Anthyスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
106login:Penguin
>> 「か」が消えるではなく「a」だけ消えて、「k」を打った状態に戻ることってできますか?
>は本当に欲しいですか?

なあ、tabataちゃんよ。いちおうだれもが手を加えることが可能な開発
モデルとってるんだろ? それなら、要望が出てきたら、
「本当に欲しいんですか?」
などと戦時中のようなことを言っていないで、実装が困難なら困難と
言った方がより建設的だし、あるいは、このあたりをいじればいいと
思いますがとヒントを出した方が生産的だし、自分ではやる気が無く
ても、いろいろ輪を拡げる方法はあるんじゃねえのかい? あん?
107おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :02/11/10 15:19 ID:rIHBiB/6
>>103 みたいのが湧いて来るとここも2ちゃんブラウザ開発スレみたいな
いっちょまえの devel 系スレになってきたと実感するねぇ。いいぞいいぞ(w

> ヒントを出した方が生産的だし
ヒントもへったくれも、anthy.el あたりでユーザのキー入力をどっかに一時的に積む
とかで対処できるだろ。そもそもこれくらいの当たりが付けられない奴が開発に
参加できるとは思えないが
108おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :02/11/10 15:19 ID:rIHBiB/6
↑の >>103>>106
109login:Penguin:02/11/10 22:12 ID:PuOwSnTb
>>107
わたしは、どういう人が開発に参加できるか否かは、どういう人が
開発に参加できるか否かという点に関するおむこさん志望さんの考えに
よっては影響されないと思います。
110login:Penguin:02/11/10 22:31 ID:VvD8/5ai
>>107
anthy.elは、非常にミニマムなプログラムです。cannaやwnnの.elとは
比べ物にならないほど小さく、機能が少ないです。canna.elやらのanthy
版と思って読むと面食らいます。

というのは、ほとんどの機能が、バックで起動されるanthy-agentという
プログラムに置かれているからです。ローマ字かな変換すらanthy-agent
が行います。anthy.elは入力されたキーをanthy-agentに渡す。anthy-agent
がひらがなにして返す。anthy.elはそれを表示する。という感じ。

なので敵はanthy-agentでつ。" *anthy*"というバッファでanthy-agent
と密通していますから、これをモニタしてみると安心でつ。

もちろんemacs側で実装することも可能でしょうが、そういうのって、
コンセプト的によろしくないのではと推測……するわたしは、単なる部外者。
111login:Penguin:02/11/11 00:46 ID:9XOtn9Wq
>>106
2chなんかのパチ受け取ってもらえるか、漏れも心配だたけど、
快く受け入れてもらって、しかもソッコーでスナプショト
出してくれたんだからもういいじゃん。


>>105
ありがとうございまつでつ。
メモリリークというのは↓これの事でしょうか?

begin-base64 644 anthy-memory.patch.gz
H4sICBlOzj0CA2FudGh5LW1lbW9yeS5wYXRjaACVkk9Pg0AQxc/upxhvpQsG
WiJRrKEHb60xURNvG7pscWOFZlmIiel3dwYo/klTlcMGZh6/efOynueBeZFl
0ZzJs9Lo/OS+LuC2bCDwYRJcBuHlJICJ708Y53yQHlCFnSpJwJtO3XPgeEaQ
JAwqm1otoSl1BivzIkz5mhaiUlZkSupMZWKjilFlTS0tThA0gg6r3iyMcaR9
c3VhAVVOzAA7lQX5nBoYf+JyxG2NanRZV2KrikwX+XEmsQi7f76z/mwNMfzw
hmuj1O8WKJ+9xNQbRcEweO+CjPw2ySjoo+wwRDhGH4OUDjFwK9pQo0X4aQwl
MQmwWqmNkla8plusunD7uFh0vXVpYKRhBn4MGq5gOX8Sy/mduJsvbh4ebrDI
ucPa9Aiucl1ZZQaQHli0TBRG7hR4FF64QbdNO17Z2hRozrv+Enlun9HAjvFv
2TL+r3AZf6e9e9HKqLT/me7NrNV41wMxpmGY13p0ujIOve7NfXbIZX+3ekVr
42u5jbqvdh8/B80oE+zs2AekF0u7fQMAAA==
====
112login:Penguin:02/11/11 00:48 ID:9XOtn9Wq
あと、jmodeの方のbreak-into-romanパチ作りますたでつ。
jmode-4.30用でつ。
-------ココカラ(1/2)--------------------------------
begin-base64 644 jmode-break-into-roman.patch.gz
H4sICJJJzj0CA2ptb2RlLWJyZWFrLWludG8tcm9tYW4ucGF0Y2gAlVfbb9tU
GH9O/oqvm7SlSZzaTZq18Vp1DAFjWye6IR5KZTn2SX2IaxtfwkYV/peOEx7Y
0B7RuA3Y2LQhjRfgDU2Ch2lMvCCeEecc345zaUqkyu75Lue7/L6LTdzrgRRt
+fDevmsiSW60Gk254fp4bynwjSXdCa0bhusMGobnFXgmyWVJko6jpvSaj+Eq
8mB5FZabHVnutJZhWZaVcq1Wm3NH6WrkwJY7AEWmIp2W3JEVJrtc3twEaXlF
qZ+BGnsoTdjcLAP74R5UAEkbONC62DG10K2c00xkoxBpXd3oLy4elKHEuBZg
f7t/nl4lbTCCFni6gSoxPdO0fw1dDxsB/jCmSKVSfOK5HldXWVTLNRj7xZKp
cksfIM3z0QC7UaB5yDGxs6d5XN+EKBd3QrDXM/k9FFIHDGwiU7ORM/VG9uu5
PlRUe0NWbUlanM7DfsdwgLOl99uubk7YP1VsCMgOULlWKk2/B0olH4WR78Cr
V7StK9feuLD1uppEe8hEDwSW81cuX75wTds+945aNucAt+v3fXdfdxrWJKJy
2hGQzZlK16wI3tQdAAXkNYZXWQZl7Yw8Ha+C4BhY1yhec7DKdRlqSr3VZkCt
ncQ9x0Q90FJxzdKwY9gRyzElUxp20CxyuWbYehDAVds/b7tB5CM1P3zF728z
EaDg8qKujY1OnKiUUBFhFwW0Knyk9zV+z3pPp1kQMptke12ePNNYURQIAkiz
8yGzjL18NPV+XimJQhjDbFy0O7spfVzjwMUmBLQ4qBOVruvazJujnIsy14o6
enYUWMc2KznekXdhHU6/K5+eaZdYtLymkSNeIoaL/o2rYRITpS92jKROBPq4
CtpHgxAMS/ehylTNLOLYZN6nEkqOLagakb/IEeb5eKCHKAFUGnIxxom++Mpi
3pg/BezUi5YP+RUnGUNvbsH7/dljKqcdUfA5U2FAxXXbPmJACYLFgl9pd1Za
4nRq19tsOrXra9lwopGkoNl6+9Il1vbiswR9SZRoxceRbKTIDv0IpdSlKnz7
7MGfo19GhyMyevnwMXl291/yjDx9/M+T2+Snw5uEkL/Y3w8/331Ofic3yUvy
-------- ココマデ(1/2)---------------------------
113login:Penguin:02/11/11 00:49 ID:9XOtn9Wq
----ツヅキ(2/2) -------------------
iHxOnpNPyC3y4vBmBh/yNfmOvCA/kk8fEfIlZblHxR6RB4cfQ3WpTCEE5TjB
2xfZFOh0PGql1kc3OJIN7CzGXrbbdWWFutleqyurhSG8wGBDvUxgmnQWTp5w
VURejDYhXPu6J22woCM/1HCIfD3EA1Qx6mAGYR0Efl62Cygy6NTXDAbCCmVZ
hFOnYAELqOcjfopdw2k5EOsvCH32YEqXltNbE0UsT2oSOV5PaeSSBJfhYFx9
lvrMeuori5ngOKtb7OAwY3Oj8K0GDQKFBn/toj1MO0M9ITgm9U/lyWk2V+tK
C2rNVos9WXIKKRW3HmYdZKXbjXo7iryrlqUsrLx/JNXLI0t56oqcLTFHMrEM
MJ3ybrx9sWZIHUzCSSl8OWDHmL3kcSnxpQYwZZZBpc+zYEsKe6vVskUtgya7
Au9yuSFd1ZLEsI2I7iTFNMXpFvOXAmEYx67dZOXbpLhu5fVblOiyMHIJ2rgK
KZ+xMpVrB2J/pOau0xCYkVfJMTG9T8f9NystFrF8EsTmZBzFhsIDyCNLZ3Ic
IJUFT5jnE+GLBX2EktTUuIfiNEmHeacz3d7MU27u2JCYMB3kgnvp4KWgyYft
pFA+XmKSoCvPSG7okePt/9lbTEYsP4uDRt5H7/OBR0GsQC1FPRWLq5tGr4ev
j+dYnJRnUw3i/C+sYSmDWtxhEp7jLVaCUmqpgz7gud5JVe/m2wV7UC8M70Z6
Q32qN7Rclqq0ZKpwyTV0Gwa6j/WujYIOPwRDol9oyAklGw2Q3YHWcee+NXMu
W/NnvjU58fnLnIlvzfka5dOefpCyXpEt8LFsYX2n4+Fk8h+csFAfNawT7Isg
Pcq/KE4wXhrnyAhhu78d2Uhs0lWwrSBu9Ku0v1Nkra7UFWHX4DwTHTk+Zn0Z
WFa1kD/S4cLnAy4siPm5OC/UpepX33/xG3k6+mz0x+jF6M7oHvn7m/t8kbhF
HvN94/aTX8l98pDcIS/pTpEvmkd/UM7be9PmW+iY076Ph8KaOvMbfJ7iSTMX
hG8byDbiPEqF9SOOtpeGcfviZd2rssGeHOR9qMoWmeQ0CE06Q3AQnuVaNvho
V4ufcbmdbAKpDCr0cxtRBxKoWNjX93RH36GF+x8aRVLg+REAAA==
====
----ココマデ(2/2)-------------------------
114login:Penguin:02/11/11 00:51 ID:9XOtn9Wq
連続投稿スマソ、質問でつ。

「ほし」で、こんなの「☆彡」を辞書登録しようとしたけど、
品詞は「その他の名詞」でいいんでつか?

一時的に学習の成果を無視するモードってありまつか?
anthyの動作がおかしいな(文節の切り方が明らかに変とか)と思って、
報告のために再現してみようとするとき、学習機能が禿しく邪魔でつ。
.anthy リネームって手はあるけど、その場で学習した事はやっぱり覚えちゃうよね?
ln -s /dev/null とかで凌げたりする?

ああ、あともうひとつ、 jmode の --withdrawn のことですが、
--withdrawnつけて起動すると確かに、ドックアプリになって、漢字変換も
出来るのですが、ドックアプリのアイコンがデフォルトのままなんでつ。
つまり、ボタンとか「あ」とか「A」とかが全く表示されないんですけど、
こういうものなんでつか?
WindowMaker-0.80.0, gtk+-1.2.10 でつ。
115login:Penguin:02/11/12 22:57 ID:As9xwxiT
>>107
御意 & Thanks
>>112
jmode-0.5系列のソースにanthyinputに追加した
anthy_input_break_into_roman_config(cfg, 1) の
呼び出しを追加すれば簡単なんですが,このAPIを持った
Anthyの安定版はまだ無いので,次の安定版のリリースを
待ってくださいませ.

>>114
「その他の名詞」はまだ実装してません.そもそもanthy-dic.el自体
苦し紛れの作品なのでjmodeの単語登録も含めてなんとかしたいものです.

anthy-agent --anonymousで起動すると学習ファイルを読み書き
しなくなりますが,今リリースしたanthy-3509以降では学習もしなく
なって御望みの動作をします.
(104の前半の内容も解決しました)

jmode --withdrawnは以前にBlackboxのユーザから頂いたもので,
私はよくわかってないです.
この問題と直接の関係は無いのですが,そのうち状態を表示/変更するGUIと
jmodeやim-uimのような入力のプログラムをきちんと分離するつもりです.
116おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :02/11/14 22:54 ID:1qJgRtJZ
>>110
確かに anthy で処理するってのもありでしょう。>>107 では、 elisp なんだから
ユーザのキー入力を list に順々に cons / car / cdr すりゃ簡単に実装できるし、
個人的には anthy 側はかな漢字変換だけに専念するっていうアプローチでも
いいと思うので後は各入力機構( anthy.el / im-anthy / uim など) ごとの対応が
良いかなと考えた。

※でもまだ普及していないので仕様を変更するなら今のうちか...
117おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :02/11/14 22:56 ID:1qJgRtJZ
>>110
確かに anthy で処理するってのもありでしょう。>>107 では、 elisp なんだから
ユーザのキー入力を list に順々に cons / car / cdr すりゃ簡単に実装できる
だろう(と>>106を見た時短絡的に考えた)し、個人的には anthy 側は
かな漢字変換だけに専念するっていうアプローチでもいいと思うので後は
各入力機構( anthy.el / im-anthy / uim など) ごとの対応が良いかなと考えた。

※でもまだ普及していないので仕様を変更するなら今のうちか...
118login:Penguin:02/11/17 15:49 ID:pY+KBero
>>117
im-anthyはもうすぐuim(+im-uim)でreplaceする予定です.
理想的にはuimをemacs(uim.el+uim-agent?)からもjmodeからも使うように
して,設定の共通化と国際化を実現したいのですが,その辺は開発リソース
との相談ということにしています.
119login:Penguin:02/11/18 02:47 ID:mCQef3Z3
>>117
もちろんelispで書くのは自由ですが、それだとemacsでしか使えないので、
世界が分割されてしまって、emacs上の環境だけ改善されて他はダメ過ぎ
という、Wnn/Cannaの時からの歯痒い状況が継続されてしまうという、将来
への継続性に関して極めて甚大なダメージを与えそうな痛痒点を残す事態へと
進展してしまうのではないかと考えました(大袈裟)
120login:Penguin:02/11/18 19:08 ID:UUKFyJtH
まったくの素人考えなんですが、anthyを使っていて不便だと思った点です。
------------------------
付属語辞書に登録すればよさそうだけど、よくわからないもの:
〜とする
 たべたとすると→食べた賭すると
 たべるとしたら→食べると下ら
 たべたとしたら→食べた賭したら

〜のは、〜のがは、は変換できるが、〜のって、が変換できない
 たべるのは→食べるのは
 たべるのが→食べるのが
 たべるのって→食べる野って
 たべたのは→食べたのは
 たべたのが→食べたのが
 たべたのって→食べた野って
---------------------------
文節の切り方に付いて:

文節を区切るときに、"「"とそれに続く語の結び付きが弱い。

 「こんにちは」という。 → [こんにちは」と言う。
 文節の切り方が、"「|こんにちは」|という。"
 となり、"「"が"["に変換されてしまう。

 「あ」をえらんだひとはてをあげてください。 → 「あ」をえらんだひとはてをあげてください。
 全体が一文節になってしまい、漢字変換されない。
 通常の切り方、
 "「|あ|」|を|えらんだ|ひとは|てを|あげてください。"
 では、一文字の文節が多く、評価点が低いため?
121login:Penguin:02/11/18 19:08 ID:UUKFyJtH
上のは どれも anthy-agent --anonymousで一発での変換結果を書いています。
で、こういう情報って役立ちますか?役立ちそうならこれからも、気づいたときに
メモしといてたまったら書き込みますが。
122login:Penguin:02/11/18 22:32 ID:+fyEY1Mq
>>119
入力システムの世界は痛かったり,痒かったりすることが多いですね.

>>120,121
ご指摘助かります.
全体が一文節になってしまう問題はバグでした.
(括弧閉じを見たときにsplitterが減点しすぎてスコアが0を下回って混乱)

括弧の問題以外は今リリースしたanthy-3518で直しました.
それから93に書いてある候補生成を追加しました,出て来た候補の優先順位を
上げることや自動的に学習することなどはそのうちやります.
123vvv:02/11/19 23:59 ID:6N6bgc6w
まったく初心者なんですが、Xに依存してますか?

コンソール上のvimでつかいたいもので。。。
124login:Penguin:02/11/20 00:21 ID:NBO9jFzp
anthy自体はX依存ではないけど、コンソールでかな漢字変換を
使うとすると、アプリケーションが直接個別のかな漢字変換に
対応するか、あるいはscreenみたいな端末エミュレータに
仕事をさせるしかないね。
125login:Penguin:02/11/20 04:15 ID:IbAZYeMt
screen は window manager なり
126login:Penguin:02/11/20 17:47 ID:uYg0gPms
>>124
えせかんなに anthy I/F つける。
方針として正しいのか本末転倒なのかちと迷うが。
127login:Penguin:02/11/22 14:13 ID:PrLXHPVu
>>100
ドキュメント プロジェクト作らない?

wiki とかにみんなで書き込むとか。
128login:Penguin:02/11/22 14:20 ID:PrLXHPVu
乗り換えようかと思い、試しにインストールしたいんですが 、
HPにインストール方法が書いてありません。

redhat なんですが、どうしたらいいのですか?
129login:Penguin:02/11/22 15:18 ID:CHls8AL1
>>128
deb は公式パッケージがあるけど RPM はないからソースに添付されてる
anthy.spec から RPM をつくるか、直接 ./configure &&make all install するか
好きな方をやればいいんじゃない?
130100:02/11/23 02:59 ID:GdFVNlrE
>>127
何故俺が名指しされたのか謎だけど、ドキュメントプロジェクトを作るのなら
俺も参加したい。 ただ、wikiは全然わからない。
「デブスレのあれだよね。バザールっぽい感じでウェブページ作るんだよね。」
くらいの認識。 >>127はwiki詳しい? 詳しいんならやろうよ。
131login:Penguin:02/11/24 00:58 ID:d1JMCroz
SoftwareDesignの12月号に「GNU Emacsの話【その3】Emacsの日本語入力」
という記事が載っていた。
その中で色々なEmacs上の日本語入力のメソッドが紹介されている。cannaから
WnnからSKKからT-CodeからYCにtamago4とsj3といろいろ書かれているが、
Anthyについてはまったく触れられていないという、天国的なそよ風。

ヘボ、無知、ローテク、老人とライターを罵るのは簡単だが、しかしもう少し
知名度があっても良いのではないかと激しく思った。

雑誌記事を書いてみることを検討してみてはいかがか。開発組の面々よ。
132名無しさん@Emacs:02/11/24 01:47 ID:iRLAKT+l
>>131
tamago からつかえるけどね…
133login:Penguin:02/11/24 16:18 ID:giz3VdHr
>>132
だから、tamago4の話でも、canna、Wnn、sj3についてしか
触れられてないんだよ、このひきこもり野郎!!
134名無しさん@Emacs:02/11/24 17:33 ID:iRLAKT+l
>>133
> 触れられてないんだよ、このひきこもり野郎!!

ということにしたいのですね? :)
135login:Penguin:02/11/24 23:26 ID:gCbZH4b0
Anthy作者のtabataです
>>123,124,125,126
色々な入力システムと各種のターミナルやツールキットの
中間層となれるライブラリのuimを作っています。
現時点ではgtk+-2とQtopia(zaurus-ja)で対応していますが、
screenで対応するコードもアリだと思います。

>>127,130
ありがたいっす。Wikiなら色々使えて便利そうですね。
ちなみに昔からの妄想の一つとして、適当なBTSかWikiに
全部の単語を放りこんでユーザとbotが辞書中の単語の
頻度などを調整していくシステムってのを考えてます。

>>128,129
ところで、誰かrpm作成やってくれませんか?
数ヵ月に一回srpmとrpmを作ってsourceforge.jpに上げてくれる
方がいると助かります。
136login:Penguin:02/11/24 23:30 ID:gCbZH4b0
>>131
すんません、記事を書く話はあるのですが締め切りを
設定されていないのをいいことにずるずる延ばしています。
ごめんなさい > 皆様、編集者様

言い訳ですが、原稿書くの難しいです。
「現状がOOOだからうちのプロジェクトは努力している」
という説明を放送禁止用語無しで書くのは至難の技です。
現状を説明する言葉に困るほかにも、うちのプロジェクト自体
変化していて説明が難しいです。

;そのEmacsの記事も悲しかったのですが、gtk1.xからXIMを使う
;方法の解説した記事も悲しかったです。

>>132
tamagoはCVS版でしか対応してなくて、次のリリースが
行われることがあるかどうかは疑問です。
新部さん専用入力システムと考えた方が良いかもしれません。
137login:Penguin:02/11/25 00:08 ID:n+D6Uy6O
tamagoといえば、誰かが仮名入力がないので作ろうと思っていますと
言ったのに対し、tamago用の仮名入力はもう作ってありますが公開し
ていませんと言って、意欲のある人の開発意欲をたたき潰してから1年
が過ぎ去ったわけだが、まだ公開していないのか? 「たくさんまたせて
ごめんなさい」開発組の某氏は。
138login:Penguin:02/11/25 00:20 ID:srhXQ4tP
>>137
歴史は繰り返す
139login:Penguin:02/11/25 02:10 ID:cOTeOVoc
tabataです
>>138
プロジェクトとしてはegg対応はおまけみたいなものなので、anthy対応の
eggがリリースされるかどうかは問題ではありません。anthy.elの改善に
集中していくつもりです。

それから先日のlinux conferenceの資料が公開されてるのでリンクしときます。
http://lc.linux.or.jp/lc2002/detail.html#c22
急いで作ったせいでかなり変ですが、方向性の説明にはなってると思います。
140138:02/11/25 11:51 ID:srhXQ4tP
>>138
漏れはegg使ってないんで(どーもつかいにくい)
anthy.elがよくなってくれればいいです。

#とかいってるとeggの偉い人に怒られそうだな。
141login:Penguin:02/11/25 12:26 ID:6F31EFzI
>>139

Anthyのプレゼンテーション資料ではIIIMFはすごくけなされてるけど、
http://lc.linux.or.jp/lc2002/detail.html#c22の一個下にはIIIMF-SKK
を開発してる人の資料が公開されてる。なんかシュールだなぁ。
142login:Penguin:02/11/25 12:45 ID:3DlYP+4L
>>141
ふふふ、これがフリーなコード世界の真の姿。

衝突し合うイデオロギー! ポリシー! あいつの書いたコードなんか使うか!!
とブランチするバージョン! 憎悪と敵愾心!! これぞ進歩の力の源!! (やだなあ)
143login:Penguin:02/11/25 12:53 ID:3DlYP+4L
>>142
あいや、べつにAnthyがそういうのだとは言ってませんので。
一般論ね一般論。
144login:Penguin:02/11/25 13:21 ID:0gjzDrYv
>>142
そうかぁ、オープンソースっていうのは憎しみの力を源に
発展するものなんですね!素晴らしい。
憎しみ恨む心こそこの世で最も強い力じゃぁ〜!( ̄ー ̄)ニヤリ
145login:Penguin:02/11/25 15:11 ID:d2GhsUOc
この世で一番強いのは馬鹿力だと最近やっと気付きました。
146login:Penguin:02/11/25 22:53 ID:CFwvyPUN
>>141
当日の発表もシュールですた
147login:Penguin:02/11/25 23:13 ID:8N42ZVDK
このスレにもキチガイ(大きな声で名前を呼んで〜♪えんどうタン)が
まぎれこんできたな。
148login:Penguin:02/11/25 23:18 ID:srhXQ4tP
>>146
そうだったのか…
gUSA聞きにいったんで聞けんかった。
149123:02/11/27 22:20 ID:DCJVBuF/
コンソールでの使用も(出来れば)考慮にいれて下さい。
お願い致します。

Xは嫌い!
150login:Penguin:02/11/28 00:11 ID:OaNAxphl
>>149
別にAnthyに責任があるわけではない。
今のところ、アプリケーションが入力システムの種類に依存せずに
日本語入力をやるための仕組みが、XIMくらいしか無いというだけ。
151login:Penguin:02/11/28 08:44 ID:oLyVvm/X
>>150
149じゃないから分かんないけど、uimの方の話をしてるんじゃないかなあ。
といっても、どうせ普通のコンソールでは、表示の方が無理なんだが・・・。
152login:Penguin:02/11/28 23:44 ID:8wi/tK/D
>>151

いや、表示なら kon/jfbterm/jconsole ナド
いろいろある。

(全部Linuxの霊でスマソ)
153login:Penguin:02/12/07 19:30 ID:XeP5/DGe
154login:Penguin:02/12/07 20:19 ID:yjJ1LM9Y
>>153
君はcannaの情報が更新されてるのにAnthyが載ってないじゃないか!
と言いたいわけなのかな?
155login:Penguin:02/12/07 21:58 ID:+LC3dckZ
>>154
mozillaも、(今猛烈にハックされている)w3mも、POBoxも載ってない
だめなリストでつ。

たぶん前世代の爺さんがメンテしてるんだろうな。
156login:Penguin:02/12/07 23:21 ID:WS/he3N5
anthyを使っていて気になった点です。
---------------------
サ変動詞+できるの活用

しゅうちゅうできない 集中できない
しゅうちゅうできる 集中|できる
しゅうちゅうできます 集中で|着ます
しゅうちゅうできれば 集中で|切れば
しゅうちゅうできそう 集中で|競う

それと、何故かこれが一文節でした。
しゅうちゅうしないでください

形容詞+そうだ+α

むずかしそうだ 難しそうだ
むずかしそうだぜ 難しそうだぜ
むずかしそうだね 難しそう|種
むずかしそうだよ 難しそうだよ
むずかしそうだな 難しそう|棚

もんだいない 問題ない
もんだいなし 揉んだ|いなし
もんだいあり 揉んだ|い|あり
もんだいあります 問題|あります
もんだいある 揉んだ|い|ある
157login:Penguin:02/12/09 08:26 ID:6gTx80uL
uimのdebパケジ誰かつくってませんか?
158login:Penguin:02/12/09 21:53 ID:ii7l0r7v
159login:Penguin:02/12/09 23:42 ID:6gTx80uL
>>157
thanks
160login:Penguin:02/12/10 01:13 ID:oNBVwB5W
uimのdeb欲しいぞー!!!!

叫んでみますた。
161login:Penguin:02/12/10 07:32 ID:NiUjgEms
自分で作れー!!!!

叫んでみますた。
162 ◆EpMRlq5gTg :02/12/14 14:21 ID:Te4NQRNp
>>160
anthy.sourceforge.jpに置きますた。とりあえずsid/testingだけ。

あとapt-lineが変わりますた。一応古いのでもアクセスできるけど、12/20ごろに
消す予定。debそのものはpool/以下にあります。

Sid, testing
deb http://anthy.sourceforge.jp/debian sid main
deb-src http://anthy.sourceforge.jp/debian sid main

Woody
deb http://anthy.sourceforge.jp/debian woody main
deb-src http://anthy.sourceforge.jp/debian woody main
163160:02/12/14 17:25 ID:A46ZkxBD
>>162
ありがd。ありがたく使わせてもらうっス。
164login:Penguin:02/12/14 23:51 ID:gAWNDRla
AnthyとUIM作者のtabataです
>>142,143,144,145
難しいところですね。ただ、この分野は技術の正しさよりも前に
考えたり、意見を持ったりする人さえ少ないので、技術的には
アレであっても関わってくれるのは嬉しいです。

>>146,147
私もgUSA聞きたかったです。発表が10日ほど前に決まったのと、
直前の発表がよりにもよってアレだったのとでダークサイドの
tabataでした。

>>149,150,151,152
私もXIMが嫌で、UIMなんてものを作りはじめました。
簡単なライブラリなので、すぐに組み込めると思いますが、
できれば、国際化された表示システムを持ったコンソールに
組み込んでいきたいと思います。
165login:Penguin:02/12/14 23:52 ID:gAWNDRla
>>153,154,155
....溜息

>>156
助かります。anthy-3608で直しました。
anthy/mkanthydic/*depword* に付属語グラフがあるのですが、
これに追加しました。付属語グラフを充実して、整理して、
他の情報も付加するのが、Anthy開発の当面の中心になると
思ってるので、軽く見てください。
>>162
ごくろうさまです。
>>157,158,159,160,161,163
動いても、動かなくても感想やコメントをいただけると
ありがたいです。
166login:Penguin:02/12/17 23:41 ID:MJe7wbX2
uimって具体的に何をするものなのですか?
kinput2相当?
167login:Penguin:02/12/19 11:51 ID:bfR2h629
$ apt-cache search anthy
anthy-el - A Japanese input method (elisp fronted)
anthy - A Japanese input method (backend, dictionary and utility)
libanthy-dev - Anthy static library, headers and documets for developers.
libanthy0 - Anthy runtime library.
jmode-anthy - X Input Method Server for Japanese conversion system of Anthy
jmode-common - Common files for jmode
jmode-gnome-anthy - Gnome applet for jmode of Anthy
jmode-gnome-common - Common files for jmode-gnome-*

使ってみたいとは思うんですけど、 anthy libanthy0 の他に何のパッケージが必要なのでしょうか?
168login:Penguin:02/12/19 12:27 ID:C0iZEXJm
>>167
emacs で使いたい → anthy-el
X11 で使いたい → jmode
X11 でかつモード画面を GNOME の パネルアプレットとして表示させたい → jmode-gnome
169login:Penguin:02/12/21 11:22 ID:l1OrwsnL
anthy&jmodeインストールしたよ.
jmodeアプレットをgnomeでつかってみたけど,いいですね.
感動した.
170login:Penguin:02/12/24 00:21 ID:0RkRzWT2
jmodeあげてるとnetscapeがあがらんようになった。
だれかたすけて。
171login:Penguin:02/12/25 22:34 ID:QrGD5zCT
UIMについて教えてください。

1. 使うことのメリット(簡単に)
- XIMに比べて(ユーザに)どんなメリットがある?
2. 使い方
- ./configure ; make ; make installだけでいいの?
- anthyとかjmodeの設定を変更する必要はある?

