Debian GNU/Linux スレッド Ver. 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
808knok
>>513
色んな方の尽力によって、pTeX, jTeX は今や main に入っています。
.org で配布していたチラシは Debian で作成しました。それが可能な
ぐらいには TeX 環境はそろっているのではないかと。
というか自分はあんまり使っていないので詳しいことを答えられないです...
あと以前なんだか LaTeX のライセンス文面を新しくする話が debian-legal
で出てたのですが、それがなんだか凄い flame になってました。自分を
含めちゃんと話題をおっかけている人はいないようです。

>>516
Debian 側であえて共存を拒むという人はそういないと思います。
non-free 扱いになってしまうものは、例えばセキュリティホールがあっても
勝手にパッチを当てて配布できないとか、そいういった問題があります。
(実例を挙げると、過去に majordomo セキュリティホール発覚して
勝手に修正もできないので配布をとりやめたとということがありました)
配布する上でのそういった障害がない最低限のラインが DFSG に集約されて
いるので、それを越えるものをプロジェクトでサポートしてゆくというのは
やはり大変です。なので積極的にはしないということになっています。
あとはまあ >>764 氏のいわれるような感じですかね。