは糞だと思うのですが、
前のバージョンのある場所はどこでしょうか?
音がでねー なんでだー
>>83 arts / esound が /dev/dsp を使っていないか調べてみそ
85 :
名無しさん@Emacs :02/12/26 15:30 ID:EV2HyV+V
>>85 そのmaskってどこにどうやって書くの?
>>86 >85じゃないけど、Subsection "Display"に、weight 8 8 8
とか書けばいいんじゃない?
Depthが16なら、5 6 5にすれば良いと思うんだけど。
試してみたけど上手くいかなかったから、違うかもしれないけど。
>>87 install_flash_player_6_linux.tar.gz内のreadme.txtにもそれらし
き物が書かれていますが8 8 8とか5 6 5どかどうやって計算するんです
か?ちなみに
Depth: 24
Bits Per Pixel: 24
Visual: TrueColor
Red Mask: 0x00FF0000
Green Mask: 0x0000FF00
Blue Mask: 0x000000FF
はどうなるのでしょうか?
>>88 特に何を考えたわけでもないんだけど、Depth 24だから1ピクセルあたり24bit。
各マスクを2進数に直してみると、
Red: 1111 1111 0000 0000 0000 0000
Green: 0000 0000 1111 1111 0000 0000
Blue: 0000 0000 0000 0000 1111 1111
で、8bitずつなので、8 8 8とか。(4bitで、16進数の1桁にあたる。)
Depth 16の場合は16bitで、readme.txtの値から、
Red: 1111 1000 0000 0000
Green: 0000 0111 1110 0000
Blue: 0000 0000 0001 1111
となるので、5 6 5。
分かりにくい説明で申し訳ないけど、こんなんじゃダメ?
>>89 いや、よく解りました。大学の講習を思い出しました(藁)
どうもありがとう。試してみます。
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
>>376 うちのDQN社長は「イープ」
ちなみに「www」は「わわわ」
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
基礎英語聞かなくっちゃwwwwwwwwwwwwww
>>42 いや、動物病院の裁判で負けた影響でしょう
97 :
山崎渉 :03/01/15 11:29 ID:m6zO97qQ
(^^)
こんなところにも山崎が。。。 いったい何者?
テストしてもいい?
あ、やっぱ串折れてる
あれ? 今気づいたけど、正式版ってgflashplayer付いてないの?
103 :
login:Penguin :03/02/12 03:03 ID:oOHHoi01
104 :
login:Penguin :03/02/12 22:09 ID:RkbWPfSl
Macromedia Flash Player で普通に遊べたんだが。
106 :
login:Penguin :03/02/19 20:45 ID:/AJ3Rv1i
音がでません。 既出なんだけど、/dev/dsp とesdをなんとかするらしいけど具体的にどこ見りゃ良いのか。 すんません。教えて下さい。 環境 debian woody gnome2でesdは起動するようにしてます Shockwave Flash 6.0 r69 mozilla1.0.1 debconfでの質問、サウンドサーバ(? 忘れた)は何にするか では[auto]にしました。 症状 音ならない。esdをkillすると鳴るけどブツブツ途切れて遅い。 webで探しても、debconfでautoにしろぐらいしか情報無くて挫折。 お願いします
107 :
106 :03/02/19 20:48 ID:/AJ3Rv1i
×サウンドサーバ ○サウンドデーモンラッパー でした。
108 :
login:Penguin :03/02/22 17:17 ID:d1DSCL9j
6でこけるから5に戻したいんだけど どっかにない?
110 :
login:Penguin :03/02/22 20:11 ID:FdXlWbFf
>>109 レス激サンクス!!
もとにもどったよ!ありがとう!!
111 :
c1 :03/02/22 23:56 ID:0hhOlzTf
とくに遅いと感じはしないけど それでもやっぱちょっとおそい?
112 :
login:Penguin :03/02/23 14:25 ID:jCQvkw6i
113 :
c1 :03/02/23 14:26 ID:UCoGojsk
ってか、wineでwindowsのFlash6Playerうごかしちゃだめ? スタンドアローンの。ふつーにつかえるし。音は知らないけど。サウンド。
>>112 漏れの Plamo 3.0 / Netscape 7.02 / Flash 6 r69 でちゃんと動いてるよ。
>>21 読んで /etc/X11/fs/config のフォント設定した?
115 :
112 :03/02/23 21:02 ID:ohedQTRT
>>114 Gentooの KDE3.1 konqueror + flash plugin 6.0.69 という環境なんすよ。
計測用フラッシュが表示すらされないんです。
flash以前にJavaScriptの問題かもしれないけど。
Konquerorで
>>112 のスピードテストのflashが動いてる人いますか?
それぞれのバージョン教えてください。
落ちる人と化ける人の2パターンがあるのかな? ちなみに私は落ちる人。
117 :
ひっちゅかむじょ〜 ◆Jien7NQrZ2 :03/03/05 04:53 ID:KHn+EZEM
あいかわらずXIMとの相性最悪だな。kinput2しか使えないのでは とても使い物にならない。 ...落ちなければなぁ。
むむ、gflashplayerの方はまだ更新されてなかったか…
122 :
login:Penguin :03/03/20 12:49 ID:Vtw+V0WX
Plamo 3.0 + Flash 6.0 r79 + Mozilla 2003031405 は落ちないけど。
wnn7とflashの相性がすごく悪いのは気のせいでつか? wnn7を使いながらflashのあるページに行くと必ず落ちるんですが… redhat8のmozilla1.2.1とフェニックス0.5で同じ症状が出ました しょうがなく今はプラグインを抜いているのですが… wnn7使ってる人情報キボン ググってもそのような報告が一切見付からないし…
125 :
login:Penguin :03/03/20 15:04 ID:cEV0wiiD
wnnもatokでも6.0は良く落ちますね 仕方なく5.xを使ってます
127 :
122 :03/03/20 15:57 ID:Vtw+V0WX
atokが原因なんてありえるの? ウチもatokなのだが・・・
プラグイン一つで四苦八苦させられて思うんだが、 L i n u x っ て ま だ ま だ だ な 。
>最近ドキドキしたことありますか. ドキドキしっぱなし?
>>128 まぁ仕方ないんだけどね。
ただ、こういう苦労がスキルに繋がると勘違いしている輩が多いのが困りもの。
しょうがないというかね、ディストリビューションによって違うからってのが 大きいかと。 よーわからんけど、debianで apt-get install flashplayer-mozilla しただ けで何の苦労もなく使えちゃったからなあ。 gflashplayerもdeb化されないかしら。
133 :
login:Penguin :03/03/31 06:42 ID:Qod3IUFP
134 :
山崎渉 :03/04/17 12:09 ID:KRn99/cy
(^^)
Phoenix でインストール成功した人いる? インストーラがこんなエラー出す。意味不明。 Please enter the installation path of the Mozilla, Netscape, or Opera browser (i.e., /usr/lib/mozilla): /usr/lib/mozilla WARNING: Please enter a valid installation path. ちゃんとしたパスじゃねーか。
137 :
山崎渉 :03/04/20 05:51 ID:xFRXxEWb
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
138 :
login:Penguin :03/05/06 16:25 ID:5oXLY2Y4
Netscapeでは落ちないって聞いたことあるのですが本当ですか? mozでもkonqでも落ちるのに...
>>138 Netscape7なのか4なのか。
Flashのバージョンは何なのか。
激しく問い詰めてもいいでつか?
140 :
138 :03/05/06 23:32 ID:5oXLY2Y4
Netscape7 で Flash 6 r79 らしいでつ。
漏れ
>>64 書いた野師だけど落ちてないよ。
Netscape 7.02 / Flash6 r79 / Plamo 3.0
フォントの設定する前は死んでたけどね。
安定して動いている漏れは希少な部類なのかな。
だから、atokだって
>>142 Wnn7とかAtokの問題が解決された最新版はまだか〜。
漏れはWnn7の入力を無効にしてMozillaを立ち上げているような状態だから
日本語を入力せざるを得ないとき非常に面倒くさい。
144 :
138 :03/05/08 04:56 ID:xxOr+mcP
>>142 あー、書かなかったけどそれは知ってる。
知ってると思うけど、ATOK(httx)だけじゃなくて、VJE, Wnn7(xwnmo)も全部ダメ。
>>138 はNetscape7ならそれでも落ちないらしいって言いたかったの。
もしNetscapeで落ちないならFlashプラグインかXの問題じゃないかもしれないってことだよな...
>>144 VJEもダメなのか。
kinput2+esecanna+vjeで繋いでたので気付かなかったよ。ちなみに、ウチの
mozilla+flash6は驚くほど落ちません。
ちなみに、atok使ってた頃は落ちまくってました。
146 :
138 :03/05/22 01:42 ID:TMHbTql6
147 :
山崎渉 :03/05/22 02:02 ID:p4opmoqv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
148 :
login:Penguin :03/05/25 19:56 ID:UtByCFdh
|| ∧||∧ ( ⌒ ヽ wnn7と一緒だと落ちるんでつか。そうでつか... ∪ ノ ∪∪
ATOK使ってるけど落ちまくるんでver5に戻した 文字化け&見れないサイトがある なんとかしてくれmacromedia
150 :
山崎渉 :03/05/28 16:50 ID:3t6i6zxR
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
151 :
山崎 渉 :03/07/15 11:33 ID:2JhhXBQM
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
152 :
の :03/07/29 15:01 ID:dp4lAjbN
Vine 2.6r1 で、一部のフォントが出ないのなんでだろ、と思って調べたら、 kochi-{mincho,gochic}.ttf を xtt で扱うので xfs 指定から外してあった。 更に、catalogue にしても ttcap の拡張が付いてて単純に追加できない。 仕方ないので、kochi 用のディレクトリを別に作って追加してようやく表示 するようになった。 # mkdir -p /usr/share/fonts/ja/TrueType # cd /usr/share/fonts/ja/TrueType # ln -s /usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/kochi-*.ttf . # ttmkfdir > fonts.dir (で、/etc/X11/fs/config の catalogue に /usr/share/fonts/ja/TrueType 追加)
>>152 [vine-users:056357]
[vine-users:056400]
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
RedHat9では/etc/X11/fs/configの/usr/share/fonts/ja/TrueTypeの最後に ','を追加するだけで日本語表示できまつた。
156 :
login:Penguin :03/08/24 17:33 ID:TvE2C+bU
古いスレあげてごめ。 なんか漏れみたくFlashでテキスト真っ白で困ってるひと多いかなとか思ったので…。 RedHat Linux 9 FlashPlayer 6.0r79 【kochi確認】 #locate kochi とかで、kochi-gothic.ttf の所在を確認。 漏れは /usr/share/fonts/ja/TrueType/ 以下にゴシックと明朝があった。 無ければガンガってインスコしる。 【設定】 #cd /usr/X11R6/lib/X11/fonts #mkdir flash6 #cd flash6 ※さっき探した kochi のシンボリックリンクを作製 #ln -sf /usr/share/fonts/ja/TrueType/kochi*.ttf ./ ※fonts.dir を作製 #ttmkfdir > fonts.dir …つづく
157 :
login:Penguin :03/08/24 17:35 ID:TvE2C+bU
159 :
155 :03/08/25 11:51 ID:9OMkYY7v
>156 RedHat9ではkochiが入っていれば155の設定だけでいいんだけど…。
160 :
login:Penguin :03/08/25 14:31 ID:yRnOPzx+
音と絵のズレの件はどうなったのでせうか? うちはまだズレてます。
>>160 情報サンクス。
パッチあててX作り直したら、今のところ一発で飛んでいたページも
へっちゃらだす。
>>160 同じくサンクス!(・∀・)
おれもRedhat9のsrc.rpmにパッチあてて、ビルドしたやつ
試してみたらOKだった。
ずっと不便してたので、とてもうれしいぞー!
>>160 すごい日本人がいるなぁ、と思ったらすごい日本人だった
himiタソなんだね。 Meadowにもお世話になってまつ。
166 :
login:Penguin :03/08/30 19:40 ID:cDbOUMKE
Standalone playerって何?
gplayerとか。
まちがえた。 gflashplayerだった。
>>169 これってmozilla側にパッチが当たってるの?
>>169 あれ? 折れは
>>160 が教えてくれた XFree86 へのパッチで
解決したのだが
>>169 mozillaじゃなくてXの一部だ罠。
$ tar tfz ximcp.tgz
usr/X11R6/lib/X11/locale/lib/common/ximcp.so.2
160のパッチと同じだと思われ。
>>156-157 RedHat9及びDebian(woody)で参考にさせていただきました。Debianの場合は
/usr/share/fonts/ja/TrueType/ ではなく、/usr/share/fonts/truetype/kochi
に入ってたのと、#ttmkfdir > fonts.dir の時にfonts.scaleが無くてfonts.dir
のみが出来たのが違うところですが、概ね読み替えれば出来る範囲内でした。
174 :
c1 :03/10/22 14:06 ID:L3ExKuBu
wine SAFlash6.exe
176 :
login:Penguin :03/11/07 23:24 ID:Xp9RO6KI
>>135 おなじくエラーでつまずき中。どうやったん?