よろしくお願いします。
172部外者:02/12/25 22:46 ID:ecC4Z8bA
>>171
canuumみたいに
Linuxコンソール上で日本語変換ができるものじゃないかな?
173部外者@適当:02/12/25 22:57 ID:ecC4Z8bA
...うそでした。iiimのSDKみたく
その上で動作する変換ソフトを開発できるライブラリらしい。
174login:Penguin:02/12/26 01:03 ID:BLQVuB8X
1.使うことのメリット

Schemeで簡単に拡張できる。

2.使い方
./configure ; make ; make installでオーケー、かな?
./configureする際に、--sysconfdir=/etcってつけといた
方が良いかも。

anthyやjmodeの設定を変更する必要はない。

まぁ、要は変換エンジンがUIMプロトコルに対応すれば、UIMが
対応する様々なプロトコルで入力できるようになる、というよう
なメリットがあるんじゃないでしょうか。今のところGTK+2の
immoduleぐらいしか、実用になるレベルで対応はしてないっぽいけど。
175login:Penguin:02/12/26 01:53 ID:ANvDq4T6
アプリケーションがuimに対応して、uimが各変換エンジンに
対応すれば(*.scm書けば)、という条件ではなくて?
176174:02/12/26 02:00 ID:BLQVuB8X
>>175
アプリケーションがuimに対応しなくても、uimがアプリケーションに対応すれば
良いのではないかな?(例えばqtでしばらくすればできるハズのimmodule相当な
機能とか)
uimが各変換エンジンに対応すればというのは間違いでした。スマソ。
177age:03/01/04 16:32 ID:cKz94NJ3
から揚げ
178login:Penguin:03/01/04 16:35 ID:TsOb2Seh
うまうま
179login:Penguin:03/01/07 14:02 ID:FJzM09tT
ヘタレな質問ですみません。
emacs上でsearchさせる時、anthyで日本語を入れたい時って、
どうすれば良いのですか?
anthy自体はトグルしてあるのですが、変換されません。
180login:Penguin:03/01/08 09:14 ID:mGUA0IZj
ちょっと見た限りでは、isearchには対応してないようでつが。
181IP記録実験:03/01/08 21:38 ID:KwFqEkll
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
182login:Penguin:03/01/08 23:46 ID:AJ+48PpN
Anthyの人達は、IIIMFはダメダメだ、とよく言っていますが、
具体的にどういう点に問題があるのか、はっきり分からないので、
後学のために教えてください。
私が思い付いたところでは、

o IMATTRIBUTEの仕組みに柔軟性が無く、多くのLEで使える半標準の
属性(PreeditStateのような)をネゴシエーションして使うのが困難
o Object Downloadって何?
o カスタマイズの枠組がない
o ServerがClientに能動的にメッセージを送るため、Clientの
構造が制限を受ける(特に古いttyベースのアプリケーションを
クライアントにするのが大変)
o GUI,CUIの微妙な事情を反映させにくい(IMATTRIBUTEで詳しい
設定ができれば解決?)
o IM_AUX_系の仕様が意味不明(私の英語力が無いだけ?)

くらいで、致命的な問題というのは思い付きません。
183age2ch.pl 0.03.28:03/01/09 00:13 ID:a+3fQ+2/
2
184login:Penguin:03/01/09 00:17 ID:i1DFujLV
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
185login:Penguin:03/01/09 00:27 ID:CPz3YJ5L
>>1
お前の彼女な

キャバクラで働いてたぞ
186login:Penguin:03/01/09 00:47 ID:+22GuGDx
>>197
>>99 が気になるところだね。

さっき書き込もうとしたら久々に500errorに遭遇した。一応報告。
187login:Penguin:03/01/09 00:54 ID:/apFqchb
>>245
敗訴した者上告できず
188login:Penguin:03/01/09 01:12 ID:/apFqchb
僕の「1秒だけIP記録して、んで消去しる方法とったらいいじゃん。」
という方法は採用されないのでしょうか?
おい、誰か教えて
189login:Penguin:03/01/09 01:24 ID:/apFqchb
>>453
アク禁になるよ
190IP記録実験:03/01/09 01:37 ID:2Y8NA8K9
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
191login:Penguin:03/01/09 02:01 ID:iJhd6uz1
俺のプロバ当ててみろ!!!!!!!!
192login:Penguin:03/01/09 02:58 ID:qWNZUG2y
guest/guest
193login:Penguin:03/01/09 03:46 ID:A47yaYa8
>>152
6億もふっかけられればねぇ。

規制Uzeeeee!!
194login:Penguin:03/01/10 13:46 ID:ttNZ4EWq
Anthy作者のtabataです

uimについては、rpmも作りましたので是非試してください(要gtk2)

>>170
おきまりの質問で申し訳ないですが、netscapeのバージョンと
jmodeのバージョン、それから環境変数XMODIFIERSの内容を教えてください。

>>179,180
まだisearchには対応してません、すまぬ。
195login:Penguin:03/01/10 13:47 ID:ttNZ4EWq
>>182
ご指摘されている内容を含めて色々と問題はあるのですが、
サーバクライアント方式であることが一番の問題だと考えています。

サーバクライアント方式では認証をマトモに作るのが非常に難しいです。
認証が必要になるのは入力を行う際(IIIMPによる通信)だけでなく、
設定への読み書きや辞書の操作に対しても認証機構が必要になります。

IIIMFが使い物になるように見えるのはデフォルトで認証をoffに
しているためです。まともにプライバシー保護を行おうとすると
入力を行うユーザ、アプリケーションにinput methodを実装する人、
input methodを作成する人のすべてに余計な手間とリスクを負わせる
ことになって非現実的です。

プライバシーの保護に関しては、プロジェクトの外の意見を
もっと聞きたいので、何かあれば書いてくださるとうれしいです。
196login:Penguin:03/01/11 15:43 ID:E98UwDEi
Redohat8.0のOpenOfficeでもsegfaultで落ちました。
anthy-3500+jmode-0.5.14です。
197login:Penguin:03/01/13 13:12 ID:hO633VHa
くだ質すいません。emacs をはじめたついでに anthy も使わせてもらおうとはじめました。
emacs + anthy.el で、全角の空白を入力するスマートな方法があれば教えてください。
anthy.el は 3500b-1woody0 を使っています。
egg-canna の場合 Q を打った後にスペースを入力すればいいというのはわかったのですが、
anthy の場合、どのようにすればいいでしょうか。
198山崎渉:03/01/15 11:34 ID:m6zO97qQ
(^^)
199197:03/01/15 18:53 ID:kuyKv9Tv
情報クレクレばかりではなんなんで、
>>127 じゃないですが、Linux 初心者にもかかわらずがんばって Wiki 作ってみました。

http://anthy.dyndns.info/

まだ、anthy.el しか使ってないので、jmode とかの情報は書きこんでいません。
というわけで、全角の空白を入力するスマートな方法があれば教えてください。
お願いします。
200login:Penguin:03/01/16 00:41 ID:fpuDj51P
Anthy作者の田畑です
>>197,199
全角スペースについて指摘ありがとうございます。
今までのAnthy(+anthy.el)では入力できませんでしたので、
直したanthy-3715をリリースしました。
(次の安定版はもうしばらくお待ちください)

Wikiページありがとうございます。なかなかいいですね
現行のanthy.sourceforge.jpをそちらのページにしたいぐらいです。
201197:03/01/16 02:19 ID:SiD7nFlF
>>200
作者さん、おそれいります。使わせてもらってます。
全角スペースのこと、しつこかったみたいで失礼しました。
ソースからのコンパイルはしたことないので、とりあえずしばらく待ちたいと思います。

GNOME でも使いはじめたので、少しばかり追加書きこみをしてみました。
でも、正直いってわからないことばかりなので、みなさん気が向いたら書きこんでください。

あと、気づいたのですが、
http://anthy.sourceforge.jp/ に書かれている apt line が古いままになっているようです。
202197:03/01/17 21:52 ID:qjb9awRv
ちょっと厨房な要望などいいでしょうか。

jmode で変換中、↑で前候補に戻るなら、↓で次候補に行ってくれるとうれしいです。
もうひとつ、Backspace でも変換を中止してくれると(個人的に)うれしいです。

あと、GNOME の jmode アプレットで左端の "あ" とか出るボタンについて、
これをマウスでクリックすることによっても半角英数モードなどにできそうなのですが、
うまくいきません。うちの環境固有の問題でしょうか?
GNOME は 1.4.0.6-5、jmode は 0.5.12-1woody0 です。
203197:03/01/17 22:02 ID:qjb9awRv
Anthy Wiki ですが、今わかることはだいたい書きこんでみました。
(anthy-dic-tool はまだ使ってません)
変換開始後に強制的にひらがなやカタカナにする方法などを知ってる人は
教えてもらえるとうれしいです。
強制的にアルファベットにする方法もあるならお願いしたいです。
204197:03/01/17 22:22 ID:qjb9awRv
>強制的にアルファベットにする方法もあるならお願いしたいです。
>>78 の "/" を見落としていました。これがあればいらないですね。
連続書きこみスマソ。
205login:Penguin:03/01/17 22:56 ID:wyXs27gT
>>204
俺は変換開始後に強制的にひらがなやカタカナにする方法も欲しいなー。ATOKや
MS-IMEみたいに、F10で強制的にアルファベットとか、F7で強制的にカタカナとか。

やりかたは多くてもいいと思いませんか?
206login:Penguin:03/01/18 01:09 ID:xxxBtQ9W
>>205
私も欲しいです。
skk的な概念?からは外れますが、入力後の変換に慣れていると、
この手の機能は欲しくなるんですよね。
207login:Penguin:03/01/18 18:32 ID:vum5lyD2
qでトグルして、平仮名からカタカナモードにすると、
入力後に確定をする必要があります。
これって無駄な動作だと思うのですが、僕の設定が悪いだけ?
確定不要に出来ますか?
208login:Penguin:03/01/18 23:45 ID:+VVdruKj
Wikiに作者タン来てるよ。
209login:Penguin:03/01/20 22:33 ID:cPPBHbsr
anthy_3715-1.diff.gzの中見たら

--- anthy-3715.orig/mkanthydic/Makefile.in
+++ anthy-3715/mkanthydic/Makefile.in
@@ -91,7 +91,7 @@

# Files
noinst_SCRIPTS = mkanthydic
-EXTRA_DICS = base.t extra.t
+EXTRA_DICS = base.t extra.t 2ch.t
CANNADIC_DIST = gcanna.t gcannaf.t
INCLUDES = -I$(top_srcdir)/include
# HOKUTODIC_DIST = hokuto.t
--- anthy-3715.orig/mkanthydic/2ch.t
+++ anthy-3715/mkanthydic/2ch.t
@@ -0,0 +1,2546 @@
+# 2ch用語のCanna形式辞書


激しくワロタ。ちゃんと2ch語ちゃんと変換できるし。
210login:Penguin:03/01/21 21:31 ID:O5Eb1lpW
anthy-3720、uim-1320リリースsage
211login:Penguin:03/01/21 22:32 ID:Wmcu5DU/
作者です、手持ちの辞書(2ch.t hokuto.t linadic.t)を入れた
anthy-3720deluxeをリリースしました。御笑納ください。

>>176
>>qtでしばらくすればできるハズのimmodule相当な機能
これ手伝ってくれる人いませんか?qtのソース読んでるのですが
結構キツそうです。

ここに書かれているいくつかの要望とバグレポートはきちんと把握している
つもりなので、気長にお待ちください。
212login:Penguin:03/01/22 00:11 ID:vFXjnQ3h
気長にお待ちください、だけじゃなくて、自分でやってください
ってのもあるんだよね。(イエネーヨ)

というか、オープンソースなんだから、どんどんいじっちゃおうぜ > 非作者
213login:Penguin:03/01/23 00:23 ID:2g9DqiTS
jmode-0.5.15 リリース。>>202 の前半に対応ということです。<Anthy Wiki より

ところで、個人辞書の作りかたを書いてみたのですが、
http://anthy.dyndns.info/index.php?%5B%5BDictionary%5D%5D
anthy-dic-tool の --personality オプションの使いかたがわかりません。
これはどういうときに使うものなんでしょうか?

もうひとつ、個人辞書を作るとき単語の頻度を指定しますが、
ここで指定できる数字の範囲はどこからどこまででしょうか?
また、数字が小さいほど頻度は高いということであってるでしょうか?

わかる人お願いします。あるいは Wiki をてきとうに書き換えちゃってください。
ソース読めない厨の質問でスマソ。
214login:Penguin:03/01/24 20:01 ID:nGIEhImg
ん、質問したら age なきゃか。
215login:Penguin:03/01/24 23:16 ID:HTn/s+Aa
今のanthyでは、personalityにはほとんど意味ないです。

これを使うと辞書に名前が付けることができて、
--personality=2chとか --personality=work とか指定する
ことによって違う辞書(+学習履歴)を使うことができるんですが、
anthy.el(+anthy-agent)やjmodeが(デフォルトpersonalityしか)
対応していないという中途半端な状況です。

次のanthyとjmodeのリリースでpersonalityを指定できるように
しようとは思いますが、この機能自体いるのかいらないのか
わからないので、意見があればお願いします。
216login:Penguin:03/01/25 21:39 ID:LDy0zV6+
>>215
--personality オプションのこと、ありがとうございます。

機能の要/不要については、個人的には不要であるかもしれません。
分野別辞書といった用途で便利なのかもしれませんが、
単純に、これまでその種の機能を使ったことがないのです。
もっとも、これはたんに使いこなしていないということであるので、
あまり参考にならないかもしれません。
217login:Penguin:03/01/26 00:42 ID:rtYexZAJ
>>212
禿同。確かにまともにハックできる人、参加してほしい。
とりあえずI-searchできるようして。

おいらは遠くから見守っています。
だいいちuimがなにができるかも全くわかってないしなぁ。
218login:Penguin:03/01/28 18:55 ID:RupBcvaA
> uim-1327.tar.gz … gtkの無い環境でビルドできるようにしたつもり(未確認)
> jmode-0.5.16.tar.gz … over-the-spotのパフォーマンス改善のパッチを頂いたのでリリース

とのことです。
http://sourceforge.jp/projects/anthy/files/
http://anthy.dyndns.info/
219login:Penguin:03/01/29 00:43 ID:9JP/HyW7
>anthy-3728.tar.gz … ageるほどの変更はしていません。
>辞書生成の整理(ついでに辞書サイズが3%ほど縮小)。
>付属語グラフをたどるところの微調整。
220login:Penguin:03/01/30 15:08 ID:8xuUAvR9
(define-key isearch-mode-map "\C-o" 'isearch-edit-string)
を書いたら、isearch 内で anthy を使って日本語を入力が出来ました。
ただし、isearch 内に移ってから \C-o を打つ必要があるので、
ひと動作多いのですが…(一発でバッファを移動する方法は知りません)
やはり、elisp覚えないと駄目だな…

まぁ、ともかく、anthyから日本語の isearch 出来る様にはなったので、
とりあえずは自己満足。
221login:Penguin:03/01/31 13:43 ID:o+uxEoJ2
anthyのモードにした時、emacs上で、[anthy] と表示され、
モードラインに あ/ア/A/A と表示されます。
しかし、モードラインが隠れて見えない事が多いです。
[anthy] と言う部分を、[あnthy][アnthy][Anthy][Anthy]などと、
表示される事は出来ないでしょうか?
222login:Penguin:03/01/31 22:35 ID:Twqg6bY5
>>221
それより、大人しく左下に移せよ。
223login:Penguin:03/01/31 23:40 ID:hVEAWMXV
>anthy-3731.tar.gz … Anthyスレ221番に対応、と思ったら222を目撃。
>左右にあると確かにウザいです。次のリリースでなんとかします。
>(でも、そんなことでageないで)

(^^
224login:Penguin:03/02/01 17:47 ID:yHu/2qNo
>anthy-3800.tar.gz … (emacsで使う時の)mode lineの状態表示の変更
225login:Penguin:03/02/02 17:46 ID:hrxSOtBw
>anthy-3801.tar.gz … anthy-3728からの辞書生成のバグを修正
226login:Penguin:03/02/02 23:56 ID:mYnG+ZGq
>>225
anthy-3801はリリース作業をミスってましたので、多分使えません。
いまからanthy-3802をリリースします。

んで、リリースごとにこのスレに転記するのはあんまり意味
なくて、バグが出たり興味深い変更があった時だけでいいかと
思うんですが、どうでしょうか?
227login:Penguin:03/02/03 01:11 ID:7JS7enlU
debパケジ早く出ないかな(´・ω・`)
228login:Penguin:03/02/03 07:19 ID:MmHuZuKc
deluxe まだぁ〜?
229login:Penguin:03/02/03 13:22 ID:gp95JUTq
>>226 ん、後半のこと了解です。
230login:Penguin:03/02/03 15:52 ID:oqBbThob
jmode-0.5.16 で jmode を起動しようとすると
「failed to set Japanese locale.」
といわれる。もしかして洩れって全然わかってない?
echo $LANG は ja_JP.eucJP です。


231login:Penguin:03/02/03 21:41 ID:OIOq/QXM
anthy-3802の辞書生成にしつこくバグが残っていたので、anthy-3803を
リリースしました。

>>228
deluxeは全然反響が無いので(ギャグとして)はずしてしまったと
思ってましたが、使いたいですか?

>>229
日本語のlocaleがインストールされてないとかでしょうか?
ありがちな質問で申し訳ないですが、ディストリビューションは
なんでしょうか?
232230:03/02/03 22:09 ID:oqBbThob
>>231
anthy-3803 を早速インストールさせていただきました。ありがとうございます。

VineSeed です。開発版使っている奴がこんな質問をする厨房ですみません。

% locale [~]
LANG=ja_JP.eucJP
LC_CTYPE="ja_JP.eucJP"
LC_NUMERIC="ja_JP.eucJP"
LC_TIME=C
LC_COLLATE="ja_JP.eucJP"
LC_MONETARY="ja_JP.eucJP"
LC_MESSAGES="ja_JP.eucJP"
LC_PAPER="ja_JP.eucJP"
LC_NAME="ja_JP.eucJP"
LC_ADDRESS="ja_JP.eucJP"
LC_TELEPHONE="ja_JP.eucJP"
LC_MEASUREMENT="ja_JP.eucJP"
LC_IDENTIFICATION="ja_JP.eucJP"
LC_ALL=

となります。
233230:03/02/03 22:16 ID:oqBbThob
なるほど。そういうことか。
LC_ALL="ja_JP.eucJP" jmode
で起動しました。

では、jmode の方も常用してみようと思います。
234login:Penguin:03/02/04 00:08 ID:Q0XWe16E
メンテナの日記更新されてるな。

しかし、itteyoshiって何なんだよ(゚Д゚ )ゴルァ!!
235名無しさん@Emacs:03/02/04 00:41 ID:mZ5sft1b
>>226
枯れ木も山の賑わいって事で、いいんじゃないでしょうか。 >リリースごとにこのスレに転記
クソ重いsf.jpを見に行かなくていいんで私はありがたいです。
236login:Penguin:03/02/04 08:05 ID:e9U15fPG
身も蓋もない教えてクソ。

今使ってるのが anthy3608 + jmode0.5.14。

.bashrc に export LANG=ja_JP.eucJP

.xinitrc に
XMODIFIERS="@im=jode"
export XMODIFIERS
exec jmode --noissue --popup &

.Xdefault に *imputMethod: jmode

.jmode で
bind hira_mode C-o
bind hira_mode S-space
, etc.

以上で kterm -xim で動きますた。

xchat とか mozilla はどーすんの?ダメ?

一応両方の README と INSTALL は見たつもりだけど...
237login:Penguin:03/02/04 15:51 ID:6CKg0L2d
>>231
2ch語も入ってるとそれなりに便利な事もあるので、Deluxeがあるなら
嬉しいです。

>>236
そのままxchatとかMozillaとか起動すれば使えると思うんだけど。動かない?
238236:03/02/04 16:45 ID:b5N5Gfp2
>>237
すんません。jmode の灰色のウィンドウ(?)をつついたり、
hira_mode のキーををいくつか定義したりしましたが動かないっす。

もちっと色々確認してみます。
239login:Penguin:03/02/04 22:08 ID:rlGC8qSH
つうか、辞書の追加メソッド or 追加法ドキュメントじゃねえの?
必要なのは。
240login:Penguin:03/02/05 00:07 ID:QJ3+xCsQ
>>236
XMODIFIERS="@im=jode"
になってるけど、
XMODIFIERS=@im=jmodeの間違い?
241236:03/02/05 00:56 ID:RMOhHquv
>>240

ビンゴ!
すんなり動きましたです。
ありゃとざいますm(_._)m。

以下言い訳。
kinput2 の設定が(デフォルトで)こうなってたんだもん。
XMODIFIERS="@im=kinput2"
export XMODIFIERS
242login:Penguin:03/02/05 01:57 ID:znIUomC0
jmode-0.5.17をリリースしました。
XIMプロトコルに違反していたところを直して、
RedHat8.0でOpenOfficeが落ちなくなりました。
flashの問題も直っているといいんですが、、、
243login:Penguin:03/02/05 02:29 ID:7/4r4j9H
>>241
double quoteじゃなくて、s/jode/jmode/という意味だろ。
double quoteはあっても全く問題ないはずだが。
244236:03/02/05 10:04 ID:Fl27ToEo
>>243
げ、ひどすぎました。
今から氏んできます。
245login:Penguin:03/02/05 12:00 ID:B5gOwjsB
jmodeをmozillaで使っていると画面がチカチカしまつ。
246197:03/02/05 18:06 ID:KWYY5idy
>>239
辞書の追加法ドキュメントなら、簡単なものですが、しばらく前に書いてみました。
不備、改善点、その他あれば、ぜひ直してください。

http://anthy.dyndns.info/index.php?%5B%5BDictionary%5D%5D

#品詞ごとに例を書いたほうがいいですね…。
247login:Penguin:03/02/05 20:09 ID:BAr0qjZS
>>246
じゃなくて、複数の辞書を使う方法だろ……できないのか?
248login:Penguin:03/02/05 22:38 ID:it/5DjFI
>>245
over-the-spot だとそうなりますね。
on-the-spotだとそうならない。
249login:Penguin:03/02/05 22:48 ID:nd+CLlx7
anthy-3803のdebがないので新しいjmodeがinstallできない訳だが。
250245:03/02/06 19:00 ID:trYaEAxd
>>248
ありがとうございます。解決しました!
251login:Penguin:03/02/07 21:16 ID:9iPnsVvx
QT/KDE版ってあるんですか?
252login:Penguin:03/02/09 22:07 ID:L7fT/ycW
.xsession-errorsに
Sorry XIM_GET_IC_VALUES is not completely implemented
ていうのがどんどんたまっていくんですけど
完璧には実行されてないってどういうこと?

debian woody でX用のjmode version0.5.12使ってます。
253login:Penguin:03/02/10 19:22 ID:EyUaM7Xn
>>242
> flashの問題も直っているといいんですが、、、
直ってるような感じがします。他の人、どうですか?
254login:Penguin:03/02/13 06:19 ID:xDbUNYel
anthy-3812 released 辞書の生成の際にデータを全部メモリに読むようにした
255login:Penguin:03/02/13 20:42 ID:+FvEvpXl
Anthy(・∀・)イイ!
256login:Penguin:03/02/14 00:59 ID:ndOA9wco
FreeBSDでuimのmake通った人いますか?
257login:Penguin:03/02/14 16:20 ID:7exrI1Xn
ニヤニヤ(・∀・)
258116:03/02/14 16:27 ID:QHGz/E7z
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/







259login:Penguin:03/02/14 19:20 ID:DoXp0V35
>>258
116って、おむこさん志望かよ!

じゃなくて、「聞かせる」は変換できるのですが「聞かせた」が変換できない。
Anthyの問題といっていいのかわからんけど、一応報告。
#anthy-3812です。
260login:Penguin:03/02/14 23:44 ID:uOoMW8rv
>>259
この手の指摘は助かります。
anthy-3814で付属語グラフに追加して直しました。
>>256
uim-1414で修正したつもりです。
>>253
ありがとうございます。これでようやくjmode-0.6を出せます。
261256:03/02/15 00:57 ID:qhBOLC8b
>>260
4.7-STABLEな環境で、uim-1327をconfigureしたところ
libiconv(converters/libiconv)が入っているのですが、
configureの時点で、"checking -liconv...no"となります。
その後、makeで..
-------------
gcc -shared uim.lo uim-func.lo uim-key.lo uim-util.lo skk-dic.lo anthy.lo slib.
lo sliba.lo -ldl -lc -Wl,-soname -Wl,libuim.so.0 -o .libs/libuim.so.0
/usr/libexec/elf/ld: cannot find -ldl
*** Error code 1
--------------
となります。
FreeBSDは-ldlオプションは不要だった(Linux用?)ので-ldlを外して
再make(次につづく)。
262256:03/02/15 01:05 ID:qhBOLC8b
(261からの続き)
再makeすると、先ほどの処理はパスしたのですが、
----------------
(snip)
uim-func.c: In function `uim_code_conv':
uim-func.c:107: warning: passing arg 2 of `iconv' from incompatible pointer type(snip)
/usr/libexec/elf/ld -V -dynamic-linker /usr/libexec/ld-elf.so.1 -o .libs/uim-ag
ent /usr/lib/crt1.o /usr/lib/crti.o /usr/lib/crtbegin.o -L/usr/lib agent.o ./.li
bs/libuim.so -lm --rpath /usr/local/lib -lgcc -lc -lgcc /usr/lib/crtend.o /usr/l
ib/crtn.o
./.libs/libuim.so: undefined reference to `iconv_open'
./.libs/libuim.so: undefined reference to `iconv_close'
./.libs/libuim.so: undefined reference to `iconv'
*** Error code 1
----------------
iconv.hは
/usr/local/includeと/usr/sys/include(*BSD由来のiconv?)にあるようで
ldconfig -r|grep iconvの結果は
185:-liconv.3 => /usr/local/lib/libiconv.so.3
となっています。
うーん。
263 :03/02/15 04:06 ID:zZ9qFR+8
iconvの問題は、他にiconvに依存しているportsを参考に汁!
GTK+とかsylpheedとか。
libiconvじゃないはずだ

あとここはLinux板なんだが…
なんでFreeBSDの話になってるんだっけ。
264256:03/02/15 12:24 ID:qhBOLC8b
>>263
gtk+もsylpheedも依存しているiconvライブラリは
libiconvでした。ちなみにどちらもインストール済です。

Linux板であるのはもちろんわかっていますが、
anthyスレということで書かせていただきました。
でも、これ以上プラットフォーム依存な話題もアレですので、
この話はこれまでにさせてもらいます。
265login:Penguin:03/02/15 13:05 ID:fwoBkFLl
どっちかっつーとこのスレがこの板にあることが疑問。
Canna のスレとかも。KDE とか gonme とか、Emacs まであるのか。
266login:Penguin:03/02/15 15:44 ID:btOaAtnr
>>264
uim-1414ではどうなるでしょうか?
板違いかどうかは別として、FreeBSDで動かせないというのは
バグだと認識しています。

#FreeBSD、SuSEとかの古いAnthyもなんとかしてもらわないといけないですね。

>>252
どんなアプリをお使いですか?あと、最近のjmodeだとエラーメッセージが
それよりも詳細なので、それで試してもらえないでしょうか?

