今後のLINUX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
どうなると思う??
俺はもうお先真っ暗と思うんだが。
その理由は二つある。Xの肥大化と、ドライバの供給不足。
もうお先真っ暗かな??
22:02/03/20 10:48 ID:vh3SABuK
ワーイ、2ゲットォ
33:02/03/20 10:49 ID:mehdN0VD
かぁ・・・・
4login:Penguin:02/03/20 10:52 ID:Bgln6bxx
5login:Penguin:02/03/20 11:06 ID:9zeozc/f
3年後といわず、将来的にだ
6login:Penguin:02/03/20 11:13 ID:vh3SABuK
うんこ
7login:Penguin:02/03/20 11:20 ID:iszXwNMP
>>1
スレタイが全角英字なのはなぜだー。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:33 ID:LmUq0hoV
鯖OSとしての活路は途絶えてないぞ。
メンドいXに関わらなくて済むし。
9login:Penguin:02/03/20 11:45 ID:WNWe+gJ/
最強です
10login:Penguin:02/03/20 11:52 ID:9zeozc/f
>>7
しらん
11‍:02/03/20 12:01 ID:I3U3l/V4
しかもinux大文字だし
12:02/03/20 12:02 ID:I3U3l/V4
KDEとかが使いやすくなってるからいけるんじゃないの?
13login:Penguin:02/03/20 12:08 ID:ZoM9aYsN
DebianはめんどいYO。
14login:Penguin:02/03/20 12:10 ID:DAHpJA8v
Xって肥大化してるの?
XとWindowManagerと統合デスクトップの違いを理解していない
だけだったり。
15login:Penguin:02/03/20 12:39 ID:9zeozc/f
>>14
ドライバの供給不足は??
16名無しさん@Emacs:02/03/20 12:41 ID:hEleuR04
>>15
> ドライバの供給不足は??
たとえば?
17login:Penguin:02/03/20 13:02 ID:9zeozc/f
>>17
Linux対応のドライバがやたら少ないんだが
18login:Penguin:02/03/20 13:05 ID:vh3SABuK
俺はそれで困ったことはないんだけど?
19login:Penguin:02/03/20 13:09 ID:9zeozc/f
>>18
俺はそれで困る。デスクトップOSとして使いこなそうと思ったんだが
俺はできん。スキルがないだけだが、初心者はもっと困っているだろう。
20名無しさん@16:02/03/20 13:10 ID:hEleuR04
>>17
たぶん俺へのレスだと思うが。
そうか?
USBは基本的に使わないから良くしらないが。
あとは困ったことないぞ?
サウンドもなるし、ドライブ各種もちゃんと動くし
チップセットドライバもちゃんとしてるし、

なんのドライバがないん?
つーか、あんたlinux使ったことないだろ?
21login:Penguin:02/03/20 13:13 ID:Bgln6bxx
>>15
不足してんの?
状況は以前と変わらないか、逆によくなってるように思うが。

こんなんもあるね。
http://cruel.org/freeware/magicpot.html#17
22login:Penguin:02/03/20 15:46 ID:wjpJch/c
>>14
確かにGnomeとかKDEは肥大化してるけど
Xって最近のやつ(4.x)は相当メモリ消費しない?
前からこんなんだっけ?
それとも俺が間違ったこと考えてる?
23login:Penguin:02/03/20 16:34 ID:md1TpWxG
最近のKDEはWindowsより重い
24スティブ@じょぶす:02/03/20 17:13 ID:LByDO8Vj
これからは家庭にサーバが置かれるようになるのさ。そして映像、音楽な
どの高品位コンテンツがOpticalで配信されるのさ。
その時の映像機器は皆デジタル化されているはずさ。そしてフラット型TV
なんかは10BaseTのコネクターがあってXServerが動いているのさ。
そしてRealMediaの様な圧縮されたコンテンツをサーバから再生して
見ると言うわけさ。
そのときはVHS/Betaの時のような標準化戦争がMS/UNIXで起こるはずさ。
25login:Penguin:02/03/20 17:25 ID:0uyqP413
>>7
Win から書いているんだろう
26login:Penguin:02/03/20 18:10 ID:hEleuR04
>>1はどこ逝った?
27:02/03/20 20:12 ID:9zeozc/f
>>26
ここ
28:02/03/20 21:01 ID:9zeozc/f
>>24
そしたらXの重いUNIXの方がフリダトオモワレ
29login:Penguin:02/03/20 22:13 ID:KteA7t/5
>>28
>>24のようなことが実現できるのは、相当先じゃ...
すくなくても2,3年後の話じゃないだろ?

そのころには10Baseなんかもちろん使われていないだろうし
XもR7とかになってる
もしくはあたらしい window systemが実用化されてる。
そんくらい先の話だろ?

そういうレベルの話だと、現時点で重い重くないってのは関係ない
むしろオープンソースであることの優位性の方が重要では?
30login:Penguin:02/03/20 22:26 ID:R0nRt9tk
>>24
動画の再生がメインのデバイスにXを使う馬鹿はいない

技術的センスの無さが所詮ジョブズだな
31login:Penguin:02/03/20 22:50 ID:tkefnJNv
>>22
1024x768 8bit でTTフォント使わなければ昔どおりと思われ
便利さってのは、何かとひきかえなんだよ。常にね。
32login:Penguin:02/03/20 23:26 ID:qC/inkUP
ドライバの供給不足って、今はかなーり良くなってねーか?
商用X買わなくてもいいし。昔と比べたらだめ?