うちの環境ではたまにgflashplayerがフリーズしてkillしないといけなくなるんだけど、みんなは大丈夫?
178 :
あげ :03/12/02 15:04 ID:yOaF2/tR
あげ
Flash Player 7きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーー
>>179 なーんだ、winとmacだけじゃん。トホホ・・・
Win版とMac版のVer.7は随分前に出てるのに、、 おいMacromedia!貴様…いくら何でも 仕 事 遅 杉 だと思いませんか?
仕様を公開してるんだから 自 作 し ろ って事じゃないのか?
そりゃ無いぜベイビー
>>185 まだとりあえずガワだけ作ったって程度
見た目だけはまぁまぁ
187 :
login:Penguin :03/12/18 12:26 ID:jTogvcjz
どのへんがマズい?
188 :
login:Penguin :04/01/04 16:38 ID:adWW55P6
Flash のテキストエリア(?) に日本語を入力したいんだけど まったく反応がなくて、そのまま Mozilla が止まります。 誰か直し方しってます?
>>188 Xの方のバグを踏んでいる悪寒。
>160と>189を参考。ようするに CVS の先頭から X のライブラリだけでも作り直せば直るかも。
191 :
login:Penguin :04/01/05 10:12 ID:AglgJo9Q
depth を15にして flash を見ると落ちます。24と8では平気。 検索してもそういう情報が出てこないのでこれってひょっとしてうちだけの現象でしょうか?
192 :
login:Penguin :04/01/10 19:44 ID:hqpZZWha
Linux版のVer.7は何時になったら出るんだ… Windows版の6と7ではかなり速度が違うらしいが。
>>194 betaの頃からGTK+1.xな訳だが。
6,0,69,0→6,0,79,0か。 7にはgtk2になってくれると予想。
いいかげんver7だせやゴラァ いつまで放置する気だ
199 :
login:Penguin :04/03/06 04:18 ID:f+ibDOQu
マルチポストすまん。 flashのテキストフィールドに文字入力、かつ日本語変換できてる?
201 :
199 :04/03/06 22:12 ID:f+ibDOQu
>>201 平仮名と片仮名しか入力出来なかった。
漢字変換が上手くできないなぁ。
flash 6.0.79
skkinput 2.06.4
mozilla 1.6
>漢字変換が上手くできない 入力されるけど、バリバリに化けてるし。 文字コードの処理はどうなってるんだろう。 ユーザーシェルのロケールは無視で強制的にSJIS扱いか?
204 :
199 :04/03/08 09:57 ID:7N8EEKgU
SJISならひらがなも化けると思う。 ひらがな打ち込むと二重に入るのでその辺が問題なのかもしれん。
206 :
199 :04/03/08 21:03 ID:7N8EEKgU
>>205 みなさんありがとうです。
> ひらがな打ち込むと二重に入るのでその辺が問題なのかもしれん。
なんか、変なキー入力を拾ってるんだろうかしら・・・
全く同じ現象です。マクロメディアのサポートにメールしましたが、
きっと、そういうもんですとか言われそうでこわーいです。
#まだ返事がない。
Linuxに限らず、バージョン6ベータあたりで、OS Xとかでも同じ
現象があったようです。
207 :
199 :04/03/09 21:35 ID:A89kfseu
サポートからは、予想通りの解答でした・・・
というか、これを「解答」といっていいものか。
「何かしら問題」ってちゃんと調べての解答なんだろうか。。
>お問い合わせ頂きました件につきまして、Linux上でのTextField入力
>は、以下のページにあります通りLinuxは正式にはサポートされており
>ませんので何かしら問題が起こる可能性はあります。
>
>●その他の Web Player
>
http://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/alternates/ >
>しかし、こちらで特に確認されている情報はございません。ご了承下さい。
>
>以上、宜しくご査収下さいますようお願いいたします。
回答じゃないのね。
209 :
199 :04/03/10 18:06 ID:KtKu8BjN
追加で >お問い合わせ頂きました件につきましては、Linux環境での >FlashPlayerの検証は行われていないのでサポート範囲外に >なっています。 > >又、こちらでも再度確認を行いましたところLinuxの環境にて >日本語文字の入力での不具合を確認いたしました。 > >アップデートなどの情報に関しましては、現在未定ですので >情報はない状況です。何卒、ご了承下さい。 ですと。まぁ、あきらめろってことですか。
確認できる環境があるということは、一応リリース前に動作検証はしてるんだろうけど 正式に動作保証をしていないあたりあまり本気で作ってないのか もしくはglibやらfreetypeやらの仕様がしょっちゅう変わるもんだから動作保証のしようがないのか いずれにせよ困ったもんですな
211 :
199 :04/03/10 18:30 ID:KtKu8BjN
>>210 レスありがとう。
Macromediaがlinux版のflashを出すことにしたらしいので
その辺に期待することにしますですよ。
一年以上放置しておいてアップデート未定 完全にやる気無しだな…
Shockwave Flash 6.0 r81 か?
セキュリティー強化のみか..
ver7じゃないのが悔しいな
player 起動しないんだよね nptl かな
そろそろflash7のlinux版betaが出るらしい
またbetaかよ
Ver.6.xで日本語フォントの中空部分が黒く塗りつぶされちゃったりする問題って何? アンチエイリアスかけるのにfreetypeとか使わずに自前でやってるのかな?
>>222 そら一気に正式版ってわけにゃいかんだろう
これからはエンジン書き変えてlinuxにも楽に移植出来るようになるらしいが
>>224 ならばFlash6の正式版出せやゴラァ
>>225 よそうや。Linux正式サポートするメリットがないと
いうだけの話でしょ。
しかしねェ・・・ Flashみたいなのって、プラットフォーム不問じゃないと意味がないと思うのよね。
うん。そうよね。
229 :
login:Penguin :04/04/23 00:12 ID:+4vUExUd
230 :
login:Penguin :04/05/27 17:45 ID:6e7+IvoD
Version7正式版出たぞage かなり速くなってる。 今まではMozilllaで使うともっさりだったが、今度のは速い速い。 迷わず入れとこう。
いまだに、/usr/X11R6/lib/X11/fs/config 参照してフォント決めるようにしてんのかよ。
レンダリングエンジンを差し替えただけっぽいね。 でも高速化されただけマシ。 あと、アウトラインフォントが正しく表示されるようになってるかも。
確かに速くなったけどまだfor Windowsの速さには完敗してる気がする konquerorだとFlash埋め込んだページの描画が一瞬遅れるよ どっかでXFree86 4.4にしたらFlashの描画が速くなったって見たんだけど XF86 4.4(or Xorg・・でもいいのかなぁ)+Flash ver7で使ってる人いる? 感想教えて
gentoo + xorg-x11 + firefox-gtk2 を使っている。 export FLASH_GTK_LIBRARY=libgtk-x11-2.0.so を設定しなくても、 7.0だとflashの再生は速い。 まあ別に普通。
235 :
login:Penguin :04/05/28 09:58 ID:LwgqX0Mv
236 :
login:Penguin :04/05/28 12:22 ID:j09XIo1R
Debian sid + Opera 7.5(static) + flash 7 だけど 236 の通信速度測定やってみたんだけど 激しくスワップ食ったんだけど、たぶんそれが原因でブラウザが落ちるんだと思うんだけど。 あと使ってるブラウザ位書いた方がいいと思うんだけど。
238 :
login:Penguin :04/05/28 12:59 ID:VJvbuEu5
>>236 確かにかなりメモリを喰うね。
漏れは落ちなかったけど。
Plamo 3.2 + Netscape7.1 + Flash7 (RAM320MB)
239 :
236 :04/05/28 14:03 ID:j09XIo1R
ブラウザ firefox 0.8とMozilla Nightyで今朝ビルドしたヤツ メモリは1Gでスワップは発生していないですが95%近くまでいきます ちなみに別にFedora Core2の環境(ハードが違う)では落ちない
240 :
login:Penguin :04/05/28 14:34 ID:DHxHo39c
Vineseed の mozilla にて超快適 快速 (RAM 256M) スワップは500Mとっているけど ほとんどスワップには落ちない
>>241 konqueror + flash7 だけど、トップページとかは普通にフラシュで見られるよ
深いページのshockwaveは当然見られないけど
リモートのLinuxマシンにFlash7を入れ、GbLANでつながっているWinXPで ASTEC-Xを立ち上げ、リモートのMozillaでFlashムービーを表示させてみた。 ムービーの内容にもよるが、ピークで200Mbpsの帯域を消費した。 そんだけ。
>>243 Xのネットワーク透過使ったこと無いから聞きたいんだけど、
例えばMozillaでFlash無しのページを表示させるとどれくらいの帯域を使うの?
245 :
login:Penguin :04/05/31 15:49 ID:v2aTKkoS
246 :
login:Penguin :04/05/31 16:39 ID:m6YuYibI
>>245 FC1(on Pen4 with 1G RAM)+Firefox Latest Nightly+Plugins(Adblock, AllInOneGestures,etc)だけど
落ちないよ。
>>245 シャレにならんぐらいメモリ食うな。
古いPCにとっては、ある意味ブラクラ。
Netscape7.1 + Celeron 500MHz + 320MB RAM (;´Д`)落ちないけどスワップを食い尽しますた。
249 :
login:Penguin :04/05/31 17:48 ID:v2aTKkoS
落ちないですか・・・・ 私はFC1でP4 SMPカーネル MEM-1G MozillaとFirefoxともにNightyです 試しにこのマシンにFC2を入れて試すとFC1よりは落ちないが、他のサイトへ巡回したりしてから このサイトへ戻ってあちこちいじっていると落ちます また起動する時にmem=500Mとか意図的に使用するメモリを減らすとswapするが落ち ずらくなるのでハードを疑い別なPCを用意して試したがやはり落ちてしまいます あとFCを止めてTurboで環境構築してテストしましたが同様に落ちます 何か他に想像付く事ありますか? ※私のマシンでのサービス一覧 IIim acpid atd atokx autofs crond dhcpd httpd ipop3 iptables irqbalance messagebus named network nscd random rhnsd saslauth sendmail services sgi_fam smb squid syslog vsftpd xinetd
250 :
login:Penguin :04/05/31 18:05 ID:m6YuYibI
詳しく書くとFC1(apt-get updated)+P4(3.06)+2188.nptlsmp+1GB RAM+ Firefox Latest Nightly+Flash Player 7で、確かに800MB位行きますが、 他のページを開けておいてかつ写真を大体全部クリックしてみても落ちません。 サービスは、IIim、atokx、httpd、squid、messagebus、saslauth、sgi_fam、smb、vsftpd ipop3等は使ってません。
しかしこんだけ喰うのは異常だよね。
252 :
login:Penguin :04/05/31 18:58 ID:m6YuYibI
わからない。( ;´∀`) 漏れのWin機はネットに繋いでないし。
254 :
login:Penguin :04/05/31 19:42 ID:m6YuYibI
win2k+IEで90MB位だ。
どうも日本語が含まれるflashページを表示すると異常にメモリーを食うみたい。
最初日本語フォントパスが通ってなくてflashで日本語が表示されない状態
だったんだけど
>>245 のページに行ったら
>>254 と同じぐらいだった。
日本語表示可能状態にした後に行ったら一気に食うようになったよ。
Vine+firefox
257 :
login:Penguin :04/06/01 14:04 ID:7BL+193o
日本語フォントを読み込まないと落ちないですね。 245のサイトもHOMEでflash内からテキストを読み込んでいるようで、xosviewあたりでリソース メータを見ているとガンガン食いつぶす。Flashのバクですかね?
僕のMozilla1.2.9と日本語フォント設定したFlashでは 全然メモリ食わないよ。 今のMozillaには酷いメモリリークがあるって言って 友達がHackして直してた。それじゃないかな。
その友達はバグを報告しない人なのか。
>>260 今まで誰もライセンスの件に触れていないってことは、(俺を含め)だれも気付いていなかったと。
長ったらしい事務的な文章であっても、やっぱりちゃんと読むべきだな・・・。
PC1台ってことはHDDの中の一つにしか入れられないということだな
こういうアフォなライセンスって、何のために作られるんだろう・・・。 特にFlashPlayerなんて、みんなが標準環境として使ってくれなきゃ意味がないじゃん。 そのために無償で配布しているわけでしょ? 珍妙なライセンスでユーザーを減らしてどうするの。
FreeBSD(Solaris 以外の Unix)には、インストールできない。 ノートパソコンには、インストールできない。 2台以上には、インストールできない。 で、良いですか?