>>251
まだ無いです

>>245,248
mozillaでover-the-spotはmozillaにかわいそうです。
mozillaのXIMはon-the-spotで使ってあげてください。
267256:03/02/15 22:10 ID:ezGTb62z
>>264
ありがとうございます。
-ldlオプションはconfigureの時点で付かなくなりましたが、
iconvの件は、解決できていません。>>261-262とおなじエラーです。


#たしかにanthyのportsはちょっと古いですね。


268login:Penguin:03/02/16 02:29 ID:L4cIq0e4
>>267
gtk2とiconvをインストールした状態で
CPPFLAGS=-I/usr/local/include LDFLAGS=-L/usr/local/lib ./configure
という感じでどうでしょうか?
269256:03/02/16 21:49 ID:pq6rVKxJ
>>268
./configure CPPFLAGS=-I/usr/local/include LDFAGS=-L/usr/local/lib
でばっちりでした!
installしてgtkアプリから右クリック->input Methodsでanthyが出ない
(.xsessionでexport GTK_IM_MODULE=anthyはしています。)ので、
もうちょっと調べてみようとおもいます。
ありがとうございました。
270login:Penguin:03/02/16 23:28 ID:Hw2triS3
>>269
とりあえず動かすだけなら、コンパイルした
ディレクトリにあるtest.sh を実行してみてください。

gtk2といっしょにインストールされている
gtk-query-immodules-2.0 というコマンドを実行して
/usr/local/lib/gtk-2.0/gtk-2.0.0/immodules/im-uim.so が
入っているか見てもらえますか?
無いとしたら、最初の方に出て来る ModulesPath に
/usr/local/lib/gtk-2.0/gtk-2.0.0/immodules/ が
含まれているか確認をお願いします。
さらに、 /usr/local/etc/gtk-2.0/gtk.immodules の
内容がそれと一致しているかのチェックしてくださいな。
271270:03/02/17 00:28 ID:JGz7TzhL
gtk2関係は /usr/X11R6/lib/gtk-2.0 に入るとのことなので、
デフォルトで使えるようにするのはちょっと面倒な感じです。
$ export GTK_IM_MODULE_PATH=(im-uim.soの場所)
$ gtk-query-immdoules-2.0 > ~/gtk.immodules
$ export GTK_IM_MODULE_FILE=~/gtk.immodules
のようにやって、個人設定でなんとかするのが楽だと思います。
272256:03/02/17 11:43 ID:4oAaBmm7
>>270
test.shの内容を参考にして、
/usr/X11R6/etc/gtk-2.0/gtk/immodulesの
ModulesPathに/usr/local/lib/gtk-2.0/2.0.0/immodules
を加えて、imのライブラリのエントリーに以下の内容を加えました。
--------------
"/usr/local/lib/gtk-2.0/2.0.0/immodules/im-uim.so"
"uim-anthy" "uim-anthy" "gtk+" "" "ja"
--------------
上記の設定で、uim経由でgtk+アプリにanthyの入力が可能になりました。
ありがとうございました。



273login:Penguin:03/02/17 18:47 ID:vHGs+4m9
ニヤニヤ(・∀・)
274login:Penguin:03/02/17 23:37 ID:amQj6Gbn
jmode-0.6のdebまだ〜

それとdbsってなんでつか?
275login:Penguin:03/02/18 23:08 ID:ffKgMpLN
おまいがやれ
276login:Penguin:03/02/21 14:05 ID:dERYRU4e
「変換したい」は一文節で変換できるのですが、
「協力したい」が二文節でないと変換できません。
これは単純に辞書の問題…なのかな。報告するところがちがう?
#念のため書いておくと、anthy-3814です。

>>274
anthyとjmodeぐらいtarballから入れるのもありと思われ。
ヘタレwoodyユーザだけど、そうしてます。
#libpanel-applet-dev入ってなくて、
#しばらくGNOMEアプレット用makeに失敗してたのは秘密(^^;
277login:Penguin:03/02/21 14:33 ID:3jPC5f9r
>>276
sidだと
Build-Depends: debhelper (>> 3.0.0), libgtk1.2-dev (>= 1.2.10-1), gdk-imlib1-dev
, libgdk-pixbuf-dev, libaudiofile-dev, libesd0-dev, libgnome-dev
, libcapplet-dev, liborbit-dev, libgnorba-dev, libglib1.2-dev (>= 1.2.10-1)
, xlibs-dev, zlib1g-dev, libanthy-dev

woodyだと
Build-Depends: debhelper (>> 3.0.0), libgtk1.2-dev (>= 1.2.10-1), gdk-imlib-dev
, libgdk-pixbuf-dev, libaudiofile-dev, libesd0-dev
, libgnome-dev, libcapplet1-dev, liborbit-dev, libgnorba-dev
, libglib1.2-dev (>= 1.2.10-1), xlibs-dev, zlib1g-dev, libanthy-dev

微妙に違う。とはいえ、これだと不十分なんだがな。

>>274
メンテナも自分でbuildしるっていってるんだから自分でやったら?
278276:03/02/21 21:30 ID:dERYRU4e
「〜のでしょう」という言葉について、
「変換するのでしょう」や「買うのでしょう」などは一文節でOKですが、
「行くのでしょう」がNGです。
「〜んでしょう」については、
「変換するんでしょう」はOKですが、
「買うんでしょう」「行くんでしょう」がNGです。

文節切ればいいだけなんだけど、一応報告してみる…。
報告先がちがってたらすんません。

>>277
libpanel-applet-dev入れたから
configure --with-gnomeしたmakeに成功したんだと思ったんだけど、
Build-Dependsのリストにはないんですね。自分のまちがいかもしれません。
279login:Penguin:03/02/21 23:38 ID:dERYRU4e
一日に何度も失礼。また一文節での変換についてです。
「好きね」OK
「好きですね」OK
「好きじゃないね」OK
「好きじゃないですね」OK
「好きだね」NG
「好かんね」NG
280login:Penguin:03/02/22 00:00 ID:og7jREAZ
>>278
いや、libpanel-applet-devがないとbuildできない。
メンテナが入れ忘れただけだろう。

jmodeのmanpageが入るようになったのは(・∀・)イイネ!!。でも、gが一個足りないぞ > メンテナ
281login:Penguin:03/02/22 15:42 ID:AdVDCZsw
>>153-155 を見て、[email protected] にメールしたところ、
是非追加したいと思う、100-200 文字程度の紹介文を考えてほしいというメールが返ってきました。

Anthy Wiki - Anthyって何?
http://anthy.dyndns.info/index.php?%5B%5BAnthy%A4%C3%A4%C6%B2%BF%3F%5D%5D

を参考に

かな漢字変換エンジンの Anthy、XIM サーバの jmode、
多言語対応の input method のコレクションである UIM の開発が行われています。

という文章を考えてみたのですが、
これだと "フリー"、"セキュア" という言葉が入っていません。
あとから変更してもらうのも悪いので、どうしようかと考えています。
Anthy-dev ML に投稿して聞いてみるのがいいでしょうか?
282login:Penguin:03/02/22 15:53 ID:og7jREAZ
>>281
別にここでもいいんでないの?
283login:Penguin:03/02/22 16:02 ID:AdVDCZsw
>>282
紹介文は >>281 ので問題ないですかね?
誰かナイスな紹介文の案プリーズ。
284login:Penguin:03/02/22 16:20 ID:og7jREAZ
>>283
そのまんまだが「フリーでセキュアなかな変換エンジンのAnthy」でいいんでないの?
285login:Penguin:03/02/22 16:22 ID:og7jREAZ
sage忘れた。スマン。

∧||∧
286login:Penguin:03/02/22 23:25 ID:AdVDCZsw
フリーでセキュアなかな漢字変換エンジンの Anthy、XIM サーバの jmode、
多言語対応の input method のコレクションである UIM の開発が行われています。

で良かですか?

ところで、anthy-3812で>>276>>278は対策されたみたい。
287login:Penguin:03/02/23 00:37 ID:LqB4BYbj
anthy-3823で>>279も直しました。
それから、文節境界をみつけるところ(splitter)での
検索の深さを上げました。もし、変換が遅くて困ることが
あれば教えてください。

>>281-286
ありがとうございます。286の内容で問題ないと思います。
288login:Penguin:03/02/23 10:57 ID:at+Qu8cC
>>286 の紹介文で返信しておきますた。
そのうち追加してもらえると思います。

Linux 関連リンク/編集・印刷・オフィスツール - 日本語入力ソフトウェア
http://www.linux.or.jp/link/editor.html#japaneseim
289login:Penguin:03/02/24 09:37 ID:UlRC1QYv
アクセス件、アクセス間、アクセス県、アクセス軒が出るなら、
そのうちでいいので、アクセス権も出るようにしてもらえると嬉しいです。

と、しょーもないこと書いてるところで
「出るなら」「出るならば」「行くなら」「行くならば」が一文節で変換できないことに気づきました。
「変換するなら」「変換するならば」「買うなら」「買うならば」などはOKです。
などと書いているうちに学習して変換できるようになってしまいましたが、
anthy-agent --anonymous で確認すると、やっぱり初期状態ではできないみたいです。
#anthy-3822です。
#sf.jpで、anthy-3823のところにあるanthy-3822.tar.gz。<ファイル名がちがってますね(^^;
290login:Penguin:03/02/26 10:35 ID:CMwAzlZR
ニヤニヤ(・∀・)
291login:Penguin:03/02/27 00:13 ID:kTObqBfm
一文節での変換です。

書いてしまう…OK
書いてしまった…OK
書いてしまわない…NG
書いてしまいます…NG
書いてしまえ…NG
書いてしまおう…NG
書いてしまって…NG

「書いて」ではなく「変換して」の場合は、すべてOKです。
292login:Penguin:03/02/27 00:19 ID:kTObqBfm
つづけてすいません。

名詞+「とは」も一文節で変換してほしいと思うのですが、できません。
たとえば「日本語とは」「フリーとは」などです。
293login:Penguin:03/02/28 18:24 ID:TVLiE2k/
anthy.elを使っているのですが
TeXを書くときに 全角スペースが入力されると結構困ります。
全角スペースが入力されないようにするにはどうしたらよいですか?
294login:Penguin:03/02/28 19:15 ID:5Z0VHSuR
>>293
(setq anthy-wide-space " ") を ~/.emacsに追加するとOKです。
295login:Penguin:03/02/28 21:13 ID:rWNpekd8
http://anthy.dyndns.info/index.php?%5B%5Bjmode%A4%AB%A4%E9%BB%C8%A4%A6%5D%5D#content_1_8

> jmodeからでも、(anthy-load-hiragana-map anthy-alt-char-map)のように
>
> 、 -> ,
> 。 -> .
>
> にできないものでしょうか?
296login:Penguin:03/02/28 21:39 ID:rWNpekd8
anthy-3900 キター!
#これから入れます。

ところで、linux.or.jp のリンク集にも追加されました。
紹介文はあちらで修正していただいた模様。
お手数をおかけしました。>[email protected]
297login:Penguin:03/03/01 06:53 ID:ThrMOURS
Anthy-3900をemacsで、使いはじめたんですが、
変換を始めてから、変換モードを抜けるのに、ctrl-gじゃなくて、ctrl-hを使いたいです。
そのconfigの書き方が、anthy.elを読んでもよく分からない。。。誰か教えて!

# まだemacsでしかつかってないですが、
# FreeBSD-4.7Rでtar ballからさくっとインストールに成功しました。
298login:Penguin:03/03/01 11:48 ID:jTKT2G/S
>>297
とりあえず、下記のパッチでそのような動作をするようになります。
(次のバージョンからは入れておきます)
この手のものを設定項目にするのは、今のanthy.el+libanthyinputでは
難しいのでUIMってのを作っているのですが、まだまだです。
--- anthy-3900/src-util/input.c 2003-02-21 00:31:06.000000000 +0900
+++ anthy/src-util/input.c 2003-03-01 10:03:47.000000000 +0900
@@ -913,8 +913,14 @@
cmd_backspace(ictx);
break;
case ANTHY_INPUT_ST_CONV:
+ leave_conv_state(ictx);
+ enter_edit_state_noinit(ictx);
break;
case ANTHY_INPUT_ST_CSEG:
+ leave_cseg_state(ictx);
+ enter_conv_state_noinit(ictx);
+ leave_conv_state(ictx);
+ enter_edit_state_noinit(ictx);
break;
}
}
299login:Penguin:03/03/01 20:21 ID:IM1/gSUh
できました!さっそくの対応ありがとうございます。

.emacsで設定するのはlayer violationなようですね。
300login:Penguin:03/03/01 20:22 ID:p1kvvSNt
ニヤニヤ(・∀・)
301login:Penguin:03/03/02 07:45 ID:relxcuu8
質問です。
dbskkd-cdb-1.01使っているのですが、SKK-JISYO.L.cdbを参照することは
可能でしょうか。> jmode
それがダメなら、SKK-JISYO.L.gzを参照することは可能でしょうか。
302login:Penguin:03/03/03 17:29 ID:5UTxkYrg
jmode, anthy-elで"zh","zj","zk","zl"っていれると
"←↓↑→"ってなるけど他にこういう記号に変換される入力ってあるの?
303login:Penguin:03/03/03 17:52 ID:/yTb13LA
>>302
skk
304login:Penguin:03/03/04 00:51 ID:Jb78J2G7
ニヤニヤ(・∀・)
305login:Penguin:03/03/04 07:56 ID:OjTd8o4v
>>302
隠し機能ですたか。
306login:Penguin:03/03/04 08:21 ID:OjTd8o4v
jmode6.0(以前も) make コケます。
anthy.h 、 anthyconv.h input.h が見当たらなくてエラーになります。
(先に anthy make install やってます)
jmode の src の下に *.h コピーしてしのいでます。
307302:03/03/04 10:10 ID:efWTBB1W
skkでぐぐったけどよくわからんかったよ
というわけでzh zj zk zlで検索してみた
skkとかwnnではz+〜で記号入力できるってのは結構常識みたいだね.
Linuxさわりだしたのは最近だから知らなかったよ
全部試してみたけど
zh:← zj:↓ zk:↑ zl:→
z,:‥ z.:… z/:・

しかなかった
ドキュメントにも載ってないし隠し機能ってこと?
308login:Penguin:03/03/05 11:59 ID:q5FmrDof
「良くなる」は変換できますが「良くなった」が(一文節では)変換できません。
#「悪くなる」「悪くなった」はOK。

「〜かと」が変換できません。
「バグかと思われます」は「バグかと/思われます」で変換してほしい気がします。

あと、これは日本語に問題があるのですが、
「見ているとき」「見ているのは」「見ているだけ」などは変換できますが、
「見ている」の代わりに「見てる」「見てた」などにすると(一文節では)変換できません。

anthy-3900を使わせてもらってます。
309login:Penguin:03/03/06 14:47 ID:K+/Q6K/e
anthy-3905です。
とりあえず現状確認してみると、
>>289>>292>>308はOK、(>>297-299もOK、)
>>291は「書いてしまって」がNG、他はOK、
のようです。

で、ひとつ追加させてください。
「〜的には」は変換できますが「〜的にも」が変換できません。
たとえば「一般的には」はOKですが、「一般的にも」がNGです。
310login:Penguin:03/03/06 14:55 ID:K+/Q6K/e
>>309訂正。
>>308の「見てるとき」「見てるだけ」はNGでした。
311login:Penguin:03/03/06 17:06 ID:K+/Q6K/e
つづけて失礼します。anthy-3905です。
読まない、読みます、読む、読め、読もう、読みました、などは変換できますが、
読んだ、読んだら、読んで、読んでいる(読んでる)、読んでいた(読んでた)、などが変換できません。
読んでも、はOKです。
312login:Penguin:03/03/06 18:16 ID:K+/Q6K/e
>>311と同じかもしれませんが…。
思い出した、思い出したら、思い出して、思い出している(思い出してる)、思い出していた(思い出してた)、などが変換できません。
思い出しても、もNGです。
313login:Penguin:03/03/06 23:25 ID:+EQAKYmB
anthy-dic-managerって何でかかれてるんだろう。

とにかく公開キボンヌ
314login:Penguin:03/03/07 00:30 ID:h7HCoZwa
>>301
残念ながら対応してないです。
また、jmodeのSKK対応はこれからメンテナンスできる気がしないので
どうしようか悩んでいます。
>>306
268と同じ状況かもしれませんので、同じように試してもらえませんか?
>>308-312
ありがとうございます。
色々と指摘してくださったおかげで、付属語と活用の処理を
大幅に書き直す決意ができました。そのせいでanthy-3905では
活用の処理にバグが多数あります。今日は中途半端に直した
anthy-3906をリリースして寝ますので、しばらくの間御容赦ください。
315login:Penguin:03/03/07 21:23 ID:Eab4izUG
>>314
好き好んで開発版使ってますし、気楽にマイペースでおながいします。
316login:Penguin:03/03/11 21:51 ID:00AMoerR
anthy-3910です。

「〜とする」「〜とした」「〜として」「〜としない」などが一文節では変換できません。
たとえば「核とする」「頂点とする」などですが、んー、これは二文節でいいのかも。
ただ、「〜とすれば」「〜であるとするなら」「〜でないとするなら」などはOKのようです。

「〜すぎる」「〜すぎて」「〜すぎた」などで変換できないものがあります。
たとえば「熱すぎる」「美しすぎる」などです。
「高すぎる」「強すぎる」などはOKです。

# >>308-312は対策された模様。
317login:Penguin:03/03/13 22:49 ID:MRYC6k3z
ニヤニヤ(・∀・)
318login:Penguin:03/03/15 22:13 ID:1Gu/XmgN
anthy-3913です。

「多いけど」が一文節で変換できません。
「少ないけど」などはOKです。
「多くないけど」「多いんだけど」などもOKです。

「聴けた」「言えた」が変換できません。
「見れた」などはOKです。
「聴ける」「言える」などもOKです。

「良くはない」「悪くはない」が一文節で変換できません。
「多くはない」「少なくはない」などはOKです。
319login:Penguin:03/03/15 23:50 ID:PGxrr8AS
試しに作った知り合いがSPARC版Soralis9+SUNのコンパイラで作れないとかEndian依存とか文句逝ってましたけどー
gccじゃないとダメなpragmaつかっています?
320K.M:03/03/16 12:11 ID:FB2tIBFo
Gnome2.xでのjmodeの使用について質問なのですが・・・

Anthy3900にjmode0.6のRPMを持ってきてRedHat8.0でリビルド。
jmodeをRebuildするときにgnome-core-develが無いって怒られたので、これはRedHat7.3用の物を持って来たら
buildはできました。

ところが、jmode &で起動しようとするとGnomeのパネルが起動していないとか言うメッセージが表示されて使えません。
Gnome2.xではjmodeはまだ使えないのでしょうか?
321login:Penguin:03/03/16 18:13 ID:U1yWuplV
>>320
RedHat7.3はGnome1.4じゃなかったっけ?
322K.M:03/03/16 22:20 ID:FB2tIBFo
>>321
書き方が悪かったようですみません。そう、7.3は1.4です。でも使用環境はRedhat8.0です。
Redhat8.0はGnome2.0で、gnome-coreはgnome1.x世代のものですので、入っていません。それを敢えて入れてリビルドしたわけです。
リビルドするときにこれを要求されるあたりからして無理っぽいのですが・・・
323login:Penguin:03/03/16 22:31 ID:vP1NaXxO
>>322
1.4のgnome-core-develいれても動かないんじゃないかと。
anthyのspecを直すのが正統派でしょう。
324login:Penguin:03/03/18 00:26 ID:z9Lw6tNg
>>322,323
とりあえずtarballからコンパイルした方が早いかも。
325login:Penguin:03/03/19 00:07 ID:VLg4Tm3o
anthy-3917です。

「買いたい」が変換できません。
「売りたい」などはOKです。

「買ったけど」が一文節では変換できません。
「売ったけど」などはOKです。

「〜だし」が変換できません。
「人だし」「体だし」など。
「〜であるし」や「〜だけど」などはOKです。

# >>316>>318は直ってます。>All
326login:Penguin:03/03/20 06:33 ID:tN+rc1fW
書きたいことがそのまま >>28 に書いてあった。
どなたかおながいします。
327login:Penguin:03/03/23 17:57 ID:24CVa8yr
Anthy(・∀・)イイ!!
328login:Penguin:03/03/24 21:23 ID:oFvtd/rW
anthy-3920です。

「聴けたし」が変換できません。
「聴くし」「聴いたし」はOK。「言えたし」もOKです。

「行くでしょう」が一文節では変換できません。
「行くのでしょう」はOK。「変換するでしょう」もOKです。

「〜かね」が一文節では変換できません。
「技術の/進歩かね」の後半がNG。「進歩ですかね」とするとOKです。

「買っていながら」「売っていながら」などが一文節で変換できません。
「買っておきながら」「売っておきながら」などはOK。
「変換していながら」もOKです。

「聴いていなかった」などが一文節で変換できません。
「聴いていない」などはOK。「変換していなかった」もOKです。

「欲しいなら」が一文節では変換できません。
「欲しいのなら」はOK。「変換するなら」「変換したいなら」もOKです。

「行けます」が変換できません。
「行ける」はOK。「来れます」もOKです。
329login:Penguin:03/03/24 22:51 ID:oFvtd/rW
>>326
http://anthy.dyndns.info/index.php?SandBox に添付してみました。
一番下に「添付ファイル」として出ている「anthy1.ttyrec」のリンクからダウンロードできると思います。
Linux 初心者につき恥ずかしいので時間短いです。参考にならないかもしれません。
よくわかる長いのは誰か他の人お願いします…。
# 他には Canna しか使ったことありません。
330326:03/03/26 06:54 ID:gdhh/e9p
>>329
ttyrec 多謝!!
...でも、再生しようとすると ttyplay が SEGV (死

# こっちの環境のせいだという可能性高(cygwinだし)
331329:03/03/26 20:44 ID:1X5f7t70
>>330
使用した ttyrec のヴァージョンは 1.0.5-1 (Debian Woody のパッケージ) です。
いちおう自分では ttyplay できたのですが、
使ったのはじめだしなにか問題あるのかもしれません…。
332login:Penguin:03/03/28 21:14 ID:gxdehJWj
【コラム】OS Xハッキング! 第48回 執筆=海上忍 X11 for Mac OS Xで日本語入力
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/28/04.html

anthy と jmode がけっこう詳しく紹介されていますよ!
333login:Penguin:03/03/29 00:50 ID:BVpVhJaL
>>330
ダウンロードしたファイルが実は gzip されてない?
俺は w3m で落としたらそうだった。
% mv anthy1.ttyrec anthy1.ttyrec.gz
% gunzip anthy1.ttyrec.gz
% ttyplay anthy1.ttyrec
334326:03/03/29 05:34 ID:eVdRDdwk
>>333
thx! 確かに

% file anthy1.ttyrec
anthy1.ttyrec: gzip compressed data

でした。
335login:Penguin:03/03/31 17:51 ID:G6xJpR7B
質問なんですが、ローマ字>かな変換テーブルのカスタマイズって出来ますか?
「la」で「ぁ」を入力したいんですが

あとうちの環境ではかな入力モード時にqをおしてもカタカナ固定入力モードに
ならないんですが、これは何か設定をしないといけないのでしょうか?
同様に/を押しても/が表示されるだけです

環境は
debian sidでemacs21.2.2、anthyは3900、console上又はPuTTYで繋いで使用しています
emacsは詳しくないので的はずれなこといってたらスンマソン・・・
336335:03/04/01 12:00 ID:FAScQEDL
すいません、なんか違うのが起動してたみたいです。・゚・(ノД`)・゚・。
337login:Penguin:03/04/01 13:10 ID:ZXMzQ/iG
DOS/V Magazineあげ
338login:Penguin:03/04/01 22:35 ID:dzXwXkoG
anthy-3925です。

「相談しながら」「相談しつつ」が変換できません。
「変換しながら」もNG。
「変換しつつ」はOKです。

「行きの」は変換できるのですが「帰りの」が変換できません。

「見ていれば」「聞いていれば」などが一文節では変換できません。
口語(?)ですが「見てれば」もNG。
ただ「聞いてれば」はOKのようです。
「変換していれば」「変換してれば」もOK。
「見ているなら」「聞いているなら」「変換しているなら」もOKです。

名詞+「とも」が一文節では変換できません。
「誤りとも/思われる」という区切りで変換してほしい気がするのですが、
ひとつめの文節がNGです。

あと、「知らんかった」も変換できないのですが、
これはもしかして方言でしょうか? 方言なら無視してください。
「知らなかった」は当然変換できます。
339login:Penguin:03/04/02 23:22 ID:hmhgGXpP
>>338
知らんかったは方言です。atokXでもでません。
340login:Penguin:03/04/03 01:58 ID:K2bw5QQT
し、知らんかった。
341login:Penguin:03/04/03 02:02 ID:7+Lt/is3
ATOK15
知らんかった
MS-IME2002
知らん買った

もちろんATOK15は話し言葉関西モード
342login:Penguin:03/04/03 04:03 ID:kcRjYTyT
T-Code
知らんかった
343login:Penguin:03/04/03 12:57 ID:lpzXtZH5
>>342
ちょっとワラタ
344login:Penguin:03/04/03 13:05 ID:lpzXtZH5
駄レス age してしまった……。スマソ。
345login:Penguin:03/04/04 18:26 ID:10aFkYmo
今日初めてDebian sidにaptでanthyとjmode-gnome-anthyを入れてみたのですが、
jmodeが
GNOME panel is not running.
と言って起動してくれません。
今は非GNOME版で書いています。
346login:Penguin:03/04/04 18:58 ID:h7Nv601S
俺もそれが出てきて諦めた。
347login:Penguin:03/04/04 19:11 ID:10aFkYmo
Debian sidにインストールしてみましたが、jmode-gnome-*が現在のGNOMEに対応していないのでしょうか?
GNOME panel is not running
とかいわれてしまいます。
348login:Penguin:03/04/04 22:36 ID:vH8FSv8e
>>345 >>347
GNOME2 のパネルには対応してないよ。
349338:03/04/04 22:47 ID:mGtNNWUJ
>>339 >>341
…anthy-4002で変換できるようになってしまいました。<「知らんかった」
すいません。>作者さん
関西人の人はほんのり感謝してください(ぉぃ
あ、つぎのバージョンで変換できなくなってもしかたないと思います。

ついでに、ちょっとだけ報告を。anthy-4002です。

形容詞+「らしい」で、一文節では変換できないものがあります。
「重いらしい」「熱いらしい」などがNG。
「美しいらしい」などはOKです。

「書いてあった」などが一文節では変換できません。
「書いてある」は変換できます。
「変換してあった」はOKです。
350login:Penguin:03/04/05 16:40 ID:PuEjs3ej
Jmodeは現在KDEには対応していないのでしょうか?
それとも設定で解決できるのでしょうか?

KDEのアプリで日本語入力すると、入力中の文字が表示されず、
変換候補ウインドウが画面左上に表示されるのです。
Qt3.1.2 & KDE3.1.1 & Anthy3925 & Jmode0.6.2です。
351login:Penguin:03/04/06 23:17 ID:zGFX+ROg
分けた文節を全部カタカナに変換したいです。

Wnnだと、変換の最後には必ずその文節全部がカタカナで変換されます。
だから、その文節をカタカナにしたいときは、ctrl-pで変換の一番最後に戻ると、
一気にカタカナになるんです。

そーいう操作をするのは自分だけですかね。
352login:Penguin:03/04/07 00:00 ID:XqJFlTXP
>>351
 今でも大抵変換候補の最後は文節全部カタカナのような気が。例外もあるけど。
353347:03/04/07 17:58 ID:kSwil8Bh
sargeなマシンではちゃんとパネルで動きました。
jmode-0.6.2を見てみましたが(つーか./configureしてみただけ)、
そもそもGNOME2に対応してないようですね。

それと、もうひとつ気づいたのですが、kinput2→jmode(非GNOME)に移行した結果、
端末エミュレータ(mltermとkrxvtで確認)のキー入力動作が極端に遅くなりました。
この症状が出るのは、一度かな入力モード(「あ」の状態)にして(その後戻して)からです。
(一度もかな入力モードにしてない端末ウィンドウは全速力で動きます)
topで見るとXサーバがほとんど食っているようです。
354351:03/04/07 20:59 ID:zhwbEW+D
自分の操作が悪いのかな?
anthy-4002をemacs上で使ってます。(jmodeはつかったことがないです)

例えば「ソサエティ」
当然一発では変換できなくて、「組さえてぃ」と変換されます。
その時点で「そ」は「ソ」と最後まで変換されないし、
その後、Ctrol-oで変換する文節をのばして行っても、(例えば「組さえ-てぃ」)
文節をカタカナ全部に変換できないんです。
んー、わかりにくいならごめんなさい。
355login:Penguin:03/04/07 22:17 ID:XqJFlTXP
>>354
うちの環境ではanthy-4006+uim-anthyで、ソサエティ全部カタカナにできたよ。
356login:Penguin:03/04/08 13:03 ID:UUd8hht5
今日は会社サボりのtabataです。
>>349
いつもありがとうございます。お蔭様でリリースのテンポを上げる
ことができて、他の変更もはかどっています。
>>352
カタカナの候補は最初か最後に出て来るようにしたanthy-4007を
リリースしました。
>>353
心当たりがあったので、jmode-0.6.3をリリースしてみました。
試していただけるでしょうか?
357login:Penguin:03/04/08 19:08 ID:H7I7lXJy
jmode7.2以降がVine Linuxではmakeできません。
やっぱりGTKのバージョンのせい?
358347:03/04/08 19:58 ID:L+XA39qM
>>356
jmode-0.6.3で >>353 の問題は解決しました。
すばやい対応ありがとうございます。

ちなみに、Debian packageとしてビルドしたのですが、
sidマシンではビルドできず、sargeマシンに持っていってやりました。
しかし、libpanel-applet-devがBuild-Depends:に入っていないため、
うまくビルドできずしばらく悩みました。
359351:03/04/08 21:14 ID:JVm2NgJX
すばやい対応ありがとうございます!

