Linux初めて1ヶ月以内の香具師集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
935login:Penguin:02/12/20 12:40 ID:DTv1ETah
>934
おそらくは違うと思う。
ダウンロードの頁へのリンクの付いたhpでは
ダウンしたあと日本語化バッチを付けたうんぬんって書いてあったから。

日本語版ダウンしたほうが良いかな・・・
936login:Penguin:02/12/20 12:51 ID:DTv1ETah
いや、いま日本語版ダウンしようとしたところ
すでにそのファイルは存在していますってでてきたから
今つかっているのは日本語版かあ。

ならどこかいじくれば日本語表示になると思うのだけど・・・
937login:Penguin:02/12/20 12:53 ID:/eXCGSuV
>>936
ねすけはデフォルトで日本語のはず。
システム設定とかも確認してミソ。
どうしてもだめなら日本語版ダウソしてやったほうがいい。
938login:Penguin:02/12/20 12:56 ID:f0AYfSuc
なんだかんだいって短期間で1000いきそうだね、ここ。
それだけリナへの関心を持つ人が増えてきてるってことかな。
みんながんばって立派なペンギン使いになってほしいね。
939login:Penguin:02/12/20 12:57 ID:U2RE78BM
940login:Penguin:02/12/20 13:29 ID:DTv1ETah
日本語化成功しますた。
なんか日本語指定した後、
モジラを再起動させる必要があったみたいです。

皆さん、お手数おかけしてどうもすいませんでした。
941login:Penguin:02/12/20 13:50 ID:7EYLmdyH
Linux初めての厨なのですが
なんとかノートPCにVine2.6r1をインストし起動できました。
ですがWebminにrootでログインできません。
インストからの流れは次の通りです。
・FD,HDともにUSBの為、いろいろ試行錯誤しながらなんとかインスト
・初ログインの時にrootでログインしたがなぜかパスワードを要求されない
・なんとかXWindowとGnomeを起動
・X上でrootのパスワードを変更(設定?)
・MozillaからWebminを起動したがログインできず
解説書、Webなどを調べましたが原因がわかりません。どなたか助けて頂けませんか?
942login:Penguin:02/12/20 14:03 ID:6dGKV+e6
>>941
これかな?
ttp://search.luky.org/vine-users.5/msg05197.html

Vine前スレでも話題になってたよ。
943941:02/12/20 14:44 ID:7EYLmdyH
>>942
apt-getとかパスワードの変更とかいろいろやってからシステム再起動したら無事webminに入れました。
ご教授頂いたMLのログで別件での悩みも解決しました。ありがとうございました。
944login:Penguin:02/12/20 16:30 ID:zrje4iws
最近Linuxをいれたんですが
Gnomeの処理の遅さを改善したいと思い
メモリ増設を考えています(現64M
Windowは自動で認識させますが
Linux(Vine)とかはどうなんでしょうか?
ちなみにPCは98とのマルチーブートです(関係ないかな・・・^^
945login:Penguin:02/12/20 16:32 ID:vhqdc5F4
>>944
たいてい勝手に認識してくれるよ。
増設してうまくいかなかったらまたおいで。
946login:Penguin:02/12/20 16:53 ID:ECA/Chp8
>>944
月並みなお返事だが軽いウィンドウマネージャを入れるってのも
一つの選択肢。
947login:Penguin:02/12/20 17:50 ID:qPiLJbZo
linuxでインターネットに接続しようと奮闘。
なんとか、CUコマンドというものをインストールしようと
したが、再インストールしたほうが簡単そうなので、再インストール
してみる。その後、CUコマンドというのを使って、モデムと通信してみると、なんとモデムのランプが反応。
これは使えるってことか?どうなのかわからないが、インターネットの設定をしてみる。
一応、GUIのインターネット接続ウィザードというのはあるんだけど、さっぱりモデムが反応しないので
ネット上のソースを頼りにコマンドを使っていろいろ設定してみる。
スクリプトとやらを完成させ、ppp-onと入力し接続してみる。
すると、文字化けみたいな文字が3、4行出てきて、no carrierと表示され
モデムのランプが消える。
色々と接続速度を変えて挑戦してみるが結果は同じ。
ネットで調べてみると、どうやら普通のモデムの設定の仕方とTAの設定の仕方は違うようだ。
なにやらATコマンドというものを調べて自分なりに設定しなきゃいけないらしい。

win立ち上げて、ネット調べて、linux立ち上げて、設定して失敗して
んでまた、win立ち上げて、ネット調べて、linux立ち上げて、設定して失敗して
うーん、メンドイ。
948login:Penguin:02/12/20 18:10 ID:+nbqcZIe
>>947 linuxconf とかその他の GUI ツールは使えないの?
949login:Penguin:02/12/20 18:19 ID:qPiLJbZo
>>948
よくわからないけど、ppxpというのを使えば簡単なのかな?
950login:Penguin:02/12/20 18:20 ID:Z7SYEBpn
>>947
TAってことはISDNなのかな?