かかってこい って感じだ
End User License Agreement 読んだんだけど、"desktop computer" はよくて、"mobile devices"はダメだと書いてある。 だけど、notebook or laptop computerがここで言う"mobile devices" に含まれるかどうかは明記していないんじゃないか?
XFree86→X.Org Macromedia Flash→?
>GPL Flash library 本当にあった。 怖くて使えない。 使ってる人居る?
最新版の無料FlashPlayer入れたんですけどC:のDownloded Program Files から 勝手に消えてしまうんだけど、どうして?? フラッシュ使ってるページ行くと表示されないので気づくとなくなってる、 これで2回目だよ
>>270 >C:のDownloded Program Files
>C:のDownloded Program Files
>C:のDownloded Program Files
>C:のDownloded Program Files
>C:のDownloded Program Files
>C:のDownloded Program Files
板が違うよ無能くん。
この過疎版で3人も釣ったんだ。十分有能だ
やっぱり無能だったか。
>>272 が無ければ有能だったんだが。
さざなみフォントにしたら日本語表示できなくなた oTL
FlashPlayerに限らず、日本語フォントのkochi依存はいい加減やめて欲しいよな。 まあ・・・あの事件(事故)が予想だにしなかったものだから仕方ないけど。
$ strings libflashplayer.so | grep -i kochi Kochi Gothic Kochi Mincho (´_ゝ`)こりゃまずいな alias張ってKochi=Sazanamiにしないとな。
Macromedia FlashPlayerのver7をインストしようとして今すぐインストール押したら なんだか知らないがver6が落ちてきたけどこれは何で? 埋まってたのでアゲ
281 :
login:Penguin :04/09/08 06:35 ID:m/3skHH7
むう、いつの間にかfirefox 0.9.3 + flashplugin 7.0.25 で日本語表示できなくなってた。 東風もオリジナルのが入ってるし、iso10646-1を追加してやってもダメか。謎いなあ。 うまくいってる人いる?
282 :
281 :04/09/08 08:22 ID:m/3skHH7
283 :
login:Penguin :04/09/08 11:27 ID:V0EuK6XO
284 :
login:Penguin :04/09/09 23:39 ID:pfUf2AHN
音と映像のズレって、一体どうやって直したら良いのでしょうか? VRAM がオンボードだから悪いのでしょうか?XF86Config に SubSection "Display" Depth 24 Weight 8 8 8 # ←ここを追加 Modes "800x600" "640x480" EndSubSection とか記入してみても、一向に改善されている様子も無いし、、うう。
285 :
login:Penguin :04/10/20 23:47:25 ID:dM4JZIMX
fdsfds
オプションで fontconfig の設定を見させるようにできると、ちょっとうれしいかなぁ。
そろそろVersion8が出るらしいが、 Linux版は・・・当分先になるんだろうな・・・
www.bandai.co.jpのトップページFlashを見ると メモリやスワップを食いつぶしてしまって操作不能になる。
>>288 多少重いけど、メモリは食わないし落ちたりもしないが・・・
Mozilla 1.7.5 (GTK2) で、 Flash Player は最新のやつだが。
290 :
login:Penguin :05/03/19 17:10:50 ID:ejKwk4RQ
透けKDEにしようとxorg.confで Option "Composite" "Enable" した flashplayer7落ちまくり 案の定、戻したら平気になった
>>288 の現象、手元でも確認できた。
www.bandai.co.jp だけじゃなくて、一部のblogpetでも起きる。
環境は Debian GNU/Linux(sid) glibc 2.3.2.ds1-20
Firefox 1.0.2 と mozilla 1.7.6 で確認。
Flashのバージョンは7.0.25のはず。
$ md5sum /usr/lib/flashplugin-nonfree/*flash*
a81fd3b03b8c6d6e5a14298110718d3f /usr/lib/flashplugin-nonfree/flashplayer.xpt
b74b689d6c075c7880be7c3747e7e9db /usr/lib/flashplugin-nonfree/libflashplayer.so
>>289 の環境知りたいな。
292 :
288 :2005/03/31(木) 12:53:47 ID:ruSMh8JR
Flashで日本語フォントが表示できる環境(kochiとか)
だと発生しない?
Plamo4.0なのでKochiが無くてFlashで標準では
日本語フォントがうまく表示できないんだけど
libflashplayer.soバイナリをいじってKochi Gothic を
FS Gothicに書き換えて表示できるようにしているんだが
その場合落ちる。
元のバイナリで表示すると落ちない。
>>245 -の現象と似ているような。
293 :
291 :2005/03/31(木) 15:10:55 ID:h2dZ0LIJ
なるほど、確かに
>>245 - の現象だなあ。
マルチバイト文字の処理に何か問題があるのかね。
かといって問題が出ない日本語のFlashもあるしなー。
ソース追っかけて……ってわけにいかんのがプロプライエタリの辛いところ。
まくろめぢあに報告したら直してもらえるのかな?
294 :
291 :2005/04/12(火) 05:56:00 ID:V3gu45R/
いろいろ試したんだが、どうもフォントによるみたいだな。 バイナリエディタでlibflashplayer.soの、 001d5d40: 004b 6f63 6869 2047 6f74 6869 6300 4b6f ;.Kochi Gothic.Ko 001d5d50: 6368 6920 4d69 6e63 686f 0042 6165 6b6d ;chi Mincho.Baekm ここんとこを、 001d5d40: 0049 5041 476f 7468 6963 0000 0000 4950 ;.IPAGothic....IP 001d5d50: 414d 696e 6368 6f00 0000 0042 6165 6b6d ;AMincho....Baekm こう書き換えたら、www.bandai.co.jp も糞重いけどスワップ食いつくすってことは無くなった。それでもすごいメモリは食うけどね。 再起動するまで食いっぱなしってのが困るが…… 誰か問題無いフォント見付けたら教えてくれ。
295 :
288 :2005/04/12(火) 16:53:13 ID:dqpoaSx+
>>294 うーむ。漏れはこんな感じ。
001D5D40 00 46 53 20 47 6F 74 68 69 63 00 00 00 00 46 53 .FS Gothic....FS
001D5D50 20 4D 69 6E 63 68 6F 00 00 00 00 42 61 65 6B 6D Mincho....Baekm
フォントかぁ。
296 :
login:Penguin :2005/04/18(月) 17:01:32 ID:IHuCL6gu
>279 libflashplayer.so をバイナリエディタで開いて、Kochi-> Sazanami とするとマズイのでしょうか?実は自分でやってみたのですが、 firefoxでflash読み込もうとすると爆落ちW
>>296 そりゃ、Sazanami は Kochi の文字数を超えてるから暴走するわな。
298 :
login:Penguin :2005/04/18(月) 20:51:22 ID:IHuCL6gu
>297 すみません。その文字数との関係は、さっぱりわからんのですが、 では、ms・・・とかなら大丈夫なんでしょうかね・・・
fonts.aliasでごまかせばいいじゃん
301 :
login:Penguin :2005/04/19(火) 06:54:16 ID:ykTMQJxO
>300 Sazanamiフォントの入っているフォルダにfont.aliasのファイルがあって以下 のような記述はあるのですが、これではだめなのでしょうか? "Kochi Gothic 8" "Sazanami Gothic 8" "Kochi Gothic 9" "Sazanami Gothic 9" 〜
>>300 Flashってfonts.alias読んでるの?
ごめん。 fonts.aliasじゃなかった。 fonts.dirの方を msgothic.ttc -kochi-gothic-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0 みたいに書くといい。 sazanamiは知らないけどsazanamiも残したければリンクで名前を変えて 書くといいと思う。 しかしフォントのバランスが悪い。
gplflashガンガレ つーことで。
s/で選んだ/を選んだ/
308 :
login:Penguin :2005/05/29(日) 16:29:43 ID:00hGg/1n
flash7のスタンドアロン版マダー?
311 :
login:Penguin :2005/06/08(水) 05:18:03 ID:W70kMQI3
復活? 何時終了してたの?
(・∀・)ホシューリ
フォントをMSPゴシックに変更できたのでそのまとめ。 ウチの環境ではxfs使ってないんだけど、その場合はXF86Configで設定したFontPathからfonts.dirを探してるようです。 んで、そのディレクトリにあるfonts.dirの中の、 MSPgothic.ttf -ricoh-ms.p.gothic-medium-ほげほげ ってのを MSPgothic.ttf -ricoh-gothic-medium-ほげほげ と変更。ウチではttcをttfに分割してあるのでttcの場合はどうなるかは知らん。 familyがgothicのフォントを読み込んでくれるようなので、他のフォントでも使えるかと。
317 :
login:Penguin :2005/08/07(日) 23:51:55 ID:5AmOymI0
こんな過疎スレではなくもっと日の当たるところで注目されてもいいぐらい乙
最近フラッシュのサイトでMozillaやFirefoxが固まります。
原因が解かる方いませんか?
http://www.calbee.co.jp/ http://eonet.jp/ 使用してる環境は
【OS】CentOS 4.1
【ブラウザ】mozilla-i686-pc-linux-gnu-1.7.11-gtk2+xft.tar.gz
【プラグイン】install_flash_player_7_linux.tar.gz
An error ocurred playing SWF file: Failed to set pipeline to PLAYING
321 :
login:Penguin :2005/11/13(日) 00:06:06 ID:SD/LTAlP
、
322 :
login:Penguin :2005/11/18(金) 15:35:48 ID:N3s+e3sz
7,0,61,0 出てるけどどうよ? 手元の環境で動いている7.0 r25 とファイルサイズまったく一緒なんだよな strings してdiffしてみても劇的には変わっていないようだし
はよversion8だしとくれ
325 :
login:Penguin :2005/12/12(月) 11:18:23 ID:ZHnJt2gR
Linux用のx86_64ネイティブのflashプレーヤーはやく出して〜って 世界中の多くのひとがマクロメディアに要望投げてるのに、やつらは 無視してます。 一体どーすればいいのでしょう。
単体で使えるいいflash playerはないのかな。 いまだにver.6のgflashplayer使ってる。
スタンドアロン版? Macromedia謹製以外だと、gplflashかswfdecぐらいしかないっぽいけど。
Gnash
http://www.gnu.org/software/gnash/ > Gnash is a GNU Flash movie player.
> Till now it has been possible to play flash movies with proprietary software.
> While there are a few free flash players,
> none supports anything higher than SWF v4 at best.
> Gnash is based on GameSWF, and supports many SWF v7 features.
ver.7までじゃ新鮮味ゼロな悪寒。
ID:ovE7zxWv0
336 :
login:Penguin :2006/02/11(土) 01:05:13 ID:R/lMXq3P
gplflash2が開発終了かよ!
すげーワロタ
すげえwwwwwwww
ごめん。笑うところどこ?
>>342 そんなだからお前は社会から孤立するんだよm9(^Д^)
345 :
login:Penguin :2006/02/25(土) 00:59:51 ID:/ovq/OdK
暇なので便乗して叩いておきますね。
>>342 プッ 哀れw さすがは生きてる化石 ププッ
笑う以前に64bitなんで再生できねえよ。 まだかよ。macromedia
348 :
login:Penguin :2006/03/02(木) 15:00:40 ID:lnLG8JNn
linux用のflash8は出ないのでしょうか?
>>349 なるほどー、ありがとうございました。
いつ出てくるのか分からんけどね。。。
351 :
login:Penguin :2006/03/15(水) 18:59:07 ID:CbAOt+Ms
gnashには期待してるんだが、mp3サポートのバイナリは配布できないからなあ・・・
355 :
login:Penguin :2006/03/17(金) 18:21:21 ID:Y3O2fQNG
357 :
login:Penguin :2006/04/07(金) 22:51:32 ID:u45fhrvk
動画2ちゃんねるが出来たけど、MacromediaのFlashでないと動かないみたい… gplflashだとうんともすんともいわない(;´Д`) 早く64bitのFlash出ないのかな…
>>357 64nativeのみの環境だとまだ辛いと思う
32bitのchrootでも作ってみれば?
>>357 サードパーティー絡みは諦めて32bitバイナリ使う方が無難だべ…
gnash
今度こそLinux版を出してくれるんだろうな
ALSAに対応してくれるかなぁ
64対応はどうなるのかな?