でも、anthy-4007で以下のエラーが出ます。
(また例によって自分が悪いのかなぁ。。。)

Making all in mkanthydic
source='mkdic.c' object='mkdic.o' libtool=no depfile='.deps/mkdic.Po' tmpdepfil
e='.deps/mkdic.TPo' depmode=gcc /bin/bash ../depcomp gcc -DHAVE_CONFIG_H -I. -
I. -I.. -I../include -g -O2 -W -Wall -Wwrite-strings -Wstrict-prototypes -Wm
issing-prototypes -pedantic -Wno-long-long -c `test -f 'mkdic.c' || echo './'`mk
dic.c
mkdic.c:224: warning: function declaration isn't a prototype
mkdic.c: In function `normalize_entry':
mkdic.c:334: syntax error before `freq'

明日から3日間の合宿なので、すいませんが今日は失礼します。
360login:Penguin:03/04/10 12:45 ID:+RTUbJI2
>>357
その通り。GNOME2 が無いからな。
361login:Penguin:03/04/10 17:11 ID:OndsQbXz
>>357
 とりあえずどんなエラーか晒してみたら?
362login:Penguin:03/04/10 17:47 ID:GwdDqGXs
357です。

jmode0.7.2の場合、./configure はエラーがでません。
makeすると、

(略)
gcc -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I.. -Wall -DCONF_DIR=\"/usr/local/share/jmode/\" -I/usr/include/gtk-1.2 -I/usr/include/glib-1.2 -I/usr/lib/glib/include -I/usr/X11R6/include -g -O2 -c -o jmode_gtk_fe-gtk-main.o `test -f 'gtk-main.c' || echo './'`gtk-main.c
gtk-main.c:6: on.xpm: ??????????????????????
gtk-main.c:7: off.xpm: ??????????????????????
make[2]: *** [jmode_gtk_fe-gtk-main.o] エラー 1
make[2]: 出ます ディレクトリ `/home/hibi/jmode-0.7.2/src-fe'

こんなエラーがでまつ。
gtk-main.cの6、7行目のこれがエラーのもとですね。
#include "on.xpm"
#include "off.xpm"

jmode0.7.5の場合は./configureすると
checking for pkg-config... no
こんなエラーがでまつ。
363login:Penguin:03/04/10 22:59 ID:OndsQbXz
>>362
 0.7.2の方はon.xpmとoff.xpmがないからだね。で、どうせそれを解決
しても0.7.5と同じエラーがでるはず。

 0.7.5のエラーはpkg-configがないからというのはまぁ、みたらわかる
よね。解決法としてはconfigure.acを自分で書き換えるか、pkg-config
を入れるか、誰かがconfigure.acを書き換えるのを待つかだね。
 ロクな解決になってなくてスマソ。
 ちなみにGtk+1.2は1.2.9からpkg-config対応なので、バージョンがそれ
より低い場合はGtk+の方のバージョンもあげないといけないよ。

 まぁ、0.7系列は今のところそこまでして使う程のもんでもないけど。
0.6系列の方が高機能だからねぇ。
364363:03/04/10 23:10 ID:OndsQbXz
 ごめん、嘘書いたかも。うちじゃ試せないんでちょっと自信がないけど、
configure.acのPKG_CHECK_MODULESで始まる行を削除してから
$ autoconf
$ ./configure
したら、pkg-config必要ないかもしれません。
365login:Penguin:03/04/11 02:02 ID:ACDA2RkN
ここに書いてあるセット法をやってみたが今一つ。
jmodeで書こうとするとjmodeとともにしぬソフトも多い。
たばたさん、しっかりしたセット方を書いたファイルを用意して。

       navi2chでは書き込めない何故だ。
366login:Penguin:03/04/11 02:45 ID:Go76JWZX
>>365
 セット法って何?
367login:Penguin:03/04/11 12:14 ID:7uZkQNer
>> 363,364
情報ありがとです。

jmode0.6.3は変換を確定した後にときどき候補ウィンドウが消えないことがある。
0.6.2まではそんなことなかったので、0.6.3からかな。

jmodeって、変換ウィンドウが出るところがcannaやFreeWnnよりすぐれていると思ってるんだけど。
変換の効率も大事だけど、使い易いUIもね!^
368login:Penguin:03/04/11 19:55 ID:y8ew/Y/t
>>367
報告ありがとうございます。直したjmode-0.6.4をリリースしました。
GUIもがんばっていきたいと思ってます。また、興味ある人の
参加をお待ちしていますので、よろしくです。
369login:Penguin:03/04/14 08:04 ID:GSs2jaSL
jmode、そのままじゃRPM作れないみたいなんでこうしてみますた。

--- jmode.spec.in~ 2002-08-17 22:31:16.000000000 +0900
+++ jmode.spec.in 2003-04-13 22:18:28.000000000 +0900
@@ -6,6 +6,7 @@
Source0: %{name}-%{version}.tar.gz
License: GPL
Group: User Interface/X
+BuildRoot: %{_tmppath}/%{name}-root

%description
370login:Penguin:03/04/14 20:31 ID:uXcELUbD
jmode(0.6.3)で、未確定文字が最初に表示されるとき、
必ずウィンドウ全体が再描画されるようなのですが、
これはしかたないことですか?

mlterm,rxvtやGTK+1.xのアプリで起きます。
GTK+2.xのもの(今これを書いてるMozillaの入力フォームなど)は
大丈夫みたいです。
371370:03/04/15 18:59 ID:NcMgjWC6
>>370
jmode-0.6.5で直ってました。すげぇっす。
毎度ありがとうございます。
372login:Penguin:03/04/16 00:26 ID:FYjHMTrm
anthy-4012です。

「比べ」が変換できません。
「比べる」「比べて」などはOK
「調べ」「重ね」などもOKです。

動詞過去形+「とは」が一文節では変換できません。
「こえたとは/いわない」と区切ってくれるようですが、
ひとつめの文節を「越えたとは」に変換できません。
「越えるとは」「越えられるとは」はOK。
「越えられたとは」もOKのようです。

動詞+「ね」で、一文節では変換できないものがあります。
「困るね」がNGです。
「困るよ」「困るな」はOKです。
373login:Penguin:03/04/16 13:58 ID:fI2RpLNw
jmode0.6系がSylpheedやMozillaを立ち上げようとしたときに、
立ち上げようとしたアプリごと落ちることがあります。
再現性はよくわかりませんが、特にエラーメッセージなどもでないようです。

jmode、javaで使えるといいなぁ…
374山崎渉:03/04/17 12:00 ID:KRn99/cy
(^^)
375login:Penguin:03/04/17 17:10 ID:QgET5h2K
ニヤニヤ(・∀・)
376山崎渉:03/04/20 05:51 ID:xFRXxEWb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
377login:Penguin:03/04/21 17:24 ID:h8jym+9z
>>373
あれ、、うちだとJavaアプレットで使えたよ。
JVMは、blackdownの1.4.1とJmodeは0.6.0。
書き込み中の文字が入力欄じゃなくて、上のほうに出てたけど使えてます。
378login:Penguin:03/04/23 20:42 ID:TbWLiPYc
>>377
自己レス、
Sunの1.4.2bにしてみたら使えなかった。
よくわかんないけど、1.4.2bにしたらover the spotできなくなってるみたいね。
JVMのバージョンにによっては、
.Xdefaultsとかで
*preeditType: OverTheSpot
にすると入力できるってことかしら。
379login:Penguin:03/04/27 10:33 ID:U3LmcGKA
380login:Penguin:03/04/29 20:05 ID:dyZ3rzBU
変換を確定しようとしたときに反応がなくなるのは
anthy-agentがsegvってたのね…

(gdb) bt
#0 0x40034383 in check_segment_relation () from /usr/lib/libanthy.so.0
#1 0x40034446 in learn_word_relation () from /usr/lib/libanthy.so.0
#2 0x400344b3 in anthy_proc_commit () from /usr/lib/libanthy.so.0
#3 0x4002e01c in anthy_commit_segment () from /usr/lib/libanthy.so.0
#4 0x4002370c in do_cmd_commit () from /usr/lib/libanthyinput.so.0
#5 0x40023e1f in cmd_commit () from /usr/lib/libanthyinput.so.0
#6 0x4002489d in anthy_input_commit () from /usr/lib/libanthyinput.so.0
#7 0x0804aa69 in anthy_input_erase_prev ()
#8 0x0804ab2f in anthy_input_erase_prev ()
#9 0x0804add5 in anthy_input_erase_prev ()
#10 0x40063fff in __libc_start_main (
main=0x804ad00 <anthy_input_erase_prev+6196>, argc=1, ubp_av=0xbffff934,
init=0x8049094 <_init>, fini=0x804b970 <_fini>,
rtld_fini=0x4000c420 <_dl_fini>, stack_end=0xbffff92c)
at ../sysdeps/generic/libc-start.c:129
381login:Penguin:03/04/30 01:22 ID:dnzHIvgM
emacs-21.3.50を使ってます。
.emacsで (require 'anthy) しているとXで出る最初のロゴが出ないのですが。
それがどうしたと言われればそれまですが、気持ち悪いです…
382login:Penguin:03/04/30 01:27 ID:dnzHIvgM
>>381
自己レスです。
.emacsで (set-input-method 'japanese-anthy) していると出て、コメントアウトすると出ないようです。
複数のInput Methodを.emacsでloadしてなければ別段気にする必要はないと思いますが…
383login:Penguin:03/04/30 04:53 ID:9CtOgfac
アンシイの変換効率はよくない。
特に単語の切り分けかたがひどすぎる。
cannaの  なになに。なになにと書くと|。なになに|と変換しようとして
変な変換する大馬鹿バグとどっこいどっこいだ。
384login:Penguin:03/04/30 04:55 ID:9CtOgfac
あ!まちがえた
385login:Penguin:03/04/30 18:00 ID:KMEPxlLn
>>383
文句を言うのは勝手だと思うけど、具体例を書いた方が生産的なんじゃないかな。
386login:Penguin:03/04/30 23:40 ID:eHYwBkdW
uimで、KanjiというキーでON/OFFしたいんだけど、scmファイルを見ると文字コードで判別
しているようで、Kanjiキーには文字コードがないので、どうしたらいいのか?

ちなみにjmodeでは
bind hira_mode Kanji
bind latin_mode Kanji
のようにしています。
387login:Penguin:03/04/30 23:46 ID:skCWT+BN
前からときどきjmodeが落ちてたけど、jmode-0.6.5とanthy-4027にしたら激しく落ちます。
早いときは1分ぐらいの使用で落ちる。
候補ウィンドウが出て、変換を確定しようとEnterキーを押すと、入力しているアプリを
道連れにして落ちます。

anthy-4006のころは、たまには落ちてたけど激しくはなかったです。

388login:Penguin:03/05/01 00:42 ID:++v4vPqu
>>386
 漢字キーって、半角/全角キーと一緒になってる奴だよね?
 だったらscmでは'zenkaku-hankakuで使えるよん。
389login:Penguin:03/05/02 23:43 ID:Aqh+alWN
jmode-0.6.5、ときどきこんなエラー出して落ちまつ。
使用環境はVine2.6、gtk+-1.2.10-0vl4、BlackBoxで使ってまつ。
Sylpheed立ち上げようとすると一緒に落ちまつよー。

Gdk-ERROR **: BadWindow (invalid Window parameter)
serial 427 error_code 3 request_code 18 minor_code 0
Gdk-ERROR **: BadWindow (invalid Window parameter)
serial 429 error_code 3 request_code 25 minor_code 0
390login:Penguin:03/05/03 22:11 ID:n0GE4Wng
>>389
こちらでは再現できないのですが、心当たりがあるのでsourceforge.jpに
置いたjmode-0.6.6zを試していただけないでしょうか?また、違う
エラーメッセージが出たら教えてください。
391login:Penguin:03/05/03 23:38 ID:zS5w4G6u
>>390
了解。使ってみます。
392login:Penguin:03/05/04 03:47 ID:3/OMxn3m
Mac OSX向けのCarbon Emacsはことえりからの
インライン入力に対応していないので,
Anthy3900を使ってインライン入力に挑戦しました.
.emacsの設定をしてメッセージを確認すると.elは読み込めている模様.
C-\でEmacs.appから呼び出すと,Emacs.appが固まって強制終了.
あと一息のようですが,無念.
393login:Penguin:03/05/05 08:22 ID:DwSIqDmN
>>390
jmode-0.6.6zとAnthy-4103を使ってみましたが、やっぱり落ちます。
落ちるタイミングはsylpheedを立ち上げたとき。
立ち上げようとすると立ち上げに失敗し、同時にjmodeも落ちます。
エラーメッセージはありませんでした。

Anthy-4103やAnthy-4027はほとんど即落ち。
Anthy-4006だと、ときどき落ちぐらい。

これが直らないと実用に…
394login:Penguin:03/05/05 23:16 ID:NetGVbYH
>>393
難しいバグのようです。お手数かけますが、今度は
jmode-0.6.6xで試してもらえないでしょうか?
また、jmodeの起動時に--traceと--trace-ximというオプションを
付けると大量にデバッグ出力がでるはずなので、落ちる直前の
10行程度を切り取って見せてもらえないでしょうか?
(WiKiのところに貼ってもらっても助かります)
395login:Penguin:03/05/06 02:43 ID:hDKiI3+P
開発頑張って
396login:Penguin:03/05/07 00:41 ID:Mtrdvb+j
>>394
jmode-0.6.6x+anthy-4103をVine2.6+Blackboxで使ってみました。
さっそく落ちました。
落ちたタイミングはMozillaをシェードから戻した時。Mozillaごと落ちました。

直後の.xsession-errorsの内容は以下の通り。

->: XIM_FORWARD_EVENT.
->: XIM_SYNC_REPLY.
<-: XGdk-ERROR **: BadWindow (invalid Window parameter)
serial 53018 error_code 3 request_code 25 minor_code 0
IM_SYNC_REPLY.
<-: XIM_SET_IC_VALUES.
->: XIM_SET_IC_VALUES_REPLY.
imid=3, icid=1 ic deleted.
<-: XIM_SET_IC_VALUES.
->: XIM_SET_IC_VALUES_REPLY.

開発がんばってくださいね!
397login:Penguin:03/05/08 00:07 ID:GpJ4JCy6
>>396
声援and報告ありがとうございます。

度々で申し訳ないですが、jmode-0.6.6cで同じことを
確認してもらえないでしょうか?
398login:Penguin:03/05/08 21:37 ID:vCPTysY+
最新版の話ではないので外してるかもしれない…
anthy.elおよびjmodeを、かな入力で使用しています。
(少しだけキー割り当てを触っているがおおむねそのまま。)

当然ながら、たとえばqを押してモード変換が効かないわけで別のキーを振りたいのですが、
これは(たとえばanthy.elなら)anthy.elそのものを書き換えないとダメ?
tar玉もらってきて眺めて見よう見まねで触ってみてるんだが…俺のスキルじゃさっぱり進まない罠。

Debian GNU/Linux, バージョンが古い(anthy-3500b、jmode-0.5.12)
もしかして最新ならOK?
399login:Penguin:03/05/08 23:21 ID:/R+72leD
>>398
そう思うのなら、最新のも試してみたら良いのでは?
400login:Penguin:03/05/08 23:24 ID:Tqcw3FLl
>>398
anthy.elの (defvar anthy-rkmap-keybind '(...)) を
~/.emacsにコピーして適当に書き換えればよいかと思います。
その際には、anthy-conf.el の (anthy-kana-map-mode)中で
anthy-rkmap-keyにnilを代入しているのに注意してください。

それから、一般的にはどのキーを割り当てるのでしょうか?
教えていただければ、次のバージョンからその設定をデフォルトに
したいと思います。jmodeの方はなんとかなりますよね?
401login:Penguin:03/05/09 01:34 ID:MnWCmtEG
398です。

>>399
anthy本体は既にmakeして試してる。しかしjmodeのmakeが通らなくて停滞中。
ちといじりすぎてgnome関連が変な環境なんなもんで、そこでひっかかってるっぽい。

>>400
ありがとうございます。
>>anthy.elの (defvar anthy-rkmap-keybind '(...))

はい、ここは既にコピーしていぢってましたが…そうか、anthy-conf.elの方で
nilいれてましたか。道理で無効にされるわけだ。
やってみまつ。

>>一般的にはどのキーを割り当てるのでしょうか?

一般的なとこが俺にもわからないです。七年くらいずっとCannaのひとだったんで。
Canna互換だとC-pでトグルって事になるけど、これは一般的じゃないと思う。
左alt、CTRLあたりから選べるとベストだろうか。

>>jmode

OKでした。ありがとうございます
402login:Penguin:03/05/09 17:55 ID:q+uB+HGP
>>388 亀レス
そうでなくて、101キーボードの右AltをKANJIというXのキーコード(?)に割り当てて
使ってるんですが (いまどきこういう人は少ないんだろうな)
'kanjiでいけるのかな?
でももうuimつかうのやめちゃった。。
403login:Penguin:03/05/09 21:56 ID:nAtZBQT4
Anthyの名前が出て来ない、かなしい「最強の日本語入力システム」スレッド。
404login:Penguin:03/05/14 01:06 ID:wC6nXGJM
>> 397

jmode-0.6.6c+anthy-4103をVine2.6+Blackboxで使ってみました。
やっぱり落ちました。
落ちたタイミングはEtermをシェードから戻した時。Etermごと落ちました。
って、前と同じようなこと書いてる!?

直後の.xsession-errorsの内容は以下の通り。

<-: XIM_FORWARD_EVENT.
->: XIM_FORWARD_EVENT.
->: XIM_SYNC_REPLY.
<-: XIM_SYNC_REPLY.
<-: XIM_SET_IC_VALUES.
->: XIM_SET_IC_VALUES_REPLY.
<-: XIM_SET_IC_VALUES.
->: XIM_SET_IC_VALUES_REPLY.
imid=2, icid=1 ic deleted.
<-: XIM_SET_IC_FOCUS.

6系はあきらめて7系に移行するという手もあるかもしれませんがw
405名無しさん@Emacs:03/05/15 01:51 ID:CbyQNRyJ
アンシイのテスト
406login:Penguin:03/05/16 02:58 ID:1ZZ3Brnq
anthy-3900 と anthy-4111
emacs がない環境で make install すると、src-utilで

mkdir /anthy

ってなるのは、なんとからなんだろうか。
407bloom:03/05/16 03:14 ID:Gst7eEeh
408login:Penguin:03/05/18 14:16 ID:JwXg0k3B
tabataです。
>>404
Vine2.6r1とSylpheedとEtermを入れて小一時間いじって見たのですが、
再現できませんでした。他の再現パターンが出てくるかBlackBoxまで
入れて試す気になるまで保留させてください。すんません。
(もし可能でしたら、落ちた時のjmodeのバックトレースがあるとありがたいです)

>>406
automakeの問題のようですが、解決するまで /tmp/anthyのように
被害の少ないディレクトリになるようにしてごまかすように
変更します。
409login:Penguin:03/05/20 19:55 ID:Fq5hiAFV
jmodeで単語登録できるようにする予定はないのでしょうか?
410名無しさん@Emacs:03/05/21 00:56 ID:FZqN7jZh
jmode よく落ちるんですけど直りましたか。
411名無しさん@Emacs:03/05/21 01:40 ID:FZqN7jZh
jmode色々入れてためしましたが、落ち方が違うだけで、皆落ちる。
0.65 0.66いくつか。
こちらはvine2.6
落ちるとパネルにあるのが操作できなくなるので面倒。起動しなくなる。
死んだjmodeをkillすると元に戻りますが。
412login:Penguin:03/05/21 08:32 ID:QzqGafnL
kinput2をAnthy対応にとかいう選択肢ってだめ?
413login:Penguin:03/05/21 13:06 ID:3P2ADWdX
>>412
おまえがやれ
414かおりん祭り:03/05/21 13:06 ID:zLHmPLnK
415山崎渉:03/05/22 01:49 ID:VfjbtMwi
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
416login:Penguin:03/05/22 03:29 ID:4+kUNQ7J
ニヤニヤ(・∀・)
417名無しさん@Emacs:03/05/22 05:03 ID:16lGFg2O
「みねらる」って打つと、
「ミラネル」ってのも変換候補になるのはおれだけ?
anthy-4119でもそう。

単語登録はしてないよ。
418login:Penguin:03/05/22 08:40 ID:qfuZ+Uy3
>>417
cannadic の gcanna.t に入っているみたいだ。
なんでこんなのはいってるんだろう。

$ grep ミラネル *
gcanna.t:みねらる #T35*115 ミネラル ミラネル

419login:Penguin:03/05/22 23:36 ID:7rduidkX
>>417
>>418

typo
420login:Penguin:03/05/23 00:43 ID:RzP+dK6J
(・∀・)ミラネル!!
421418:03/05/23 07:59 ID:/w+vMGln
>>419
gcanna.t の編集の際に「ミラネル」と typo したってこと?
「ミネラル」と「ミラネル」が2つ並んでいるからそれは違うと思う。
422login:Penguin:03/05/23 08:06 ID:XYIkq8V+
キバヤシならこの謎を解いてくれるかもしれない。
423login:Penguin:03/05/23 09:38 ID:EPIra+cx
>>421
gcanna.t は配布されている かんなテキスト辞書形式の
ファイルを直接編集しているわけではなく、一行一単語形式で
構成された複数のテキストファイルが編集対象。
424名無しさん@Emacs:03/05/24 04:16 ID:DX3O9x1R
atarasii jmode 0.6? hamadadesuka
425login:Penguin:03/05/24 20:34 ID:ZoQ0LIhO
XIMは、このままJmodeで逝くんですか?
426login:Penguin:03/05/25 00:11 ID:tv7stiSY
>>425
http://anthy.dyndns.info/index.php?%5B%5BInputMethod%B4%D8%B7%B8%BF%DE%5D%5D
を見ると、xim-uimというので対応する(かもしれない?)のかな。
#なんとなく間接リンク
427login:Penguin:03/05/26 22:20 ID:5C0BCZsT
>>426
uim-iiimfなんてのもあるんだが本当に可能なの?

それよりもURL削ると色々面白いものが・・・
428login:Penguin:03/05/27 16:48 ID:gq/X0tYT
>>427
uim-iiimfは誰もやる気なさそう。
あと、そこのWikiは毒舌の宝庫でなかなか楽しいね。
429login:Penguin:03/05/27 18:57 ID:pchXvhA2
emacsが無い環境でtarボールからインストールしようと考えています。
それで、INSTALLファイルをのぞいてみたら「インストールに必要なもの」という項目に
「emacs」と書いてあるのですが、それはanthyをコンパイルする為の<必須>パッケージなんでしょうか。
それとも、emacsの有無は./configureで設定できるのでしょうか。./configure --helpしたけどイマイチ、、、。
Linuxのグルさん達教えて下さい。
430login:Penguin:03/05/27 20:05 ID:RlKD126d
>>429
何をやりたいの?
431login:Penguin:03/05/27 21:51 ID:WoCtVIoS
会社からこのスレが見れなくなった(←見るな)tabataです。
>>424
このスレの上の方でもあるんですが、(vine-2.6で?)jmodeが
落ちることがあるらしくて困っています。解決したら次の
バージョンを出そうと思いますが、現時点では0.6.5が最新です。

>>425,426
uimに統合するというのもアリかなと思いますが、まだ決めていません。

>>427,428
uim-iiimfも考えてはいます。サーバに接続するかわりに
iiimfのモジュールを直接ロードできるようにするのも面白い気がします。

>>429
406の問題があるかもしれないですがemacs無しでもOKです。
anthyがインストールできたらjmodeかuimもインストールしてください。
432429:03/05/28 00:48 ID:vOvqZtQv
>430
anthyがemacsに依存しているか否か、さらにはconfigureスクリプトで
その依存関係を制御できるのか知りたかったのです。
gentooのebuildを書く際にそれらの情報が必要だったので。

>431
tabataさんわざわざどうもです。///
早速インストールしてみます。
433山崎渉:03/05/28 16:47 ID:3t6i6zxR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
434login:Penguin:03/05/28 18:39 ID:3K8UKe4Y
http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20030528183441.png
preedit中に半角文字がこのように一文字置きになってしまうのは
なぜでしょうか?
435login:Penguin:03/05/29 09:07 ID:ekZSounW
(・∀・)renice!
436login:Penguin:03/05/29 12:06 ID:dYUZ+4Y0
uimインスコしたらNautilusがクラッシュして立ち上がらん…
437login:Penguin:03/05/29 21:22 ID:+9JKpvK0
>>436
もっとくわしく書かないと…
438login:Penguin:03/05/30 12:55 ID:HcPZ4UpF
cygwinでコンパイルできるようになるといいな。
439login:Penguin:03/05/30 20:51 ID:8dCuVKUi
くだらない質問ですけど、パッケージの anthy-3200d とか anthy-4126 の数字は何を元に
つけているものなのですか?
変更回数?
440login:Penguin:03/05/30 21:51 ID:Dk5cT0a9
日付ぽいねぇ。>>439
441login:Penguin:03/05/30 22:57 ID:XClwPFz8
「通じる」が変換できません。「通時る」などと謎な結果になります。
「通じた」はOKです。

anthy-4126です。

報告ってこんな感じでいいの?
442login:Penguin:03/05/31 16:51 ID:/o2vit8s
なんか、変な変換結果がでたら、自分で、簡単に学習・登録していける機能がほしいね。
ちょっとした、変換ミスのたびにバージョンアップするんだったら、開発者も大変だと思うんだけど。
443login:Penguin:03/05/31 16:52 ID:/o2vit8s
↑ごめん、sageんの忘れてた。
444login:Penguin:03/05/31 18:43 ID:iRON/ovy
anthy あんまり使ってないけど、
たしか"anthy-dic-tool" というのがあるはず。
445login:Penguin:03/06/01 00:32 ID:23uoaoit
そんなわけで、Vine+jmode問題の続きです。
ずっとjmodeが落ちてると思ってたんですけど、
今日、Emacsでanthy-4130を使っててもEmacsごと固まりました。

もしかしてjmodeは問題なくてanthyとvineの相性が悪いんじゃないのかと?
446login:Penguin:03/06/01 16:59 ID:L474AtUX
>>434
私の手抜きです、すいません。近日中に直します
>>436
再現できる環境はあるみたいなので、調べてみます
>>438
lockfをfcntlに変更したので、コンパイルはできるようになったと思いますが、
動作するかはわからないので、結果を教えていただけると嬉しいです。
>>441,442,443,444
報告ありがとうございます。
この誤変換は「通じる」がザ行変格活用として登録されていたのが
原因ですが、そこまで調べた上で手元で修正するのは難しいので、
気軽にこのスレやメールなどで教えていただければ良いかと思います。
リリースの手間はたいしたことないので大丈夫です。
>>445
同じバグを発見しました。最近、anthy.elの候補選択の部分を
変更しているのでそのせいだと思います。次で直します。
447login:Penguin:03/06/01 17:23 ID:V4IYg3hO
xemacs への完全対応てまだ時間がかかるんかな. . .
448login:Penguin:03/06/01 22:36 ID:23uoaoit
ところで、前から気になってたんだけど、
jmodeって全角アルファベットの小文字ってどうやって入力?
449438:03/06/02 09:55 ID:klT2LaQq
cygwinでコンパイルできるようになったのですが、スペースキーで変換しようとした
瞬間にひらがなのままの状態で固まります。その後、emacsは操作不能になり、emacsを
killするしかなくなります。うーん、残念・・・。
450login:Penguin:03/06/02 10:05 ID:3BpuJeeO
451login:Penguin:03/06/02 15:24 ID:kuUsl9lA
コンソールで使いたいんだけど、むりでつか?
いまさらemacs覚えるのも・・・
452login:Penguin:03/06/03 00:15 ID:OOndaCuV
uim(uim-anthy)mozilla上で変換を行うと、一回目の変換は可能ですが
二回目の変換(スペースバーを叩くと)でmozillaが落ちます。
emacs上ではanthyは利用できています。

FreeBSD-stableでuim-1723を利用しています。
453login:Penguin:03/06/03 00:21 ID:856G/E7J
>>452
 Mozillaのバージョンは?
454login:Penguin:03/06/03 00:46 ID:e+Y9JfhF
>>452
Linux 版 Mozilla 1.4b と uim は Linux 上で (FreeBSD の Linux バイナリ実行環境は知らない)
問題無く動いてるよ。普通の Gtk+2 アプリケーションでもそうなるですか?
http://anthy.dyndns.info/index.php?%5B%5BDevelop%5D%5D
の要領で jmode の代わりに mozilla を attach させたあとバグを再現させ、どこらへんで
落ちているのか backtrace 晒してみるとなにかわかるかもしれないでつ。
( 実際 Mozilla をattach するのはメモリを相当食うので大変ですが )

>>451
canuum みたいのを uim 上でできたらカコイイとは思いまつ
455login:Penguin:03/06/03 22:36 ID:h1TObtv0
sourceforge からダウンロードできねえ
Could not connect database
だとよ
456login:Penguin:03/06/03 22:44 ID:NJZeXn3J
>>455
ぼくもちょっと出たけど、叩いたり揺すったりしたら直ったよ(どこを?)
457login:Penguin:03/06/03 23:35 ID:zb7Nu7hL
このへん

