linuxやっている人は自分が慣れているせいか、linux人口を増やそうという
魂胆なのか、linuxは使いやすくて簡単みたいなこと言うけど
全然違う。これは慣れるまで大変。使えるようになるまで相当勉強しないとならない。
習わなくてもそれなりに使えるもの、が理想だとすれば
linuxは全然だめ。
953 :
login:Penguin:03/01/19 19:14 ID:oBXZ/WNP
>>950 カーネルが死ぬじゃなくサブシステムが死ぬという話。理解できないのか?
>>952 はい。おっしゃる通り、「linuxは全然だめ」だと思います。
>習わなくてもそれなりに使えるもの、が理想だとすれば
>linuxは全然だめ。
じゃあWindowsもMacも全然だめだね。
そんな理想のOSは電化製品のOSみたいのしかないだろ。
>>955 だめさ加減が
win、mac>>>>linux
じゃないですか?
なんかLinuxを勘違いしてる奴等多いなあ。
習わなくてもそれなりに使えるものなんて目指してるの、Appleくらいだろ。
MSも口ではそー言ってるけど、やる気無いのは街のパソコン教室の数見てもわ
かるしな。
LinuxもGNU Projectも、UNIXというシステムのフリー版を作るプロジェクトだろ。
後追いなのは元からそういうコンセプトだからだしな。
もっともKDEは明らかにWindowsの代用を見据えてるし、Gnomeもそれに近いけどな。
取りあえず構造(マイクロ・モノリシック)や性格(オープン・クローズ)
の違いと、単なる「UI」の違いは区別しようよ。「Linuxが難しい」とかの
台詞は正直もうアホかと。
確かにUIなら現在のLinuxはダメダメだろうけど、別にそれはLinuxにポテ
ンシャルが無いって話じゃ無いでそ?
(そもそもRedHatとか見る限り別に普通の人でもそれほど現在のLinuxが複雑
には感じないんじゃないかと思うんだが。複雑に感じるとすれば、それは
Windowsでは絶対に弄らないような複雑な仕事をやろうとしてるからじゃない
かな?)
>>953 だって、サブシステムなんかじゃじゃないもん。
あれはWindowsにとってほとんどカーネルのようなもの。
>>956 ちがうな。
Mac >>>> Win = Linux
WindowsとLinuxなんて目くそ鼻くそ。
オマエMac使ったことないだろ。
>>960 なぜ、市場において、優れているはずの mac が、win に負けているのですか?
市場において優れている?
どのへんが?
そもそもMacもXからはUNIXだろうに。
>>959 それは確かに。けどカーネルが死ぬようなクリティカルな状況でなくても
結構死んでリブート、ってシステムはやっぱ・・・
まあ普通に使ってれば問題ないんだろうけどさ。
折角のダイヤがぼろぼろの風呂敷に包まれてるみたいだ。
>>962 日本語不自由そうでつね。韓国の方ですか?
965 :
login:Penguin:03/01/19 19:47 ID:ErAn8pJz
習う気つーか好奇心のかけらもないひとにlinuxは勧めませんよ。
それこそmacを使っていればいい。
>>962 "Mac >>>> Win = Linux"で優位なはずの mac が、
どうしてシェアでは win に負けてるのですか?
# 句読点は何のために打つのだろうか。
967 :
login:Penguin:03/01/19 19:48 ID:ErAn8pJz
>>966 ネットワーク外部性のためだね、と逝ったのはアーサーだっけ??
>>960 自分の流れは
mac->win->linux
マックからwinはそれほど苦労しなかったけど、linuxは絶壁から突き落とされた
ようだ。昔はだいぶ違ったけど今やmacもwinもそんなに変わらないよ。
>>968 正確には
MS-DOS->mac->WinXp->liux(vine)
dosからmacに移ったときは楽でいいなぁと思った。
その当時、図を描くのはdosではいいソフトがなかったし。
970 :
login:Penguin:03/01/19 19:58 ID:oBXZ/WNP
>>968 どのディス鳥で、どの辺でこけましたか? そこまで情報があると結構有意義かと。
>>958 ポテンシャルの話をされてもねぇ。使うのは今だから、今使いにくかったら
意味ないのでないの。
>>971 いやそんなどうでもいいことは良いんだが、単にUIが使いにきーというならそう言えという話
なのに、、、「ポテンシャルの話をされてもねぇ」って、、言いたくないけど馬鹿?