368 :
login:Penguin :2006/05/10(水) 23:43:51 ID:9Hc6K1+b
gnash-0.7.1あげ
ほほう。Gnash α版のデキはどうですか。
主観的な感想だけど。 SDLじゃなくてgtkを使ってビルドしてみたけど、 やっぱりまだ実用的な段階じゃないね。 イイアクセスを見ようとするとコア吐いて落ちるし。 でもいくつかのflashは、いくつか不具合があったものの、 ちゃんと見れたよ。音でないとかたまにクリックに反応しないとか あったけど。
gnashはOpenGLの他にcairoでのレンダリングをサポートするつもりみたいだな。
gnash vs Macromedia Flash(adobe) 結構燃えるw
376 :
login:Penguin :2006/06/20(火) 10:02:13 ID:inE/6ivp
WinやMacでは9betaが出ているというのに
Another issue: Input method editor (IME). What facilities are available, stable, and hopefully more or less standard for this? ってなんだろ、xim immodule scim uim どれも一長一短な気がする。え、IIIMFって何?
Linuxを1999年から常用している割には認識レベルが低いな
scimでいいよ。Fedora標準だし。それ以外は必要なひとが対応させていくでしょ。
>>380 その理由はちょっと……。
Fedora は SCIM の前は IIIMF が標準だったと思うんだけど、
そのとき同じこと聞かれてたら
「IIIMF でいいよ。Fedora 標準だし」とかいったわけ?
そういやぁ、fedoraはなんでSCIMを使ったの? うちはIIIMF、IIIMF以外は考えてない。 って感じの事を言ってたような気が。。 って、スレ違いか。。すまん
スレ違いって気づいたなら書くのやめような。
Flash Player v9 Win版には出たのに Linux版が無いのは Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
Linuxシカト ↓ GPLFlash登場 ↓ 慌ててLinux版を提供 ↓ GPLFlashが廃れる ↓ またLinuxシカト ↓ Gnash登場 ↓ 慌ててLinux版を提供 ↓ エンドレス
アドビはケツを蹴ってやらないと動かないんだな
su aptitude install ffmpeg ffmplay *flv FlashPlayerの次期バージョン用のコンテンツもデコードできるよね?
Flash GameでWindows9xのゲームを復活させないと、なんかサポート終了らしいね
Linuxバージョンのセキュリティアプデートしないつもりか? それは困るぞぉ。
GNU連合製FlashはWindowsにまで侵食するかも知れないっていうのに呑気なこったなw
Linuxは徹底無視の方向で ・・・ってことかねぇ。
>>393 マジレスすると
Flash PlayerはMacromediaが元々無料で配布していたものだし
Adobe的にはFlashのオーサリングツールが売れさえすれば何も問題はない。
396 :
login:Penguin :2006/07/13(木) 21:08:37 ID:dQLcoj0a
>>393 Gnashが使いものにならないので安心しているのでしょう。
gnashのサウンド周りはgstreamer経由になるみたいだな。
まあ現状、オプソならMP3入りのバイナリを配信できないからね。
そういうのはそういうサイトでやってくれる筈w
どうあがいてもflashのサウンドがずれるのは直らんなあ。 最近youtubeとか見てて音ずれてんのが悲しくて悲しくて。 ちなみに当方ymf744で2.6カーネルのalsaだが、Flashの音ずれないって奴いたら環境教えてくれない?
待つしかないと思われw
youtubeのやつはffmpegで変換して見られるべ
sudo aptitude install ffmpeg mplayer moemoemovie.flv 早送りは出来んみたいね
ffplay
愛想が尽きた。Gnashに期待するか
youtubeのバッタ物みたいなところだと7.0 r63で侵攻すると 最新のflash playerじゃなきゃイヤンてされて見れないとこがあるのに(´・ω・`)ショボーン
410 :
login:Penguin :2006/08/24(木) 01:12:11 ID:GPte/A79
Gnashの開発、あまりに遅過ぎ。 AdobeのFlashはv9になっているのに、Gnashはv7相当で、しかも未完成。 本当にやる気があるのかと疑ってしまう。
>本当にやる気があるのかと疑ってしまう。 (まずは本家に言ってくれ〜)
Gnashのおかげで、AdobeのLinux対応がよくなったからね Gnash応援するよ、やっぱり、独占はよくないと改めて思い知らされた 出来事だった
>>410 そもそもv7以降のサポートは、1.0が出るまでおあずけのはずだが。
GnashのWin版バイナリもあったみたいだったけどな
つーかさ
Flashってのは、仕様書を元に代替プレイヤをつくる事を許可していない訳で、
Gnash開発者なんかは、そこら転がってるSWFファイルを解析して、
SWFフォーマットの仕様を推測し、コードを書いている訳だが、
その辺りの事情を理解した上で、
>>410 のような事を言ってるのかね。
ある意味Wineと同じだな
GnashもMPlayerやFFmpegと同じくらいに本気でやってもらいたいもの。
と考えた
>>417 がGnashの開発に参加して劇的に進化しましたとさ。
アップデートと言われてもな
7.0 r68が出てる。
ホントだー。とっとと9β出せばいいのに
うほ、マジで。早く出てほしー。
Gnush、2189年に正式版のリリースを予定
前倒ししたのか? 延期、延期の某社も見習えばいいのに
難しいギャグだな……
ガミラス星人の侵略が始まる前までには出るのか。 安心した。
いよいよver7では閲覧できないサイトが増えてきたな。 アドビなんとかしてくれ。
ちゃんと動いてるけどver9じゃないと見られないサイトとかってある?
youtubeとかって違ったか?
>>436 youtubeは前のバージョンでも動いてた。
音ズレがあるって言ってる人いたけど直ったのかな?
俺はズレたのって体感してないからわからん。
9でしか見れなかったドガッチも見れるようになった こんなつまらんサイトだったとは
キター
rpm版マダー
>>443 解凍して~/.mozilla/pluginsにコピーするだけでおk
ユニクロもギャツビーもmyspaceの動画も見られるようになった。 久々にイイ気分。
待望のNewFlash ええやんかいさ! 64bitネーチブ版もはよきてほしいわ!
をを、パイパン動画が見られるようになっとる これは有り難い
さすがに東風依存じゃないみたいだね SUSE10.1のプラグインはここだった /usr/lib/browser-plugins
??? flash9 超不安定だよ。flashのページアクセスするとしばらくして落ちる。 結構落ちまくり。flash7に戻した。もちろん、インストールミスとかではない。
>448 おお。ktkr
うおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!! flash8以降のファイルがちゃんと見えるっ! 文字がちゃんと表示されるっ! すげえええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! …winじゃ当たり前の事とか言わない
>>446 今度のやつもnspluginwrapperでいけるみたいよ。
俺は32bitで使ってるけど、どうしても64bitで動かしたかったらやってみれば。
gflashplayerとかもあって嬉し〜。 でも (gflashplayer:3016): Pango-WARNING **: Invalid UTF-8 string passed to pango_layout_set_text() とかいうのが沢山表示されちまうな。
>>373 に書かれていることだけど、音声がALSAで出力されてる。
今、確認した。
うれしか。
ウチはでないな
さっそく使いたいがダウンロードセンターでなぜか7しかURI出してもらえない。
EUCで使ってるとスタンドアローン版が化けるね。プラグイン版は問題ないのだが。
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
日本語フォント決めうちからは開放された?
463 :
login:Penguin :2006/10/21(土) 13:29:31 ID:dSyAAL4w
音出ないずら
>??? flash9 超不安定だよ。flashのページアクセスするとしばらくして落ちる。 ブラウザとか環境との相性もある
うひょー、音ズレ直ったー。 しかしたまにササるっつーか、youtubeの再生が止まってサウンドがぐちゃぐちゃになる事がある。 Firefox2.0使ってるせいかもしらん。
1.5でもなるから安心汁
おお、らぶデス2のデモ見れた
469 :
login:Penguin :2006/11/07(火) 16:28:46 ID:KSflfS0N
>>470 その記者だけじゃなく他の記事もそうだよ。
>>470 どっちかに統一してるんならいいんじゃないか。フォントの問題だしな。
検索的にも問題あると思うが。 しかし俺が使ってるフォント的には最悪。
新聞記事は原則全角。
特定のOSにこだわる事に拒絶反応が起きる住人が 特定のフォントにこだわって批判とな!?
入稿の際に制限があるとかいうハナシを耳にしたことはあるが 真偽の程は知らん<半角英数
477 :
. :2006/11/09(木) 01:08:25 ID:ZhaeinJW
ますますJavaScript開発環境の糞っぷりが浮彫になるって事か……
Opera9.02にFlashの9ベータでYoutube見ると途中で止まったりするなぁ。 環境によっては問題無いってカキコも散見するが・・・ まだベータ版だからってのもあるだろうけど、怖いのは 環境依存っぽい問題が修正されないままリリースされて 後は7以降みたいに野ざらしにされちゃったり・・・しないよね。
Gnash開発にUbuntuの人が参加してて面白いことになってるな
>>474 紙媒体の記事はそれで良いかも知れんが
webで掲載する記事に全文全角は無いだろ
日経に言えよ
めんどくせぇじゃん、ここで愚痴ったほうが楽
雑談スレでやれ。
英数字に全角使う奴は消防臭い
486 :
485 :2006/11/13(月) 21:06:18 ID:CsN0FACD
自己解決しました。
アップデートされてるのか?
9βは9.0.21.55のままアップデートされてないね。 9.0.20.0 and earlierの脆弱性と書いてるから大丈夫なのかな
490 :
login:Penguin :2006/11/18(土) 11:18:28 ID:LtliFCwo
gnash-0.7.2が出たage。バックエンドはまだSDLとOpenGLがデフォだけど、 他にも色々と選べるみたい。 でも自分の環境だと描画の遅延がひどかったし、youtubeが見れないのが痛い。
日本語表示のための設定って、何か必要? kddiのホームとか化けるんだけど。 うちのfonts.confの設定が悪いのかな。
>>493 右ボタンでウィンドウ出すと、日本語出る?
>>493 基本的に必要ない。
FC6 とかだと何か設定が必要だった気がしないでもない。
>>493 Flash 7 だとなんか必要だった気が。
498 :
493 :2006/11/29(水) 21:09:37 ID:XnTrF3zr
>>494 何のウインドウ?
>>495 >基本的に必要ない。
だよね。Slackware11 使ってるけど。7の頃のxfsの設定
は、(あたりまえだけど)関係ないみたいだし。
スタンドアロン版で、先のKDDIのやつを開いてstrace
してみたけど、~/.fonts.confで指定しているフォント
は読んでるっぽいんだけどなぁ。
フジTVのホームは問題ないけど、日テレのは化け化け。
何なんだろう。
あの文字の化け方はエンコーディングの不一致だと思うなあ。 swf作った事ないからわかんないんだけど、保存時にエンコード選べるの?
slackな友人も前に嵌まってたよ。fontconfigをquick hackして対処してわ。 それでも微妙におかしかったけどfont cache再生成でなんとかなったみたい。
ubuntuだと、9.0.21.78 Beta 2のするとコピペ出来なくなった。 なので9.0.21.55に戻したら出来た。
>>502 >Flash 10については「Windows版、Mac版、Linux版を同時にリリースする」計画
>今後のリリースでLinux版とWindows版とMac版が同等に扱われるというのは喜ばしいことである。
希望的観測って奴か
畑違いなレスだな。
flash-player-standaloneってどうやって使うの? URLは、*.flvなヤツを指定?
.swfなやつを指定。
508 :
login:Penguin :2007/01/09(火) 17:58:42 ID:Rsux0mqc
http://toyota.jp gentoo(mozilla-2.0.0.1, flash-9.0.21.78, LANG=ja_JP.UTF-8)
トヨタのFLASH、上部のポップダウンメニュー日本語文字化けする。
文字化けせずに正常に表示できてるって人いますか?
knoppixで同じ条件ですが問題ありません。 くそ重いしjavascriptOFFじゃ真っ白だし酷いページだ
>>508 Ubuntu edgy
(Firefox 2.0.0.1 flash 9.0.21.78 $LANG=ja_JP.UTF-8)
文字化けしてないよ。重いけど。
>>512 これはGJ!
俺は en_US.UTF-8 な環境で使ってるけど、 firefox をラッパー経由で起動するようにして、
そのラッパーで export LC_ALL=ja_JP.UTF-8 したら文字化けしなくなりました。
うちはsans-serifの筆頭にmplusフォントがあるんで、漢字が豆腐になっちゃうな IPAやkochiを優先しておけば化けずに表示されるけど firefox本体のような普通のGTKアプリのように 足りない文字をよそから借りて来てくれたりはしないのねん(´・ω・`)
7.0.69.0(12/6)があるけどこれは正式版の最新版ってこと?