458452 :03/06/04 02:17 ID:gCCaVAMD

>>452
mozilla-gtk2で1.3.1です

>>454
mozillaについては上記の通りです。
また、その他のGtk+2アプリでも再現しました
(Nautilus,geditで確認しました)
backtraceはgeditのものを張ります
459452 :03/06/04 02:18 ID:gCCaVAMD
-ここから-
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
0x28fa01d0 in strcmp () from /usr/lib/libc_r.so.4
(gdb) where
#0 0x28fa01d0 in strcmp () from /usr/lib/libc_r.so.4
#1 0x295693c9 in layout_candidate (uic=0x82fef00) at gtk-im-uim.c:580
#2 0x2956961e in cand_begin_cb (ptr=0x82fef00, nr=34, index=0)
at gtk-im-uim.c:617
#3 0x29572b34 in uim_flush_cb (uc=0x843b000) at uim-func.c:28
#4 0x29572e48 in uim_eval_string (uc=0x843b000,
buf=0xbfbfeb0c "(key-press-handler 0 32 0)") at uim-func.c:135
#5 0x29573ba1 in handle_key (uc=0x843b000, p=0x2958b4a1 "press", key=32,
state=0) at uim-key.c:94
#6 0x29573be3 in uim_press_key (uc=0x843b000, key=32, state=0)
at uim-key.c:101
#7 0x29568423 in filter_keypress (ic=0x82fef00, key=0x82fb018)
at gtk-im-uim.c:206
#8 0x288e359d in gtk_im_context_filter_keypress ()
from /usr/X11R6/lib/libgtk-x11-2.0.so.200
#9 0x288e55c8 in gtk_im_multicontext_new ()
from /usr/X11R6/lib/libgtk-x11-2.0.so.200
#10 0x288e359d in gtk_im_context_filter_keypress ()
from /usr/X11R6/lib/libgtk-x11-2.0.so.200
#11 0x2897ad15 in gtk_text_view_place_cursor_onscreen ()
from /usr/X11R6/lib/libgtk-x11-2.0.so.200
#12 0x288fd70a in gtk_propagate_event ()
from /usr/X11R6/lib/libgtk-x11-2.0.so.200
460452 :03/06/04 02:19 ID:gCCaVAMD
-続き-
#13 0x28dafdbd in g_type_class_meta_marshal ()
from /usr/local/lib/libgobject-2.0.so.200
#14 0x28daf9dd in g_closure_invoke () from /usr/local/lib/libgobject-2.0.so.200
#15 0x28dc2fa3 in signal_emit_unlocked_R ()
from /usr/local/lib/libgobject-2.0.so.200
#16 0x28dc14a4 in g_signal_emit_valist ()
from /usr/local/lib/libgobject-2.0.so.200
#17 0x28dc16c9 in g_signal_emit () from /usr/local/lib/libgobject-2.0.so.200
#18 0x289bbd13 in gtk_widget_send_expose ()
from /usr/X11R6/lib/libgtk-x11-2.0.so.200
#19 0x289bb99a in gtk_widget_event () from /usr/X11R6/lib/libgtk-x11-2.0.so.200
#20 0x289c6f70 in gtk_window_reshow_with_initial_size ()
from /usr/X11R6/lib/libgtk-x11-2.0.so.200
#21 0x286a1697 in bonobo_window_key_press_event ()
from /usr/X11R6/lib/libbonoboui-2.so.0
#22 0x288fd70a in gtk_propagate_event ()
from /usr/X11R6/lib/libgtk-x11-2.0.so.200
#23 0x28dafdbd in g_type_class_meta_marshal ()
from /usr/local/lib/libgobject-2.0.so.200
#24 0x28daf9dd in g_closure_invoke () from /usr/local/lib/libgobject-2.0.so.200
#25 0x28dc2fa3 in signal_emit_unlocked_R ()
from /usr/local/lib/libgobject-2.0.so.200
#26 0x28dc14a4 in g_signal_emit_valist ()
461452 :03/06/04 02:20 ID:gCCaVAMD
-続き-
from /usr/local/lib/libgobject-2.0.so.200
#27 0x28dc16c9 in g_signal_emit () from /usr/local/lib/libgobject-2.0.so.200
#28 0x289bbd13 in gtk_widget_send_expose ()
from /usr/X11R6/lib/libgtk-x11-2.0.so.200
#29 0x289bb99a in gtk_widget_event () from /usr/X11R6/lib/libgtk-x11-2.0.so.200
#30 0x288fd58e in gtk_propagate_event ()
from /usr/X11R6/lib/libgtk-x11-2.0.so.200
#31 0x288fc57a in gtk_main_do_event ()
from /usr/X11R6/lib/libgtk-x11-2.0.so.200
#32 0x28b75c99 in gdk_add_client_message_filter ()
from /usr/X11R6/lib/libgdk-x11-2.0.so.200
#33 0x28e007fb in g_main_dispatch () from /usr/local/lib/libglib-2.0.so.200
#34 0x28e015cb in g_main_context_dispatch ()
from /usr/local/lib/libglib-2.0.so.200
#35 0x28e01996 in g_main_context_iterate ()
from /usr/local/lib/libglib-2.0.so.200
#36 0x28e0205b in g_main_loop_run () from /usr/local/lib/libglib-2.0.so.200
#37 0x288fbc53 in gtk_main () from /usr/X11R6/lib/libgtk-x11-2.0.so.200
#38 0x805d6fe in main ()
#39 0x805bfb2 in _start ()
-ここまで-
462452 :03/06/04 02:22 ID:gCCaVAMD
>>458
>>452>>453の間違えでした。
463login:Penguin:03/06/04 03:23 ID:4db3//SO
Anthyってセキュリティ以外Cannaと比べてメリットありますか?
464login:Penguin:03/06/04 08:37 ID:KML4XsBl
>>463
Cannaはcannadicの性能を使いきれてないからね〜(むしろ誤変換が増えた)。
Anthyはまだ十分とは言えないけど、だいぶ使いこなせてると思うよ。
465login:Penguin:03/06/04 14:54 ID:6axRMUH8
"じょうおう"
の変換がうまく出来ない・・・。
"ょうおう"とかなるし。

以上、報告でした :)
466login:Penguin:03/06/04 21:17 ID:daE4IquR
>>465
anthyのバージョンも書かないと。
4202で確認しますた。

ついでに追加。
「食べる」は変換できますが「食べ」で止めると変換できません。
「越える」と「越え」も同様です。

>>434
対策されましたねぇ。
467465:03/06/05 14:38 ID:9A2QL4Rd
>>466
あ、バージョンの報告を忘れていました。4202を使っています。
ご指摘に感謝します。 >>466
468login:Penguin:03/06/06 04:28 ID:qPge7U1P
srpmのバージョンは、3900以来進んでないけど、誰か開発してんのかな?
469login:Penguin:03/06/06 06:10 ID:l25197Yv
470login:Penguin:03/06/06 22:47 ID:Meff17NG
ふと思ったんだけど、
「女王」なら「じょうおう」ではなくて「じょおう」のような…。
「じょおう」なら「女王」って変換するよ。
471login:Penguin:03/06/07 00:23 ID:CAlcL417
>>436
uim-1806で直った模様
472login:Penguin:03/06/07 02:02 ID:SZaTSMRE
473login:Penguin:03/06/07 10:37 ID:LIH+Y5Fl
>>470でつ。「じょうおう」もありでしたか。失礼しますた。
ところで「恥ずかしながら」ってのを変換したいんだけど、
これは「恥ずかしいながら」と書くが正しいんでしょうか。

ところで、>>466はanthy4204で逝けるようになってます。
ついでに希望。
名詞+「だよ」を一文節で変換してくれると嬉しいです。
「逆だよ」「当然だよ」などです。
474login:Penguin:03/06/08 18:06 ID:SBfwkvKc
Debian(woody) + KDE 3.1.2(download.kde.orgから)の環境です。
KDE起動時にj-modeが2つ + issueウィンドウが2つ立ち上がっちゃう
んですが、同じような状況の方いらっしゃいます?
475名無しさん@Emacs:03/06/10 02:13 ID:+Vnyb1to
jmode0.66 最近死ななくなりました。
jmode --toolbar で使っています。こうすると死んだ時も、立ち上げ直すだけ
なので面倒がない。
476名無しさん@Emacs:03/06/10 04:30 ID:+Vnyb1to
簡単な文章でも変な所で切られるのは変わらないようだ。
この文だけでも、5、6回切りなおしだ。
477login:Penguin:03/06/10 05:54 ID:OS88WUXp
そのへんは、これからと言うことで。
478名無しさん@Emacs:03/06/12 00:23 ID:/jbqwCxf
tabataさま文節を何処で切るのか、アルゴリズムを作りなおすのは
大変だと思います。そこでフェイルセイフと言うことで、キーボードの
余っている、無変換とか全候補、ウィンドウズキーを文節の前に
押してもよいし,押さなくともよい。押した場合は、必ず文節の始まり
と判断する、と言った機能でも付けたらよろしいのではないでしょうか。
本来は、判断効率をあげるのが筋だと思いますが。取り敢えずとして。

jmodeで使うと全角アルファベットとかカタカナ固定にならないんだけど。
emacsだけだと簡単にできるのに。
479login:Penguin:03/06/15 02:33 ID:fPW6jwj1
gcanna辞書にシオンの辞書をくっつけてコンパイルしてみた。
あいうえお順はバラバラでも普通に使えるようだ。
じょうおうで女王がでる。
480login:Penguin:03/06/15 16:18 ID:mTD6hAM5
UIMってどうやって使うの? j-mode6.xはgnome2.x上では動かないみたいなんで、
uim入れてみたんだけど、どうやれば使えるのかがわからない・・・。
誰か分かる人、助けて。
481login:Penguin:03/06/15 16:46 ID:fz1kidcx
>>780
 アプレットが動作しないだけで、jmode 0.6.x+GNOME2.xは動くよ。

 uimについてはなにをしたのかもっと具体的に報告しる!
482login:Penguin:03/06/15 20:00 ID:ukheoNFi
>> 480 >> 481
480でバカな質問をしたものです。
uimはrpmパッケージ(uim-1806-1.i386.rpm)を入れたのですが、
gtk2アプリ中で右クリックしても入力メソッドの中にuim-anthyが出て来なくて、
変だなーと思っていたのですが、古いSPECファイルのバージョン名だけ書き変えて、
最新の1811のRPMを作って入れ直したら何の問題もなく使えました! どうも失礼しました。

> jmode 0.6.x+GNOME2.xは動く
有難う御座います。こちらも挑戦してみます。
483login:Penguin:03/06/16 03:56 ID:N/ACvwWy
早くvineがgtk2になってくれんのかなあ。
484_:03/06/16 04:27 ID:X4oLC8uD
485login:Penguin:03/06/17 16:31 ID:SmH2xD2x
UIMについて。
日本語入力状態で、Shift+アルファベットで大文字のアルファベットが出て来ないのは
超不便。無変換キーが無効だけど、漢字に変換中でも無変換キーでひらがなか
カタカナになってくれると便利。更に欲を言えば、F10キーで、半角英数へ、F7キーでカタカナへ
変換するなどの、M$と同じような機能が欲しいです。

まぁ、欲を言えばきりがないけど、従来の*NIX系日本語入力エンジンの操作性との互換性に加え、
出来る限りWindowsの操作性とも合わせて行って欲しいと思うのですが、どうでしょう?
486DVD:03/06/17 16:36 ID:Ocyn7dkc
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
487login:Penguin:03/06/17 18:31 ID:11gJPQo5
uimで日本語は入力できるが漢字変換できん。
なぜだぁぁ!
488login:Penguin:03/06/17 19:42 ID:SmH2xD2x
>> 487
SKK使ってるんじゃない? uim-skkだと、ひらがな入力の状態で普通に打つと
そのまま確定されるから、変換したいなら最初のキーだけShiftを押しながら打つ。
1文節以上だと変換できないらしい。

って、そんな簡単な問題じゃないのかな。
489login:Penguin:03/06/17 19:53 ID:11gJPQo5
あああーそうっぽい。
でも漢字変換できない。
uim-skkだと辞書はskkのじゃないと駄目なのかな?
490login:Penguin:03/06/17 20:28 ID:Vdekss08
>>489
emacsかjmodeでanthy使えてる?
491login:Penguin:03/06/17 20:32 ID:oEV6TfXk
jmodeだと使えてまふ。
emacsは入ってないのでわからないでふ。
492login:Penguin:03/06/18 19:31 ID:GZw6Yfsm
skk辞書入れたら逝けますた。
おさわがせスマソ。

でuim-anthyを使うにはどうしたらいいんでしょう(;´Д`)
493login:Penguin:03/06/18 19:35 ID:r1MjbPot
>>492
libanthyinput.soとlibanthy.soが入ってれば動くはずだが。

Debianで野良ビルドするならソース書換えるかlibanthy-dev入れないとダメ。
494login:Penguin:03/06/19 11:31 ID:nbPBoV+o
uimって、デフォルトでuim-skkが使われるようになっているけど、これをuim-anthy
に変更するにはどうすれば良いのでしょうか?毎回必ず右クリック→入力メソッド→uim-anthy
を選択するのは面倒なので。

./configureのオプションとか、或はなんかファイルの設定書き変えるとか、方法有ったら教えて下さい。
495login:Penguin:03/06/19 13:14 ID:pR/2D/zh
>>494
~/.xinitrc or ~/.xsessionに
GTK_IM_MODULE=uim-anthy; export GTK_IM_MODULE
496login:Penguin:03/06/20 23:49 ID:I2A1H7sb

このすレでアンシーのテストやってもいいですか、ダメです可でもやってしまおう。


さあ何カ所切り間違いが出たのでしょう。
497login:Penguin:03/06/21 00:04 ID:VmoDykPz
>>496
 テストするのは別にいいと思うんだけど、やるならもうちょっと有意義な
テストしようよ。
498login:Penguin:03/06/21 10:43 ID:p5Sfvwcc
どうでもいい糞スレが山程あるってのに、わざわざこのスレでやる必要ないだろ。
499login:Penguin:03/06/22 00:52 ID:hoWHGsP1
ちょっと反応遅いけど。

>>485
 Shift+アルファベットで大文字のアルファベットが出て来て便利な状況が
想定できません。
 漢字に変換中に無変換キーでひらがなかかたかなに、っていうのはもちろん
文節毎にって事だろうけど、今のanthyのAPIには文節区切り以外、プリエ
ディットの状態を外部から変更する関数がないので無理ぽな気がする。

 上記と同じ理由で、F7とかF10とかも使えません。

 使えた方が確実に便利なんで、いつかそのうち対応はされるだろうけども。
500login:Penguin:03/06/22 18:27 ID:vzOslddq
>>485
GTK+2だとF10を押すとメニューが表示されるんだけど、これはGTK+2の仕様。
本家にバグ報告したみたいだけど却下された模様。

http://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=111438
501login:Penguin:03/06/27 03:34 ID:qy/bfHwP
私はanthy引退します。今のままではひどすぎ。
5000シリーズでも出ればまた戻るかも。
502login:Penguin:03/06/27 10:48 ID:+Z9vzxqT
http://mitou.mysite.ddo.jp/modules/eguide/event.php?op=print&eid=8
の26にもあるように、 uim って未踏に採択されたんだ
503login:Penguin:03/06/27 12:43 ID:k0EvvVqE
>>502
ttp://kodou.net/diary/?date=20030623

これによると辞書ツールも作るのか。でも公開されるのって未踏が終わってから?
504login:Penguin:03/06/27 18:02 ID:+Z9vzxqT
>>503
鵜飼 PM の公募要項( http://www.ipa.go.jp/NBP/15nendo/15mito/PM/ukai_pm.html )に
「外部の開発者をじょうずにまきこんでいき、分散した開発体制でうまく強調してプロジェクトをすすめていけるか」
「CVS や Subversion などで管理されているソフトウェアを確認し」
ってあるから、公開の CVS/Subversion リポジトリを使ったり、いまみたいに
適宜 snapshot をリリースすることを前提にしてるんじゃない?
505login:Penguin:03/06/30 20:51 ID:apHpn9kD
jmodeからでも
、 -> ,
。 -> .
としたいのでソースのそれらしいところを
書き換えてみましたが,うまく行きません.
変更するにはどうしたらいいのでしょうか?
506login:Penguin:03/06/30 23:14 ID:sH3l0JA7
まず自分がどんな変更をしてみたのか書いてみるべきだと思われ。
507login:Penguin:03/06/30 23:30 ID:L+cPT4Ym
uim-skkってユーザーごとの設定できないの?
508login:Penguin:03/07/01 01:16 ID:7phyvPsg
どんな設定がしたいのさ?
509login:Penguin:03/07/01 11:05 ID:8zkB2yVC
>>505

たしかに jmode にもそれらしいところがありますが,現状では書き換えても効果がないようです。Anthy の方を書き換える以外に方法がないみたい。書き換えるのは(anthy-4223の場合は),

anthy-4223/src-util/rkhelper.c

です。他にも

anthy-4223/src-util/rkmap.h

あたりを覗いてみるといいかも。

あ,これは anthy-4223 + jmode-0.6.6 の話です。jmode-0.7.x は違うかも。環境は Plamo Linux 2.2.1(環境依存の話ではない気がするけど)。
510login:Penguin:03/07/01 15:38 ID:nB4Nz18t
(・∀・)renice!
511login:Penguin:03/07/01 17:32 ID:HELzXt20
anthy-4300 リリースあげ

[Anthy-dev 161] anthy-4300
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2003-June/000160.html
512login:Penguin:03/07/01 18:15 ID:zd/iuDEz
>>509

教えていただいたようにanthyのほうに変更を加えてうまく行きました.

anthy-4300/src-util/rkhelper.c
変更前 "(", ")", "*", "+", "、", "ー", "。", "/",
変更後 "(", ")", "*", "+", ",", "ー", ".", "/",

情報ありがとうございました.たいへん助かりました.
これでしばらく使ってみたいと思います.
513login:Penguin:03/07/01 18:18 ID:rc8jrhXM

ちょうかわいい、われめちゃん1本筋〜w
ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。
http://www.hl-homes.com/

514login:Penguin:03/07/02 13:01 ID:75/MBanE
>>508
キーの置き換えとか。
515login:Penguin:03/07/02 16:35 ID:ajOLEz8s
>>507
~/.uim

あとはscm/skk.scm読んで設定すれ。
516login:Penguin:03/07/05 00:19 ID:k0SQkehT
>>515
ありがと
517login:Penguin:03/07/08 00:37 ID:DtGnB79X
(・∀・)renice!
518login:Penguin:03/07/09 01:59 ID:acknB35U
4300 になり文節きりすこしましかも
519login:Penguin:03/07/10 01:32 ID:QblaB/nx
Anthyイイ!
520login:Penguin:03/07/11 14:35 ID:kUkbEMEO
Anthy4300です
"うれしかったのは" と打つと"売れ|叱ったのは" と出ます。
一文節にまとめてやればちゃんと"嬉しかったのは"と変換できるのですが。
その他、
楽しかったのは→他の叱ったのは
面白かったのは→おもしろ買ったのは
なども、一文節で変換で切るにもかかわらず2分節に分けて変換されます。
521login:Penguin:03/07/12 05:16 ID:UEQk1qhx
emacsとjmodeでanthyをつかってます。
んで、uimもつかってみよーかなーって思ったんですけど、
使い方がよくわからない。詳しいドキュメントもない(と思う。探し方が悪い?)
makeはできるけど、そのあとなにをすればいいの?
おしえてえらいひと!
522login:Penguin:03/07/12 19:55 ID:/T33cEG2
523521:03/07/13 20:01 ID:X9rBYxJi
うぉ。気がつかなかった。
すいません、出直してきます。。。
524login:Penguin:03/07/14 02:48 ID:5XjH4O4S
age
525login:Penguin:03/07/14 19:05 ID:fu+In5Ug
uim使ってみたんですけど、
cannaのくせで、つい半角/全角キー押しちゃうんだけど、
モード変換キーを代えることって出来ないんですか?
あと、直接入力のときに右下にRAWって出るの邪魔。
526login:Penguin:03/07/14 22:08 ID:t2ZoEWBH
>>525
genecric-key.scmを参考にしてgeneric-on-keyとgeneric-off-keyを変更しる。
527山崎 渉:03/07/15 11:17 ID:doz396Fq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
528login:Penguin:03/07/15 12:01 ID:KhvjxSuE
(・∀・)renice!
529login:Penguin:03/07/18 23:59 ID:A0iZpwha
現時点だとUIMってGTK+上でしか使えないの?
530login:Penguin:03/07/19 00:06 ID:8/NAMW0+
>>529
使えない。で、今回の未踏でimmodule for QtとQt版/XIM版のuimを作る模様。
下のページの開発方針でも読んでおけ。

ttp://utyuuzin.net/presen/mitou-kickoff-20030712/
531login:Penguin:03/07/19 00:46 ID:/HVtxik+
誰だ、OutlookExpress6 で ISO8859-1 なんてヘッダ付けて日本語メールを投げた奴は
532login:Penguin:03/07/20 14:52 ID:G5qls8c2
ワハハ
533login:Penguin:03/07/20 21:00 ID:P30ZYdLQ
なんでみんなageてんの?
534login:Penguin:03/07/20 22:46 ID:k5qvEG78
535login:Penguin:03/07/21 01:31 ID:kfYVgwum
キター!

日本語リソースの標準化。これ大事だよねぇ。
536login:Penguin:03/07/21 21:05 ID:mpBrtn+g
>>534 すばらしい!

ところで、jmodeなんだけど、デフォルトではC-mで確定しないのね。
まあ自分で.jmodeに

bindcommitC-m

と追加すればいいんだけど、ATOKもMS-IMEもデフォルトでC-mで確定
するので、サンプルの.jmodeにも、この設定を追加しておいたほうが
初心者(漏れ含む)が戸惑わなくていいんじゃないかな?とオモタ。
537login:Penguin:03/07/22 18:00 ID:FY/6NJiN
オー
538login:Penguin:03/07/25 00:09 ID:J0Yj62AA
ひさびさにanthyいれて見たので書き込んでいます。おおいいところで切れている。
これだけ切り型そのままなのは,まぐれかな。
 
 それとも実力ですか、みなさん。

でもいい加減にまともな単語登録tool画歩強い。  …おしい。
539login:Penguin:03/07/25 00:16 ID:6X0UyeJB
>>538
GTK+2.xのみだが>>534のやつが使える
540login:Penguin:03/07/25 01:59 ID:fL8q4+Gk
uimのskkで
z h = ←
z l = →
みたいに入力できるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
541login:Penguin:03/07/25 03:15 ID:sG3Dl8GN
>>540

 .uimに

(define jp-rk-rule (cons ((("z" "l"). ())("→"."→")) jp-rk-rule))

みたいに書いとけばいいよ。
542login:Penguin:03/07/25 13:12 ID:sGlprg0O
>>541
ありがとうございます!
543_:03/07/25 13:17 ID:WLWKiD6l
544_:03/07/25 13:25 ID:WLWKiD6l
545login:Penguin:03/07/28 13:55 ID:GwttTHK4
Wanderlustを使うと

error in process filter: End of buffer
error in process filter: End of file during parsing [18 times]
error in process filter: Invalid read syntax: ")" [2 times]

みたいなエラーが出ます。

SKKやたまごだと全く問題ないのでanthy.elの問題だと思うのですが、
誰か同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
546login:Penguin:03/07/30 22:29 ID:gLzrPw2B
>>545
tabataです。

imap4のフォルダを見ると発生するのは確認できていて
現在調査中なんですが、他に発生する条件などありましたら
教えていただけないでしょうか?
547login:Penguin:03/07/30 23:08 ID:RkucnFTc
さっきanthyを入れてjmodeでこれ書いてます。.debがあって楽ちん。
anthyってこんなにすごかったんですね。知らなかったよ。
カスタマイズして常用することにします。

gnomeアプレット版はあるのにdockapp版はないのか。
俺はfluxboxなのでslitに入ってくれるとうれしいんだけど。
あとjmodeのデザインが悪いね。
真中のピンクのボタンと右端のは何ですか?
548login:Penguin:03/07/31 00:53 ID:xk3SQLV5
>>546
544じゃないですが、漏れの所では日本語入力した後、
imapフォルダを開くときに、ものすごく高い確立で発生します。
syncするだけなら、全然問題ないんですが。
549545:03/08/01 05:18 ID:9sWNqiE7
>>546
IMAPしか使っていないのでほかのことはわかりませんが、>>548のように
フォルダを開くと発生します。メールの量が少ないときにはあまり発生し
ませんが、メールの量が多くなると高い確率で発生します。
550ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:01 ID:GfRe8vK7
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
551login:Penguin:03/08/02 10:21 ID:0p3phC6s
(・∀・)renice!
552login:Penguin:03/08/03 01:36 ID:YzDwgs8o
wlのimap問題直ったのが出てるみたい。
スバラシ。
553login:Penguin:03/08/03 09:42 ID:JkdJb7rA
(・∀・)renice!
554_:03/08/03 09:44 ID:boatZ4Zz
555現役高校生:03/08/05 23:56 ID:nScuQKCV
Cannadicに『部活』が入ってないのが不思議です。
私『吹奏楽部』員なんですが、これは一発変換。

『部活』位はいっていてもよいんじゃないかと思うんですが
作者氏にメールするのはばからしいのでここに書き込んでみます。
Cannaスレに使用か迷ったんですがこっちの方が人多いかな。と
556login:Penguin:03/08/06 00:16 ID:UF//gv9c
自分で単語登録しる!
557m:03/08/06 01:12 ID:cT/UG0T/
558login:Penguin:03/08/06 01:44 ID:sld+yLFt
>>556
とはいってもanthy-dic-toolを使うのは面倒スギ
559現役高校生:03/08/06 02:05 ID:1CrKgnK0
いやいや、使いそうな単語なのになぁ。と思っただけです。
560login:Penguin:03/08/06 08:48 ID:DDV8fqdI
めったに使わんだろ。
561login:Penguin:03/08/06 17:08 ID:k/sQmgBT
Anthy の辞書は
http://cannadic.oucrc.org/
でメンテナンスしてるよ。
562login:Penguin:03/08/06 22:47 ID:YmIdwIkW
「部活」はanthyの辞書にいれておいたので、次の
リリース以降では変換できるはずです。
また、そのうちcannadicにも取り込んでもらえると思います。

*uimのキーバインドはSchemeで設定できればOK
*いまのjmodeのGUIはまとも
*辞書登録はanthy-dic-toolで十分
などとアホなことは決して思ってなくて、今後
なんとかしていきたいと思ってます。
563login:Penguin:03/08/09 08:44 ID:0n22BjuW
Anthy使おうとおもうんだけど、おすすめのバージョンある?
何も考えずに最新版でOK?
564login:Penguin:03/08/09 10:05 ID:/V/etBVB
<報告>

「〜とすると」の文節切りがうまくいかなかった。
例:表示しようとすると、書こうとすると、食べようとすると、等。

ついでに、「うまくいかなかった」の文節切りもおかしかった。
その他の「うまく」はきちんと切れているようです。

以上、anthy-4407でした。
565login:Penguin:03/08/09 11:01 ID:QMCweMg2
>>563
OK。
566login:Penguin:03/08/09 13:29 ID:/V/etBVB
監視下におくがうてない。
だから、anthy-dic-toolで登録しようとおもったけど、
anthy-dic-toolの使いかたは微秒にわからない。
Failed to find the type of かんしか
って怒られる。
理解力が乏しいらしい。

ちなみにこうやってみた。

かんしか 1 監視下
名詞
n
n
n
n
y
(空行)
567login:Penguin:03/08/09 13:59 ID:/V/etBVB
店で買いもの(みせでかいもの)は変換できるけど
ディスカウント店で買いもの(でぃすかうんとてんでかいもの)は変換できない。

音読みでは変換できないの?

こういう場合は、ディスカウント店で辞書登録するのが筋なんだろうか。
568login:Penguin:03/08/09 14:08 ID:vWGmoNxh
>>566
な接続 = n
さ接続 = n
する接続 = n
語幹のみで文節 = n
格助詞接続 = y

でないとダメ。
569login:Penguin:03/08/09 15:18 ID:OgQx3Y39
>>562
使いそうな単語なのに変換できねーよ。
ってのはここに書くと追加してもらえるの?
570login:Penguin:03/08/09 16:40 ID:/V/etBVB
>>568
ありがとうございます。ばっちりできました。
最初、Failed to find the type of な接続
って怒られてしまったので、すっかりy/nだけでいいもんだと思い込んでしまってました。

結局、だめだったのは、説明書きの後にも空行がいったんですね。
いや、もしくは、=の前後に全角が混じってたのかも。

なにはともあれ、ばっちり登録できました。
571login:Penguin:03/08/09 17:07 ID:vWGmoNxh
>>570
GTK+2.xでしか使えないが、ttp://sourceforge.jp/projects/sumika/ にあるやつを使えば
簡単に登録できる。かなり不安定だが。
572login:Penguin:03/08/09 19:27 ID:FI/6YJT8
>>569
「使いそうな単語なのに変換できねーよ」などなどの要望がある場合は

- Anthyスレッド
- Cannaをみんなで育てましょうか
- 最強の日本語入力システム 2

のいずれかのスレッドに未収録単語・変換候補初期優先順位・誤字などの
情報を書き込めば、それなりの高確率で cannadic に反映されます。
573login:Penguin:03/08/11 13:16 ID:/+BblVQX
>>572 cannadicを育てるスレ、とか立てたほうが良いかも。辞書は
AnthyでもCannaでも共用できるわけだし。

テンプレに従って報告するだけにすればいいと思うけど、cannadicの
構造に詳しい人、テンプレよろ……
574login:Penguin:03/08/11 16:20 ID:BhMyykpd
じゃあ「変換システムの辞書を育てるスレ」とでもしたら?
もっと汎用に使えるように考えてスレ立てようよ。

ついでにuim-ximキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!と。
575572:03/08/12 02:04 ID:nFX6ZcLT
えーと、辞書編纂担当です。

dixchange が動き出したら、専用スレッドを立てるのもありかと
思います。が、現状の anthy + canna だけなら、そこまでしなくても
上記みっつのスレッドのどこかに要望を上げていただければ対応可能です。

実際、過去のリリースでも、いくつかの誤字や単語はこれらのスレッドの
情報を元にして、追加・修正しています。

576login:Penguin:03/08/12 02:08 ID:JwxsvZHs
577login:Penguin:03/08/12 15:19 ID:A+7P5FRy
応援してまつ
578abc:03/08/12 21:08 ID:PfpMqDUb
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
579login:Penguin:03/08/13 15:20 ID:C5dw3iUQ
jmodeが1時間に1回は落ちる…

Gdk-ERROR **: BadWindow (invalid Window parameter)
serial 11821 error_code 3 request_code 25 minor_code 0

[6]- Exit 1 jmode

デバッガで追いかけるか…
580login:Penguin:03/08/13 22:01 ID:iQVzfCsO
これ半角カナ書けるの?
581login:Penguin:03/08/13 23:08 ID:/kK/1TEp
だめぽ。
582login:Penguin:03/08/14 08:02 ID:5AVUHPvP
> 579

それ、他のウィンドウを閉じるとjmodeも一緒に落ちちゃうんじゃない?

583login:Penguin:03/08/15 07:53 ID:gKhwpdDm
既出かもしれないが…
KDE関連のMLに、Qtアプリ+jmodeで動作がおかしい件についての
Trolltechのパッチがあがってるらしいっす。

[Kdeveloper:02853] Fwd: Re: [Issue N28110] Operation of Qt is slow when XIM server called jmode is used

です。
3.1.2用と3.2.0用があるらしい。

ではでは。
584山崎 渉:03/08/15 22:45 ID:ep0zwfOh
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
585login:Penguin:03/08/15 23:53 ID:GfNK1qbf
(・∀・)renice!
586login:Penguin:03/08/16 00:06 ID:fDiaeYef
Vine2.6でemacsでどうやっても
Can't activate input method `japanese'
なんて言われちゃうのはFAQですか?