漏れは昔はモデムだったんだけど、そんときはLinuxからモデム使うのは
あきらめてwinのノートPCをダイアルアップルータがわりに使用してLinux
を利用してました。

まぁ、なにがいいたいのかと言うと、「ダイアルアップルータ」等を買って
楽をするのもありだと思うということ。


951login:Penguin:02/12/20 18:27 ID:joLPck0l
winmodemだったりして。
952login:Penguin:02/12/20 18:32 ID:P/bheAwq
XMMSで異常に音とびが多いのは仕様?
mp3再生時 redhat8 1GHz 256MB
953login:Penguin:02/12/20 18:36 ID:qPiLJbZo
>>950
そう、ISDN。

ダイアルアップルータってよくわからないんだけど、
PC←→ダイアルアップルータ←→TA←→ネットってこと?
954login:Penguin:02/12/20 18:41 ID:e9GwR2e6
>>952
Linuxでは最低2GHzないとxmmsで快適にmp3を再生することが出来ない
それとメモリも少なすぎ
955login:Penguin:02/12/20 18:48 ID:7Mo6QJB5
>>954
スマン、ネタだとは思うが。
俺はCeleron466MHzとメモリ128Mでフツーに再生できてる。
956login:Penguin:02/12/20 18:50 ID:7Mo6QJB5
>>953
大抵の家庭用ダイアルアップルータはTAを内蔵してると思うが。
957login:Penguin:02/12/20 18:53 ID:Va5R6RVG
>>952
ALSAにしたら?
OSSだと音が悪かったりする場合がある。
958login:Penguin:02/12/20 18:53 ID:6nEQPidG
>>955
キグウヤネ。
ウチも466MHzの128MBで、ほとんど音とびしないっすけど…
256MBでメモリ少なすぎって、オッチャンなけてくるわ。>>954
959login:Penguin:02/12/20 19:03 ID:/DqNaPxv
>>954
???そうなの?
私は400MHz 128MBで普通にxmms使ってるけど?
ちなみにウィンドウマネージャはWMaker。
我慢すればKDEでもいいけどね。
そういう話は初めて聞いたなぁ。
>>952は多分サウンドカードとかの問題じゃない?
カード名を出せば反応あるかもよ。
あるいは>>957で書かれている通りかな。
960login:Penguin:02/12/20 20:57 ID:KDpwm7Q9
CPUはネタでもメモリ云々は素で書いたんだろうな。多分。

えー、xmmsの実行時の空きメモリ容量、およびサウンドドライバ(>>957)が効く。
適宜設定すればPR166MHzで64MBなSoundBlaster16カードでも普通に聞ける。

いや、超絶豪華なデスクトップで豪勢にサービスを実行しつつ重厚長大なMP3を再生したら
そらちょっと音飛びくらいはするかもしれんが。
961損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/20 21:57 ID:QERiHyDc
新スレ立てる?
漏れが一月である間に・・・
962login:Penguin:02/12/20 22:50 ID:kCkNYrS5
>>960
> 超絶豪華なデスクトップで豪勢にサービスを実行しつつ重厚長大なMP3を再生したら
> そらちょっと音飛びくらいはするかもしれんが。

ちょっと受けたよ。
(´-`)y-~~(一体どんな環境だろう・・・)
963952:02/12/20 23:27 ID:P/bheAwq
>>954
さすがにこれで能力低すぎといわれたら、つらいっす
半年前は32MB 133MHz
>>959
ノートなんでおそらく貧弱だとおもう
AC97準拠PCIバス接続サウンドシステム Trident社製 Cyber ALADDiN-T + ALi社製 M1535B

>>960
超豪華な… redhat8 GNOMEですね 間違っても「超」はつかないはず
とりあえず、XMMS以外消しても、音飛び平気で起こります バックグラウンド以外は
メモリは十分ですね(たぶん まだ確認してない)
あとでドライバは確認して見ます

winXPでCD焼き+ブラウザ+音楽でも、まず音とびしないのに…
(焼きの最初と最後はたまに飛ぶけど)
964login:Penguin:02/12/21 00:04 ID:ouICTDYF
>>963
もしかすると、PCIバスのコントロールがうまくいっていないのかもね。
サウンドドライバなり、IDEなり、そこらへんが絡んでいるのかも。