そう。 実際はVer.9以上じゃないと蹴られたりするから 実質betaのほうが動作率が高いという罠w
をををを
>>519 来たね。
64bitFirefoxで今のバージョンのnspluginwrapperで動くことを確認。
522 :
login:Penguin :2007/01/17(水) 16:25:15 ID:Fe0gQwMf
インストアゲ
肝心のAdobeのサイトで、flashのメニューがメインのflashの下にきちゃってるじゃないの あれ、まだ直らないのかよ。どうしようもねえな、糞adobe
>>523 クソなのはお前だろ。
Flash じゃなくて Mozilla 系ブラウザの Bug だよ。
レスさんくす、本家のありえんしても状況変わらずでした。 debian sid の linux32 が原因かも、
念のためだけど上の方で出てるLC_ALLは設定してる? $ env LC_ALL=$LANG firefox
standalone版はどこ逝ったんだ?
531 :
528 :2007/01/19(金) 01:47:57 ID:5vetOBLB
>>529 もちろんですとも、
/usr/lib/nspluginwrapper/noarch/npviewer を弄って最後の行を
LC_ALL=ja_JP.UTF-8 exec $LOADER $NPW_VIEWER_DIR/npviewer.bin ${1+"$@"}
としてみても無駄足でした。
linux32を直接どうにかしないとだめなのかも、
やっぱ音まわりだかわからんが固まるな…。 困ったものだ。
>>534 ふつうにようつべの貼ってあるところ。
再生中に閉じようとするとブラウザごと固まる。
まぁ固まらないこともあったり再現性がつかめんのでなんとも。
>>535 端末から起動してエラーログなにか出るか確認してみるとか。
オプションを表示した後サイト移動しようとしたら固まる。
マイクページ表示の後だけおかしくなる、、、のかな?
つかスタンドアロン版、beta1以降はドラッグ操作ができねえんだけど。 俺だけ?
ドラッグ以前にクリックできない
flash内のテキスト入力フォームに日本語入力できない・・・fx2.0.0.1 flash9.0 r31
544 :
login:Penguin :2007/02/04(日) 16:40:34 ID:JEZbmpW6
今さら9.0.31入れた。XIMまわりが怪しいね。 うちはATOKなんだが、裏でYoutubeの動画をみながら 他のタブに移って日本語入力しようとすると入力中の文字と変換候補が消える。 あと重くなったと思う。
546 :
login:Penguin :2007/02/16(金) 14:27:56 ID:YI4cGG/M
>>545 うちも。scimでないと、入力出来ない。
548 :
login:Penguin :2007/02/17(土) 05:50:37 ID:/xlo+9LM
ttp://rimo.tv/ これ、右クリックすると動画の名前がでて、そこから元のURLに飛べるんだけ
ど、Linux版のFlash9だとクリックしても飛べないんだよね
どうにかならないかなあ。
>>548 Firefox 2.0.0.1 + Flash 9.0.31.0 でポップアップ許可すれば普通に飛べるけど。
>>548 Konqueror(KDE3.5.6)+flash9.0.31 問題なくとべるよ
>>548 64bitのFirefoxでnspluginwrapper使ってFlash動かしてるけど問題ないよ。
552 :
548 :2007/02/19(月) 11:33:09 ID:72b1S8rr
な、な、なんだってー!!!Ω ΩΩ そうか、飛べないのはポップアップブロックのせいだったのか orz 許可したら飛べたわ、、、ははは おまいらありがとなー
おまえら = おまら
ろくでなし, ばか者.
gnash ようつべ観れるようになったっぽい
>>559 いちおう再生できるけど、iceweaselのプラグインとして使ってみた感じだとまだ不安定ですね。
debian/sidのパッケージのCVS20070512系だとニコニコ動画が全然駄目だったので
ttp://www.gnu.org/software/gnash/ あたりからCVS SNAPSHOT 20070608のtar玉取ってきてビルドしましたが、
もう一息で動画が再生できそうな所まで来ていますね。今はやっと枠が表示されるところまでですけど。
とはいえ、ようつべとかでも動画が上手く出なくてページをリロードしたらうまくいく場合があったりして。
でも、もう一息でAdobe Flashとnspluginwrapperイラネって所まで持っていけそうな感じが。
おおおーここまで長かったとはいえ、着実に進んでるんだなあ。 がんがれがんがれGnash
0.8.0出てるぜ
564 :
563 :2007/06/15(金) 11:42:05 ID:lBF0wsgQ
64bit環境でnspluginwrapperで入れたらYoutubeの画像が出なくなった。 とりあえず元に戻した・・・
>>565 俺の環境では音声だけ流れて動画が観れんようになった。
リンク飛べない。メニュー文字化け。 Betaとはいえ、バグだらけで使いものにならんな。
>>568 じゃ、おまえの頭が壊れたんじゃないの?
>>568 俺もそうなった。
だからShockwave Flash 9.0 r31に戻した。
571 :
login:Penguin :2007/06/17(日) 12:28:15 ID:VSkEV3cI
>>571 何の設定もしなくても再生出来た。9.0 r31
Javaスクリプト切ってるとかじゃないよね?
573 :
571 :2007/06/17(日) 12:55:15 ID:VSkEV3cI
>>572 切ってない
途中で固まってOSごと落ちてしまう
きっとOSが右翼的なんだろう。
577 :
login:Penguin :2007/07/11(水) 15:10:48 ID:VYMk+PXL
新しいのがwinとlinuxに
いつまで ~/.macromedia なんだよ
579 :
login:Penguin :2007/07/11(水) 16:48:40 ID:wyRF2pst
新しいのというよりはむしろ古いのだな r48だ gtkのメニューが不評だったから戻したんかな ちなみに嫌な事にまたflashで落ちるようになってる これは改善しててほしかったが…
読売の選挙情報見ようとして、flashの地図をクリックしたら固まった 再現性無し
>>581 あー俺はNHKの選挙速報見てたら突然Firefoxごと落ちた。
Firefoxを再起動させて気分悪いので選挙ステーションの速報にした。
>>582 うちもNHK見たが、候補者名が表示されなくて最後には固まってしまった。
584 :
login:Penguin :2007/08/10(金) 22:57:18 ID:kgI88DEo
クリック出来なかったりするのが直ってませんねー
nspluginwrapper 0.9.91.5 ktkr [2007/08/26] nspluginwrapper 0.9.91.5 o Fix a memory leak in NPP_Destroy() o Fix DiamondX XEmbed example plugin o Fix focus problems (Debian bug #435912) o Add support for 64-bit plugins (Martin Stransky) o Add support for newer NPAPI 0.17 functions and variables o Add support for broken 64-bit Konqueror versions (run-time detect)
589 :
login:Penguin :2007/09/04(火) 10:37:45 ID:tfI+nKc5
gnash と swfdec の違いを教えてください。 GNOMEとKDEのように共に同じ目標を競い合う同種のライバル と見ていいのでしょうか?
591 :
login:Penguin :2007/09/30(日) 21:22:35 ID:TzWquwWH
フリーのFlashムービープレーヤの実装ならgplflashってのもある。 gplflashはCでGPL、gplflash2はC++でLGPL。
なにlibflashsupportって また新しいgcc使ったディストリでプラグインが動かない問題?
adobe側のものが動かない問題に対する wrapperはお前らで書け的解決策
596 :
login:Penguin :2007/12/04(火) 18:11:23 ID:Dl261RYm
>>596 キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
きたけどH264/AACなビデオ再生テストできるところなんてあるんかな。 フルスクリーンはrimo.tvで試してみたけど相変わらず動かないな。 blogのほうにはグラボとドライバが対応してれば、って書いてあるけど、 nvidiaのバイナリドライバは対応してないのか? そいやハードウェアアクセラレーションも効いてる気がせんな。
youtubeがたまにh264になるらしいが。 ハードウェア〜は俺も軽くなった気がしない。フルスクリーンでCPUMAX。 betaのときからだけど、そのままリリースってことはこれが仕様なのか。
ちょっと軽くなったかな? しかし未だにテキストエリアで日本語入力ができない漏れ。 どうすればいいんだろ???
何で入力してるのよ
>>600 こっちもだ。Anthy+SCIMで、SCIMの小窓すら出てコネー
ニコ動&ようつべ、表示は出来るけど
>>599 のようにCPUフルに達してしまう。
仕方なく今までのバージョンに戻したさ〜。
>>601 コピペで
>>602 scim-bridge使ったらどう?
とりあえず俺のところでは普通に入力出来てる。@ニコニコ動画
>>603 uim/scim-bridgeどっちもダメだな…
変換オンオフは切り替わるが、入力しても何も入らないかたまーに変な文字がでてくるか。
文字コードとか関係あるんかな(ja_JP.utf8)
どういう設定してるのですか?
ja_JP.UTF-8 ?
>>605 おお、.xinitrcで起動するscimとwmsessionをどっちともutf8からUTF-8にしたら動いたw
>LANG="ja_JP.UTF-8" scim -d &
>LANG="ja_JP.UTF-8" exec startxfce4
なんでflashだけダメだったんだろ…しかし変換候補の出てくる場所がおかしいな。。。
とりあえずuim(r5052)でも大丈夫になりますた。 しかも変換候補の位置が若干マシになったかな…? どうも有難う。>605
608 :
602 :2007/12/05(水) 17:47:35 ID:zxjKteI9
>>603 サンクス
scim-bridge使うようにしたらSCIMの小窓(というかツールバー)が出るようになったし
変換も出来るようになったよ。
だけど
>>604 氏と同じように、変換候補のウインドウがあるべき位置とは違う場所に現れるのと、
入力文字自体が表示されない。これはSCIM本体かflashの問題かもしれんね。
gentoo
scim-1.4.7
scim-anthy-1.2.4
scim-bridge-0.4.13
gtk-2.12.1
flashplayer9 update 3に上げたら日本語入力どころか、英語すら入力ができなくなったぜ。。
半角・全角キー入力するとなぜか*が入力されるし。。
とりあえず、nspluginwrapperをアンインスコしたら治ったが、
他にこんな状態になった人居る?
fedora8
scim-bridge 0.4.13-4.fc8
scim 1.4.7-7.fc8
scim-anthy 1.2.4-2.fc8
firefox 2.0.0.10-2.fc8
nspluginwrapper 0.9.91.5-12.fc8 (削除済み)
ちなみに、変換候補のウィンドウは
>>606 と同じく出てくる場所がおかしい。
flash-plugin-9.0.115.0-release.i386.rpmが落とせねぇorz どこか良いミラーはありませぬか
リバーブ切ってほしいなぁ。 メディア系の再生ソフトが新しいコーデックに対応するようなタイミングで 変なエフェクトかけるのは有りがちなんだけど、やらないでほしかった。
別ドメインからファイルを呼んでも警告が出なくなってるな。 9.0.48.0では foo.example.comはbar.example.comからの読み取りを試みています。 この操作はセキュリティで保護されない可能性があります。 許可しますか? なんつー確認メッセージが出てたんだが。
設定確認にadobeのサイト行ったけど、「グローバルプライバシー設定」しか表示されない。 セキュリティ設定とか見たいのになぜか真っ白・・・ 他の人見えてます?
日本語コピペはできた。 中クリックじゃなく右クリックから「ペースト」だと OK だった。
あ、うちも半角/全角キーで「*」が出るわ。 日本語入力したいのなんてニコニコ動画ぐらいだから、 しばらくこのヴァージョンでいくかなぁ。
619 :
609 :2007/12/07(金) 01:03:58 ID:apqEFYH+
>>614 yes.
どうもfedora8インストールした時に勝手に入ったようだ。
で、うちの環境は32bitだから消しても問題なさそうなんで、消した。
620 :
613 :2007/12/07(金) 02:32:49 ID:GGfCY4vl
>>614 そのページで表示されてるセッティングマネージャー(Flashのやつ)です。
>>616 これのことです。これって実物?
これで他のタブ押したらちゃんとエラーページに飛ぶのに><
「このURLは存在しません。日本語のホームページにお戻りください。他のサイトのリンクでこのページにたどりついた場合はそのサイトのウェブマスターにリンクが壊れえている旨をお伝えください。」
またflashのせいでfirefox落ちた こんな低品質のコードしか書けない連中から寄贈されたものをfirefox4に組み込んでいいんだろうか
youtube見終わってタブ閉じようとしたらfirefox固まったよー ブラウザ道連れにするプラグインってほんと頭にくるわ CPU負荷も異様に重いから、1GHzあってもガタガタだし
あー、よくあるなそれ。 俺は試してないがnspluginwrapperを噛ませば独りで氏んでくれるとか。
>>622 Gentooで俺もそれなったけどlibX11をコンパイルしなおしたらなぜか直った。
625 :
login:Penguin :2007/12/17(月) 04:45:33 ID:AmNYjlQV
>>596 軽くなったどころかyoutubeの軽い動画ですらカクカクで酷い
ニコ動なんてもう見れたもんじゃない
貧弱なマシンだと明かに以前より遅いが 重い軽いはわかんね。
最新版にアップデートしたけど重いし不具合があるから 9.0.21.78のlibflashplayer.soを拾ってきてブチ込んでおいた。 今のところ満足している
たまに「デバイスがビジーです」ってなって 音が出なくなるのはこいつのせいなんかなあ
>>627 それどこにあったか教えてもらえませんか?