C-x ret C-\でやっと使えるようになった。
結局.emacsには何も書かなくていいんだね・・・
次はjmodeかuimか。
587login:Penguin:03/08/16 00:10 ID:kUld8BUU
anthy-4410です。

「買ったんだろう」がうまく変換できません。
「売ったんだろう」はOKです。

「追加すれば」が一文節では変換できません。
「変換すれば」あるいは「追加したら」はOKです。
もうひとつ、「追加しなさい」はOKですが「追加せよ」が一文節では変換できません。

>>575
辞書追加要望です。
・「プロプライエタリ」という形容動詞
もう日本語になった(なってしまった?)と思います。
・「創価学会」という固有名詞
単純に時事ネタ、政治ネタで使うので。
・「書き割り」あるいは「書割」という名詞
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AB%A4%AD%A4%EF%A4%EA&kind=jn&mode=0&base=1&row=1
これは却下されたらあきらめます(^^;
個人的には、小説やマンガなどの登場人物が薄っぺらであるときに、
「書き割り」と揶揄したりするのですが。
・「買いかぶる」「買い被る」という動詞
・「買いかぶり」「買い被り」という名詞
ふつうに使うと思います。
・「ギグ」という名詞
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%AE%A5%B0&kind=jn&mode=0&base=1&row=1
・「オーディエンス」という名詞
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%AA%A1%BC%A5%C7%A5%A3%A5%A8%A5%F3%A5%B9&jn.x=20&jn.y=14&jn=%B9%F1%B8%EC&kind=ej&mode=0
あと、「ビートルズ」が入ってるぽいので他のミュージシャンもと思ったけど、
このあたりの固有名詞はやっぱりユーザ辞書でしょうね…。
588login:Penguin:03/08/16 06:48 ID:Le2OfcL0
新宿 BOF で Anthy 実演あげ
589login:Penguin:03/08/16 10:58 ID:t274Ix8B
親日、反日はあるのに、親米、反米がない。
590login:Penguin:03/08/16 19:00 ID:kXqmniGq
なんの話だ?
591login:Penguin:03/08/16 22:32 ID:Q1/GLmpY
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
592login:Penguin:03/08/17 11:30 ID:l1i9mMnc
普通のFEPみたいに、単語登録即同一ユーザの全てのアプリで使用可能になると助かるのですが。
今は、emacsやsumikaで登録できても、それがuimやjmodeの方に反映出来ないんですけど。
593login:Penguin:03/08/17 19:32 ID:mWLnpcLl
>>555
KDE用なら
http://linux-life.net/program/cc/kde/app/kannadic/
ってのを見つけたけど・・・まだ試してません。
594login:Penguin:03/08/17 19:36 ID:Pinuyuor
595login:Penguin:03/08/17 19:39 ID:J3r+7TzC
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
596login:Penguin:03/08/18 21:50 ID:mpjHZILx
「〜などでの〜」がうまくでない。
例:病院等での利用禁止
597login:Penguin:03/08/18 21:57 ID:4LomlQoV
新語追加して欲しいのなら、ちゃんと辞書引いて。まとめて作者にmailするといい。
おたく語9000語はいった。じしょなんていらん。
598login:Penguin:03/08/18 22:02 ID:mpjHZILx
「〜することを〜」がうまくでない。
例:暗記することを決めた。

暗記することにしたも、文節の切り方がおかしいけど、
これは、一応文としてはちゃんとしてるからいいのかな。

「〜方〜」の文節の切り方も弱い気がする
遊び方を提案、切り方の指導など。
そもそも、〜方の方の優先順位がおかしいのかな。
それとも、いちいち方の前で文節が切れるのがいけないのか。
599login:Penguin:03/08/18 22:04 ID:fNpSe2nl
まとめて何百もこられても、対応に困るらしいよ。正しい語なのか辞書
メンテナ側でもチェックしないといけないから。

つーわけで、またーり新語リクエストしていくのも悪くないんじゃない?

あと、587みたいに各語に対する正統性を示してあるとメンテナはきっと
楽だと思った。
600login:Penguin:03/08/18 23:30 ID:4LomlQoV
10年以上前読んだ、一太郎開発者のインタビュウで20から25万語入れると普通の人が
満足してくれる辞書になる、問題はそれからのノウハウに在る。
と言うのを読んだ事があります。ーーーまたーり新語リクエストーーーだと何十年
かかることか。他の開発と違って終わりがくるのだから。たまには馬車馬になっても。
                           いいんじゃない?
601login:Penguin:03/08/19 01:20 ID:IAJ91iwT
最近 ML に入ったんだけど、香ばしいひとがいるね……
メンバーのかた、あんまり切れないで、生温かく放置する方向で。
602login:Penguin:03/08/19 02:28 ID:xuCUxMnd
>>600
いや〜、でも、金ももらえないのに手を動かす気にはならんわ。
開発者がたんまり金もらってるAnthyの場合。
603login:Penguin:03/08/19 05:21 ID:IAJ91iwT
>>600
「必要な人間がやる」でやれば、そのうちなんとかなるんじゃない?
単語登録ができるやつは、プログラムを書けるやつくらいはいるだろ。
604572:03/08/19 14:30 ID:7KE3jBi4
>>599
たしかにまとめて何百も来るとチェックに困るので、
またーり新語リクエストの方向でよろ。

あるいは、587みたいに各語に対する正統性を示していただけると、
数があってもとても楽だと思った。

あと、以下のような pubdic 形式を用いて、一語一行で書いてもらえると
さらに楽だと思った。

[よみ] [漢字] [品詞分類(*1)] [頻度(*2)]
しんべい 新米 #T35 0

(*1) かんな品詞分類コード推奨。わからないときはてきとうに日本語で。
(*2) てきとうに。とりあえず 0 で。
605login:Penguin:03/08/19 15:04 ID:3f8ux0KK
>>604
それはpubdic形式ではないと、いちおう指摘しておく。
606login:Penguin:03/08/19 16:06 ID:3f8ux0KK
AnthyのMLが活発になってきていい感じですね!
607572:03/08/20 12:35 ID:l+uq34zp
>>605
×以下のような pubdic 形式を用いて、一語一行で書いてもらえると
○以下のように pubdic 形式っぽく一語一行で書いてもらえると

ということで。

なお pubdic 形式の詳細については Canna36p3.tar.gz の
Canna36p3/dic/ideo/pubdic/README.pubdic+ 参照。
608login:Penguin:03/08/20 14:36 ID:/zjLbUAL
cannadicだけど、登録語彙数もさることながら、優先順位(頻度)の
ソートさえきちんとやれば相当使いやすくなると思うんだけど。
特に単漢字。

人海戦術でできないかなぁ?
609login:Penguin:03/08/21 03:54 ID:tdCA4wtI
単漢字が必要なのは、辞書の語彙がたりないからでは?
610login:Penguin:03/08/21 11:27 ID:fwrfIQ5z
>>608
学習させた結果を集めればいいんでは?
集まったデータで優先順位を決める。
611login:Penguin:03/08/21 11:51 ID:DL143rhk
anthy-4417ですが、「平然」は変換できても「平然と」が変換できないようです。
612login:Penguin:03/08/21 12:49 ID:DL143rhk
「古き」が変換できません。「良き」はできます。
# 「古き良き」で登録すべき?

「新しめ」は変換できますが、「新しめの」とすると変換できません。

名詞+「ほど」が変換できません。
例: 「一流の / 選手ほど」<「選手 / ほど」で変換すべきですか?

名詞+「にしか」が変換できません。
例: 「一流の / 選手にしか」

名詞+「であるからだ」は変換できますが、名詞+「だからだ」とすると変換できません。
例: 「一流の / 選手だからだ」

名詞+「だけど」は変換できますが、名詞+「だが」とすると変換できません。
例: 「一流の / 選手だが」

「楽なんだ」が変換できません。「洛南だ」しか出ないです。「楽なのだ」はできます。
613login:Penguin:03/08/21 12:50 ID:DL143rhk
「未記入」を一気に変換したいです。
例: 「未記入の / 項目」
「未完成」「未登録」が変換できるのは
それらがcannadicにまるごと登録されているためのようなので、
これはそちらでお願いすべきでしょうか?

「出るだろう」「入るだろう」などが変換できません。

「早くに」「遅くに」が変換できません。
例: 「朝 / 早くに / 出発した」

「読んだのか」が変換できません。「書いたのか」は変換できます。
「読んだか」が変換できません。「書いたか」は変換できます。
「読んだかどうか」が変換できません。「書いたかどうか」は変換できます。
「読んだかも」が変換できません。「書いたかも」も同様に変換できません。
以上4つ、「読んだ」を「死んだ」としても同じです。

「来たのか」は変換できますが、「来たのかと」とすると変換できません。
例: 「友人が / 来たのかと / 思った」

「焼こうか」は変換できますが、「焼こうかと」ができません。
例: 「(CD-R に) 焼こうかと / 思う」

「載せていない」は変換できますが、「載せていません」とすると変換できません。
614login:Penguin:03/08/21 15:54 ID:10ooFrwe
>>610
そうだよね。>>608さんよろしく〜
とはいえ、ユーザ層が思い切り偏っているから、
ビジネス界の人が「なんじゃこりゃ〜!」とブチ切れる
結果に至るわけだが(w
615login:Penguin:03/08/21 16:25 ID:vhHT3ZNG
>>613
>「早くに」「遅くに」が変換できません。
>例: 「朝 / 早くに / 出発した」
例文の日本語が間違ってるわけだが
616login:Penguin:03/08/21 20:12 ID:DL143rhk
>>615
「早くに」でGoogleしてみました。
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A9%E3%81%8F%E3%81%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja
いかがでしょうか。
617login:Penguin:03/08/21 20:16 ID:DL143rhk
618login:Penguin:03/08/22 00:37 ID:puzsNrfY
619login:Penguin:03/08/22 00:54 ID:oah4Wpvk
>>618
"氏ね" -site:2ch.net で検索しないと(w
620login:Penguin:03/08/23 00:01 ID:2wd7nCtk

どうせ検索するならもっと使えそうな言葉を集めてくれ

例えば

行く 行き で複合語あつめるとか
621login:Penguin:03/08/23 01:19 ID:locPvGrg
標準語の文法では「早く」「遅く」が正しい。
どうしても使いたければ「朝 / 早く / に / 出発した」。

622login:Penguin:03/08/23 02:11 ID:BXyYVCLL
辞書を皆で作ろうとすると泥沼になると以前書かれていましたね。
どういうことなのか、おぼろげに垣間見たような気がします。
623login:Penguin:03/08/23 02:15 ID:TMunM89I
揺らぎの部分とかは、きっちりしたポリシーが決っていないと
大変だと思われ。

あと、角度とかな。
624login:Penguin:03/08/23 02:19 ID:w/NqYOfL
>>623
またずいぶん古いネタを、、、
625login:Penguin:03/08/23 06:34 ID:oPdeq/Ec
「夜分遅くにすいません」って慣用的な言い回しもあります。
この文章自体は"書く"ことはまずないだろうけど、「遅くに」とか使うと思う。

ただ、現状、「速くに」って変換候補が出てるのはマズい気がします。
cannadicには「早くから」「早くも」「遅くとも」など登録されているようだし、
「早くに」「遅くに」もそのまま辞書に登録するのはどうでしょうか。
626login:Penguin:03/08/23 15:38 ID:gPkwSwvL
早く:名詞
遅く:名詞
でいいんじゃねえの?
627login:Penguin:03/08/23 16:12 ID:hilF5Etx
628login:Penguin:03/08/23 19:47 ID:oPdeq/Ec
>>626-627
「早く」「遅く」を名詞で辞書に追加が正しいのですね。
「遠くに」「近くに」という言い回しもありますが、
「遠く」「近く」は名詞として登録されているようです。
629login:Penguin:03/08/23 19:56 ID:oPdeq/Ec
「早く」を名詞として登録するなら、
cannadicにある「はやくから #T35*115 早くから」はいらない気がします。
「遅くから」も入ってないわけだし。
630login:Penguin:03/08/23 22:15 ID:SF4TRPv0
いり 入り 名詞

の登録よろしくお願いします。
631login:Penguin:03/08/23 22:37 ID:gPkwSwvL
「今日は客の入りが悪いねえ」
「この暑さじゃねえ。おてんとさまにゃかなわねえや」
632login:Penguin:03/08/23 22:52 ID:SF4TRPv0
あれ、入るが活用しているのかな。
名詞の入りはないと思う。

ごま入りのキャンディーとかでないから。
633login:Penguin:03/08/23 23:02 ID:gPkwSwvL
い:入:ら行なんとか

を使うことにすると、「客の入りがわるい」と書いたあと、
「い:入:ら行なんとか」の優先順位が上がって、他に副作用
が出る。
634572:03/08/24 00:04 ID:n/2HO5cD
>>628
「早く(はやく)」関連については、「早く」で登録すると
「速く」や「端役」などとかちあうので、学習を含めた
変換効率を鑑みて、

はやくから 早くから #F14(副詞)
はやくに 早くに #F14(副詞)
はやくも 早くも #F14(副詞)

という品詞分類で登録する予定です。そのほかの関連語も
ほぼ同様です。

なお、辞書については国文法として正しいかどうかよりも、
現在の非力な変換エンジンで正しい変換候補が出やすくなるように
登録していくというのが基本ポリシーです。

# ちなみに canna での動作を前提にしています

>>630
「入り」は必要ですね。いれておきます。
635login:Penguin:03/08/24 00:51 ID:sFJTHo2b
用例辞書に移せればすっきりしそうな登録がいっぱいあるので、<cannadic
canna前提はちょっと残念。しかたないけど。
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2003-April/000127.html
636login:Penguin:03/08/24 01:27 ID:Gxqb1R/M
いつかは自分でXWindow用SKKをフルスクラッチしてみたいという妄想を胸に抱きつつ
jmodeのソースを見てるんだが、grepするとメインルーチンが
XNextEvent(gDpy, &e)とgtk_main()の二つあると思う。
初心者な自分では構造が良く分かりません。
教えてくれると嬉しいです。
637login:Penguin:03/08/24 01:30 ID:VJGwJeD4
「フルスクラッチ」
638login:Penguin:03/08/24 03:30 ID:3VbP4gPF
●Anthy-3900付属Canna辞書にないもの

名無し 転校生 学級委員 一択 二択 自機 お久し振り お久しぶり

●誤字?

ニ択

ところで、学級委員は学級+委員では変換できるんだけど(学級良いん
とか学級医院という変換もあるけど)、学級委員の一語で変換できる
ようにすべきなのかな? この辺の判断基準があれば、無駄な報告を
減らせるかも。
639login:Penguin:03/08/24 08:39 ID:6tMyMKNf
cannadicは14万語ほどしかないのでまだ余裕たっぷりあるよ。
640login:Penguin:03/08/24 12:05 ID:5GTjXYAP
>>636
gtk_main()が本当のmain loopです。
gdk_input_add()を使って、Xのイベントがきた時には
XNextEvent()が呼ばれるように設定しています。
641636:03/08/24 16:41 ID:Gxqb1R/M
>>640
ありがとうございます。
しかし、ソース見てて思うんですが、
かな漢字変換プログラムはgtkだけで書ききれなくて、
Xlibも使わないとだめなんですね。
642login:Penguin:03/08/24 18:49 ID:ONLJpCeY
>>641

jmodeはXIM Serverなんで、そりゃXlibも使わなきゃ書けないよ。

かな漢字変換プログラムはjmodeじゃなくてanthyだね。anthyはXlibにも
gtkにも依存してない。
643login:Penguin:03/08/25 11:31 ID:NRw3E7a/
いまからいっしょに
これからいっしょに
なぐりにゆこうか♪
644login:Penguin:03/08/25 14:14 ID:1AyDwpKD
JASRACの犬
 ↓
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>643
645login:Penguin:03/08/25 19:45 ID:3KmOaDRT
初心者です。sf.jpからjmode-0.6.7.tar.gzを落としてコンパイルしようとしました。
しかしgtk-configがないと言われて./configureが止まります。
pkg-configなら入っているのに。対処方法を教えて下さい。
この刷れの過去ログではgtk-configがだめでpkg-configがいいとあったのに、これじゃ逆です。
環境はVine SeedでGNOME2が入っています。
AnthyはRPMで入れればいいのですが、これでは使えません。
uim-ximはGTK2依存なのでそうでないアプリにはjmode、と理解しています。
要するにkinput2+cannaの代替をさせたいのですが、
どの組合せが必要なのかも怪しいので間違っているかも?
646login:Penguin:03/08/25 20:44 ID:NbLl5Yuq
暑くて脳が蕩けたか……
647login:Penguin:03/08/25 22:29 ID:COtc2ws2
>>645
 まず、jmode 0.6系列はgtk+1.2を使用しているので、gtk-configを使ってる。
(gtk+1.2も1.2.9ぐらいからはpkg-configを利用できるようになってたと
思うけど、それはまぁ別の話。)

 uim-ximはgtk+2には依存していない。たとえ依存していたとしても、
gtk+2アプリ以外にも入力できる。そもそもjmodeもgtk+1.2に依存してる
でしょ?XIMサーバが候補ウィンドウを表示するのに使うツールキットと
入力方式(XIM,IIIMFなど)は別物。
648login:Penguin:03/08/25 23:42 ID:0OurCz87
>>604
いまさらだが、それは「しんまい」じゃん(w
649login:Penguin:03/08/26 15:58 ID:wnTjtsbj
ゐゑとかanthyではどうやって出すんですか? 開発者様。
なぜcannaと打ち方が違うんでしょう。
650login:Penguin:03/08/26 17:56 ID:e/s1wt/N
>>647 御親切にありがとうございました。勉強になりました。
環境整ったらAnthyで変換したお礼カキコをしに来ますね(w
651login:Penguin:03/08/26 21:50 ID:zO9fHEno
>>650
来なくていいです!!
652login:Penguin:03/08/26 22:30 ID:+BbcnxT1
>>651
そんなつれないこと言うなョ
653login:Penguin:03/08/26 23:55 ID:zO9fHEno
>>650
やっぱり来ていいです!!
654login:Penguin:03/08/27 01:38 ID:fSsjNXSL
anthyなんてまだ完成度からいったら、0.1〜0.2位かな。
655login:Penguin:03/08/27 01:40 ID:X3vnVi8q
>>654
anthyに完成はありません。
そもそも、OpenSource Softwareに『完成』ってあるんでしょうか。
656login:Penguin:03/08/27 02:06 ID:f7lHQiqD
>>655
出たっ! オープンソースの滅びのもと!!
657login:Penguin:03/08/27 13:27 ID:fA0R0rBZ
>>655
完成はありますよ。一通り最低限必要な機能が普通に動く時。
658login:Penguin:03/08/27 13:38 ID:YDF+ksoj
659login:Penguin:03/08/27 16:27 ID:dpdeP8bS
えっと、anthyは未踏ソフトウェアから1千万円ほどもらっているそうですが、
uimはいくらくらいもらっているのでしょう?
660login:Penguin:03/08/27 18:34 ID:OO5idKp4
開発者三人だから、同じ位もらえるのでは?
あと一ヶ月もすれば発表があるとおもうが。
661login:Penguin:03/08/27 20:57 ID:v1U86dV7
>>660
あ、まだ発表されていないのですか。
662login:Penguin:03/08/27 22:39 ID:jLDDJ0la
uim-skkでz+h,j,kを押すと←↓↑は入力できるんですが
z+lで→を入力しようとするとascii入力に戻ってしまいます。
これは仕様上しかたないんでしょうか?
663login:Penguin:03/08/28 00:00 ID:YYbCZszx
>>662
たしかに。本当はpreeditがあるときと無い時で動作を変えなきゃ
いけないんだけど…仕様という事でよろしく。

アドホックなパッチを書いたんで、patchが使えるならscm/skk.scmに当て
とくと、とりあえず入力できます。

338c338,339
< (if (skk-latin-key key key-state)
---
> (if (and (skk-latin-key key key-state)
> (equal? "" (rk-pending rkc)))
664login:Penguin:03/08/28 02:55 ID:l/W0JqF9
?ソス?ソス?ソス?ソス uim-skk ?ソスノゑソス TAB ?ソスナ補完?ソス?ソス?ソスナゑソス?ソス?ソス謔、?ソスノゑソス?ソストほゑソス?ソス?ソス?ソスB
?ソス?ソス?ソス黷ェ?ソスナゑソス?ソス?ソスニでゑソス?ソスネゑソス?ソスニではゑソス?ソス?ソス?ソスヤ使?ソス?ソス?ソス?ソス?ソス閧ェ?ソス痰、?ソスフで…?ソスc
665login:Penguin:03/08/28 11:38 ID:2a20BpuS
>>664
誰か翻訳して
666login:Penguin:03/08/28 12:42 ID:VNRQGD2j
Anthy 4300 をXEmacsで使っています。そこで質問。

・変換中の文字列をカタカナや半角英数にワンタッチで変換できる?
例えば「h o g e」と入力すると画面に |ほげ と出ますが、この状態で
何らかのキー(例えばC-k)を押すとカタカナになるとか。
個人的にはSKKライクな / や q のように入力するまえに指示するのではなく、
入力したあとに「カタカナに変換しろ」と指示したい。

・正しくないローマ字が入力されると無視されますが、入力文字列として残す
ことはできるか?例えば現在では「j s f」と入力すると j や s が消えて
しまうが、これをそのまま残しておきたい。ついでに大文字も無視される
のでこれも残したい。

お願いばかりで申し訳ない。Googleしても見つからんので、知ってたら教えて。
「ここを読め」でも可。
667login:Penguin:03/08/28 19:02 ID:co37WdLQ
一ユーザです。
>>666
未確定文字列を半角英数、全角英数にワンタッチで変換する機能は、anthyにはないですね。
カタカナへの変換については、ふつうに変換して
第一候補でなければ最後の候補になるという対策が取られています。
(>>352>>356参照)
ローマ字をカナにする段階で正しくない入力が捨てられてしまうのは、
上のワンタッチ変換を採用していないために必要ないということなのだと思います。

このスレでも全角/半角英数やカタカナへのワンタッチ変換については何度か要望が出ています。
個人的には"/"でのトグルに慣れてしまいましたが。

ついでにバグ報告@anthy-4421です。
・「飛んだけど」「跳んだけど」が変換できません。
・「慣れて」を変換しようとして「鳴れて」という謎の候補が最初に出てきたのですが、
 できるならこれは候補から排除してほしいです。
668login:Penguin:03/08/28 19:04 ID:co37WdLQ
>>667
×(>>352>>356参照)
○(>>351>>356参照)
669666:03/08/28 22:07 ID:VNRQGD2j
>>667
サンクスです。
そうっすか、ないんすか。とっても残念です。
Linuxだけ使えばいいんならAnthyの操作体系に移行してもいいんですが
Windowsも使わなければならないとなると、そうもいかないんですよね。
できればAnthyには、今の操作体系だけでなく、他のIMEとかの操作体系
にも変更できるような仕組みがあるといいですね。
せっかく変換効率というかエンジンは悪くないのに、操作体系のせいで
使われなかったらもったいないと思うのはおれだけ?
#じゃあおまえがハックしろよといわれそう。ハックできたらなー。
670login:Penguin:03/08/28 22:30 ID:Gi4oKpu+
>>669
かわいそうに、禁止されてるのですねッ!!
671login:Penguin:03/08/28 22:38 ID:/nIT7iCP
気のせいかもしれないけど最近このスレに
キチガイ(え■どうタンとか)住み着いてないか?
672login:Penguin:03/08/28 22:50 ID:VNRQGD2j
また質問ですまぬ。
Anthyで各種の記号を入力するにはどうしたらよい?
anthy-xxxxという関数を探したが、それらしいのは見つからんかった。
Googleで「anthy 記号」をキーワードにして探したが、やっぱなかった。
673login:Penguin:03/08/29 08:35 ID:IR0a7tGi
>>672
言葉責めで
674login:Penguin:03/08/29 21:19 ID:khF5oEKR
変換候補のリストがミニ・バッファにでてきたときに、
変換候補の前についているアルファベットを押しても
その候補が選択されない。

anthy version: 4300
xemacs version: 21.4

たぶん anthy.el の (defun anthy-handle-key (ch chenc) ... において

 ;; 候補選択モードから候補を選ぶ
  ((and (or anthy-enum-candidate-p anthy-enum-rcandidate-p)
     (integerp ch)
     (assq (car (rassoc (char-to-string ch)
              anthy-select-candidate-keybind))
        anthy-enum-candidate-list))
   (anthy-insert-select-candidate ch))

という部分がうまく動いていない気がするんだが。
アドバイス求む。
675674:03/08/29 21:27 ID:khF5oEKR
(integerp ch)
をコメントアウトしたらうまく動いた。
これでいいのかなー。よくわからん。
676login:Penguin:03/08/30 11:44 ID:iyPbOwgV
jmodeのデザインがダサいです
何とかしてください
677login:Penguin:03/08/30 12:30 ID:oAEStBna
>>676
アイコン描いて送り付けれ
678login:Penguin:03/08/30 14:45 ID:N3yghTHT
>>676
jmodeの開発は事実上終わった。

uimに実装されるであろうツールバーのデザインでも送ってやれ。
679login:Penguin:03/08/30 16:05 ID:bIsi1ebP
未踏から金もらってるソフトにパッチ送ったあとの、
あの不快さ虚しさ……
680login:Penguin:03/08/30 16:19 ID:wBJShq3Q
>>671
気のせいではないようだ。
まじで基地外が住みついてる。
681login:Penguin:03/08/30 17:30 ID:X5PNlMHw
>>679
何で不快なの?
Linux、GPLなどに関りをもつのものはお金を受け取ってはいけない。
寄付金も拒否しなければいけない。

っていうこと?
682login:Penguin:03/08/30 21:35 ID:dLJ601HD
うえ → ↑
した → ↓
ひだり→ ←
みぎ → →
が辞書にあると便利。現状、全て”やじるし”の変換候補には出るが。

Anthy4429で、”ざくろいし”と打つと”ザクロ位し”などと言う変換が出る。
”いし”だけなら”位し”なんて変な候補はないのに。それとも、そういう使いかたを私が知らないだけ?
683login:Penguin:03/08/30 21:53 ID:UQYodgdG
>>682
うえや
したや
ひだりや
みぎや

で無いか? いや、無いかもしれないけど(謎)
684login:Penguin:03/08/30 22:14 ID:OHiuDORw
>>679
(たとえそれが無償で入手可能であっても)ソフトウェアは無償で
作られていると勘違いしているアフォどもマジuzeeeeee。
頼むから浅間山の火口に身を投げるかマリアナ海溝に沈んでくれ。
もしくは豆腐の角に頭をぶつけてくれ。
685login:Penguin:03/08/31 08:22 ID:QFwKBpiJ
>>682
矢印なら zh zh zj zl で出てこないか?
SKK由来の辞書登録らしい。
686login:Penguin:03/08/31 13:41 ID:ZNK5t4XZ
sfのuimのChange logやRelease Notesが見れないんですが…。
687login:Penguin:03/08/31 17:45 ID:wjEeEzWv
これからGNOMEが入っていない環境でuimつかってみようと思っています。

そこで質問なのですが、uimのコンパイル時にgtk2を要求されるのですが、
gtk2用のインターフェースを抜きでコンパイルするにはどうしたらいいのでしょうか?

インターフェースはgtk2に限らないということなので、
uimインストール時にgtk2が入っていないからコンパイルできないというのは
すこし納得がいきません。
個人的にはuim-ximと(UI)-uimは別ものにしていただきたいのですが。。。
688login:Penguin:03/08/31 17:52 ID:9bSXt3ub
>>687
configureに--disable-gtkとか無いの?
689login:Penguin:03/08/31 17:56 ID:6y1mpAi5
>>687
> 個人的にはuim-ximと(UI)-uimは別ものにしていただきたいのですが。。。

その方が面倒だと思うのだが。たぶん一番妥当な方法は、configureのオプションで
uim-ximだけ作るなどを指定できるようにすることじゃないかな。
690687:03/08/31 18:09 ID:wjEeEzWv
>>689
いろんなインターフェースができたとしたら
デフォルトでは全てコンパイルするってことになるのでしょうか?