俺なら、Xを使わずにしといてesdとか使っているなら、
それもはずす。んで、
0 無負荷で再生してみる
1 CPU負荷のみかけつつ、再生してみる
2 メモリ負荷もかけつつ、再生
3 ファイルアクセスしつつ、再生
みたいに問題切り分けてみる。
965login:Penguin:02/12/21 00:27 ID:AS5ey0aj
このスレは最初はクソスレになるかな、
と思ってたけど案外良スレだったな。
次スレキボンヌ。
966login:Penguin:02/12/21 00:43 ID:LyoknGCW
pentium166+mem96M+Gnomeで問題なくMP3聞けるYO!
967login:Penguin:02/12/21 00:45 ID:szyxTGBT
>>965
週末になると書き込み増えるからタテルナラ イマノウチ
968login:Penguin:02/12/21 00:49 ID:szyxTGBT
(;´Д`)ダメダターヨ。ダレカヨロシコ
969hoge:02/12/21 01:29 ID:ouICTDYF
970hoge:02/12/21 01:32 ID:ouICTDYF
がー、あげちゃたよ。スマソ。
考えてみたら「始めて」だよな。
コピペったモンで。3スレいったらなおしておくれやす。
971944:02/12/21 04:25 ID:h5ZoPlb1
>>945
了解しました。
早速増設してみたいと思います
>>946
軽いウィンドウマネージャーでお勧めってありますか?
Gnome、kdeとかがウィンドウマネージャーなんですよね。
972login:Penguin:02/12/21 04:51 ID:ZKKNsO5n
>>971
WindowMaker、sawfish単体とか。
どちらも基本的なところはGUIで設定できますよん。
軽くて多機能なのは他にもあるけど、たいてい設定が
テキストに直接書くってヤシなんで苦労するかと。l
あとGnome、KDEはデスクトップ環境って呼ばれまつ。
973login:Penguin:02/12/21 05:05 ID:MtRnraBE
>>971
おれはFluxbox使ってるけど慣れれば設定簡単、けっこう高機能だし。
DEであればM+なんてどうよ?ウィンドウマネージャーはFVWMだけど
http://www-3.xdsl.ne.jp/~coz/comp/mplus/index.html
M+がDEなのかは不明だが
974ふぇぶ姉:02/12/21 05:19 ID:yH/QBWEL
今日から始めようとしているものですが、どのLinux使えばいいかわかりません
もしよかったら、選び方を教えてください。
975login:Penguin:02/12/21 05:37 ID:MtRnraBE
Linux初めて1ヶ月以内には、始めてないも含むのか?
匠によると基本は道具選びだしなぁ

>>974
とりあえずは各社のweb情報は見たんだろ?
自分が綺麗だなと思うwebデザインのディストリ使え
決めらんないならRedHatが無難

976ふぇぶ姉:02/12/21 05:44 ID:yH/QBWEL
>>975ナイスなレスありがd参考にさせてもらうよ。
977login:Penguin:02/12/21 11:37 ID:6PoHhdBz
>>975
redhatを使うのは厨か社蓄だけだからいいんじゃないの(プ
978login:Penguin:02/12/21 11:55 ID:2JTEqTAL
>>976
GUIで使う場合、RedHatとVineは128程度のメモリだとXがフリーズ
しやすいよ。もっとメモリが大きい場合はどうなのか知らないけど。
Turbo8は重いけどこのメモリでも止まりにくかった。
979login:Penguin:02/12/21 12:22 ID:2JTEqTAL
>>973
Fluxboxってすごく良さそうですね!
ちょっと調べてみたら興味津々です。
やっぱマウスクリックでさくっとアプリを起動するために
Dockがあるウィンドウマネージャがいい。
そういうのってWMakerとAfterStepくらいだと思ってたけど、
こんなのもあったんだ。早速導入してみよーっと!
980979:02/12/21 12:51 ID:2JTEqTAL
と思ったら、どうもこちらの環境では
http://fluxbox.sourceforge.net/
につながらなーい。どうしよ、なんとかして
これを手に入れる方法ってないのかなぁ?
981login:Penguin:02/12/21 17:27 ID:Xprif+su
ppxpとかいうでインターネットに接続するんですか
982login:Penguin:02/12/21 19:56 ID:LQQ00Rox
>>981
( ゚д゚)?
983login:Penguin:02/12/21 20:38 ID:3pIdISwg
ここで1000狙うとかって騒ぐ人はいないのかね。
984login:Penguin
>>960
http://rpmfind.net/linux/rpm2html/search.php?query=fluxbox
ではどう?
無理ならBlackboxとかOpenboxで妥協するとか
体感速度を追い求めるならGentooLinuxが最適化しやすいんじゃない?