>>629 627じゃないけど
>>491 9.0.115からgtk2必須になったみたいで、firefoxをgtk1でビルドしたら9.0.115使えなくて困った。
特に不満ないから最新
アップデートする気なし r48
落ちませんよdebian i386
落ちないF9 i386
落ちない getoo x86_64 nspluginwrapper
639 :
635 :2007/12/23(日) 22:56:30 ID:Q3N39Rfr
>>636-638 皆ありがとう。環境の問題か。・゚・(ノД`)・゚・。
ubuntu7.10 i386
GeForce FX5200
640 :
635 :2007/12/23(日) 23:49:48 ID:Q3N39Rfr
642 :
635 :2007/12/24(月) 01:49:47 ID:cupqstrt
>>641 ありがとうございます!
無事r48に入れ替えることができました。
よもや公式でここまでサポートしてくれてるとは思いませんでした・・・
adobeにも感謝
adobeの、どっかで派手にメモリリークしてやがるっぽいな。 とあるフラッシュ製ゲームをプレイしてたら、馬鹿みたいにメモリを 食い始めやがった。その内に止まるだろうと無視して遊んでたら、 ついにスワップまで食い尽してアボーン。 どうにかならんかとプラグインのバージョン変えたり、 firefoxのバージョンを変えたりしてみたんたんだが手応えなし。 駄目元でgnashに変えたらピッタリ収まった。おいおい…。
>>643 たまにそんなサイトに出くわすよね。
こないだの参議院選挙の時、NHKの開票速報サイトで遭遇した覚えがある。
しかたがないからWindows立ち上げて見てた。
645 :
login:Penguin :2008/02/23(土) 16:30:39 ID:6xe6iavt
板違い
ニコ動のH.264対応とかの都合でいまごろFlashPlayerを9に上げたLinuxerも多いかと思う。 で、少々声があがっていたのが「重い!」うちでもはげしく重かった。 ThinkPadX31でグラフィックはATI Radeon Mobility M6 LYらしいんだけど X.Orgをradeonドライバで動かしていると、色数/解像度にかかわらず重い。 動画がカクカク。一度は絶望したよ。 で、回避策が見付かったので書いとく。 radeonやめてvesaにすると普通になった。 他のグラフィックチップとかでの状況は知らんし、原因もわからない。 radeonのコードのどっかに相性問題の原因があるのかもしれない。 あるいは最新のXではそこが改善されている可能性も無いこともないかもしれない。 (ちなみに、うちのはVine4.2でXOrg-6.9.0-0vl38)
wineでWindows版Firefox動かしたらLinux版よりyoutube再生が軽かったから libflashplayer.soが腐ってることは間違いない
何をいまさら
>>651 wine久しぶりに動かしてみたけど、フツーにwindows版のFirefox動くのね…目が点になった。
youtubeは常用出来るレベルかもしれないけど、ニコニコ動画はすごく重い。
linux版のflash playerだと動画がカクカクする程度だけど、wineはXサーバが激しくCPU食うね…
ガメデ見れなくなった…
俺のボロスペックでもカクカクせずに見れるんだが
656 :
login:Penguin :2008/04/09(水) 10:18:48 ID:zZXF6gFh
r124来たな。安定するといいんだけど
r115よりさらに不安定な気がする 危険は承知でr48まで遡ることにしたorz
俺はr115に比べるとそう悪くないように思えるけどな。 ただ今のstableなgtkに対しては何かのflash用パッチが当たっている模様。
SCIMだと変換中の文字が出力されないけど、確定すると表示される。 SCIMの出す候補リストウィンドウはflashplugin関係ないから、 一応変換候補の選択はできる。
>>658-659 r115→r124だから変更点は9。
セキュリティ修正が7。
1はSSE無効らしいが残り1は???
最新版でUSENの回線速度測定できる?
ARM9 350MHzのChumbyはFlash LiteでFLV再生できるのに、x86用はなんでこんなに重いのか
668 :
login:Penguin :2008/05/08(木) 19:13:16 ID:DWfUVY8s
>>667 MicrosoftがHD DVDのiHDを、
CATV向けに改変したのと競合して面白そうだね。
10betaが出とるね 動画たくさん見ると9同様にガツンガツン落ちてくれる
うちでは全然落ちないけど もしかして、/tmp の容量が小さいのと違います?
え、/tmpの容量小さいくらいで落ちちゃうの? まじで?
673 :
login:Penguin :2008/05/15(木) 19:56:56 ID:u4nCa7Or
10.0b218試してみたけど、日本語入力は改善されてないぽいな…… さっぱりニコニコ動画に入力できねえ。
>>672 flash再生中に/tmpの中みてみればわかるけど、
flashファイルがそのまま置いてある。
同時再生したら、それが溜まって…。たしかに落ちる。
パフォーマンスの問題で9.0.115避けて9.0.48使ってたけど、 10betaは9.0.115よりパフォーマンスはいいな…
/tmp小さすぎだろそれw
今度はLinux版も同時にリリースかな
米Adobe、「Flash Player 10」のβ版を公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/15/026/index.html > パフォーマンス面では、GPUに描画を一部負担させるハードウェアアクセラレーション機能
> 「GPU Compositing」の追加により、CPUの負荷を軽減。複雑な計算を必要とするグラフィック
> の処理性能が大幅に向上している。
これホンマ?
今の9.0.124は、ようつべの動画再生の時はCPU負荷20〜30%くらい
ニコ動ではほぼ90%以上に張り付きっぱなしになる。
10ではどんだけ負荷下がるん?
手元では9.0.115と全然変わらんな >For Linux, the hardware acceleration feature will not work if you are using a compositing window manager (compits). とあるけど俺は関係ないしなあ
間違えた 9.0.124な
速くなった、応答が。これは分かる。 cpu使用率はそんなに下がってはいないが、まぁ少しは軽いかなという位。
あ、落ちたw まだそんなに完成度自体は高くんかなー。
公式にpulseaudioがサポートされるのはいつのことやら
wineでwindows版のfirefox+flashプラグインのほうが軽い…
>>686 adobeのトップページとかニコ動とかがむちゃくちゃ重いっす
wineの設定がまずいのかな?
flashで日本語入力できなくてずっとあきらめてたんだが、scim-bridgeってGTK_IM_MODULE経由で使うのな。
GTK_IM_MODULE='scim-bridge' firefox ってやったら
>>608 とおなじようにFlash10betaでも日本語入力できたわ。
しかし入力文字が表示されないのはどうにかならんかな。
ブラインドタッチってレベルじゃねえ。
SKKでひらがなおんりーで解決!
691 :
login:Penguin :2008/05/28(水) 15:43:42 ID:CiaHp/U6
Flash10betaは、これはこれでよく落ちるな
uimユーザだけどずっと日本語入力できてたから気にならなかった。 でも入力中の文字の表示がずれる。 overthspotじゃダメかのう
695 :
login:Penguin :2008/06/14(土) 19:19:27 ID:3IjRpCp4
696 :
login:Penguin :2008/06/15(日) 16:09:18 ID:Pc4aBSVz
698 :
login:Penguin :2008/06/16(月) 07:00:48 ID:4Mp+7kiJ
Operaでも日本語は無理...orz
ies4linuxでできるからいいや
Firefoxのgreasemonkeyでflash 上でマウスジェスチャー出来るようにすると ニコニコ動画でコメントが書き込めないらしい?
10β+firefoxでニコニコ見ると、高負荷時に画面がチカチカするなぁ。 日本語はuim-anthyでいけてる(変換windowsの表示位置がおかしいけど)
* 1. より、 Firefox でも Opera でも再現することから、ブラウザの問題ではない * 2. 3. より、日本語フォントで問題が発生する * 英語フォントより日本語フォントのサイズが大幅に大きいことが結果を左右しているのではないか? * 以上より、 Flash Player で、流れる文字のようにフォントを何度も描画する際、 フォントをメモリにキャッシュしていたりするのではないか? (自信無し) 以上です。 再現結果にも、英語にも自信がないので、 どなたか、きちんとまとめて Adobe にフィードバックしていただけないでしょうか?
/proc/pid/maps を見ると日本語フォントを大量にマップしている バカジャネーノって思うくらい
nspluginwrapper1.0きたね
707 :
login:Penguin :2008/07/03(木) 16:14:59 ID:WKVkVAHN
FLASH PLAYER 10 Beta 2 (Ver.10.0.0.525)
相変わらずヒデーな どこ直したんだか
何がヒデーんだ?
こういう殴り書きは、どうしようもねえな
10RC出てる 日本語入力周りは変化なし
715 :
login:Penguin :2008/08/12(火) 23:27:58 ID:TDEHxO53
flashでの日本語入力にはskkがイイ! ていうかマシ
ハァ? 漢直だろjk
テキスト系のパフォーマンスは改善したな 他は微妙に悪くなってるけど こんなんじゃ9.0r48を捨てられねえ・・・
youtubeの高画質モードにつながらない 10.0.0 d569
wooooooooooooooooooooo
デスクトップ64環境で最大の問題が解決しそうってこと?
>At this point however, there if no solid plan for release.
725 :
703 :2008/08/25(月) 18:14:30 ID:gvNkepQZ
flash中の文字列をコピーしても Xのコピーバッファに入れてくれないのはどうにかならんかね
10RC更新されたが、RC2とかにすりゃいいのにアップデートて。 バージョンテスト見ただけでクラッシュした。
更新されたRC突っ込んだが、認識しない…。 どうなってんだ?
glibc2.4その他が要るぽい 認識しないのはdebian etchとかの人かな
>>731 検証中にrpm叩き込もうとした際、依存関係でglibcのメッセージ出たから
多分そうだと思う。
仕方ないので前のバージョンを探し出して復帰させた。
それも酷かった。xpropとxtermがないとエラー吐いてインストールできない。 素人のやっつけ仕事かと小一時間
nspluginwrapper 1.1.2 きた
10の正式版が来た。 10.0.12.36
>>738 サイト側が対応していない為なんだろうけど、youtubeとか全然見られない。
9に戻したよ。
>>739 あれ? 32bit版のLinux上だと10でも見られるなぁ。
てことは、64bit版Linux側の問題なのか?
nspluginwrapperあたりが絡んでるのか?
>>738 その最新版には例の透明クリックのセキュリティ問題は解消されているのだろうか?
>>740 Debian/experimental amd64(64bit版Linux) で Version 10,0,12,36 を使って
youtube, ニコ動見れたよ。
nspluginwrapper 1.0.0-1 + adobe のサイトから落した Flash Player 10,0,12,36 の tar+gz
>>742 安定してる?
nspluginwrapper 1.1.2 で Improved Flash 10 support とか書いてあって、
This version fixes a serious crasher 〜ってあるけど。
おいおいお前ら、ここは「Flash Player 6 Beta」のスレだぞ
>>743 ヘビーな使い方してなくて、感覚的な感想で申し訳ないが、
iceweasel(firefox)ごと落ちたりしないので、とりあえずは安定して様に思える。
だた、たまに *** NSPlugin Wrapper *** ERROR: なんたらかんたらってメッセージがでて、
本来 Flash で表示されるべき部分が灰色一色で表示されるけどね。
この状態になっても、ブラウザでリロードすれば正常に Flash が表示される。
いい情報ありがとう。暇みつけて ns
>>743 書き込みタイムアウトした。orz
いい情報ありがとう。暇みつけて nspluginwrapper 1.1.2 に上げてみるよ。
以前は数時間firefox立ち上げてたら知らん間にflash見れなくなってfirefoxを再起動しないといけなくなってた。
それが、nspluginwrapper1.1.2にしてからはそれが今のところ皆無になった。
>>735 で俺がレスしてからの期間での話。
>>745 書いてる間にちょうどその事例が。
>本来 Flash で表示されるべき部分が灰色一色で表示されるけどね。
nspluginwrapper1.1.2にしてからその不具合にまだ遭遇してない。
10正式版に上げたが… flashの入ったページにアクセスすると速攻で落ちる うちだけ? fedora rawhide + seamonkey-1.1.2
751 :
742 :2008/10/16(木) 12:33:24 ID:bvDA0mjc
>>745 nspluginwrapper 1.1.2 に上げてみた。結構いいかんじ。
ただ、一回だけニコ動で"画面を拡大する"を押したら iceweasel ごと落ちた。
>>748 が指摘してくれているの通り、
本来 Flash で表示されるべき部分が灰色一色
は解消されているように見える。
1.0.0-1 では、Flash Player の設定マネージャの Web ページで、パネルを
切替えるたびに灰色一色になっていたのが、1.1.2 に上げてからは発生していない。
いつのまに gnash で公開されてるニコ動が見えるようになったんだろう。 少し不安定だが。
Flash 9.0 r151 出たね クリック乗っ取りに対処したそうな 10が動かないmy環境ではこれを使わざるを得ない…
>>755 1.1.4 うちの環境じゃだめだ。
Flash 部分を右クリックでメニュー -> 設定 で出て来る Adobe Flash Player 設定 の
ダイアログ?で 閉じる ボタンをいくら押しても、閉じない。というよりボタンがへこみすらしない。
# なんとなく Flash 上でのマウスのクリック全般がうまく動かない。
1.1.2 ならそんなことにならいので、もどしたよ。
757 :
login:Penguin :2008/11/17(月) 16:28:35 ID:COY6sf5r
きたあああああああああああ
この時を待っていたのだ。 これでwine意外では純粋な64bit環境に以降できる?