むしろインターフェースを選択できるようなオプションがいいかもしれませんね。

691login:Penguin:03/09/01 00:00 ID:tNNMGBN6
TuT-Codeきたのか。
692login:Penguin:03/09/01 15:19 ID:TZwfXrvr
>>686
書いてないから、見られなくて正常です。

>>687
 gtk+2がないとコンパイルできないのはバグですな。次のリリースでは
たぶん修正されると思います。
 パッケージを複数に分ける予定はないです。ダウンロードやコンパイルが
めんどくさくなるので。
693687:03/09/01 15:45 ID:+y7MLJ0a
>>692
お返事ありがとうございます。
次回のリリースを楽しみにしています。
694login:Penguin:03/09/01 21:37 ID:B7x1gc9m
ktermからuim-xim(tutcode)を開いているときに、
Shift+Insertでのペーストが効きません。
uim側をRAWモードにしてShift+Insertを押しても何も起きません。
マウスの中ボタンでのペーストはできます。
Xのリソースで、KTerm*vt100*translationsに
Ctrl<KeyPress>Tab: insert-selection(PRIMARY, CUT_BUFFER0)を追加すると、
Ctrl+Tabでのペーストはできるようになりました。
skkinput 3.0.6をXIMで使っているときはShift+Insertでペーストできていました。
695login:Penguin:03/09/02 11:19 ID:P42kiwuZ
「一大」が出ないらしいぞ。
696login:Penguin:03/09/02 13:53 ID:IkRWyeF7
>>679
そういうときは、patchを送らずに、問題点の指摘だけにするといいです!!
697login:Penguin:03/09/03 05:06 ID:cuemRjvj
anthy-el を atok のようなキーバインドにして使っていらっしゃる
方はいらっしゃいますか?
698login:Penguin:03/09/03 10:57 ID:ngJ7HsD6
>>695
ここか。
http://www.mhatta.org/diary/?date=20030902#p03
一大決心がうまく出ないと。
これは辞書のほうで解決することかしらん。
699login:Penguin:03/09/03 13:54 ID:NwxU6AoJ
>>695
ttp://utyuuzin.net/d/?200309a&to=200309024#200309024

と言い訳してるみたいだが...
700572:03/09/03 21:24 ID:FvQ0RxGB
次のリリースには入れておくので、しばし待つよろし > 一大

# 用法的には名詞接頭辞かな
701login:Penguin:03/09/03 22:50 ID:5nYssk0n
一大決心でもいれたほうが
702login:Penguin:03/09/04 01:19 ID:9MUoEver
mahattaたんの一大決心は失格という神のお告げですね。
703login:Penguin:03/09/05 00:23 ID:gGQcHSWj
>>572
「再販権」という名詞をお願いします。
# これ読んでメモってました。
# http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060767,00.htm
あるいは付属語で「権」のほうがいいのでしょうか。
cat gcanna.ctd | grep 権$ した感じだと単独でがんがん登録されてるようですが、
gcannaf.ctd の「けん #JS*10 件 #JS 間 県 軒」の中に「権」があっていい気もするので。

「急かす」という動詞をお願いします。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%BB%A4%AB%A4%B9&kind=jn

「オークション」という名詞をお願いします。

「魅かれる」という動詞(「魅く」か)を、できればお願いしたいです。
「惹かれる」が正しいようですが、「魅かれる」という字を使いたいです。
「惹かれる」約120,000件
http://www.google.co.jp/search?q=%8E%E4%82%A9%82%EA%82%E9
「魅かれる」約11,500件
http://www.google.co.jp/search?q=%96%A3%82%A9%82%EA%82%E9
まあまあ使われているようではあります…。
704login:Penguin:03/09/05 06:57 ID:9NKpqzAr
Vine Linux 2.6r1 でuimを使ってるかたっていらっしゃいますか?
試してみたいんですがどうもうまくいかないので。。。
705login:Penguin:03/09/05 07:25 ID:KDoNhHMF
uim-skk に z-(〜) と z[(『) と z](』) と z,(‥) と z.(…) と z/(・)
も追加してほしいな(skkinput2 にはないがオリジナルの skk
にはある)。あと TAB 押して補完される機能もあると嬉しい。
706login:Penguin:03/09/05 11:32 ID:78FcKA6m
>>704
エラー晒さなきゃ誰も対応できませんよ。
>>705
TABで補完とかより先に個人辞書への書き込みに対応しないと…。
707login:Penguin:03/09/05 15:51 ID:Q/O3ZAF/
>>704
Gtk2入ってる?
708704:03/09/05 17:10 ID:iO2HRgSf
Gtk2入ってません入れないとだめですか?
>>692 みるとなくてもよさそうですが
709login:Penguin:03/09/05 18:24 ID:YYKTIIvN
>>661
でたよ。
まあ予想通りな金額ですな。
710login:Penguin:03/09/05 20:38 ID:ZPp4GRwh
だれかwinに移植してくれ
711login:Penguin:03/09/05 21:42 ID:CoM44o+a
WinでIME書くのは面倒なんだよ。特にデバッグが。
712login:Penguin:03/09/05 21:46 ID:tq7KlMjJ
fprintf デバッグじゃ駄目なん?
713login:Penguin:03/09/05 22:24 ID:KDoNhHMF
>>687
0.0.3 では GTK+2 がなくてもコンパイルできるようになってた。
714login:Penguin:03/09/06 00:30 ID:F5Jc9Rqw
なんかuim-0.0.3のconfigureで、gnome-configがないとか言われた。
gtk+2は必要じゃないけど、gnomeは必要なのね。
715login:Penguin:03/09/06 00:36 ID:p6gioCwp
>>714
もうちょっと詳しく教えて?
716login:Penguin:03/09/06 03:25 ID:A3Vqe65r
anthy-el を xemacs で使ってるんですが、
平仮名打ってるときに Backspace で文字が消えないんですが、
なんとかなりませんか?
Ctrl-h にはちょっと慣れてないので、、、

717login:Penguin:03/09/06 03:58 ID:p6gioCwp
>>716
4431から対応してる。
718login:Penguin:03/09/06 04:06 ID:n/EB2SyW
>>714
uimはコンパイルするときにlibgnomeが無え、とか言って怒られました。
uim-ximをXMODIFIERS=@im=uim-anthy使ってkdeでmozilla使ってると
mozilla巻き込んで落ちることがよくあるんだけど、うちの環境だけの話かな。
719login:Penguin:03/09/06 04:15 ID:A3Vqe65r
>> 717
タンキュー!
720login:Penguin:03/09/06 04:21 ID:p6gioCwp
>>718
コンパイルって云うことはconfigureではエラーはでないわけですか?ちょっと
長くなってもいいから、ログのエラー部分をそのまま出して欲しいな。

uim-ximが落ちるのは…仕方ないっていうか。mozilla使うなら、immoduleで
使った方が安定してると思うよ。
721login:Penguin:03/09/06 04:26 ID:A/QCbkPu
>>720
ごめん、ちょっと言葉足らずだった。
configするときにlibgnome2.x.xがないのでだめ、とconfigエラーになります。
gnome入れずに(/usrの容量の関係でふたつもWM入れられない)libgnomeだけ
make installしたらコンパイルは通りました。
jmodeもkde環境だと変換文字列があちこち移動するんで、積極的にuimを
テストしていきたいなあと思う所ですが。
722login:Penguin:03/09/06 04:43 ID:p6gioCwp
>721
それ、ほんとに0.0.3?0.0.3なら
checking for libgnome-2.0... (この行長いので後略)
Perhaps you should add the directory containing `libgnome-2.0.pc'
to the PKG_CONFIG_PATH environment variable
No package 'libgnome-2.0' found
みたいな感じで進んで行くはずなんだけどなぁ。

あと、蛇足ですが、GnomeやKDEはWindow Managerではなく
Desktop Environmentです。
723login:Penguin:03/09/06 05:55 ID:A/QCbkPu
>>722
うあ、0.0.2.1だった…。回線切って2.6カーネルビルドしてくる。

うわあ。WMじゃなくてEnvironmentだったよな。
724login:Penguin:03/09/06 07:29 ID:p6gioCwp
>>723
0.0.3じゃないのかYO!!

CONFIG_VT_CONSOLE=y と CONFIG_VGA_CONSOLE=yに気をつけろ!
725login:Penguin:03/09/06 09:13 ID:A/QCbkPu
>>724
0.0.3にするとすんなりいきますた。猿ぢゃな、わし。
でもあいかわらずmozillaとuimが仲良く落ちていきます。
Konquerorだとすごくいい感じに動いているので、なんとかmozillaでも、と
これから色々調べてみます。
726login:Penguin:03/09/06 20:20 ID:nOS1xDxE
Anthyにしてみたなり。Anthy-4506 + Xemacs-mule 21.4.12。
configure+make+make installですぱっと動いた。でも、
「かく」で「書く」が出てこないなり。
「書かない」「書きます」「書くとき」「書けば」はOK。
「かけ」「かこう」はNG。
727login:Penguin:03/09/06 20:24 ID:sTyiBZBy
>>712
ドライバDLLとしてカーネルモードで動くから、ビルド&テストのスパンが面倒なのよ。
デバッグ版のOS+リモートデバッグ使えば少しは楽になるのかもしれんけど…
728login:Penguin:03/09/06 21:47 ID:oFh9L5eH
uim-0.0.3で、
% cd uim && make
In file included from uim.c:8:
context.h:4:19: iconv.h: No such file or directory

DEFAULT_INCLUDEに -I/usr/local/includeも最初から明示的に書いてて欲しいなり。
だめ?

729login:Penguin:03/09/06 21:54 ID:6qYSJHoJ
>>728
--with-libiconv-perfix
730login:Penguin:03/09/06 22:24 ID:ykcIfjAs
>>727
skk win版を利用してかけない?
あれソース小さそうだけど
731login:Penguin:03/09/06 23:29 ID:mbR0NQ3D
うちのパソコンにはglib-1.2しか入ってないよー
glib-2.0って?
732728:03/09/07 00:51 ID:3ZFQDwY5
>> 729
いや、そーなんだけど、 /usr/local/includeぐらい
最初っから入っててもいいかなぁ、なんて思っただけです。すいません。

とか言ってたら、/usr/X11R6/include/も。
--x-includesすればいいんだけどさ…
733login:Penguin:03/09/07 01:03 ID:8VP984W7
uim-xim入りのdebマダ〜?(チンチン
734login:Penguin:03/09/07 01:22 ID:vhBoNMGy
>>732
/usr/local/include/とか最初から入ってるのって、なんか気持ち悪くない?

>>733
とりあえずつっこんでおく。apt-get install uim-ximしる。
735login:Penguin:03/09/07 02:34 ID:7nx0h5ch
>>731
gtk2関係のライブラリ

uimの目標
・特定のツールキットへの依存を減らした上でのまともなGUI

には微妙に反してると思うがどうよ?
736login:Penguin:03/09/07 02:45 ID:vhBoNMGy
>>735
ツールキット使うなってか?
737735:03/09/07 04:01 ID:7nx0h5ch
>>736
サーバー機能的にはツールキットもなにも必要ないのでは?
クライアントは好きなツールキット(自分の環境にあるもの)使えばいいと思うのだが。
738login:Penguin:03/09/07 04:31 ID:vhBoNMGy
>>737
ごめん、イマイチ言ってることがよくわからない。その「目標」の文脈では
明らかに「ツールキット」が指してるのはGtk+ or QtみたいなGUIツール
キットだよね?コアライブラリのglib依存とは関係ないと思うけど。

もちろん、できればコアライブラリのglibへの依存も無くしたいけれど、
それはまた別のお話。
739login:Penguin:03/09/07 08:07 ID:rAw6fW10
開発者さんはそのうちuimをfreedesktop.orgにもっていきたい意向
らしいけど、よく考えたらfreedesktop.orgで配布されているソフト
ウェアは軒並glib依存なわけで、そんならuimもglibに依存してても
ええんちゃう?というような気がしてきた。
740login:Penguin:03/09/09 14:50 ID:91rXsGS3
uim-xim 0.0.4-1のdebが動かん…。
uim-xim 2010-3はちゃんと動くんだが…。
mltermでShift+Spaceして入力しようとしても、なにも入力されない。
741login:Penguin:03/09/09 15:58 ID:dlY4dVlo
みしゅつ 未出 #T30 0
という単語が欲しいです。既出は入ってるけど未出はない。ぐぐってみると
既出よりも未出の方が3,4倍多かったデス。
742login:Penguin:03/09/09 16:16 ID:yeHhIInC
>>741 「みしゅつ」なんて言葉はない。大辞林で確認。MS-IMEでも変換不可。
帰ったら広辞苑で確認するよ。

みしゅつが欲しい場合は個人的な辞書に追加で。
743login:Penguin:03/09/09 16:50 ID:nq3QeCPz
"もうまくはくり" で "網膜剥離"になってほしぃ。
現状、"網膜は栗" になる。
anthy-4507
744login:Penguin:03/09/09 19:28 ID:ksL07u/y
>>740
こっちはちゃんと入力できてるんだけどなぁ。 > mlterm

removeしてからもう一回installしてみて。
745login:Penguin:03/09/09 22:08 ID:anehjGln
>>743
それは辞書に追加をお願いして解決するべきものかな。
「もうまくはくり #T35*124 網膜剥離」とか。<頻度はいいかげん(網膜と一緒)
とりあえず個人辞書に登録汁。
746login:Penguin:03/09/09 23:43 ID:g4NwMRAK
uimのdebは、まだオフィシャルに入らないのかな。
747login:Penguin:03/09/10 12:32 ID:IP7rglfr
>>744
uim-ximを立ち上げると、こんな感じ。

UIM-XIM bridge. Now only supports Japanese.
failed to connect to server: No such file or directory
XMODIFIERS=@im=uim-tcode ,(ja) registered
XMODIFIERS=@im=uim-anthy ,(ja) registered
XMODIFIERS=@im=uim-prime ,(ja) registered
XMODIFIERS=@im=uim-tutcode ,(ja) registered
XMODIFIERS=@im=uim-skk ,(ja) registered
748login:Penguin:03/09/10 14:28 ID:FjEu2yk8
早くgnomeアプレットが動いて欲しいもんだ
749login:Penguin:03/09/10 21:20 ID:0LVrS4TN
早くKDEのシステムトレイに組み込んでほしいものだ
750login:Penguin:03/09/10 23:32 ID:6Y+cFQOv
すま 住ま 動ワ五

登録よろしくお願いします
751login:Penguin:03/09/11 15:50 ID:IXvO248l
なんかたまにmltermが固まるな、と思ったらuim-ximが原因だったようだ。
なんかゾンビ化してるし…鬱。
752login:Penguin:03/09/11 16:27 ID:5M8MNUgG
uimをGTK_IM_MODULE=uim-skkで使っているんですけど、uimが動くアプリを起動すると
>failed to connect to server: そのようなファイルやディレクトリはありません
と言われます。
なにかサーバーが必要なんでしょうか。
753 :03/09/11 18:25 ID:hep4MBAP
Debian にあったんで入れてみました。
emacs21 で使ってます。
いまからキーバインド勉強します。
まだドキュメント見つからないけど…
754 :03/09/11 18:28 ID:hep4MBAP
ドキュメント、/usr/share/doc/anthy/ELISP にあったよ…
755login:Penguin:03/09/12 17:22 ID:N8eyp0bs
756login:Penguin:03/09/12 21:02 ID:n6Z4J1w4
>>572
付属語に「盤」をお願いします。
国内盤、輸入盤などを入力したいです。
757login:Penguin:03/09/13 19:38 ID:N2KS2Fxz
>>572
付属語に「器」をお願いします。
-き #JS*3 機 #JS*2 期 #JS*1 基 #ktok5i き #PRE 既 貴 #JS 騎 #PRE 生
+き #JS*4 機 #JS*3 期 #JS*2 器 #JS*1 基 #ktok5i き #PRE 既 貴 #JS 騎 #PRE 生
これは適当ですが、こんな感じでお願いしたいです。
758login:Penguin:03/09/14 01:17 ID:2Cq55/Nd
>>572さん
あ、付属語に「〜時」「〜化」もおながいします。

傷付く 兄妹(きょうだい) 談(だん) 照れ隠し 怪演
反核 封

も追加してください。兄妹は慣用的な読みということで、
入れてもいいんじゃないかな? 重要単語なのでヨロシコ。
759login:Penguin:03/09/14 14:09 ID:M5urZx/x
760login:Penguin:03/09/14 16:59 ID:Rn2J0uX+
「京都の」が出ないのはガイシュツ?
761login:Penguin:03/09/14 17:03 ID:Rn2J0uX+
sage忘れスマソ。「きょうとの」構文試したら出てこなかったもので。
762login:Penguin:03/09/15 13:21 ID:yLnlv6PG
>>760
指摘、ありがとうございました。修正したanthy-4515をリリースしました。
もともと地名の扱いを間違っていたのが最近の他の部分の変更によって出て
きてました。この手のバグを指摘してもらえるというのは非常に助かります。

#個人が余暇で変換エンジンの開発をやるためには2chで指摘してくれる人
#(あるいはそれに類するコミュニティ)の存在は必須だと考えています。
763login:Penguin:03/09/15 23:17 ID:fiN8awwO
jmodeをseriowareに入れて使ってみようとしてます。
インストールしてみたんだけど、セグメンテーションフォルトが出て起動できません。
jmode0.6.7です。
configure;make;make install
で普通にインストールしたつもりなんですけど、何か間違ってるんでしょうか?
764login:Penguin:03/09/16 01:59 ID:f8GoIu3c
>>733
ITPもftp-masterへのuploadも終わった。でもsargeに入るかどうかはわからん。
765login:Penguin:03/09/16 02:28 ID:udl6IZ8E
>>763
jmodeを入れようとしたのがそもそもの間違い
766login:Penguin:03/09/16 12:49 ID:jnHXYWGC
uim-ximがatokxみたいなguiをつけたらかなりいい
767login:Penguin:03/09/16 19:06 ID:Xyz/1l8r
これは>>572さん宛でいいのかな。
「イヤです」というような文章を入力したいです。
いや #T05*158 嫌 #T05*140 いや #S5*130 癒 #T05*123 厭 #CJ*111 いや
#CN*12 祖谷 #JNS*11 祖谷 #KJ*1 彌 #KJ 俚 賤
ここの、できれば「#T05*158 嫌」と「#T05*140 いや」の間ぐらいに
カタカナの「#T05*??? イヤ」を入れてもらえないでしょうか。
カタカナで書く人ってあんまりいないかな…。もっと順位下でもいいです。
768login:Penguin:03/09/16 23:39 ID:rpb55Pbu
あんまりいないと思っているなら、個人辞書で。
769login:Penguin:03/09/17 00:32 ID:hqF0eTJ3
強調やクォートの目的で、文の一部をカタカナにすることって
あるよね。

そういうのを扱えるメカニズムが求められるのではないか?
たとえば、ひらがなの登録語があったら、それに相当する
カタカナ文字列も候補に出し、学習もするという感じか?
770login:Penguin:03/09/17 01:17 ID:8gvyDb0h
CannaだとC-nでいけるんだよね。
ただ、その度に新しいウィンドウ開くという弊害が。。

スレ違いなのでsage
771login:Penguin:03/09/17 04:42 ID:eVwbiXiJ
俺はC-pでやってるな。
ただ、その度にプリンタ<以下略>
772login:Penguin:03/09/19 14:27 ID:c84qAGcK
ゴラァーーー たばた!!

三毛 は出るのに、すぐ上にある 一厘は

 一輪 一理ん 一利ん 一里ん  こんなわけのわからんものがでる。


〜あらせられる が 〜荒競られる とめちゃくちゃなものしか出ない。
773login:Penguin:03/09/19 15:23 ID:KcJ3z8m1
>>772
そのノリ、旧いよ……
774login:Penguin:03/09/19 18:07 ID:+Q5xiTRZ
さいばし 菜箸 名詞 0
辞書に登録お願いします。
775login:Penguin:03/09/19 18:50 ID:AXgehB+A
0から辞書作り直すべきじゃないかと思うがどうだろう
776login:Penguin:03/09/19 19:22 ID:vZmYYvhE
>775 メリットは?

あと、辞書の構造から見直すのか、構造はそのままで語彙のみ見直すか
によっても回答は変わってくる。
777login:Penguin:03/09/19 19:25 ID:YYSKb3sX
>>775
さんお願いします
778login:Penguin:03/09/19 19:45 ID:cF/2311O
>>775
大変良いココロザシだと思います。
早く775さんの名前がつけられた辞書を
見る日がくることを願っています。

>>776のような妨害者に負けず、がんばっ
てください。
779login:Penguin:03/09/19 21:17 ID:sePvz1sS
>>775
おれも協力するよ
780login:Penguin:03/09/19 21:33 ID:2Gk0YPGq
>>775
さん、品詞わけはどうしますか?
文法と、ワープロとは品詞にどういう意味を持たせるか、ここが重要です。
781login:Penguin:03/09/19 21:53 ID:cF/2311O
なに言ってるかわけわからん。
782login:Penguin:03/09/20 05:33 ID:VvLNzR6N
読みと漢字は国語辞典のデータからスクリプト使って
簡単に取り出せると思ったのだが品詞は考えてなかったな。
それは手作業になるかもしれない。
783login:Penguin:03/09/20 11:07 ID:LEuMZdMx
>>782
それってライセンス的にどうよ?
784login:Penguin:03/09/20 12:39 ID:mDuVGBeH
>>775
どうせなら一人でやんないで
dixchange に合流したら?
785login:Penguin:03/09/20 12:39 ID:mDuVGBeH
>>778
メリットを問うのは妨害なのか?
786login:Penguin:03/09/20 12:49 ID:O3ictAlp
最近伸びが早くなってきたな
787login:Penguin:03/09/20 13:24 ID:U+bYe3j1
-もたげ #KS*130 もたげ
+もたげ #KS*130 もたげ 擡げ

お願いします。
788login:Penguin:03/09/20 16:14 ID:15T9fBSk
>>784
おまえ、dixchangeの作業を妨害しようとしてるのか?
789login:Penguin:03/09/21 00:00 ID:Xagxc9My
>>788
ん? どういうこと?
790login:Penguin:03/09/21 00:22 ID:qCUTvGdE
たまたま見かけたので。。。

>えっと、anthyは未踏ソフトウェアから1千万円ほどもらっているそうですが、
>uimはいくらくらいもらっているのでしょう?

uimは、10,640,000円だそうで、同じく1千万円くらいですね。
791login:Penguin:03/09/21 00:24 ID:qCUTvGdE
>>790
っていうか、該当する未踏のページは、
http://www.ipa.go.jp/NBP/15nendo/15mito/gaiyou/12-9.htm
ね。
792login:Penguin:03/09/21 00:29 ID:qCUTvGdE
Primeは800万円もらえるそうだ。
http://www.ipa.go.jp/NBP/15nendo/15mito/gaiyou/6-17.htm

細切れスマソ。
793login:Penguin:03/09/21 01:59 ID:ZkbJqoEP
anthy-4519を試してみました。

みやすい→見やすい,きやすい→着やすい みたいな変換ができないようです。
対応よろしくお願いします。
794login:Penguin:03/09/21 15:07 ID:DsupTqba
金が絡むと粘着が湧くね…
795login:Penguin:03/09/21 15:12 ID:W+BZI1/S
このスレで扱う範囲ってAnthy,uim,cannadicまでなの?
796login:Penguin:03/09/21 17:17 ID:7+FI9AMs
jmodeは?
797login:Penguin:03/09/21 20:08 ID:xF4ouHhj
>>788
dixchange、もうダメポ。

海栗でも鰒でも、なにか投げ込んでみて様子を見たほうが
まだましかも。
798login:Penguin:03/09/22 19:34 ID:xRo3LLCb
まんが #T35*136 まんが #T35*135 マンガ #T35*134 漫画
となっていることですし、
-まんがし #T35*115 まんが誌 漫画誌
+まんがし #T35*115 まんが誌 マンガ誌 漫画誌
として、さらに
まんが史 マンガ史 漫画史
の 3 つを追加してほしいです。
あるいは、付属語で、
-し #JNSUC*688 氏 #NN*10 四 #CNSUC1*8 市 #k5siru し #kyi し #siru し #JS 紙 誌
+し #JNSUC*688 氏 #NN*10 四 #CNSUC1*8 市 #k5siru し #kyi し #siru し #JS 紙 誌 史
としてほしいのですが、anthy-4520 で「まんがし」を変換して、
「まんが誌」「漫画誌」、あとはひらがなとカタカナしか候補に出てないので、
もしかしたら付属語は関係ないのでしょうか?<よくわかってないです
799login:Penguin:03/09/23 00:07 ID:eY3uTENs
anthy
ぬ、ず など古い表現はだめですね。
音便の変化形もでない。
° 記号を漢字と組み合わせて変換候補にするのはやめてくれ。
800login:Penguin:03/09/23 00:48 ID:eY3uTENs
それと 早くしろい
     これ見い とかの表現もだめですね。
801login:Penguin:03/09/23 01:02 ID:hazN17ci
>>800
そういのは、方言(と同類)と見なしてもいいだろうなぁ。
802login:Penguin:03/09/23 19:14 ID:OpNItCCN
終助詞 い で定義されているのでやはりanthy機能ぶそくでしょう
803login:Penguin:03/09/24 01:31 ID:e+7yQMyo
uim-0.0.7のdebまだー(AA略
804login:Penguin:03/09/24 05:00 ID:TPh/qQwG
4520使ってます。

「きほんけい」が基本京に変換されます。基本形,基本型と変換したいです。
「かいけつほうほう」が解決法報に変換されます。解決方法と変換して欲しい
です。
805login:Penguin:03/09/24 15:50 ID:dvVwrVA1
cannadicスレ立てたほうがいいんじゃない
806login:Penguin:03/09/24 15:56 ID:fswHZw6v
807login:Penguin:03/09/25 15:31 ID:LtXiYzDu
「このはなし」を変換すると「此花市」もしくは「此花氏」に
なる。「この話」が候補にでない。Cannaもだけど。
808login:Penguin:03/09/25 15:59 ID:q7XB9Hc8
>>806
5年後ぐらいにはできますか?
ならまだcannadic鍛えるしかない。
809login:Penguin:03/09/25 19:12 ID:PkEN4sT8
(゚Д゚)ハァ?
810login:Penguin:03/09/25 19:35 ID:8bkrNhwG
dixchangeのこといってるんでしょ。
で、dixchangeのことがわかってないんでしょ。
811login:Penguin:03/09/25 22:53 ID:9RpClkm4
(゚Д゚)ハァ?
812login:Penguin:03/09/26 16:33 ID:mvWqbC3i
4524です。

「踊らにゃ」とか「作らにゃ」みたいな変換がしたいっす。お願いします。
813572:03/09/26 16:53 ID:bsItVJDP
>>800

「早くしろい」は「しろ(サ変動詞命令形)」+「い(終助詞)」で、
標準語文法の範囲ですが、「これ見い」の「見い」は
「見((一段動詞語幹/未然形/連用形)」+「い(終助詞)」とみなすと、
元の文の命令の意味がなくなるのでダウトと思われます。

これは(おそらく)関西地方の方言と考えるべきでしょう。
例.「早くしろ(はよしい)」など。

なお「これ見ろい」なら「見ろ(一段動詞命令形)」+「い(終助詞)」で
問題なしです。

パッチはこうかな? (同様の終助詞「や」も追加してみました)

*** depgraph/v.depword.origFri Sep 26 16:47:25 2003
--- depgraph/v.depwordFri Sep 26 16:47:40 2003
***************
*** 65,70 ****
--- 65,72 ----
#
#食べろ
@動詞命令形 "よ" @
+ @動詞命令形 "い" @
+ @動詞命令形 "や" @
@動詞命令形 "" @
#食べよ
@動詞命令形_ "" @
814login:Penguin:03/09/26 19:29 ID:IjoOoW79
ごくろうさまです。
最新のを使って見ましたが、文節の切り場所の効率があまりよくないですね。
815login:Penguin:03/09/26 19:37 ID:5eEcbOfe
>>813

終助詞「って」もあったらいいとオム。

食べろって

終助詞「こちゃん」

冗談はよしこちゃん

終助詞「たろうくん」

冗談じゃありませんたろうくん

終助詞「のクラッカー」

あたりまえだのクラッカー
816login:Penguin:03/09/26 21:39 ID:ye0I+NQN
つまらん
817login:Penguin:03/09/26 21:42 ID:y+3+9JYi
ほんとうにつまらん
818login:Penguin:03/09/26 23:38 ID:liTafQ1K
>>814

4524は何かが違う

気のせいか
819login:Penguin:03/09/27 02:43 ID:M5Ezh1/4
820login:Penguin:03/09/27 22:23 ID:G0Jf+Bn3
「代理となり」 と書こうとして、"だいりと" を変換したら、
変換候補に「代理と。」 とか 「内裏と。」 とか
後ろに"。"が付いてくるものが変換候補に出てくる。
debian sid に入っている anthy 4519-1 です。
821login:Penguin:03/09/27 22:57 ID:8lCFjFaY
う、本当だ。>代理と。なり
822login:Penguin:03/09/27 23:44 ID:ZiUI5498
>>820
anthy-cannadic-2ch使ってるんじゃない?
823login:Penguin:03/09/28 00:35 ID:9M4MaWG1
代理斗なり 代理都なり 内裏斗なり 大利斗なり 

なんじゃこりゃ。
824login:Penguin:03/09/28 00:57 ID:aeci9jsA
>>822
確かにanthy-cannadic を使うようにしたら"。"が出なくなった。
別に2ch語を使っているわけでもないのになんでだろ。
825login:Penguin:03/09/28 01:32 ID:mpoPk70s
>>825
 2ch辞書に「と。」というエントリが登録されてるから。おそらく
「あほかとばかかと」で「アホかと。バカかと。」みたいな変換を
させるために入れてあるものと思われ。
826login:Penguin:03/09/28 02:04 ID:RoCgPSkW
>> 819

なるほど、今回修正がおこなわれたのか。
いつも新しいのがでるたびに、誤変換が行われてた固定の文章をためして
性能チェックをしてるのだが、今回きちんと変換できるようになったので
すばらしい。
827login:Penguin:03/09/28 13:07 ID:B5FHGzMF
p2 300 だと文字変換も遅い。タイムラグが0.5ぐらいある。
瞬時に変換されるには、どれ位のを買えばいいですか?
828login:Penguin:03/09/28 13:57 ID:B5FHGzMF
tabataさま
栖 個人辞書の実体ファイルは、どこにあるのですか。
829login:Penguin:03/09/29 09:26 ID:qDWKTH5A
本人じゃないけど