つーか単純にあなたが知らないだけかもしれないでしょ。それを総論のように言われちゃあみんなも
黙ってないでつよ。
>>970 vineを入れたんですけど、webminの認証ではまりました。最終的にはなんとかなりました
けど。
そうしたときにマニュアルがあるはずなんだけど、どこにあるかわからない。検索しようと
するとpathが通っていないとかで出てこない。わからないことだらけ。手足を縛られた感じ。
webであちこち探しまわって、呪文のようなコマンドを入れて、わけもわからず設定を変えて
なんでこんな作業が必要なのかわけもわからず霧の中を歩いているような心細い小道を
たどっていくとなぜか解決されたりする。
なんでこうなのという感じ。
>>972 あなたのこだわりはよくわからないけど。同意。
なるほど、その話だとドキュメントの不備が問題だと。それも数が少ない
ことではなく、定番が存在しない(あっても分かりにくい)ことが問題
というような話ですね。
>>972 知らないのだとしたら黙ってなくていろいろ言ってくれるとうれしいけど
今日は、はまりまくって頭にきているから感情的になっているかも。
977 :
bbb:03/01/19 20:23 ID:MewvHwIb
978 :
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆:03/01/19 20:32 ID:9sGh+QYV
979 :
login:Penguin:03/01/19 20:51 ID:BD4lzOnA
980 :
login:Penguin:03/01/19 20:55 ID:JAP+9B2N
結局GUIに備付のお道具の使い方の情報がみつからないと「難しい」
ということなのですね。それはもっともだ。
GUI 付きが du fucked standard ということになってしまってるからねぇ。
Do fucked standard!!
983 :
login:Penguin:03/01/19 21:09 ID:JAP+9B2N
GUI.文字がわからなくてもOSをコントロールできる魔法のインターフェイス。
なるほど。
文字が読めなくても操作できるんだ?
じゃー、あらゆる GUI しなきゃ!!
985 :
login:Penguin:03/01/19 21:31 ID:vGvXnaQG
> 文字が読めなくても操作できるんだ?
最善にデザインすればアイコンと直感的にわかるデザインで
文字はいらないね。現状は不十分だけどさ。
986 :
cat:03/01/19 21:34 ID:tvjO0ehB
★/(≡*^ x ^≡)\ノコンバンワー♪★
>>985現状は不十分だけどさ
確かに…
987 :
cat:03/01/19 21:55 ID:tvjO0ehB
コマンド打たなくてもインスコできるようにできないの?
989 :
cat:03/01/19 21:59 ID:tvjO0ehB
クリックするだけで、コマンド実行するようにすれば良いのかな?
>>989 応援しているので、コーディングがんばられてください。
まぁ、みんなが好きなもの使えばいいとは思うんだが、
linuxに挫折した人達をバカ呼ばわりするのは悲しい事だと思う
Linuxに挫折した人達を馬鹿呼ばわりはしないが、何故挫折・失敗したのかを
後から論理的に評価できない人は馬鹿だと思う。
994 :
login:Penguin:03/01/19 22:21 ID:gxOb8fsS
>>993 「linuxが難しいから」というのは理論的とは言えないのかな?
「何故難しいのか」というところまで考えてこその理論だと?
うーん。真面目に論ずるなら、何故Linuxを使おうと思ったのか、と
その目的のために何が障害だったのか、ってな話になって、、、つか
OSに使われるんじゃなく、使う、とゆー見地から考えれば自明だよね。
けどもうスレも残り少ないので底まで真面目に考えるつもりはナッシングでした。
結局Linux厨もWin厨もMac厨もそういう意味では同類ってことでつね。
996 :
cat:03/01/19 22:33 ID:tvjO0ehB
もう、tar zvfzとかmakeなんて打ちたくないよ。
>>993 確かにな。
俺がインストールできなかった = このOSは糞
っつー公式で物事語られても困るよなあ(w
まあ、話の流れを戻すと、KDE(2.x及3.0)はクソ重いが、けっこう品質は高く
なってると感じる。一通り必要な物揃ってるしな。
起動して作業してシャットダウンくらいはWindowsが扱える程度の人間なら問
題なく操作できるだろう。
重い割には落ちた事無いしな。けっこう安定性高いのかも。
後はハードウェアの速度が上がればけっこうタメはれんじゃねえの?
どうせWindowsもXPの次には同程度に重くなるんだろうし(w
Gnomeに関してはうちじゃ落ちまくったりフォントが消えたりして使いものに
ならん。原因掴む時間なかったのでそれ以上試してない。故に評価不能。
機会があれば新しい奴(2.0だっけ?)も試してみる。
998 :
login:Penguin:03/01/19 22:36 ID:gxOb8fsS
働けレッドハット
あー、あとコンピュータを管理する立場にたつと話は変わるなあ。
一般ユーザーとしてオペレーションこなすのは同程度になれるだろうが、管理
するとなると話は全く別。
WindowsはGUI管理ツールがあるのでとっつきはいいんだが、突っ込んで行こう
と思うと脳味噌腐る。
UNIX系はman読めるしソース読めるしどこまででも突っ込んで行けるけど管理
ツールと言える物があんまりないのでとっつきにくい。
「難しさ」をどこに置くかで、どっちが難しいかは変わるけどね。
1000 :
login:Penguin:03/01/19 22:42 ID:YhiOK2RM
>>996 >もう、tar zvfzとかmakeなんて打ちたくないよ。
そら、そうだろうな。せめて tar zxvfとかじゃないとな…。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。