俺も x86_64 版入れてみた。Version 10,0,20,7 とくに問題無し。
>>758 最後の最後に"64-BIT NOW!!!1!!"って書いてあってワロタ
よかったじゃないかおまいら
きたのはいいけど俺のところでは動かなかった firefoxは3じゃないとダメなのかな 動いた人のブラウザのバージョンは何ですか
>>765 nspluginwrapperで作成したpluginやnspluginwrapperを削除する。
で、~/.mozilla/pluginsか/usr/lib/mozilla/plugins(環境によって違う)とかにlibflashplayer.soをコピー。
ってちゃんとやった?
スタンドアロン版は9でも10でも真っ白な画面しか出ない。 ファイルを開くダイアログでも、flvを「Flashムービー」として認識してないし。 「すべてのファイル」で開いても、画面真っ白なままで再生しない。 再生できてる人います?
すいません。.swf で再生できました。スレ汚しスマソ
スタンドアロン版は
>>541 のバグが絶賛放置プレイ中で使いものにならんわ
771 :
login:Penguin :2008/11/18(火) 01:55:54 ID:OIjlPHRB
ん?何このスレ?Flashのx86_64版が出たかのような騒ぎようじゃないか。
>>766 >>767 レスありがとう
nspluginwrapperと~/.mozilla/plugins内のpluginは削除してから試してみたんだけど、やっぱりダメでした
ためしに他のプラグイン(Realplayer)を~/.mozilla/pluginsに入れてみたけど、こちらはちゃんと認識して動いてくれた
なぜか64版のlibflashplayer.soは認識してくれない…
ちなみにおらのところの環境は、CentOS 5(x86_64),firefox 2.0.0.18 です
俺はまだ落ちたことないな。 日本語入力もちゃんと出来るし不満は一切ない。
64bit版安定してるならPC買い換えようかな 32bit版が落ちる毎に1セント貰ってたら今頃大金持ちだぜ…
安定してる人って firefox のドレ使ってるのん?
あー Shiretoko でも安定してるのね
flash9 のダウンロード元の探しにくさは異常
先週 9.0.151をやっと探し出して10.0と入れ替えたばかりなのに、 9.0.152.0とか。。 ∧ || ∠'A`> |∧|
どう見てもMandrivaです。ほ
FlashPlayerで使うフォントを変えられませんかね?あと、一部キー入力が必要なFlashでキー入力ができません。 FlashPlayerは最新のx86_64用テスト版を使用しています
一部キー入力が出来ないのは、FlashPlayer側の問題じゃないみたいだよ。
>>785 キー入力が出来るものもあるのですが、何が原因でしょう?
F10(x86_64)だけど、先ごろのうpだてでキー(漢字)入力出きるようになった。
こっちはまだできない…
あ、
>>784 で言ったキー入力ってのは文字入力じゃない
じゃ、ダメなサイトでもさらしてみたら?
発言すると移動出来なくなるみたいだね。
発言しても移動出来るよ。 どこに不具合があるのかがわからない。 x86_64 Shockwave Flash 10.0 d21
x86_64 の flash 安定してる? firefox3 系使ってるんだけど、うちは落ちまくり
>>794 同じ環境だけど落ちたことないよ
よくできてると思う
>>794 全く落ちない。
日本語入力も問題ない。
連続して何時間もYoutube再生してても不具合出たことない。
新しいFlashだと そもそも入力できなくなってしまった・・・
>>795-796 そかー。いいなぁ
うちだと Youtube とか広告のフラッシュなんかでもよく落ちるよ
.mozilla 削除したり色々試してるんだけどねぇ
もうちょい試してみよう。。。
flashプラグインは何時如何なる時でも落ちるものだが、落ちやすい状態として、スワップに 行ってたプラグインが再び読み込まれてHDDがガリガリしてる時に落ちやすい 64bit環境の人はスワップを使ってない人が多いだろうから、落ちにくくなってる と根拠ないけど考えてみた
uim を 1.4.2 から svn 版にしたらだいぶ安定したかも。 たまーに落ちるような気はするけど、、、
801 :
login:Penguin :2009/01/10(土) 17:40:04 ID:cnK9BT7n
64bitflash 21.1使ってるけど、veohで前画面にしたらチカチカする それ以外は得に問題なしです
flash 10 から libcurl が必要になったんだね。 エラーメッセージなしで落ちるし ldd しても出てこないし なかなか気がつかなかったよ。
突然落ちる
>>803 uim とか scim あたりとの相性かも?
する気ないんじゃなくて出来ない やろうとしたらX巻き込んで落ちたり固まったりしたから
10.0.22.87
9.0.157.0も忘れないでねという思い
9は9.0.159.0じゃまいか
815 :
login:Penguin :2009/03/06(金) 18:30:02 ID:uG2q0IbS
gnash 0.8.5出てるやん
ニコニコ講座を見ながら、zoomeで音楽を流していたら ニコニコ画面なのにzoomeの映像が表示される 不思議だ
葡萄4.2で10使えねぇw
10.0.32.18
64bit のほうも更新はされてるんだな まったく説明不足だぜ penguin swf
820 :
login:Penguin :2009/08/26(水) 18:51:06 ID:Inl9GgNE
821 :
login:Penguin :2009/09/22(火) 17:28:40 ID:Fmp76VWK
gnashの話かぁ。少しがっかりした。
824 :
login:Penguin :2009/10/05(月) 21:10:09 ID:EsHj4Jf4
【開発】携帯でも動くフルFlash Player、Adobeが発表(09/10/05)
米Adobe Systemsは10月5日、「Flash Player 10.1」を発表した。PCだけでなく、携帯電話でもフルにFlashコンテンツを再生できる
ようになるという。
Adobeは年内に、Windows、Mac、LinuxなどのデスクトップOS、Windows Mobile、PalmのwebOS向けのFlash Player 10.1公開β版
をリリースする。GoogleのAndroid、Symbian OS向けの公開β版は2010年初めのリリース予定。Research In Motion(RIM)と共同で
BlackBerry向けのFlash Playerも開発するとしている。
Adobeは「Open Screen Project」の下、PC、携帯電話、家電など各種機器の間で一貫したFlash実行環境を目指してきた。
Flash Player 10.1は、このプロジェクトからリリースされる初の一貫した実行環境となる。各種デバイスでFlashアプリケーションや
コンテンツが同じように動作するため、開発者はコードを再利用できると同社は述べている。またFlash Player 10.1はマルチタッチや
ジェスチャー、加速度計などのモバイル機能をサポートするという。
Flash対応の要望が多いAppleのiPhoneに関しては、今回特に発表はなかった。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/05/news045.html
やっときたか
その辺は linux 版では多分スルーされるよ
nvidiaにしといて良かった。 10.1wktk
オフトピだが、phoronix の記事内の外部サイトへリンクを CSS でハイライトさせてるという人がいたんで 適当に CSS 書いてみたら情報元へのリンクが見分けやすくなったわw .KonaBody a:not([href*="phoronix"]) { background-color: yellow; font-weight: bold; }
flash10.1はいつ出る?
>>826 Adobeの技術力じゃ絶対無理
カーネル巻き込んでクラッシュがオチ
多分10.1はWindowsでもまともに動かなくなるよ
つuim-xim
>>835 あらー、確かにクラッシュしまくってたけどuimを疑わなかったわ
nspluginwrapper使ったら治ったからそのままにしてた
uim の CVS HEAD なら落ちないんだけどね。
GTK_WIDGET_TOPLEVELがうんたら言ってるから uimをSCIMなんかと同じくsnooperを使うようにして リビルドすれば回避できるかもしれんね。
840 :
login:Penguin :2009/11/17(火) 15:02:02 ID:rKjhCP5j
flashplayer10_1_p1_linux_111709.tar.gz キタ?
64bitコネー
バグそのまま引き継いでるのか やっぱOpen Screen Projectとやらは眉唾だな
10.1来たのに静かだな
10.0より全然重いぞ。カクカクがガックンガックンになった
ペーストできなくなった
>1 名前:1 [] 投稿日:02/11/02(土) 02:33 このスレ立たったのが7年前か・・・
UNIX板には2000年のスレが現存してるぞ
852 :
login:Penguin :2009/12/09(水) 17:08:23 ID:ondIxLXs
libflashplayer-10.0.42.34.linux-x86_64.so.tar.gz キター セキュリティ的にヤバいのはすぐくるのね。
いつもすぐくる
flash速くならないかなぁ。flashがあまりにも重いので、 去年まではキャッシュのflvをmplayerに渡して見てたりしたけど、 今年からは違法なんだよね? あれ、でも、キャッシュにためた時点でダメなのかな? よくわからん
海外に鯖用意してそこにキャッシュを保存、mplayerで見るとかw
国は本気で国内のインターネッツを潰す気だな
857 :
login:Penguin :2010/01/02(土) 23:36:24 ID:JdF9wuOK
速いマシンに買い換えようよ
こじき乙
uim+flash+firefoxで GTK_IM_MODULE=uimの場合に落ちるバグが firefox3.6で直ってる模様
それuimのバグだろ uim 1.5.7で直ったよ
そうなんだ 恥かいちゃった
いいんだよ
wineでwindows用プラグイン動かしたほうが再生軽いってのを何とかしろよ ハードウェア再生支援なんて贅沢言ってねえよ mplayerやxineやvlcがやってる程度のことができないヘタレがデカい口叩いてるんじゃねえよ
これなんだろね。 sleep しないで無限ループとかでタイミング待ちしてる系なのかね? Mac も重いんだよなー
設定画面をクリックしても何も反応しないのは俺だけ?
一時期そうなってたけど がんばって連打してたら設定できた
>>867 クリックの有効範囲がめっちゃ狭いので、クリックを連打すればなると思う
もしくは拡大とか
んで、この糞現象はいつ改善されるんだ?
これってバグがあるってことでいいのか? 20Gとかふさげてるとしか思えないんだけど
32bitだと問題ないみたいだけど ページ作った人なら、なんの問題なのかわかるかも
>>871 /proc/PID/maps みるとフォントをたくさん開いてるね
>>705 と同じ症状
フル画面モードだと大丈夫なのが不思議
876 :
login:Penguin :2010/02/12(金) 18:06:51 ID:orlQ47XS
libflashplayer-10.0.45.2.linux-x86_64.so.tar.gz キター
Gnash 0.8.7 Released
879 :
login:Penguin :2010/03/02(火) 22:09:12 ID:fWiC3lm1
10.1 beta 3
881 :
867 :2010/04/08(木) 00:19:54 ID:Vwpju1v0
やっと設定のボタン押せた! 2ヶ月もかかったよorz
2ヶ月間、ただひたすら同じボタンをクリックしつづける男の姿があった
それって超☆カワイイ
おい、10.1RC5が凄いぞ。まじおすすめ。
64bit 版はいつアップデートされるのか。
886 :
login:Penguin :2010/06/11(金) 07:32:36 ID:DMXGQkDK
10.1正式ktkr ところでプライバシーモード連動は切れないのかね
今のところ10.1の 64bit版は提供されていないね。
64bit 来ないのかー。困ったのう。
64bit版オワタ
相変わらずメモリリーク問題は放置なのか。
64bit版10.0ってもう配布してない? 再インストールしたから探してるんだけど…
893 :
891 :2010/06/14(月) 18:33:52 ID:X4+E4EhV
894 :
login:Penguin :2010/06/23(水) 23:18:15 ID:vGjKk5jc
肝心のlibvaがディストリに普及していない
ニコッとタウンのFlash(自室やタウン表示等)が, まともに表示出来る様になってるのに, 最近気が付いた. Flashでチャットの日本語入力も正常化してるね. …WindowsはHDDの肥やしになっている.