>>828
>個人辞書の実体ファイルは
$HOME以下のそれっぽいディレクトリにあります
830login:Penguin:03/09/29 18:51 ID:TF3JlmW5
4524で
「大したもんだ」みたいな変換はできますが「大しておいしくない」のような
変換ができません。対応お願いいたします。
831login:Penguin:03/09/29 19:29 ID:2zq5DDwL
>>829
げげ、あのきたないファイルのすき間に(俺が書いたんだけど)
バラバラにあるとは。

tabataさま。できたらユーザー辞書ファイル独立してあいうえお順に
できませんか。お願いいたします。
832login:Penguin:03/09/29 20:03 ID:Lk1y+OOB
はあ?
833login:Penguin:03/09/30 21:27 ID:iJjV/6j2
anthy-4524 です。
「例外的な」が変換できないです。「例外滴な」しか出ないです。
834login:Penguin:03/10/01 21:59 ID:FhBptrG5
anthy-4524 です。
「期待する」は変換できますが、「期待できる」が変換できません。
「変換できる」は変換できます。
835login:Penguin:03/10/04 01:46 ID:y7oEsq+I
すみかで単語登録するとlast-record2_default
にバラバラな所に登録されていた。たまらん,直してくれ。

それよりユーザー辞書ファイル独立させてくれ。
836login:Penguin:03/10/04 02:04 ID:00mPcbtj
>>835
last-record2_defaultは学習履歴なので、そのうちlast-record1_defaultに統合される。
--- PRIVATEDICから--- WORD_RELATIONまでがユーザ辞書のデータ。

sumikaはAnthyのライブラリ叩いてるにすぎないのでAnthy側を直すしかない。
837login:Penguin:03/10/04 02:50 ID:Wl4M/UZB
辞書スレ立ったよー。

かな漢字変換用辞書統合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1065203269/
838login:Penguin:03/10/04 02:51 ID:00mPcbtj
スレ立て逃げすんなよ、ヴォケどもが。
839login:Penguin:03/10/04 07:57 ID:ipR3vok1
億円の変換がおかしい。
万円は変換できるみたい。
840login:Penguin:03/10/04 08:24 ID:ipR3vok1
「近くの」がでません。
841login:Penguin:03/10/04 11:23 ID:ipR3vok1
否定説を出したいけど、否定節しかでない。

gcannaf.ctdには
せつ #N2T35*2 説 #JS 節

ってなってるけど、#N2T35*2ってどういうこと?
842login:Penguin:03/10/04 14:43 ID:00mPcbtj
>>841
N2T35__/* 名詞化(T35): (名)+ */

T35は
* T35 名(一般的な名詞)× × × ○ ○ 合印,合鍵,山,会社
* 名・副 ほとんど

*2は頻度情報

ここ見てから質問汁
ttp://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/canna/canna/dic/ideo/grammar/gram.code?rev=1.2&content-type=text/vnd.viewcvs-markup
ttp://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/canna/canna/dic/ideo/grammar/main.code?rev=1.2&content-type=text/vnd.viewcvs-markup
843login:Penguin:03/10/04 16:41 ID:ipR3vok1
>>843
ありがとうございます。

名詞にくっついて、名詞化するってことか。
否定がT30だからいけないのか。

じゃあ、
#N2T30*2 説
も加えてください。
844login:Penguin:03/10/04 22:29 ID:caOxat4S
>>837のスレにcannadicへの追加修正要望書いていいのか?
skk辞書と一緒じゃややこしくならない?
cannadicさまさまって謎のスレもあるけど、そこ利用したほうがいい?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1065200782/l50
そもそもメンテナの人は見ててくれるのか?
845login:Penguin:03/10/05 16:09 ID:M0qv81Tv
辞書ごとに別スレにするほどネタがあるとは思えん。
統合スレの方でいいんじゃないの。
846login:Penguin:03/10/05 21:59 ID:HYqPNkgJ
統合スレで辞書なんかつくれないよ。
ものによって単語のセットのしかたが違うんだから。
847login:Penguin:03/10/05 23:30 ID:4OzfTgQl
頑張って辞書つくってください。
848572:03/10/06 19:22 ID:mreBtoC9
>>841
かんな品詞分類の #JS は数詞接尾辞なので、
「ひていせつ → 否定節(一文節)」に変換されてしまうのは、
anthy の品詞接続情報を検討するのが吉。

>>804
「きほんけい」が「基本京」になるのもたぶん原因は同じ。
849login:Penguin:03/10/08 14:17 ID:gAx300Mq
uim 0.1.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
850login:Penguin:03/10/08 17:25 ID:SQWiNwll
uimのキーバインドのカスタマイズのドキュメントありますか?
851login:Penguin:03/10/08 19:22 ID:e63yqugJ
>>850
まだないです。.uimで自分でキーを定義し直せばできます。例えば、確定するのに
returnしか使いたくないのであれば、
(define generic-commit-key
(lambda (key key-state)
(= key 'return)))
と書けばそうなります。genericであれば全てに効力が及ぶし、各IM名であれば
各IMのみにしか効力は及ばない。詳しくはscm/generic-key.scmを参照してね。
852login:Penguin:03/10/09 00:06 ID:M4l0xlie
「言い方」がでません。
853login:Penguin:03/10/09 00:47 ID:lCT0hcwJ
相変わらずSFにあるuimのChange Logが見れないよう。
854login:Penguin:03/10/09 01:26 ID:jxjr5x6F
>>853
書いてないChangeLogは見れないよ。
855login:Penguin:03/10/09 10:04 ID:eTwEI8lv
やっぱりgeditとかだとC-oとかに文節伸ばしを割り当てても
「ファイルを開く」ダイアログが出てきちゃいますか?
856login:Penguin:03/10/09 11:16 ID:M4l0xlie
「この日」がでません
857login:Penguin:03/10/09 20:21 ID:4Mz9y1Zw
>>854
Permission Denied

This project's administrator will have to grant you permission to view this page.

って表示されるんだけど…。
858login:Penguin:03/10/09 20:31 ID:TJ/ZOlVB
URL すら書かない 857 の未来に乾杯。
859login:Penguin:03/10/09 23:26 ID:UoMReDxH
「SFにあるuimのChange Log」っていってるのにURLが必要?
http://sourceforge.jp/projects/anthy/
860login:Penguin:03/10/09 23:43 ID:IYMA3gpS
なんでそこまで必死なのか理解できんが、

ttp://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2003-October/000226.html

でも不満なの?
861login:Penguin:03/10/09 23:48 ID:UoMReDxH
素朴な疑問を書いただけで必死だと見なされるのか。
862login:Penguin:03/10/10 02:08 ID:g5Vajycv
857書くときに名前を『853』とどーして書かなかったの?




と必死に素朴な疑問を書いてみる
863859=861:03/10/10 02:42 ID:y9UvgPhg
だって853や857は漏れじゃないし。
864login:Penguin:03/10/10 16:10 ID:gtkDx76B
あんたら!!!
もうやめとき!!!
865login:Penguin:03/10/10 16:28 ID:IZTvGq8A
>>864
IDがgtk
866login:Penguin:03/10/10 18:50 ID:pEHc5gJn
>>865
しかもデラックス。
867login:Penguin:03/10/11 15:57 ID:vqFS/Ytg
>>752
さんとおなじようなメッセージが山ほど出ます。

failed to connect to server: No such file or directory
new context id:-1
prop list update
gtk prop list callbak (null)

Debian パッケージで入れました。

ii uim-gtk2.0 0.0.6-1 GTK+2.x immodule for uim
868login:Penguin:03/10/11 16:04 ID:/eceNpki
>>867
 最新版がパッケージングされるのを待とう。
869login:Penguin:03/10/11 18:33 ID:j4FqS/CE
Omoteタソも忙しいのだろう。
870login:Penguin:03/10/11 21:03 ID:048d5tLZ
uim 0.1.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
871login:Penguin:03/10/12 00:45 ID:lVUlRz39
>>869
kernelいじってるみたいだね。

uim-0.1.1のdebまだー(AA略
872login:Penguin:03/10/12 01:04 ID:1/rQm4Oy
クレクレ厨カコイイ
873login:Penguin:03/10/12 01:05 ID:lhxVHnrj
uim-0.11?A???ortage??????Busata??????B
874873:03/10/12 01:06 ID:RyyA+ucJ
文字化けした..
875login:Penguin:03/10/12 13:52 ID:+wAR2MJh
納税者には、クレクレ言う権利が無いわけでもないという気もするな。
876login:Penguin:03/10/12 14:03 ID:teG5tSvQ
ないだろ。
877login:Penguin:03/10/13 02:40 ID:Xwb2vlEb
「〜のなか」の切れ方おかしくない?

本の中、電車の中、家の中、あなたの中とか。
でも、僕の中、私の中とか正しく切れるやつもある。

後は
遠くの場所とか近くの場所を出せるようにして欲しい。
878login:Penguin:03/10/13 13:25 ID:aU8LM8rg
ちょいとanthy、uimをインストールして、テストでつ。
変換候補はどうやったら出てくるんだろう。
ドキュメソト四できまつ。


879login:Penguin:03/10/13 23:21 ID:wJtg8hp1
いままでuim+anthy-4545で普通に使えていたのですが、
新しくしようと思い、rpm -Uvh uim-0.1.1-1.i386.rpmでuimをアップデートして、
anthy-4545の中でmake uninstallしてから、あたらしいバージョンのanthy-4609を入れなおしたところ、
使用できなくなってしまいました。
シフト+スペースをおしても、スペースだけ入ってしまい変換ができません。

なにが問題なのでしょうか?
880login:Penguin:03/10/14 01:04 ID:thtaMrju
anthy最近あまり変化がない。山がきたのかな。
881login:Penguin:03/10/14 15:41 ID:8Ca9c3GN
878です。

シフト+スペースの問題はuimアプレット入れたら解決しました。
パッケージ分かれたんですね。

しかしその後、日本語入力はできるようになったんですが、変換がききません…。
環境変数は、XMODIFIERS=@im=uim-anthyになっています。
882login:Penguin:03/10/14 16:10 ID:8Ca9c3GN
自己解決しました。
883login:Penguin:03/10/14 22:29 ID:LL1NTkgn
OpenOffice.org に uim が使えなくてガカーリ。OOo はGTK を使っていないようなので
当たり前といえば、当たり前だが。Mozilla とか GNOME 上で実用レベルで使えて
いただけに残念。
884login:Penguin:03/10/14 22:35 ID:cyjL0OUW
>>883
uim-xim使えば入力できる。バグがあるみたいだけどな。

ttp://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hikija/hiki.cgi?%C2%D0%B1%FE%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A5%B1%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3

ATOK Xが入ってるとuim-ximが使えないとかいうのはOmote氏の日記には書いてあった。
885login:Penguin:03/10/15 01:35 ID:bhs5d9io
>>882
> 自己解決しました。

なにをどうしたら自己解決したのか書けよ。
886login:Penguin:03/10/15 03:31 ID:kCaelWOB
>>884
uim-xim 入れてみたよ。確かに日本語入力できるようになったのだが、
たとえば「試験」と入力すると、OOo 側では「試験試験」と 2 倍になって
出力されてしまう。また、gnome でワークスペース切り替えをすると
戻ったときに復帰できなくなる(ウィンドウがのっぺらぼうで固まる)。
kill で殺すと uim-xim も巻き込んで死ぬ。

試しに gtk1 の mlterm では正常に入力できたので、OOo 側のバグ?
887login:Penguin:03/10/15 03:35 ID:WidYpM+n
>>886
 最新版を入れてみろッ!
888login:Penguin:03/10/15 06:07 ID:ecs/Jbt0
>>881
878ですが、他人を偽らない様に。ちょうせんじん見たいになっちゃいますよ。
889login:Penguin:03/10/15 06:36 ID:ecs/Jbt0
んで、 uim-0.1.2 age
890login:Penguin:03/10/15 08:32 ID:q3kdOfTr
ttp://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2003-October/000252.html

今週中にuim-ximに候補ウィンドウがつくかもしれない・・・
891login:Penguin:03/10/15 14:17 ID:cChQpvzk
>>890
作者氏が宣言しました!!
>それと、自分を追い詰めるために先に宣言しておきます。
>
>uim-ximに今週中に候補ウィンドウを付けます。
892login:Penguin:03/10/15 17:39 ID:WZ2Vo4Q3
期待age
893login:Penguin:03/10/15 19:02 ID:u+yaTtKE
キムチシェーキ 期待sage
894login:Penguin:03/10/15 22:23 ID:LWiWmL+z
uim まんせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
895login:Penguin:03/10/16 15:00 ID:5/vrp2in
anthy無理矢理言葉をくっつけて、新語を作るのは止めたらどうか。?
そうゆうのは辞書に任せるべきだ。tabataさん。
896login:Penguin:03/10/16 15:41 ID:zTa198T4
「べき」
897login:Penguin:03/10/16 16:23 ID:wfMFBaru
>>678
676 じゃないが、具体的にどんなデザインになって、どんなアイコンがいるの?
jmode も mac も使ったことないが uim が動作していることがわかるだけでよいなら、
使用中の uim 用 IM のアイコンをひとつ表示させるだけのシンプルなのでいいんじゃない?
機能はそのアイコン右クリックで呼び出すという感じで。

http://www.sfc.keio.ac.jp/cns-guide/2003/5/2/6.html

898login:Penguin:03/10/17 02:35 ID:VRWX7fju
しゅんじゅん 逡巡
という単語の登録をお願いします。
899login:Penguin:03/10/18 00:42 ID:lTQLx1n0
うんこ
という単語の登録をお願いします。
900login:Penguin:03/10/18 03:33 ID:B9YSRtwm
そして今日が週末の日。
プレッシャーかけるワケじゃないですけど、
uim-ximが具合い良ければanthyに完全移行の予定。

がんがって下さいませ>開発者様



901login:Penguin:03/10/18 16:33 ID:1qlgZtfE
私がIIIMFでなくuimを使うようになったきっかけ。

IIIMFのim-sdkをFreeBSD 4.6.2-RELEASEでコンパイルしようとしたんですが、
どうもSolarisとLinuxしか対応していないようで、
そのままではコンパイルが通りませんでした。
1時間くらいごそごそコンパイルエラーをつぶしていっても
コンパイルできなかったので、
そもそもim-sdkみたいにけっこう大きいものを使う必要性に疑問を感じて、
やめてしまいました。

もともとコンパクトなものが欲しかったので、uimにしました。
902897:03/10/18 20:47 ID:NiA7VY3J
あげてみた。

http://up2ch.net/img/u825.zip
903login:Penguin:03/10/19 00:20 ID:fO30Fqmf
うんち
という単語の登録をお願いします。
904login:Penguin:03/10/19 03:51 ID:fsSkz4hx
もまえらsumikaのスクリンショットキボンヌ
905login:Penguin:03/10/19 08:38 ID:sBmg7WYn
>>902
日の丸と星条旗かよ!
でもよくできてる…。
906login:Penguin:03/10/19 17:44 ID:accoeUGe
debianでuim-helper-serverをインスコしてないと
stop状態のshのプロセスが残って増殖するんだけど。
止められないの?
907login:Penguin:03/10/19 22:53 ID:UgSdNvOv
hogehogeども がうまくいきません
908897:03/10/20 00:26 ID:V7zn2ODn
> ツールバーに関する仕様
> ・ 変換エンジンを切替えること
> ・ 変換エンジンが持つ各種の状態を表示すること
> ・ 変換エンジンのモードを切替えること

そもそも「バー」である必要はあるの?たしかに、モード切替や文字パレットを
呼び出す機能のマウスオペレーションもあった方がユーザー・フレンドリーではある。
しかし結局、そのあたりの機能は使い込んでいくうちにショートカットキーへ移行して
いくことになるだろうから、そんな大層な飾りは不要になっていくと思う。

最後まで必要だと思えるのは動作状況の視覚化だと思うので、それをアイコンとして
残しておいて、他の機能は全部右クリック呼び出しでいいような気がする(特に変換
エンジンの切替は滅多にしないものだと思うので、プロパティに突っ込む)。

で、そのアイコンは GNOME や KDE だったらトレイ逝き、*box だったら slit 逝き。
それ以外なら、誰かが汎用のトレイだけを作るとか。

http://vision.kuee.kyoto-u.ac.jp/~fujie/article/ipmsg.html
909908:03/10/20 01:16 ID:Il9UXd2s
>>908
(・∀・)イイ!!こと言った

明日は、ロッテリアに行ってキムチシェーキを飲んだ報告がくるのかな
910login:Penguin:03/10/20 05:14 ID:v2Lo+wMO
(;´Д`)不味そう。>シェーキ

それはそれとして、uim-ximの候補ウィンドウ、楽しみにしてまつ、
無理せずがんがって下さい(・∀・)シ
911login:Penguin:03/10/20 14:05 ID:j8WRhQnp
無理しなくても金は出ますから、のんびりやってくだささい。
912login:Penguin:03/10/20 14:15 ID:oQtrYVoF
↑こういうのなんて言うんだっけ。
やっかみ? ねたみ?
913login:Penguin:03/10/20 15:02 ID:o/ObhDxZ
914login:Penguin:03/10/20 15:12 ID:Tf+F/5Gh
>>912
それみ
915login:Penguin:03/10/20 22:12 ID:YtxhXWTQ
>>912
IPAの人じゃないの?
916login:Penguin:03/10/21 01:27 ID:WEQlaj8I
>>911
未踏か?
一応進捗確認があったりするので、あんまし遊んでいると
夏休みの宿題状態になりますが。
917login:Penguin:03/10/21 03:53 ID:PrCIjI1q
>>914
そねみ?
それともフリージア旋法?
918login:Penguin:03/10/21 14:00 ID:+0oq1GVl
>>905
http://up2ch.net/img/u864.zip

大部分パクリ。
919login:Penguin:03/10/21 21:10 ID:N/fkjSl3
libuim(コアライブラリ)って、要はonewのようなもの?
920login:Penguin:03/10/22 00:03 ID:VZCIFcf0
onew は tty に依存しまくってたからなあ。もっと抽象度は高い
んじゃないかな。
921login:Penguin:03/10/22 01:39 ID:NdfVzcUw
anthyやcannaで古語や,文語は打てないのか。
もともとそんな品詞分類、単語用に作ってないか。
cannaの人と共同で、作ってはくれまいか。
922login:Penguin:03/10/22 02:17 ID:w7dE0yZs
>>921
それはありえない。
SKKという便利な道具があるではないか。
923login:Penguin:03/10/22 03:07 ID:9aggPgSp
>>921
ふつう、anthyやcannaの人はanthyやcannaにかまけているので、
anthyやcanna以外のことは、anthyやcannaの人じゃない人々が
やらなければラチがあかないです。
924login:Penguin:03/10/22 04:05 ID:LAhTvTux
>>921
漢直とかどう?
925login:Penguin:03/10/22 04:30 ID:d5FzvOEG
>>921
端から古語とか方言とか鍛えてどうするって感じだが。
変換モードとして新設するならいいとは思うが。
926login:Penguin:03/10/22 04:37 ID:9aggPgSp
>>925
別にだれもあなたの許可は求めてないでしょう。
927login:Penguin:03/10/22 09:04 ID:YIQK/b6z
>>926
誰も許可なんて出していないでしょう。
928login:Penguin:03/10/22 12:55 ID:DhlYUdDD
uimのユーザを増やすには、ドキュメントの整備が不可欠だと思います。
929login:Penguin:03/10/22 14:48 ID:DvjNtcu5
>>921
文語が欲しい人が文語を使えるようにする。
古語が欲しい人が古語を使えるようにする。
これがこの世界の仕組み。
930login:Penguin:03/10/22 21:05 ID:BSo0Q8zP
uim-helper-serverとuim-helper-clientは
UnixDomainソケットを使って通信をしているようですが、
uim-helper-serverとuim-helper-clientが
異なるホストで動く状況はサポートしないんでしょうか?
931login:Penguin:03/10/23 00:09 ID:x1sreSGQ
932login:Penguin:03/10/23 14:49 ID:UAQj1upA
anthy の使いにくいところ 。
一度使った言葉は、次に使うと一番上にくるが
もう一度使うと、もとの位置に戻ってしまうこと。

個人頻度辞書を作ったらどうか? tabata氏
933login:Penguin:03/10/23 15:31 ID:3MyHVMRC
たぶん、そのへんは予定に入ってると思うよ。
934login:Penguin:03/10/23 15:47 ID:Vb2/ZT6Q
anthy-uimと比べると
anthy.elは質が低くかんじる
935login:Penguin:03/10/23 15:58 ID:/LbjMM5d
>>934
あんまり手を入れてないからでしょ。
あれに必要なのは、Elisp hackerだな。
936login:Penguin:03/10/23 16:04 ID:Krm3uFoc
>>934
eggを使うという手もあり。

eggからuimを叩くようにしたり、uim.elを開発する予定はあるのかな。
937login:Penguin:03/10/23 20:34 ID:tSbNel1K
>>936
だれの予定が?
938login:Penguin:03/10/25 14:09 ID:s953KCdm
uim-xim候補ウィンドウパッチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
939login:Penguin:03/10/25 17:30 ID:TIttax6r
>>938
蹴られてしまったようですが。
理由もわからなくはないけど、別の枝作って入れてほしい所ではありますな。
940login:Penguin:03/10/25 20:38 ID:nzexH45s
in [Anthy-dev 255] uimのScheme依存について/MLは必要?
>  さて、ここから先は別の話なのですが、uimのユーザが気軽に質問をできるよ
> うなMLは、こことは別に用意した方がよいでしょうか?

ココでやってほしかったり。
941login:Penguin:03/10/26 00:17 ID:RkX9E58e
hpcarm で動かしてるひとがいるのかぁ。
Canna/*Wnn みたいに常時 daemon が起動してるシステムより Anthy のほうが
PDA にとっては優しいのかな。
942login:Penguin:03/10/26 08:31 ID:zraz4jcB
NetBSD 1.6.1 で Emacs 21.3 Anthy-4300b で使おうとしてるんだが、
C-\ でモードラインに一瞬 あ と出るんだがすぐ消える。
で、ミニバッファに finished と表示される。
なんでだろう…

上にもあったがモードライン上、一番左にしてほしい。
もしくは SKK みたくメニューに出すとか。いまなんのモードが
わからん時が多々。

~/.anthy 以下に last-record2_default と lock-record_default しか
ないのは洩れだけ? pribate-dic なんとかは自分で作るん?
943login:Penguin:03/10/26 09:13 ID:mKRcyrww
>>942
> pribate-dic なんとかは自分で作るん?
必要に応じて自分で作るです。
944login:Penguin:03/10/26 13:22 ID:TGOHfTO+
uim 0.1.3
945login:Penguin:03/10/27 02:07 ID:Xb+cxl7g
見たところキーバインド設定がないようだけど、取り急ぎカタカナにはどうやって
直接変換するの?
946login:Penguin:03/10/27 02:29 ID:jB9MaH2c
>> 945
q っておしてごらん
947login:Penguin:03/10/28 08:42 ID:F481MABY
anthy 4300b です。
anthy-add-word-interactive しても辞書登録されてないのですが。
登録されているとすれば、どこに登録されているのでしょうか。
948login:Penguin:03/10/28 14:03 ID:vPb0dJaH
かしこ°ころ #JSなの°に がでる
------------------------------------------
見るんだ が一文節だとでない
------------------------------------------

4624
949login:Penguin:03/10/28 23:17 ID:vdOJPnJC
uim-ximがgtk2に依存するのはやっぱりあまりうれしくないです。
hpcarmなどでディスクとしてCFを使っている場合は容量が限られているので、
なるべくインストールするものは少なくしたいのです。
950login:Penguin:03/10/28 23:50 ID:obMOUynA
依存してないけどな。
951login:Penguin:03/10/29 12:36 ID:qQfppCer
>>950
uimがglib2に依存してるのとuim-ximの候補ウィンドウパッチが
gtk2を使ってることをいってるんじゃない?
952949:03/10/29 12:58 ID:tlvLY6I2
>>950 あ、すみません。
現状のuim-ximがgtk2に依存しているように読める書き方でしたね。
確かに現状のuim-ximはgtk2には依存していません。
>>951 さんのおっしゃるように、候補ウィンドウパッチによって、
uim-ximがgtk2に依存してしまうとあまりうれしくないなぁ、
というつもりでした。
(ところで、uimってglib2に依存してるんでしたっけ?)

もちろん、何がなんでも依存するな、と言ってるわけではないです。
結局はバランスの問題で、gtk2が必要になったとしたら、
gtk2も含めてインストールするか、それともuim-ximを使うのをやめるか、
という判断をすることになるだけです。
(そもそも最近はディスクサイズが限られているという環境は少数派だと思いますが)
953login:Penguin:03/10/29 20:06 ID:lhcfuzxy
GNU Linuxと誰かが言っているようにほとんどのものが
GNU のモノに依存しているのになぜgtk2だけ嫌うんですか。
ノイローゼですか??
954login:Penguin:03/10/29 20:15 ID:XPcTQjgZ
(´-`).。oO(ものすごい俺流解釈だな…)
955login:Penguin:03/10/29 20:23 ID:nuMXXwAY
(´-`).。oO(世の中、色々な人がいるからな…)
956login:Penguin:03/10/29 21:03 ID:pIuqdqvN
< `-'>.。oO<ウリモイルニダ>

957login:Penguin:03/10/29 22:35 ID:GpUaAOrC
>>949
hpcarm で X 動かすの?
もう MGL とかじゃなんだ…

958login:Penguin:03/10/29 23:37 ID:EAUWme2t
>>957
MGL2も入れてますけど、めったに使わないです。
mgtermで行末以降の文字表示が残ったり、
スクロールがかなり遅い場合があったりして、
X上でkterm使う方が快適なので。
あとXだとアプリもいろいろありますし。
(一方でgtk2なアプリで使いたいものはほとんど無かったり)。
Xに27MBくらい使っているので、本当にディスク容量がきびしくなったら
MGL2だけにする可能性はありますが。

MGLのインプットメソッドは比較的簡単に作れるので、
uimを組み込むための練習としてはいいかも。
959login:Penguin:03/10/30 02:37 ID:5RBQV/QY
scimから使えるようにする予定とかはありませんかね。
いろいろなのに対応してるみたいだからscimも・・・。
960login:Penguin:03/10/30 22:49 ID:+xf+ofLf
LCのデモでuim-ximが候補ウインドウ出していた様な気がする。
961login:Penguin:03/10/31 12:59 ID:53+Je6LN
anthy-4700
962login:Penguin:03/10/31 15:25 ID:eg7GeCg9
スレのたてかたおしえて
963login:Penguin:03/11/01 16:52 ID:ADZTn8+9
辞書スレッドがないみたいなのでここに書きます
以下の登録お願いします

ついたいけん #T30 追体験
せいけん #T35 成犬
せいびょう #T35 成猫
ろうびょう #T35 老猫

老犬は既に入っていました
964login:Penguin:03/11/01 23:20 ID:yaF4VnLl
>>962
頭の上にさんまを置いて、

        神に祈る!!
965login:Penguin:03/11/01 23:31 ID:CxdgLZfY
ところで次スレもLinux板でいいの?
それとuimもスレタイに入れた方がいいのかな。
966login:Penguin:03/11/01 23:45 ID:yaF4VnLl
それでいいんじゃないの。

967login:Penguin:03/11/02 02:05 ID:ImHJEaff
968login:Penguin:03/11/02 13:42 ID:Dgv0vPwi
969login:Penguin:03/11/02 18:05 ID:EzkrbH+X
LCでのプレゼンを拝見して、Anthy-4700とuim-0.1.4、
sumika-0.03を使ってみました。
変換候補ウィンドウも、sumikaも(辞書については
まだよく分かってなかったりしますが)いい感じです。

uim-0.1.4についてメーリングリストで既に知られて
いました通り、コンパイルでの「m4/libtool.m4が無いという
エラー」を「/usr/share/aclocal/libtool.m4を展開した
ソース中の m4/にコピーしてコンパイル」することで
同じく対処できました。
libtoolのバージョンについて指摘されていましたので一応
報告ですが、1.4.3(gentoo linux x86で1.4.3-r1とされて
いるものです。ディストリ依存な情報ですみません。)

開発の方はさっぱりなのでとりあえず、
LCでタコな新規ユーザ (σ・∀・)σ
(少なくともひとりは)
#すみません、悪ノリっぽくて新スレは気がひけました。

##ところで、2chでニイハオ(py)は無しですか?
970login:Penguin:03/11/03 05:37 ID:3lc+wDP9
新規ユーザ (σ・∀・)σできたのであれば、LCで発表した価値があった
というものです。

それと、libtoolの件はたぶん0.1.4.1で解決されているとおもいます。
971anaume:03/11/04 00:18 ID:uUej+6wF
最新のanthy-uimはひどくつかいずらい。
最悪。elの方がましな感じ。
972login:Penguin:03/11/04 00:28 ID:r5RAre4R
× つかいずらい
○ つかいづらい

(´-`).。oO(さぞかし使い辛いのだろう…)
973login:Penguin:03/11/04 00:43 ID:x784Uf3L
ズラい
974login:Penguin:03/11/04 15:33 ID:dc6gWB8C

がただしい。づときめられたのはさいきん。
おまえらは、すぐせんのうされる。
だいじしんも、いまはおおじしんとよむようになったし。

975login:Penguin:03/11/04 19:13 ID:dTMBVJAi
>>974
>がただしい。づときめられたのはさいきん。
漏れが消防の頃にはすでにづだった。

>だいじしんも、いまはおおじしんとよむようになったし。
ここ数年だいじしんて言うアナウンサー増えたけど?
976login:Penguin:03/11/05 18:11 ID:uoBwwBHm
>>974
「つかう」と「つらい」を組み合わせた言葉だろ?
もし「ずらい」なら、それはどういう意味の言葉だ?
977login:Penguin:03/11/05 23:07 ID:8hrHG5Mk
>>974は相当洗脳されてるな。
978login:Penguin:03/11/06 00:02 ID:AV3/mHfT
anaume
979login:Penguin:03/11/06 00:22 ID:AV3/mHfT
うそであなうめ
980login:Penguin
(゚Д゚)