すくなくとも、まだ右肩上がりの成長中だよねぇ...
33login:Penguin:02/03/20 23:56 ID:0+a4h0Jo
確実に動くものを買う」
USBもかなりつかえるぞ
34login:Penguin:02/03/21 00:23 ID:Q9qEiGUD
ショップで確実に動くものが見つからない罠
35login:Penguin:02/03/21 01:13 ID:AiXx6DVL
>>34
たしかに、どことは言わないが
「linux OK!!」と書いてあるデバイスを
利用する為にwebでドライバのソースひろてきて
コンパイルしないと駄目ってのは逝けてないな。

しかも、どことは言わないが、
ネットワークのデバイスだったりするしな。。。

「linux OK!!」って堂々と書くなら
せめてドライバを添付してよ。< Coregaさん

あ、書いちゃった……
36login:Penguin:02/03/21 04:47 ID:dGMtHce7
>>35
コレガなんか買う方が悪い
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/986713440/
37login:Penguin:02/03/21 06:47 ID:1VzY56QB
俺コレガのNIC蟹Chip2枚刺しですがなにか?
38:02/03/21 09:11 ID:YR5o9k/E
うちのSCSI認識せん。なぜだろう。
39login:Penguin:02/03/21 09:17 ID:dGMtHce7
パチモンSCSIなんじゃないのか?
40:02/03/21 09:30 ID:YR5o9k/E
>>39
それだ!!
41login:Penguin:02/03/21 09:38 ID:dGMtHce7
安い外付けSCSIドライブはパチモンSCSIが多いから要注意だな
パチモンSCSIでもちゃんとSCSIとしてLinuxで使えるやつは使えるんだけど
粗悪品もあるだろう
42login:Penguin:02/08/02 15:41 ID:3bqotzUC
テスト
43login:Penguin:02/08/02 15:43 ID:3bqotzUC
もう一回テスト
44login:Penguin:02/08/02 15:48 ID:iuF8hP/4
テストはこことかで。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1022848755/
45login:Penguin:03/01/09 02:46 ID:rTZl4e5+
記念カキコ(゚∀゚)
46login:Penguin:03/01/09 03:28 ID:MkEyIheA
今までの暗黙の了解が公になっただけの話では。
47login:Penguin:03/01/09 04:18 ID:dKExsfEw
ようするに上告しても今の制度では100%無駄。 これで完全終了ってことか。
48山崎渉:03/01/15 11:45 ID:wo7m90to
(^^)
49login:Penguin:03/01/24 23:51 ID:1nF8zV5x
おい、いまこそ1を嗤ってあげよう。(プ
50login:Penguin:03/01/25 00:24 ID:NFkvxzKv
51login:Penguin:03/01/25 00:26 ID:NFkvxzKv
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/special/0301/lw2003.html

今後はUNUXに替わってLINUXが基幹業務で使用される!!
とIBM&HPは唱えてます。
52login:Penguin:03/01/26 02:10 ID:DbTozInJ

1晒しあげ
53山崎渉:03/04/17 12:26 ID:PWISM87M
(^^)
54山崎渉:03/04/20 06:00 ID:X64WTq1+
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
55login:Penguin:03/07/07 19:44 ID:JZOHlFNa
>>54
久しぶりに発見
g(ry
56山崎 渉:03/07/15 11:22 ID:2JhhXBQM

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
57ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:43 ID:+QUfMouI
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
58山崎 渉:03/08/15 23:05 ID:ep0zwfOh
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
59login:Penguin:04/01/23 05:34 ID:vwsMNbHX
素朴なギモン
Linuxがこれほどメジャーになって、BSD系がこれほどマイナーになった理由ってなんなのでしょう?
昔は逆で、BSDがメジャーで、Linuxがマイナーだったのに.....
ライセンス的にもLinuxのGPLよりBSDのBSDライセンス(改訂版)の方が
商業目的にも向いていると思えるのですけど?
これ、本当にここ数年のLinuxに対するすごく大きなギモンです。
60login:Penguin:04/01/23 14:30 ID:BsGFyzbh
誘導

3年後のLinux情勢を妄想しよう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/998048370/
61login:Penguin:04/01/27 12:58 ID:Buo7eYWw
62login:Penguin:04/02/15 03:05 ID:Iwg/rOVn
Linuxは個人用パソコンOSとしては普及しないと思う。
ゲームソフトは少ないし、個人向けのアプリもほとんど販売されてない。
Windowsは何も考えなくても使えるが、Linuxはある程度知識がないと
使えない。すべてのユーザがコンピュータの専門家ならいいが、
世の中コンピュータは単なる道具や娯楽でしかない人がほとんど。

LinuxはUNIX互換OSとしてマニアが使ってればいいじゃん。
マニア向けOSとしては決してなくならないと思うが。
63login:Penguin:04/02/15 15:07 ID:5caRIRTr
そうですか
64login:Penguin:04/02/15 23:22 ID:8SU/glI2
小学校とかから始めるコンピュータリテラシー教育は、
最初はプレーンテキストから始めるべきだよなぁ…と、つくづく思う。
65login:Penguin:04/07/07 15:29 ID:oW4ZNyP6
漠然とし過ぎ
66login:Penguin:04/07/07 15:36 ID:jwBUDHkw
test
67login:Penguin:04/07/07 15:39 ID:tnh5h+1P
以後はこちらへ。

3年後のLinux情勢を妄想しよう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/998048370/
68login:Penguin:04/07/08 22:39 ID:tqcRNerq
(・∀・)
69login:Penguin
(・∀・)?