64bitはgnashでがんばったほうがいいのかな。 youtubeはわりと普通に見られるよね。
899 :
login:Penguin :2010/09/16(木) 06:16:28 ID:vEIDFgk+
64bit きたね
IBus対応うれしい
penguin.swf が半年以上更新されてなかったから Mike は解雇されたとばかり思ってたよ
とりあえずツッコんで見たけど、フォント表示が変わる位で あんま変わったて気がしないなぁ。 CPU稼働率もたいした変わった気しないし。
そだね。 CPU 喰いなのは変わらないみたいで残念ですね。 でも 64bit な人にはやっぱり嬉しいお。
/tmp/Flash* 吐かなくなった?
>>905 あ、ほんとだ。10.2では吐かないですね。
Firefoxで見たら動画類も普通のキャッシュディレクトリに保存されてた。
$ file * | fgrep 'Flash Video'
64B7BDC1d01: Macromedia Flash Video
8950B091d01: Macromedia Flash Video
907 :
login:Penguin :2010/09/28(火) 17:01:01 ID:I4Hum4VI
>>906 Chromeだと大きなファイルは取得後にキャッシュから消されるんだ。
今はwwwoffleで拾ってるけど面倒くさい。
tail -fみたいなコピーコマンド無いかな。
firefox でも消されるよね あれのサイズってソース埋め込みらしいんだよな。。。
64bitのlibflashplayer.soで/tmpにファイルできなくなったので、plugin-containeのpidをpsコマンドで出して /proc/そのpid/fd をnautilusで開いて、ビデオのアイコンになているリンクを確認して(/tmpのリンク先はdeleteされている) firefoxでそのファイルを開こうとすると、実行するプログラム/保存、を聞いてくるので、保存するとflvファイル の実体が保存できる nautilusやコマンドだと、ファイルが無いと言われる FC2動画は依然として、ファイルができない たくさんツール出ているので、それ利用した方が楽になった
その場しのぎの対策じゃ駄目でしょ
>>908 >tail -fみたいなコピーコマンド無いかな。
$ tail -f > /tmp/tempfile
ってリダイレクトすれば、いいんでない
915 :
911 :2010/11/12(金) 13:57:32 ID:ASNbGgMk
すまん。左右のバランスが崩れるのはPCの スピーカーが腐ってただけだった。
./) rt ズザ━━━━ 〈〈__ノノ━━━━━━ !!! ≡≡(´⌒;;≡ ヽ〉 ̄/`‐-巛( < ひっど〜いっ (´⌒(´⌒;; ≡≡ `ー<_ァ_巡)
これはひどい
10.1.102.65きた
919 :
login:Penguin :2010/12/02(木) 00:47:50 ID:x7soxalH
いつのまにか flash square きてた リンク見付けにくい!
920 :
login:Penguin :2010/12/02(木) 10:54:34 ID:4aAmP4K8
apiだけあって、動作がどうでもよく作られているなら意味がないから。 vdpauはちゃんとアクセラレーションされるし、まあ安定している。
vdpau対応やっとキター 待ちきれずにCPU買い替えちゃったよ。abobeはインテルの回し者か
10.2beta1は別に立ち上げたブラウザの中にゴミが出るので10.1に戻した。 beta2に期待。
Gnash 0.8.8 を野良ビルドしたけど、テストしようにも
ttp://wiki.gnashdev.org/YouTube の情報が古いので
ブラウザ無しで youtube 動画を観るスクリプトを自分で書いてみた。
#!/bin/sh
FLC_CTYPE=${LC_ACTYPE} FLANG=${LANG} FLC_ALL=${LC_ALL}
LC_ALL=C LANG=C LC_CTYPE=C
WATCH_URL="$1"
if [ $# != 1 ]; then
echo "USAGE: $0 \"
http://www.youtube.com/watch?v=...\ ""
exit 1
fi
SWF_ARGS=$(wget -q -O - "${WATCH_URL}")
PURL=$(echo ${SWF_ARGS} | sed -e "s/^.*[\"']url_v9[^\"]*[\"]: [\"]\([^\"']*\)[\"].*$/\1/" | sed "s/[\]//g")
FLASH_VARS=$(echo ${SWF_ARGS} | grep 'flashvars *=' | sed 's/^.*\\\"flashvars\\\" value=\\\"\([^"]*\)\\\">.*$/\1/')
LC_ALL=${FLC_ALL} LANG=${FLANG} LC_CTYPE=${FLC_CTYPE}
gnash -U "$1" -P "flashvars=${FLASH_VARS}" "${PURL}"
exit 0
926 :
login:Penguin :2011/02/13(日) 19:18:40 ID:25NoDW5r
age
/tmp/Flash* を吐かなくなった対策をどうしてます? 私は /proc から /tmp/Flash* への壊れたシンボリックリンクを探して cp するという処理を行っているのですが 試行錯誤中に出来たゴミファイルがややこしいパーミッションで なかなか削除できなくて涙目状態です(つд⊂)
俺も同じことしてるよ。 LANG=C ls -l /proc/*/fd/* 2>/dev/null の出力から/tmp/Flashを探して……というやり方。
function flashvids() { lsof -p `ps x | awk '/libflashplayer.so\//{print $1}'` -n 2>/dev/null | \ perl -lne '@F = split(/ +/, $_, 9); print "/proc/$F[1]/fd/${\($F[3] =~ /(^\d+)/)[0]}" if $F[4] eq "REG" && $F[8] =~ /\(deleted\)$/'; } ex. cp $(flashvids) foobar.mp4
ありがとうございます(´∀`*)
私も当初は lsof や pgrep を使っていたのですが
>>928 さんのおかげでだいぶ短くなりました
cp `ls -l /proc/*/fd/* 2>/dev/null | awk '/Flash/{print $8}'` hoge.mp4
悩ましいのはファイルが分割されている場合です。
ダウンロードが完了するとファイルは消えてしまうので
/tmp の時は while で chattr +a とかしていたのですが
/proc では属性を気軽にいじれませんorz
監視するか定期的に移すか…
どちらにしてもコストが大きい&取りこぼしのリスクが有ります(/ω\)
と、まだまだモヤモヤしていますが
何だかスレ違いな気がしてきたのでそろそろ失礼したいと思います。
お邪魔しました( ´Д`)ノ
動画を保存したいとかなら Video DownloadHelper か何か使った方が楽じゃないかな。
旧いFlash Player使っています
10.3 beta が出とる
Chromiumでニコ動を保存 →Ctrl+Shift+CのResourcesからsmileをダブルクリックしてアドレスバーをクリックしてCtrl+S nm系も簡単にダウンロードできる。 他のサイトなら、Networkタブ開いておいてからページを開いてTypeでソートすると、どのファイルをダブルクリックすれば良いかが簡単に分かる。
AIRのLinuxサポートがドロップされたそうな。 64bit版Flash Playerは全く更新されなくなったし、AdobeとLinuxの蜜月は短かった……
>>936 知らなかった、ありがとう!! ごめんねAdobeちゃん
なあにもう半年待ったんだ、あと半年くらいどうってことはない…
今の 64bit 版ってセキュリティ的に問題はないのかね
939 :
login:Penguin :2011/07/14(木) 14:05:22.10 ID:hJk84DDt
940 :
login:Penguin :2011/07/14(木) 17:56:54.99 ID:75z3mh1a
ktkr!
次は 12 beta までお預けですか
どっかの呪縛が解けたんじゃないかと
>>939 さすがにメモリコピーのバグは直ってるな
linusmemcopy.soをPRELOADしなくて良くなった
ちょっとクラッシュしやすい気が…気のせい?
> August 8, 2011 ― Flash Player 11 beta 2 is now available for download. This update provides added stability. 11beta2がきてますん
うーむ、ニコ動で再生できない動画があるのは直ってないのう。
url晒せや
ニコ動側の対応で見られるようになったっぽ。
音声のタイムラグが減った気がする
メモリリークはいつになったら直るのか
954 :
login:Penguin :2011/08/22(月) 23:57:16.94 ID:EoCIb98O
Flashが一度固まり始めると、Flash強制終了させてもOS最起動するまで、 Flashプラグイン読み込むたびに数回Flash表示しただけで固まりまくるようになる。 なんとかならんのか。
PulseAudio巻き込んだんじゃないか PulseAudio再起動してみるとかログアウトしてみるとか
957 :
login:Penguin :2011/09/03(土) 22:27:07.89 ID:RqRqCFpT
>>957 試してみたところ、Windows用のメイリオフォントをインストールすれば日本語字幕が表示できた。
適当な和文フォントを.fonts.confでメイリオにprependしたりしてみたけど、どれも四角にバッテンだった。
正直FlashPlayerのフォントの扱いはよくわからん……
せっかくLinux対応を謳ってくれているのだし、公式サポートに問い合わせてみたらどうでしょう
>>958 レスサンクス!
huluのflashアプリが特定のフォントを指定してるぽいですね。
.fonts.confで騙す手はアリかも。
localeでsjis指定してfirefox起動したり、こちらでも試してみます。
huluのサポートには問い合わせのメールしました。
進展あればまたレポします。
>>959 更に色んなフォントで試してみたところ、
代替東風フォントの明朝体(kochi-mincho-subst.ttf)がインストールされていれば字幕が表示できた。
ゴシック体(kochi-gothic-subst.ttf)や、東風フォント相当のさざなみフォントでは表示できない。
kochi-mincho-subst.ttfまたはmeiryo.ttcが存在すればfonts.confでの設定は不要だが、
"Kochi Mincho"あるいは"メイリオ"を他のフォントにprependすると字幕が四角にバッテンになってしまうので、
fonts.confの設定が無視されているというわけでもない。
(/proc/$(pidof plugin-container)/mapsを見るとprependしたフォントが実際にロードされてる)
>>957 いかん「縦長の四角にハッテン」の記号に見えた。
>>957 です
huluサポートから返信きました。
文字化けの対応には言及なく、「御社のflash内で特定のフォントを
指定していますか?」という質問への回答が
> 弊社にて利用をしておりますフォントは下記となっております。
>
> ヒラギノ角ゴシック ProN(Mac)
> メイリョウ(Windows 7)
> MS Pゴシック
> Osaka-Sans Serif
・・とのこと。
>>960 代替東風明朝の件、当方でも確認しました。
明朝のみでゴシックはダメというのが不可解ですね。
動画再生支援が効いているのはどうやって確認すればいいですかね?
>>964 たとえばyoutubeでHD動画を再生して
・再生画面上で右クリック→動画情報を表示 を選択
すると左上に情報ウィンドウが現れる。
動画再生支援が効いていれば、"accelerated video decoding"
という記述があるはず。
>>965 software renderingでした。残念。
>>966 いや、software video renderingはこちらでも同じですよ。
正しくは
#動画再生支援が有効
software video rendering, accelerated video decoding
#動画再生支援が無効
software video rendering, software video decoding
なんだかんだいってこれってWebにはかかせないものだよね ソースコードが公開されて当然だと思うんだけど
>>968 flash が必要だったのは当時のHTMLが貧弱だったためで、
個人的には動画意外では利用していない。邪魔な存在。
なくなるならなくなった方がいい
radikoがError#2032で聞けないのは既出でしょうか? 色々いじってみたけどダメっぽい。 x86_64ネィティブでもnspluginwrapperでもだめで、ラジコの方にメル凸したけど完全に無視されてる
x86_64 で特に問題なく聴けてるなあ
>>972 AIR版ガジェットでは聴けるのですが、ブラウザだと全滅です(><)
したがって、復興が駄目です。
>>974 自力で問題見つけたいなら、tcpdumpでlog取って調べてみる
Hulu のヘルプに「Linux(リナックス)をご利用の方」というのが出てるね。
http://www.hulu.jp/support/article/20454542 > 私は、Linuxを使用しています。なぜ文字化けするのですか?
> Linuxをご利用されております場合、弊社のサイトをご利用いただくにあたり、下記からお一つをインストールしていただく必要がございます。
>
> ヒラギノ角ゴシック ProN(Mac)
> メイリョウ(Windows 7)
> MS Pゴシック
> Osaka-Sans Serif
> Sans Serif
Sans Serif はフォント名じゃないだろ……。
日本のスタッフが素人なんだな
ようやく来たな…
ああ。
test
flashplayer11 64bit版入れたが、日本語入力できなくなったぞ。
ディストリは何?